-
1. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:01
朝起きて、あわてて出勤の準備。返信
1日のかなりの部分を生活の為に働いて帰宅。
就寝までの間、ほぼ惰性で自由時間。
「ガルちゃんなんかで聞くなよ!」と言われても
返し様がありませんが、他に尋ねてみる人も居ません。
皆さんは、自分なりの“生きてる実感”みたいなもの。
ありますか?+95
-3
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:19 [通報]
食べている時かな返信+52
-2
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:38 [通報]
腹たった時に「生きてんなぁ」って思う返信+52
-2
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:45 [通報]
毎日同じことの繰り返し返信
楽しくない
死ぬ勇気ないから生きてるだけ+205
-3
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:05 [通報]
子供かな。マイナスだよね、すまん!返信
しかし、子供いなかったらまじなんもない!+52
-34
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:09 [通報]
深呼吸した時。返信+5
-0
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:14 [通報]
お仕事が生きがい!返信+8
-10
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:43 [通報]
生活が苦しくて、生きるのが辛すぎて、生きてることを実感してる感じ返信
ほんとは、楽しくてイキイキして生きてることを実感したい人生だった+114
-0
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:43 [通報]
>>1返信
忙しいから生きてる実感ないと思うのは大間違い
暇な時の方が生きてる実感はない。+6
-9
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:55 [通報]
目が覚めたら生きてる、これの繰り返し返信+51
-0
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:56 [通報]
今はそんな事考えない返信+3
-1
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:03 [通報]
ある返信
人に愛されてるから+8
-7
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:10 [通報]
>>1返信
ない。+14
-1
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:20 [通報]
お世話になりました返信+0
-2
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:20 [通報]
食べたいものがある時返信+14
-1
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:23 [通報]
湯船に入ってるとき返信+15
-2
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:38 [通報]
お腹ぺこぺこの時。返信
ケガや病気の痛みに耐えてる時。
湯船に入ってジワァ〜ってなってる時。+22
-1
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:39 [通報]
無い返信
お金が無いと生活が出来ないから仕事して、お腹がすくからごはんを食べるそれの繰り返し
それに何の意味があるの?アホくさ…と日々思いながら生きてる+76
-2
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:55 [通報]
課金してる時かな…返信+0
-1
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:02 [通報]
+4
-2
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:29 [通報]
旦那に裏切られてから離人感が酷く過去の出来事が自分の思い出に思えないし、日常で五感に感じることもかなり薄くなってる。返信
旦那は全然知らない人みたいに見える。
+30
-2
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:38 [通報]
>>1返信
充実感ゼロです+15
-0
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:54 [通報]
>>1返信
50年生きてきて一度も実感したことがないよ
ずっとどこか穴が空いていたり、ぼやけている
+43
-1
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:26 [通報]
胸に手を当ててみ返信
鼓動の音が聞こえるよ+0
-2
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:39 [通報]
ネクタイ締めて満員電車で死にそうなサラリーマンよりホームレスの方が本来の人間に近いんじゃないのかな?返信+31
-2
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:21 [通報]
毎日寝て起きて働いてご飯作って掃除してを繰り返して身体が動かなくなった頃には何も出来なくなるんだろうな返信+31
-0
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:28 [通報]
>>1返信
全然関係ないけど文章がいいね
リズムがなんかいい
主さんちゃんと趣味がある人なんじゃない?
私は趣味を生きがいにしてるよ
仕事してる時の自分は仮の自分だと思って生きてる笑+10
-5
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:07 [通報]
ない。朝起きた時の絶望感がひどい。返信+39
-0
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:23 [通報]
身体しんどく返信
この肉体から離れたいと思うとき+14
-0
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:26 [通報]
生きてる実感はないけどうっすら死にたいって思いながら生きてるよ返信
人生50年でも長いわって感覚+59
-1
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:43 [通報]
>>1返信
お給料日、生き返らない?
+3
-6
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:49 [通報]
先週、長年応援しているアーティストのコンサートに行ってきた返信
歌もさることながら演出も凝っていて物凄く感動した
夢みるような特別な経験が出来て改めて生きてて良かったと思ったわ+21
-0
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:58 [通報]
抑うつ症状でやりたいことが何も出来ない返信
かろうじて働いてる
他の病気もたくさんあるしストレスで潰されそう
+25
-1
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:17 [通報]
みんなは家族作ってどんどん積み重ねていくものがあるのに、私はずっと独身返信+37
-0
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:43 [通報]
>>1返信
ある
今胸焼けすごくて+2
-2
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:47 [通報]
快便な時返信
健康的に生きてると感じる+10
-1
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 23:21:08 [通報]
一昨日、泣きすぎて心臓がバクバクなってた時、生きてるって感じた返信
心臓バクバクなんて緊張した時とか持久走のあとかしか経験なかったから+4
-1
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 23:21:09 [通報]
おつむがパープーなホス狂いをバカにして見下してるけど、ある意味彼女らは幸せで羨ましいよ。返信+8
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 23:21:19 [通報]
あるねぇ。返信
ADHDなんだけど、皆さんに迷惑をかけないように気をつけつつ、やってしまったら次からしないようにどうしたらいいか考えて、できる範囲で働いて生活して、支払いして。
一杯、一杯な毎日。
一応安定はしてるけど、毎日生きるために必死だから、生きてる実感はすごくあるよ。+16
-1
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 23:23:21 [通報]
生きてる感でなくて、満足感ってことか?返信+7
-1
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:12 [通報]
お風呂にゆっくり入ってる時返信
ベットでゴロゴロゆっくりしてる時
美味しいものを食べた時
体調不良などできつい時
仕事が忙しい時
綺麗なものを見た時(自然とか美術館で色々見る)
趣味をしてる時(アニメやドラマを見る)
お気に入りの公園や庭園でゆっくりしてる時
日記を書いてる時(その日を振り返る時)
季節の移り変わりを感じた時
ざっと書いてみたけどこんな感じかな+9
-1
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:12 [通報]
あはは🤣返信+0
-2
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:36 [通報]
>>1返信
学生時代はあった。
働き出してからはないな。
仕事のための生きてるって感じで、何も楽しくない。+11
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:39 [通報]
ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ🐝返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 23:25:57 [通報]
>>5返信
わかるよ。
私も子どもいなかったらもう生きてないと思う。
生きるの苦しすぎる。+31
-1
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 23:26:21 [通報]
鬱病で仕事も辞めて、家族(高齢母)にストレスを与えていることにいたたまれないが一人暮らしする財力も気力もなく、カーテンを閉めてひたすら横になってゴールデンウィークの世間のにぎわいがつらく、もう頭の中はどうやってどこで死のうかしかない今返信+35
-1
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 23:26:25 [通報]
>>1返信
言いたいことわかるな
楽しく生きているというか本人はそういう意識ないんだろうけどそういう風に見える人って
自分の感情の揺れ動かしをセルフで意識なくやってるんだろうなって思う
人に会う、行きたいところに行ってみる、とか
流動的というかとにかく動いてる
+11
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:22 [通報]
>>1返信+31
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 23:30:33 [通報]
推し活やめて、愛犬も見送って、生きがいゼロのアラサー。結婚も多分ムリ。分かってる、日本に生まれただけでも、5体満足障害無しで生まれただけでも恵まれたって。でも、やっぱり辛い。返信+16
-1
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 23:30:58 [通報]
>>27返信
それって寂しくない?
現代人の人生ってキャリアを気づきあげてくものだと思うんだけど+1
-7
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 23:31:07 [通報]
今日はめちゃめちゃお腹が痛くなって生きてる実感がありました返信+7
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 23:32:53 [通報]
食べるしか楽しみないかも。ダイエッターには酷だわ。あと2キロ減らしたいのに、酒飲みたいが邪魔するー。このストレスどこもってきゃあいいんだ。返信+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 23:32:59 [通報]
50才を超えてから、毎日、どのタイミングで死ねばいいんだろうと考えている返信
+24
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 23:33:31 [通報]
なんか疲れた。返信
家のこともする余裕なく
パートする日々なんだけど
その仕事が残業とかはないけど
忙しくて、なんかやらかしたもんなら
帰ってからも放心状態
何のために働いてるのかわからない最近は。
+14
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 23:35:11 [通報]
>>4返信
仕事してたらほとんどの人が毎日そうじゃん
死を本気で身近に感じたことがない人ほどこういう当たり前のことを悲観的に言うけど、死ぬ勇気がない状態も実際は生きてる実感があるからこその死なない勇気でしょ+5
-11
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 23:36:09 [通報]
金がなくて、楽しみも買えない。買ってるものといえば、食と最低限の身嗜み代とか。旅行とかご褒美に高級コスメとかエステとか、夢みたい。返信
+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 23:39:58 [通報]
改めて問われると答えに窮するけど返信
生きてるというより、生かされてるんだろうなとは思う
哲学になっちゃうね+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 23:40:04 [通報]
>>20返信
生きてるってなんだろ、生きてるってなあに!
ほにぃちゃぁ~ん+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 23:40:34 [通報]
+25
-0
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 23:42:12 [通報]
>>32返信
夢みるような特別な経験が出来て改めて生きてて良かったと思ったわ
分かる!やっぱり時々そういう経験を体験した方が絶対に良いですよね。少々お金かけても。
本当に心が生き返る。
コロナ禍以降、円安と物価高きっかけで旅行はキッパリやめて毎日、家と近所の往復でつまらなくて。
やっぱりまたどこか旅行に行こうと思いました。このまま行くと心がどんどん沈んでしまう。+13
-0
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 23:42:26 [通報]
>>1返信
バタバタ仕事、羨ましいよ
専業主婦=余裕あって幸せなんかない
社会に取り残された感じ
でも自分仕事できないしできる仕事がわからない
自分に稼ぎのある女性が羨ましい
つんだ+5
-5
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 23:46:13 [通報]
毎日何もない返信
仕事で嫌なことはちょくちょくあるけど
でも淡々と過ごすだけ
それが生活するってことだよ+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 23:46:47 [通報]
最近動悸がひどくて、心臓動いるなとは実感してる返信+6
-1
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 23:48:56 [通報]
>>1返信
特に考えたこともないけど、健康で仕事できて普通の生活ができてそれなりに遊びに行けて、普通に幸せです。至って普通です。+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 23:48:58 [通報]
>>53返信
母を四十代で、叔父を五十代で、芸能人では中山美穂さんも突然に亡くなったし、いつ自分が亡くなっても、特別おかしくない年齢になってきたんだなとふとした拍子に思います
平均寿命は80代でも、人生後半戦てこういうことかと
+12
-0
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 23:50:21 [通報]
>>48返信
何度も振り返って子猫が落ちてないか確認してるね
泣ける可愛い+37
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 23:50:47 [通報]
>>1返信
それが生きてるってことやん。一生懸命生きてるってことよ。+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 23:51:22 [通報]
色々な執着が無く(元々無い方)なり更に子供が大きくものると自分時間が増え色々な親の役割みたいな物が少し軽くなった。返信
肩が軽くなるといつもの朝の太陽の光もカラッとしてキラキラ。暖かいし、夏は死にそうになるだろうけど今は季節を楽しめる余裕が出てきた。
仕事前にカフェに行ってコーヒーとパンを食べるのも好き。眠る事も幸せだし、休日の予定を考えるのも楽しい。
他人の予定で振り回されない生活でようやく自分の生き方を楽しめる様になれたかも。逆にいかに鬱々と生きてきた事か。心の状態で見え方、世界が変わる。+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 23:52:20 [通報]
病気苦しいので生きてるなとは思う。でも主さんはイキイキした方の実感欲しいんだろうね。返信+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 23:53:16 [通報]
ふと、なんでここにいるんだろうと思ったときに生きていると感じる返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 23:55:49 [通報]
ない返信
推し活も生き甲斐ではなく暇つぶし+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 23:56:21 [通報]
>>5返信
私も
子供がいることで救われてる+18
-2
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 23:56:30 [通報]
>>50返信
大きなお世話では?自分の物差しで他人を測るのは愚かだよ+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 23:58:04 [通報]
確かに毎日ルーチンで生活してるけど、お金に苦労せず仕事もあり休みの日はゴロゴロできるし健康なので今のところはまあまあ幸せだと思う返信
上をみたらキリがない
+5
-1
-
75. 匿名 2025/05/02(金) 00:00:11 [通報]
>>71返信
私は推し見てるだけで幸せ感じるので感謝だわ+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/02(金) 00:01:37 [通報]
>>1返信
癌治療始めてから自分が人間じゃないみたいに感じるようになって、生きてるってどう実感したらいいのかわからない。+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/02(金) 00:03:56 [通報]
>>5返信
いないから、まじなんもない+10
-2
-
78. 匿名 2025/05/02(金) 00:05:43 [通報]
>>1返信
今はない。
でも定年後にやりたいことがある。
だからそれだけのためにそこまでは心を無にして
惰性でやればいいと思っています。+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/02(金) 00:05:53 [通報]
>>21返信
離婚したほうがよさそう+8
-1
-
80. 匿名 2025/05/02(金) 00:06:12 [通報]
生きてる実感?返信
あるよ
死んでたらこんなに辛かったりしんどかったりしないもん
むしろもう何も感じたくない
疲れた+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/02(金) 00:07:40 [通報]
>>53返信
もう人のために生きる人生終わりにしたい
53で介護始まりもしかしたらあと10年、20年生きていくなら自分が先に強制終了したい
+15
-0
-
82. 匿名 2025/05/02(金) 00:07:44 [通報]
就活。返信
大変だけど頑張ってるな、生きてるなと感じる。+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/02(金) 00:12:06 [通報]
25年続けた社畜を辞めてど平日の真っ昼間に街を歩いた時は生きてる感覚が漲ったな〜返信+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/02(金) 00:13:38 [通報]
>>1返信
激務って言ったら大袈裟だけど
繁忙期はタクシー帰宅で寝たらすぐ朝がきて出社
締め切りはあるし色んなこと言われて色んなことが起こるし
あれもしなきゃこれもしなきゃどうしようどうしようってなって
つらいしきついけど終わった時の達成感っていったらない
めちゃくちゃ生きてるって感じする
その達成感がほしくてほとんどがきつい日々なのに仕事やれてる感じかも+3
-2
-
85. 匿名 2025/05/02(金) 00:16:27 [通報]
>>2返信
うん。夜ご飯食べてる時は生きてるかなぁ。ネット見ながらのんびり食べたい。10分ほどのサクっと食べるご飯だと心が満たされない。+7
-0
-
86. 匿名 2025/05/02(金) 00:21:06 [通報]
>>5返信
子供の成長喜んで生きてるけどさ。
毎日毎日子供のサポートで疲れ果てて、でも私への労いはどこからもない。
そんな時ふと、私の人生何なんだろうと思うことあるよ。
まあ、子供のサポートが終わったら終わったで寂しがる自分が想像できるけどさ。+23
-1
-
87. 匿名 2025/05/02(金) 00:25:30 [通報]
>>5返信
時間がなさ過ぎて麻痺しちゃってるのかもね。
私は独身で40代後半だけど、やらなきゃいけないこととしたいことで、時間が全然ないよ。独身の私でさえこんなだから家庭を持ってる人は、時間のなさが絶望的だと気の毒に思ってる。+6
-1
-
88. 匿名 2025/05/02(金) 00:25:53 [通報]
好きなアーティストのライブに行くと、アドレナリンが出て、生きてるって思う返信
そのために、日々をがんばっている
ある程度貯金貯まったら、セミリタイアして好きなことだけしたいけど、いくら貯まればセミリタイアできるのか、結局死ぬまで働き続けないといけないのか、絶望の日々、、+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/02(金) 00:46:59 [通報]
>>87返信
横だけど、全員が全員あなたと同じくらいやらなきゃいけないことややりたいことがあるわけじゃないから。
そのやりたいことややらなきゃいけないことって、独身だからこそ湧いてきたものもあるだろうし。
子供いたら子供がやらなきゃいけないこと、やりたいことになるんじゃないの?
私も子供いないけどさ。+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/02(金) 01:05:55 [通報]
>>1返信
バタバタ仕事、羨ましいよ
専業主婦=余裕あって幸せなんかない
社会に取り残された感じ
でも自分仕事できないしできる仕事がわからない
自分に稼ぎのある女性が羨ましい
つんだ+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/02(金) 01:40:11 [通報]
>>4返信
2019年に死のうとしたけど氏ねなくて、今は幽霊として生きてる気分
人が集まってる横を通りすぎる時とか、サーッと軽やかに通りすぎて、誰にも気付かれてない自分(幽霊になれた)に満足してる+9
-0
-
92. 匿名 2025/05/02(金) 01:55:17 [通報]
>>90返信
いまやってる「対岸の家事」ってドラマみたいだね
あなたと同じような専業主婦の主人公は2つの事が同時に出来ないから外へ働きには行かず自分の家庭の事をしっかりやる!って決めてて、それはそれで立派だと思ったよ。専業主婦も立派なお仕事だよ。+5
-1
-
93. 匿名 2025/05/02(金) 01:57:02 [通報]
>>5返信
そうでしょ?とにかく生き甲斐がない。張り合いがない。だから高齢出産したくなる気持ちすごくわかる。+6
-1
-
94. 匿名 2025/05/02(金) 01:58:02 [通報]
>>1返信
大災害があれば生きていたんだ…と死ぬ間際に思うかも+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/02(金) 03:11:07 [通報]
>>46返信
血液検査はした?
貧血とか足りない栄養素ないか診てもらうと良いよ
私も希死念慮あった時に重度の栄養不足だった
心とか悩みとか言わず診て貰って
+10
-0
-
96. 匿名 2025/05/02(金) 04:11:46 [通報]
>>21返信
自分のメンテにお金使ったらどうだろう+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/02(金) 05:02:56 [通報]
>>55返信
こういう風にちょっと馬鹿にされたりとかそういう小さな悪意の積み重ねで死にたくなるのって誰にも理解されないよな。身近に死を感じてないとか勝手な憶測だし人に何があったかなんて誰にも分からないのに、よくそんなこと言えるなと思う。軽率。+11
-0
-
98. 匿名 2025/05/02(金) 05:09:09 [通報]
>>1返信
生きてる実感なんてないよ
もう、アラフィフだから
人生暇つぶしというか
早い老後というか、、、
つまらん人生だったわ
疲れた。。
若い頃の顔で過ごせたらいいのにな。
慌てて結婚したのに、思ったより老けてない?と
30代半ばくらいは思ってたけど
その後デブスまっしぐら。。
しんどいわぁ
なんか、良いことないだろうか?+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/02(金) 05:49:44 [通報]
夫がガン末期でホスピスに入院してた時、お見舞いから帰って外出た途端生命力を全てから感じたよ返信
渋滞してる道も人がたくさんいるスーパーも何もかも輝いて見えた
本当にもうすぐ死ぬんだなって人達ばかりのところにいると普段の何気ない日常が光り輝いて見える
ホスピス入院して1ヶ月もしないで夫は亡くなりました
その経験から死生観は確実に変わった
どんなに生活苦しくても健康で働けて好きな物食べられて、ちょっとしたものでも好きなタイミングで自分で買いにいける
当たり前の事がすごく幸せなことなんだと気づかされた+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/02(金) 05:53:34 [通報]
ない返信
+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/02(金) 06:03:22 [通報]
ない!アンパンマンマーチの唄を聴いてて辛い返信
何のために生きてるのか‥こんな年して答えられない
+6
-0
-
102. 匿名 2025/05/02(金) 06:06:42 [通報]
>>53返信
自分で自分のことできるうちに死にたいな+10
-0
-
103. 匿名 2025/05/02(金) 06:31:07 [通報]
>>1返信
頑張ってるね 自分の時間が奪われ過ぎるとみんなそうなるよ
ゴールデンウィーク休み無いの?+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/02(金) 06:41:07 [通報]
白髪が増えたこと返信+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/02(金) 07:13:04 [通報]
>>55返信
これまで経験したことがないほどの痛みや苦しみを伴うんでしょ?だから怖いんだよ。
期間限定で誰でも安楽死できます!ってイベントがあったら希望そこそこいると思う。
多分、あなたみたいな人とは根本的な感覚が違うからお互いに理解し合えない。+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/02(金) 07:48:04 [通報]
いつもちゃんと生きてないとは思ってる。返信
でもちゃんとしなきゃいけない、っていうのも誰かが勝手に決めた価値観だからどうでもいいとも思ってる。+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:40 [通報]
>>5返信
子供を生き甲斐にされると
子供の立場としては息が詰まる
うちの母がそうなの。仲良くてもいつか関係が拗れる+5
-1
-
108. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:34 [通報]
>>95返信
そういえば鉄分と亜鉛のサプリ摂ってから
死にたい気持ちへったかも
女性は特にあるかもね
サプリ、ネットでポチって置き配で頼んで飲んでみたらどうかな?
気力でてきたら病院も行きやすいかも+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:26 [通報]
元々解離性障害を持ってるから実感はあまりない。けど少し良くなってきてる時なんかは仕事終わりに達成感みたいなものを感じるし、一緒にいて楽しいと思う人と居ると幸福感を感じ出した返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:50 [通報]
>>107返信
生き甲斐とまではしてないけど、子供が生きる励みになるって人が大半だと思う+4
-1
-
111. 匿名 2025/05/02(金) 08:42:22 [通報]
>>76返信
よこですみません。
今も治療中ですか?
私も今は一旦完治しましたがサバイバーでした。
改めてトピ立ててくださった方が良いのかも知れませんが、経験者としてお話し伺あればと思いました。+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/02(金) 08:42:53 [通報]
>>5返信
マイナスされてるのは、マイナスだよね?チラチラッ
てやってるからよ。+0
-1
-
113. 匿名 2025/05/02(金) 09:28:03 [通報]
>>1返信
鉄や亜鉛を摂取しましょうね+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/02(金) 09:52:09 [通報]
>>21返信
わかる。本当の自分が見つからない。
今まで生きて来たことがおぼろげ。
記憶が薄くなって良く思い出せないみたいな感じ。
そうなった理由も21さんと同じ。
鬱ぽいと思いながら今日まで来てしまった。
病気なのかな。+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/02(金) 09:58:04 [通報]
>>111返信
ありがとうございます。
今も治療中です。
私は手術して一年しか経ってないのでまだまだ先が長いです。
+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/02(金) 10:51:42 [通報]
>>108返信
ドーバーミンでやすくなるんだって+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/02(金) 11:34:02 [通報]
筋トレしてる時、生きている実感がある返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:46 [通報]
>>115返信
111です。
お返事ありがとうございます。
手術後の内服や放射線治療とかでしょうか?
私は抗がん剤やってからの手術でした。
ようやく3年経った感じです。
気持ちも揺らぎますし、体力も落ちますよね。
だから疲れやすいですし、むくみも出ますし。+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/02(金) 14:55:59 [通報]
>>5返信
つまらない人生だね+0
-3
-
120. 匿名 2025/05/02(金) 18:43:38 [通報]
あるよ~子どもの頃から、家族が病気がちだから、自分が元気なだけでもありがたいと思ってる。返信+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/02(金) 19:51:21 [通報]
>>118返信
こちらこそ声掛けて下さってありがとうございます。
私はホルモン療法で飲み薬と皮下注射をしてます。
手術もしましたが、喪失感が想像以上で、中々気持ちの整理が難しいです。
疲れやすさは本当にとってもしんどいですよね。
心身共に弱って、半分引きこもり気味です。
何とか自分を取り戻したいとは思ってます。+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/02(金) 20:27:02 [通報]
落ちるところまで落ちたから、もう今世はどうでもよくなってしまった返信
誰かを羨む気持ちすらなくなった
次また人間に生まれたらこうなりたい、あれやりたいってことばかり考えてる+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/02(金) 21:43:33 [通報]
>>121返信
>>111,>>118です
まだまだ不安がありますよね。
私は看護師という立場でもあるのですが、
あの時あぁしていたら…、または逆にあれをしていなかったら…などと思わず、そしてご自身を責めないでくださいね
なかなか心のあり方や定めるのも難しいのは、心から痛いほど理解できます
慰める意味だけでなく、事実として誰もがガンになる可能性はどの人にも皆様にあります。
私と転移はないものの、また新たに違う場所になるのではという不安は拭えません。
どうか、ご自身らしさも慌てず焦らずで😌
辛かったらこちらに吐き出しにいらしてください+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/02(金) 22:02:56 [通報]
体の不調痛いとか返信
心の不調苦しいとか
どっちもきててしんどい
ここ数年ずっと〇にたいと思ってきた
楽になりたいと
これが生きてる実感+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:29 [通報]
>>123返信
そうなんですね、お気遣い頂きありがとうございます。
副作用や治療が辛いのは勿論ですが、癌治療により失ったものが多すぎて大きすぎて、何の為に生きているのかわからなくなります。
好きなもの殆ど失った気がします。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する