ガールズちゃんねる

NTTドコモの新プランは「複雑過ぎ」「結局は値上げか」批判の声 「注釈」多いことも気がかり

133コメント2025/05/03(土) 09:05

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 16:17:35 


    ここでは「ドコモMAX」の内容を見ていこう。

    このプランでは、データ利用料が月3GB~無制限の場合、基本料金は税込8448円。そこから通信以外のサービスの利用を、いわば抱き合わせることで基本料金が安くなっていくという仕組みである。

    具体的には、ファミリープランの『みんなドコモ割』、長年NTTドコモの回線を利用しているユーザー向けの『長期利用割』、dカードで利用料を支払う『dカードお支払割』、室内通信プランの『ドコモ光セット割』及び『home 5Gセット割』、そして新電力サービスの『ドコモでんきセット割』。これらの最高条件を得て、ようやく基本料金が税込5148円になるのだ。
    (中略)

    さらに、ドコモの新料金プランは「注釈が非常に多い」ことも批判の的になっている。

    割引の対象についての説明が細かい字で書かれ、それがあまりにも文字量が多い。

    関連トピ
    ドコモ、新料金プラン「ドコモ MAX」などを6/5開始し「irumo」など6/4に廃止
    ドコモ、新料金プラン「ドコモ MAX」などを6/5開始し「irumo」など6/4に廃止girlschannel.net

    ドコモ、新料金プラン「ドコモ MAX」などを6/5開始し「irumo」など6/4に廃止ドコモユーザーのみなさんは今どんなプランですか?新しいプランに変更する予定ですか? なお、新料金プランの提供開始に伴い、「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」は、2025年6月4...

    返信

    +33

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:29  [通報]

    イルモが安すぎたんだよ
    そのくせショップでお世話しなきゃならない層がドコモは顧客に多いし
    返信

    +5

    -27

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:35  [通報]

    ドコモももう終わりか
    返信

    +105

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:37  [通報]

    もう意味わかんないよね、こうやってババアになって社会から取り残されていくんだね
    返信

    +260

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:42  [通報]

    情弱ホイホイプランだね
    返信

    +73

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 16:20:01  [通報]

    ドコモユーザーだけどこういう情報って全部ネットで知るわ
    HPとか全く見ないし郵送で送ってくれないかな
    返信

    +170

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 16:20:12  [通報]

    見直ししようと思ってHP見たけどahamoやらエキシモやらややこしくて分からなかったわw
    わかりやすい比較表もないし。
    気軽に店に聞きに行ったらお金取られるから行かれへんしdocomoどうしたん?!
    返信

    +174

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 16:21:07  [通報]

    docomoだのahamo使ってる人は他社に乗り換えた方がよさそうだね。
    返信

    +87

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:08  [通報]

    乗り換えようと思ったけどUQとかのが安いのかな?
    返信

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:09  [通報]

    前からややこしかったけどさらにややこしくなってない?
    返信

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:14  [通報]

    元ドコモユーザー。
    ドコモは複雑なのよ、手続きも長いし、面倒。
    楽でに変えたけど、手続きの時間も短いし、プランはシンプル。
    料金も安いしね。
    ただネットワーク回線の品質は、ドコモに軍配。
    まあ、平日夜と休日くらいしか私用携帯さわらないから、大きな影響はなし
    返信

    +58

    -8

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:18  [通報]

    取り敢えず見やすくシンプルに書いてー
    人件費削ってお店には行かせないようにしてるんなら誰でもパッと見て分かるようにしてくれ
    返信

    +104

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:34  [通報]

    そんなあなたにpovoをオススメします。買い切り最強
    返信

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:36  [通報]

    ドコモの上層部は馬鹿なのかね?
    まーた複雑怪奇なシステムに回帰してるじゃん。しかも更に悪化してるしw
    返信

    +132

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:40  [通報]

    >>8
    なぜahamo?
    >>1見てたらahamoは入ってないよ
    返信

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:48  [通報]

    ドコモならirumoがいいとおもう
    返信

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:20  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ分かる
    勝手に長々説明してちゃんと理解してる少ないと思う
    事前に調べてから行く必要あるが、マジで理解に半日くらい取られる
    携帯の機種変更とかプランの変更とか疲れるのよな
    あとドコモは海外事業で1兆円もの巨額損失出したはず
    それを料金に上乗せされるのも腹立たしい
    返信

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:21  [通報]

    >>12
    お店に行かせるようにしてるんじゃん?
    返信

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:37  [通報]

    複雑にしないと騙せないからね、税金と同じ
    返信

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:42  [通報]

    imalu
    返信

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:51  [通報]

    今回のこれも今までのirumo eximoもセット割前提のぼったくりプラン

    本当にこれが適してる人はごく一部で、大半のdocomoユーザーは選択肢を広げた方がいい
    返信

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:20  [通報]

    >>8
    今ならdokomo回線を使って乗り換えたいなら、mineoかな?
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:50  [通報]

    >>5
    店頭で契約すると手数料がかかったり情弱には厳しい時代
    返信

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:58  [通報]

    >>1
    年寄りから混乱させてお金を撮るだけ取るプラン鬼出し
    分からなければ店舗に行き機種変更のついでに高いプラン入らされる
    返信

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 16:25:31  [通報]

    >>1
    どのへんが複雑?
    ただの値上げとケーコジ排除
    返信

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 16:25:46  [通報]

    >>4
    うん、あなたみたいな中高年は
    企業にとっては格好のカモだよw

    貧乏のくせに頭も悪いとか…
    返信

    +3

    -30

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:18  [通報]

    >>20
    たらった♪
    NTTドコモの新プランは「複雑過ぎ」「結局は値上げか」批判の声 「注釈」多いことも気がかり
    返信

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:26  [通報]

    海外の携帯電話は、いわゆる「プリペイド携帯」から進化を遂げている。データ容量をその都度補充する仕組みで、それ故に「〇〇ドル出せば〇〇GB分のデータを購入できる」という流れが利用の基本形になっている。

    シンプルにこれでいいじゃん
    返信

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:41  [通報]

    年寄りに何でもかんでも必要かのように説明して契約させてそう
    返信

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:42  [通報]

    >>2
    3G8800円は安くないよ
    日本通信は290円
    返信

    +8

    -6

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 16:27:37  [通報]

    ドコモ使ってるひと馬鹿です
    返信

    +4

    -25

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 16:29:23  [通報]

    >>22
    日本通信もけっこういいよ
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 16:30:46  [通報]

    >>31
    あなたはどこのを使ってて月々の支払いはいくらなの?
    返信

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:14  [通報]

    >>26
    すんげー性悪だな!!!可哀想
    返信

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:28  [通報]

    >>4
    OCNもirumoも知らない層は最初から度外視。FOMAと共に燃え尽きて
    返信

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:58  [通報]

    私はまだ4Gスマホでシンプルプランのまま笑
    遠方の親がドコモだからキャリアは親が亡くなるまで変えない
    返信

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:59  [通報]

    >>5
    高齢者ホイホイでもある
    高齢者は複雑な説明についていけず言うがまま契約しそうだし、ドコモお得意の「後で解約できるので、今このオプションを付けるとお得になります」にのせられて解約するの忘れそうだし
    まあ、うちの親ですが
    返信

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 16:32:38  [通報]

    >>1
    ドコモは海外事業で1兆円の巨額損失を過去に出してます。
    それを未だに利用者から徴収してる
    なのでいつまでたっても携帯料金は下がらない
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 16:32:45  [通報]

    >>25
    素直になりな?
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 16:33:13  [通報]

    >>26

    お金がない人が格安キャリアじゃないの?
    返信

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:08  [通報]

    どのキャリアも大概似たり寄ったりだと思う…
    返信

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 16:35:08  [通報]

    >>7
    え?お店へききに行くだけでお金かかるの??
    返信

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 16:35:11  [通報]

    結局はイーロンマスクと組んでるauが勝ち組になるんでしょ
    返信

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 16:35:25  [通報]

    主婦に便利なポイ活プランも理解出来ない人は気にしなくていい改悪
    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 16:36:35  [通報]

    そもそもドコモはオンラインで
    dアカンウトを操作するのも分かりにくい
    返信

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 16:38:10  [通報]

    この広告で良いと思って発信してるってことだよね。悪どいし、センス悪い会社だね。

    コスパ重視の人らは格安SIMに流れてるから、ドコモの契約者って舐められてるのかね。
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 16:39:49  [通報]

    まず条件整理をしてから解こう!
    って数学かよ。。。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 16:41:02  [通報]

    >>40
    キャリア使う私は特別ザマス!

    もろカモで草w
    返信

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 16:42:01  [通報]

    >>1
    無制限なのに何で光とのセット?
    無制限の意味…
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 16:43:19  [通報]

    >>6
    それやったら人件費だのなんだのでまた値上げするじゃん
    返信

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 16:44:33  [通報]

    労基だか消費者庁だかに「よくわからないので教えて」って聞いたら
    教えてくれる上、わざわざこっちが説明的通報をしなくても良いよね
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 16:46:01  [通報]

    >>48
    乗ってあげる
    貧乏なあなたの為に経済を回してるのよ笑
    別に誰がどのキャリアを選んでも自由でしょ
    何をしたいのか理解できない
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 16:47:09  [通報]

    >>8
    docomoしか使ったことないけどdocomo使うメリットって1ミリもない感じ?
    返信

    +32

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 16:48:01  [通報]

    ドコモオンラインでスマホを買い替えようとしたら、スムーズに買えないエラーになる
    理由を調べたらブラウザをいつも使ってるやつではダメでChrome(だったと思うんだけど)からオンラインに入らないとダメだったり、何回もエラーになりながらやっとこさ購入できた
    とにかくドコモは面倒になってしまったな
    返信

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 16:48:25  [通報]

    >>35
    FOMA懐かしい!
    出始めの頃は電池パック2つあっても1日持たないぐらい電池の消費激しかったんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 16:48:40  [通報]

    >>17

    機種変で家族と行ったら店員は消費者に取ってマイナスなことは早口でサラッと説明するだけじゃん
    こっちが突っ込んで聞いたらため息つかれたわ
    返信

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 16:49:11  [通報]

    >>13
    povoは、回線を解約しようとすると、あーだこーだ解約させまいとして面倒くさいサポートが出てくるよー
    KDDIグループって、回線品質がいいのにあれじゃ評判落とすよ
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 16:49:17  [通報]

    >>36
    私なんてdocomo with 
    9月にプラン終了するんですって🥺
    ファミリー割引に縛られてdocomoから抜けられない(他のファミリーに迷惑かかるから)
    返信

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 16:51:02  [通報]

    irumo3ギガプランで足りなくなったらpovoで追加してるけど、新しいプランは注釈が多すぎる。

    特にDカードのグレードによって値引き額が違うのがいやらしい。
    たった数百円のためにゴールドやプラチナにしたくないし、ポイント率増えても通信代に充てるんじゃ特なのか私の頭では分からん。
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 16:55:32  [通報]

    >>19
    携帯電話各社みんな同じだね
    ポイント付与とかルーターとか付属品つけますとか、分かりにくくして契約させようとしてる
    買い替えや回線契約の見直しするなら、けっこう時間をかけて各社比較しないと損するよ
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 16:57:58  [通報]

    >>2
    ショップに行ったらイルモだろうと従来のDOCOMOだろうと3300円手数料で取られるけどね
    返信

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 16:59:53  [通報]

    新プランの安い方のに6月になったら変えようと思ってる
    今ギガライトで5ギガ(最高7ギガ)までしかないから~
    返信

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 17:02:38  [通報]

    >>56
    よこのよこ
    わたしも突っ込んで聞いたら「めんどくせー」みたいな対応してきたおっさん店員にあたったことある
    おばちゃんだから知らないだろうって思われてるみたいだったけど、わたしはインターネット黎明期からパソコンやってたからスマホのこともとことん調べて店頭にいってんだよね…

    若い店員さんは応対いい人が多いのに、おっさんはどこに行っても変なのしかいない
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:56  [通報]

    ポイ活、ポイ活って、ポイントなんかいらないんだよ。田舎で電波の入り悪いから、仕方なく20年以上ドコモを使ってるんだよ、毎月の支払額を安くしてくれ。エントリーしなきゃポイント貯まらないとか馬鹿げてる。仕事してたら広告やゲームなんか見てる暇ないんだよ。
    返信

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:30  [通報]

    >>58
    私もまだドコモwithの適用だったけど無くなるから、今月に契約変更するよ
    エクシモもイルモも新規申し込みは6/4までだから機種変と一緒にして考える
    ドコモ光セット割もあるけど、うちもファミリー割引がネックでキャリア移動はできない
    返信

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 17:11:23  [通報]

    >>4
    一万円くらいアドバイス料金を払うから自分に最適なプランを教えてほしいくらいだよね
    もう考えるのも面倒くさい
    >>26
    引きこもりのかまってちゃん
    返信

    +0

    -5

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 17:13:26  [通報]

    >>64
    今回の新プランは、ポイ活とかdaznとかが絡んでるのが余計にややこしい印象にしてる気がする

    シンプルに何GBまでは何円、何GBまでは何円、みたいなプランにしてほしいな
    返信

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 17:14:41  [通報]

    >>53
    docomoは会社でahamoはプランだよね
    返信

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 17:22:58  [通報]

    3大キャリアのスマホで一番安いプランがdocomoのirumo
    500円で0.5G ワイファイ必須だけど、安心パックまるっとつけても2千円
    私にはこれでいい
    夫はdocomoのexcimoだから夫から私にかけてもらえば通話無料だし
    他の人と通話しないし、最悪、家電あるし
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 17:23:20  [通報]

    >>26
    氷河期貧乏世代が必死にドコモとか使ってそうだよね、あいつら頭も悪いし金も無~くせにプライドだけはMAX。
    通信回線ごときにブランド求めてるww
    返信

    +2

    -21

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 17:25:35  [通報]

    >>26
    こういう自称デジタルに詳しい人ってなんで揃いも揃って上から目線なんだろうね
    普通に大手キャリア使ってる人の事
    カモwwとか情弱wwとか人の事煽って楽しいのかね
    これしかひけらかす知識ないから上に立とうと必死なのかな
    返信

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 17:27:30  [通報]

    3月からhome5G契約してもう値上げの連絡が来たんだけど
    腹立つ
    返信

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 17:28:30  [通報]

    >>23
    あなたは手間をかけても値段が安い方がいいのね

    私はお金をかけても面倒なことを全部やってほしいから店頭でやってもらう
    最悪問題がおきても、「docomoの社員さんがやったからこうなりました」って
    責任のありかをはっきり出来るしね

    価値観は人それぞれなの
    返信

    +8

    -9

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 17:31:34  [通報]

    機種変すると必然的に新しい料金プランにされるよね?
    それ考えたら今のうちに機種変すべき?
    返信

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 17:32:15  [通報]

    >>70
    「通信回線ごときにブランド求めてる」って発想の
    あなたが賢くなさそうってことは分かった
    そんなこと考えもしないから
    返信

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/01(木) 17:32:17  [通報]

    高齢者でそこまでギガ使わない人は大損だよね
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 17:37:06  [通報]

    docomo withを利用してる人が1番キツイキツイと思う。これ他のプランは変えない限りはそのまま使えるけどこれだけは強制終了だから
    返信

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 17:39:39  [通報]

    >>24
    ガラケー時代から長年ドコモユーザーだった親をやめさせたわ
    全く自分でチェックしないタイプだったから
    ガラケー時も古いプランのままだったり
    不必要な保障をつけてて何万も損してたし
    店舗に行っても理解できないで丸め込まれてた
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:51  [通報]

    >>52
    その理論で言えば企業が客を選ぶのも自由でしょ
    ドコモはirumoの貧乏人を排除して文句も言わず高収益の情弱カモだけ残ってほしいんだから
    返信

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 17:44:17  [通報]

    >>23
    今の時代、自分で調べられるのにね
    分かる人から見たら、昔pcデポで
    騙されてる老人を見てる気分になるんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 17:44:18  [通報]

    月曜にirumoにMNPしたけどまだ手続き中
    X見たら手続き終わらなくて予約番号の期限切れたっていうのがちらほらあって心配
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:01  [通報]

    >>30
    楽天だと1000円以下で
    話し放題アプリ付き
    返信

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:17  [通報]

    イルモ0.5Gなんてキャッシュバック貰うだけの寝かせ、捨て回線だもんな
    ドコモにとっちゃ廃止したくてしょうがないだろう
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:59  [通報]

    irumoなんだけどどうすればいいのか
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 18:00:50  [通報]

    プラン複雑にして結局高くなる?
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 18:05:31  [通報]

    結婚前に実家の両親とドコモの家族割利用してたけど、結婚後は夫のUQモバイルにして現在auのおうち割みたいなのに入って携帯料金月1000円いかない時もある

    実家の両親にも教えて結局両親もUQに乗り換えたよ
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 18:07:03  [通報]

    >>42

    かからない
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 18:08:37  [通報]

    >>53
    他社と同じ場所で使うとわかる。他社(a○、ソ~)は通じないことが多い。
    返信

    +7

    -8

  • 89. 匿名 2025/05/01(木) 18:09:48  [通報]

    >>84
    使用中の人は変えなくていい。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 18:11:06  [通報]

    20年とか使って割引が月220円って・・・
    MNPすると最低でも機種が22000から44000は安くなる

    よってドコモから長く使うなというメッセージが隠れてる新プラン
    返信

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/01(木) 18:12:01  [通報]

    >>84
    継続はできるけどイルモ内のプラン変更も不可になると思うからそこは注意
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 18:12:08  [通報]

    ずっとドコモだったけど、去年楽天モバイルに替えたらすごく安くなったし無制限だから最高
    海外でも設定そのままで2GB使えるから安心だし
    欠点は地下だと電波が悪くなったりするくらい
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 18:14:32  [通報]

    >>24
    しかも一部の店舗で高齢者に10万以上する機種を平気で売りつける店舗があるよ
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 18:14:51  [通報]

    「注釈」にかなり重要な事があるんだよね
    ああいうのやめてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 18:18:20  [通報]

    複雑にさせて結局値上げを分からなくさせるやり方が卑怯だよ!もうdocomoやめる!!
    返信

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 18:18:28  [通報]

    >>6
    携帯ショップや家電店で置いてある
    自由に持って行っていいパンフレットを
    もらえばいいんじゃないかな?
    返信

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 18:22:34  [通報]

    >>54
    ドコモのネットで機種変更わざとポンコツ仕様にしてない?
    料金表示してない一つずつ見ても大体売り切れ
    ドコモショップで頭金という名の手数料取りたくて
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 18:25:46  [通報]

    >>69
    回し者じゃないけどiijmioがいいよ
    端末安く買えるし
    irumoキャリアのくせに昼遅い
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 18:26:49  [通報]

    >>57
    ドコモの面倒臭さに比べたら屁やでw
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 18:37:30  [通報]

    >>9
    楽天かワイモバイル
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 18:37:53  [通報]

    >>95
    みんなやめると残った人に優しくするかな?
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 18:40:06  [通報]

    docomoもそうだけどイオンもイオンペイとかWAON、ときめきポイントとか複雑すぎる。
    大きい会社だと各部署の連携がとれなかったり派閥のしがらみでシンプルにできないんだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 18:40:08  [通報]

    え?この3月にイルモに変えたとこなのに…(泣)
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 18:43:29  [通報]

    なんでシンプルにしてくれないのか
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 18:47:27  [通報]

    ドコモはk-popアイドル育成したり迷走してるね
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 18:58:42  [通報]

    ドコモユーザーだけど
    金額に見合った、安定した通信を提供してほしい
    高い割に最近よく不安定になるからイライラする
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 19:08:52  [通報]

    >>28
    POVOでいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 19:09:21  [通報]

    >>68
    何を言ってるの?
    私はdocomoしか使ったことないとちゃんと書いてますよ

    返信

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 19:10:56  [通報]

    docomoからahamoに変えようとずっと思ってたけど、ahamoの料金がよくわからない
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 19:15:27  [通報]

    >>74
    今使ってる機種が5Gスマホなら
    新しい物は5Gスマホしか出ないから
    料金プランの変更の必要ないから影響は無いよ
    値上げがあっても新規の人が対象で、契約時の料金で居られる。

    でもスマホやめて4Gのガラホに変えたい予定や、今が3GのFOMAなら
    今の安いと感じる料金プランに入り込んでおいた方がいいかもしれない
    いきなりの受付終了や今後の申し込みの人に値上げするからね
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 19:29:38  [通報]

    >>9
    どれぐらいのギガが必要かによって違うと思う。
    うちは旦那が仕事で外出る事多いからギガ必要だし通話も多いからUQのコミコミプラスにした。
    わたしはWi-Fi環境ある所に居る事が多いからPOVOで欲しい時にトッピングしてる。
    あと、田舎だから楽天とかは繋がるかわからないからちょっと心配で避けました
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 19:32:14  [通報]

    >>89ありがとう〜気になってました
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 19:33:11  [通報]

    >>91色々見て考えます〜ありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 19:43:48  [通報]

    >>63
    おじさんのドコモ店員いるんだ〰️
    してやったりだったねー笑
    なんか上からなんだよね…

    私が行くところは見た目20~30代ばかりなんだ
    同じく調べて疑問点把握してから挑んでる笑
    ネットで予約して以前はパンフレット
    今はドコモ関連ネットでで事前調べしてから
    行く
    ホント感じ悪い店員が多いから今度突っ込んで聞いた時に態度が悪かったらもう機種変しないで帰るよ
    違う店舗にする
    返信

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 19:49:18  [通報]

    >>109
    特に不便なく月3千円で早4年目
    irumoにもオンラインで簡単に切り替えれたけど結局5分通話無料、30ギガ(昔は20ギガ)って自分には必要だったと感じすぐに戻したよ
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 20:10:55  [通報]

    >>23
    機種変の時のデータ移行をお願いするだけで5000円かかるんだって

    今は自分でできるけど、この先どんどん進化に着いて行けなくなる歳になると自分も搾取されるんだろうなって怖くなってくる
    返信

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:15  [通報]

    年取ると面倒なのよ
    月一万円以内ならいいって感じになる
    まだそこまで高くないし
    家族に頼むのも嫌がられるし店で手数料払って機種変更してる


    安心セキュリティとか遠隔サポートも保険も付けてる
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 20:39:50  [通報]

    >>69
    私もそれで満足。
    家にWi-Fi無かったからホームルーターと一緒に契約した。
    通信が三角の地域だったけど、ネットサーフィンくらいしかしないからひかりじゃなくホームルーターで十分。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 20:42:57  [通報]

    >>103
    今イルモにしてる人は従来通りじゃなかった?
    逆にイルモがいいなら6月までにしないと
    6月以降は新規受け付けなくなる
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 21:29:06  [通報]

    >>57
    半年トッピングしなかったら自動解約じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:10  [通報]

    ケイタイ持った時から
    ずーっとドコモだけど
    何年使ってても
    何の恩恵もないのよー
    返信

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 03:10:37  [通報]

    >>109
    私は長年softbankだったけど去年の年末にahamoに替えて良かった!

    softbankにはギガ無制限のプランがあって(確か7千円台)ずっとそれだったのとその他諸々で毎月携帯代だけで1万円ぐらいしてたのが
    Wi-Fi付きのマンションに引っ越してから実際ギガそんなに消費してなかったし何年も住んでるしこれは勿体ないって気づいてすぐahamoにして今は毎月3000円で済んでる!
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 05:44:14  [通報]

    めちゃくちゃ安いと思わせて単身者には割高
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 07:47:49  [通報]

    >>101
    そう思って何十年たつよ
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 11:07:05  [通報]

    通信費ケチっても後悔する

    もちろん無駄な出費や余計なオプションを避けるのは当然だけど
    安い高いはそれぞれ理由ある
    通信だけじゃなくポイント還元や無料サービスとかは罠だったりする
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 11:20:21  [通報]

    外では月100MBくらいしか使わないので、
    日本通信使ってます。1GBで293円
    中継電話を挟まないdocomoの音声通話
    そのままで30秒11円、かけ放題もキャリアの
    メインブランドやサブブランドよりも安いので。

    端末はyahooオークションなんかで
    未使用品の安いのを買ってるので
    端末目当てで高い料金のところに
    入ることもないです。
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:12  [通報]

    >>115
    >>122
    >>109です
    教えてくれてありがとう!月3000円は魅力的!
    Wi-Fiあるからギガは少量でよくてカケホは欲しくて、docomoのd払いはそのまま携帯料金合算で引き継ぎたいんだけど、ahamoでもできるかな?
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:17  [通報]

    >>98
    三大キャリアって書いてるじゃん
    ちゃんと読んでからコメントしなよ
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 15:08:16  [通報]

    >>97
    横、ドコモの「頭金」っておかしいよね
    数年前に高齢の親がドコモショップでスマホ買う時に着いて行って知った
    結果払わずに済んだけど、親は私が追及するまでドコモ独自の意味付けしてるって気付いてなかった
    違法じゃなくてもこんな勘違させる(っていうよりドコモの使い方が一般的じゃない)名称を大企業が放置してるのありえない!って思うんだけど、まだ頭金って言ってるんだね

    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 18:29:09  [通報]

    >>26>>70
    こういう方を見ると怒る気にもならない
    むしろ現実でも周りもそんな感じで誰も指摘しないだろうからいい大人になってもこんな無恥な事続けてるんだろうね
    厚かましいというか太々しい
    それに攻撃的な事を書き込む人って自分自身に向けて言っている事が多いみたいですね
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 20:28:03  [通報]

    >>4
    もう意味わかんないから思い切って格安simにした
    プランのことより移行手続きの方が私には理解しやすかった
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/03(土) 07:51:15  [通報]

    >>116
    よこ。データ移行は3000円ちょいじゃなかったかな?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/03(土) 09:05:37  [通報]

    >>129
    よこ。
    ドコモショップでの機種変更するとき、頭金と言われて2万払った。これって皆同じように払ってるものなんですかね?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす