-
1. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:16
宿敵と書いて「ライバル」とふっていたり
白銀と書いて「プラチナ」だったり
地球が「テラ」だったり
中二病的なコミックが発祥かと思ってたら義訓というのでもあって飛鳥時代からあったそうですが(数多とかいて「あまねし」とか)
私は雪花石膏と書いて「アラバスター」と読ませるのがなんかきれいで好きです
みなさんはこういう表現で好きなのありますか?+22
-17
-
2. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:42
愛されるよりも愛したい本気(マジ)で+77
-5
-
3. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:56
+63
-9
-
4. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:57
同じ星(くに)に生まれたーの+40
-4
-
5. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:12
ほし
地球+18
-3
-
6. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:35
バス江にはよくある+2
-2
-
7. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:50
ムーンサルトり+10
-4
-
8. 匿名 2025/05/02(金) 08:37:08
隻眼の残像(フラッシュバック)+21
-6
-
9. 匿名 2025/05/02(金) 08:37:12
ミスチル✕サザン 「奇跡の地球」+9
-3
-
10. 匿名 2025/05/02(金) 08:37:14
永遠と書いてトワ+26
-9
-
11. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:07
熟字訓とか当て字のことか+3
-0
-
12. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:08
コナンの映画のタイトルかな+38
-1
-
13. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:14
五稜星と書いてみちしるべ+26
-1
-
14. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:28
水樹奈々さんの楽曲とかこういう手法をすごく使ってるイメージ+16
-0
-
15. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:36
>>8
コナンの映画はだいたいこのパターンだよねw+57
-2
-
16. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:39
本気(マジ)+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:40
薫衣草
ラベンダー+0
-0
-
18. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:50
>>8
コナン映画は多いよね+17
-3
-
19. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:58
+0
-12
-
20. 匿名 2025/05/02(金) 08:39:08
射精(で)る!!!!!+3
-11
-
21. 匿名 2025/05/02(金) 08:39:29
子守唄と書いてララバイ+14
-3
-
22. 匿名 2025/05/02(金) 08:39:40
キスをするたびに目を閉じているのは未来(あした)を見たくないから+5
-2
-
23. 匿名 2025/05/02(金) 08:40:08
宿命 さだめ+10
-2
-
24. 匿名 2025/05/02(金) 08:40:35
>>8
コナンとドラえもんに多い+7
-1
-
25. 匿名 2025/05/02(金) 08:40:43
+13
-1
-
26. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:01
昭和30年前後の辞書にはそういうの多かったよ+0
-0
-
27. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:35
>>19
世蹴(せすく)くん
セ●クスってからかわれそう…+4
-4
-
28. 匿名 2025/05/02(金) 08:43:39
五月蝿(さばえ)
五月蝿い(うるさい)←NEW+0
-6
-
29. 匿名 2025/05/02(金) 08:43:59
コナンの映画のタイトル難しいよね。+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:17
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ・・・・+30
-0
-
31. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:30
あれじゃない?「ダンスっちまう」のやつ+17
-0
-
32. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:33
>>1
アスパラバターかと思った。
+1
-1
-
33. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:36
>>1
昔から表現としてあったんだ!
知らなかった+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:47
鎮魂歌(レクイエム)+26
-0
-
35. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:54
>>2
真剣(マジ)で だよ!!+7
-2
-
36. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:45
小鳥遊(たかなし)+2
-3
-
37. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:58
>>1
強敵「とも」でしょ+13
-0
-
38. 匿名 2025/05/02(金) 08:49:16
>>36
それは珍名さんやw+19
-0
-
39. 匿名 2025/05/02(金) 08:49:36
結婚→ばくち+6
-1
-
40. 匿名 2025/05/02(金) 08:49:40
たまによく思い付くな~って感心する時ある+7
-0
-
41. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:54
特攻の拓(ぶっこみのたく)
踊る(ダンスちまった)みたいな?+7
-0
-
42. 匿名 2025/05/02(金) 08:51:32
魂(ソウル)+8
-0
-
43. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:40
>>1
淑女「がるこ」+2
-1
-
44. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:24
遊歩道(恋人達のペイヴメント)+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:33
>>2
本気と書いてマジ!+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:31
遊歩道(ペイヴメント)+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/02(金) 09:01:56
>>8
隻眼のフラッシュバックじゃダメなの?
+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/02(金) 09:02:08
女性的掲示板混入男(がるお)+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/02(金) 09:03:15
漢字についてるルビがひらがなカタカナな時はいいけど、漢字で書かれると小さすぎて読めないことがある
ルビに漢字を使うの止めてほしい
+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/02(金) 09:05:29
>>10
これは当て字とかでなく正しい読み方だったはず+25
-0
-
51. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:50
運命→さだめ+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/02(金) 09:12:42
>>25
私からすればフリでしかない。+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/02(金) 09:15:13
>>8
100万ドルの五稜星(みちしるべ)+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:18
大和(やまと)+2
-1
-
55. 匿名 2025/05/02(金) 09:27:57
死球にデッドボールってふりがなふってあった+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/02(金) 09:36:11
頭文字(イニシャル)D
伝説の頭(ヘッド)翔+7
-0
-
57. 匿名 2025/05/02(金) 09:38:43
>>4
ここはなんで国にしたんだろうね?
ほしでもおかしくないし、星の方がセーラームーンの世界観には合いそうだけど+4
-0
-
58. 匿名 2025/05/02(金) 09:42:27
>>7
※彼は今ゲームをしています+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/02(金) 09:43:04
>>55
これは戦時中に英語使用禁止の時代があった時に生まれたんだよ
野球はアメリカ発祥だから用語が全部英語で、禁止時代に全て漢字に当て書きされた
ストライクは「よし正球」
戦争中だから英語は禁止にするのにアメリカ発祥の野球は禁止にしないのも矛盾してる笑+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/02(金) 09:53:54
>>3
陣内w+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/02(金) 09:55:22
>>1
正しい読み方を知らない文字の場合、その読み方が正式な物なのか、書いた人の感性で当てた読み方なのか分からないと、間違って覚えちゃうのが不安。+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:32
刃牙はこんなのだらけだよ
開始めっ(はじめっ)とか達人(せんせい)とか+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/02(金) 10:01:28
>>19
せめてこの子たちがブサではありませんように+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/02(金) 10:08:36
>>1
コナンの映画のタイトルだね+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/02(金) 10:12:38
>>1
白銀はシルバーでプラチナは白金だと思う+11
-0
-
66. 匿名 2025/05/02(金) 10:39:43
漢字ではないけど記号的な呼称に本名のフリガナがついている場合。
例:サイボーグ009での009(ジョー)、003(フランソワーズ)+3
-1
-
67. 匿名 2025/05/02(金) 10:59:43
>>63
なんか、イケメンの方がガッカリするわ
ブサでキラキラな方が、「ああ、親が…アレなのね」って納得できる
+2
-1
-
68. 匿名 2025/05/02(金) 11:34:48
>>1+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/02(金) 11:42:24
>>1
これ思い出した+10
-1
-
70. 匿名 2025/05/02(金) 12:14:16
>>59
なるほど~+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:30
日本人は歴史的に中国語の漢字に和語を当ててきたから、こういうのに抵抗感が少ないよね。
例えば 花のつつじ、つつじは和語、つつじの花は中国語でテンチョク、漢字で「躑躅」
だから漢字の音は無視して躑躅という漢字の読みはつつじとなった。
躑にも躅にも「つ」とか「つじ」と言った音はない。
ここ数十年だって秋桜に対して「コスモス」とかね。
+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/02(金) 12:55:50
>>4
地球(くに)だよ。+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:12
>>19
読めるかぁッ笑
+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/02(金) 13:30:51
>>68
🦀✺🐙何回見ても吹くw+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/02(金) 13:34:33
>>58
ありがとう、ドッヂボールのやつかと思ったw+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/02(金) 13:42:11
>>61
そういうときこそ辞書の出番!+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:48
『新宿』と書いて『まち』と読むCDを売っているのを、新聞か何かの広告で見たことがある。+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/02(金) 16:05:35
聖闘士星矢+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/02(金) 16:59:11
ブルーロックは酷いぞw+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/02(金) 17:10:28
>>78
漢字で書いてカタカナで読む古典的名作!
それ関連用語、スマホで色々一発変換できることに驚いたw+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/02(金) 17:18:42
>>19
兜人くん琉宇九くん零音くんはギリ読めるw
聖龍飛くんもまあ何とか、でも画数多すぎて名前書いてる間に小テストとか3問分くらい時間ロスしそうな意味で本人気の毒…+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/02(金) 17:44:46
>>58
釣りじゃないんだ?+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/02(金) 18:18:29
紅蓮の弓矢の歌詞なんて、そんなのがゾロゾロ出てくる。+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/02(金) 18:22:34
>>19
当て字はともかく、全く関係ない読みは法改正されてこれから無くなってくよね。
この子たちの名前は負の遺産というか絶滅危惧種になるんだな。
+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/02(金) 19:27:03
>>20
ソレうっかりスマホにブッ掛けて水分で壊れたら修理出すの恥ずかしいねw+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/02(金) 21:01:51
>>21
東京子守唄+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:40
堂々終結(アッセンブル)+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 00:32:09
五月蝿い+0
-1
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 00:58:25
エピソード確認するためにググッたら、例によって上位にしゃしゃり出て来たAI回答が「鯉登ゆきと」が樺太で刀すり替えた…とか教えてくれたw
あとその「鯉登ゆきと」はアイヌ民族の青年なんだそーなw
+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 01:01:40
>>89自己レス訂正です
ごめんなさい、書き込むトピ間違いました!
+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:49
>>6
試される大地と書いてほっかいどうと読むのすき+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:36
>>82
ゲームセンターあらしという漫画です+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 13:46:13
>>57
セーラームーンの世界では、星が現実世界での国くらいの感覚なんだと思った+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 19:32:21
>>19
正弦(さいん)は正しいというか…
余弦(こさいん)正接(たんじぇんと)もいるのかな+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 00:49:50
>>94よこ
女の子生まれたらシータって付けるのかなw
θの文字は使えないだろうから詩意湛、紫威讃とか考えてみたw+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 08:37:43
>>10
一瞬と書いてセツナ+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 08:38:24
>>16
これって江戸時代からあったんじゃなかった?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する