-
1. 匿名 2025/04/29(火) 18:21:17
主は最近コンビニのイートインで、コーヒーと最中で休憩することが多いです
以前はファストフードが多かったのですが、ポテトなどで胃がもたれるようになり…
かと言って、普通のカフェは高いし和菓子が無い
幸い最寄りのコンビニのイートインは空いていて、変な人に遭遇したことも無いので、重宝しています
コンビニのイートインが好きな方、どんな飲み物と食べ物の組み合わせを楽しんでいますか?
+75
-17
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 18:21:53
10%払ってる?+19
-13
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:01
ちゃんと10%で消費税払ってる?+14
-13
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:22
なんか汚くて嫌だ+99
-17
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:49
最近イートイン減りましたよね。
パンとコーヒーで簡単に済ませたいような時便利なのに。+89
-3
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:50
嫌だわその場所底辺の集まりみたいで+22
-25
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 18:23:27
イートイン併設されてるの、ファミマが多い気がすけど地域によるのかな+42
-5
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 18:23:29
あそこで飲食する勇気がないw
なんとなく見られてる感があるから+97
-10
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 18:23:48
うちの方は30分以内までの張り紙があった。長居する人が多いのか、いつの間にかイートイン廃止になっていたよ+43
-3
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 18:23:49
コンビニパーキングの車内で飲食したら10パー払わないでいいの?+9
-1
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 18:24:01
周りの人が見てるしゆっくりできなそう+3
-0
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 18:24:22
>>7
蒸れたストッキングの爪先、舐めさせられたい+0
-6
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 18:25:51
子どもの習い事の待ち時間にファミマのイートイン利用してます
でもファミマは撤去の方針なんだよね、、
いつまでやってくれるのか+36
-1
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 18:26:55
>>5
毎日持ち込み弁当広げてる人がいたコンビニはイートイン無くなった
絶対あのリーマンのせい+57
-1
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:02
出典:www.family.co.jp
+33
-0
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:43
窓側の美容院とかファミレスみたいに通行人に見られてる感じがして落ち着かないけど、長居しないとき、美容院までの待ち時間とかで軽くつまむときは便利ww塾と学校近いと最悪+23
-0
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 18:28:34
職場の近くに飲食店がなくてファミマしかないので渋々イートインが多いです。昼休み座席にいたくないので。
おにぎり率高いけど、小さすぎて4つ食べないと足りません。ステルス値上げかなあ。+11
-2
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 18:28:37
>>2
こーゆー人が払ってない
+28
-7
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 18:28:54
深夜帯は使えないんだよな+2
-2
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:48
>>1
ファストフード=ポテトの注文必須じゃないよw+14
-0
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:03
>>9
防犯カメラでばっちり見てるよ。
たまに会社員が面接してると店長が注意しに行く。+21
-0
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:09
ミニストップでソフトクリームかパフェを食べます😋+27
-1
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:39
平日でも老害やDQNが占領していて邪魔+5
-1
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:19
60以上の人をよく見かけるわ
主もそれくらい?+6
-4
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 18:32:53
>>19
「こーゆー」って、ぶりっ子っぽくて嫌い。「こういう」でしょ。+9
-9
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 18:32:57
>>1
イートイン!イートイン!
たちまちあふれる神秘の力♪+8
-0
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 18:33:45
うちの地域、コロナ禍でイートイン閉鎖して、そのまま無くした店舗多い。
よく利用してたから、もっと増やして欲しい+7
-0
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:07
ミニストップでソフトクリームや揚げたてのポテトを食べるのが好き
コロナ前は近所の学生が独占してたけど、いまは10%払って申告した人のみしか座れなくなったから確実に座れる
+17
-1
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:31
>>11
そりゃそうよ+6
-1
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:50
>>23
ミニストップは、他に先駆けてイートインやってたよね+10
-0
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 18:35:15
>>6
ちょっと悪い言い方ですがわかります…
使ってる層を見るとあんまり行きたくない+11
-6
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 18:35:33
>>26
ぶりっ子、久しぶりに聞いた笑+8
-1
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 18:37:44
>>9
なんか落ち着かないよね+3
-4
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:55
コンビニのイートインって晒し者感あって利用する勇気ないわ
学生時代なら友達と一緒にホットスナック買ってイートインで食べたりしただろうけど大人の今ひとりで利用するにはハードル高い+7
-6
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 18:40:31
>>6
よく行くコンビニは老人が多いよ
コーヒーだけ買って数時間もいる+9
-1
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 18:40:48
>>1
最中とコーヒーって、ええな!+23
-1
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 18:42:43
>>6
自己紹介乙。+2
-4
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 18:42:53
コンビニのイートイン減ってるから結局カフェに行くわ
+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 18:43:01
学生ならいいけど大人だと落ち着かなくない?
+1
-2
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 18:44:23
>>33
昭和の言葉だよねw
ガルちゃんも年取ったね笑+7
-0
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 18:45:45
>>9
自意識過剰さんw,+7
-3
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 18:46:56
>>25
うちの近くは若い人多いよ。
場所によるんだね。+6
-1
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 18:48:40
>>6
クソ暇なGG、BBかクソビンボー害人に占領されてるがな
+1
-3
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 18:48:49
高齢の母と散歩している時に、飲み物を買って利用しています。
高齢者には、良い休憩場所です。+11
-1
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:09
>>11
店内飲食が10%だからね
駐車場は敷地内ではあっても店内ではないからね+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:29
>>9
誰も見てないよ。+6
-3
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:20
>>44
底辺が使う言葉。+3
-0
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:51
>>41
私20代だけど普通にぶりっこおじさんとかって言ってた。私もおばさんなんだーw+1
-1
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:30
>>2
マイナス押してる人は払ってないの?
この税そういうところが不公平だよね、正直者だけバカを見る
だから自分は利用しない
だって自分だけ10%払ってて、他の客は8%かもしれないから+0
-1
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 18:54:21
>>4
分かる。
大体ゴミ箱の横だし、ほとんど掃除されてない。
車で食べてる。
ローソンのスイーツが好き。
あとセブンの白玉あずきにホイップかかったやつ!+14
-5
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 18:56:49
>>2
やば、考えたことなかった。
中で食べて行きます、ってレジで言えばいいのかな?+28
-1
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:35
ポテト食べなきゃいいのに
ファストフードよりカフェチェーンの方が全然良いよ+0
-1
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 19:02:03
>>6
言葉選びはよくないし立地にもよるだろうけどちょっとわかってしまう。
気にならないくらい清潔で明るい雰囲気のイートインもあれば、なんか空気重くて居るだけで疲れそうなところもある。
主が気にならないのなら、場所がいいんだと思う。+4
-0
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 19:02:19
電車が来るまで駅のそばのコンビニのイートイン良く利用してたのに、イートイン撤去されてしまって悲しい+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 19:02:58
>>17
なんか想像したら確かにキツイね。知り合いがこっち向いてガラス越しに目が合って、挨拶…通り過ぎるまでなんか気まずいね。+0
-2
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:42
批判的な意見多いけど習い事の前とか子供にちょっと食べさせるのに便利そうだよね
+9
-1
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:57
>>2
当然+2
-1
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:03
ファミマの玄米茶とおにぎり+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:18
ファミマ店員ですがイートインなくなったよ+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:58
>>8
ファミマは減らしてるよ・・・+5
-0
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:02
>>50
うちのお店はレジでお会計時に聞いてます。
おっしゃる通り、不公平にならないように。
聞いただけで不機嫌になる人、持ち帰ると言ったのに食べてる人、他の店で買ったものを食べてる人、何も買わずにずーっと居座る人。
とにかくマナーが悪くてうんざり。
イートインの税率なんてお店側だって意味がわからない。
私らにキレる人、国に文句言ってくれよ〜と思ってる。+8
-2
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:05
>>4
座った席の目の前の窓の桟にハエの死骸があって
それを見ながら食べたことあるわ…+8
-2
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:50
マナー悪い人が多くて閉鎖になっていく・・・+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:25
税率の関係でイートインは撤廃の流れなんだよね
この税率になる前は新店や改装時にイートインブームだったんだけどどのチェーンも方針転換したのよ
でも仕事先の近くのセコマにイートインがあるからたまに利用してる
クリスマスケーキの試食がある時とかホットシェフのメニュー食べた後にデザート感覚で食べれて嬉しい+5
-0
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:37
>>9
それなら飲食店ほとんどダメじゃんかよ。カウンター席なら尚更+1
-3
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 19:32:29
>>29
それいいね。気兼ねなく利用できるし。
普段利用しないから10%のこと忘れてて、買ってから思い出してイートインコーナー使わず歩きながら食べたよ。+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 19:33:20
会社の帰り道にデカイートインあるコンビニあるんだけど
学生さんとかがいるとなかなか行けないんだよなぁ
ゆっくりコーヒーが飲みたい+3
-0
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 19:41:06
>>2
イートイン使いますって買う時言ったら「はあ...」って返事されて、イートイン使ってたら申告した事を店員に笑われた事あったよ(レジとイートインが近すぎて店員同士の会話聞こえまくり)
コンビニによっては買う時に申告必要ない場合もあるのかな。そんな事ないと思うんだけど
+15
-4
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 19:45:22
>>5
イートインは縮小していく方針みたいな記事のトピが以前あったな。+8
-0
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:49
私がたまに行くミニストップのイートイン、めちゃくちゃ汚くてそこで食べる気がしない…+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 19:48:49
>>4
コンビニのイートインとトイレって全く清掃してないんだろうなってのが分かる
物凄い汚い+8
-1
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:00
何となく貧乏臭くてコンビニのイートインは利用したくない
普通に家で食べた方がマシ+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 19:56:00
>>1
イートイン嫌いです。
小4の息子が遊びに行った帰りに友達に誘われて、断れなくてイートインで軽く夕食食べたって報告してきた時にだめな理由を話した。
その後もそのお友達に誘われたけど、断って帰宅してくれた。
(我が家は5時は夕飯準備完了してる時間&子供だけでイートインは危険)
夕飯時に遊びに行ってたら(帰宅時間5時)イートインで食べて来いっていう親もいるみたいで、すごい衝撃的だった。+3
-9
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:24
>>9
それ分かるわ
実際、買い物しててイートインで食べてる人居たらチラ見してしまうから+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:06
ファミマのイートインなくなって良かった
学生がいつもたむろってて何か嫌だったから+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:34
主に共感してくれてる人誰も居なくてわろた+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 20:15:57
>>2
コンビニのイートインを飲食ととらえるのは間違っている
立ち食いに近くてゴミを捨てられる場所でしょ+1
-10
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 20:21:50
>>1
深夜のミニストップでパフェ食べてるよ!+4
-0
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:02
>>66
飲食店のカウンターとコンビニのイートインは別物じゃね?w+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 20:28:21
>>1
いいけど、税金がねえ+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:38
たまにミニストップでソフトクリーム食べる
ひとりでも食べる+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 21:08:58
税率が違うのが許せないわ+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 21:17:25
>>72
店員さんが日本人だときれいなんだけど、外国人ばかりだと汚れてるしトイレも臭い+1
-1
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 21:28:03
>>5
田舎は車がマストなので、パート帰りに自車でひと息つくのが最近のお気に入りです。
主さん、最中とコーヒーの組み合わせ良いですね!+5
-0
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:06
>>5
通信制大学(社会人)に通ってたとき便利だった〜 スクーリングや試験で登校するけど、とにかく時間がなかったので( ´བ` )+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:36
>>4
私も
一回やってみたけど、劣悪な環境だった
食べても美味しくないし+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/30(水) 01:11:53
>>5
ファミマがイートインやめだしてるからね
自宅から一番近い店舗にはまだあるけど、いつやめるか気が気でない+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 01:16:45
地元のスーパーが改装してイートイン撤去してたわ
帰宅前の癒しの時間ががが😭
改装は食料品売場全体と言ってたけど、イートインとイートインががあった周辺がめちゃめちゃ変わってたから、あの改装は絶対にイートインを撤去するのがメインの改装なんだろうなぁ+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/30(水) 06:57:29
主です
おはようございます
トピ立ってるし意外にコメきてる♡と思ったら、コンビニイートイン大嫌いな方が積極的で 笑
プラスやトピに沿ったコメ、イートイン無くなる情報系コメくださった方々、ありがとうございました
そして、主が気に入ったコンビニのイートインも廃止されるのかもと思うと、残念です
でもこのトピ読んだら、自分に都合の良い立地に諸々いい感じのイートインがあってラッキーなのだと、思い至れました
(そこまで大げさでなく、単にオフィスビルの1階だからかも?)
連休も出勤なので、新たな組み合わせに挑戦してみますね!+1
-1
-
91. 匿名 2025/04/30(水) 09:59:03
>>1
落ち着かなくない?+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/30(水) 13:58:10
>>1
うちの最寄りのコンビニはイートインにいるの移民の人達ばかりだから使ったことないや…+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/30(水) 20:47:18
夏の暑さで倒れそうな時に、冷房と飲み物とアイスで復活したことある
あれは本当に助かった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する