-
1. 匿名 2025/04/30(水) 12:56:18
引越しの条件に、「近くに銭湯があること」を条件にするくらい銭湯が好きです。返信
スーパー銭湯ではなく、昔ながらの銭湯です。
今住んでいるところは徒歩チャリ圏内に銭湯が複数あるので、気分で使い分けています。
街銭湯好きなかたいらっしゃいますか?+48
-0
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 12:57:07 [通報]
分かる返信+18
-0
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 12:57:51 [通報]
はい!自前のケロリン桶持ってるくらい好きです!返信
徒歩3分のところに富士山の描いてある銭湯あるからちょくちょく通ってます!+28
-0
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 12:58:33 [通報]
銭湯っていいよね返信
わたしが通ってるとこは、ロッカーじゃなくてカゴだよ+28
-0
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 12:59:02 [通報]
また懐古ネタ返信+0
-25
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 12:59:25 [通報]
Pickleちゃうねん瓶のコーヒー牛乳が飲みたいねん返信+5
-0
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 12:59:46 [通報]
熱めの湯船が疲れた身体にジーンときて好き返信+10
-0
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 13:01:25 [通報]
サウナと水風呂の温度でお気に入りが決まる。スーパー銭湯は水風呂が冷たすぎて、自然とおんぼろ銭湯のほうに足が向く。刺青率高いよね。やはり。返信+5
-0
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 13:01:25 [通報]
下町でお風呂温度高めなんだよなあ返信+15
-0
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 13:01:28 [通報]
常連が作ったルールみたいのがあるから、昔ながらの銭湯は最初ビクビクしながら入るw返信+21
-0
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 13:01:29 [通報]
バスクリンと石鹸が混ざったようなにおいが好き返信+10
-0
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 13:01:34 [通報]
いま嫌われ気味だけどあのタイルの床の雰囲気が好きです。返信
いいなぁ。銭湯だなぁ。昭和だなぁ。って感慨深い+23
-0
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 13:01:52 [通報]
ドリフはバスクリン色返信+7
-0
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:00 [通報]
都内の下町に昔ながらの銭湯なのに露天風呂あるところがあってよかったなー引っ越してだいぶ遠くになって行けなくなったけどいい思い出返信+2
-0
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:10 [通報]
>>9返信
生ぬるい風呂なんて入った気がしねえ!ってかんじなんだよね+6
-0
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:12 [通報]
電気風呂凄いビリビリするよね!返信
あれ体にいいのかな?w+7
-0
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:26 [通報]
カコーンていう洗面器の響く音が風情あって好きです返信+22
-0
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:38 [通報]
好きに決まってるさ返信+5
-0
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:59 [通報]
>>10返信
わかる
しかも時間帯によってルールが変わるところがあるっぽい
昼間は椅子と桶を放置してOK、夜は片付けるみたいな+8
-0
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 13:03:39 [通報]
銭湯巡りが趣味!返信
エニタイムでトレーニング→銭湯→ビール一杯ひっかけて帰る、をいろんな街でやってる。
+10
-0
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 13:03:59 [通報]
家に風呂がなかった時代の名残だから時代と老朽化は避けられないとはいえなくなって欲しくないよね返信
どんどんなくなってて悲しい+20
-0
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 13:04:05 [通報]
ベテラン常連マダムはなんの躊躇もなく水風呂に肩まで浸かる返信
私は冷たすぎて辛すぎて鳩尾より下までしか浸かれない+4
-0
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:32 [通報]
>>21返信
継続してる銭湯は若い経営者ご家族がSNSとかフル活用してめちゃめちゃ頑張ってたりするよね
意外とインスタやっててサウナアピール頑張ってたりする+4
-0
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 13:06:05 [通報]
温泉街で育ったから毎日銭湯だったよ。返信
大晦日だけは昼から大盛況でね。普段は昼に行くとガラガラなのに。
たまに地元に帰ると温泉入るまでがセット。
最近は綺麗な温泉が増えて嬉しいんだけど、昔ながらの温泉も好きだからなくならないでほしいな。+10
-0
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 13:06:36 [通報]
>>20返信
いいなあ。子どもが手離れたらわたしもそれやるわ絶対+5
-0
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 13:06:46 [通報]
最近これ見ないなー返信+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 13:07:18 [通報]
>>14返信
半露天のおしゃれなお風呂などありますよね
おばあちゃんたちが多かったので 障子みたいな窓があったのですがけっこう全開でした😂
目の前民家でしたが
あとはお母さんと子どもとかだったし+1
-0
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 13:08:01 [通報]
銭湯好き!サウナが別料金だからそこだけなー返信+1
-1
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 13:08:12 [通報]
>>22返信
むかしイケイケだったんだろうなあっておばあちゃん多いですよね+2
-0
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 13:08:24 [通報]
温泉じゃなくても銭湯の浴場って独特な空気というかマイナスイオンを感じる返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 13:09:05 [通報]
>>27返信
意外とありますよね!軽く温泉気分に慣れて楽しい+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 13:09:16 [通報]
千葉の船橋にすごい古いけどロココ調なのがあってすごいけど、背中にアレが入ってる人が共有スペースに上半身裸ででてくるから怖かった返信
だけどめちゃくちゃエモい+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 13:09:17 [通報]
この間実家近くの昔ながらの銭湯に行ったら、機械の故障?関係で脱衣所に店主のおじいちゃんがハイハイ、みんなちょっとごめんよー!って走って横切って行ったのが面白かった笑返信
私も含め、別に変な意味で捉えている人は誰1人いなかったよ。
機械大丈夫かしらねぇって隣のおばちゃんが言ったから、私もそうですねぇって言っただけの思い出なんだけどね。+4
-2
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 13:09:17 [通報]
あ、わたし何回か刺青あるおばあちゃん見たことあります 上野の方の銭湯とかだと居たなあ返信
+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 13:09:50 [通報]
>>13返信
よこ
ドリフの大爆笑でやってた威勢の良い銭湯には腹がよじれるほど笑いました🤣+7
-0
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 13:10:02 [通報]
>>34返信
あと おやじとゴルフだるかったあとかはなしてる
50代くらいのお姉さんとか+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 13:10:09 [通報]
>>4返信
財布や鍵はどうするの?+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 13:10:13 [通報]
>>29返信
確かに!うちの地域は地域柄やーさん多いんで極妻さんも銭湯に来ますw+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:07 [通報]
>>26返信
近くのお好み焼きやであったな+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:28 [通報]
>>37返信
よこ
徒歩圏内なら財布スマホ持っていかないで小銭入れだけで済むよー+5
-0
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 13:12:00 [通報]
>>21返信
都内は結構リノベーションしてる銭湯多くない?
それなりに仕方あるから、上をマンション化してる銭湯結構ある。+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 13:12:03 [通報]
>>9返信
江戸っ子はせっかちだから熱いお湯でカラスの行水ww+4
-0
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 13:14:25 [通報]
徒歩30秒の所に銭湯ある返信
最近は風呂掃除も面倒だから湯船浸かりたい時や疲れてる時は銭湯直行
冬も湯冷めしないし日替わりのイベント湯があって楽しい
以前は風呂キャンセル界隈に近かったけど銭湯行くようになってお風呂大好きになった
+12
-0
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 13:18:05 [通報]
熊本に混浴の銭湯があって、入ると男性しかいないらしいです。返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 13:22:33 [通報]
>>44返信
まあそうだよね、もしくは後期高齢者だよね
混浴は要介護の高齢の母親持ちの女姉妹のいない息子さんが助かるとかものすごく特殊な話くらいしか女性の利点聞いたことがない+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 13:23:34 ID:jJOBFIeYQU [通報]
二階に湯女がいてエッチなこともできる銭湯か?返信+0
-11
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 13:23:55 [通報]
>>1返信
子供の頃は銭湯に行く習慣はなかったけど、 近所に1軒あって友達と夏休みに行ったりした
その地域は昔はお風呂がない家が多くて、ご近所の人が銭湯を利用してたんだと思う
ちなみに隣に薄暗い倉庫みたいな駄菓子屋があった+4
-0
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 13:24:40 [通報]
>>37返信
靴をいれるところに鍵があるから、そこにいれてる
近くだから、スマホは持っていかないの
お風呂代と飲み物代の1000円だけ持っていくよ+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 13:24:58 [通報]
うちの近所の銭湯も急に閉店してた、給湯器が壊れたときとか気分転換したいときに通ってたのに残念返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 13:26:12 [通報]
>>49返信
もうパーツが駄目になると手に入らないから復活は無理みたいな話も聞きますよね
悲しいです+5
-0
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 13:26:31 [通報]
昔ながらの脱衣所丸見えの番台付き銭湯に入ったことあるけど、おっさんがちらちら見てきて不快だった返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 13:28:42 [通報]
>>8返信
男湯はよく聞くけど女湯にも結構刺青の人っているの?
おしゃれタトゥーくらいの人はちょいちょい見るけど、ガッツリ和彫の人は今まで1人しか見たことないな〜しかもその人小さな子ども連れてたからめっちゃビックリしたよ。+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 13:29:49 [通報]
>>34返信
平日の開店直後は男女客にそういう人が多いらしい+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 13:31:51 [通報]
>>51返信
えーそれは嫌だ!私の行ったことのある女湯も男湯も見れる番台の銭湯は必ず女性が座ってたし、今近所の銭湯は番台から女湯覗けない構造だから男性座ってても問題なしなのでそれが普通かと思いこんでた+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 13:32:29 [通報]
>>37返信
貴重品用の返却式コインロッカーがあることが多いよ+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 13:33:20 [通報]
>>52返信
よこ
地域柄にもよると思う
うちの地域は古い体質の893が地域密着してるから銭湯側も拒絶できないんだと思う+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 13:35:06 [通報]
もう何年も前だけど、近所の銭湯閉めちゃってコンビニになったよ‥返信
残念‥仕方なくスーパー銭湯に行ってる+3
-0
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 13:35:42 [通報]
週一で昔ながらの銭湯行ってます。マッサージ機がタダで使えたり、シャンプー置いてくれてるところがあったり、サービス良いところにリピートしています。返信+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 13:36:00 [通報]
>>57返信
スーパー銭湯もいいけどクラシカルな銭湯とはまた別物なのよね
ラーメンとつけ麺くらい違う+7
-0
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 13:36:19 [通報]
>>10返信
私も最初は常連さんに怒られたり、逆に親切に教えて貰ったりしたけど、基本的なルール(椅子と風呂桶持って洗い場へ→まず身体洗う→髪とタオルは湯船につけない程度)を覚えたら、初めて行くとこでもジロジロ見られたりしなくなったよ。
慣れないうちはどうしてもキョロキョロしちゃうから、特に年配の常連さんの目を引いちゃうんだろうね。
中にはキツイ人もいるけど、親切な人も多いからそこで挫けずに若い人にも銭湯好きになって欲しいな。+8
-0
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 13:37:20 [通報]
好きなんだけどスーパー銭湯に比べるとロッカーが狭いところが多いイメージ返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:03 [通報]
>>60返信
よこ
へーフレンドリーでアットホームでいいね!
うちんとこはほぼお互いスルー+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:05 [通報]
>>1返信
温泉は源泉に近い温度だから熱いけど銭湯は人間に1番丁度良い温度を考えてるから温泉より気持ち良いよね+1
-1
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:27 [通報]
懐かしいね返信
昔は身体に柄が有る人も入れたもんね+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:47 [通報]
>>61返信
私がよく行くところは荷物多めマダムはロッカー2つ使ってる+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 13:39:37 [通報]
>>16返信
いまだに怖くて入れないw
前に外国人の2人連れが凄い騒ぎながら結構長いこと入ってて、確かアレは長時間入らない方がいいはずと思いながら、英語で伝える自信がなくて何も言わなかったことがあるw+4
-0
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 13:42:09 [通報]
>>28返信
京都だとサウナ料込みだよ!+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 13:44:54 [通報]
大阪潰れまくってる返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 13:45:39 [通報]
>>22返信
一回思い切って入ったら結構大丈夫になるよ!
でも大丈夫じゃなかった時にそろそろ入ってたら、ベテラン常連マダムに一気に入った方が気持ちいいで!とタライで水かけられたこともあるよ!w
(普通に顔見知りになってたから、知らない人にいきなりかけられたわけではないです。)+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 13:47:45 [通報]
>>12返信
今はレトロ可愛いってイメージもあって若者の間でも印象回復してきてるよね。
実際別にそこまで衛生面で問題あるわけでもないし。+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 13:52:14 [通報]
>>51返信
いや〜流石に滅多にないんじゃない?
そんな銭湯おばあちゃんでも行かないでしょ。経営成り立たなくなるよ。+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 13:56:06 [通報]
>>52返信
わたしが住んでるのは東京の下町だからかな?行けば必ず23人はいますね。あとは、風俗嬢さんもいます。ハチミツの入れ物を毎回捨てていくんだよね。+2
-1
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 13:59:51 [通報]
>>62返信
50ヶ所くらい行ってるけど、雰囲気はその銭湯によって結構違うよ!
だいたいサウナ入ってたら2ヶ所に1ヶ所くらいはベテランマダムが話しかけてくる感じだった。
中には大きな声で「知らん人がいたら落ち着かへんわ〜」って脱衣所で話してる人に遭遇したりもしたから、縄張り意識強めで一見さんは居心地悪い銭湯もやっぱりあるしね。+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 14:04:18 [通報]
>>21返信
老夫婦がやってるとこが老朽化で壊れちゃうとそのまま閉めちゃうんだよね〜
凄い勢いで減ってるよね😭+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 14:05:52 [通報]
>>72返信
そのハチミツの入れ物を捨ててくってのは何か意味があるんでしょうか?
単にその人がハチミツが好きってだけ??+4
-0
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 14:08:35 [通報]
>>63返信
湯守さんが泣くぞ+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 14:09:10 [通報]
>>26返信
これのガチャガチャ持ってる!(かなり昔のだけど)
めっちゃ小さいのに、全部蓋が開くし、木の札もちゃんと出し入れできるの。
お気に入り。
銭湯モチーフ好きで、ケロリンのミニチュアキーホルダーも持ってる!+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/30(水) 14:13:27 [通報]
>>75返信
オレンジのふたの、ハチミツの入れ物があるんだけど、客にマッサージなんかやる時に使うローション入れなんだよね。刺青の姉さんなんだけど、いつもゴミ箱にボカーンって捨てていくから、わたしも気になって調べた。+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/30(水) 14:15:40 [通報]
>>1返信
銭湯大好きだよ
チャンンスがあればいつでも入れるように手拭い持ち歩いてる
ただ、昔ながら過ぎる銭湯は番台から女性の脱衣所が丸見えで、しかもおじさんやお爺さんが座ってたりするからめちゃくちゃ嫌+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:11 [通報]
>>26返信
居酒屋で見かける+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/30(水) 14:31:59 [通報]
>>16返信
若い頃は痛いし意味がわからんかった
50代の今は違う
腰痛にめっちゃ効く!
+3
-0
-
82. 匿名 2025/04/30(水) 14:35:41 [通報]
>>78返信
なんでわざわざ銭湯に捨てていくんだろう??
そしてそういうお仕事の方でガッツリ刺青入ってる人とかいるんだね。
お客さん側がビビったりしないのかしら。
お客さんもそういう人が多いのかな。+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/30(水) 14:35:55 [通報]
>>10返信
これだから行きたくない
最初に貼ってあるルール一読して入ったけど、思ったより暑くて一瞬だけ縁に腰掛けたら怒鳴られた
ルールには書いてなかったし、嫌な気持ちになるからそれ以来行ってない
昔ながらじゃないけど、都内のサウナのグーグルの口コミに更衣室に監視カメラあると書いてあってそこも近くに住んでた時に良く行ってたから不安になった
違うならお店からリプライで否定してほしい‥+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/30(水) 14:37:44 [通報]
>>77返信
ケロリンのミニチュアキーホルダー可愛いから集めたいんだけど、遭遇率低くてまだ2つしか持ってない。
全国の有名温泉にはだいたいありますくらいに流行ってくれないかな。+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/30(水) 14:38:40 [通報]
>>16返信
心臓止まりそうって思う+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/30(水) 14:40:06 [通報]
都内の推し銭湯あったら教えて欲しい返信
私は清澄白河にある辰巳湯のサウナ暑くて好きだった
+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 14:41:55 [通報]
>>70返信
衛生的な理由で不人気なの?初めて知った…(不人気な事も)+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/30(水) 14:42:12 [通報]
>>79返信
上でも同じこと言ってる方がいるけど、脱衣所見える番台に男性が座ってるとことかそんなにあるものなの??
普通に犯罪案件な気がするんだけど…
銭湯内なら法的にセーフなの?+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 14:45:11 [通報]
>>82返信
よこ
タトゥ入ってる嬢さんのインタビュー観たことある
好きなお客さんもいるんじゃない
珍しいし+1
-1
-
90. 匿名 2025/04/30(水) 14:46:16 [通報]
>>12返信
可愛いよね
元銭湯のカフェ行ったことあるけどゆっくり見れてよかった+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/30(水) 14:50:39 [通報]
>>83返信
私は言われたことないけど、縁に腰掛けてたら怒られたってのはたまに聞くね。
でもそれって多分その銭湯じゃなくてその人個人のマイルールだと思うんだよね…
だって町銭湯だと露天スペースや椅子がないとこも多いし、サウナのあとに休憩するのとか縁に座る以外にないとこも多いじゃん。実際常連さんでも縁に座ってる人いるし、縁に座らないように明文化してるとこは記憶にある限りなかったと思うし。
でも縁に座られるのが生理的に嫌な人が、言いやすい若い人がしてたらここぞとばかりに言うんだろうな〜+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/30(水) 14:52:37 [通報]
>>87返信
目地のとこの黒カビとかがどうしても目につきやすいからね。
タイルに慣れてない若い人にはそれが凄く不衛生に感じたりするらしい。+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/30(水) 14:57:16 [通報]
今銭湯って大人はいくらするの?返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/30(水) 15:01:11 [通報]
>>69返信
その人が非難されないようにってカッコ内の注意書きしてるのが、優しさを感じる+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:34 [通報]
>>89返信
なるほどー
確かに客の立場ならレア感あって良かったりするのかな。
私が男なら知らずに当たったらビビって勃たなそうだけどw+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:34 [通報]
>>93返信
県によって違うよ。
東京は550円。+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/30(水) 15:22:23 [通報]
>>86返信
私は東京在住じゃないけど、旅行の時に行った東京浴場と蒲田温泉はどっちも凄く良かった!
両方とも有名どころだからもうご存知かも知れませんが💦+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:44 [通報]
>>97返信
住んでるエリアが違うので知らなかったです
東京浴場さん調べたら漫画沢山あって楽しそうですね
ありがとうございます+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:35 [通報]
湯があっっついよね返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:50 [通報]
>>99返信
夏に行ったら地獄だった
お風呂1分も浸かれなかった+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:56 [通報]
富士山は絵ではなくタイル絵返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:01 [通報]
>>100返信
今の季節に言うのもなんだけど、やっぱり銭湯の醍醐味は冬だよね〜
露天風呂あるとこで雪がチラついたりすると情緒もあって最高✨+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:21 [通報]
東大阪の布施と永和の間に返信
ゆーとぴあって温泉あるけど
結構人気あるよ
+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:12 [通報]
洗い場の装飾がレトロでおしゃれだとキュンとくる。返信
今なら使わないだろうタイルやガラスを見るのが好き。
+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:12 [通報]
>>34返信
何年も通った銭湯に昔姐さんだったのかな~なんて感じの緋鯉と弁天様を背負ったご婦人お二人見掛けていたのですが残念ながら燃料高騰に耐えきれず閉店してしまった。のんびり出来て良かったのに悲しい+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:18 [通報]
>>26返信
都内、近所の銭湯これ現役よ。+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:32 [通報]
>>81返信
腰痛!
そうか整骨院の電気当てるのと同じ効果かー!+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/30(水) 17:20:34 [通報]
>>102返信
雪見風呂良いね
お年寄りは危ないみたいだから、なるべく若いうちに挑戦しなければ+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/30(水) 17:35:09 [通報]
>>50返信
49です、そういう事情もあるんですね
市内を調べたらいくつか残っていたので今度はそちらに行ってみようかと思います+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/30(水) 18:36:57 [通報]
>>88返信
建て替えていない昔のままの造りだとそうだよ
で、夫婦で交代で座ってたりする+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/30(水) 19:00:26 [通報]
>>110返信
う〜ん、建て替えが難しいのは分からなくもないけど、正直カーテンで目隠しすればすむ話だから、ホントにガッツリ丸見えなら感覚が違いすぎてビックリする。
私が今まで行ったとこで番台式になってるとこは、どこもカーテンで目隠しして、番台に座ってる人から異性側は見れないようにしてたから。
でもたまにスーパー銭湯で脱衣所に監視カメラあったとかも聞くから、思ってるより脱衣所の様子を見られてることってあるのかも知れないね…+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/30(水) 19:45:38 [通報]
近所の銭湯に年2回ぐらいしか行ってないけど返信
おばちゃんとかおばあちゃんばっかりでせかせかして無くて良い。
多分常連さんばかりだから、行くとガン見されるけど、こんばんわ〜‥って軽く会釈すると、先に帰るおばあちゃんにおやすみなさ〜いって言ってくれる。
ちなみに地元の銭湯のキャラ、お湯の富士と言うゆるキャラがいるけどカワイイです。+1
-0
-
113. 匿名 2025/04/30(水) 19:57:03 [通報]
>>34返信
川崎でも老若男女スミはいるよ。
「銭湯が日常」なひとが多かったから+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/30(水) 23:56:03 [通報]
>>82返信
ね。銭湯に捨てていくのがびっくりする。わたしも新参者だからまだまだ知らないことだらけで勉強になるわ。
+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 00:25:53 [通報]
>>111返信
カーテンつけるくらいやれば出来ることだから、やりたくないんだろうね…
一応衝立とか置いてあったりするけど、そこ以外は丸見え+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/01(木) 01:15:17 [通報]
>>44うちの地元にも今は無くなったけど、銭湯に露天風呂があってそこだけ混浴でした。返信
男湯側、男湯の外に露天風呂があって女性は水着で入ります。
よく旦那と行ってました。男湯の外ありますが窓が透明で曇らないガラスを使用していたみたいで混浴から男湯が丸見えでした(笑)+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 08:39:23 [通報]
下町風呂なしアパート住みなので銭湯通いは日常です。返信
自宅近くの2軒、職場近くの2軒がメインですが
休日は自転車で隣町の銭湯に行くこともあります。
熱くて広い湯船に浸かってると疲れがほぐれて最高!
+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 09:35:36 [通報]
>>96返信
ありがとう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する