-
1. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:04
数年非正規でしたが、やっと正社員になりました。返信
年収は250万から380万に増えました。
一人暮らしなので、贅沢できるほど増えたわけではありませんがとりあえず、湯船にちゃんと入ったり、ケチケチせず冷暖房つけたり、快適な生活に当てたいと思います。
あと、歯医者にも通い始めました。
でも、非正規の間にお金を使う恐怖心が芽生えてしまったので、ケチケチ生活は抜けないんだろうなという気もします。+113
-4
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:38 [通報]
貯金返信+99
-5
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:38 [通報]
美容返信+16
-1
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:50 [通報]
貯蓄返信+9
-3
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:52 [通報]
+2
-6
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:56 [通報]
美容返信+4
-30
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:58 [通報]
旅行返信
外食+5
-2
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:58 [通報]
介護から逃げる返信+6
-3
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:00 [通報]
課金返信+1
-2
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:24 [通報]
生活レベルを上げたら戻せなくなるから、たまにご褒美を買うようにして日々の生活は大差なく過ごしてる返信+66
-4
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:31 [通報]
食費を節約してたなら、質の良い食材を少し増やす。返信
健康に投資して医療費を抑えたい。+10
-0
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:42 [通報]
>>1返信
私もフリーターから正社員になって、初めて趣味にお金かけられました。そこで出会いあって結婚したよ。+7
-3
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:53 [通報]
>>6返信
だれ?はしかん?+1
-6
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:54 [通報]
フルーツ返信+2
-0
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:29 [通報]
旅行返信+3
-0
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:55 [通報]
>>1返信
年齢わからないけど、若いなら勉強に使う。
スキルアップは重要。+9
-2
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:07 [通報]
投資返信+6
-2
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:10 [通報]
家の修繕費返信+3
-0
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:26 [通報]
>>10返信
激しく同感!!+8
-1
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:36 [通報]
リフォーム返信+3
-0
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:38 [通報]
100万増えると、生活はそんなに大きく変わらないけど「年1回の贅沢」はできるようになるよね返信
私は旅行に行ったり少し高いアクセサリーを買ったりしているよ+3
-3
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:07 [通報]
>>1返信
万が一の時のために保険 掛け捨てでもいいからお金に余裕ないと入る気しないからね 全労済とか県労災でもいいよ+4
-6
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:10 [通報]
ドンキの香水2000円返信+0
-5
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:28 [通報]
>>1返信
推し活一択+0
-9
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:50 [通報]
インテリアに使いたい返信+3
-1
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 12:57:01 [通報]
>>1返信
全額ビットコイン+2
-8
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 12:57:53 [通報]
貯金だな返信
金買っとけば?+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 12:57:58 [通報]
>>1返信
子どもへの貯金。
あとは要るものを悩まず買う+3
-1
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:06 [通報]
お金貯めて車買う!返信+5
-1
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:10 [通報]
服と化粧品返信+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:24 [通報]
絶対に美容返信+1
-1
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:26 [通報]
支出を変えずに収入が増えた分は投資に回して老後資金の確保返信+6
-1
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:32 [通報]
>>2返信
こんなご時世じゃなきゃ散財したいけど普通に老後の蓄え増やしたいってなる
何がどうなるかわからないしいくらあってもいい+9
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:33 [通報]
老後の為に貯金返信+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 12:59:17 [通報]
とりあえず生活は現状維持で1年分の年収分は貯金しておきたい返信
心の余裕が生まれる+5
-0
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 12:59:44 [通報]
>>1返信
凄い
何の仕事ですか?+2
-1
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:07 [通報]
贅沢したいところだけど上の生活見たらキリがないからとりあえず貯金返信+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:38 [通報]
>>1返信
おめでとう!
収入が安定すると、生活も安定するよね。
趣味とか見つけて楽しんでね。
+7
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:40 [通報]
ホスト返信+0
-1
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 13:01:14 [通報]
>>13返信
森香澄ちゃん+1
-2
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 13:01:48 [通報]
とりあえずは貯金を増やした。返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:04 [通報]
マンション購入費です
+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:27 [通報]
私もほぼ同じ増え方したことあるわ。返信
食事をきちんと食べることと、資格取得にあてて、あとは貯金したよ。金融講座も受けたけど私は管理しきれないかなと思って投資はほぼやってない。
あと、当時は私もケチケチ抜けないなーと思ったけど、結婚したとき楽だったよ。結婚したらお小遣い2-3万とかになるからお金のかかる趣味とか散財癖あるときついもの。+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:43 [通報]
美容室での白髪染めを一ヶ月に一回から三週間に一回にする返信+5
-1
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:43 [通報]
投資だよ投資返信
27で最初の会社辞めた時の貯金700万、全部投資に回してたら今頃10億はあったと思う
全部海外行って使ってきちゃった+3
-5
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 13:05:25 [通報]
以前に窃盗された事が
ある為セキュリティー
費用にいたします
+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 13:06:01 [通報]
ゴールドを購入する+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:57 [通報]
貯金にまわす返信+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 13:09:02 [通報]
借金完済返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 13:09:29 [通報]
>>1返信
すごい!非正規で250も結構すごいのに!
+8
-1
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:10 [通報]
>>1返信
年収上がってよかったね、おめでとうございます
歯医者にも通い始めましたようで本当に素晴らしい
増えた分はしっかりと勉強した上で投資に回したらどうですか?
+2
-2
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 13:26:39 [通報]
基本は貯金と投資返信
娯楽的な事で言えば美味しいご飯とかしか思い付かない+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 13:28:28 [通報]
>>1返信
今まで生活出来たんなら
増えた分全額貯金しな+1
-2
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 13:29:42 [通報]
>>12返信
良かったね
なんの趣味?+0
-2
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:12 [通報]
時短派遣から正社員返信
230万→570万
金銭感覚とくに変わらず貯金…ちょっと財布の紐が緩くなったくらいで、年に数回は親や甥姪をご飯連れてくとかかな+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 13:36:01 [通報]
お風呂の床を直す返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 13:36:30 [通報]
>>10返信
私もこれ派
そして元から大盤振る舞いしてる人とかはお金なくてもする→なんとかお金どうにかする→無一文、もしくは借金コースだと思ってる
治らないよ+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 13:41:19 [通報]
>>1返信
一度派手な生活にしちゃうとサイズダウンしないといけなくなったとき大変だから、好きな食べ物を食べるなど生活の質を少しだけグレードアップさせる程度がいいかな
私は寝具を取り換えました
以前よりぐっすり眠れて疲れが取れやすくなりました♪+5
-1
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 13:52:05 [通報]
この4月から夫婦合わせて返信
月70,000円ほど増えたから
毎月旅行行くつもり+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 13:59:53 [通報]
380でも充分とは言えないから程々に散財しつつしばらくケチケチでもいいと思う返信
貯金に回せば心にゆとりも出てくるし+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 14:00:43 [通報]
奨学金の返済返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:14 [通報]
会社の福利厚生が変わって4月から手当が月2万円増えたからその分は毎月美容皮膚科で使っちゃおうと思ってるんだけど贅沢しすぎかなあ返信
別に肌キレイにしてもな…と思いつつ他に興味わくものが無い
貯金(投資)は年200万くらいしてるからもういいかなって
+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 14:02:04 [通報]
>>1返信
数年前だけど、560万から管理職になって800万になった。事前に何の打診もなく、4/1の夕方の定時過ぎに上司から告げられてびっくりした。昇進にも驚いたけど、管理職ってこんなに年収上がるのかと。
行くスーパーが、近所では高いスーパーに変わったかな。そこは深夜や早朝も営業してるし少しイイ商品(エシレバター等)も置いてるので、便利なんだけど、高いから非常時にしか行かなかった。スグ近くに激安のあのロピアがあるから今までは絶対そっちで買っていたんだけど。あとたまにだけど成城石井やカルディにも行くようになった。
ほかはあまり変わらないかな。超氷河期世代でお金の無い・国からも支援の無い生活が染み付いているので、お金の使い道には慎重には変わりないかな。+8
-1
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 14:02:38 [通報]
>>1返信
よかったねー
昇給おめでとう
+3
-1
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 14:04:49 [通報]
>>58返信
なににしたの?+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:59 [通報]
年収上がっても、住民税とかも増えるから、あまり贅沢できないかな…返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:47 [通報]
医療・美容・住居・家電返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 14:08:22 [通報]
>>5返信
これ流れてくるとつい見ちゃう+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 14:26:56 [通報]
ICLと美容医療に興味あるなぁ。返信
ニキビ跡消したいのよね。+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 14:28:25 [通報]
>>1返信
ニーサに興味があったけどそこに回せるほどお金無かったの。
会社の財形に一万円とニーサに五千円を回すようにしました!+0
-1
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 15:07:21 [通報]
>>1返信
素人が株やニーサに手を出してもうまくいかない
かといって貯金は利率が低い
おすすめは国債
国債ってのは国が保証してくれる証券だから、絶対に下がらないし利率が貯金より高い+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 15:07:49 [通報]
>>1返信
必須項目(アイテム)をリスト化して優先順位が高い順に予算を割り振る
どうでも良い事に無駄遣いしないで済むため
+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 15:12:30 [通報]
>>1返信
年金額が少ない親にあげる+1
-1
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 15:13:10 [通報]
親にあげたい返信
去年還暦迎えたが
住宅ローン後4年あることを知った+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 15:18:09 [通報]
>>1返信
ええもん食べてね
+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 15:19:55 [通報]
>>61返信
頑張れ!+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 15:24:01 [通報]
主が正社員になったお祝い会しようよー返信
おめでとうさん!+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 15:39:09 [通報]
>>1返信
おめでとう!
冷暖房節約わかるわ〜今年エアコンほとんどつけないで冬越したw
収入増えたら年1でいいからハイブランド買いたい+2
-1
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 15:47:00 [通報]
政府が減税も給付もしないで商品券にしようかなんて言ってるのは、現金だと貯金に回されるかららしいよ返信
期限付きの商品券なら絶対に使うからって
それだけ国民は将来が不安なんだって何故わからないのかしら+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 16:48:25 [通報]
NISAの成長枠で追加で入れるだけ返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 17:22:39 [通報]
引っ越した〜い返信
隣人ガチャ外れてる今だから+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 18:12:59 [通報]
貯金して、その一部で金を買ってみたい。どこまで増えるのか、いや、いつかは減るのか。返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 18:39:26 [通報]
>>1返信
いいなぁ。私も正社員で働きたい。
380だと夜勤しかないなぁ
それか年間休日89日みたいなのとか。+0
-1
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 18:49:21 [通報]
>>1返信
> でも、非正規の間にお金を使う恐怖心が芽生えてしまったので、ケチケチ生活は抜けないんだろうなという気もします。
その経験と気持ちは忘れないように、というか大事にすべきだと思うよ。+0
-1
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 21:09:49 [通報]
>>1返信
今年から昇給したので勤務日数減らしました。
今まで無理して働いてたツケが回ってしまい病気が悪化。このまま今までの働き方を続けていたら身体が持たないから、給料が上がった分日数減らしました。+1
-1
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 21:21:12 [通報]
歯科矯正と医療脱毛返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/02(金) 01:26:53 [通報]
学費とそれに伴う使用品目の買い揃え返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 09:37:18 [通報]
毎日激安スーパー通いから普通のスーパー2割の割合で通う返信
激安スーパーは野菜の質が悪い…+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する