-
1. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:30
私はラブライブが好きなのですが、職場の上司の奥さんもラブライブが好きらしくぼっちで声優さんのライブに参加しているようです。
私もぼっち参戦なので良かったら一緒に参加したいですが、やっぱりこの気持ちは控えた方がいいでしょうか。
上司は40半ばで奥さんは30代前半、私は27歳です。
上司は興味無いので仲良くなりたいとは一切思っていません。
上司とは仕事の話しかしません。有給申請の時にちょっとライブで…と言ったら「邦ロックとか?」
いえ、、アイドル声優です… から話をしました。+18
-181
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:56
やめとき!!!ほんまに気まずいことなったら大変やから+457
-2
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:04
熱量違ったときがキツいんだよねぇ+233
-1
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:12
恋愛シミュレーションゲームと思って頑張る+3
-6
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:15
>>1
1人で楽しんでる人かもしれないしやめておきな〜+223
-2
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:46
私が上司の奥さんなら絶対やだ+237
-6
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:52
人間関係複雑なのに顔だすと厄介やで
ボッチが一番+120
-0
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:55
後々もめたりしたら仕事もしにくいから、わたしなら絶対いやだな+94
-0
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:09
うーん、あえてソロ参戦してるのかもよ
大人になれば誰かとつるむのきつくなってくるのよ+118
-0
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:31
面倒くさいよ+34
-0
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:32
>>1
職場で見つけるよりライブ会場で話しかけたりしたら?私は基本ぼっちだから、ライブでよく女性に話しかけられてたよー。+47
-3
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:34
熱量どれくらいなのか分からないし、上司の奥さんなら止めといたほうがいいよーー
+42
-0
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:39
上司の妻として振る舞わなきゃいけないとか気を使いそう+68
-0
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:41
趣味一緒でも職場絡みだとめんどくさくなりそう+39
-0
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:42
>>1
ぼっち参戦してるくらいだし1人で活動するのが好きなんだよ
私もそのタイプ
誰かと推し活一緒にするのって気遣うし面倒くさい
素で楽しめない
しかも職場関係かつ自分の旦那の部下とか無理すぎ+91
-3
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:42
ぼっち参戦好きな人もいるよね
しかも上司の奥様で年下でしょ?自分なら声かけないかな+27
-0
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:57
出典:m.media-amazon.com
+0
-5
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:10
ヲタ活はリアルの人とはやらない方がいい。
その場で知り合った人と友達になった方がいい。
ヲタ活はのびのびやりてーんですよ。+26
-0
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:14
>>1
友達作るのはいいことだけど
わざわざ狙って上司の奥さんにいくことない。
仲良くなって激ヤバな人だった時どうするの。自分から近づいたのに上司の嫁をぞんざいに扱える?+54
-1
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:18
ガルちゃんでそれをきくとは
釣りかな+7
-0
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:38
男性の話す奥さん、彼女の情報って間違ってる場合多いから信用したらダメだと思う+40
-0
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 17:44:23
>>1
なんでガル民に聞くの?
その上司に「○○さんの奥さんが良かったらの話なんですけど、女性同士で好きなものの話できたら嬉しいです」とか言えばいいじゃん+2
-7
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 17:44:59
旦那が会社で自分がラブライブ好きなことをバラしてるって知ったらめっちゃしんどいと思う。
私も旦那にオタク趣味ばらされてて、私の趣味知ってる人に会えなくなった。恥ずかしすぎる+19
-1
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 17:45:03
上司の奥さんとはバレンタインのチョコ交換だけで十分!!+2
-6
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 17:45:18
職場の人と関わりを持ちたくない
上司の奥さんの立場だったら全く会いたいと思わない+10
-0
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 17:45:24
仕事の話しかしない上司の奥さんの情報はどこから得たの?+8
-2
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 17:45:43
主さんの気持ちわかる!
身近に同じ趣味の人がいるってわかったら嬉しいよね!
けど他の人も言うように、ソロ参戦したい人かもしれないしね+7
-6
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 17:46:49
趣味仲間ならSNSで探せばいいじゃん
わざわざ上司の奥さんとってなぜ……+21
-0
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 17:46:57
>>1
距離感大事+16
-1
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:01
>>1
結構上司と話してんじゃん?+3
-1
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:08
やめてマジで嫌だ本当にあり得ない無理しんどい最悪+14
-0
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:29
>>1
オタク系の人って本当にこういう感じで
人との距離感測れない人おおくない?
いくら自分と同じ趣味持ってるからって
接点もないとこから上司の奥さんと仲良くなろう、とは思わない
すでに会社の集まりで何度か顔合わせるならまだしも+25
-4
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:39
同僚ならともかく、上司のしかも奥さんはやめといた方がいい
プライベートなことまで筒抜けとか勘弁してほしいし
上司の奥さんと仲良くなりたいとか言うくらいならイベントとかライブで声かけまくれ!!+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:43
やめてあげて。+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:45
妻側の立場からしたら嫌
夫に「部下の女と仲良くしろ」なんて強要は迷惑+20
-1
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:56
上司の家族と個人的に付き合おうとは思わないなぁ。仕事とプライベートの人間関係はハッキリさせておきたいもん。
同僚と親しくするのとは違って、何かあった時に困るよ。+9
-0
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:31
仮に奥さんと仲良くなったとして、主さんの情報が上司に筒抜けになる可能性大+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:44
>>21
友達になってやってよ〜とか言う男って地雷よね
本人はそんなこと思ってもないのに勝手に話のタネにしてたりする+21
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:45
上司の奥様にはせめて「お一人で行かれてる」と書こうぜ+8
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 17:50:03
同じ趣味があろうと警戒するわ
ごめん+6
-0
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 17:51:01
上司の奥さんの立場、あたいからしたら旦那の部下なんてヲタ活するのに気を遣いそうで嫌だなぁ
それに現場で一緒になってるヲタ友もいるかもしれないよ+8
-0
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 17:51:34
夫の部下と趣味共有なんて勘弁してくれ+13
-0
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 17:52:23
>>26
有給申請の時に話したとあるで+2
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 17:53:23
>>1
上司経由で奥さんに伝わり、奥さんにも同志の気持ちがあれば、あちらからお話をいただけるかもよ。
厚かましくない程度に、奥さまに推しのグッズとかをお渡ししてみて、温度感を試してみたらどう?見返りは求めずにね!!
同担拒否とかは大丈夫なのかな?それが少し気になった(ラブライブのことよくわかってないけど)。
+2
-12
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 17:53:39
まず夫が職場で自分のラブライブ好きを話してる事が嫌+12
-1
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 17:53:49
旦那の部下とか絶対仲良くなりたくない+7
-1
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 17:55:00
>>32
子どもだよね
頭の中が
仕事中もそれで頭いっぱいかも
+16
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 17:55:50
職場の人間にすら、誰が推しなのかなんて
めんどくさいことになるから言わないのに
なんで上司の妻にロックオンしてんだ?+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 17:56:10
向こうから接触がない限り何もしちゃだめだと思う…+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:14
やめな!
同じ趣味で仲良くなれたら楽しいなって思うのはわかるよ。
でも同じ趣味だからこそ揉める可能性も高いのよ。
「好き」っていろんなスタンスでの「好き」があるからね。
コラボカフェに行きたい!ライブに行きたい!グッズを買いたい!…でもどのくらいの熱意かはそれぞれ違うの。他のしがらみがある人と趣味友をやるのはダメ。
たまに会った時に楽しくラブライブの話をするくらいならいい。そのぐらいで止めとくのがベターだよ。
趣味友が欲しいなら、旦那さんの人間関係とは違う人で探したほうがいいよ。+9
-0
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:30
ありえない
心から楽しめない+14
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 17:58:10
>>1
私もラブライブ好きだけど1人で行きたい。
何かトラブルあった時、上司と気まずくなったら面倒だろうからやめた方がいいと思う。
SNSで探したら?+15
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 18:00:06
>>1
いやー個人的な回答になるけどやめておきなよ。
自分が主さんの立場なら絶対に避けるし、私の夫の部下が私と同じ趣味だったとしても絶対関わりたくない。
理由は一つで、私自身が夫とその相手の仕事に影響する可能性をできる限り持ちたくない。+10
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 18:01:40
たまたま会って話してみたらいい人そうだし趣味も合うって流れの出会いなら仲良くなれるかも知れないけど、旦那とか友人とかに同じ趣味だし仲良くしたら?って感じで引き合わせられてもなんか嫌だな
+20
-1
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 18:03:54
>>32
普通に会ったこともない顔も知らない旦那の部下が自分の推し活の情報とか知ってたら嫌だよね。+16
-0
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 18:04:49
>>1
主はいい人なんだろうね、しかしやめといた方がいい。+5
-1
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 18:05:59
>>1
私もラブライブ好きなんです。ひとりで参戦してるんですよね。
とだけ上司に言う。その後何もなければそーゆーこと。+4
-0
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 18:06:30
>>2
主です!
皆さんの大反対を受け、ヤバい奴になりそうなことを認識しましたので今回の気持ちは心に留めておきます…!田舎で同性のオタさんが居らず話せる人が欲しくて気持ちが溢れました…。諦めます(T_T)
一度、上司の忘れ物を届けに来た奥様を見た事があってめちゃくちゃ綺麗な人だったのでそっちの面でもちょっと気になっていて(同性愛者ではありません!)綺麗な人とお近づきになりたい下心もありました。
胸に秘めて、、おきます(T_T)
ヤバい奴にはなりたくないので今までの距離感で社畜生活を送ります。+36
-16
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 18:06:35
控えとけ
ラブライブに限らず、一人で趣味を楽しむことが好きな人もいるんだから、下手に関わろうとしないほうがいいよ+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 18:07:01
>>1
もし相手が全っ然性格合わないとかだと、主もキツイよ。
会社の集まりとかで自然に仲良くなってそういう話になった場合を除いては、声かけるのなんてやめといた方がいいでしょ。+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 18:08:12
>>2
これだよね
いい時はいいんだけど、一度何かでこじれたら最悪よ
互いの熱量とか、一人で楽しみたいとかもあるしね+28
-0
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 18:08:57
>>58
歳も近いし友達になれたらって思ったんだよね、分かるよ(笑)+45
-4
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 18:10:44
やめといた方がいい。
こじれた時がお互いしんどいし、最悪上司巻き込むかもしれんし、オタクって厄介だから同じもの好きでも解釈違いだったり同担拒否だったり熱量やグッズの差、LIVE当たった当らなかったでうまくいかないこと多いよ。+5
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 18:11:13
同僚とかならまだしも、上司の奥さんってのがねー。+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 18:11:56
>>58
田舎だったら上司経由じゃなくて違う形で会えるかもよ
その時仲良くなったら、実は仲良くなりたかったから嬉しいって伝えよう!+41
-3
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 18:12:32
>>62
はい…めちゃくちゃ下心もありました…、歳が近くて綺麗なお姉さんな上にまさかのラブライバーと知り気持ちがヤバい方向に向いてました(T_T)
みなさんに私の歩く道を元に戻してもらい、命拾いしました。職を失ったら自由なラブライバー活動も終わってしまいますしね…(;;)+19
-10
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 18:13:08
>>1
一緒に行きたい人欲しいだけならXとかで探しなよ+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 18:13:55
主さん上司と奥さんと仲良くなりたいと思えるくらい積極性があるならすぐに趣味友達できそうだけど+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 18:15:20
私はアートが好きなんだけど、夫の職場にアート好きな人がいるのね。どっちもひとりでアート巡りしてるんだけど、一緒に行きましょうとはならない。話したこともない。
たまーに良かった企画展を夫を介して情報交換してる。それくらいの方が楽しいよ。深入りは禁物。+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 18:21:34
ひとりが好きであえてソロ参戦ってタイプ多いから。連む相手探しはライブで探せば?+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 18:22:26
>>66
私なら誘われたことが嬉しくてドキドキしながらも行くかなw
実際、仲良くなれるかは分からないけど!+5
-13
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 18:25:19
>>1
やめた方がいい
その上司の奥さんは『すでに誰かと仲良くしている』か『1人で参戦』か『誰かと仲良くしたいなんて思ってすらいない』かもよ?
上司の奥さんをわざわざ狙わなくても他に参戦している不特定多数いるじゃん、そこは積極的にならんの?何故わざわざ上司の奥さんなんだろ?
+7
-0
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 18:25:47
>>1
私が上司の奥さんの立場だったら絶対嫌だ
職場関係ってだけでも嫌なのに、旦那の職場関係なんて絶対嫌だよ
プライベートに踏み込まないでほしい+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 18:31:31
>>4
藤崎詩織🟰上司の奥さん+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 18:32:33
>>38
横
それうちの旦那や
厄介+4
-1
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 18:33:20
わたし会社の先輩の奥さんに友達になりたい!って言われたことあるけど(先輩の奥さんは別部署)ぶっちゃけめちゃくちゃ嫌だったから自然に仲良くならないならグイグイ行かない方が絶対いいです+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 18:33:28
>>1
気持ち悪いし犯罪犯しそう+7
-2
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 18:35:36
上司の立場からしても微妙かと
自分の家内と職場の部下に繋がりができるわけだよね
家庭で見せる顔、職場での顔って各々あると思うから+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 18:36:34
>>1
川崎のかみそん殺したガキがそれ好きだったみたいね
+0
-1
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 18:38:21
>>1
奥さんは友達と参戦してるかもしれないし
旦那の負荷となんて、気を遣いながら行くなんて嫌過ぎる。
他のオタク探しなよ
上司からも嫌われそう+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 18:39:42
>>1
え、こわい。
なぜそこにいく?
その上司年下好きっぽいしあまり深く関わらない方がいいよ。+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 18:41:02
>>21
余計な事を誇張して話してたりする
てか、自分の趣味のこと会社で話されたら嫌+8
-1
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 18:44:06
>>1
推し活するために連む必要がわからない
推しと自分との一対一の関係ではないのか?
(キリスト教、イスラム教はこれらしい)
私も推し活で友達からオフ会?みたいなやつに引きずられて行ったけど結局その元締めの女が変な奴で人間関係トラブル起こして空中分解したよ
推し活がそれで楽しく無くなるリスクもあるってこと
せめて会社とは全く関係ない利害関係もないところで探そう+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 18:47:44
私は上司の立場で
主婦のスタッフさんのお姉さんが同じものが好きで仲良くやってたんだけど
その主婦のスタッフさんが途中から店に対して不満を言うようになり退職。
お姉さんは妹は関係ないので仲良くやりましょうと言ってくれたんだけど
お店のことをつい言ってしまったりしてそれが妹の方に伝わるのは嫌だったのでフェイドアウトしました。+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 18:52:49
>>62
向こうも同じこと思ってたらいいけど、違ったら向こうからしたらただの迷惑よね+17
-1
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 18:53:38
>>1
そりゃ駄目だ
上司とも繋がりが出来ちゃう
周囲に不倫を疑われたりするよ+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 18:59:55
向こうが絡んで来てからのがいい
部下の奥さんから向かうなんて
やめた方がいい+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 19:03:10
>>1
元女優の奥さんと仲直りしたいの?+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 19:07:46
上司の奥さん
部下
対等じゃないし友達にはなれないと思うから
SNSとかで探す方がいいんじゃない?
上司としても嫌だと思う+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 19:09:29
>>75
うちもです。他人に言っていいことと悪いことが分からないので、もう旦那にすら大事なこととかデリケートなこと言えないよ。+4
-1
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 19:28:59
>>58
主さん、かわいいな。
うちの娘17才も推し活しているから仲良しになってほしい。
うちの子友達ゼロだから。同世代は無理だけど、歳上のお姉さんだと話せる+9
-22
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 19:47:52
>>1
止めときましょう
奥さん目線で、旦那の部下がいきなり自分と趣味が一緒だからって近づこうとしてくる
上司目線で、自分の部下がいきなり自分飛び越えて妻と仲良くなろうとしてくる
趣味に目がくらんで、どっちも距離感バグってるって+5
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 19:48:16
>>1
いくら同じ趣味だからって上司の奥さんと面識ないのに仲良くなりたいと思うって厚かましいよ
+5
-1
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 20:31:49
オタ活は仲良くない人とするか、
ソロ活がいいよ
揉めるとその芸能人が嫌になる+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:27
>>58
主さん極端だね笑。ライプ誘うか諦めるかじゃなくて距離詰める方向で作戦練ってみれば?最初は上司経由のオタ友を目指せばいいじゃん+2
-12
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 21:43:34
めっちゃこわい主だった
田舎といえど、他人と接する機会もあるだろうからなあ
同じ年代の子でも、そんな人ばかりでもないだろうし+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:23
>>17
これだぁれ?森三中?
なんでチョコバナナ持ってんの?+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:05
>>1
あなたが純粋にラブライブ目当てでも、奥さんや上司には「上司狙いの不倫女」としか思えないし気持ち悪がられるよ
芸能人もだけど奥さんと友達なのに不倫って結構あるし
奥さんと連絡つかない時とかで上司と話すこともあるだろうし、向こうからしたら若い女が近づいて来られるのすごい不安だし迷惑だと思う
自分の遊びの都合のために人を困らせるのやめな
ラブライブ仲間はよそで探しましょう+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:32
>>58
どこかでその綺麗な奥様に勝ちたい気持ちありそう
30近い大人が完全にアニメ目当てだなんて誰も信じてくれないから胸に秘めるのが正解+6
-6
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 23:47:00
私は仲良くなった人が同じ会社の取締役の奥さんだった。しかも近所に住んでた。
奥さんにぜひ家に遊びに来てと言われて、遊びに行って発覚。気まずいの何の。けど運が良かったのは、取締役が仕事にその事を持ち込まないでくれた。
今では発覚する前みたいに取締役は取締役として、奥さんは友達として付きあってる。もちろん家にはそれ以来行ってません。+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/02(金) 00:07:17
相手の立場に立って考えてみたほうが良い
ワンチャン旦那の上司ならともかく旦那の部下と連んで推し活して何のメリットが有るのだろう
+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/02(金) 06:15:38
>>1
「ぼっち」ってあまり良い言葉じゃないと思うよ。
自分に言う場合は良いとしても、相手を「ぼっち」呼ばわりは失礼じゃないかな。
ひとりが好きな人もいる+4
-2
-
103. 匿名 2025/05/02(金) 06:17:06
>>32
あとママ友界隈も。
普段友達増やさない&狭く浅くだったりするのに、
オタクやママ友関係になると、すーぐ仲良くなろうと距離詰めてくる+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:11
>>1
上司の妻側の立場です
トピ主さんみたいな部下もいたけどやめておいたほうがいい、距離をわざわざ詰めることはない
私も趣味とか聞かれるけどサラッと答えて終わる
上司の奥様が距離詰め姑系の性格だったら大変なことになりそうなので心配してます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する