-
1. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:17
心が豊かな人って素敵だなと感じます
どうすれば心が豊かになると思いますか?+45
-0
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:50
>>1
お金持ちになる+80
-19
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:51
色んな本をよむ+78
-2
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:56
感情をノートに書く+24
-2
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:57
やっぱり貯金かな?+23
-20
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:59
携帯とかSNS見ない+16
-2
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:04
色々な体験をして視野を広げる+56
-2
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:10
美味しいもの食べたり
風に当たったり😌+39
-0
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:16
沢山本を読む
今や過去に感謝する
+45
-2
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:17
SNSを見ない+16
-0
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:18
人と比べない+57
-2
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:19
金と猫なんだなぁ+15
-1
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:30
時間とお金に余裕を持つ+30
-0
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:58
自分と周りを大事にする+23
-0
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:02
+13
-0
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:25
>>1
金銭的な余裕ができたら心の余裕ができた。
別に大金を持つ必要がない。例えば、仕事辞めても最低限の生活で数ヶ月は持つとか、中古程度の車ならすぐ買える程度の額でいい+49
-0
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:26
>>5
もう一桁欲しいね^ ^+50
-2
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:33
>>1
そんなの金持ってからの話だよ
私、一人暮らしの非正規で手取り15万の貧乏人だから
心底社会を恨んでるし、無差別殺傷事件とか通り魔事件が起きるニュースを聞くと凄い楽しいし、犯人の気持ちも分からなくもないと思ってしまうわ
幸せだった人がドン底に落とされるのがスカッとする
貧乏な人なら、みんなも分かるよね?+3
-18
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:48
>>14
怖い+13
-1
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:49
豊子みたいな名前にしてみるとか
+2
-3
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:51
>>1
大阪万博を批判する
万博は悪魔の祭典+1
-10
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:11
下世話だけどお金に余裕が有ればね。
ある程度の問題はお金で解決出来る…
お米や野菜安売りの所、探すの疲れた。+9
-0
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:14
>>14
幸せそうには見えない+12
-0
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:19
自分なりの楽しみ方を見つける+24
-1
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:26
>>1
他人に優しくしてみる+17
-0
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:20
綺麗なものを見たり〜
美味しいもの食べたり〜
可愛いものを愛でたり〜
好きな音楽を聴いたり〜
とかですね+37
-0
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:25
金+3
-0
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:29
>>2
やっぱりこれかも。
買い物、食事、旅行、お祝い、、
何をつけてもお金が無いと、変に節約心が。。+29
-0
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:57
>>5
これでどやっちゃうの?
少ないよ+7
-8
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:19
他人は他人、自分は自分を意識する。
あとは周囲に敬意を持って日常の小さな幸せに感謝することかな。+16
-0
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:36
人と比べない
人から何か言われてもスルー
+12
-1
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:46
>>5
小学生の息子の預金より少ない+1
-14
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:00
>>14
豊か要素が感じられないんだわ+6
-0
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:51
>>26
これはあると思うよ
情けは人のためならず
ガルちゃんだからウゼーと思いながら適当に回答した嫌われたくない、でずっと見下してきてウザい
本当に営業嫌い+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:53
>>1
心が豊かなリアルな人間に聞くのが1番だよ
ここは文章だけだから知れる限度がある
その人をその目で見て、その人だけの雰囲気とかも感じ取れないと、自分にも結局伝わらないと思う+12
-0
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:28
ガルちゃんでレスバしない+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:35
>>10
特にガルちゃんはやらない+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:50
>>1
持って生まれた性格?
全部持っててもギスギスしてる人ってやっぱりいるよ
案外恵まれた人って冷たい部分あるしね
「え?なんでそんな事になるの?普通にしてたらならないでしょ?」みたいな。
そりゃ何も非常事態が起こった事ない人はそう思うわな。+17
-1
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:14
>>21
山崎豊子さんしか知らん
本読みたい+1
-1
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:16
>>1
とりあえず笑お+9
-0
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:38
まずは富豪とまでは言わないけど
お金に余裕があっての話かな。
今日食べる物もない飢餓状態で
心豊かにはなれないから。+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:44
>>36
そもそも豊かさとは?+15
-0
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:45
>>33
こういうコメント虫唾が走る+15
-1
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:44
>>20
こういう加工怖いよね
全然美人に見えない+7
-0
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:49
>>1
どんな自分が心のなかからでてきても、「そうか、今、そう感じているんだね」っていったん受け入れてみる。小さい自分、醜い自分も拒絶したり嫌わないで、きっと、なにか理由があるんだよね、、って、肩をもってあげる。+7
-0
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:28
>>5
おいっ、トピ画が緑になっとるやないかい!+23
-0
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:51
自分の幸せを知り、それに集中する
+8
-0
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:01
>>44
お年玉貯めてる子は貯まってそう
私もずっと親に貯金されてて自由に使える子が羨ましかった+2
-2
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:24
>>1
自然を見るようにする、そして触れるようになって、育ててみたらいいかも+9
-1
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:00
>>1
ガルちゃんやめる
豊かになりたいのなら貧しい人とは距離を取るべき+10
-0
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:11
>>47
トピ画訳わかんねー
緑一色w
しかも200万w+13
-0
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:25
>>1
まず豊かさとは何かを知るために、豊かになる+4
-0
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:47
>>50
外国人って具体的にどこ?+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:04
>>19
わかんないけど、年収4倍か下手したら5倍くらいある正規は◯ねばいいのにとは思う+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:16
>>43 そう。結局それなのよね。
+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:45
>>1
心を豊かにしたいなら
たくさん本を読んで
たくさん人と話して
傷ついたり悲しかったり悔しかったり
人を好きになったり嬉しかったり
そんな体験を重ねることじゃにゃあ+17
-2
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:49
>>1
安心できる彼氏を見つける+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:51
心豊の味噌ラーメン一択+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:03
>>1 絵画に触れる、読書をしてお気に入りの本を見つける、音楽を聴く、唄う、いろんな分野に興味を持つ、動物を愛でる、植物を愛でる、美味しいものを食べる、旅行をする、自然観察をする、遊ぶ、恋愛をする、失恋をする、いろんな人と深く関わってみる
+12
-0
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:39
>>30
>>33
少ないってバカにするけど、私は20で家を出て一人暮らしして家賃も食費も海外旅行も車も全部自分で働いて稼いで買ってるんだよ。自分の世話を全部自分でした上で頑張って貯めた金額なんだけど?私は230万でも心が豊かだし、少なくとも実家暮らしとか仕事してない専業のあなた達に言われたくないね。心が豊かじゃないあなた達こそ、トピずれなんじゃない?+9
-6
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:03
虐待されて。捨てられて。youtube.com◆殺処分のない世界を作る! 犬たちの命を守るワンだふるサポーターになりませんか? https://peace-winds.org/wsupporter/ ▼他の動画もぜひご覧ください @PeaceWankoTV 優しい里親さんが見つかることが我々の喜びです https://youtu.be/wpZke_FXouQ 幸せにな...
こんな犬達がいる事、それを変えようとしている人がいる事を知る事かな+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:11
>>1
植物を育てたり、芸術に触れてみる
美術館や博物館で美しい絵画や宝物を見たり
歴史ある神社仏閣を訪れたり
自然豊かな所を散策したり
あと読書もいいかもね+6
-0
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:12
>>63
私もずっと1人暮らししてたよ
今は家族養ってるし勝手にヒスんないで+2
-8
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:42
>>30
年齢や生活環境もそれぞれだから、少ないってことはないと思うよ!+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:48
お金に余裕がある訳ではないけど給料が入ったら1ヶ月頑張ったご褒美に欲しいものを一つ買うようにしてる。自分へのご褒美とりは大事。そうでもしないとモチベーション上がらないし本気で病んでしまう…。欲しいものを選んでる時が1番気分が上がる。+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:38
>>1
私の場合だけど、せっかちなところあったから今はこれで良いと思えるようになったら少し楽になった
音楽聴いたり、何もしないなら昼間からゴロゴロできて最高とか
怠け者だけど、神経削られて生きた心地しなかったから思う存分にゴロゴロしたり友達と会ったり好きにしてる+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:06
>>5
これは残高+1
-1
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:33
>>1
いろんな立場の人、動物、植物の目線になろうとしたり、共感してみようとする。+5
-0
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:02
>>33
小学生なのにもう働いてるんだ
すごい+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:43
>>63
額面載せるとそりゃつっこまれるよガルだもの+6
-1
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:57
>>10
他人の人生を覗くのはマジで無駄。
やった事ないけど絶対時間の無駄だよね?+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:57
掃除、身なりを整える、栄養のあるものを食べる、人との交流を楽しむ、自分を大切にした行動をする+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 15:58:14
逆説的だけど多くを求めない+11
-0
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:19
>>63
頑張って!
私も同じ感じで18歳から一人暮らしで25歳には300万くらい貯めて結婚したよ
その後2,000万貯めて家を建てて、子供2人私立中高に入れて今ココ
ここの皆もそれなりに努力して生きてると思う
お互い頑張ろうね!
ちなみにガルでは車はキャッシュで買うのがデフォ
すぐに動かせる現金は400超くらいあるのは当たり前、貯金も年100から200はしてると思う
だからみんなのレスはおかしくないと思うよ
+2
-8
-
78. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:15
>>72
大丈夫?
読めてないのかわざとなのか
にしても72さんのプラスにはならないレスだと思う
よこ+0
-1
-
79. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:03
>>3
映画や音楽も+3
-0
-
80. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:29
>>1
聖書を読む。聖書が分かれば、海外の映画や絵画や音楽などを観るのが楽しくなる。キリスト教が大きく影響されているから。芸術が分かれば心が豊かになるよ。新訳聖書からがお勧め。
+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:14
>>47
心が豊か=森林浴で心を癒してから
的なことかと思ったら、三井住友グリーンだったw+9
-0
-
82. 匿名 2025/04/30(水) 16:16:13
そうか、最近わたし疲れてるんかな…。
緑色を求めてしまう、癒し+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/30(水) 16:16:40
>>1
とりあえず、自分軸。人と比べない。がいいと思う。そりゃお金があれば1番だけどさ。+8
-0
-
84. 匿名 2025/04/30(水) 16:18:14
芸術鑑賞とか刺激もいいけれど、
普段の生活を整えるって大事だなあと思う
私今仕事を休みたい理由が、遊びたい寝てたいとかじゃなく、家事を片付けたいからだもん
私がズボラで毎日こなせないからなんだろうけどさ…+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:03
>>19
同じ貧乏でも、心が豊かに生きている清貧な方々もいる事は知っておかないと。そういう人達はこんな所に来ないだけ。+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:49
いろんなことを否定から入らないでまずはチャレンジする
否定するにしてもチャレンジしてるのとしてないのでは大きく違うと思う+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 16:27:38
>>2
そうでもない
時間の方が大事+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/30(水) 16:30:17
衣食住が満ちたりており、心身共に健康
でないと切羽詰まる+4
-0
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 16:32:51
>>70
これで残高か...厳しい😭+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/30(水) 16:34:42 ID:Uvw47GTiyY
>>2
お金はある程度大事だけど
守銭奴は嫌い
お金そこそこ持ってるのがしあわせ
+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/30(水) 16:35:29
>>1
外の空気を吸う、家でスマホやテレビは良くない
近所を散歩程度でも良いからゴールデンウィークに試してみて+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:59
好きな服を着る+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:45
>>89
頑張ろう+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:05
金と健康と美貌
これが三つ揃って初めて気持ちのゆとりが生まれると思う
特に金は大事で貧乏だと心も生活も荒む
貧乏でも心の豊かさを保つのは、結局個々の心の在りようと気持ちの持ちようなんだと思う
+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:27
+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:25
>>1
外に出て季節を感じる
海でも山でも公園でも
あと空を見上げてみる+4
-0
-
97. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:40
>>1
手順① まず、ガルちゃんをやめます…+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:31
風呂でリフレッシュ
+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/30(水) 17:37:54
二億円に当選する以外にない+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/30(水) 18:16:25
足るを知ること
がるちゃん民なんかカネカネカネばっかだから無理でしょ笑+2
-0
-
101. 匿名 2025/04/30(水) 18:16:28
>>1
自分が好きな事や楽しい事、幸せに感じる事をしたり、そうなる様に努力する
自分が楽しい幸せな事をしていたら、他人を妬まなくなったり、他人と比べないようになるよ
自分が楽しい幸せと思う事を知る事かな+6
-1
-
102. 匿名 2025/04/30(水) 18:53:58
感謝する
笑う
美味しいものを食べる+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/30(水) 19:08:58
>>26
同じ土俵に立たない。
自分が変わる方が早い、
生きるのが楽だとと
最近納得しつつある。
+3
-0
-
104. 匿名 2025/04/30(水) 19:28:12
>>3
読書は心豊かにしてくれるよね。私も漫画でも雑誌でもエッセイとか何でもござれで読書大好きなんだけど、最近精神的にゆとりが無くて全然読めていない💦+9
-0
-
105. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:44
足るを知ることかもしれないと最近思う+9
-0
-
106. 匿名 2025/04/30(水) 21:34:08
>>1
自由な時間が十分にとれて、お金に余裕があって心身ともに健康な事が前提だと思う。
いくらお金あったとしても激務過ぎて病んでたら意味ない。+4
-0
-
107. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:40
>>1
余裕を持つ
例え、貧乏でも余裕があれば心が豊かになるよ
それから相手のこともちゃんと考えると少しは心が豊かになると思う
+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 08:56:34
>>1
余計なことは考えない。
理想の自分に向かってひたすら夢を叶える為努力する。
もし余命6か月だったら、といつも考える。
すると、自分の心の底から望むことがわかる。
その他のくだらないことを考えることすら時間の無駄。
+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 13:12:17
お金に余裕があって健康で交友関係が豊かだと心豊かになれる+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/02(金) 01:29:01
恥ずかしくて苦しくて腹が立つような、認めたくない自分のダメなところを受け入れる
そのために、自分本位思考から、相手本位思考に切り替える
自分の精神的苦痛は考慮にいれず
他人の心を自分の都合のいいようにごまかして解釈せず
ただ、現実そのものを見て、冷静に考えて判断する+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する