ガールズちゃんねる

助手席でスマホはあり?なし?

111コメント2025/04/30(水) 15:31

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:24 

    助手席でスマホをいじられると気になります。
    少し操作するくらいならいいのですが、スマホに夢中で空返事をされたり、逆に運転中の主に画面を見せてきたり。道に迷った時などもお客様状態で調べてくれないので車を停めて自分で検索。親も友人もこのタイプで怒りを我慢できずケンカになったこともあり、今は極力、人を乗せないことにしています

    みなさんは助手席のスマホいじり気になりますか?
    返信

    +24

    -58

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:43  [通報]

    助手席でスマホはあり?なし?
    返信

    +4

    -8

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:54  [通報]

    >>1
    スマホいじるなら乗せないよ
    返信

    +11

    -30

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:56  [通報]

    女は姑(or嫁)とも仲良くできない
    女は旦那(or彼氏)とも仲良くできない
    女は女友達とも仲良くできない

    女ってマジで誰となら仲良くやれるの??
    返信

    +3

    -27

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:06  [通報]

    まああんまりいい気持ちはしないわな
    返信

    +58

    -20

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:36  [通報]

    道調べてくれてるとかならあり
    返信

    +84

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:45  [通報]

    全然気にならない
    むしろどんな運転してるのかって見られてる方が嫌だ
    返信

    +111

    -9

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:49  [通報]

    旦那とか家族なら気にならないけど友達は嫌かも
    返信

    +91

    -6

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:10  [通報]

    >>1
    相手次第、場合にもよる。以上。
    返信

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:12  [通報]

    気にしたことなかった。
    別に好きなことしててくれて良いよ。

    ぼーっと運転したいタイプだから、会話もなくて良いし。
    返信

    +19

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:12  [通報]

    ずっーとやられるのはいやかも。
    あと酔わないのかな?って思う。
    返信

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:24  [通報]

    助手席側だけど基本スマホは弄らない
    車に酔うもの
    返信

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:27  [通報]

    スマホいじるのは良いけど通話は勘弁してくれ
    返信

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:30  [通報]

    >>4
    その女に絡むガル男w
    返信

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:51  [通報]

    旦那ならスマホいじるけど友達ならやめとく
    返信

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:55  [通報]

    気になるよ
    「私のことは友達ではなく、運転手としか思ってないの?」って思う
    スマホでしてることって、今しなくても良いことだろうし(SNSのチェックとかゲーム)
    お店や道を調べてくれないのは最悪だと思う
    「何の為のスマホ?」って感じだよね
    返信

    +32

    -10

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:56  [通報]

    >>1
    いやふざけんな、事故ったらどうすんの?
    他人巻き込むなよ
    返信

    +5

    -12

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:00  [通報]

    カラオケで歌ってる横でスマホいじられるのよりまし
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:02  [通報]

    気になる
    彼氏がずっとスマホいじってたらもう口聞かないかも
    返信

    +14

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:03  [通報]

    >>1
    気になりません
    返信

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:08  [通報]

    カラオケ中スマホ触れるのと、同じ
    やめろ
    返信

    +7

    -8

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:09  [通報]

    話しかけられると気が散るから全然OK
    返信

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:23  [通報]

    >>1
    運転中に画面見せてくるのはやめてほしいね
    返信

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:31  [通報]

    私は運転する側だけど
    なんなら寝てて欲しいと思うほう

    眠いのに起きてなきゃとか
    会話頑張んなきゃとか思われると
    かえって気疲れしちゃう

    運転好きだからお構いなく
    好きにしてくれたほうが気が楽
    返信

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:42  [通報]

    特に気にならん
    調べてほしいときは言うし
    返信

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:46  [通報]

    話しかけてくるより、運転に集中できるから別に良い
    返信

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:47  [通報]

    めっちゃ嫌だ
    寝られるのは全然気にならないけどスマホいじられるのは許せない
    返信

    +13

    -9

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:55  [通報]

    旦那が運転中普通にスマホ弄る
    それをとやかく言われるなら乗らなくていい
    返信

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:55  [通報]

    旦那の運転で出かける時助手席でスマホいじるけど、目的地近くに他にいいお店ないか調べたりしてるよ。
    個人的な事でスマホ操作はしない。

    友達と出かける時は私が車出すことが多い。
    返信

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:30  [通報]

    自分がされて嫌な事ならしない。
    だけどとりあえず相手次第では?
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:33  [通報]

    >>8
    私もこれだな。友達だとちょっと嫌だな。
    返信

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:44  [通報]

    全然あり
    むしろスマホみててほしい
    運転に口出しされるのが一番嫌だから
    返信

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:49  [通報]

    >>9
    関係性によるよね。家族なら気にならないな
    返信

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:57  [通報]

    免許持ってなくて運転したことないから、道案内苦手(ここ行けるとかわからない)
    スマホずっとやってるってことは流石にないけど、運転者と同じ知識求められてもわからないし、適当なことは言えないから困る、だから人の車には極力乗らないようにしてる
    返信

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:00  [通報]

    運転してもらってるし絶対に弄らないなあ。場所の確認とか営業時間を調べる時しか使わない。どんなに眠くても寝ないし運転してもらってるって気持ち忘れたくないな
    返信

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:04  [通報]

    >>1
    いじらないようにはしてる
    でも「○○ってなんだっけ?調べて!」と言われりゃ調べる
    最近は逆走車とか怖いから
    回りをみるようにしてる
    あの車来るよ!とか妨げにならないけど
    第三の目になれるように
    返信

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:41  [通報]

    >>8
    わかるー、なんでだろう?
    家族はもう空気的な感覚で乗せてるけど、友達は運転にもより気を遣うし、ただの運転手みたいだからかなー?
    返信

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:59  [通報]

    私は運転中に話しかけられるのが嫌だから、逆に携帯でも触っててほしい
    返信

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:01  [通報]

    >>1
    私は運転しないので、運転して貰ってる時はなるべくスマホはいじらないようにしてる
    何食べる?とかどこ行く?って話になったら検索はするし、指示してくれれば調べます
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:02  [通報]

    昔、遅くなった職場の後輩に声かけて送ってあげたら、ずっと助手席でスマホいじってて一言も喋らない、ってことが2回続いたから、なんか嫌な気分になって、それからは声かけなくなった。
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:54  [通報]

    >>17
    車に誰も乗せるなってこと?
    もしくは運転席でスマホだと間違えてる?
    返信

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:55  [通報]

    適度なら良くない?
    返信

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 22:26:42  [通報]

    長距離なら許せない!お前の運転手じゃねぇ。こっちは睡魔と戦ってるのに運転手にするなら金払え
    返信

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 22:27:55  [通報]

    >>14
    女のふりして女に絡むガル男乙
    返信

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:01  [通報]

    そもそも運転に集中したいから助手席(家族しか乗せない)の人とそんなに会話しないし、運転中にああだこうだ口出されたくないからスマホ見ててくれる方がいい

    ナビも出発前に自分で設定するし道中ならどこか安全な場所に駐車してドライバーの自分が確認したい
    助手席にそんな役割求めないよ
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:05  [通報]

    嫌かも ご飯やお茶してる時ほどじゃないけど
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:12  [通報]

    >>4
    実母、娘…(もろちん例外はあり)
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:20  [通報]

    >>37
    て言うか大体友達の車に乗ったり乗せたりする時ってお喋りタイムにならない?
    友達が隣でずっとスマホ弄ってる状況が想像出来ない
    返信

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:52  [通報]

    >>1
    助手席でスマホに夢中は、助手席に乗る側としてありえないな。運転してくれてるのに。
    運転してる人に動画見せるとかもありえない
    返信

    +12

    -8

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:41  [通報]

    基本的に助手席
    でも友達のせて運転することもあるし乗せてもらう事もある
    どっちの時も基本的には会話してる
    道だったり、その時の話題で「あれなんだっけ?」みたいなのを検索したりはする
    美術館の横とか通った時に「ここ前にも来たねー」とか言いながら検索して今やってる企画展何か見たり、通りすがりにコンビニのなんとかフェアみたいなので何あるかとか調べたり…
    返信

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:04  [通報]

    無心で好きな音楽聴きながら運転したいタイプだから、むしろ寝たり黙っててくれるとありがたい笑
    あれこれ指摘されるのも嫌だし、ナビがあるから道案内も不要。
    ずっと喋りかけられるのもしんどい。

    時々義母を乗せるとマシンガントークだし、勝手に喋っててくれるならまだしもこっちの反応も必須だからとても疲れる…。
    義母は好きだけど、そこだけは苦手。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:24  [通報]

    >>3
    🚗降りろコラ😡🫸📱😫
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:34  [通報]

    全然いいけど、車でスマホって酔わないかなと心配になる
    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:06  [通報]

    後ろに乗せたら?
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:32  [通報]

    >>1
    スマホ触るのは私はありだよー
    むしろ何かしてくれてるぐらいの方が運転に集中出来ていいかな
    人を乗せる時は普段以上に気を付けて走りたいからガンガン話しかけてくるタイプの方が私は困る

    >運転中の主に画面を見せてきたり
    これは怒っていいよほんとに
    返信

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:46  [通報]

    気になる
    嫌。
    道を調べるとか、目的地のことについてササっとなんか調べてるとか、急の連絡返してるとかなら構わないけど
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 22:33:20  [通報]

    めんどくさいなあ
    だからひとの車に乗るのイヤだよ
    私は気にならないのでスマホでも居眠りでも好きにしてくれ
    返信

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:22  [通報]

    私はいじらない
    というか家族とでも人といる時そこまでスマホ触らないかも
    何か調べてーみたいに言われたら触るし、連絡とかあるなら「ちょっと連絡する」って断ってから触るけ
    返信

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:46  [通報]

    スマホいじってても会話してれば別に全然いい
    でもずっと無言でポチポチなら嫌だなー
    助手席で寝られるの嫌って言う人いるけど、自分自身いつも眠いから眠たかったら寝てて〜と思う
    なぜ助手席の人の行動で不機嫌になるのよくわからない、それだけの事で嫌いになる人は車に乗せないなあ
    返信

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:07  [通報]

    逆で考えたら運転してもらってスマホいじってるなんて失礼なこと絶対できない。
    それが平気な人とは感覚合わないから二度と乗せない。
    返信

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:08  [通報]

    基本気にしないけど太陽光が画面に反射してこっちの目潰ししてるの気づかないくらい夢中になるのやめて欲しい
    眩しいって言うとその場では角度変えるんだけどしばらくするとまた同じ事何回もするから少しくらい気使えよってなる
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:29  [通報]

    別に気にならないよ
    渋滞してて助手席でイライラされるくらいならスマホゲームでもしてて機嫌よくいて欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:31  [通報]

    行く場所、お店の情報調べてくれるとかなら全然良い!むしろインスタ、LINEも気にならないw
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:38  [通報]

    別行動でお願いします。気を使ってしゃーない。送ってくれなくていいです
    返信

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 22:38:03  [通報]

    >>1
    ただ親と友人に恵まれてないだけでは
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 22:39:00  [通報]

    >>1
    腹立つよね。高速で3時間運転してる時ずっと友達にそれやられたから疲れたから運転変わって!って言った。別に疲れてなかったけど
    返信

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 22:39:11  [通報]

    ずっとスマホしててラインし始めた時にはポンポンうるさいから、忙しそうだから車から降りて連絡とかしたほうがよくない?って嫌味言ってしまい少し反省した
    返信

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 22:40:01  [通報]

    >>1
    夫が運転の時の助手席側。スマホの使用に文句言われたことはない。

    話し相手しながら基本はポケモンGOで遊んでて、頼まれたら何か検索したり、かけてるラジオのゲストが知らない人だったら経歴調べてみたり、目的地の天気や経由地調べたり一応話題を提供しようとしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 22:40:01  [通報]

    >>48
    確かに車の中含めて楽しむ時間て感覚だよね。ただあまり話しかけられても運転してると集中出来なくなるけど、スマホ見られて何も話さない状況も嫌だよね。その辺の感覚って合う合わないがあるのかも。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 22:41:27  [通報]

    私は車の中で何かを見てると酔うから極力いじらない!
    夫が助手席のときは漫画読んだりゲームしてるよ。会話さえちゃんとしてくれればなんとも思わない。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 22:41:40  [通報]

    >>1
    心狭いですね
    イライラしててキレやすい人の車には乗りたくないです😓💦💦
    返信

    +5

    -7

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 22:43:10  [通報]

    ずーっと話しかけられるよりはスマホいじりでもして静かにしていてくれる方が私は助かる
    喋ると集中力が途切れるし注意散漫になりたくない
    画面を見せて来たら「危ないし見れるわけないでしょ💢」て注意はするだろう
    スマホをいじっていて道を調べてくれないのは(気が利かないな〜)とは思うけど結局ドライバーの自分が調べてしっかり頭に入れないと意味がないから別にいいかな

    普段から運転していない人にあれこれ期待しても無駄だよ
    ドライバーは助手席に座っていても意識はドライバーだよね
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 22:43:37  [通報]

    何してろって言うの?寝ても怒るししゃべってたらいいの?気が散るとか言いそうw
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:26  [通報]

    >>4
    ガル男
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:43  [通報]

    え、そんな事で怒りを我慢できずケンカするの?
    主さん本当にそれは…人間関係メチャクチャになるから、今後も一切、車に人を乗せない方がいいよ。面倒くさい。
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 22:49:30  [通報]

    >>73
    話しては良いけど
    運転してる側は基本大雑把な内容しか把握できないから、運転8会話2くらいの意識で良い会話内容の話をしてくれたら助かる
    あと車が多い道路での右折や駐車場では会話を控えてほしい(運転に集中したい)
    あとは寝てようが携帯触ろうが良いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 22:49:39  [通報]

    スマホくらい全然OKだな私は。寝てもOK。前のとこに足乗っけなければ何しても怒らないけど。
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 22:50:17  [通報]

    >>7
    極端だね
    返信

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 22:51:35  [通報]

    >>74
    あっち行けよガル男
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 22:52:07  [通報]

    気持ち悪くなるから長時間スマホ見れない
    皆よく車の中で見れるね
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 22:56:51  [通報]

    今日まさにそれをやられた。
    こっちが話しかけてもスマホ触りながら返事…
    話半分くらいしか聞いてないんだろうな。
    四六時中話していたいわけでなく、こちら安全に気をつけながら運転してるのに、その隣で何の気を使うこともなく快適そうにスマホ触られるのが嫌なのよね。
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 22:57:34  [通報]

    >>71
    こんな人乗せたくない
    感謝してないじゃん
    乗って貰わなくて良いです
    返信

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 23:00:39  [通報]

    >>76
    主はその携帯触られるんが嫌なんだってよ
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:59  [通報]

    >>82
    横。感謝って何?
    私が運転してあげるんだから携帯見ないでね!ってこと?笑
    返信

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 23:02:23  [通報]

    >>33
    家族なら気にならない
    子どもたちなんて車中暇だからずっと触ってるもの
    夫も私がスマホで見た事を話題に話しかけても普通に返事してるし
    友人に乗せてもらってる時は鳴らない限りはスマホ触る発想ない
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:45  [通報]

    助手席で延々電話されたときは腹立ったわ。
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:30  [通報]

    友達関係なら気遣ってスマホ触らないようにはするけど本音は触りたい。
    旦那が運転してくれる時は好きにスマホ触りまくってるよ。
    友達は大事だけどやっぱり同性って気を遣う事で成り立ってる関係だとは思う。結局旦那の方が甘えさせてくれて自由に居させてくれるから友達より旦那と行動する方が楽に感じる。➖浴びるだろうけど本音。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 23:25:11  [通報]

    私は嫌だな。
    たまに見るぐらいならいいけど、Twitter見られたりTikTok見られるとちょっと悲しい。
    景色とか見ながら話したいタイプだから。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 23:25:18  [通報]

    え、許せる人いるんだ…
    旅行中2〜3時間ずっと運転させられてその間ずっとスマホに夢中の友達いて(彼氏と付き合いたてでずーっとLINEしてた)悲しくなったよ。私と旅行来たのに生返事ですごく淋しくなった記憶…もっと喋りたかったのに😢
    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 23:34:26  [通報]

    >>2
    なんでジュウレンジャー?w
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 23:38:47  [通報]

    >>1
    気にならないけど
    画像見せてくるのはありえないかなぁ…
    事故ったら怪我するのお前だよ?って思う
    私も運転の邪魔する人は極力乗せないかも
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 23:39:18  [通報]

    めんどくせぇ

    醉うからやらないけど
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 23:41:06  [通報]

    >>1
    場合にもよる
    一緒に共有できるラジオ代わりになるYouTubeや音楽を流すとかならOK
    黙ってポチポチ何してるかと思うとショッピングサイトを見てたりゲームしてたりしてるのはNG
    知人男性は癖なのかごはん屋に行ってもポチポチするからね
    注意した事があってからは、ごはん屋でポチポチやりはじめハッっと注意された事を気が付きスマホをしまう姿をみると、いい歳した大人の男性が何やってるんだと呆れる事もあります
    彼女が出来ない理由はこれだけじゃないですがね
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 23:41:08  [通報]

    電話とか動画とか見るのは腹立つけど助手席の暇さも知ってるからなー
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 23:45:30  [通報]

    >>1
    嫌だな
    常識が無いなと思うよ
    てかそんな感じならもう乗せない
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/30(水) 00:15:42  [通報]

    >>1
    私は黙ってくれてた方が運転に集中できるし良いけどな
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/30(水) 00:18:46  [通報]

    自分が歩行者で、車が道塞いでるせいで通るの待たされてるような時に、助手席でだらしない姿勢でスマホいじってるのが見えるとよけいムカつく
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/30(水) 00:21:14  [通報]

    >>1
    常に車出しならムカつく
    順番で車出すなら何しててもOK
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/30(水) 00:31:20  [通報]

    >>1
    スマホより化粧直ししてた時は
    もやった
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:45  [通報]

    酔わないのかなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/30(水) 02:48:21  [通報]

    うちの夫は30代の頃は自分が運転していたけど
    40代からずーーーーっと私が運転して会話しながら助手席で携帯みてる
    助手席で携帯はまだ改善したほうで
    職場(同じだった)の往復では後部座席でジャンプ読んでた
    お前のやってることがどれだけ異常かわかってんのかとブチ切れても響いてないようだったけど
    お互いに転職して夫は同年代のおっさんばかりの職場になってから教育されたのか
    自分で大量の漫画や本をすべて処分して家のこともやるようになって
    週末は一緒に旅行も行くようになった。職場のおっさんたちありがとう


    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/30(水) 03:04:56  [通報]

    >>61
    私は少しでもまぶしかったら言う。本当に危ないよね、あれ
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/30(水) 03:33:20  [通報]

    >>89
    えらいね、私ならまた今度余裕がある時に出なおそうねって途中で帰宅してもう会わない
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/30(水) 05:19:20  [通報]

    自分が乗せてもらう立場なら
    運転手と全く関係ないゲーム等で
    スマホ触るのはあり得ないから
    自分が運転する立場でされたら不快だわ
    注意しても直らないなら二度と乗せないなぁ
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/30(水) 05:45:02  [通報]

    酔わないのかなって心配になる
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/30(水) 06:42:37  [通報]

    自分は助手席に子供しか乗せないから気にならないな。結局は相手によるよね
    旦那や子供とか家族なら気にならないけど、友達や職場の人ならあまりいい気分はしないかも
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/30(水) 07:15:38  [通報]

    >>1
    運転に集中したいからスマホみてもらってる方が良い。画面見せるのはやめて欲しい。場所を調べるのはやって欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/30(水) 07:28:36  [通報]

    >>1
    最近 車には母親と彼氏しか乗せてなくて、母親は喋りたい方だからスマホいじりしないし、彼氏もそんなにしないかな
    友達いないから乗せてあげたのにスマホいじりされるって経験がわからない
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/30(水) 07:36:34  [通報]

    日中はスマホを触られても気にならないけど、暗くなってからスマホを触られると気が散るから嫌だな。

    幸い、私が普段乗せる人はスマホを触らない人が多いけど、義母はメールを返したり電話をしたり自分の部屋のように寛ぐから苦手。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/30(水) 08:57:20  [通報]

    >>8
    話したい事が無いと言う事。
    友達としては離れ始めてると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:26  [通報]

    "私が運転してるのにスマホされるのが嫌"なんじゃなくて、適当に扱われてる感じがして嫌だ。そういう人ってランチ中とかもスマホするし大あくびで眠そうだったり。楽しみにしてたのは私だけなんだ…ってなる
    返信

    +3

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード