ガールズちゃんねる

BBQで気をつけること

121コメント2025/05/01(木) 11:46

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 12:20:46 

    ゴールデンウィークに家で中学時代の仲間とBBQをします🍖🍖🍖
    気をつけた方がいいことあったら教えて!
    返信

    +16

    -23

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 12:21:11  [通報]

    肉を焼く
    返信

    +15

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 12:21:44  [通報]

    BBQで気をつけること
    返信

    +12

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 12:21:47  [通報]

    虫除けスプレー
    蚊取り線香
    返信

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:03  [通報]

    スカートで行かない
    返信

    +46

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:08  [通報]

    ご近所さんへの配慮
    返信

    +85

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:13  [通報]

    隣近所が近ければ、騒音 煙問題に気をつける
    返信

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:20  [通報]

    >>1
    買い出し班やお金
    誰かが損することのないように
    返信

    +59

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:39  [通報]

    お酒に酔って他所の旦那さんに抱かれない🙅‍♀️
    返信

    +8

    -7

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:42  [通報]

    白い服は避けた方が良いかも
    返信

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:49  [通報]

    焼き肉焼いても家焼くな、だよ
    返信

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:51  [通報]

    >>1
    家で!?
    ど田舎の豪邸?
    返信

    +12

    -9

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:51  [通報]

    炭の後始末はしっかり
    火事の原因になる
    返信

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:56  [通報]

    川とか海ではやらない方がいい
    返信

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 12:23:00  [通報]

    住宅街、住宅街近隣ではやらない。
    BBQ禁止の公園や河川敷でもやらない。
    返信

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 12:23:01  [通報]

    BBQで気をつけること
    返信

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 12:23:17  [通報]

    小さい子居るなら、子供から目を離さない。
    大勢いると、つい気が緩む。
    返信

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:00  [通報]

    間違っても住宅街の家の庭でやらない
    返信

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:04  [通報]


    むやみに食べ物をあげない
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 12:25:05  [通報]

    >>2
    関係によるのかな?
    男の人が焼いてる場しか参加した事ない
    返信

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 12:25:29  [通報]

    余っても分ければいいかってぐらい買っておく。自宅の庭でした時に場所提供してくれてるしこっちでお肉用意するわ!って言ってくれたのに全然足りなくて、ふるさと納税で届いてたお肉出して焼いたりして、なんでこっちが?ってイラッとした
    返信

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 12:25:33  [通報]


    使用済みの油は川や排水溝に流さず、新聞紙に吸わせて燃えるゴミとして捨てる、
    返信

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 12:25:43  [通報]

    肉と野菜の調理器具をしっかり分ける
    返信

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 12:26:18  [通報]

    >>1
    スカート、白い服は控える
    虫除け日焼け対策
    お肉はなるべくよく焼き

    楽しんで下さいね~
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 12:26:31  [通報]

    >>1
    近所のBBA🧓に気をつけろ!
    返信

    +5

    -13

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 12:26:47  [通報]

    >>1
    あっさりしたものほしいな、浅漬けとかミニトマトとかパイナップルとか
    返信

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 12:26:49  [通報]

    油ハネ食べこぼしあるから可愛い服でいかない
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 12:26:54  [通報]

    庭からトイレまでのスリッパを準備
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 12:27:07  [通報]

    >>1
    周りに家があるなら時間帯は配慮したほうがいいかも。
    洗濯物を干しそうな時間とか遅すぎるとかは辞めた方が良いよね。
    後は盛り上がるのは良いけど騒ぎすぎないこと
    返信

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 12:27:33  [通報]

    >>2
    家焼くな🐮
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 12:27:46  [通報]

    貴重品の管理
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 12:28:19  [通報]

    >>2
    この季節は生焼け注意だね
    返信

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 12:28:47  [通報]

    まず、近所にひきこもニートがいないかチェック
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 12:28:54  [通報]

    >>1
    ガル子に気をつけろ!
    すぐ通報するぞ…
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 12:29:32  [通報]

    カセットコンロに鉄板置かない
    でかいフライパンも
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 12:29:57  [通報]

    >>5
    サンダルは危ない

    返信

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 12:30:11  [通報]

    >>1
    絶対大丈夫と思うけど、火がついている炭にアルコールをかけない
    (これをやって大火傷した人いたよね)
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 12:30:22  [通報]

    熱中症に気をつける
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 12:30:40  [通報]

    >>32
    鶏肉は要注意だね
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 12:30:53  [通報]

    後片付けはしっかりするんだよ。ゴミ置き去りは言語道断だからね。
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 12:31:47  [通報]

    >>1
    着火剤が服や身体に飛び散らないように
    人に引火すると命にかかかわる
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 12:31:57  [通報]

    化繊の服で行かない
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 12:32:39  [通報]

    汚れても匂いがついてもどうなってもいい服を着ていく!!
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 12:33:30  [通報]

    >>1
    昔だけど、ワンコ連れの人がバーベキューに来て、大人しいワンコが肉にコーフンして子供噛んでしまい、うちの病院に緊急出来たりした、すごく前だけどよくあった
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 12:33:35  [通報]

    >>1
    日焼け止め、虫除け、虫刺され薬、バンドエイド
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 12:34:07  [通報]

    しっかり焼く
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 12:34:10  [通報]

    野菜なんか食べないから買わない
    肉と貝があればいい、食べやすいフランクフルトも忘れずに
    返信

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 12:34:37  [通報]

    >>5
    悪い虫が入るからね。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 12:34:45  [通報]

    >>14
    なんで?川定番じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 12:36:19  [通報]

    >>5
    ワイドパンツも危険ね
    返信

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 12:37:11  [通報]

    食材の買い過ぎ
    これ本当あるあるだよ
    お酒入ってたり、話に夢中で思ってる以上に肉食べれない
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 12:37:49  [通報]

    >>26
    これあるとほんとに好評!うちはきゅうりの浅漬けとピリ辛きゅうりを定番にしてる。
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 12:38:03  [通報]

    家でやるならご近所さんに事前に日時の告知ついでに挨拶周り行っとかないと、隣と数キロ単位で離れてるなら大丈夫かも
    個人的には家でのバーベキューとかトラブルの塊やめてバーベキュー場行ったほうがいいとは思うけど
    返信

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 12:38:38  [通報]

    胸元空いたトップスは辞めたほうが良いかも。
    準備とかでかかんで見えちゃってる人いるから。。
    こちらとしても気まずいんよ。
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 12:40:08  [通報]

    住宅街ダメって人何人かいるけどうちの方は近所の人庭でやってるよ
    密集してたら嫌だろうけど、家と家がある程度離れてればそんなに気にならない
    まあ酔っぱらいがいると声はうるさいけどたまのGWのことだし昼間なら別に
    返信

    +4

    -17

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 12:41:29  [通報]

    >>1
    半分くらいはそのまま食べれるものを用意しとく

    とか?
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:30  [通報]

    >>11
    優勝🏆️
    返信

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:42  [通報]

    不法投棄すんなやアホ
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:54  [通報]

    >>1
    野外の広場とかでやるなら距離感、風向き、靴かな。

    混み合ってて、みんな距離とってさすがにこれ以上は入れないよねって所、しかも風下にむりやり入ってきて、近いグループの煙がもろ被って聞こえよがしに「煙やだー服汚れるー」って騒いでた白いブラウスの綺麗めな格好した女性が居たよ。
    サンダルとかは足火傷するかもだから気をつけてね。
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:00  [通報]

    >>49
    うちの方も川は定番だよ

    海の近くにキャンプ場やバーベキュー場があるし、うちの近くの川も土日はたくさんの人がバーベキューやってるよ、釣り人も多い
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:25  [通報]

    >>59
    家でってのを見逃してました、的外れごめんなさい。
    他の方の参考になればいいな
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:57  [通報]

    >>24
    黒い服や帽子も避ける
    蜂に遭遇したら、攻撃されやすい
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 12:45:38  [通報]

    常に風上に立つ
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 12:45:58  [通報]

    匂いにつられてやって来た野良猫を間違って焼かない
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 12:49:48  [通報]

    自宅のトイレ貸すことになるだろうから、勝手に他の部屋に入られないように。あと小さい子が汚してそのまんまとか、マジであるから。自宅よりバーベキューできる施設探した方が良くない?なんでもあるから手ぶらでいいし。
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:06  [通報]

    サッと始められるよう先に野菜は切っておく
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:20  [通報]

    >>29
    いや自宅の庭は辞めたほうがいいよ
    よっぽど近隣に民家が無いとかならまだしもそれ以外はちゃんとしたBBQ場でやってくださいね
    返信

    +22

    -5

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:37  [通報]

    >>1
    子供連れの人はいる?
    やはり子供連れの人は飲まない方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 12:51:00  [通報]

    >>66
    やれる準備しておくと
    向こうに行って楽ですよね
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 12:53:54  [通報]

    すぐ隣に小さなお子さんが居たら、遅くとも夜8〜9時くらいには終わった方が良いかも。ウチの周辺も住宅街で家でBBQする家あるけど大体8時半頃には終わって片付けてるよ。あと隣家の洗濯物が外に出てる昼間は避けた方が良いかな。
    返信

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 12:54:00  [通報]

    >>67

    本文しっかり読もうか
    家って書いてあるよ
    返信

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 13:00:01  [通報]

    私は食べる専門だから!とか言わない
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 13:00:31  [通報]

    >>15
    北海道なら庭でバーベキューする文化あるよ
    誰も文句言わない
    返信

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 13:01:46  [通報]

    >>7
    それ大事だよね
    BBQで気をつけること
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 13:04:23  [通報]

    >>5
    そうコレ。
    たまにBBQにお洒落して来る子いるけど「TPOに合わせられない子なんだね」と言われる可能性高い。
    帰り道の服は肉臭いというより、薪で燻されて「自分が燻製になった」ような匂いのときがあったよ(笑)
    返信

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 13:14:31  [通報]

    >>1
    キャンプ場とか自然の中でBBQする時は長めの靴下と足首までのズボンを履いた方が良いよ。ノミやアブに刺されることがある
    草の上だとマダニの心配もある。いずれにせよ刺されるとなかなか腫れが引かないから気を付けて
    返信

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 13:31:17  [通報]

    >>71
    家があるならって仮定として書いてあるよね
    ちゃんと読んだら?
    返信

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 13:31:54  [通報]

    住宅街ではやらないほうがいいよ
    臭いとかうるさいとかあるけど、話してる内容が近所に丸聞こえだよ
    バーベキューやる時期って大体窓開けてるじゃん
    ご近所にすべて筒抜けです
    返信

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 13:32:47  [通報]

    ブスは動き回る事
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 13:35:56  [通報]

    何で家でするの?
    バーベキュー場じゃだめ?
    食料持っていくだけで良いのに。安いし
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 13:44:15  [通報]

    >>1
    肉を焦がさない
    騒音を出さない
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 13:45:12  [通報]

    >>5
    なんで?
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 13:53:25  [通報]

    グリルの掃除に金ブラシ使うのやめた
    抜け落ちてグリル金網に残ったの気がつかなくて、次の調理に使う野菜や肉に付着したまま食べる危険ありだってさ
    高温に熱せられた金属片食べたら内臓傷つけるらしい
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 14:05:02  [通報]

    >>44
    腹ペコワンちゃん(笑)
    腹ペコライオンには、気をつけろby松島トモ子
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 14:08:57  [通報]

    間違っても住宅街でやらないこと!ど田舎を除いて、戸建ての庭とかでやるのは近所迷惑。
    返信

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:01  [通報]

    日焼け止めをしっかりした上で、UV効果あるものを着る。
    毎年油断していたらすぐひにやける。
    蜂も飛んで来がちだから蜂には気を付けて
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 14:25:18  [通報]

    マシュマロに誤ってタレをつけない。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 14:27:02  [通報]

    >>85
    先週家の中で焼肉をして、換気しようと2階の窓を開けたら
    誰かが庭でBBQをしていたみたいで更に焼肉の臭いが部屋に入ってきた。
    焼肉風って呼ぶ事にした。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 14:30:33  [通報]

    トピズレだけど
    食パンを小さく切って、バターを絡めて焼いて
    そこに焼肉のタレを付けた肉を乗せて食べたら美味しかった。
    高級なハンバーグみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 14:30:51  [通報]

    >>89
    間違えたハンバーガー
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 14:32:44  [通報]

    露出を多めにサービスする。常に笑顔で!
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:15  [通報]

    >>1
    焼き肉焼いても
    家焼くな!
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 14:35:53  [通報]

    バーベキュー…
    バーベキュー…girlschannel.net

    バーベキュー…現在、隣の家と裏の家がそれぞれバーベキューをしてます。隣の家は子供のキャーキャー声。裏の家は中年おじさんのガハハ声。 風呂の窓を開けていたので家の中も臭くなってしまいました。 本当この時期は嫌ですよね。早く冬になれ! 被害者の方たちで...

    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/30(水) 14:38:54  [通報]

    >>77
    主は家でやるのがの確定なのに仮定の意味とは?

    無駄に絡まないで。鬱陶しい。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/30(水) 14:40:26  [通報]

    炎が食材に直接あたるとすぐ焦げる
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/30(水) 14:40:28  [通報]

    >>1
    近所の人がガル民か確認する
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/30(水) 14:42:33  [通報]

    >>1
    BBQ専用の施設とかでするなら良いけど住宅街でやるのは迷惑
    返信

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/30(水) 14:50:05  [通報]

    >>21
    こっちはワリカンで食材用意したのに最後余ったの私がトイレ行ってる間にみんなで分けて持って帰って私にはなくてなんか悲しかった
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/30(水) 14:52:51  [通報]

    >>2
    肉は焼いても施設は燃やさない!
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:09  [通報]

    >>1
    家で?庭?
    ご近所さんのいない田舎かな?
    じゃないならBBQサイト行きな
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:22  [通報]

    匂いと声は結構聴こえるよ
    建物に反射?して声はひびいてるし(アルコールや楽しくて普通の声量でもね)、匂い・煙は存外流れてくよ
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:27  [通報]

    先週、公園のBBQ場のそば通ったけど公園なら
    カラスに気をつけて。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:55  [通報]

    買いすぎないこと
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/30(水) 15:24:43  [通報]

    >>1
    詳細が分からないけれど…

    火起こしの達人がいなければ着火剤と団扇は忘れずに。
    GWの昼間は思いの外暑いので日陰もしくはタープがあると良い。
    家ならご近所さんへの配慮を。
    初BBQなのかBBQ経験者なのかで行動できる人と出来ない人がいるけど、とにかく友人だからと甘えないでテキパキ動く。
    あっさりしたデザート系があるとヨシ。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:27  [通報]

    騒音と煙には注意
    過去には近隣トラブルでそのまま刺されて永眠させられた人もいましたし。身から出た錆
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/30(水) 16:30:03  [通報]

    髪の毛お団子にして火から守る
    ひらひらした服を着ない
    ゴミ処理、騒音に気をつける
    生の具材を放置しない
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:32  [通報]

    家でやって匂いや騒音で警察沙汰になったり殺傷事件にもなった事があったはずだから細心の注意をはらってやったほうがいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:20  [通報]

    >>2
    肉を焼くのは男の仕事
    火を起こすのも
    海外ならね
    なので手も口も出さない
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/30(水) 17:20:49  [通報]

    >>7
    ていうか基本的に住宅地ではやらないよね普通
    家と家が離れててど田舎とかならまだ分かるけど
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/30(水) 18:06:32  [通報]

    お肉に気をとられて野菜を焦がしがちになる
    野菜はホイルで包む方が良いよ
    バラ肉の脂で火が上がるから注意
    網は火に当たらないスペースを確保しといて焼けたらそっちに移動
    そこからとって食べてもらう
    食パン焼くと美味しい
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/30(水) 18:20:45  [通報]

    BBQって、ある程度慣れてないとできないよね?
    研究室の先生方がBBQやりたいからやる、みたいなノリだけど素人。うまくいくと思う??ちなみにBBQ器具は貸し出ししてるけど火起こし?から片づけまで全てこちらでするタイプのBBQ。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/30(水) 18:32:04  [通報]

    フリースの服は着ない
    参加者にフリースがいたら脱がせる
    すぐ燃えるから危ない
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/30(水) 19:27:46  [通報]

    暗黙の了解というかマナーとして日が暮れてきたら片付けて部屋に入って中で家飲みしてるけど、お隣さんは22時頃まで盛り上がっててお風呂入ってると声丸聞こえだし、寝る時も缶や瓶を片付ける音が響いてたから時間気付けないとなぁって改めて思ったわ
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/30(水) 20:15:17  [通報]

    >>8
    バーベキュー未経験で
    今度してみたいなと思ってるんですけど
    お金の配分?とかどうされてますか?
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/30(水) 20:19:37  [通報]

    >>92
    ね、これに限る!晩餐館から教えられたw
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/30(水) 22:26:39  [通報]

    >>114
    自分の飲み物と椅子は用意してもらって、食材は会費制で誰かが予算内で買ってくる
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/30(水) 22:30:03  [通報]

    フルーツとかおしんことかあまい物が食べたくなる 
    みかん缶とか凍らせて行くとほどよくシャリシャリで人気
    缶切り忘れずに
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/30(水) 22:51:28  [通報]

    >>37
    大火傷でなく亡くなったんじゃなかった?
    専門学校のBBQで
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 00:10:23  [通報]

    家の中で火をつけっぱにする時は必ず窓は開けっ放しにしないと一酸化炭素
    中毒になるから
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 01:44:05  [通報]

    初対面の人がグループにいる場合は全員集めて自己紹介&挨拶すること!
    いつの間にかホームレスのおっさんが紛れ込んでタダ飯食われたわ・・・
    全員誰かの知り合いだと思ってて疑問に思わなくて解散時に判明したよ
    BBQで気をつけること
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 11:46:20  [通報]

    >>48
    誰がうまいこと言えとw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード