ガールズちゃんねる

仕事の面接に「ショートパンツ」で行くのは不適切? 女性の訴えに批判が殺到。出直しを提案した採用担当者には「むしろ親切」と擁護の声

94コメント2025/04/30(水) 17:41

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 00:32:39 

    仕事の面接に「ショートパンツ」で行くのは不適切? 女性の訴えに批判が殺到。出直しを提案した採用担当者には「むしろ親切」と擁護の声(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュース
    仕事の面接に「ショートパンツ」で行くのは不適切? 女性の訴えに批判が殺到。出直しを提案した採用担当者には「むしろ親切」と擁護の声(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    仕事の面接に「ショートパンツ」で行くのは不適切? 女性の訴えに批判が殺到。出直しを提案した採用担当者には「むしろ親切」と擁護の声


    話題の動画を投稿したのは、@mtyreshiadailyというアカウント名で動画投稿をしているタイレシアさん。彼女は白のトップスに薄手のカーディガン、そして黒のショートパンツ姿で面接に行くと、「着替えてきてください」と言われたという。

    「採用担当者が面接用の服を着替えて出直してくるように言うなんて信じられない。私はきちんとしてるし、プロフェッショナルに見えるはず」とキャプションにつづっている。

    2024年8月20日時点で約500万回も再生されている同動画は、4万5,000件ものコメントが届いており、多くの厳しい声が上がっている。

    「採用担当者は丁寧に予定を変更してくれた。普通ならば、その日のうちにはっきりと断っていたはず」
    「ショートパンツで面接に行くなんておかしいよ」
    「面接にはつま先が開いた靴すら履かない」

    返信

    +3

    -104

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 00:33:46  [通報]

    外国でもそりゃ無いよ
    返信

    +257

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 00:33:50  [通報]

    海外は知らんけど日本ならダメだわね
    返信

    +323

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 00:33:56  [通報]

    ブラウスにスカートかスラックスがいいよね
    返信

    +112

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 00:33:59  [通報]

    ただの時間の無駄
    返信

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:04  [通報]

    バズらせて稼ぐ手法🥱
    返信

    +99

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:13  [通報]

    >私はきちんとしてるし、プロフェッショナルに見えるはず


    見えないから着替えて来いって言われてることに気づかない時点でプロフェッショナルじゃない
    返信

    +286

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:23  [通報]

    ん〜ダイナマイト
    返信

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:28  [通報]

    見習いたいこの自己肯定感の高さ
    返信

    +162

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:34  [通報]

    普通に淘汰されるだけでは?
    返信

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:37  [通報]

    受かる気ないなら、それで行きゃあいいよ
    返信

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:49  [通報]

    TikTok脳?
    返信

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 00:35:11  [通報]

    何だ、海外か
    返信

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 00:35:49  [通報]

    その国の価値観やらあるだろうし、なんとも言えん。
    ただ日本でショートパンツ面接は一般的ではないよね。
    返信

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:01  [通報]

    何のプロなのよ
    返信

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:11  [通報]

    その短さは昔の小学生男児の丈やで
    返信

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:50  [通報]

    >>1
    面接官は何も言わずにこの人を落とせば良かったのに。
    職場によってドレスコードが違うものね。
    よっぽどスペックが高かったのかな。
    返信

    +92

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 00:37:04  [通報]

    日本だと「最近の若者は常識がない」と言われるけど、海外でもそういうのあるんだろうか?
    返信

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 00:37:04  [通報]

    業種によるね
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 00:37:35  [通報]

    足を見せる必要がある職種の面接?
    お色気系レストランとか
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:45  [通報]

    海外の方が働きやすいとかいうけど、意外と日本より厳しかったり、日本と同等だったりすると思っている。
    返信

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 00:39:58  [通報]

    その前に運動すれば?
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 00:40:01  [通報]

    >>7
    ダンサーやモデルの面接ならまだしもね。。
    返信

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 00:40:16  [通報]

    その場のTPOはちゃんとしようよ
    プライベートで好きな服着てればいいのに
    返信

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 00:40:19  [通報]

    >>20
    フーターズ?
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 00:40:26  [通報]

    この記事の一番下の関連トピックに同じ記事が出ている。去年の8月にも投稿済み。
    何で又同じのが投稿されているの?
    返信

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 00:42:06  [通報]

    面接にショートパンツとか頭おかしいやろw
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 00:43:15  [通報]

    くだらねぇ多様性
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 00:45:21  [通報]

    TPO無視して好きな格好する権利を主張するなら、自営業するしかないね
    返信

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 00:45:25  [通報]

    半ズボンで面接はないわー。
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 00:45:41  [通報]

    服というか体型なのよ

    アメリカならデブは採用しないとか言ってなかった?
    返信

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 00:46:31  [通報]

    海外にしては予想した不適切なショートパンツ姿ではなかったな。
    日本でダメといわれるのはわかるけど、ブロンド白人のスレンダーだったらもっとキワドイ破れたホットパンツみたいなの履いてても、逆にハイ採用♡みたいなノリのイメージあったし、そのほうが面白いけどな。
    返信

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 00:46:56  [通報]

    多様性という狂気
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 00:47:27  [通報]

    >>6
    🥱💣💥…🤯
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 00:47:46  [通報]

    普通に部屋着、てかパジャマ
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 00:47:55  [通報]

    面接じゃなくても会社には着て行かないかな。
    返信

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 00:48:26  [通報]

    >>30
    あるわー。
    返信

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 00:48:51  [通報]

    面接以前に、君にはその服装は似合わない
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 00:55:10  [通報]

    TPOはちゃんとわきまえた方がいいよ
    ネットでバズりたいためなのかは知らないけどわざわざ自分は無知な馬鹿ですみたいな行動しなくても本当に仕事を探しているなら普通にすれば良いのにって思う
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 01:01:36  [通報]


    痩せた美人ならアリだけど
    返信

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 01:02:46  [通報]


    採用担当者黙って採用しないでいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 01:07:41  [通報]

    >>1
    黒人には何を言ってもムダ。
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 01:16:11  [通報]

    >>1
    ああ、ガイジンか
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 01:18:04  [通報]

    共感得られないと次は差別だって騒ぐんだろうな
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 01:19:10  [通報]

    日本でも面接時服装自由ってとこあるよね
    あれの正解がわからない
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 01:19:51  [通報]

    >>32
    コメディの見過ぎ
    実際には日本以上に服装にはうるさいよ
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 01:30:20  [通報]

    >>1
    なんのプロフェッショナルだよ‼️
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 01:31:11  [通報]

    >>42
    また差別とか言いそう
    返信

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 01:40:07  [通報]

    アメリカでもちゃんとした会社の面接なら男女ともスーツが普通なんだってね
    バイトは知らないけど
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 01:46:22  [通報]

    >>45
    自由って書いてあってもジャケットは必須かなあとは思ってる…
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 02:00:41  [通報]

    海外ならいいんじゃないかな(他人事)
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 03:00:46  [通報]

    >>17
    欲しい人材ではあったけど、そこで合わせられる柔軟性があるか見たんだろうね

    それかもう来ないだろうと踏んだかだよね
    返信

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 04:02:30  [通報]

    >>18
    この前お腹出しショート丈のTシャツで面接来た子いたけど
    このセリフ言ってもいいのかな
    それとも今どきの子って認める?
    オーナーは採用したが出社日には来なかった
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 04:08:56  [通報]

    >>53
    わざわざ、あなた常識ないよって、教えてあげなくていいと思う。学校の進路の時間にメイクのしかた、面接の仕方とか教えてくれてると思うし、YouTubeでも見たらいいじゃん。
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 04:40:32  [通報]

    >>54
    本人に言うわけないじゃん…
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 05:58:53  [通報]

    >>17
    下手に落とすと黒人だけに差別だ!で騒ぐからじゃない?
    返信

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 06:14:45  [通報]

    >>7
    プロフェッショナルを自称するあたり、お察しください案件
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 06:18:03  [通報]

    >>53
    採用するオーナーは何を考えてるんだかだけど、案の定バックレたんだからバカなオーナーも少しは目が覚めたかもな。そもそもこういう輩には何を言っても無駄だからショート丈Tシャツの人には言わなくても良し
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 06:28:46  [通報]

    似合っても無いのに…笑
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 06:35:04  [通報]

    >>1
    わざわざ動画にするって事は
    本当はおかしな事だとわかってるんだろう。

    現に再生数も上がってるんだし
    注目されて日本まで話題になって
    してやったりだと思う。

    動画でいいね👍やお金になる事がなかったら
    いろんな変な人は
    ほとんどの人がそんな事したかったと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 06:37:46  [通報]

    >>1
    炎上系配信者?こういうの増えたよねぇ
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 06:45:29  [通報]


    TPOを守るのは社会人として最低限のマナーです
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 06:47:28  [通報]

    >>1
    では、面接官がブーメランパンツ
    はいててもこの人はなんとも
    思わないのかい?
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 06:50:23  [通報]

    プロフェッショナルって何だね?
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 07:00:56  [通報]

    >>14
    学生時代大丈夫だったよ。バイトだけど笑
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 07:01:30  [通報]

    ハワイなら良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 07:08:36  [通報]

    自分ルールで一点突破を図る
    気に入らなければSNS晒し
    種:ムテキノヒト モドキ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 07:17:48  [通報]

    「え、海外でもダメなんだ??」と思った。ファッション的にきちんとまとめられていたらアリなのかと思っていた
    日本でも容姿が問われる職業ならありなこともあるのでは??
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 07:33:50  [通報]

    >>17
    黒人だからめんどくさいし
    面接して能力満たしてたとしても
    採用したらショートパンツも認めたことになるから
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 07:41:54  [通報]

    >>56
    もし面接官が白人だったら間違いなくその流れになって、その企業が大炎上→倒産まであり得るよね
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 07:44:53  [通報]

    >>31
    しかもこの体型でショーパン履いてプロフェッショナルとか 
    いろいろ自己肯定感高すぎてうらやましいやらなんやら
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 07:46:05  [通報]

    昔ビジホのフロントのパートの面接でショートパンツじゃあないけど普段着にリュック、頭のてっぺんにお団子でピンクのシュシュ付けて来た人いたけど面接した上司の好みだったらしく採用されてた。
    でもやっぱり面接に常識の無い格好で来る人ってそれなりだったから職場引っ掻き回すだけ引っ掻き回してすぐ辞めていった。採用した上司がアホ。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 07:48:20  [通報]

    >>1
    別にいいと思う
    氷河も溶けるほどのグローバルウォーミングの時代なのに長ズボン強要しなくても。
    気候が大きく変わってるんだから服装規定もちょっとぐらいそれに合わせていかないと。
    返信

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 07:48:43  [通報]

    >>14
    ブラック零細企業にいたとき、一人だけショートパンツで面接にきて合格した人がいた。
    入社後に聞いたら、ハローワークにいたときに突然社長から電話が入って今からこいと言われたらしいw
    普段着だから無理と断っても今からこないと面接できないと言われて仕方なくきたと。
    しかも、先に来て待っていた人たちを飛ばしてこの人を面接したものだから苦情きたわ。
    そしてスタッフは、何も聞いてなかったのでビックリだった・・・

    まあ、その人も私も1年持たずに辞めたけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 07:56:02  [通報]

    >>1
    太腿ムチムチで股ズレしてそう、記事内容よりそっちが気になった
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 07:57:18  [通報]

    >>7
    きちんとしてるって自分基準だしね
    雇う側にも基準があることを忘れてるよな
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 08:19:42  [通報]

    海外はデブも自信満々
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 08:22:45  [通報]

    >>17
    普通なら、もうこの時点で採用する気なくなるよね。
    TPOが分からない人と仕事は辛い。

    でも住んでいるところ、けっこう高そうな家に見えるし、よほど高スペックで稼いでる可能性も否めない…。
    もしく親がすごくて、簡単に不採用にできないとか?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 08:25:21  [通報]

    >>74
    横だけど、それは例外中の例外すぎる。
    私服のときに呼び出し、しかも着替える猶予もくれなきなら、どこの国でも仕方ないよ。

    準備する時間貰ってるのにショートパンツはありえないって話だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 08:37:40  [通報]

    >>7
    着替えて来いなんて、着替えたら面接してくれるチャンスをくれるいい面接官。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 09:13:45  [通報]

    企業側も黙って落とせば良かったのに、なまじ余計な親切したばっかりに。。。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 09:19:11  [通報]

    >>1

    フーターズなら歓迎されます

    仕事の面接に「ショートパンツ」で行くのは不適切? 女性の訴えに批判が殺到。出直しを提案した採用担当者には「むしろ親切」と擁護の声
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 09:21:59  [通報]

    >>77
    どんなモブだろうと自信満々に振る舞わなければいけないのよ

    アメリカにアル中やジャンキーが多いことの
    原因と言われてる
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 09:28:53  [通報]

    海外でも日本でも職場によると思う
    堅い仕事の正社員の面接には合わないだろうけど
    超カジュアルなバイトの面接ならショートパンツでも問題にはならないだろうし
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 09:29:59  [通報]

    >>68
    なんだかんだ、ファッションは海外のほうがすごく厳しいと感じるようになった。
    冠婚葬祭みたいな儀式的なものにかんする服装は日本はめちゃくちゃ厳しいけど。他は意外と寛容的なんだなって。

    海外は仕事でカジュアルスタイル許されるよねーっていっても、平凡なカジュアルスタイルにかぎるんだよ。

    ドラマみたいにおしゃれしてる人は滅多にいない。「へんなやつ」「オタク」とかすぐレッテル貼られるから。
    大人の女性が前髪作ってるだけで「独特だよね」「ちょっとオタクっぽい」って反応されたり。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 09:37:33  [通報]

    面接は、自分がいかにその会社に入りたいか、どういうことができてどういう長所と短所を持っているかを短時間でアピールする場なのに。
    自己表現の場と勘違いしていたら、面接自体の説明から必要な人はお断りとなるのは当然。
    TPOをわきまえない服装なんか話すまでもなくお断りでしょ。 
    何も持たない人に限ってしょーもないことにこだわって、どうでもいい主張を今じゃないやろってタイミングでするから弾きやすくはあるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 09:39:12  [通報]

    >>15
    炎上🔥
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:15  [通報]

    なんか見たなと思ったら、同じ人の同じ内容のトピあったな。記事が被ってるのか同じ人が同じ内容で騒いでるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 11:06:03  [通報]

    日本では何も言われず落とされるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 12:12:36  [通報]

    面接官「あなた、会社と仕事なめてます?」って言われても文句言えないよ
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:52  [通報]

    >>1
    あれ…。
    これ以前にもトピになってたような
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 14:39:41  [通報]

    >>70
    確かに
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 14:42:09  [通報]

    >>45
    インナーは若干カジュアルの物を選んでスーツを着て行ってる
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/30(水) 17:41:49  [通報]

    >>1
    不適切かどうかはともかく
    採用はされないと思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす