-
1. 匿名 2025/05/01(木) 17:01:05
うちのアパートの隣の一軒家の子どもが返信
家の前の道で自転車の練習をしています
最初は自宅の駐車場スペースを走っていますが
そのうち物足りなくなり道に出てきます
車の通りは激しくはなく、袋小路なので
うちのアパートの住人と2~3軒の住宅の住人と
工場?と人の車が数台が行き来するだけなのをいいことに走らせ放置しています
たまにうちのアパートの駐車場もフラフラ入ってくるので車を傷つけられないか恐怖でしかありません
今日なんかは両親が休みなのか、親らしき人は2人外に出ているものの草木の水やりをしており一切見ていないようで困りものです
朝、ランドセルに黄色いカバーをつけてるから新一年生と下の弟?っぽい2人が補助輪をガーガーかき鳴らし
キャーキャー奇声をあげて走ってます
うるさいわ、危ないわどうにかしてほしいです
皆さんの隣にこんな家庭あったらどうしますか?
引っ越せと言うのは無しで対応を検討したいです+23
-54
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 17:01:55 [通報]
危ないよって声掛けたよ返信+78
-4
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 17:01:59 [通報]
放置子かと思ってーで通報返信+66
-12
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 17:02:18 [通報]
>対応を検討する返信
もう結論出てるじゃん+17
-5
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 17:02:24 [通報]
+41
-4
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 17:02:40 [通報]
+6
-9
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 17:02:46 [通報]
波風立てたく無いから無視する返信+42
-7
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 17:03:13 [通報]
放水する返信+8
-5
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 17:03:15 [通報]
>>1返信
ポスト📮に手紙を入れる
お子さん🚗にはねられないか心配になりました
って+29
-9
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 17:03:22 [通報]
普通に通報していいと思うけど返信
子供もおまわりさん来たらヤバいと思ってそこで練習しなくなるよ+30
-15
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 17:03:31 [通報]
まずはアパート管理者に相談かな。返信+28
-6
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 17:04:14 [通報]
あー人通りの少ないとこ家にしてよかったー返信+7
-11
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 17:04:16 [通報]
子供いる世帯で庭がないって結構不便よね返信+5
-7
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 17:04:18 [通報]
まあ練習なんて今だけだし我慢かな‥と思ったらもう道路族よ返信+90
-4
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 17:04:33 [通報]
袋小路だと匿名で通報しても検討ついちゃうから困るよね返信+18
-2
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 17:04:35 [通報]
匿名で学校に電話してみたら?返信
新一年生なら先生が言う方がちゃんと聞くと思う+19
-12
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 17:04:52 [通報]
いやまじて、子供嫌いってそのレベルで嫌いなのね返信
自分以外に生存権ナシみたいじゃん+22
-40
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 17:05:00 [通報]
正直、どうしようもない返信
車に傷をつけられた時のために、カメラだけ設置しておく+44
-2
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 17:05:13 [通報]
>>5返信
こうなるよねー
そのうち道路が自転車レース場になるよ
早めに言ったほうがいい+44
-4
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 17:05:37 [通報]
ほんと腹立つよね返信
道路で遊んでて車にひかれても文句言うなよとまで思う。
うるさいし。
親の監視のもと、道路のど真ん中で遊ばせて
車が通る時だけ「危ないよ~」とか言って端っこに行かせるのも腹立つ。
で、そういう親って、絶対車で通過する際の私の顔をジロジロ見るし。
遊びたいなら公園行けよって思う+57
-6
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 17:05:41 [通報]
子どもが悪いんじゃなくて親が悪い、親の常識がない返信
これが一番面倒だよ
危険ってのも我が子の身が危険、だけじゃなくて相手も物損もいろいろあるのにね
+51
-4
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 17:06:14 [通報]
アパートの時、うちの車の裏とか走ってる子供いたから普通に注意したよ。返信+9
-2
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 17:06:28 [通報]
>>10返信
単純に疑問なんだけど、名目はなにで通報?+17
-3
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 17:06:33 [通報]
>>1返信
車にカメラ付けるくらいしかない
自費でアパート前にゲート付けるとか+5
-3
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 17:06:53 [通報]
>>1返信
気にしない+6
-7
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 17:06:56 [通報]
DQNに天罰が下るのを待つしかない返信+16
-12
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:01 [通報]
>>9返信
仕返しされないの?
最近の家は防犯カメラ付いてるのに+6
-10
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:42 [通報]
うちもそう。隣の道路族の子供が道路で自転車乗る練習していてうちの広い駐車場にまで入って来たから現場押さえて直接子供にキツめに注意したよ。親は見当たらないし。返信
以降はうちの駐車場には近付かない笑+12
-4
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:49 [通報]
>>5返信
絶対住みたくないww+26
-2
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 17:08:09 [通報]
>>1返信
「危ないよー!!」
「入ってこないでねー!!」
「危ないねぇ!警察呼ぼうかー?!」
これで行こう
ほっとくと付け上がって道路族が完成してしまう+29
-3
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 17:08:28 [通報]
>>5返信
道路族って一般的じゃないのかな?
未だにこういう子供いるんだけど。
中学生から3歳まで。本当ストレス溜まる。+37
-0
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 17:08:50 [通報]
>>1返信
直接言いに行けば?「車に当たらないように気をつけてね」て。うちの車の、隣の車にボールぶつけて遊んでた女の子達がいたんだけど(4年生、5年生くらい)いくらなんでも頭おかしすぎでしょ、って思って2回目の時に言いに出たよ。「普通、車にぶつけて遊ばないよ?違う場所で遊ばないと」て。その後、駐車場でその女の子とお母さんが睨んできたけど、お母さんも頭おかしいんだなと思って笑ったわ。+30
-3
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:13 [通報]
>>1返信
何とも思わんな+5
-5
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:18 [通報]
有刺鉄線を張る返信+1
-5
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:22 [通報]
>>31返信
うちの地域はほぼ居ないなぁ
みんな公園行かせてる+6
-4
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:27 [通報]
>>26返信
避けようがない。+10
-1
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:31 [通報]
>>11返信
車の前に立って注意してたらどうですか言いたくなる。面倒な住人は出ていってもらって構わないだろうし+5
-3
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:36 [通報]
アパートの女の子が母親とやってた返信
全く普通にやってた
ビックリしたけどいつの間にか居なくなってた
多分引っ越した
次にきた一家は驚くほど煩い一家
あ〜と前の方がマシかな+1
-5
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:46 [通報]
>>11返信
隣りにある一軒家の子のことも対応してくれるんだ
貼り紙とか?+8
-3
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:24 [通報]
>>23返信
横だけど子供が危険だし轢かれそうになっていて危ないとかあくまで事故の心配をていにした通報すればすぐ来るよ。
所謂クレーム口調、文句だと対応渋る可能性がある。+20
-4
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:33 [通報]
>>31返信
民度が悪いんじゃない?その地域は。うちは公園とか公園の近くのスペースで遊んでる子が多い+6
-6
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:33 [通報]
>>31返信
うちも住宅街に住んでるけど、道路族なんてみたことないな+5
-6
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:34 [通報]
>>23返信
ヨコだけど気に入らないから通報って普通にヤバい人だよね+16
-20
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:35 [通報]
>>10返信
袋小路だと私道の可能性がある。
その場合は警察は介入出来ないよ。+8
-5
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:56 [通報]
>>14返信
袋小路とか住む前からイヤな予感しかないw+26
-2
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:59 [通報]
こんなクレーマー予備軍が近所にいるなんて返信
そりゃ誰も子供つくりたくなくなるわけですわ+9
-13
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 17:11:32 [通報]
下手すると、アパートの管理者はその一軒家の一族ということもある返信
袋小路一帯を所有してたりね+7
-1
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 17:11:46 [通報]
>>27返信
仕返しされるような内容かなあ?+8
-2
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 17:12:00 [通報]
うちの近所にも自転車の練習してる一家いる返信
それ以外は問題ないけど
親も一緒にジグザグや後輪だけで回るやつの練習してる
+11
-1
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 17:12:05 [通報]
私なら、郵便物取りに行くていで様子見に行って、駐車場に侵入してきたら、ぶつかって危ないからもっと広い場所で乗ってと注意する。返信+3
-2
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 17:12:26 [通報]
>>11返信
アパートだし、大家さんもご近所とのトラブルは避けたいだろうね+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 17:12:28 [通報]
>>1返信
私も家の前の道で自転車の運転の練習してたしな〜🚲️
子供だし少々の事は我慢する
自分も子供頃多少なり周りに迷惑かけてたでしょ?
お互い様では+13
-23
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 17:12:32 [通報]
>>17返信
え?親なの?
普通公園とかで乗れるようにしてから道路出さない?
ひかれたら怖いし結構乗れるようにならないと道路では乗せないわ+19
-3
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 17:12:55 [通報]
110番じゃなくて所轄の署に通報してパトロールしてもらう。匿名通報。返信+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 17:14:07 [通報]
>>53返信
よこ
危ないだろうなぁだけで済まさない感じがじゃない?+1
-5
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 17:14:24 [通報]
>>14返信
だから最初が肝心。+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 17:14:36 [通報]
大阪の小学生達よりこーゆー奴らに罰が下るといいのにね返信+5
-6
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 17:14:45 [通報]
>>16返信
先生を煩わせないで+14
-2
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 17:15:17 [通報]
>>1返信
車に気を付けるように言えばいいんじゃないの?
+1
-3
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 17:15:32 [通報]
>>14返信
アパートみたいだし引っ越せば解決なんだけどね+5
-3
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 17:15:44 [通報]
自分の子供の頃は路地や公園で普通に練習したけどな。みんなどこで練習したの?教室にでも通う?w返信+10
-9
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 17:16:19 [通報]
>>1返信
道に出てくること自体はいいんじゃい?
主やみんなも自転車を家の敷地内で完璧にしてから公道に出たわけじゃないでしょ
現場見てないからどれくらいかわからないけど車の傷つけられそうな感じなら怖いからそれはやんわり言う+7
-4
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 17:16:21 [通報]
>>16返信
クレーマーの対応なんてやってる暇はない+6
-6
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 17:16:35 [通報]
>>32返信
そうそう!
私も注意したら、親から挨拶されるようになったり、名を名乗れーと怒鳴られたこともある(笑)+4
-1
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 17:16:47 [通報]
>>17返信
自分の子供が轢かれるかもって思わないのかなこういう人って
子供好きとか嫌いとかそういう問題じゃ全く無いんだけどそれも理解できないのかな+13
-4
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 17:16:50 [通報]
これを許したら次はサッカーが始まる返信+11
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 17:17:59 [通報]
袋小路で遊ばせるのはまた、絶妙なラインだね…返信
車の出入りがあったとしても、道路とも呼び辛いし
親が近くで見ているなら、車が来た時には子どもにストップかけてるんだろうし
駐車場に侵入してきたとき、あまりにもうるさいときに注意するくらいしか主自身には正当性がない+3
-2
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 17:18:21 [通報]
>>14返信
うちは隣が道路族でずっと悩まされてきたんだけど、子どもが大きくなってやらなくなってせいせいしたのも束の間。今度は孫が遊びにきて同じことが始まった+19
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 17:18:29 [通報]
>>32返信
腹立つし頭おかしいね、その親子
私は子供には、車はその人の財産だから絶対触ったりしたらダメって教えたよ+11
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 17:19:33 [通報]
>>55返信
危ないだろうなぁ〜
だけで事故が起こらなかったらどんだけいいか
誰だって関係ないことに気を揉んだり迷惑に思ったりしたくないよ疲れるし
逆になにも感じない人の方が子供のこと何とも思ってないんだなって思うけど+5
-2
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 17:19:35 [通報]
>>26返信
車は一度停止したって子供を認識して停止したんだろうか?+1
-2
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 17:20:33 [通報]
>>52返信
我慢するしないじゃなくて危ないでしょ
心広い私アピールうざい+14
-4
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 17:21:04 [通報]
>>1返信
前に住んでいたアパートだけど
近隣住人の大人はアパート前で井戸端会議してて
子供たちはアパートの階段や共用廊下を
我が家のようにキャーキャー大声で叫びながら
ドタバタ走り回ってるのに全く無視
あまりのうるささに「ここは遊ぶところじゃないよ」って直接注意したことある
私の場合はうるさくて注意したけど
危ないと思うのなら余計注意して良いんじゃない?+8
-2
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 17:21:24 [通報]
裏のマンション駐車場で練習してる父子がいたけど返信
息子よりも父親の声がデカくて迷惑だった+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 17:22:27 [通報]
>>71返信
どっちかというと自転車なのでは?この画像から見ると+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 17:22:28 [通報]
>>1返信
自宅敷地入り口に通せんぼできる柵みたいなのを置く+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 17:23:29 [通報]
>>52返信
こっちがなにも相手に迷惑かけてない状況なのにお互い様って何?+19
-3
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 17:23:35 [通報]
>>61返信
今ってまだその時代だっけ??ん?令和じゃなかったっけ??
いつも思うんだけどこういう話題の時の私らの子供の頃は〜論ってまじで何の意味もないんだけど。環境や常識は時代で変わるもんなんだから。
いつまでも昭和の雑な意識で通用するもんじゃないんだよ+8
-7
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 17:24:58 [通報]
匿名で通報するしかないけど、しても意味ないのが道路族返信
マジであたまオカシイからね+11
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 17:25:13 [通報]
>>78返信
そりゃ子供産む人少なくなるだろうなーって思い知る思考の持ち主でw+8
-7
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 17:25:38 [通報]
>>32返信
こっちも🏐持って
『お姉ちゃんもあなたの大事な自転車にバシバシぶつけて遊んで良いかな😊』と参上する+10
-3
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 17:26:54 [通報]
>>1返信
いつから?
自転車は補助輪なし3日間10分の練習で乗れるようになったから誰にも迷惑かからなかったよ
もはや遊んでるんじゃない?+2
-4
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 17:27:08 [通報]
>>80返信
すごい…こういう風に論調を持っていくのね、なるほどふむふむ
で、小梨と子持ちを侃侃諤諤させたいと。ふむふむ勉強になるなぁ〜+2
-8
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 17:27:18 [通報]
>>43返信
そういう民事でも意外と介入してくれるよ
敷地内に入るのはダメだし
住民同士で直で注意して問題が起きるよりはマシだから+4
-3
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 17:27:46 [通報]
>>52返信
道路族代表乙
公園とか行けよって話
こういう考えの人の子が道路族になるんだろうな+18
-3
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 17:28:28 [通報]
\道路族が来るぞォーーッ!!/返信+4
-1
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 17:28:29 [通報]
>>78返信
令和は外で声を出してはいけません時代になるかもね+6
-2
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 17:30:18 [通報]
>>70返信
主さんの場合子供のことよりうるさいとかそっちの意識の方が圧倒的に強いから
なんなら子供のことは全く思ってないよ+2
-2
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 17:30:38 [通報]
>>87返信
まあでもむやみに大声は普通出さないよね+4
-2
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 17:31:05 [通報]
>>83返信
ふむふむとかうざいよ
時代がいつであっても、ある程度は寛容な心を持ってもいいじゃん。
今は空き地はもちろん他者の所有物だから入っちゃダメ
小〜中くらいの公園はボールや自転車は禁止
うちの近所は遂に「大声禁止!」も追加された
子供なんて遊んでるうちに声も大きくなるわ…
時代が変わったのではなくて不寛容な大人が増え過ぎたんだよ
+6
-15
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 17:31:34 [通報]
>>1返信
うちも袋小路でそれなりの値段する住宅街なのに民度低いし全方位両親総出の道路族だよ
うちってバレてるけど何十回も通報して撃退した
そしたら今度は車で庭壊されたのに安いとこだけ直して高いとこは直さないから保険申請して監査が通り保険会社から法的に100万請求が行く
つまりバカは何言っても無駄だから警察なり保険会社なり行政なり法的な第三者からバンバン言って貰うしかないよ
アホな人種って見るだけでストレスだよね
+6
-5
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 17:31:36 [通報]
>>83返信
私自身は子供いないけどねw
街中見てても自転車乗った子供を早歩きでサポートしながら歩いてる親御さん見るしそこまでダメなもんかな?って思っただけだよ+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 17:32:55 [通報]
自由に遊ぶのはいいと思うけどさ、人の車にボールぶつけるとか傷つけるとか、無謀な自転車の乗り方して急に飛び出してくるとか、そういうのはだめでしょ返信
親がその辺はきつく教えるべきじゃないの?
自分たちの敷地内で遊んでる分には多少うるさくても何も思わないよ+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 17:33:30 [通報]
>>27返信
郵送がいいね
ドライブレコーダーもエンジン切ってる時録画してたりするし+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 17:33:35 [通報]
>>89返信
子供なんて、遊んでいるうちに大声になるよ
そのくらい許してやれよ…
こっちは過疎って死にかけの老人が死にかけの犬の散歩してる以外は誰も公園にいないわ
数年前までは学校が終わった子供達が元気に遊んでいたのに+6
-10
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 17:34:09 [通報]
>>12返信
人通りが少ないから良い遊び場だと思われたのか、どこかの親子がスケートボードをしに来てる…+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 17:34:41 [通報]
>>17返信
ふつうに危険やろ。生存権とか大層な事ほざく前に子供の監督責任果たすだけの常識を持て。子供を危険から守ってやるのが親で大人やろ。子供の生存権とやらを奪ってるのは馬鹿な親やで?+6
-2
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 17:35:25 [通報]
>>92返信
私もー
親も子供も頑張れーって無意識に見てたわ
+3
-1
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 17:35:35 [通報]
うちも近所の糞ガキうるさくて迷惑してる。返信
早く中国人が連れ去ってくれることを祈ってる。+5
-2
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 17:35:47 [通報]
>>52返信
マイナス多いけど地域によっては人に全然迷惑かからない場所あるから このかたが問題あるとは限らない
みんな場所の想定が違うから話が食い違うんだろうね+10
-1
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 17:36:36 [通報]
>>10返信
>>23
>>44
よこ
共有私道なら警察くるよ
警視庁や行政のhpにも道路で遊んではいけませんって書いてあるよ
うるさいし、宅配のトラックが入って来る時間だから危ないとか子供がいつも駐車場から道路に飛び出してくるとか110すれば来て警察が来た時も遊んでたら注意してくれる
ただ、警察にも道路族や使えないやつもいるから当たり外れはある+9
-6
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 17:37:08 [通報]
>>71返信
自転車と婆さんがいて一時停止した。
婆さん道路横断。
自転車は何故か車に譲る。
車発車する。
そこへ腹ばいスケボー少年滑り込む。
そして引かれる。+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 17:37:19 [通報]
>>90返信
横
自転車禁止の公園増えたよね+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 17:38:01 [通報]
>>1返信
まーたいるかいないか位のキチ親子の例を引っ張り出して来て子持ち叩きを始めたいんでしょ?
そんなもんここで聞くまえに大人なら「危ないから車とか気を付けてねー!」くらい普通に言えよ+4
-6
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 17:38:49 [通報]
>>90返信
横だけど大きな公園に連れて行けば良くない?
場所がないからって道路で遊ぶのは道路交通法違反だからね+16
-4
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 17:39:11 [通報]
>>78返信
老害そのもの+3
-1
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:20 [通報]
モンペが増えて誰も小学校の先生減ってるもんね返信
言ったもん勝ちやったもん勝ち
将来楽しみだわ+3
-3
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:33 [通報]
>>105返信
こういう人は外に出ない方がいいんじゃないの+4
-6
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:35 [通報]
これ危ないよね返信
車来てるのに親子でやってるやついたわ
車は止まってくれてるのにどかないの
何考えてるんだろう+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:58 [通報]
>>93返信
今の時代は敷地内でも住宅密集地でうるさくするのはダメでしょ
リモート、寝てるお年寄り、試験勉強ある子供、夜職とか色々な人がいるから住宅街では静かにするのが常識
人通りが多い住宅街には行政から住宅街なので小さな声で話しましょうって看板が立つよ+9
-1
-
111. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:35 [通報]
>>107返信
今だってこのトピにいるようなクレーマーおばさん増えたんだから教育の成果だよね。今の方がいい子に育つかもよ。+1
-6
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:52 [通報]
>>109返信
何にも考えてないよ
子供の命とかより自分が楽な方が優先+5
-1
-
113. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:58 [通報]
>>108返信
よこ
いわ、あなたが外出ないで欲しい
前コメの人は1000%正しい+5
-7
-
114. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:19 [通報]
>>108返信
なんで?
どうすればそんな思考回路になるんだよw+6
-3
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:30 [通報]
>>113返信
思い通りにならないことばかりでストレス溜まってるんだね+1
-6
-
116. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:30 [通報]
>>61返信
公園で練習してるなら別に怒られないのでは(;^ω^)
路地での自転車の「練習」は、少なくともわたしは、したことも見たこともない。
個人的には、代々木公園とか駒沢公園とか昭和記念公園とか、レンタルサイクルのあるような大きな公園で練習するのが一番だと思う。+2
-5
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:09 [通報]
>>16返信
無関係な先生を巻き込むなよ
バカじゃないの+4
-2
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:15 [通報]
>>115返信
正論言われたら話逸らしてて草
アホはブロック+5
-2
-
119. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:27 [通報]
やばい親がいて草返信
+2
-1
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:51 [通報]
>>118返信
そっちは危険人物だからブロックするわ+4
-2
-
121. 匿名 2025/05/01(木) 17:45:47 [通報]
>>101返信
すぐに通報するようにしよう
轢いてからじゃ遅いし+8
-1
-
122. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:42 [通報]
そのぐらい目をつぶる返信
昔はそうやって自転車の練習していた+2
-5
-
123. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:43 [通報]
>>31返信
家の前が歩道ならこういうのないと思う
よくガルで見かける道路でスポーツ観戦してる写真も歩道がない道路だよね
そういうところは車も少ないし遊びやすいんだろうね
うちの方はボール遊びとかは見かけないけど自転車の練習らしき親子はたまに見かける+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:53 [通報]
>>81返信
おばちゃん、だれ? と聞かれて怪しい人として逆に通報されるんじゃね?笑+3
-3
-
125. 匿名 2025/05/01(木) 17:55:19 [通報]
返信+2
-2
-
126. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:16 [通報]
>>14返信
親がいるなら何故公園に連れてかないのかだよね
面倒だからなんだけどさ+5
-1
-
127. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:46 [通報]
子供の命より自分の楽さが優先な人怖い返信
公園行きなよ+7
-1
-
128. 匿名 2025/05/01(木) 17:58:16 [通報]
>>41返信
横。
民度のせいにする人見かけるけど、どんなに民度がいい所でも非常識な人がいる可能性あるよ。
高級住宅街の戸建てでも、金持ちな非常識が引っ越す場合だってあるんだし。
うちの近所にも、高級住宅街と呼ばれる所があってそこにはボール遊びできる公園が近所にあるにも関わらず、自宅前でサッカーの練習してる人いるよ。+7
-1
-
129. 匿名 2025/05/01(木) 17:59:52 [通報]
>>52返信
子供の頃、私たちもやってたーとか言ってる人達って親子代々常識無い人たち多いよね+14
-2
-
130. 匿名 2025/05/01(木) 18:02:26 [通報]
東京だと交通公園で練習する子がおおい返信
+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/01(木) 18:03:00 [通報]
>>52返信
道路で平気で遊んだりうるさくしても大丈夫って子に育ってほしくないかな。
現代の感覚では通用しない大人になるし。+16
-0
-
132. 匿名 2025/05/01(木) 18:03:49 [通報]
>>129返信
親も子供達も一緒になって道路でダムダムダムダム…ダムダムダムダム…うるさくバスケしてる道路族がいたよ
窓にぶつけられたり最悪だったわ
引っ越したけどさ+9
-1
-
133. 匿名 2025/05/01(木) 18:04:45 [通報]
>>52返信
ひたすら近くの公園で自転車の練習してたよ
家の前の道路で練習なんて危ないし+7
-1
-
134. 匿名 2025/05/01(木) 18:05:14 [通報]
>>130返信
お隣の千葉だけど、同じです。
近所の交通公園は備品の自転車があるから、子どもは自転車のチャイルドシートに乗せてって、それをレンタルして練習できたので自転車を持って行く必要がなくて楽だった。+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/01(木) 18:05:57 [通報]
一度チョロチョロ走る子どもの横を横切ったら遠くで見てたヤンママに「あぶねーなB◯A!」って叫ばれたことある。返信
いや、大切な子どもならテメーらが交通公園行って練習しろ!と思ったわ。
もちろん大人だからスルーしたけど。
+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/01(木) 18:08:21 [通報]
道路ではダメなのは大前提で、今って公園も自転車乗り入れ禁止のところがかなり多いんだよね返信
持ち家だとしても自転車の練習できるほど広い庭なんてないし、どこでどうやって練習するのか?って感じ+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/01(木) 18:08:27 [通報]
近隣に交通公園みたいな練習する所がない場合は自宅前で練習するのも仕方ないのかなと思うけど、主さんが嫌な思いをしてるのは、そういう人が子どもから目を離してるからだよね?返信
それはダメだと思うわ。
あと、不慣れな子どもはハンドル操作誤りがちだから、よく目を離せるなと思う。+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/01(木) 18:16:32 [通報]
>>17返信
生存権てなーんだ?
憲法第25条 健康で文化的な最低限度の生活を営む権利、社会保障制度に関係してくる権利だよ?
理解しないで使ってるのバカみたい。意味は全然違ってくるけどさ、車に轢かれないように最低限のルールくらいは子供に教えて文化的な生活を送らせてやれよ+5
-1
-
139. 匿名 2025/05/01(木) 18:16:36 [通報]
>>1返信
道路は放っておいていいんじゃない?
でも自分の車に当たられたら嫌だよね
近所でも嫌がってる人いる?
だったら
まだ不安定で車に当たったり傷付けられるのが不安なので
アパートの駐車場には入ってこないで下さい!って手紙を「アパート住人一同より」って添えて入れる
それか、アパートの管理会社に相談して注意してもらう+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/01(木) 18:22:21 [通報]
>>116返信
私も公園でやるもんだと思ってた。
むしろ公道でさせるなんて想像もつかなかった。
田舎住みだからかもしれんが。+2
-1
-
141. 匿名 2025/05/01(木) 18:24:00 [通報]
道路は遊ぶ所でも自転車乗る練習する場所でもない。こんな当たり前の事がわからない馬鹿親が増え過ぎた返信+6
-1
-
142. 匿名 2025/05/01(木) 18:25:53 [通報]
うちはマンションだけど、駐車場で自転車で遊ばせたり練習させてる親がいたよ。返信
他の親子達も集まってうるさいし駐車してある車の近くを走るから非常識だなとずっと思ってて、ある日うちの夫が注意したら凄い睨まれた。
アホかって夫と話してたよ。+5
-0
-
143. 匿名 2025/05/01(木) 18:29:35 [通報]
道路で自転車の練習なんて危険すぎる返信
親は何やってんの?
+3
-1
-
144. 匿名 2025/05/01(木) 18:30:07 [通報]
仕方ないかもしれないんだけど、補助輪ってめっちゃうるさいよね笑返信+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/01(木) 18:34:05 [通報]
袋小路ってこういうところ?返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/01(木) 18:34:19 [通報]
>>5返信
近所の光景だわ+4
-0
-
147. 匿名 2025/05/01(木) 18:34:48 [通報]
>>14返信
マジでアパートなら引越しおすすめする
前隣の一軒家の子供が朝6:00から奇声を上げながらボール遊びするから流石に文句言ったら「アパートに住んでる貧乏人如きが!」って言われて子供からはアッカンベーされたわ
引っ越ししたけど「俺たちの勝ち!」「次も借家ですかぁ?w」とか言われたよ、関わらないほうがいい+8
-0
-
148. 匿名 2025/05/01(木) 18:38:05 [通報]
>>1返信
敷地内に入ってくるなら大家さんとか管理会社とかに通報かな?車を傷つけられても困るし。道路で練習してるのは無視しとくかなぁ。関わりたくないし。事故に遭おうがこっちには関係ない。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/01(木) 18:40:48 [通報]
>>1返信
>>親らしき人は2人外に出ているものの草木の水やりをしており一切見ていないようで困りものです
監督不行き届き
呑気すぎるだろ
転倒したり轢かれたりするぞ+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/01(木) 18:44:30 [通報]
うちの家の前でも園児から小学生低学年の数人が自転車でウロウロしてて危ない。当然親はいない。返信
十字路になってるんだけど、減速もせず曲がってくる車が数台いるからいつかひかれると思う 自分の子には突っ込んでくる車がいるから(ハイエースだから当たると結構な怪我する)絶対道路に出て遊ぶなと言い聞かせてる+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/01(木) 18:45:36 [通報]
>>95返信
公園ならいいじゃん、大声出しても
元気に遊んでくれーて思うよ+6
-1
-
152. 匿名 2025/05/01(木) 18:47:43 [通報]
>>5返信
帰り道いつも道路に落書きしてる家があるけど今日はその家の父親が1人で壁に向かってピッチングの練習してたわ。+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/01(木) 18:52:24 [通報]
>>90返信
それは公園とか、そういう行政へ言うべき文句。
横だけど私も公園は子供が安心して遊べる場所であるべきって思う。それこそ私らの子供時代より整備された公園は増えてるはずなのに遊具はなくなるわボールはダメだわってなにそれって思うもん
今は在宅で仕事してる人も多いし療養してる人も夜勤の人もいるし、なにより昔より車は激増してるしでやっぱり昔みたいに道で遊ぶのはやめて方がいいと思うよ
寛容にいいよ遊びなーて言ってそこで事故とか遭われたら悔やんでも悔やみきれないよ+3
-1
-
154. 匿名 2025/05/01(木) 18:53:13 [通報]
戸建はこれがあるからね返信
ご近所ガチャ
別荘地とか管理者がいてルールのあるようなところ以外は戸建てはもうやめた方がいいと思う
始め良くても後から民度低いのが引っ越してくるパターンもあるし
大金出してストレス買うなんて絶対イヤだ
+6
-0
-
155. 匿名 2025/05/01(木) 18:55:52 [通報]
>>131返信
こういう感覚がない人もいるんだなって今ここ読んでて驚いてる
+3
-1
-
156. 匿名 2025/05/01(木) 18:57:32 [通報]
>>90返信
でもその変化が時代の変化なので
価値観同じ人が住む住宅区に分けるのがいいと思う
どちらも正解でどちらも間違ってない
ただ考え方と求めるものが違うだけ
私は子持ちだけど道路族大嫌いだよ
家の前の道路で自転車練習とかされたら迷惑だなと思う+8
-2
-
157. 匿名 2025/05/01(木) 18:58:07 [通報]
>>5返信
控えめに言って地獄+5
-1
-
158. 匿名 2025/05/01(木) 18:58:46 [通報]
>>52返信
田舎のカッペとは話にならない+3
-1
-
159. 匿名 2025/05/01(木) 19:07:21 [通報]
>>129返信
そして道路族が受け継がれていくのか+4
-1
-
160. 匿名 2025/05/01(木) 19:19:52 [通報]
>>23返信
大人なのにそんなことも分かんないの?
やばくない?+1
-3
-
161. 匿名 2025/05/01(木) 19:44:50 [通報]
この前道路で子供二人が素振りしてた⚾返信
父親は私達の車に気づいて子供を道路の端に連れていき両手広げてガードしてた
すぐそこに公園あるのに馬鹿な父親だなぁと思ったわ
俺はお前達を守る!みたいに広げてんじゃねーよアホ
公園行けタコ+15
-0
-
162. 匿名 2025/05/01(木) 19:45:28 [通報]
>>17返信
いやまじて、ダメ親ってそのレベルでダメなのね
自分以外に生存権ナシみたいじゃん+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/01(木) 19:48:51 [通報]
>>149返信
車の出入りがほとんどない袋小路で、補助輪つけてるって書いてあるよ+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/01(木) 19:53:16 [通報]
>>23 >>101返信
私道は分かるけど、公道は何名目?
道の脇走ってたら合法なのでは?
今、真ん中走ってるとしたら、横走れって言われて余計に車が危険になる可能性あると思ってしまった。+0
-1
-
165. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:38 [通報]
うちも住人位しか通らない道路だけど引っ越して来た金持ち父子が自転車で親子とも大声で何周もグルグルして、最近はキックスケーターでガラガラワーワー何周もしてうるさいし曲がり角はノールックで爆走で曲がるし迷惑!返信
この前は思いっきりコケてたわ。+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:03 [通報]
>>1返信
DQNはだいたい自分以外のことは
考えないから不安になるよね笑
監視カメラで証拠だけは押さえたいかな+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:50 [通報]
>>5返信
これ我慢出来ずに
キレて言ってしまうかもしれん....+9
-0
-
168. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:19 [通報]
>>5返信
これはもはや
ぶつける確率のほうが高い+7
-0
-
169. 匿名 2025/05/01(木) 20:32:08 [通報]
>>35返信
普通はそうだよね…
うちの隣近所だけだよ、自転車ストライダースケボー野球バスケ全部道路でやらせてる親達
裏の通りや散歩で見かける袋小路でも道路族いないもん+8
-0
-
170. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:35 [通報]
>>5返信
うちのとこの道路族は車を背にしてキャッチボールしたり車へ向かってスケボーやら自転車の練習したりすんのよ
+7
-0
-
171. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:20 [通報]
>>123返信
そうでもないよ、歩道で縄跳びしてる子を見たことがある、びっくり+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/01(木) 20:46:12 [通報]
>>5返信
私の住んでる分譲地がまさにこれだわ
お子様方が1年〜2年生の時は自転車レース、3年生の今はバスケットボールでダムダム
何故か自分の家の前ではやらない、たちが悪い+12
-0
-
173. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:02 [通報]
>>136返信
交通公園ない?中央公園とか道があるような公園ないってことはないかと+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:30 [通報]
>>163返信
>>165
道路のガラガラってすごい家に響くよね 前にあのプラスチックのタイヤのアンパンマンカー道路でやらせてる親いてうるさ過ぎてうるさすぎて
もちろんそういう家はBBQやら犬の吠え声やら全部うるさい+6
-0
-
175. 匿名 2025/05/01(木) 23:06:32 [通報]
一応敷地内に水を撒く。練習してるなら転んで濡れたら嫌だろうから入ってこないんじゃない?返信+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/01(木) 23:36:56 [通報]
オープン外構が多いのが信じられない。返信
シャッターってネットでも売ってるし。
結構、普通に窓や外飼いのペットとか見てきたりと気持ち悪いので入れ無い様にした。
防犯カメラは付けてる。
基本、わーきゃーうるさいのはそんなもんだと思って気にしないかな。
+4
-0
-
177. 匿名 2025/05/02(金) 00:49:40 [通報]
>>145返信
こんなところゲームでしか見たことないわ+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/02(金) 01:24:39 [通報]
路上に面した駐車場で毎日バスケットの練習をしている中学生がいて、そこを車で通るのが凄くストレスだった。たまたま近所を巡回中の警官がいたから直接声掛けて相談した事がある。返信
いつも中学生が現れる時間帯を伝えたら、翌日にはすぐ対応してくれて助かった。制服着てたから、学校にも連絡して他の生徒にも注意喚起してくれたっぽい。もちろん匿名で扱ってくれた。+5
-0
-
179. 匿名 2025/05/02(金) 01:47:14 [通報]
バスケットゴールは売らないでほしい+9
-0
-
180. 匿名 2025/05/02(金) 02:09:42 [通報]
>>145返信
道路から遠い行き止まりが袋小路です
市川猿之介さんの家とかです+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/02(金) 03:17:46 [通報]
我が子たちは近所に大きな公園があったのでそこでしたな返信
+1
-0
-
182. 匿名 2025/05/02(金) 06:06:55 [通報]
>>151返信
外で声を出してはいけません。ってなるかもねって元コメに書いてるじゃん
外って公園も外だし、住宅街にある公園で実際に大声禁止の貼り紙もあるしおかしくなったのは子供じゃなくて大人だわ+1
-4
-
183. 匿名 2025/05/02(金) 11:42:51 [通報]
>>182返信
住宅街にある公園と山の中にあるような公園と一緒にしちゃ嫌だわ+1
-1
-
184. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:54 [通報]
>>183返信
住宅街にある公園しか近くに無い場合は実質子供は遊び場所が無いんだよ
異常でしょ?数年前までは大声禁止なんて無かったのに
+1
-2
-
185. 匿名 2025/05/02(金) 13:53:23 [通報]
>>176返信
うちはゲートあるけど
隣とか新築はオープンだからみんな車の向き変えに無断侵入されてる。
隣は奥が庭だけど犬見たさに近所の父子が庭に入って行ってビックリ。
隣はDIYで置くだけゲートつけてたわ。+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:41 [通報]
>>1返信
心狭っ!+1
-2
-
187. 匿名 2025/05/02(金) 16:49:05 [通報]
いつもはフルタイムでゴールデンウィークの大型連休で家にいるんだけど、うちの隣の家の子が毎日学校から帰ったら子供が集まり家の前の道路でボールで遊んだり、自転車は道路へ。フラフープを転がしたりして遊んでいて勝手に敷地内に入ってきたり、カーポートにボールがあたったり本当に最悪でイライラする。旦那からタバコを借りて家の前でわざと立っているわ。しばらくしたらどっかへ行く。公園に行けやって思う。親も注意しないのか返信+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する