ガールズちゃんねる

イタリア・ミラノで喫煙の規制強化、屋外で他者と10メートル離れることを義務化、 他都市でも検討

74コメント2025/05/01(木) 21:57

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 16:03:29 

    イタリア・ミラノで喫煙の規制強化、屋外で他者と10メートル離れることを義務化、 他都市でも検討|トラベルボイス(観光産業ニュース)
    イタリア・ミラノで喫煙の規制強化、屋外で他者と10メートル離れることを義務化、 他都市でも検討|トラベルボイス(観光産業ニュース)www.travelvoice.jp

    イタリア・ミラノでは、屋外で喫煙する場合、他者と10メートルの距離を保つことが義務付けられた。イタリアの他都市でも、同様の措置が検討されているが、その反応は賛否両論だ。


    この禁止措置は、ミラノの慢性的な大気汚染対策の一環。市当局によると、この地域の粒子状物質排出量の約7%は、タバコによるものだという。

    ローマなど他都市も同様の対策を検討しており、トリノではすでに「礼儀正しい距離」ルールを施行。喫煙者は近くに子供や妊婦がいる場合、喫煙者は喫煙の許可を得る必要がある。

    ミラノでは、新しい規則に対して賛否両論。屋外でも他人の煙を吸わなくて済むようになったことを喜ぶ人が多くいる一方、「真の問題はタバコではなく、自由の喪失だ」と主張する保守系の地元紙もある。
    返信

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 16:03:57  [通報]

    日本でもぜひ
    返信

    +166

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 16:04:25  [通報]

    日本は緩いと言うやついるけどイタリアやフランスのほうが緩いので
    返信

    +35

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 16:04:36  [通報]

    良いですね
    返信

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 16:04:38  [通報]

    ナイスです〜
    タバコ要らない。
    返信

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 16:04:44  [通報]

    そんなんするなら販売禁止にすればいいのに
    返信

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 16:04:46  [通報]

    一箱8000円くらいにすればやめるんじゃない?
    返信

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 16:05:03  [通報]

    喫煙を法律で禁止すればいいのに
    返信

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 16:05:06  [通報]

    臭いから吸わないでほしい
    吸う義務はないですよね
    返信

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 16:05:09  [通報]

    10メートルでも風向きによっては煙がくるよね
    返信

    +64

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 16:05:10  [通報]

    そんなに吸う人多いの?
    返信

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 16:05:24  [通報]

    >>1
    >「真の問題はタバコではなく、自由の喪失だ」

    タバコの煙を吸いたくない、子供に吸わせたくないという自由が今まで奪われてきたのです
    返信

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 16:05:42  [通報]

    タバコ滅びろ
    返信

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 16:05:47  [通報]

    >>2
    日本はほとんどの地域で全て歩きタバコ禁止だよ?
    喫煙者は向こうの方がかなり多いわ
    返信

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:03  [通報]

    タバコとか違法薬物に指定しろよ、百害あって一利なしでしょ
    返信

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:16  [通報]

    タバコと柔軟剤が臭くて
    やめてほしい
    返信

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:34  [通報]

    ヨーロッパそこらじゅうに吸う人沢山いるから副流煙えぐい
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:41  [通報]

    駅前の喫煙所めいわく
    返信

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:43  [通報]

    >>1
    その前に....🇮🇹🥵
    イタリア・ミラノで喫煙の規制強化、屋外で他者と10メートル離れることを義務化、 他都市でも検討
    返信

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:49  [通報]

    持ち運びできるシーシャってタバコと同じように匂うの?
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 16:07:06  [通報]

    相変わらずチャリ喫煙者がいる
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 16:07:50  [通報]

    そんな汚染になるほど吸ってる人多いってこと?
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 16:08:21  [通報]

    いいなあ。
    路上喫煙禁止なのに、歩道とのすぐ境の敷地で吸ってるやつにハトの糞が落ちてきますようにって毎回思ってる。
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 16:08:27  [通報]

    さっき犬の散歩してるおじさんが吸い殻をポイ捨てしてよそを向いた隙に犬がパクッとやった
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:06  [通報]

    日本でも一箱の値段もっと値上げしないのかしら?
    返信

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:15  [通報]

    >>1
    ドイツとか路上喫煙OKだからな
    ヤニ好きの山崎賢人がイベントで我慢できずヘラヘラ吸ってる始末
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:22  [通報]

    電子タバコのほうが安くて臭わないのかな
    返信

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:43  [通報]

    >>11
    多いです。フランスはもっと多いイメージ(現実)!?
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:50  [通報]

    >>1
    メローニさん、いつかイタリアの首相辞めたら日本の首相になってくれないだろうか
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:57  [通報]

    >>24
    クソだね
    マジでクソ
    返信

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 16:10:07  [通報]

    ヨーロッパって石畳の間とかにけっこうタバコが落ちてる。喫煙者のモラルは日本より低いのかもしれない。
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 16:11:06  [通報]

    欧米人って普通に歩きタバコをしてポイ捨てするよね
    返信

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 16:11:23  [通報]

    >>10
    人気のない場所選んで10m離れたつもりでも近寄って来る人も居るよね
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 16:12:00  [通報]

    >>17
    日本でもヨーロッパ人そこら辺で吸ってるわ
    ガードレールに座って紙を巻いてたりもする
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 16:12:02  [通報]

    日本人の喫煙はだいぶ減ったなーと感じるけど、この前語学学校の側通ったら、東南アジア系の人が大人数(20〜30人くらい?)で外で喫煙しててビックリした。
    これから移民が増えたら、喫煙マナーの問題がまだまだ収束しないんだろうなって思ったわ
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 16:13:25  [通報]

    >>3
    イタリアなんて高校に生徒用の喫煙所あるからなぁ
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:02  [通報]

    移動しながらの喫煙は禁止だよね?
    10mを保つなら移動しちゃダメだよね
    返信

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:25  [通報]

    たばこ税って年間2兆円も取ってるんだよ。
    だったら、もう少し喫煙者のための設備を作ってもバチは当たらんと思うけどね
    返信

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:31  [通報]

    外交日程よりタバコをどこで吸えるかを気にしてる外務大臣とか、イタリアに行けないね
    日本もやってほしい
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 16:16:14  [通報]

    >>1
    イタリアのタバコ
    イタリア・ミラノで喫煙の規制強化、屋外で他者と10メートル離れることを義務化、 他都市でも検討
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 16:17:25  [通報]

    >>1
    マフィアの国だけあってイタリアってまとめるの難しいのよな
    地方ごとの意識が強い
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 16:17:36  [通報]

    >>6>>7
    そういうのを急にやったら暴動がおこるんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 16:18:53  [通報]

    人が行き交って接触してもおかしくないレベルの人混みでも普通に吸ってるもんね
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 16:20:25  [通報]

    >>1
    タバコの臭いって強いよね。凄く遠くからも漂ってくる。10メートルで足りるのかな?ってくらい。
    喫煙者本人にしても、今吸ってなくてもヤニの臭い染み付いてて殺人兵器のようになってるし。近くにいると本当に咳が止まらないほど臭い。香水でごまかそうとしてても香水が負けるほどの威力。
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:57  [通報]

    >>3
    日本って喫煙に関しては厳しいんだよね。知らない人、本当に多い
    返信

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 16:25:13  [通報]

    >>3
    法律で公共の建物は屋内全面禁煙になってるけど?
    日本のは喫煙ルーム設置したらええだけやん
    返信

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 16:28:31  [通報]

    >>2
    日本もこれぐらい緩やかな規制でいいよ
    完全路上喫煙禁止はやり過ぎ
    時間帯とかで区切ってもいい
    返信

    +1

    -9

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:02  [通報]

    >>10
    住宅街密集地住み
    隣の家の旦那さんが玄関先でタバコ吸ってて、副流煙を近隣に巻き散らかしてたのでみんな迷惑してた
    自治会の組長さんが調べて回覧板で注意してくれたんだけど、無風でも直径7メートルの範囲に発がん性物質を撒き散らしてることになるらしい
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:47  [通報]

    それも大切だけど
    その前に、スリ多すぎる問題をどうにかしろと言いたい
    多すぎるというレベルじゃない
    スリの国
    返信

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 16:41:48  [通報]

    >>44>>1
    タバコの煙は25mくらい広がる
    なのでコンビニの喫煙所とかで駐車場全体に広がる
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 16:41:57  [通報]

    >>2
    そう思ってたんだけど、イタリアに年末に行ってたんだけどレベチだったよ。本当にどこでも吸ってる。もう老若男女問わず吸ってる。コートも髪の毛もこれでもかってくらいタバコ臭になる。ホテルに戻ったらとりあえず風呂入らないとやばい。日本なんて比じゃない。でも日本でも本気でやって欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 16:48:08  [通報]

    吸わない人はたばこの匂いに敏感だよ、本当に。初対面の数秒で「あ、この人たばこ吸ってるな」って分かる
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 16:57:33  [通報]

    >>6
    歴史勉強した方がいいよ。
    禁酒法って知ってる?世紀の悪法って呼ばれる位に国民の健康を損なってギャングやマフィアが潤った最悪の法律です。
    返信

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 16:58:34  [通報]

    近くに妊婦や子供がいる場合は吸っても良いか確認するって書いてあるけど、妊婦や子供がいたら吸わないでおこうと自分で判断できないの?
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:21  [通報]

    >>1
    原宿もそうしてほしい。ラフォーレの近くの交差点、喫煙所が普通の歩道にあるせきで信号待ちの間煙を吸わされて凄く嫌だ。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 17:29:26  [通報]

    タバコ嫌い
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 17:35:42  [通報]

    日本も導入して欲しい
    80メートル先まで毒が消えないらしいから10メートルと言わずに80メートルに変更で導入お願いします!!
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 17:52:38  [通報]

    タバコで大気汚染って相当だな
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 18:02:30  [通報]

    喫煙者と同居して喘息を発症したから皆んな本当に気をつけて
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 18:02:51  [通報]

    ヴェネチアかどっかで、警察が歩きタバコしててびっくりしたわ
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 18:06:42  [通報]

    なんでこっちが息止めてあるかなあかんねん
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 18:21:13  [通報]

    >>45
    日本は厳しくなって良かったよ
    昭和の昔は飛行機も新幹線もタバコOKだったんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 18:22:05  [通報]

    >>62
    なんなら学校の職員室はタバコの煙だらけだった
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 18:25:36  [通報]

    >>7
    イタリアで円なんか使ってないよ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 18:28:17  [通報]

    >>7
    タバコ農家とか税金のこと考えてやめさせたいとは思ってないんじゃない?

    いい感じにむしり取れて堂々と文句言ってOKにして非喫煙者のストレスの捌け口にもできるみたいな。

    ガチで吸わない人からしたら実際ストレスの原因だろうけど、明らかに度を越してそこまで言う?みたいな人いるじゃん。
    あれってストレス解消兼ねてそうだなぁと思う。

    まぁタバコに限らず、少しでも非があったりするとここぞとばかりに猛攻撃する人全般に思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 18:31:12  [通報]

    ローマは路上喫煙が多くて 子供を連れて歩いて吸ってる人もみかけた…
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 18:33:19  [通報]

    >>65
    喫煙者が副流煙で非喫煙者にストレス与えといて文句言われたら「ストレスの捌け口にされてる」って何様だよ

    そもそも喫煙者が非喫煙者に副流煙で猛攻撃してきたのに
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 18:36:00  [通報]

    >>67
    そういうのはわかるけど、なんだろう、まぁいいや。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 18:58:27  [通報]

    >>3
    ちゃんと調べてコメントしてよ。間違ってたよ
    日本の方が緩かった
    返信

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 19:21:30  [通報]

    >>1
    あたしミラノに住みたい
    これは集合住宅のベランダの隣や上下にも適用される?
    玄関の前や外廊下やエレベーター内やベランダからタバコの匂いするとうんざりする
    罰してほしい
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 19:55:50  [通報]

    イタリアめちゃくちゃタバコ臭かった
    喫煙率高いよ日本の比じゃない
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 20:42:38  [通報]

    >>2
    ミラノの議会は神˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:30  [通報]

    >>1
    イタリア人がそんなの守るんだろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:32  [通報]

    たばこの煙の有害物質を完全に吸う家庭用の空気清浄があれば良いのに。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす