-
1. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:45
接客業返信
どっちかっていうと若いお客さんの方が感じがいい+137
-6
-
2. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:15 [通報]
ユーチューバーは無理返信+5
-2
-
3. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:16 [通報]
>>1返信
「この職」ってそんなにざっくりしてていいんだ?+8
-5
-
4. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:22 [通報]
雑貨屋さん返信
毎日雑貨見すぎて全く興味なくなった。+64
-0
-
5. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:32 [通報]
障害者手帳持ってる人ってこんなにいるんだな返信+58
-3
-
6. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:38 [通報]
結局は人間と接しなくちゃいけない返信+37
-1
-
7. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:15 [通報]
>>3返信
書き込む人が選べるってことでしょ+5
-0
-
8. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:17 [通報]
パパ返信
独身童貞から絞りとんの楽勝+0
-15
-
9. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:20 [通報]
>>5返信
そうかも+1
-0
-
10. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:32 [通報]
介護士、看護師返信
好きでとった免許だけど、だけども割に合わない。+42
-2
-
11. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:36 [通報]
YouTuberになりたい返信
今の世の中で1番コスパがいい職
数年後にビッグになってるからみんな待ってろ
+15
-1
-
12. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:55 [通報]
接客業は人として見られない返信
端末の一つとしか扱われない+24
-1
-
13. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:12 [通報]
初めて対人ではなく対物の仕事をした。接客が無いことがこんなに楽だと思わなかった。向いてなかったんだな。返信+52
-1
-
14. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:18 [通報]
プログラマー返信
結構人と喋る事多い
あまり喋らないイメージだったのに+14
-1
-
15. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:25 [通報]
食品工場返信
ここは動物園かと思うくらい民度が低い
特にジジイ連中+48
-0
-
16. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:33 [通報]
小豆洗い返信
冬はつらい+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:37 [通報]
児相に保護されている子こんなに多いの何?返信+6
-2
-
18. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:44 [通報]
>>1返信
それはマジ
若い子はクレーム言わない
40すぎると言いがかり、無理難題、わがまま、クレームめちゃくちゃ増える+75
-3
-
19. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:49 [通報]
プログラマーです。返信
エンジニアはずっと勉強と言われる仕事ですが、他のお仕事もそうだよなあと思います。+8
-0
-
20. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:27 [通報]
>>16返信
何その妖怪みたいな職業+30
-2
-
21. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:30 [通報]
>>15返信
物流倉庫
こっちも民度が低い+20
-2
-
22. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:45 [通報]
>>1返信
百貨店の販売員。
幸せそうな方は優しくて余裕がある。+45
-1
-
23. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:50 [通報]
立ち仕事はつらいよ返信+15
-1
-
24. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:54 [通報]
事務返信
今はExcelWordPowerPoint出来るとかでなく、あらゆる業務で新しいシステム導入してるから、そういうのをいちいち覚えて使いこなすのが年々しんどくなる+35
-1
-
25. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:08 [通報]
>>1返信
わかる。
おばさんばあさん、おじさんじいさんがモンスター多いよね+24
-0
-
26. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:37 [通報]
>>1返信
販売と美容やった事あるけど
どっちもそんな感じだった
高齢男性のプライドの高さはやばい
セルフレジはフォローに入っても
「バカにされた」とクレームを入れるし
声をかけられるまで見守ってても
「バカにされた」
って言う人がいたなぁ+36
-0
-
27. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:48 [通報]
通関士返信
世の中、年々と新しいものや概念が増えてきてる
中国人いい加減すぎる
税関職員の能力の差が激しい+27
-0
-
28. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:56 [通報]
経理返信
GWは一応カレンダー通りにお休みだけど、
決算修正が終わらなくて気になって心の底から休暇を楽しめない+11
-0
-
29. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:00 [通報]
自営業です返信
営業さんは話術や可愛げが大切なんて聞きますが、こちらからしたら関係ないですね。
大切なのは安く売ってくれるか、高く買い取ってくれるかだけです。
金額は結局会社が決めてるから、営業さんがよっぽどの権力者でない限り、しっかりお見積もりさえ作ってくれたら誰でもいいです+2
-3
-
30. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:58 [通報]
某アパレル返信
性悪ばかりが残ってまともな人間は辞めて行く
裏と表の顔が違い過ぎる+14
-0
-
31. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:07 [通報]
職場で永野芽郁の話題なんて一切出てこない返信+23
-0
-
32. 匿名 2025/05/02(金) 12:40:42 [通報]
地方鉄道で働いてる。返信
鉄道って本当に思った以上にトラブルが多い!
踏切の無理な横断(遮断桿が折られると列車が止まる)、ヘビによる停電、ネズミがケーブルかじって信号が壊れる、倒木や人身事故…
先日東海道新幹線がヘビ原因で止まりましたが、あるある〜と思いました。+25
-2
-
33. 匿名 2025/05/02(金) 12:40:57 [通報]
介護職返信
長生きしたくない‼️‼️‼️
口から食べれない、自分で食べれない
自分でトイレできなくなったらしにたい❣+55
-0
-
34. 匿名 2025/05/02(金) 12:41:18 [通報]
>>1返信
愛人
ばれぬように質素に
態度でパパの会社の社員には優しく親切に決して威張らない+2
-7
-
35. 匿名 2025/05/02(金) 12:41:24 [通報]
>>5返信
何の職かしら?美術館や駐車場で提示させていただいている側だけど+4
-6
-
36. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:27 [通報]
外資事務返信
事務でもやっぱりノルマがある、詰められるのダルい+9
-0
-
37. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:11 [通報]
建築返信
体力と器用さだけでは出世できない
高度な計算力が求められる+9
-0
-
38. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:28 [通報]
>>3返信
これにプラス付いちゃう読解力…+8
-2
-
39. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:43 [通報]
金融返信
DOQネームは8割審査通らない+22
-1
-
40. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:40 [通報]
介護職です。返信
介護保険でお世話になってるのに、やってもらって当たり前、「俺は客だぞ」「お客様に向かってなんだその態度は!」的な高齢者と家族の多いこと多いこと。
本当は「ふざけんな」と言ってやりたいけど、言えないで我慢してる。
安い給料で嫌な思いする仕事なんて、やり手がないの当たり前だよねー+33
-0
-
41. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:25 [通報]
金融系SE返信
噂通りのストレス過多
常時誰かしら病んでる+6
-1
-
42. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:50 [通報]
回転寿司のバイトした時に極端に若い人と高齢な人達で喫煙者がやたら多かった、特に高齢な人達返信+7
-0
-
43. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:16 [通報]
介護職返信
社会保険料って無駄ばかり。
これ以上老人に金かけるな。
胃瘻は即刻廃止。
家族は文句言うな、来た時に職員の挨拶待ちするな。先に感謝しろ。
多分うちの施設の老人、家族が最低な奴らばかりだからこそ思ってしまう。+45
-2
-
44. 匿名 2025/05/02(金) 12:49:03 [通報]
看護師返信
糖尿病拗らせて透析レベルまで行く人は人間性おかしい人多い+25
-1
-
45. 匿名 2025/05/02(金) 12:49:07 [通報]
>>11返信
私もそう思ってやってみたら、登録者数3人で
やめた+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/02(金) 12:49:48 [通報]
>>1返信
わかる
一応年上への敬意を待ってくれてるのかなぁと思う
おじさんおばさんの偉そうなことよ…+10
-0
-
47. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:04 [通報]
>>30返信
どこもそう
古く残ってる鬼みたいな人達のせいで逃げる様に辞めていくから常に求人してる+8
-0
-
48. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:05 [通報]
>>45がつまらないからじゃね返信+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:20 [通報]
>>40返信
経験者だけど私も経験ある
利用者が職員に暴力振るうなんて日常的+16
-1
-
50. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:10 [通報]
民間学童返信
金持ちの子だからってちゃんと育児や躾、教育されてる訳じゃない
親が勉強ばかりに目がいってて躾が保育園レベルすら出来てない上に愛情不足かつ教育虐待に近くて病んでる子も多いけど、逆に生活習慣も勉強も放置されてて全然出来な方毎日夜更かししてる子も結構いる
アナログ時計すら読めない
暴力暴言も毎日飛び交ってる+20
-0
-
51. 匿名 2025/05/02(金) 12:54:17 [通報]
>>15返信
オジジなんだ?オババの方かと思ってた。ちな、食品じゃない男90%工場だけど、クズ男ってこんなにいるのかと驚いた。+7
-3
-
52. 匿名 2025/05/02(金) 12:55:25 [通報]
医学部の教授秘書。返信
医者って器用で賢いんだけど仕事以外の瞬間はやってることがとっ散らかってる人が結構いる。
医局に行ったら冷蔵庫の扉が空いたままアラームが鳴ってて、麦茶のペットボトルの蓋があいたまま倒れて冷蔵庫から流れてて何かの事件現場みたいになってたり、手を汚したくないからとわざわざ両手でピンセット持って糊付けしたり、左右違うサンダル履いて出勤してきたり。
それでもちゃんと仕事はできる。+24
-0
-
53. 匿名 2025/05/02(金) 12:55:28 [通報]
デザイナー返信
デザインは結構な額のデザイン代がいる事わかってない人が多すぎる。+10
-0
-
54. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:36 [通報]
コンビニ返信
こんな沢山のお客さんが話しかけて来るとは思わなかった。+9
-0
-
55. 匿名 2025/05/02(金) 12:58:31 [通報]
>>1返信
お金に余裕ありそうな人は心にも余裕がある
すごく礼儀正しいし、ちゃんとしてる+24
-0
-
56. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:09 [通報]
>>40返信
本当に腹立たしい。
介護してもらって当たり前でない。尊いプロの仕事だと思う。これが日本の現状なんだね。
介護士さんと保育士さんは給料をもっともっと上げてほしい。+24
-1
-
57. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:14 [通報]
婦人病棟の看護師返信
婦人科医は極度の女性が苦手(ゲイの可能性も)か極度の女好きのパターンが多い
あとは家が産婦人科だからそのまま継いだパターンと+13
-0
-
58. 匿名 2025/05/02(金) 13:04:53 [通報]
>>35返信
伏せとこうと思ったから聞かないで。
提示される側ってことだけ伝わったらいいかな
別に提示されることが嫌とかじゃない
こんなにいるんだって自分の無知さを知ったってだけ。+24
-0
-
59. 匿名 2025/05/02(金) 13:05:55 [通報]
>>18返信
同じく接客業なんだけど40代50代のおっさんが言葉尻を捉えてきたりモラハラな態度だったり癖強くて厄介な人多い+6
-0
-
60. 匿名 2025/05/02(金) 13:09:01 [通報]
>>43返信
わかります。
無駄に税金使って長生きしても、老人も家族も他の人も誰も幸せでないと思う。+8
-0
-
61. 匿名 2025/05/02(金) 13:11:19 [通報]
スーパー返信
店員同士が不倫の宝庫+6
-2
-
62. 匿名 2025/05/02(金) 13:14:52 [通報]
>>5返信
私も提示される側。
思ったより多いし見かけによらなないなーと思った。+21
-0
-
63. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:04 [通報]
学校講師返信
先生によってこんなに成績の付け方違うんだとビックリする
先生の意向に沿わないと英語ペラペラでもどんなに絵がうまくても、運動神経抜群でも、3しかつかない+16
-0
-
64. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:04 [通報]
>>8返信
アバズレ擦れからし女
こういう奴っていつか必ず思い知る+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:49 [通報]
>>61返信
スーパーも不倫多いんだ?
工場も多いって聞くし
底辺職って多いよね+7
-1
-
66. 匿名 2025/05/02(金) 13:17:47 [通報]
>>15返信
喫煙率も高くない?+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/02(金) 13:19:53 [通報]
>>51返信
工場は本当にクズで頭悪いバカ多いよね+9
-1
-
68. 匿名 2025/05/02(金) 13:20:16 [通報]
>>60返信
ありがとう!!なんか施設代表のごとく言ってゴメンね。
でも本当に酷いのよ。電気は付け放題、居ないなら消せ!って思うけどそのクソ野郎は付けて出ていくし、その電気代は誰が払ってるんだって!
利用料なんて微々たるものなのに私達は弱い人間で、優しくされるのは当たり前だと裏では悪口三昧。
そいつの顔見るだけで殺意湧く。近くに海があるんだけど海に流して北チョンに行けばいいのにと本当に思う。
パートの私がそう思うから夜勤やっている人は大変だろうな。+6
-1
-
69. 匿名 2025/05/02(金) 13:25:08 [通報]
>>1返信
接客業の友達が、何年も接客やってると顔見ただけでめんどくさい客か良い客か分かるし100%当たるって言ってたけど本当??+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/02(金) 13:29:53 [通報]
>>15返信
学歴もコミュ力もないやつがやる仕事だから+9
-2
-
71. 匿名 2025/05/02(金) 13:32:07 [通報]
>>65返信
無計画だもんね
その場の快楽だけで生きてるから仕事もそんなんしかできないし、すぐセックスしちゃう
子沢山も多いよね?ゴムすらつけないの?って思う+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/02(金) 13:36:54 [通報]
>>1返信
若い子って大体ちゃんとしてるよね
レジも「お願いします」「ありがとうございます」って言ってくれる子多かった
ジジババは商品とかお金を投げるように置いてきたりする+11
-0
-
73. 匿名 2025/05/02(金) 13:39:18 [通報]
>>43返信
誤嚥、転倒は寿命だと法律で決めてほしい+24
-0
-
74. 匿名 2025/05/02(金) 13:43:18 [通報]
>>15返信
私も食品工場だけど本当にヤバい。
大卒の子もちらほらいるけどホウレンソウが全くできなくて自分のやりたいことを勝手にやって機械止めたり怪我したり無駄に残業して36協定平気で破ったりって人が一人ではなく何人もいる。
何度も話し合いの場を設けても変わらない。+8
-1
-
75. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:32 [通報]
通訳返信
日本人なのに日本語できない奴が多すぎる+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/02(金) 13:45:11 [通報]
>>37返信
何に対する計算?+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/02(金) 13:48:30 [通報]
>>53返信
グラフィックやウェブのデザイナーですか?
私もです!
私も同じ経験したので今は法人でやっててBtoBです。
それでも時々「高級感あって綺麗な感じで!」みたいな
答えが千差万別なオーダーもきますが😅+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/02(金) 13:51:29 [通報]
>>30返信
大手かな?
大手ではないけどブラックできつかった
+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:02 [通報]
訪問介護返信
ヘルパーを奴隷だと思っている+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:19 [通報]
>>69返信
横からだけど顔じゃないけど、装着アイテムが多い人ってこだわり強い感じ
帽子にサングラス、ピアスにネックレス大きい指輪にイヤホンで服も重ね着してバックも大きくていろいろ入ってそうな人
男でも女でも
+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:14 [通報]
>>53返信
フリーランスのデザイナー(元々友人で、仕事でも関わった)が、自ら馬鹿みたいに安く仕事を受けて、でもって文句ばかり
そんな馬鹿みたいに安く引き受けたら、逆にクライアントから足下見られてコキ使われるだけだ、それにデザイン業界全体が安く見られるから、適正価格で引き受けろと言ったんだけど、「でもクライアントも予算が厳しくて困ってるから、安く引き受けてあげないと…デザイナーなんてボランティアみたいなものだから」とか言ってて、駄目だこりゃってなった+7
-0
-
82. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:19 [通報]
>>5返信
精神系が多いの?+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:14 [通報]
>>40返信
わかる特養勤務だけどそんな厄介で自我が強い入居者居ないけど一部の生活保護受給中の入居者がほんと面談・・・シャンプーとかリンスは個別とかの地味なこだわりが強すぎる+8
-0
-
84. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:54 [通報]
>>61返信
男性社員とパートって事?+0
-1
-
85. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:01 [通報]
>>45返信
私も適当なスライドショー載せといたら
3人登録してたよ笑
だからもうちょい本気出したら10人は行ける気はする+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:56 [通報]
>>80返信
あと鞄とか靴、服とかが汚くてシワだらけで明らかにぼろぼろで異様なんだよね
お寺とか神社で働いてたけどひどいクレーマーが上記の感じ多分病んでる+0
-1
-
87. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:46 [通報]
>>11返信
チャンネル名教えてよ登録するからさ+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:45 [通報]
>>36返信
管理系だからノルマはない
でも日本にいなくて現場を何も分かってない外人上司からの詰めがキツい+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/02(金) 14:42:39 [通報]
>>65返信
銀行も多いって聞くしどこでも不倫あるんだと思う。事務職だとバレにくいのかも。+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:08 [通報]
デザイン業返信
原価ないからそんなにいらないよね?
って相見積で叩かれまくる
なのに納期はどれもギリギリだから残業多すぎる
こっちは徹夜したり土日出勤してまで間に合わせて持って行ってんのに、悠長に土日休んだ担当者にボツにされた時は殺意わく
全然儲からない
時給いくらか計算したらヤル気なくす+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/02(金) 14:46:03 [通報]
海外だったらもっと高収入だし地位も高いけど、日本だと一公務員にすぎないこと。返信
割に合わない。+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/02(金) 14:47:40 [通報]
>>45返信
私と夫でYouTube作ってたけど一年くらいで登録者数70人くらいになったよ。長くやれば増えるよ。根気が必要。うちは時間が取れなくなってやめちゃったけど、3年くらい更新してないけど今でも70人のままだよ。+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/02(金) 15:12:39 [通報]
ケアマネジャー返信
資格維持のために5年毎に更新研修受けて研修代一万円以上かかるし
時間もお金もかかかるし管理者の人は主任ケアマネ取らなきゃいけないしそれも5年毎にそっちの更新研修受けてお金も時間もかかるし
しかも主任ケアマネの更新の研修を受けるための条件をクリアするために間の4年は毎年法定外研修を受けなきゃいけないしお金がかかるし
お金が無いと資格維持出来ないんだもん
職場が協力してくれない大変な場所はみんな辞めてくよね
結局ケアマネつけなくてもセルフプランで介護サービス受けられるんだよ
+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/02(金) 15:27:02 [通報]
>>92返信
登録者1000人が上位10パーってホントなんだね
収益化までが本当に辛いらしい+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/02(金) 15:35:47 [通報]
>>1返信
これはわかる
どんなに見た目イカつくても若いお客さんってほとんどまとも。
世代関係なく年齢が上がるごとに面倒臭いクレーマー気質になっていくのか、若い世代が我々世代と比べたらちゃんとしてるからなのか?+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/02(金) 16:03:02 [通報]
>>13返信
私も今まさに、対物の仕事だわ
ストレスなく黙々作業できるから
楽だわ+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/02(金) 16:36:42 [通報]
スーパー銭湯返信
私はもう入りたくない
色んなお客さんがいて、揉め事がしょっちゅう。
あと、汚物が落ちてるとかよくある。+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:36 [通報]
パン屋編返信
焼き立てのパンに囲まれて接客して、仕事終わりにお店のパンでコーヒータイム
なんて幻想を描いて入ってきたレジスタッフさんたち。
実際は、焼き上がり、発酵、食パン、フランスパン、仕込みなどタイマーに追われっぱなしの製造メンバーのピリピリ感、きっちり感にメンタルやられるとか言って、中に入って来ない。そしてなぜか泣く。何もしてませんが。
+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/02(金) 17:38:14 [通報]
営業返信
人見知りだし無理無理!と思ってたけど、意外とゲーム感覚でできて面白いところも多い。
逆に営業したら人見知り治るかと思ってたけど、そこは特に治らなかった。人見知りでも営業はできる(もちろん業界や商材、営業スタイルによると思うけど)+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/02(金) 17:47:17 [通報]
>>1返信
事務でもそうかも。
派遣で役所に行った時還暦近い老害と思われるお局(派遣会社の正社員派遣)がいたんだけど、報連相ができない、ルールを朝令暮改で変えまくる、アナタ呼ばわりのタメ口の命令口調、ミスをなすりつける、など社会人として終わっていました。
その後、役所にアルバイトに行ったのですが、20代の若い職員さんがバイトに指示出していたんですが、腰が低く丁寧な言動、報連相はきちんとして指示が的確でした。もしバイトがミスをした時も、対外的に謝るのは職員なので必ず引き継いでくださいと言われて(当たり前なんだけど)老害お局とは全然違う!と思いました。最近の若い人は若害とか言われる傍若無人な人も増えてると聞きましたが、しっかりしてるなぁ〜と思いました。+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/02(金) 17:49:32 [通報]
スーパーのレジ返信
もやしばっか買ってる
みんな切り詰めてるんだなぁ+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:09 [通報]
>>75返信
ダブルリミテッドかしら+0
-1
-
103. 匿名 2025/05/02(金) 18:25:27 [通報]
>>102返信
ダブルリミテッドは二カ国を習得できる環境にいるのにどちらの言語も十分に習得できてないことを言うんだよ
ここで言ってる「日本人なのに日本語できない人」はダブルリミテッドじゃなくて私が訳さないといけない相手=日本語のみの環境で育ったにもかかわらず日本語の使い方がおかしい人+0
-1
-
104. 匿名 2025/05/02(金) 18:50:36 [通報]
場所が好きなのであって人を好きではなかった。人にも関心を持たないといけなかったのに返信+0
-1
-
105. 匿名 2025/05/02(金) 18:58:27 [通報]
>>33返信
私看護師だけど、ほんとにそう思う。
胃瘻の人に注入繋いでる時、この人喋れない動けないで、生きてる意味あるんだろうか?ってめちゃくちゃ考えてしまう。+10
-1
-
106. 匿名 2025/05/02(金) 19:40:05 [通報]
>>1返信
確かに、モンスターはジジイが多いわ…。
なんなんあれ?+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/02(金) 19:47:40 [通報]
>>22返信
カルテ見ながら接客するのでお客様の住所がわかるんだけど、一等地に住んでる人は本当に品があって気持ち良く接客できる人が多い
千代田区や中央区の戸建に住んでる人たちは本当に良い人ばかり(そんな都心に戸建とか嘘でしょって思うけど、実際いるんだわ)+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/02(金) 20:23:51 [通報]
福祉職返信
ストレスは利用者ではない
職員+7
-0
-
109. 匿名 2025/05/02(金) 20:25:53 [通報]
>>92返信
70人で利益出るの?+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/02(金) 20:55:46 [通報]
チンポ小さいやつに限って自信満々だよなぁ返信+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:17 [通報]
>>33返信
認知症になったとしても感謝を忘れない可愛らしいままでいたい 憎たらしい認知症高齢者の多いこと多いこと
そしてそういう人に限って長生きしてる
特養職員より+7
-0
-
112. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:50 [通報]
>>27返信
通関士はAIに置き換わるのかな?
YouTubeでそういう動画見たけどどうなんだろう…?+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:35 [通報]
>>1返信
ほんとにそう+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/02(金) 22:31:53 [通報]
長期休み3回ある返信
やはりこの方が身体に無理がない+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/02(金) 22:32:08 [通報]
>>89返信
銀行多かったお堅いところだって一皮むけばそんなもんなんだと思った+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/03(土) 00:23:14 [通報]
>>61返信
私が高校生の時にバイトしてたスーパーでも店長とパートのおばさんが不倫していたな。しかもそのパートさんが出勤してなくても店長がタイムカード押して出勤にしてあげてた。+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/03(土) 00:38:52 [通報]
>>115返信
金融は昔から多いと言うよね+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/03(土) 01:01:43 [通報]
>>1返信
納得しかない
感じ悪い若いお客さんに遭遇した事がないもの
対応した後爽やかな気持ちにさせてくれる
でも若い店員さんだとそうでもないんだよね
おばさん店員のほうが接遇上手い+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/03(土) 01:03:06 [通報]
>>61返信
そうなの?
そんな気配ある人全くいないんだけど+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/03(土) 02:39:56 [通報]
>>112返信
税番の決定とかAIはどうするんだろうな?とは思ってる
説明が難しいけど
税番の決定がタリフさえ覚えれば良い、みたいな感じでは無いからAIが完璧にこなせる日が来るのは今のところ難しいって通関士の間でも言われてる
実際に今のところAIが出す税番おかしいこと多いし+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/03(土) 08:38:44 [通報]
>>111返信
長生きすると、頭は変になるし身体はおかしいし、不如意、不自由。生きるのが楽しくないよ。
長生き地獄。罰だね。
+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/03(土) 08:41:10 [通報]
同じような職種についてるんだけど お客さんからの手紙が残されていた 嬉しかった返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/03(土) 09:07:32 [通報]
>>1返信
30代清掃業
病院清掃に実際に従事したら結構作業が大変だし、気を遣うことが多い
コロナ禍の頃は気が狂いそうだった
でも患者さんからの「ありがとう」の言葉は励みになる
だから10年以上続けられているのかも?
どうしても業界的にスタッフの年齢層が高めになりがちだけど、病院清掃は清掃業の中でも特にハードだからもう少し若い人が来てくれたらなと思う+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/03(土) 09:23:12 [通報]
>>5返信
映画館勤務とかバスの運転手?企業の人事?+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/03(土) 10:48:20 [通報]
>>1返信
教育関係
子供のいじめが無くならない事に納得
大人が職場いじめしたり子供を洗脳したりしてる上に、気付いていない保護者から信頼されて感謝され続けている
どうにかしようと頑張りすぎてしまう人ほど病んで退職
+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/03(土) 10:50:23 [通報]
保育士返信
子どもはあまり好きじゃないし対人スキルも高いほうじゃないのに
子どもは死ぬほどかわいかったし、保護者対応も全く苦にならない(やりたいくらい)
なぜだ、きっと自分に合ってるんだな。+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:01 [通報]
どんな職でも皆、自分を守ってるなーと返信
思う。
+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:39 [通報]
>>120返信
そうなんですね。
通関士のツールとしてAIを活用するというレベルなんですね。
時代がすごい速さで変わっているので怖いですよね。
とりあえず自分の持ち場でできる限りスキルを上げるしかないと思うので頑張ります。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する