ガールズちゃんねる

SNSで殴り合うペコリ論争、学校が子供に「歩行者優先」を教えられない事情に愕然

173コメント2025/05/01(木) 16:59

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 18:36:37 

    SNSで殴り合うペコリ論争、学校が子供に「歩行者優先」を教えられない事情に愕然 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
    SNSで殴り合うペコリ論争、学校が子供に「歩行者優先」を教えられない事情に愕然 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.com

    SNS殴り合いにおける双方の主張を整理すると、頭なんか下げるな界隈のご意見は「歩行者がいたら止まれ、は法律なのに、頭なんて下げたら『クルマが優先』みたいな空気になって治安が悪くなるだろうがボケ!」というもの。 一方でペコリ容認界隈は「歩行者優先くらい知ってるわボケ、メシ屋で『ご馳走様』っていうのと一緒でしょうが!」的なご意見が多いですね。


    ■学校はなるべく教えたくない

    そもそも横断歩道の渡り方を習うのは大抵「小学1年生」です。そんな学齢に「クルマより君が優先だよ」なんて教えたら、優先だ!と飛び出す子供の事故が多発する。だから教えられない。

    その結果、子供は「親切に止まってくれたんだぁ」と勘違いし、教師はそれを否定出来ず……どの学校で聞いても「そうですね」と困り顔で言われます。

    「ドライバーさんにしっかりお礼をしよう」

    みたいな謎キャンペーンが行われると、事態が更にややこしくなります。
    返信

    +9

    -46

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 18:37:17  [通報]

    歩行者優先でも止まらない車の多さよ
    返信

    +382

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 18:37:24  [通報]

    ぺこちゃんはママの味
    返信

    +2

    -8

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 18:37:59  [通報]

    >>1
    歩行者様だからな
    返信

    +3

    -16

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 18:38:20  [通報]

    なにってんだか
    普通に譲ってもらったら頭下げるくらい、別にそれの何が悪いのか
    返信

    +283

    -40

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 18:38:35  [通報]

    ぺこってするのは別にいいのでは?と思うけど。そこを批判せんでもいいじゃん。
    返信

    +162

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 18:38:44  [通報]

    小学校に上がる前に親が教えるもんじゃないんだ
    返信

    +13

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:00  [通報]

    事故につながるから教えられないのは納得。
    車が止まる前提で飛び出したら終わりやもんな。
    返信

    +129

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:12  [通報]

    歩行者優先でも飛び出しはダメだよ
    車は止まってくれない事が多い
    返信

    +88

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:16  [通報]

    いちいち論争になりすぎだけどけっこう暇な人多いの?
    返信

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:24  [通報]

    >>5
    『譲ってもらって』ってのがそもそも間違い
    車は歩行者いたら停まらなきゃいけないんだわ
    返信

    +68

    -43

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:49  [通報]

    どっちでもいい
    くだらないことで論争すなよ
    返信

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:52  [通報]

    ペコってされたらこっちもペコってするし
    ちゃんと教育されてるんだなあって感心するけど
    違うの?
    返信

    +73

    -6

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:55  [通報]

    >>7
    そんなの日頃親がやってるの見て身につくものかと思ってた
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:01  [通報]

    >>2
    広島県民、車のマナー悪すぎだった!
    尾道の信号なしの横断歩道とか全然止まる気なし&スピード出しすぎ
    返信

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:10  [通報]

    >>6
    なんでだろうね、田舎だと大人になってもするよ。都会を歩いてる時はしないw
    返信

    +8

    -7

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:24  [通報]

    >>5
    そんとそれ
    妊婦が優先席ゆずってもらうのは当たり前だけどゆずってもらったらお礼を言う
    コンビニで物を買ったらお礼を言う
    車だってこちらが優先道路でも相手が停まったら(ありがとねー)って思ってペコリとしてるよ
    返信

    +71

    -14

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:48  [通報]

    >>2
    でもさ、逆に止まることで歩行者急かしてしまうから先に行って欲しいなーってケースない?
    私は先に車が行っていなくなってから渡る方が安心だから、車には止まらずにどうぞっておもう

    でも止まってくれた人には、感謝と共に頭下げてる

    返信

    +16

    -17

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 18:41:20  [通報]

    こんにちはって道行く人に挨拶するのもやらなくて良いのに。
    殴られた小学生の事件聞いてトラウマになったろうなと思ったよ。
    返信

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 18:41:46  [通報]

    お辞儀したい人はやって、わざわざお辞儀していい子ねと思われるで良いじゃん。
    誰が文句つけてんの?

    返信

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 18:41:48  [通報]

    >>11
    そんな私が本来優先なんだから頭下げる必要ない!って思う?別にそんな細かいこと考えずにしてもらったら頭下げるだけだよ
    中国人かよ
    返信

    +54

    -20

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:12  [通報]

    バイクとかスポーツカーはまず止まらない
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:13  [通報]

    こういうのって止まるのが当たり前とかじゃなくて
    思いやりに対してのお礼とかだと思ってたわ
    今って色々想像力が足りないなってやっぱり感じる
    返信

    +24

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:26  [通報]

    止まってくれたら自然にペコリするけど、ありがとうと同時に、今から渡りますよとドライバーに知らせるためでもある
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 18:43:23  [通報]

    >>11
    優先だからお礼を言わないという考え方はしたことないな
    買い物したとき店員さんにお礼言ったりするのと同じことで
    どんな理由であれ誰かに何かしてもらったときにお礼を言いたいし
    それがおかしいことだとは思わない
    返信

    +54

    -5

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 18:43:41  [通報]

    田舎の高齢ドライバーは道交法の歩行者優先忘れてそう。横断歩道に人がいても停止しないのが多数。
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 18:43:58  [通報]

    車も車で、歩行者信号青でも左折して良いからな。そりゃどっちかがブレーキ掛けないと事故るわ
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 18:44:26  [通報]

    >>18
    お先にどうぞされたら運転手は警察に捕まるの
    だから歩行者がいる時点で何分でも待たなきゃいけない決まりなの
    返信

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 18:44:33  [通報]

    歩行者は渡りきりましたよもう車は発進して良いですよ、の合図じゃないの?
    渡った後や渡りながら、お辞儀じゃなくて、片手を上げて合図してる人もいるし。
    お礼と思ってなかった。
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 18:44:36  [通報]

    止まってくれるかはわからないから車が止まったのを確認して急ぎ足で渡ってるよ
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 18:44:36  [通報]

    逆に歩行者優先だからとアピールするために明らかにスピード緩めてスローテンポで歩く奴もいる。
    轢き56されればいいのに。
    返信

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 18:45:06  [通報]

    >>17
    だよねー
    本来優先なんだから当たり前だろ!って考え方いやだよね。
    本来とかどうでもいいのよ、してもらったらありがとうという。それだけでいい
    返信

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 18:45:20  [通報]

    チェンソーマンのパワーたちは通行人を撥ねて殺しても逃げちゃうぞ
    逃げたあと歩いてただけの人が死んだことが明言される
    SNSで殴り合うペコリ論争、学校が子供に「歩行者優先」を教えられない事情に愕然
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 18:45:41  [通報]

    横断歩道で停車したとき
    急いで渡らないと悪い!って考える歩行者が多くて
    反対車線の車まだ止まってないのに横断始めることがあって
    ちょっとドキドキする

    そんなに時間変わらないので
    ちゃんと反対側も停車してから横断始めてもらったほうが
    心臓にやさしいですw
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 18:45:43  [通報]

    >>6
    ほんとに。運転手も嫌な気はしないと思うけどね。
    ノーリアクションの方が嫌じゃないかね。
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 18:45:57  [通報]

    >>31
    通報しました。
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 18:45:58  [通報]

    >>18
    そういうタイミングの時は、横断歩道から離れたりしてるよ。
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:06  [通報]

    >>26
    高齢者、自分が歩く時は優先だと思ってるよ
    横断歩道でもないのに突然渡るよ
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:17  [通報]

    >>21
    >>25
    別にお辞儀する側がどうとかではない
    お辞儀は好きにすればいい
    それによって『譲ってやった』と勘違いするドライバー側が問題
    停まらなきゃいけないって理解してない馬鹿者が多過ぎる
    返信

    +15

    -21

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:25  [通報]

    歩行者優先言うても安全確認をまずは教えないとじゃない?スノボーなら転び方先に教えるのと同じ。
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:29  [通報]

    車より横断歩道のないところを渡ったり
    車が通って無いからって歩行者信号を無視したり
    歩行者の方が酷いよ
    返信

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:35  [通報]

    >>15
    広島の男はカスしかいない
    返信

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 18:47:38  [通報]

    >>18
    歩行者が先に行ってほしいって合図しても
    歩行者優先で通さないと行けないらしいので
    私が歩行者の時は
    横断歩道から外れた場所で別の方向見てる状態で車いなくなるの待つようにしてる
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 18:47:39  [通報]

    >>18
    私は運転する側だけど、自分が止まっても対向車が全然止まらなくて焦らせちゃったり、渡ろうとしたら対向車がスピード上げてきて却って危なかったりして、止まるのは正しいんだけど、難しいなと思うことがあるよ。
    返信

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 18:49:16  [通報]

    >>28
    いや。歩行者が明確にどうぞってしてたら逮捕されないよ
    ドラレコで確認してわかって逮捕されてないケースあるから
    返信

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 18:49:59  [通報]

    会釈は最終的な動作で、交通安全教育が活発なエリアってドライバーと目を合わせることを推奨してるからその延長線上の会釈でしょ。
    深深と渡った先で立ち止まってやってる子に関しては危ないから気にせず行っちゃいなと思うけど、それだって小学生ならではの素直な立ち居振る舞いだよね。カッカしなくてもいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:00  [通報]

    小学生とかお辞儀するの見てると親御さんの教育はちゃんとされているんだと思ってるわ お辞儀するだけでお互い気持ちよくなるならそれで良いじゃん
    いちいち文句言いたいだけの人は何に対しても文句つけるから相手にしなくて良いよ 心が狭いというかとにかくイライラしてるのはボンビーだと思って相手にしたくない
    返信

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:04  [通報]

    >>39
    >>11の内容は歩行者側の気持ちになってるのに
    なんでその返信に対して
    運転者側の心情で反論するのか意味不明
    返信

    +21

    -5

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:29  [通報]

    >>44
    そうなのよね、止まってもらうと焦るから
    ルール上は歩行者優先なのわかるけど、車が先に進んだらゆっくり渡れるんだけどっていうね…
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:48  [通報]

    >>11
    ご飯屋さんにご馳走様でした言わないの?
    金払った客にご飯出さなきゃいけないんだわ。って思考?
    日本人として恥ずかしい
    返信

    +11

    -7

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 18:51:02  [通報]

    >>45
    それでもダメなんだよ
    返信

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 18:51:52  [通報]

    歩行者優先でもお辞儀していいでしょ。

    法律で親は子供を養うべきだけど、子供がありがとうと言ったら可愛いでしょ。

    返信

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:10  [通報]

    >>38
    あれは危ない
    歩く赤信号
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:40  [通報]

    >>49
    その場合は横断歩道から外れたところで車の流れ見るようにしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:43  [通報]

    どうにかしなきゃなのは子供の意識じゃなくて、止まらない車の方だと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:48  [通報]

    >>25
    だよね
    ペコってしたくない人はなんかいちいち損した気分になるのかなぁ
    返信

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 18:55:16  [通報]

    お互い礼儀があったほうが良いよ
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 18:55:16  [通報]

    めちゃくちゃ重いランドセル背負ってるときはお辞儀しなくていいわ
    ちびっこい子供がやってるとどうにも危なっかしい
    返信

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 18:56:02  [通報]

    >>18
    迷惑です
    返信

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 18:56:51  [通報]

    SNSってちょっとした事でも何時も、全然関係無えVS全然関係無えで殴り合いの喧嘩してるよね
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 18:57:03  [通報]

    >>1
    うるせーな、お互いが気持ちよく過ごすための知恵なんだよ
    うちは、信号のない横断歩道で止まってくれた車には、頭下げるように躾けたわ
    痛くも痒くもないどころか、気持ちが良いんだよ、お互いに
    返信

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 18:58:24  [通報]

    >>47
    同意。
    文句つけてくるやつは、憂さ晴らししてんでしょ。
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 18:58:33  [通報]

    交差点でお友達と駄弁ってるお子様たち、渡らないなら交差点付近から離れてくれ
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:13  [通報]

    >>18
    免許無い時はそう思ってた!教習所に通ってからは、タイミングを伺いながらの、ペコリしながらさっと渡るよう努めてるよ
    または、他のコメントにもあるように「渡りませんオーラ」を醸し出す
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:35  [通報]

    お礼をしないのは気持ち悪いのでペコリする派です
    1秒くらいしかかからないのでやらせてほしいです
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:50  [通報]

    >>11
    法律的には止まるのが規則だけど、それに対して感謝の気持ち持つのはそんなにおかしいことなのかな。
    返信

    +13

    -7

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:52  [通報]

    >>8
    自分が全く悪くなくたって痛い目に合ってからじゃ遅いもんね…。
    私は免許取ってから初めて世のドライバーがどれほど信用ならないか知って怖くなったよ。
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:55  [通報]

    小学生の自由研究がスゴすぎる!横断歩道で止まらない車を徹底調査? | 関東ハウスサービス
    小学生の自由研究がスゴすぎる!横断歩道で止まらない車を徹底調査? | 関東ハウスサービスre-goal.co.jp

    こんにちはー!田中2号です?‍❄️? 先日、YouTubeを何気なく見ていたら、思わず釘付けにな

    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:57  [通報]

    >>26
    家の前の信号のない横断歩道を毎日渡るけど、女性ドライバーが止まったことは一度もない。
    何ならスピードあげてくる。
    高齢者だけじゃないよ。歩行者優先をわかってないのは。
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:58  [通報]

    >>2
    今日免許更新行ってきたんだけど、大阪ですが本当に止まらない車多いのに、門真試験所の前の横断歩道はみんな停まってた。
    停まらないといけないって分かってるってことだよね。
    返信

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 19:00:01  [通報]

    子供と高齢者は、とんでも無い所からも平気で飛び出すからね。出来るって言ったら横断歩道以外の道路ですら、お辞儀すりゃ通れると勘違いしてワーイワーイと飛び出すようになる
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 19:00:31  [通報]

    >>5
    血筋が日本じゃない連中が日本人のふりして、良き日本の文化を壊そうとしてるのかと疑ってしまう
    返信

    +31

    -6

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 19:00:37  [通報]

    >>53
    道路族やってると将来ああなるよと子供に教えよう
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 19:00:54  [通報]

    >>5
    それそれ
    反対派は要するに、社会に感謝するのをやめさせたいのよ
    よく言えば、人を助けるのを当然にしたいとも取れるけど、助けてもらうのが当然で、努力もしない、感謝もしない人間を量産したいのよ
    返信

    +14

    -4

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 19:02:49  [通報]

    普通の人と普通の人で接してるときはペコリもお互い様だから問題ないんだけど、
    世の中には普通じゃない人がいるから面倒なんだよね…
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 19:02:49  [通報]

    >>1
    投稿中の小学生や校庭で遊んでいる小学生は暴行していい
    SNSで殴り合うペコリ論争、学校が子供に「歩行者優先」を教えられない事情に愕然
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 19:03:41  [通報]

    >>17
    いつも障害者はお礼も言わず図々しいとか怒ってるのにね
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 19:03:42  [通報]

    小2の子供がいるけど横断歩道は歩行者優先って教えてるけどダメなのかな。
    でも止まらない車もたくさんいるから必ず止まるか確認して渡ろうねって話してる。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 19:04:34  [通報]

    >>63
    いるいる、しかも停まったら大抵の人は手を振ったり渡らないよと目を逸らしたりしてくれるのにどうやったらあんな子が育つのだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 19:04:57  [通報]

    >>1
    頭下げてお互いの意思を確認したら、事故も減る。
    それだけの話。
    これやればキ○ガイいたら、少し早く気づくだろ?
    安全を保つには、こういうコミュニティが大事なんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 19:05:10  [通報]

    >>1
    それでも、止まってくれた人に感謝してもいいと思う
    歩行者優先だからと言って感謝しないのは違うと思う
    小学生の頃、押しボタン式信号で止まってくれた車に頭下げたら「信号なんだからそんなことしなくていいんだよ」と言われ「あ、そっか」って返したけど、その日は行事で多くの自動使うだから言うべきでは?と凄いモヤモヤした
    登下校もそう
    教えないと自分達が優先だからと左右確認せず飛び出してくる子供出てきそう
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 19:08:55  [通報]

    >>1
    一般人の素人なんかに運転させるべきじゃないよな
    一般人の素人なんかに運転させるからあおり運転だの飲酒運転だのが頻発する

    運転はプロの運転手のみ可能にさせるべきだ

    <運転資格法> 以下の免許取得者のみ運転できるものとする
    準中型免許
    中型免許
    大型免許
    大型特殊免許
    牽引免許
    小型特殊免許
    普通第二種免許
    大型第二種免許
    中型第二種免許
    大型特殊第二種免許
    牽引第二種免許
    第ニ種二輪免許 ← New! (主に郵便や新聞配達用)

    ※自転車, Luup, など指定のものは運転そのものを禁止とする
    返信

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 19:09:08  [通報]

    >>2
    まず見えづらいんだよ
    国道に信号ナシの横断歩道なんて無謀もいいとこだよ
    こっちが止まって、子供あせって渡る、対向車止まらないってなったら人が死ぬんだよ?
    横断歩道のあり方がまず問題
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 19:10:24  [通報]

    >>5
    ペコリするな派の人達ってさ、例えば優先席譲られても当たり前だからお礼しない、って感じなのかな
    当たり前なことでも、ペコッと会釈するくらい死にはしなあだろうに
    返信

    +21

    -4

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:47  [通報]

    こういう、やって当然のことをする相手にお礼を言うのはおかしいって常識感持ってる人、一定数いるよね

    お店で何かを買ったら、ありがとう
    レストランで会計した時に、ごちそうさまでした
    止まってくれた車に、ペコリ

    何が悪いのか
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 19:13:46  [通報]

    生活道路のさらに通学路とかで、こっちが優先なんだからそっちだけが注意して止まれよって感じで四つ角、横断歩道ありでもノールックで飛ばす車いるよね
    車でも歩行者でも「こっちが優先だから」だと事故るよ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:00  [通報]

    >>66
    じゃあ私いつも信号守ってるから感謝してよ。
    返信

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:40  [通報]

    >>17
    優先席は妊婦に譲らなきゃいけないって法律はないのよ。
    返信

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:17  [通報]

    きのう都内の駅付近の道路で小学生が手を挙げてダッシュで横断歩道渡ったときはびっくりした!
    車が急停止して幸い事故にはならなかったけど、横断歩道だから、手を挙げていたからでは通用しないことを教えないと
    お母さん一緒だったけど、驚いてただけで怒るでもなく軽く注意で終わったのもモヤモヤした
    返信

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:59  [通報]

    歩道のないところだとお辞儀している間も危ないと思う
    子どもにそんなの求めてないし、周り見て歩いてくれたらそれでいい
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 19:16:33  [通報]

    >>25
    よくその例え言う人いるけどズレてんだよなあ
    返信

    +5

    -9

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:03  [通報]

    >>50
    優先されるべき「歩行者」を無視して停止しないドライバーは歩行者にお辞儀なんてしないでしょ?
    スン⋯て感じでまるで何事も無かったかのように。
    返信

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:07  [通報]

    >>11
    止まらなきゃいけないけど止まらない車もたくさんいるし、自分に気づいて止まってくれた車にお礼して何が悪いのかわからない
    返信

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:26  [通報]

    >>5
    たまに声まで出てる。
    出した後に聞こえるわけなかったわって思う。
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:41  [通報]

    >>2

    茨城住みだけど止まってくれる人なんて滅多に居ない

    この間なんて車が来そうな時に私が普通に横断歩道を歩いて渡ったのが気に入らなかったのか
    私の真後ろを通過する時わざとスピード上げられてすごく腹立ったしそんな怒りの沸点低い奴が車乗るなって思ったわ
    警察も隠れて一時停止捕まえるならこういうのもしっかり取り締まってくれって思う
    返信

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/30(水) 19:23:25  [通報]

    綺麗な教育を受けた人は「相手を尊重するためにお礼をいう」人が多いんだけど
    歪んだ教育を受けた人は「お礼をいうのは格下宣言をすることと同じ」って思ってる人が多い
    だから噛み合わない
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/30(水) 19:23:30  [通報]

    停止するのは当たり前なので、事故に合わないように気をつけてほしいだけ
    運転中に事故に遭遇とかまっぴらごめんだわ
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/30(水) 19:25:00  [通報]

    >>38
    本当にそれあるよね、
    後ろ確認せずに渡り始める。
    自分が運転する時には歩行者はガン無視。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/30(水) 19:25:11  [通報]

    >>87
    はい、いつもありがとうね。
    これからも守ってね
    返信

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/30(水) 19:29:41  [通報]

    >>51
    いや、違反取消されたケースとしてあるんだってw
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:46  [通報]

    >>25
    じゃあ信号が青になったらペコペコしながら渡ってるの?何で信号のない横断歩道だけペコペコするのかわからない
    返信

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:50  [通報]

    >>39
    止まらないでいくやつよりマシだろ…
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/30(水) 19:31:34  [通報]

    何か噛み合ってない
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/30(水) 19:31:36  [通報]

    >>101
    頭悪そうだなら
    信号機も人間に見えてんの?
    返信

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/30(水) 19:32:52  [通報]

    >>84
    頭下げたら死ぬのかなってくらいなんか怒ってるよね
    別に頭下げろっていってないのに
    頭下げてる人見てキレるの意味不明だわ
    返信

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:19  [通報]

    >>104
    信号できちんと止まってくれた車に感謝しないの?
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:25  [通報]

    都会は知らんけど、地方の地方は地域性や特性もあるからそんなどやさんでも…
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:21  [通報]

    歩行者優先なのに停まらない車の方が多いから、停まってくれたら自然に会釈してしまう。皆そんなもんだと思うし気持ちでやってる事で何かの妨げになるものでもないしいいと思うけど。
    サンキューハザードみたいな?
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:28  [通報]

    >>11
    でも、頭下げて謝意示す位いいじゃん
    下げない子に対して何にも思わないけど、ペコリってする子は可愛らしいよ。お互い気持ち良く過ごせる方がいいじゃん
    返信

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:30  [通報]

    横断歩道で横断する人がいたら自動車側が停止しないといけないってことと
    停止した自動車に対してお礼の意思を示すか否かは別問題なのに
    なんでそれを一緒くたにして結論出そうとするのかがわからない
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:39  [通報]

    >>89
    自己レス
    小学生は横断歩道の手前で一旦停止せずにです
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:05  [通報]

    >>5
    赤信号で止まってる歩行者にも頭下げてね
    返信

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:27  [通報]

    >>101
    信号がある交差点で横断歩道わたるときでも
    自動車止まってる場合は会釈しつつ渡ってるよ
    なんでしてないって決めつけるのかわからない
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:42  [通報]

    >>72
    そう言われるとそんな気もしてくる。もちつもたれつ、お互いさま。みたいなのが本当になくなってきてるよね。お互いさまを履き違えたり。他のトピにあったけど、日本はいいとこなのに、それが変わりつつあるのが恐怖しかない。
    返信

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/30(水) 19:44:15  [通報]

    >>84
    じゃあ車は交通ルール守ってる歩行者に頭下げてるの?
    下げられたことないんだけど笑
    横断歩道で止まるのは交通ルールなわけだけど
    返信

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/30(水) 19:46:16  [通報]

    >>2
    本当に!止まってもちゃんと止まらない、ジワジワ動いてて渡って大丈夫か不安になる時もある
    待てないドライバー多すぎ
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/30(水) 19:47:36  [通報]

    >>115
    よこだけど
    あなたがお礼しないのは別にかまわないけど
    お礼する人を否定する必要はないよねって話なんだけど?
    返信

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2025/04/30(水) 19:48:37  [通報]

    >>113
    あなたはしてるかもだけどそんな人あんまりみたことないけどね
    返信

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/30(水) 19:49:20  [通報]

    >>118
    会釈って気づいていないんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:05  [通報]

    >>119
    会釈しながら信号渡ってる歩行者とかみないわw毎日歩行者として横断歩道渡ってるけどw
    返信

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2025/04/30(水) 19:53:31  [通報]

    >>108
    本当これ
    とまらない車が多すぎるからとまってくれたら感謝したくなるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/30(水) 19:53:40  [通報]

    >>117
    あなたが横断歩道で会釈しない人を非常識扱いするから言われるんじゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/30(水) 19:54:27  [通報]

    >>106
    私のために止まったわけではないからな
    私のために止まってくれたのなら頭下げるさ
    そんなことも説明されないとわからんのか
    返信

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2025/04/30(水) 19:55:28  [通報]

    >>117
    ペコリするな派の人達ってさ、例えば優先席譲られても当たり前だからお礼しない、って感じなのかな

    優先席のマナーと守らなければならない交通ルールを同列に思ってるやばい人?
    返信

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2025/04/30(水) 19:55:33  [通報]

    横断歩道で手を挙げて
    車が減速してくれたからペロリと頭を下げながら渡ろうとしたら、こちらに目を合わせペロリとしながら何故か加速して止まらず去って行った

    何の減速で何のペコリだったか教えてくれ
    返信

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/30(水) 19:57:21  [通報]

    >>6
    多分一生わかりあえないと思うよ。

    私は車にとっては赤信号と同じだと思ってるから、子供は気をつけて渡るだけで充分。

    お辞儀あった方がいい派って善意の行動(電車の優先席とか)と一緒みたいな扱いするから、そこが嫌。

    もちつもたれつとかそんな話は、大人側(車)が一時停止率9割超えてからにしてほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/30(水) 19:57:38  [通報]

    >>125
    ペロリに笑った
    知り合いかなんかに出くわしたと勘違いしたのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/30(水) 19:58:38  [通報]

    >>123
    信号も歩行者のために止まってるじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/30(水) 20:01:01  [通報]

    >>128
    よこ
    もーめんどくせぇな、クソして寝ろ
    返信

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2025/04/30(水) 20:01:10  [通報]

    >>124
    優先席は立場が同じもの同士の義務じゃなくてあくまでも親切心だからね。歩行者が優先なのはルールで法律で決まってるから全然違う
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/30(水) 20:03:22  [通報]

    >>129
    横からわざわざw
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/30(水) 20:03:35  [通報]

    >>72
    ほんとにそう
    バスやタクシーから降りる時は当たり前にありがとうございました言うし、飲食店では会計時にご馳走様を言う
    歩道で車が止まってくれたら、会釈して渡るよ
    そんな事に文句言う人がいるのが恐ろしい
    返信

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/30(水) 20:08:13  [通報]

    >>122
    非常識扱いなんてしていないけど?
    会釈することに「必要ないからするな」って言葉に反論してるだけだよ
    返信

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/30(水) 20:09:36  [通報]

    渡る前にペコって会釈して小走りで渡る位でいいのに、わざわざ振り返って帽子取って最敬礼するみたいなのを「素晴らしい子ども!」っていうのは違うかなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/30(水) 20:11:29  [通報]

    >>5
    そういう話じゃない。仕事してるコンビニ店員にお礼するのは、良いことだよ、でもね、コンビニ店員にお礼しようキャンペーンとかお客様は神様並におかしいでしょ。ドライバーにぺこりしようって謎の話が広がってるのは、歩行者優先を教えると、車来てるのに飛び出す生徒がいるから皆んなが勘違いしてる。その生徒が大人になった時、歩行者無視の交通違反するドライバーになるってこと
    返信

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/30(水) 20:17:45  [通報]

    交通ルールの建て前と現実は
    子供が理解できるようになったら早めに教えたい
    何より自衛の気持ちが大事だと
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/30(水) 20:19:19  [通報]

    これ最初の論争のとき
    深々とお礼させててランドセルから荷物ダバーしそうで危ないのでは?って話じゃなかったっけ
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/30(水) 20:19:24  [通報]

    大人はどうだ? と自分の場合を思い返すと
    会釈はしないことが多いけど、小走りになってるなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/30(水) 20:20:52  [通報]

    >>112
    赤信号と信号のない横断歩道の区別がつかないのかぁ
    なるほど
    そりゃ頭下げる意味がわからんよね。大丈夫大丈夫、あなたはそのままで良いと思うよ
    返信

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/30(水) 20:26:07  [通報]

    まあ停止線でも十字路でも止まらない車が多いから
    止まってくれる車が神化するんだよ
    だかは感動して頭も下げたくなるわけ
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/30(水) 20:32:11  [通報]

    歩行者のために赤信号を止まる←会釈しない
    歩行者のために横断歩道で止まる←会釈する
    意味わからん
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:45  [通報]

    >>87
    おう、えらいぞ
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/30(水) 20:45:12  [通報]

    車が止まるのをちゃんと確認したら渡ろうでいいでしょ昭和からそれは変わらないでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/30(水) 20:47:49  [通報]

    >>122
    よこだけどあなたは非常識超えて異常です
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/30(水) 20:56:34  [通報]

    >>9
    飛び出されたら止まりたくても間に合わないよ
    車には制動距離というものがあるので
    最近は「車は急に止まれない」って言わなくなったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/30(水) 20:58:16  [通報]

    >>5
    車が止まって「ありがとう」の会釈は普通だと思うけど(無くても無礼とは思わない)、横断歩道渡り終わってから振り向いてもう一度頭下げるのは過剰だし不要。
    返信

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/30(水) 20:59:33  [通報]

    横断歩道じゃなくても、細い道で車で歩行者を追い越すとき端に避けて待っててくれる人には、こちらも頭を下げる。
    歩行者も頭を下げ返してくれる時があって、お互い気持ちいいけどな。
    「ありがとう」の気持ちで頭を下げるのって良いことじゃない?

    これとは違うけど、店に入るとき前の人がドアを開けて待っててくれる時(別にそんなことしてくれなくても良いんだけど)必ず「ありがとうございます」って言う。
    赤の他人に向けてくれたその優しさを無駄にしたくないから。
    返信

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2025/04/30(水) 21:05:36  [通報]

    どっちでも良いんだけどさ、こういう時に自然と頭を下げられる人って、普段から職場の人とか家族とか友達に感謝の気持ちを伝えられてる人だと思うから、そのままでいてほしいよね。

    「当たり前のことに何で頭下げなきゃいけないんだ!!」って思う人とは色々合わないと思うから関わりたくない。
    返信

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/30(水) 21:10:23  [通報]

    そんなん学校に教えて貰わなくても、親が1回言ったら覚えるでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/30(水) 21:13:00  [通報]

    >>2
    自転車乗ったままなのに止まってもらおうとしてる自転車も多い。止まってもらいたいなら降りて歩けと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/30(水) 21:17:03  [通報]

    >>128
    なににそんなにひっかかるの?
    止まってくれた人に頭下げて、あなたに何か迷惑かかる?
    返信

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:02  [通報]

    >>18
    そういう時ちゃんと横断歩道から外れてあげてる?なかなか迷惑行為だよそれ。
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:48  [通報]

    >>2
    止まってあげてるのに頭下げない歩いてる奴らの多さよ
    返信

    +0

    -7

  • 154. 匿名 2025/04/30(水) 22:11:18  [通報]

    >>5
    頭下げたくない!じゃなくて、ドライバー側が、下げなくてもいいんだよ、って言ってる話じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/30(水) 22:13:11  [通報]

    >>72
    そうだよね。おかしいよね。
    これが論争になるっておかしい
    返信

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/30(水) 22:15:52  [通報]

    >>109
    ぺこりされたら、ゆっくり渡ってねー!とすら思う
    返信

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2025/04/30(水) 22:26:34  [通報]

    >>5
    気づいてくれてありがとうくらいのペコリでは?何でも文句発信する人は嫌だな。口コミも。
    返信

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:29  [通報]

    >>11
    これ
    わざわざ横断歩道を渡ってくれてるのは歩行者なんだから車側が降りて頭下げたっていいのにそれは言わないからね。
    この不均衡がどこにあるかと言ったら単なる物理的な強弱だけ
    暴力でねじ伏せてるのと変わらん
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/01(木) 00:41:47  [通報]

    ちょっと前を失礼って意味でも会釈するけど
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/01(木) 04:44:33  [通報]

    >>113
    さすがにそんな人見たことない。頭おかしいのかと思われるからやめな?
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/01(木) 04:45:54  [通報]

    >>111
    横断歩道近くでギョッとするような速度で運転するドライバーが悪いんですけどね。


    軽いお礼等はあった方が円滑だと思います。
    けどお礼一つないだけで苛々しだすモンスタードライバーがいるのも事実です。
    車が止まってやったのにと早く渡れとジリジリと圧をかけてくるモンスタードライバーはどうしたらいいんでしょうかね。
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/01(木) 04:52:37  [通報]

    >>147
    しなくてもいいことをしてくれたのは優しさ、法律に従うのは日本人の義務。
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/01(木) 06:38:03  [通報]

    >>1
    これやらなかったうちの子は「おい!!頭下げろよぉ!!」って怒鳴られたよ。しかも学校前の横断歩道でキチじいさんに
    ずーっとビクビクしてる
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/01(木) 06:59:56  [通報]

    横断歩道を青信号で渡ろうとしてオバハンのクルマからクラクション鳴らされたことある!!
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/01(木) 07:01:58  [通報]

    横断歩道渡ったらさっさと横断歩道から離れろや!!
    いちいち頭を車道に突き出すな!!
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/01(木) 09:12:50  [通報]

    >>84
    最後の一文が渡鬼っぽい😆これ言われたら、なんとなく「そうだよな…」って思ってしまう
    返信

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/01(木) 09:52:15  [通報]

    >>5
    この前小学生の女の子、3年か4年生くらいかな?が歩道手前にいたから車で止まって待ってたら歩道渡りきったときに「ありがとうございました!(*^^*)」って大声で言ってくれたよ。
    ペコリは経験あるけど直接言ってくれる子初めてだったしすごい嬉しかった。
    こういうの交通ルールもあるけどお互いの気遣いで雰囲気良くなるのにな
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/01(木) 10:38:47  [通報]

    >>21
    じゃああなた、運転してるとき、赤信号で止まってくれてる歩行者に会釈してんの?
    車乗ってるだけで、偉そうにするんだから。
    返信

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/01(木) 10:53:23  [通報]

    >>76
    小学生相手にしか暴れられないのダサッ!!
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/01(木) 11:44:13  [通報]

    「虚礼」とは思うけれどいちど交通ルールとして定着してしまったら、簡単には変えられない
    内心くだくだしいとは思うけど安全、命が絡むからね

    子供は大人のようなアイコンタクトでの意思疎通が難しいからむしろ奨励されてしまう
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/01(木) 13:18:38  [通報]

    飲食店でお礼等を言う必要無い論争にも似てるよね。金銭発生しない意味で言えば、親子間や夫婦間でのやりとりとかね。
    やるように教える必要も無いだろうけど、止めさせるようにする必要はもっと無いと思う。…そもそも議論する必要性が無いっていうか。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/01(木) 16:56:51  [通報]

    >>9
    ほんと、止まらない車めちゃくちゃ多い。
    腹立つから、ギリギリ轢かれないところまでパスケースをスマホっぽい持ち方して、歩きスマホしてるふりしながら出ていくよ。
    もちろん横目でしっかり車確認しながらね。 
    車が止まらなかったらバッグ掠める程度のラインはせめる。
    今のところ停車させられてるけど、万が一掠めたり轢かれたりしたらすぐ録画して通報するつもり。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/01(木) 16:59:48  [通報]

    >>164
    おばさんてそうですよね。
    青信号渡ってたら構わず曲がってきて、歩行者いるのに加速したから轢かれたくなくて立ち止まったら睨まれてクラクション鳴らされた。
    おばさんの車が交差点に進入する前から歩行者何人も渡りかけてたのに。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす