-
1. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:33
友達とランチの時にあなたは倹約家だもんね!と言われました。返信
何となく傷付いたのですが、褒め言葉と受け取るべきだったのでしょか?
+8
-99
-
2. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:01 [通報]
知らん返信+23
-9
-
3. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:03 [通報]
>>1返信
どんな流れか分からないと判断出来ない+172
-5
-
4. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:11 [通報]
+36
-5
-
5. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:22 [通報]
流れを書け、流れを返信+127
-10
-
6. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:27 [通報]
>>1返信
うん+4
-4
-
7. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:29 [通報]
+2
-11
-
8. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:42 [通報]
ちょっと馬鹿にしてると思う返信+93
-6
-
9. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:04 [通報]
>>1返信
要はケチってことだよ+261
-6
-
10. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:26 [通報]
>>1返信
倹約家なら褒め言葉
私なんて学生の時ご飯奢らなかっただけでケチって言われたよ+14
-27
-
12. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:35 [通報]
>>1返信
友達 ランチどこにするー?
トピ主 1000円以下のとこがいいな
友達 1000円以下!倹約家だもんね!
みたいな流れ?+97
-1
-
13. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:42 [通報]
単純に安いメニュー選んだだけでそう言われたなら馬鹿にされてるんじゃない。返信
値段で選んだとは限らないのに。
+15
-5
-
14. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:46 [通報]
話の流れにもよるけど、無駄使いや散財しないって事で別に傷つきはしないな返信+1
-6
-
15. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:49 [通報]
遠回しに「ケチ」って返信
言われたようなもんだよね。+89
-1
-
16. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:50 [通報]
>>1返信
ケチって事じゃない?+37
-1
-
17. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:54 [通報]
吝嗇家返信+6
-1
-
18. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:03 [通報]
>>3返信
ねー馬鹿なのかな。+4
-18
-
19. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:08 [通報]
そのまま受け止めたらいい返信+3
-1
-
20. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:19 [通報]
ランチの値段についてか、日頃の行いを見て言われたのか?返信+13
-1
-
21. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:19 [通報]
>>3返信
本当にそれ
妄想して判断するしかなくなる+8
-1
-
22. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:20 [通報]
>>15返信
金出さないやつほどなんでケチっていうんだろ+10
-1
-
23. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:25 [通報]
>>1返信
知人が自ら私ケチくさいからさぁなんて自虐的に言うときさすがにそうだねーとは返さず
倹約家だからいいんじゃないのー
って言っちゃった事ある+31
-2
-
24. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:46 [通報]
なんか嫌味な言い方だったん?返信
意図のわからん物言いしてくる人とは付き合わない方がメンタルのためだよ、お互いに+9
-2
-
25. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:13 [通報]
>>12返信
もしくは
友達「飲み物どうする?」
主「水で良いや」
友達「倹約家だもんね!」+100
-1
-
26. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:25 [通報]
>>1返信
この友達からしたら、倹約家=ケチ
だよね。ケチと言いたかったと思う+53
-1
-
27. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:32 [通報]
ケチって言いたいんだろうなぁと思う返信
自分は実際そうだから言われても何ともないけどね+19
-1
-
28. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:44 [通報]
>>1返信
私は友達に「ケチ」だとはっきり言われた+5
-0
-
29. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:44 [通報]
>>1返信
本音はセコいんじゃと言いたいんでしょうなぁ+18
-2
-
30. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:47 [通報]
>>1返信
多少の見下しは入ってるかもね。
でもそれ言う人って金銭感覚が自分と違ってて、その違いを受け入れない人だからスルーでいいよ。+2
-4
-
31. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:54 [通報]
ドリンクを水で済ませたとか?水が良いって人もいるから私は構わないけど、私は相手が頼んだら合わせる。返信+16
-0
-
32. 匿名 2025/05/02(金) 08:11:44 [通報]
>>1返信
その場合は「楽しさに水を差すほどのケチだよね」という意味です。+49
-2
-
33. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:11 [通報]
大体どういう場面で言われたのかは想像つくけど、返信
そういう時にわざわざ倹約家って言葉だして褒めないと思う+11
-0
-
34. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:18 [通報]
>>1返信
ドリンクつけないで水でいいやって言ったとか?+10
-1
-
35. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:38 [通報]
>>10返信
学生に奢らせようとしてる人のほうが図々しい+22
-1
-
36. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:50 [通報]
他コメにも書かれているように流れがわからないので何とも言えないけど…返信
私なら言わないし言われたらイヤミだなって捉えてしまうな
その後多分距離置くと思う+9
-0
-
37. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:54 [通報]
>>11返信
これは自虐?自慢?どっちだ?+3
-1
-
38. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:24 [通報]
>>34返信
デザートも食べよう!の雰囲気で私はいいかなとかね+4
-1
-
39. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:41 [通報]
>>11返信
残高がどうしたん?+1
-2
-
40. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:55 [通報]
>>1返信
主さんのことを下に見てるね+8
-1
-
41. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:56 [通報]
皆で〇〇食べよ〜とかキャッキャしてる時に1人で私はお金もったいないからいらないかな〜とか言ってたりしない?返信
そしたら嫌味かも+20
-1
-
42. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:13 [通報]
>>1返信
徳川家康公は吝嗇で天下を獲ったんやぞ!😾とゆってやれ+1
-3
-
43. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:32 [通報]
ケチクサイんだよねーあの子!返信
って言われてるね+7
-1
-
44. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:46 [通報]
>>38返信
難しいよね。こっちお腹いっぱいだけど相手がデザートだと。そういう時はプチデザート頼むよ。+6
-0
-
45. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:10 [通報]
>>12返信
この流れならケチって意味+30
-1
-
46. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:21 [通報]
>>1返信
褒め言葉ではないな‥+9
-1
-
47. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:24 [通報]
ケチを丁寧に言っただけだから、喜べる事ではないね。ドリンクバー頼まず水飲んでいたとかそんな感じかな?返信+24
-0
-
48. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:38 [通報]
>>10返信
すぐケチって言う奴いるよね
あれなんかムカつくわ+13
-7
-
49. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:29 [通報]
自分が言われたら立ち直れない返信
「ケチ」「セコい」
という意味でしかないから
誉め言葉なら
「やりくり上手」
+4
-1
-
50. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:45 [通報]
>>1返信
間違いなく褒め言葉ですよ+1
-4
-
51. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:54 [通報]
>>11返信
そんなに多くなかった+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:56 [通報]
使うべき時に使わない人だと思われてるんじゃない?返信+7
-0
-
53. 匿名 2025/05/02(金) 08:17:16 [通報]
>>1返信
みんなが飲み物頼んでるのに頑なに水で良いと言ったとか?+12
-1
-
54. 匿名 2025/05/02(金) 08:17:21 [通報]
>>3返信
友達より値段が安いメニューを選んだからなんだろうか+9
-0
-
55. 匿名 2025/05/02(金) 08:17:31 [通報]
>>11返信
ここまで微妙すぎて何の感情も湧かない画像は久しぶりに見た+4
-1
-
56. 匿名 2025/05/02(金) 08:17:54 [通報]
>>1返信
友達ならケチって意味だと思っています+13
-1
-
57. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:10 [通報]
どんなシチュエーションだとしても返信
遠回しにケチって言ってるんだと思う
傷ついたんなら次行かなくてヨシ
価値観や経済状況が違うことを大人になってもわからんヤツと付き合いたくはない+5
-3
-
58. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:47 [通報]
私は締まり屋だって言われた返信
バーゲンとかで安く服を買うのが大好きで、割引率が高いほど私の中では「勝ち」って感じで、その話を良くしてたら言われたから、もう言わないようにしてる+9
-2
-
59. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:29 [通報]
>>1返信
ドリンク頼まないとかデザート断ったとかした?+7
-1
-
60. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:29 [通報]
一度のランチでちょっとケチってもそこまで思わないけど度々だから倹約家って言われたと思う。返信+9
-1
-
61. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:38 [通報]
>>1返信
ランチなら
・内容より値段(一番最安値)で選ぶ
・プラスαで付けられるドリンクやデザートを頼まない
こういうのは倹約家と見られると思う+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:48 [通報]
>>1返信
倹約家=ケチだからなー。
どんなシーンであれ、それ言っちゃう友達は毒舌か、倹約家の意味分かってないかのどちらかだね。+1
-3
-
63. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:15 [通報]
>>1返信
20代の頃、同じ事言われた事ある。しかも実家暮らしで一度も家を出た事無い人から。こっちは知らない土地で一人で生活して頼れる人も居ないのに、そりゃ倹約家にもなるよと言ってやりたかったわ。+8
-8
-
64. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:19 [通報]
友だちとランチ行ってもわざわざそういうことは言わないけどどういう意味なんだろう?なんかのはなしの流れ?返信+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/02(金) 08:21:35 [通報]
>>1返信
ランチを選ぶ時に言われたのか、雑談中に言われたのかで意味が変わってくる+2
-1
-
66. 匿名 2025/05/02(金) 08:21:44 [通報]
>>1返信
そう思われる言動をしてたんだろうから仕方ない+3
-1
-
67. 匿名 2025/05/02(金) 08:22:09 [通報]
>>1返信
そういうこと言って場の空気を悪くするその人は険悪家+4
-7
-
68. 匿名 2025/05/02(金) 08:22:32 [通報]
>>1返信
で、あなたは倹約してないの?ランチのときとか+1
-2
-
69. 匿名 2025/05/02(金) 08:22:44 [通報]
>>1返信
それで実際に主さんは倹約家なの?
そこは確認しておきたい+4
-1
-
70. 匿名 2025/05/02(金) 08:22:53 [通報]
>>1返信
社会人同士で久々に会ったのにフードコート行く流れだと、ええーってなる+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/02(金) 08:23:02 [通報]
>>38返信
難しいな。甘い物あまり好きじゃないから食事直後にあんまり食べたくないのと、どうせ食べるなら好きなもの食べたいから店変えたいかも笑+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/02(金) 08:23:31 [通報]
>>1返信
倹約家って裏を返せばケチのことだからね...
褒められてはないと思う。
旦那がめちゃくちゃケチなんだけど義母には倹約家で助かってます〜なんて言ってるわ+9
-2
-
73. 匿名 2025/05/02(金) 08:24:13 [通報]
>>9返信
でも倹約家っていいと思うけどな
浪費家って言われるよりはいい+8
-19
-
74. 匿名 2025/05/02(金) 08:24:20 [通報]
>>1返信
友達が散財しちゃったー
散財って私しなことないなぁ
倹約家だもんね!
だったら褒め言葉だとおもうけど
それ以外のシチュエーションだとどれもケチって意味にしか感じられないや+4
-2
-
75. 匿名 2025/05/02(金) 08:24:31 [通報]
>>1返信
友達とランチの時にあなたは倹約家だもんね!と言われました。
これだけ書かれても…
何となく傷付いたのは、自分では倹約してるつもりはないのに言われて傷付いたの?
それとも友達の言い方がちょっときつかったとか?+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:14 [通報]
>>9返信
ケチと倹約は違うと思う。
+11
-13
-
77. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:44 [通報]
お金の価値観って大事返信
倹約家と浪費家は相性合わない
不思議と全ての価値観に通じてしまう+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:57 [通報]
>>72返信
姑相手なら完全に褒め言葉と考えて「うちの息子はしっかりしてる!」みたいな流れになるけど、友人知人となるとね。。
+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:54 [通報]
>>24返信
ほんと!
「嫌味な言い方する人とのランチ代に高い金は使いたくないんです。勿体ないから」と返したいぐらいよ
つきあうのをやめた方が早いけど+4
-1
-
80. 匿名 2025/05/02(金) 08:29:49 [通報]
>>9返信
流れがわからないから何とも言えないけど、褒めてはいない気がする+41
-0
-
81. 匿名 2025/05/02(金) 08:30:15 [通報]
>>12返信
これ言われたらケチったことだわ
今どき1000円以下でランチって…ってなる
1人ならともかく友達と会うときにこういうのは言いたくないなー+35
-1
-
82. 匿名 2025/05/02(金) 08:30:26 [通報]
>>76返信
意味合いは違うと思うけど、ケチだなと思ってる人に面と向かってそうは言えないよね。
建て前として「倹約」って言葉を使うしかないのでは。
あとその場での言い方もある気がする。
主は友達の言い方に若干のトゲを感じてしまったんじゃない?わからないけど。
+23
-0
-
83. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:16 [通報]
>>12返信
1000円以下だとファミレスしか思い浮かばない+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:40 [通報]
>>5返信
予想だけど、皆がデザートや飲み物を頼んでいるのに1だけ毎回食事しか頼まないとかだろうか+18
-0
-
85. 匿名 2025/05/02(金) 08:32:42 [通報]
小学生の頃、バスなら15分でいける場所に電車の方が安いからって駅まで徒歩30分を選ぶ友達。小学生ながらもあの子はなんか凄いなと思った。返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/02(金) 08:33:07 [通報]
>>15返信
人間とは勝手なもので、若い時は貧乏くさいだのケチだの言っておきながら、年取ったら「どうやって貯めてるの?」とか聞いて来るんだよね。
主よ倹約は蓄財の源だぞよ。+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/02(金) 08:33:48 [通報]
「毎日頑張ってお弁当作ってるんだー」返信
「すごいね!◯◯、倹約家だもんね!」
だった褒め言葉かな?と。
ランチ頼むのにドリンクいらない、で言われたらケチってことだよ。+4
-1
-
88. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:43 [通報]
>>53返信
強いて言えば金欠かな?とかは思うかもしれないけど、遠回しに倹約家だとか言わなくていい。ちょっと意地悪すぎる。
私だけ水とか恥ずかしいから皆飲みもの頼まないでー!とか言われたわけじゃないなら気にしないよ。
+1
-3
-
89. 匿名 2025/05/02(金) 08:40:03 [通報]
>>32返信
これだわ
不快になるほどのケチ具合って意味だね+8
-0
-
90. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:01 [通報]
昔、私のことを締まり屋だとか言ってた知人からお金貸してって言われて、すんなり貸してしまって今後悔してる返信+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:04 [通報]
>>1返信
その時の状況によるとしか言えないよ
ランチの時に周りに合わせなくて
(自分だけドリンク頼まないで水で済ませるとか)
まぁ普通はわざわざ口にしてまで言わないけど
どうせこういうランチにも
お互いに話題にしていることに対してもお金使わないんでしょ?
って友達としてそういうことが多々あった結果として言われたのかもね+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:34 [通報]
>>1返信
普通のボリュームを食べ、ときにはスイーツの為だけに1000円するようなお店にも一緒に行っていた友達が、ある時を境に、なじのパスタ屋さんはハーフかニョッキのみ、家でご飯しようと言ってきたかと思えば、オニギリ持参してきたり、明らかに倹約?ダイエット?的な食生活にシフトしてきて、本人に真相は聞けないまま、お店選びも困りだしたあたりで正直「あなた、倹約家だもんね」と、言って探りたくはなったよ+1
-2
-
93. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:54 [通報]
>>12返信
友「今日はあの店のランチ行かない?」
主「え、あそこちょっと高くない?」
友「あー、主倹約家だもんねぇ」
みたいな流れなら嫌味では無いにしても、褒め言葉では無いと思う+37
-0
-
94. 匿名 2025/05/02(金) 08:44:46 [通報]
>>1返信
浪費家よりいいよby.浪費家+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:14 [通報]
私がドリンク頼んで、友人が私は水でいいよって言ってもべつに気にしたことないけどなあ返信
水が飲みたい時もあるし、お金節約したい時もあるだろうし+3
-2
-
96. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:34 [通報]
>>89返信
値段的に同程度のものを注文しないと不快になるの?
私はあまり気にしないけど+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:45 [通報]
今は返信
数十円ケチって隣のスーパーまで行く女性と
その時間働いて稼ぐ女性とが混在してるからね
男女平等で女性内格差が広がったんだろうね
+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/02(金) 08:51:40 [通報]
>>12返信
友達「メニューどれにする?」
主 「Aランチが食べたいけどBランチは300円安いからBランチにする」
友達「倹約家だもんね」+12
-0
-
99. 匿名 2025/05/02(金) 08:51:40 [通報]
場合によっては褒めてるような…返信
尊敬の意味で、さすが倹約家!って言いたくなる人がいる+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:04 [通報]
>>12返信
やっぱり友達や恋人とは同レベルでないと問題起きるね
貧乏人だって高いお店いきたいけど値段を見るとしんどくなるだろうし
そんな貧乏人に合わせなきゃいけない友達や恋人も白けるしで
結局みんなが損する+15
-0
-
101. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:22 [通報]
皆が贅沢豪遊してるのに主だけ控えめなのか返信
ランチで皆に合わせず飲み物やデザート頼まないとか皆はセットなのに主は単品とかなのか
みんなで誰かのお祝い買おうって言ってるのに不参加とか、〇〇行こうって皆で話してるのに高いから別のところにしよう、とか言う空気壊す系なのか
ケチって言われてるのは間違いないから理由は一応考えてみたほうがいいと思う+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:30 [通報]
>>3返信
話の流れによっては褒め言葉にもなるし嫌味にもなる言葉だよね+9
-0
-
103. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:46 [通報]
>>94返信
浪費家の方が人に好かれるよね
私は倹約家なのでバカにされやすい+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/02(金) 08:55:57 [通報]
私は倹約家だけど、いっぺんにたくさん食べれないから私だけデザート無しでって言う時もあるよ返信
いつも値段で決めてるわけでもない+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/02(金) 08:57:35 [通報]
何年も同じ格好してる人を見ると倹約家だなーと思う返信+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:12 [通報]
旦那がすごいケチ返信
服もユニクロしか買わないし
外食とかは別にケチったりしないのに
自分の物とかあまり買わない+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/02(金) 09:01:38 [通報]
ここ見てると、もう面倒だからひとりで出かけようってなるね返信+2
-1
-
108. 匿名 2025/05/02(金) 09:01:40 [通報]
>>76返信
ケチだなと思ってる人にストレートにあなたはケチだねって言う?この場合は遠回しにケチと言われてると思う。+4
-1
-
109. 匿名 2025/05/02(金) 09:03:13 [通報]
>>105返信
そういう人結構好きだわ
しっかりしてて羨ましい+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:27 [通報]
>>106返信
ユニクロで服を買う、自分のものを買わないって特に欲しいものがないだけじゃないの?それがケチ?外食ではちゃんとお金使ってるんでしょ?あなたは浪費臭がする。+6
-0
-
111. 匿名 2025/05/02(金) 09:05:39 [通報]
>>103返信
あんまり節約してる、安く買えた、とか言わない方がいいんだなと思ってる
+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/02(金) 09:05:42 [通報]
>>3返信
倹約家は時と場合によって、褒めと貶しのどちらとも取れるね。無条件に貶し言葉なのは吝嗇家+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/02(金) 09:05:57 [通報]
>>94返信
浪費家の方が遊んでて楽しい+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/02(金) 09:06:24 [通報]
>>1返信
メンタル豆腐過ぎない?
誰とも会話しないほうがいいよ+1
-1
-
115. 匿名 2025/05/02(金) 09:07:04 [通報]
>>8返信
会話の流れがわからないけど、真面目だもんね、倹約家だもんね、みたいなことって相手をちょっと馬鹿にしている場合はあるよね。「あなたって面白味にかけるねー」というニュアンス+13
-0
-
116. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:08 [通報]
>>103返信
ただ浪費家でお金がないを口癖にしたり、倹約家、身の丈を知って生活する人のことを「いいよね、生活安定していて」的なことをいう人がいて、それは本当に受け付けない+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:22 [通報]
今まで出てない例だったら返信
みんなで一品取ろうか
っていうときに
私はいらないと言ったとか+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:36 [通報]
元カレは割と大きな企業に勤めてお金もあったけど、ビジネスバッグの隅が擦り切れてて白い内布が見えても頑なに変えなかった返信
スーツも擦れてテカテカになってた
あそこまでいくとただのケチだわ
見てるこっちが恥ずかしい
+4
-0
-
119. 匿名 2025/05/02(金) 09:15:40 [通報]
>>88返信
毎回たったら会いたくなるかも。とにかく詳細不明でわかんないね+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/02(金) 09:16:44 [通報]
>>118返信
けちっていうか身だしなみに無頓着なのかも。そういう人って毛玉とかもだし劣化が目に入らないみたい。+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/02(金) 09:16:52 [通報]
学生の時はお金ピンチだから今日は水でいいわーとか言っても平気だったのに、みんないつからそんな風になっちゃったの?返信
歳取れば取るほどお金ある方に合わせることになりがちだよね
ケチって思われたくないから、人付き合いにお金かかるように、みんなでそうしてるんだよ+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:42 [通報]
>>106返信
それは物欲がないだけじゃあ・・・+4
-0
-
123. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:17 [通報]
>>49返信
やりくり上手もなんだか嫌だわ
てかお金に関する事あれこれ事言われたら相手は傷つくから思っていてもそう言うのは言わない事よ+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:33 [通報]
>>9返信
流れによるからなんとも言えないけど、
食事中に言われたならたぶんケチって意味合いで言ってるよね。
+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:51 [通報]
>>95返信
水飲みたい時あるもんねくらいじゃ言われないから、普段から毎回どんな時も100%水なんじゃないかな+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:55 [通報]
>>96返信
「これ食べたいけど1500円か〜こっちの1000円にする」ってわざわざ言われたらちょっと困るかも
最初から「この1000円のにする」だけなら気にならない+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:51 [通報]
>>109返信
うちの職場のそういう人は外食もほとんどしないらしいんだけど、旦那のビールは必ずバドワイザー
を買ってる
締めるとこ締めて、出すとこ出す
なんかかっこいいなと思ってる+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/02(金) 09:24:58 [通報]
>>84返信
それはケチ扱いされるわ+6
-0
-
129. 匿名 2025/05/02(金) 09:26:48 [通報]
>>1返信
素うどん食べてたら倹約家と思うかも+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/02(金) 09:33:27 [通報]
>>125返信
毎回お水でもいいんじゃないかな?
私はコーヒー飲むけど、ぜんぜん気にしないよ+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/02(金) 09:34:53 [通報]
>>127返信
いいね
すぐ色々買いたくなっちゃうから見習いたい+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/02(金) 09:35:41 [通報]
>>113返信
浪費家は好奇心旺盛でフットワーク軽くてコミュ力高いイメージ+5
-0
-
133. 匿名 2025/05/02(金) 09:37:01 [通報]
私はケチっていうか本当にお金がないから贅沢できないだけだけど、一緒のテーブルで食事の時にあまりお金使わない人がいると結構迷惑なのかな?返信
お金ないなら行かなきゃいいんだろうけど参考までにどれくらい迷惑なのかちょっと知りたくもある+0
-1
-
134. 匿名 2025/05/02(金) 09:38:24 [通報]
>>121返信
いい歳してたまの付き合いのお金もないのか、そんな風に見られたくない
あと、毎日会ってる間柄なら別だけど、自分との時間にそんなにお金かけられないと思われてるみたいで嫌だ+5
-0
-
135. 匿名 2025/05/02(金) 09:45:30 [通報]
>>130返信
友人は良くなかったんだよ+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/02(金) 09:49:29 [通報]
ケチって嫌味の可能性もある返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/02(金) 09:50:45 [通報]
>>134返信
そっかー、そういう心理もあるんだね
ありがとう勉強になった+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/02(金) 09:53:08 [通報]
>>133返信
みんなが頼んでる種類(ランチのご飯、ドリンクセット、長居するならデザート)を頼まないと店選びした側としては高かった?ごめんてなる。無邪気にドリンクこれーってみんなが頼んでる中でとかだったらさ。
普段頼んでる人がたまに今日は私はいいやーだと気にならない。でももう少し喋りたいから(お店の為にも)デザートでも頼もうか!って時に自分だけ頼まないと、友達のを貰うとかしなくも【他の人のオーダーにタダ乗りしてる】感じがする。+7
-0
-
139. 匿名 2025/05/02(金) 09:53:11 [通報]
>>1返信
スティーブジョブズだけど倹約家だねって言われるよ。+0
-1
-
140. 匿名 2025/05/02(金) 09:53:46 [通報]
>>139返信
男はくんな+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/02(金) 09:59:21 [通報]
>>132返信
お金使ってる分、話題も豊富で楽しい+8
-0
-
142. 匿名 2025/05/02(金) 09:59:22 [通報]
>>133返信
私もお金ないけど年1回か2回だし…と思ってその時は全然気にしてない風に振る舞ってるw
迷惑とは思われないだろうけど「私はいいや」って人がいて「あー…じゃあ皆やめとく?」みたいな雰囲気になったら気まずいなって思う+8
-0
-
143. 匿名 2025/05/02(金) 10:04:37 [通報]
>>73返信
人に言われるってことは目に見えてケチなんでしょ
+5
-0
-
144. 匿名 2025/05/02(金) 10:18:18 [通報]
とても仲の良い長い付き合いの友人なら、性格も知ってるから言われても何も感じない。そうよ、節約大事だもんって言うわ。返信
あまり親しくない人に言われても、その時の雰囲気とか表情で悪気があるのかないのか変わるから、なんとも言えない。
文字だけで判断するのは難しい。+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/02(金) 10:22:26 [通報]
>>1返信
褒め言葉だよ
ドケチやシブチンよりよっぽどマシ+0
-3
-
146. 匿名 2025/05/02(金) 10:25:25 [通報]
>>107返信
なんで?+0
-0
-
147. 匿名 2025/05/02(金) 10:26:06 [通報]
>>8返信
私の知り合いでも、誰かが家買ったとか、海外旅行行ったとか言うと必ず「普段お金使わないもんね。私なんてお金すぐ使うからないわ〜」って人いるけど、馬鹿にしてるのと負けず嫌いなんだと思った。
ガルちゃんで見る「金持ち程ケチ」ってのと同じ感じだと思う。
+2
-1
-
148. 匿名 2025/05/02(金) 10:28:19 [通報]
>>3返信
ランチでドリンク飲み放題、自分だけつけなかったとか?+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:25 [通報]
たとえば他のメンバーがドリンクとデザートを注文しているのに自分だけ水を飲んでるような度が過ぎるケチは、同席している人たちを「お前ら私と違って浪費家だな」と非難してるのと同じくらい失礼な行為返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:34 [通報]
>>133返信
ドリンクバーやデザートやめておくくらいなら血糖値高いとか持病やダイエットの可能性もあるしまったく気にしない+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/02(金) 10:31:34 [通報]
>>150返信
ドリンクバーでウーロン茶を飲めばいいじゃない+3
-0
-
152. 匿名 2025/05/02(金) 10:34:48 [通報]
>>1返信
主ですが、流れを書かずにすみません。
ランチを誘われた時に、
向こうから「いくらまで出せる?」と聞かれ、
私が「2000円前後かな?」と伝えたところ、
向こうから提示されたのが4000円、6000円のコースランチでした。
私が「ごめんね、ちょっとお手頃のお店だと助かるかも、
私もカフェとかお店探すね!」と伝えるたところ、
向こうから倹約家だね!と言われました。+10
-3
-
153. 匿名 2025/05/02(金) 10:35:50 [通報]
倹約家って言われたことあるよ。返信
でもそれ言った人って金銭感覚バグってた。そんな使い方してたら貯まるもんも貯まらんって感じだった。
経験から金銭感覚同じ人と付き合う方がいいよ。
+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/02(金) 10:39:14 [通報]
>>152返信
やっぱりそっちか。
金銭感覚同じ人と付き合うのがいいよ。
いくらまで出せる?って聞いてくるってことは相手は金持ちなんだよ。+24
-0
-
155. 匿名 2025/05/02(金) 10:41:07 [通報]
>>152返信
これで褒め言葉と受けれるのはすごいポジティブ+30
-0
-
156. 匿名 2025/05/02(金) 10:49:24 [通報]
>>142返信
お金ないから私もそんな感じだけど、年1,2回しか会えないのもさみしいよね
あまりグルメでもないので私としてはマックでもいいから高校生みたいに気軽に会っておしゃべりしたい+0
-1
-
157. 匿名 2025/05/02(金) 10:49:30 [通報]
>>152返信
いくらまで出せる→2000円→4000円から6000円のランチ提示??
話しおかしくない?+23
-0
-
158. 匿名 2025/05/02(金) 10:50:17 [通報]
>>1返信
人から面と向かって言われちゃったなら「ケチ」って事だと思います。
失礼な言い方ですよね+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/02(金) 10:52:50 [通報]
>>146返信
がんばってるけど年収300万もいかなくて、お金稼ぐ能力がなくて貧乏だから
友人と食事行ってお金使う時、たまの贅沢だし楽しもう!みたいに思う反面、内心ドキドキして心臓に悪い+0
-2
-
160. 匿名 2025/05/02(金) 10:53:28 [通報]
>>1返信
褒め言葉と受け取るべきだったのか?と思える主様ポジティブで素敵✨️+2
-1
-
161. 匿名 2025/05/02(金) 10:59:35 [通報]
>>4返信
懐かしい!+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/02(金) 10:59:37 [通報]
>>157主です、返信
私も、あれ?2000円って伝えたんだけどな、、
と思ってましたが、
その後会った時に向こうが、私の理想を押し付けてごめん!と謝られたので、
あ、私の2000円はスルーだったのか笑まぁいっか笑
と思ってました。
ちなみにランチは2000円ぐらいのカフェになり、やっぱり金銭感覚が合う友達とこれからは行こうかな思いました。
長々とすみません。+27
-5
-
163. 匿名 2025/05/02(金) 11:03:13 [通報]
>>153返信
倹約家とかって、言われた方がなんかおかしなことやらかしたんじゃないかって思いがちだけど、言う側の金銭感覚が狂ってる場合も多々あるよね
ケチって思われたくないからつい高い方に合わせがちだけど、誘われたお店のレベルが高すぎると思った時は正直に言った方がいい時もあるよ+0
-1
-
164. 匿名 2025/05/02(金) 11:03:29 [通報]
価値観が違うのをケチっていう人もいるよね返信
自分が使う事にお金使わないとケチとか。
それに使わないからって全部に使ってない訳ではない。
あと、人にケチっていう人がケチじゃないかと言えばこれもそうでもない。+3
-1
-
165. 匿名 2025/05/02(金) 11:05:33 [通報]
>>162返信
なるほどね!
金銭感覚が違うと、しなくていい悩みが自然と出てきますよね
主に合うお友達が出来ますように!+16
-1
-
166. 匿名 2025/05/02(金) 11:08:49 [通報]
>>152返信
6000円のランチは無理だ+13
-2
-
167. 匿名 2025/05/02(金) 11:09:16 [通報]
>>106返信
自分の物を買わないとケチって言われるのはちょっと納得行かない
買い物に行ってもなかなか欲しい物がなくて見るだけになっちゃう
こっちは食事奢ってるのにケチって言われて腹が立ったことがある+1
-2
-
168. 匿名 2025/05/02(金) 11:10:18 [通報]
私は飲食にはあまりこだわりが無いのでなんでもいいんだけど、女子会って年取れば取るほど金額設定がどんどん高くなっていくよね返信
ホームパーティの手土産もそう
年取ってもそんなに給料上がらないのにみんな余裕あるなって不思議になる+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/02(金) 11:32:33 [通報]
>>156返信
しょっちゅう会うならマックやミスドでいいと思うよ
年イチならちょっといいお店行こうってなるけど+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:28 [通報]
>>83返信
ファミレスでも相当メニュー限られるね+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/02(金) 12:12:04 [通報]
お金を使うレベルが合わなくなるとまあ、会うことも減るよ。返信
ステージが違いますから。+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/02(金) 12:17:10 [通報]
>>78返信
友達にわざわざそんなこと言わんよね+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:56 [通報]
私自身浪費家だから倹約家のひとは尊敬するけど返信
でもそれでも本人に倹約家だね!とは言わないかな
節約上手だよね、オススメ教えて〜とかならまだしも+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/02(金) 13:47:41 [通報]
>>147返信
いやいやだから、あなたのしりあいはそうなんたろうけど
主の普段と流れがわかんないから
良い意味悪い意味どちらかわからんよ+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/02(金) 13:56:16 [通報]
しぶちん…ってコト?!返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/02(金) 13:58:09 [通報]
>>12返信
食事に金出せないタイプ?
+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:09 [通報]
>>25返信
いやカフェ行こうよ+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:15 [通報]
>>175返信
しぶちんは良くない意味だよね
オブラートに包んでくれたけど倹約家っていうのも良くない方の確率が高いよね+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:41 [通報]
友達付き合いは経済力が同じじゃないと続かないからね。返信+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/02(金) 14:06:29 [通報]
友人と仲良くしたいなら普通は金を惜しまないよね?カフェ、ファッション、コスメ、推し活等みんな努力してるんだよ返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:19 [通報]
>>179返信
経済力は同じでも金銭感覚が違うと無理が出てくるよね
たまにしか会わないからみんなに合わせることにしてるけど、ほんとはできるだけ趣味にお金かけたいし、元々倹約家だから正直しんどい時もある+3
-1
-
182. 匿名 2025/05/02(金) 14:50:34 [通報]
ケチって自覚があるから職場のみんなにはバレないようにと思って高い物注文しすぎて驚かれたこともある返信
毎日朝から晩まで働いて小銭をコツコツ貯めてるのを良い方に評価してくれるのは義母だけよ
夫までバカにしてくる+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/02(金) 15:09:56 [通報]
年に1~2回しか会わない友達なのか、普段から食事に行く仲なのかによるよね。久々なら奮発してもいいし。その友達だって普段から6000円の食事している訳じゃないと思うけどな返信+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/02(金) 16:17:10 [通報]
>>83返信
ファミレスも今、1000円でなかなか食べれないよ+3
-0
-
185. 匿名 2025/05/02(金) 16:21:43 [通報]
もう40代だからさ年に3-4回しか友達とランチしないだけど…返信
和食や洋食やカフェ飯など色々提案するが絶対に1500円以下のお店選ぶだよね
私は久しぶりに会うし平日ランチじゃないだから2000円前後のランチが食べたい。
この前1900円税込のランチのお店に行きたい!!って送ったら「そこは今度にしよう」って追われた。
ここで書いてるうちに整理できた。トピズレごめん。今度1500円以下じゃないとダメなの?って聞いてみる。
聞かないからモヤモヤしてることに気づいた+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:18 [通報]
ケチでつまらない、という意味あいだと思うけど、他人に合わせてお金を遣うと貯まらないから、気にしなくていいと思う。返信+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:48 [通報]
>>76返信
うん、絶対違うと思う。+0
-1
-
188. 匿名 2025/05/02(金) 22:52:58 [通報]
>>1返信
褒め言葉だと思おう!+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:56 [通報]
>>4返信
せやな!+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/03(土) 06:07:21 [通報]
>>4返信
ワロタ。+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/03(土) 06:59:30 [通報]
倹約 お金に余裕をもたせ、生活水準を変えないこと返信
ケチ お金はあっても他人や自分にお金を出さないこと
主はどちらかによって見解はかわる
あとは相手の言い方にもよるけど
嫌味な可能性もあるね
+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/03(土) 08:44:02 [通報]
>>1返信
数年ぶりに約束して会ったのにファミレスとか軽食専門のフードコートに連れていかれたらテンション下がる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する