ガールズちゃんねる

子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー

565コメント2025/05/01(木) 21:20

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:05 

    湯豆腐
    子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー
    返信

    +1576

    -107

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:30  [通報]

    切り干し大根
    返信

    +670

    -51

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:34  [通報]

    おでん
    返信

    +926

    -72

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:38  [通報]

    さばの味噌煮
    返信

    +462

    -48

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:40  [通報]

    おでん
    ご飯が進まなかった
    返信

    +611

    -50

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:42  [通報]

    から揚げ
    返信

    +26

    -84

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:45  [通報]

    さば
    返信

    +182

    -27

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:45  [通報]

    グリンピース入ってるカレー
    返信

    +216

    -25

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:46  [通報]

    おでん
    ししゃも
    返信

    +256

    -26

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:46  [通報]

    そうめん
    返信

    +436

    -31

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:49  [通報]

    >>1
    お節だね

    今は美味しいけど
    返信

    +290

    -20

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:49  [通報]

    ハンバーグ
    返信

    +21

    -44

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:54  [通報]

    ハンバーグ
    返信

    +13

    -41

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:56  [通報]

    おでん
    返信

    +57

    -21

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:56  [通報]

    納豆
    返信

    +52

    -24

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:57  [通報]

    肉じゃが
    返信

    +130

    -39

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:57  [通報]

    スーパーのベチョベチョの惣菜の天ぷら
    返信

    +187

    -9

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:01  [通報]

    茹で野菜
    返信

    +112

    -7

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:10  [通報]

    イカと大根の煮物
    返信

    +302

    -20

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:10  [通報]

    干物
    返信

    +125

    -9

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:14  [通報]

    おでん
    返信

    +33

    -8

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:20  [通報]

    ステーキ
    返信

    +6

    -23

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:20  [通報]

    おから
    返信

    +171

    -8

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:20  [通報]

    卯の花
    今は大好き
    返信

    +182

    -8

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:39  [通報]

    鯵の干物

    返信

    +95

    -12

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:45  [通報]

    コロッケ
    返信

    +19

    -20

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:50  [通報]

    クリームシチュー

    好きじゃないのに学校でも家でも結構な頻度で出てきて辛かった
    返信

    +94

    -17

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:53  [通報]

    チンゲンサイの煮浸し
    返信

    +66

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:54  [通報]

    クリームシチュー
    返信

    +19

    -18

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:55  [通報]

    さつま揚げの煮物
    返信

    +97

    -7

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:57  [通報]

    焼き魚
    欲求を満たすはずの食事なのに、なんで骨取りというストレスのかかる事をしなければならないのか。
    返信

    +223

    -17

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:58  [通報]

    おでん🍢の大根
    苦くて嫌いだった
    返信

    +56

    -11

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:03  [通報]

    豆ご飯
    返信

    +53

    -16

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:05  [通報]

    なます
    返信

    +88

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:07  [通報]

    片栗粉で作った葛湯(風)
    返信

    +14

    -5

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:09  [通報]

    豚汁
    返信

    +9

    -21

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:18  [通報]

    カレー
    私も弟も好きじゃなかったなー
    返信

    +35

    -20

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:18  [通報]

    >>1
    これはご飯のおかずにはならないよね
    返信

    +224

    -10

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:26  [通報]

    チャーハン
    特にネギの食感が嫌だった
    ワガママ言って、ごめんなさい
    返信

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:32  [通報]

    生姜醤油で食べる焼きナス
    返信

    +70

    -12

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:43  [通報]

    ニラの味噌汁に卵落としたやつ
    返信

    +65

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:44  [通報]

    おでん
    家で作るおでんは味が染みてなかった
    返信

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 17:43:18  [通報]

    すいとん
    返信

    +11

    -10

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 17:43:49  [通報]

    ふろふき大根
    蒸し野菜

    素材そのものの味を楽しむのは子供には無理だった
    返信

    +93

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 17:43:56  [通報]

    >>1
    渋いね
    返信

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:14  [通報]

    インスタントの袋ラーメン
    返信

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:17  [通報]

    >>1
    子供の頃これが出てくるとテンション下がったメニュー
    子供の頃これが出てくるとテンション下がったメニューgirlschannel.net

    子供の頃これが出てくるとテンション下がったメニューおでん


    子供の頃これが出てくるとテンション下がったよって晩御飯
    子供の頃これが出てくるとテンション下がったよって晩御飯girlschannel.net

    子供の頃これが出てくるとテンション下がったよって晩御飯カレイの煮付け


    子供の頃はテンション上がらなかったのに今は大好きなおかず
    子供の頃はテンション上がらなかったのに今は大好きなおかずgirlschannel.net

    子供の頃はテンション上がらなかったのに今は大好きなおかず34歳。焼き魚です。 「えー、肉ないのー」とか言ってしまったことを亡き母に謝りたいです。


    直近でトピ沢山あるから出尽くしたと思う
    既視感が凄い
    管理人も周期を見てトピ立ててるんだな
    返信

    +8

    -23

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:18  [通報]

    おでん
    今は大好き
    返信

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:28  [通報]

    おでん、コロッケ
    米に合わない
    返信

    +16

    -5

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:31  [通報]

    >>1
    水炊き
    安い鶏だったからか脂身が臭くて、残すと叱られるから飲み込んでた
    大人になってちゃんとしたの食べて克服したよ
    返信

    +124

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:36  [通報]

    湯豆腐、おでん、とろろ
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:40  [通報]



    うちの家は鍋=水炊きwithポン酢だったので…
    ポン酢嫌いな自分はテンションだだ下がりだった
    鍋に色んな種類があることを知ったのは大学の時w
    返信

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:52  [通報]

    母が休みの日にしか作らないグラタン
    返信

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:52  [通報]

    うどん
    返信

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:55  [通報]

    カブのシチュー
    じゃがいもだと思っていたのにカブだとショック
    返信

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:58  [通報]

    もずく
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:02  [通報]

    へちま
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:11  [通報]

    >>1
    中学の時の夕飯が湯豆腐と白米と漬物でがっかりしたことある
    返信

    +108

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:14  [通報]

    わけぎのぬた
    返信

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:16  [通報]

    >>9
    今日ししゃもの予定です(笑)
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:18  [通報]

    高野豆腐の煮物
    返信

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:28  [通報]

    ぬた
    今は普通に好き
    返信

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:06  [通報]

    豆ともやしの炒め物
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:18  [通報]

    ピーマンと茄子の味噌炒め。
    父の好物で母がよく作ってたけど、私は嫌いで食べられなくて、でもお皿を下げてもらえなくて、2時間くらい泣きそうになりながら食卓に座っていた思い出。今は食べられる。
    返信

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:41  [通報]

    煮魚とか焼き魚

    パクパク食べたいのにペースが乱れるし満腹にならない
    返信

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:44  [通報]

    おこわとか赤飯とか餅米が苦手
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:05  [通報]

    おでん、肉じゃが、刺し身
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:11  [通報]

    手巻き寿司
    子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー
    返信

    +6

    -24

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:13  [通報]

    カキフライ
    返信

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:17  [通報]

    おでん 米がすすまん
    アラフォーの今はちょうどいい
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:24  [通報]

    >>1
    たこときゅうりとわかめとじゃこをあえた酢の物
    返信

    +53

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:29  [通報]

    鍋もの
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:54  [通報]

    オムレツ。
    貧乏飯
    返信

    +1

    -11

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:46  [通報]

    焼き魚
    パサパサしてるし、箸使いがまだちゃんと出来てなかったのと、骨が無理だった。
    返信

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:47  [通報]

    >>1
    麻婆茄子
    ナスの食感嫌いだった
    返信

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:58  [通報]

    魚の煮付け
    返信

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:02  [通報]

    焼きそば
    返信

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:09  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃわかる
    豆腐 茹でただけとか意味わからんって思ってました
    てか、今でも思う(薬味たっぷりのものを副菜でならありかな〜) 実家出て15年近いけど一度も作ったことない
    返信

    +109

    -4

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:10  [通報]

    ひじき
    返信

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:18  [通報]

    なまり節の煮物
    独特の匂いが無理だった
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:19  [通報]

    煮物
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:33  [通報]

    幼稚園のおやつでソラマメ出てきた時はテンションが地に落ちてた。
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:53  [通報]

    煮魚
    返信

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:03  [通報]

    ミョウガを使った料理
    返信

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:17  [通報]

    蒲鉾と竹輪をただ切っただけのやつ
    おかずがこれだけの時もあった
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:19  [通報]

    >>71
    わかる。子供の頃、おでんをおかずにご飯食べるの嫌だった
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:25  [通報]

    煮物
    煮魚

    大人になって一人暮らししてからはこれが恋しくなっている
    返信

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:32  [通報]

    >>1
    大人になったら、もう毎日これでいい…と思うんだけどね
    小さい頃はガッカリしてた
    返信

    +53

    -11

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:33  [通報]

    今日は寿司やで→チラシ寿司
    返信

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:36  [通報]

    >>5
    だから大人になって、あれは酒と食べるものだと思った
    返信

    +46

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:49  [通報]

    >>1
    カレー またかよって
    返信

    +6

    -7

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:59  [通報]

    そうめん
    夏の食欲ない時に、器にぎっちり詰まったそうめん……
    何度すくっても永遠になくならないそうめん…
    見ただけで無理ってなってた
    もっとなんか食べやすい、菓子パンちょっとかじるとかでいいのにって思ってた
    返信

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:06  [通報]

    >>3
    分かる 3日も続くし、学生時代はお弁当にまで入れられた
    返信

    +57

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:37  [通報]

    ぶり大根
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:49  [通報]

    そばがら
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:52  [通報]

    お浸し
    返信

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:56  [通報]

    ハムカツ。とんかつやコロッケは好きなんだけど、ハムは薄いから食感が悪くて嫌だった。わがままな子供だったわ
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:02  [通報]

    鍋全般
    味が単調で飽きる
    返信

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:13  [通報]

    ひじき
    返信

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:15  [通報]


    特に具が魚の時
    返信

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:56  [通報]

    >>1
    湯豆腐めっちゃ嫌いだった
    返信

    +70

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:02  [通報]

    正月のお節料理とお雑煮
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:07  [通報]

    >>38
    母親の作るカレーはシャバシャバカレーだった
    薄くてマズイ
    給食のカレーを食べて衝撃を受けた
    返信

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:30  [通報]

    >>51
    そうそう!家で作られたのは安い鶏だったのかは分からないけど、今考えるとダシをちゃんと取ってないんだよね
    だから美味しくなかったんだなって
    お店のは美味しいよね
    返信

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:35  [通報]

    >>1
    おでん
    返信

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:43  [通報]

    魚のあんかけみたいなやつ
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:08  [通報]

    上がったメニューと読み間違えてトピ開いちまった
    渋メニューばっか書いてあるからおかしいと思ったわ
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:09  [通報]

    ピーマンの素揚げ
    たまに大量に夕飯で出てた気がするけど、ピーマン大嫌いだったから食べた記憶がないです
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:13  [通報]

    >>53
    同じー
    うちも水炊きポン酢だったから憂鬱だった
    白菜と豆腐とエノキしかいなかなったし…
    色々な鍋があるって知った時は感動したよ笑
    返信

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:18  [通報]

    青椒肉絲
    肉だけでいい!と思っていた
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:24  [通報]

    チャーハン。一生懸命作ってくれたのは感謝だが、やっぱ店の火力とは違うからマズかった。
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:27  [通報]

    エビチリ 匂いがもうダメ
    返信

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:30  [通報]

    >>1
    炊き込みご飯
    返信

    +2

    -8

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:43  [通報]

    とろろご飯
    今もだけど苦手
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:47  [通報]

    >>99
    追記
    大鍋でドンッとテーブルにあるから なんとなくそれっぽく見えるけど皿によそって出てきたら 成り立たなくない?って思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 17:56:26  [通報]

    白飯 炊き込みご飯 トンカツ 天ぷら 醤油ベースの煮物 味噌ベースのおかず(味噌汁も)シラス以外の魚 鶏肉以外の肉。 好き嫌い多すぎる。 好物は茹でただけのかぼちゃやさつまいもや人参 グラタン 鶏レバーは大好きだったので赤ワイン煮や焼き鳥(塩)
    今もあまり変わってない。
    返信

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 17:56:43  [通報]

    ホルモン煮
    今は大大大好きだけど、玄関開けて匂いでわかるからマジで食べれなかった
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 17:56:44  [通報]

    >>3
    本当にがっかりする
    返信

    +60

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 17:56:59  [通報]

    大根を炊いたやつ
    カボチャを煮たやつ
    焼肉という名のマトン焼き 臭くて不味くて最悪だった
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:16  [通報]

    >>1ホッケの丸焼き
    食卓にドンってあって突いて食べてた
    ご飯より酒なんだよー
    返信

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:44  [通報]

    魚系
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:59  [通報]

    冷奴
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:09  [通報]

    >>1
    豆腐ステーキ一択。
    名前がクソ。
    衣焼き豆腐とかにすべき。
    返信

    +13

    -8

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:12  [通報]

    >>3
    圧倒的にこれ。
    おでんの日はがっかりだった。
    大人になって美味しいなと思うようにはなったけど白米には合わないと思う。
    ちなみに我が子もおでんの日はほとんど食べないから、他にお肉とか用意してる。
    返信

    +107

    -3

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:23  [通報]

    トンカツ

    トンカツに限らず、揚げ物がダメだった。
    揚餃子、コロッケ、唐揚げ
    返信

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:23  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:27  [通報]

    焼き魚
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:30  [通報]

    >>3
    ご馳走だったよ
    返信

    +16

    -12

  • 130. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:02  [通報]

    粕汁
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:08  [通報]

    フカヒレ以外のスープ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:13  [通報]

    鶏レバーの甘辛煮

    モソモソの食感も味も臭いも苦痛だった 貧血にいいからって母親によく食べさせられてたけど、これだけは本当に嫌でえづくぐらいキツかった 別に貧血症だったわけじゃないし食も細くないのになんであんなに執着して食べさせようとしてたのか不明 
    実家出てからは二度と食べてない
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:16  [通報]

    ホッキ貝のフライ。ホッキ貝は、火を通すと噛み切れないのよ〜😞
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:41  [通報]

    野菜炒め
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:55  [通報]

    >>48
    日本食を貶すようなトピで好きじゃ無かったけど、こんなに頻繁に立ててるの?
    もう結構だわ。
    返信

    +2

    -11

  • 136. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:57  [通報]

    ハムステーキ
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/29(火) 18:00:17  [通報]

    おでん

    大人になっておでんの美味しさがわかった。
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/29(火) 18:00:47  [通報]

    煮魚
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/29(火) 18:01:22  [通報]

    >>20
    イカと里芋の煮物も
    返信

    +43

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/29(火) 18:01:53  [通報]

    >>69
    マジで?
    我が家は誕生日は手巻きにしてって指定があるくらい子供から人気がある。
    味覚ってそれぞれだね。
    返信

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:26  [通報]

    >>1
    食卓に出たこと無いけど出たら「?」ってなるだろうねわ笑
    返信

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:50  [通報]

    >>69
    👍👍👍👍
    100点
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/29(火) 18:03:05  [通報]

    >>1
    湯豆腐率高かった
    そして豆腐と一緒に茹でられたデカい昆布も食べさせられて苦痛だった
    残すなって圧がすごいから
    でも大人になると食べたくなる気持ちわかる
    返信

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/29(火) 18:04:38  [通報]

    コロッケが美味しくなくて嫌だった
    下味を付けないから何も味しないの
    ソースとか色んなのを付けるんだけど、その方がよっぽど塩分高いよね
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:28  [通報]

    冷や奴。
    今も嫌い。
    湯葉は好きなのにな。
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:50  [通報]

    >>5
    おかず扱いだとそうかもなー
    うちはおでんだけで食べる家だったから良かったけど
    返信

    +27

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:55  [通報]

    子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:55  [通報]

    >>142
    あっあかん… テンション下がるって書いてある…
    >>142は取り消しや🙅🏻‍♂️
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/29(火) 18:06:08  [通報]

    >>1
    酢豚
    返信

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/29(火) 18:06:12  [通報]

    >>90
    あれ本当に詐欺だと思う。ステーキといって豆腐ステーキ出されたくらいの詐欺。
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/29(火) 18:06:21  [通報]

    >>1
    クリームシチュー
    返信

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2025/04/29(火) 18:06:39  [通報]

    ニラレバ
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/29(火) 18:06:41  [通報]

    >>69
    外国人かい?
    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:13  [通報]

    >>135>>1
    >>48これ系以外にも定期トピはかなりあってほぼ確実に管理人が一定周期で立ててる
    三ヶ月とかキリの良いタイミングで立つので
    (昔の美人トピとか昭和の怪しい広告とか)
    既視感がある
    あと個人的に自分もこの手の「ご飯がっかりおかず」はちょっと苦手、出尽くしたと思う
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:24  [通報]

    >>142
    あかんあかん💦間違えた💦
    142はテンション上がるの間違いやて
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:54  [通報]

    >>11
    お節だねってどう言う意味でしょうか?
    返信

    +28

    -2

  • 157. 匿名 2025/04/29(火) 18:08:51  [通報]

    山菜
    シーフードカレー
    煮魚
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/29(火) 18:08:51  [通報]

    茄子料理
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:19  [通報]

    フキの煮物
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:22  [通報]

    かぼちゃの煮物とか、じゃがいもを炊いたやつ。
    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/29(火) 18:11:25  [通報]

    煮干し入りの味噌汁
    残すと怒られる
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/29(火) 18:11:27  [通報]

    >>3
    本当にこれ
    おかずにならなくて本当に辛かった
    大人になった今は酒のあてとして最高に美味しいけど
    返信

    +52

    -3

  • 163. 匿名 2025/04/29(火) 18:13:06  [通報]

    トマトをただ切っただけの一皿

    トマトは好きなんだけどおかずとして食べるの苦手で
    私だけ食後のデザートのように食べてた
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/29(火) 18:13:56  [通報]

    >>55
    農家育ちです
    夕飯で、お昼の残りの伸び切った乾麺うどんと煮詰まったおつゆで食べるうどんなら同意する
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:10  [通報]

    >>89
    大人になってもおかずが湯豆腐だけってのは萎えるな…。
    まだまだ余裕で食べられるアラフォーです。
    返信

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:11  [通報]

    >>1
    豆腐はおかずじゃねー
    返信

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:58  [通報]

    まさにこの写真みたいなすいとん。
    母には申し訳ないけど
    マジで犬の餌だった
    子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー
    返信

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/29(火) 18:15:31  [通報]

    >>3
    私も!
    でも大人になった今は大好き
    子供は嫌そうだけどw
    返信

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/29(火) 18:15:34  [通報]


    かぼちゃの煮付け
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/29(火) 18:15:50  [通報]

    宗八焼いたやつ
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/29(火) 18:15:56  [通報]

    赤飯
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/29(火) 18:16:02  [通報]

    ピーマンの肉詰め
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/29(火) 18:16:27  [通報]


    冷奴
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/29(火) 18:17:02  [通報]

    白和え。

    特に給食の白和えがもうアウト。
    うちの小学校の給食は近隣でも評判の美味しい給食だったけど、白和えだけはアレだった。

    大人になって、定食の小鉢についてるのを仕方なく食べたらとても美味しかった。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/29(火) 18:17:21  [通報]

    >>9
    部活でへとへとになって帰ったときのししゃもはなんとも言えない
    返信

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/29(火) 18:17:48  [通報]

    食の細い子どもだった私は
    彩りの悪いおかずは一層食欲が減退するのであった
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/29(火) 18:18:12  [通報]

    サツマイモのレモン煮
    おかずじゃなくてデザートでしょ?
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/29(火) 18:19:11  [通報]

    >>59
    小学生の時お隣の子とお互いの家でお泊まりした時、私は豚の生姜焼き出して貰ったのに我が家は湯豆腐でがっかりしたのまだ覚えてる
    私がまだ「湯豆腐嫌い」って主張してなかったのも、食べたいものお願いしてなかったのも仕方なかったかもしれないけど
    返信

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/29(火) 18:19:34  [通報]

    煮物
    山菜を使った料理
    よくゼンマイの煮物が皿いっぱいでて嫌でした
    今でも山菜はあまり好きじやないです
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/29(火) 18:19:35  [通報]

    >>20
    大人になった今作りたいのにイカが高くてねぇ…
    返信

    +45

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/29(火) 18:20:50  [通報]

    >>156
    おせちが嫌だったてことじゃないかな
    返信

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/29(火) 18:21:06  [通報]

    おでん
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/29(火) 18:23:22  [通報]

    お鍋

    おかずにならない、というより鍋の時に白米って出なかった記憶

    なんか満たされない
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/29(火) 18:25:21  [通報]

    粕汁
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/29(火) 18:25:49  [通報]

    ゴーヤーチャンプルー
    今は大好きなんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/29(火) 18:26:47  [通報]

    >>177
    千葉県民なら給食でお馴染みのピーナッツ味噌󠄀も、甘いからおかずかデザートか立ち位置がよくわからなかった。

    給食に出たときは微妙な気持ちになった。
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:31  [通報]

    幼稚園の頃、卵の黄身がパサパサして好きじゃなかった。
    子供って唾液量が少ないから、パサパサした物はあまり好まないみたい
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/29(火) 18:28:38  [通報]

    >>1
    和食全部。嫌い。
    ガル民て、ぬか漬けとか、煮魚とか、大好きな人、多いよね。年齢層高いし。
    返信

    +8

    -16

  • 189. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:42  [通報]

    なめこの味噌
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:50  [通報]

    >>135
    いやいや純日本人だけどさ。納豆嫌い。アツアツのご飯とかも嫌い
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:51  [通報]

    >>96
    自レス
    蕎麦がき
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:53  [通報]

    めざし
    塩ます
    生臭くて激烈しょっぱい
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:06  [通報]

    カレー
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:15  [通報]

    >>38
    中学生まで給食あって、小中ずっと給食で週1カレー、家で週1カレーで下手したら翌日も残り物カレーでカレー嫌いになった
    途中からカレー拒否して食べなくなって大人になって久しぶりに食べたら美味しかった
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:13  [通報]

    焼き魚
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:53  [通報]

    >>163
    冷やしトマト、だよね。居酒屋では立派なメニューだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:55  [通報]

    ブロッコリー、今でも苦手
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/29(火) 18:32:54  [通報]

    刺身(特にマグロ)
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/29(火) 18:33:07  [通報]

    豆ご飯今でも嫌い。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/29(火) 18:33:28  [通報]

    ぼた餅
    これ自体があんまり好きじゃないけど主食として出されるの嫌だった
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:18  [通報]

    >>1
    水炊き
    返信

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:33  [通報]

    >>4
    わかる!!
    でも今は大好き!!!
    返信

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/29(火) 18:35:59  [通報]

    ぬた。
    白味噌、ゆでネギ又はニラ、アサリのむき身。おえーーー。

    今は大好き。
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/29(火) 18:36:29  [通報]

    すき焼き。

    甘めの肉、すべての具が濃いめの同じ味に染まるのがおいしいと思えなかった。
    脂が多くて、味の濃いものが苦手だった。

    好きな鍋料理は、鶏の水炊き。ポン酢一択。
    皮の部分は気持ち悪いので取り除いてた。
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/29(火) 18:36:38  [通報]

    >>1
    豆ご飯
    返信

    +6

    -4

  • 206. 匿名 2025/04/29(火) 18:36:53  [通報]

    >>1
    ご飯のおかずにならないけど、ふりかけとかで食べてた。鱈とか入れてくれて昆布で出汁とってくれて美味しかったなあ。。
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/29(火) 18:37:20  [通報]

    >>156
    湯豆腐=お節ってことではなくて、テンション下がるメニュー=お節料理ってことかな
    返信

    +21

    -2

  • 208. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:01  [通報]

    ほうれん草のおひたし

    今でも嫌いだけど
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:49  [通報]

    >>31
    うちもこれ。ごはんのおかずにならないのよね…
    返信

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:56  [通報]

    >>3
    おでんの日はふりかけか卵がけご飯…
    返信

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:59  [通報]

    おでん
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/29(火) 18:40:42  [通報]

    天ぷら嫌だった
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/29(火) 18:42:00  [通報]

    粕汁
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/29(火) 18:42:09  [通報]

    >>1
    すき焼き
    甘くて気持ち悪い
    私以外の家族は全員好き

    白身魚のフライ
    魚大好きだけど魚のフライだけは臭くて食べられなかった
    これは魚大嫌いな妹が唯一大好きで食べてた魚料理でタルタルが美味しいらしい

    コロッケ
    美味しいけど母が明らかに疲労してて不機嫌になるから惣菜のコロッケでいい

    夫婦喧嘩して母がご機嫌斜めなままご飯作りをボイコットした日にだけ出る父が作ったバター入りの味噌コーンラーメン
    バター臭くて油っぽくて本当に辛かった

    親子で魚釣りに出掛けて帰ってきて父が釣った魚を使った魚料理
    母は魚捌くの嫌いなので調理は父がするんだけどキッチンという母のテリトリーに部外者の父が入ると母が不機嫌になるから嫌いだった

    フルーチェ
    ヨーグルトでもなくゼリーでもなくプリンでもないあの感じが苦手で嫌いだった

    豚肉とピーマンと玉ねぎの炒め物
    食後で満腹なのにお酒飲んで上機嫌になった母が毎回ノリノリで作ってて食べきらないと泣くからしんどかった
    お酒入ると料理したくなるらしい

    カレーライス
    ホワイトシチュー
    ビーフシチュー
    3日目ぐらいまであるから嫌い
    ハヤシライスだけは好き





    返信

    +5

    -19

  • 215. 匿名 2025/04/29(火) 18:46:23  [通報]

    >>204
    逆に水炊きが嫌い。すき焼きが好き
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/29(火) 18:46:25  [通報]


    嫌いだった
    でも大人になると自然と食べられるようになった
    今でも子供の頃からの癖なのかなぜかテンション下がる
    自分で決めてるのにw
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/29(火) 18:47:36  [通報]

    水炊き
    母が必ず鮭缶を出汁として入れるんだけど小骨が入ってるのがもうイヤだった
    味はおいしいんだけども
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:08  [通報]

    >>1
    きゅうりとわかめの酢の物
    うちの実家の酢の物はお酢につけた具材を絞って出てくるんじゃなくて、もう酢の液の中に入ったヒタヒタの状態で出てくるから本当に嫌だった
    返信

    +4

    -5

  • 219. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:14  [通報]

    白菜の消費目的に作られた八宝菜
    ごめんなさい。今は作る側になったけど、トラウマで作れない
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:06  [通報]

    >>69
    我が家はお祝いの日は必ず手巻き寿司だった
    海鮮苦手で納豆巻きばっか食べてた
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/29(火) 18:54:20  [通報]

    こてっちゃん
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:47  [通報]

    おでん
    ふろふき大根
    焼き魚
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/29(火) 18:56:11  [通報]

    酢豚

    野菜が嫌いだったので…
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/29(火) 18:57:02  [通報]

    >>5
    わかる!
    おでんは夕飯のおかずじゃない
    酒のつまみだわ
    返信

    +18

    -4

  • 225. 匿名 2025/04/29(火) 18:57:48  [通報]

    焼きナス
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/29(火) 18:59:20  [通報]

    >>5
    私もそう思っておでんの日はおにぎりを作るようにしてる
    わかめご飯のおにぎり好きなんだよね
    返信

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/29(火) 18:59:34  [通報]

    焼き魚とか煮物とか和食系
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/29(火) 19:01:57  [通報]

    >>3
    おでんはご飯がすすまないからねー
    子供にとってはご飯がすすむおかずが重要よね
    返信

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/29(火) 19:02:15  [通報]

    >>207
    よこ
    1にアンカーつけちゃってるから変に深読みされちゃってるんだよね。
    普通に読み取れるけど、なんでアンカーつけちゃったのかなぁとは思う。
    返信

    +24

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:02  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:43  [通報]

    >>1
    煮魚
    料理下手な母親だったから
    マジでまずい
    返信

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/29(火) 19:04:25  [通報]

    納豆
    おでん
    めざし
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:59  [通報]

    イカと里芋の煮っころがし
    返信

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:45  [通報]

    魚の塩焼きはすっごくテンション下がってた。今もそこまで好きではない。楽だから出すけどさ。だからそれプラス好きなメニューを出してる
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:39  [通報]

    >>79
    京都初心者のころ湯豆腐食べに行って
    この湯豆腐定食が3000円か、、って目が覚めたことある
    返信

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:10  [通報]

    麻婆豆腐
    そもそも豆腐がそんなに好きじゃなかった。
    外側は味濃いのに(豆腐の)中身は味無いっていうのが子どもの頃の私にとっては意味わかんなくて…笑
    でも母の好物だったからよく夕食に出てた。
    あんまり好きじゃないって言ったらめちゃくちゃ怒られたから我慢して食べてた。
    返信

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:07  [通報]

    ハンバーグと唐揚げ

    絶対生焼けだから
    作った本人(母)も口にせず菓子パン食べてた
    返信

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:22  [通報]

    >>8
    にんじん玉ねぎじゃが芋豚肉の定番カレーじゃないとダメだった
    返信

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:27  [通報]

    すき焼き
    焼肉

    お肉が嫌いだったから萎えてた
    返信

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:55  [通報]

    >>5
    お行儀の悪い私はおでんの汁でごはん食べてたw
    私だけ…かな?おでんの汁ってごはんに合うんだよね。それを楽しみにおでん食べてるくらい。
    返信

    +16

    -3

  • 241. 匿名 2025/04/29(火) 19:10:08  [通報]

    カレー味の魚のフライ
    カレー粉をまぶして揚げたやつ
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:58  [通報]

    >>19
    楽しそうなご家庭ですね。
    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/29(火) 19:13:50  [通報]

    >>27
    カボチャのコロッケなんかはご飯と合わないと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/29(火) 19:14:54  [通報]

    イワシの缶詰丼
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/29(火) 19:15:49  [通報]

    煮魚、大根の煮物、茄子の煮浸しが小さい頃から好物だった私。
    オムライスやハンバーグみたいな洋食がそんなに好きじゃなかった…。今はどっちも好きだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:30  [通報]

    わたしだけ貝が苦手 あさりノ味噌汁なんて飲めないよ
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:15  [通報]

    >>27
    カニクリームだと嬉しい、牛肉は普通、
    かぼちゃとじゃがいもはがっかり
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:24  [通報]

    >>1
    がめ煮
    今は大好きだけど
    返信

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/29(火) 19:19:14  [通報]

    おでん
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/29(火) 19:23:10  [通報]

    >>1
    うちもこれだ。
    お豆腐をつけるタレは凄く酸っぱかったな。お酢の酸っぱさ。子供の私にはキツかった。
    タレって酢のすっぱさが際立ってるので、正解なの?
    自分は作らないし外で食べないし、分からないや。
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/29(火) 19:24:24  [通報]

    >>240
    横だけど合うよね。
    色んな出汁が出て最後に雑炊みたいに食べるの美味しいよね。
    返信

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/29(火) 19:24:39  [通報]

    おでんの人多いね。
    うちはドロッと系のソースをかけて食べてたから子供にも人気だったけど、辛子じゃ子供にはつらいわな。
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/29(火) 19:26:00  [通報]

    >>251
    関西のおでんはつゆ美味しいけど関東のはつゆまで飲んだり食べたりはしたくない感じがある。
    返信

    +7

    -3

  • 254. 匿名 2025/04/29(火) 19:26:51  [通報]

    >>5
    母がアルフィーのコンサートにいく夜は良くおでんだった。いかにも手抜き料理で悲しかった。
    返信

    +3

    -14

  • 255. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:09  [通報]

    >>1
    白米とコッペパン
    返信

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:09  [通報]

    >>6
    何故マイナス?
    嬉しかったなぁ
    返信

    +4

    -11

  • 257. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:42  [通報]

    ピーマン大量の青椒肉絲。親のかたきみたいにピーマン盛られた。
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/29(火) 19:29:43  [通報]

    甘いおかずが腹立つ。おでんとか。
    返信

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/29(火) 19:34:27  [通報]

    >>3
    大人はお酒あるから最高なんだよね
    返信

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:26  [通報]

    鍋料理
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/29(火) 19:38:35  [通報]

    夕食はカツ丼て言われてカツ二切れとか。悲しくなる
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/29(火) 19:40:01  [通報]

    煮魚
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/29(火) 19:44:52  [通報]

    水炊き
    ポン酢に付けて食べるのがダメでご飯と食べられなかった
    返信

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:50  [通報]

    >>186
    えーうち、給食で味噌ピーでたらめっちゃ嬉しかったけどなー 人気あった記憶
    ※他県民  給食でも家でも一番げんなりしたのは「し・も・つ・か・れー」💢
    返信

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:13  [通報]

    ピーマンの肉詰め
    なんで、ピーマンに肉を詰めたのかわからない
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/29(火) 19:52:32  [通報]


    大人になった今は大好きだけど子供の頃は苦手だったゴーヤーチャンプルー
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/29(火) 19:52:33  [通報]

    あんぺい

    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/29(火) 19:53:35  [通報]

    粕漬けの魚

    大人になったら大好物になったが
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/29(火) 19:54:02  [通報]


    ポテトコロッケ、ソースかけてもご飯が進まなかった…
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/29(火) 19:55:33  [通報]

    筑前煮
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:46  [通報]

    >>1
    しかし年取るとこれが恋しいのだよな
    返信

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:28  [通報]

    >>79
    若いな
    40過ぎたら積極的に食べたくなるぞ
    返信

    +7

    -8

  • 273. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:49  [通報]

    >>3
    私も好きじゃなかった。

    おでん自体が好きじゃないってのもあるけど、お母さんが夜勤の日のメニューだったから。
    今は夜勤前に頑張って作ってくれてたんだってわかるけど。
    返信

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:43  [通報]

    すいとん、、
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:33  [通報]

    かぼちゃの煮物!
    ご飯に合わないし、甘いんだか塩っぱいんだかわからなくて昔も今も鳥肌もんです。笑
    返信

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:37  [通報]

    炊き込みご飯

    炊き込みご飯自体は好きなんだけど、子供の頃は親の手抜きメニューだったからね、我が家では。
    おかずなしで、永谷園のお吸い物だけ、何なら炊き込みご飯は丸美やのあれ。
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:18  [通報]

    >>20
    なんかすごい色悪くなるしね
    返信

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/29(火) 20:11:33  [通報]

    けんちん汁
    祖父が好きで母に作らせてた。(母も可哀想だった)
    結構な頻度で食卓に登場して嫌いにまでなった。
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/29(火) 20:19:52  [通報]

    酢豚
    大きめなにんじんや椎茸がお酢の味がするのがだめでした。
    手間かけて作ってくれてただろうにお母さんごめん。
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:18  [通報]

    味噌田楽
    湯豆腐
    角煮(脂身大嫌いだった)
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/29(火) 20:25:25  [通報]

    漬物全般
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:29  [通報]

    パサパサのカボチャの煮物。
    ご飯すすまないし、野菜の味しかしない。
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/29(火) 20:28:15  [通報]

    >>1
    子供の頃から湯豆腐が大好きな私、不人気なの知らなくて涙😭
    返信

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:03  [通報]

    茶碗蒸し
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:53  [通報]

    >>10
    夏休みはほぼこれ
    返信

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:13  [通報]

    >>218
    基本、酢の物って絞らないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:36  [通報]

    炒めたほうれん草
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:54  [通報]

    >>3
    今めっちゃ大好き❤
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:55  [通報]

    >>28
    給食のクリームシチューは嫌だったな
    煮詰まってるし生暖かいし
    熱々のものを可愛いお皿で食べたいメニュー
    返信

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2025/04/29(火) 20:34:45  [通報]

    >>283
    私も湯豆腐とか水炊きとかぽん酢で食べるの好きな子供だったから分かる。母親も娘も似たような嗜好でお腹弱いわ。
    返信

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:14  [通報]

    野菜炒め
    大人になっても、外食メニューで野菜炒めがあるのが信じられない
    返信

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:42  [通報]

    >>69
    あー、なんか分かる
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:12  [通報]

    塩胡椒だけのビーフステーキ
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/29(火) 20:39:40  [通報]

    おでん、鍋、すきやき
    ああいう鍋ものが子供の時は好きじゃなかった
    あとは魚の煮付け、ひじきの煮物
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/29(火) 20:40:31  [通報]

    里芋の煮物
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/29(火) 20:42:30  [通報]

    出来合いの骨付き鳥もも肉
    皮を噛みきれなくて嫌だった。
    母が手抜きする時はこれだった。
    子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー
    返信

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/29(火) 20:43:22  [通報]

    >>1
    鍋、カレー、ハンバーグ、ミートソースパスタ。
    純粋に豚肉の臭みが苦手で生意気ながら子供の時に高級店に連れて行ってもらった時もハンバーグの獣臭さ?それが肉の旨味らしいけどそれが苦手。
    返信

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/29(火) 20:46:07  [通報]

    竹輪の磯辺揚げ

    母との相性(調理技術)が悪かった。
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/29(火) 20:46:21  [通報]

    ロールキャベツ
    今でも好きになれない
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:14  [通報]

    >>5
    ごはんのおかずになるもんじゃなくね
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:37  [通報]

    手作りコロッケ!
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:41  [通報]

    >>69
    ウインナーとハム入れるのか
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/29(火) 20:49:45  [通報]

    おでん多いね…!
    私実家でおでんでたことなかったよ…
    返信

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:08  [通報]

    >>1
    ふきのとうの天ぷら
    スコッチエッグ
    つくしの天ぷら
    ゴーヤーチャンプルー
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/29(火) 20:53:19  [通報]

    >>1
    今になって美味しさがわかった
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/29(火) 20:54:38  [通報]

    炊き込みご飯…

    当時、私の母親が何が何でも私の嫌いなシイタケを食べさせようとして私の大好きな炊き込みご飯に目をつけて、刻んだシイタケをたっぷり入れ出した。
    もちろん速攻気付いて食べたくなかったけど、ゴリ押しで食べさせられて結果、炊き込みご飯も嫌いになってしまった。
    最近やっと炊き込みご飯が好きに戻ってこれた。
    返信

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/29(火) 20:56:57  [通報]

    >>1
    今はこれでいい、、子供達に不評だからやらないけど。旦那と2人になったらこればっか食べるだろな。
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:34  [通報]

    西京焼きとか豚の味噌漬け焼きとかとにかく味噌使って焼いてるのは苦くて嫌いだった
    今は大好物w
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/29(火) 21:02:54  [通報]

    カレーライス
    竹輪、しめじ、えのき、パプリカ等具材がたくさん入ってた
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:23  [通報]

    >>1
    子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー
    返信

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:47  [通報]

    煮豆
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:24  [通報]

    ちらし寿司
    昔は刺身なんて乗ってなかったし食べにくかった
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/29(火) 21:07:52  [通報]

    ししとう
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/29(火) 21:08:09  [通報]

    高野豆腐とかタケノコとかカボチャの煮物
    厚揚げとか練り物が入ってるのも嫌だった
    そら豆茹でたやつも
    今もあんまり好きじゃないな
    返信

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:10  [通報]

    今日の晩御飯はお寿司だよって言われて、ルンルンで帰ったら稲荷寿司だったときはがちで泣いた
    返信

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:05  [通報]

    >>4母が料理苦手で鯖の味噌煮は味噌汁くらいシャバシャバで、味が薄く煮すぎてバサバサで生臭い。嫌なら食べるなって言われたけど、他のおかずも味が薄すぎて嫌で食べる物が無くなるから我慢して食べてた。その反動で私の作る料理は普通の濃さにしている。
    返信

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:45  [通報]

    にしめ
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:20  [通報]

    >>178
    さすがに友達泊まり来るってなったら子供が好きな唐揚げとかカレーとか出しそうなのにね
    返信

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:36  [通報]

    固焼きそば
    口の中に刺さるし満腹感がない感じ
    ペペロンチーノは好きだった。
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/29(火) 21:19:47  [通報]

    白菜とベーコンの旨煮鍋。豚バラ白菜鍋のベーコンバージョン。
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/29(火) 21:20:48  [通報]

    すき焼き
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/29(火) 21:24:50  [通報]

    焼き魚
    肉を出せ!
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/29(火) 21:28:34  [通報]

    挽肉入りのオムレツ。
    母、ごめん。
    まじで嫌いだった。
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/29(火) 21:29:11  [通報]

    >>1

    煮物…ごはんが進まなかった…。

    あと、豚ロース(3センチくらいの厚み)の
    焼いて塩コショウしただけのやつ。
    かなり頻発して出てたけど、肉は硬いし
    ごはんが進む味じゃなくてがっかりだった
    返信

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/29(火) 21:33:39  [通報]

    チリコンカーン
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:31  [通報]

    >>309
    カレーに竹輪w
    エノキもなかなかだけど竹輪は斬新すぎる。
    てか支離滅裂すぎるカレーw
    返信

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:03  [通報]

    >>253
    240だけど、
    そうなの?そんなに違うんだね。
    うちは愛知なんだけどどっち寄りなんだろう…笑
    そんなに濃くも薄くもないと…思う。多分。
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:21  [通報]

    >>276
    それ悲しい
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:00  [通報]

    麻婆豆腐
    親がちゃんと作らずにレトルトの素を使って作ってたから、それの味が嫌過ぎた。
    返信

    +1

    -4

  • 330. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:11  [通報]

    >>3
    子供達のためにウインナー入れたり手羽元入れたりしてる。でも納豆、ふりかけ、炊き込みご飯、どれかじゃないとやはりご飯は進まない
    返信

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:35  [通報]

    たけのこが入ってる料理
    食べられるけどピリピリする
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:26  [通報]

    塩味系の八宝菜。(醤油系でないやつ)
    毎週出てきた。
    豚こま少しと白菜大量のさっぱり味で小学生には飽き飽きだった。
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:14  [通報]

    >>312
    うちも。
    甘く煮たしいたけと錦糸卵ときぬさやとちょっとの茹でた海老。不味くないけど寿司?!ってなった。
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:28  [通報]

    >>186
    ピー味噌いまは給食に出なくなったんだよね
    ピーナッツアレルギーが増えてるから

    ピー味噌嫌いだったけど大人になってからは大丈夫になった。くるみの小女子も
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:56  [通報]

    鯖の塩焼き
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:58  [通報]

    >>204
    私もすき焼き嫌いでした。生卵にくぐらせて食べると気持ち悪くなるから生卵なしで食べてたけど濃くて苦手になった

    今は好き
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:22  [通報]

    筑前煮
    食べたら美味しいんだけどね。。
    大人になった今、自分では作ろうとは思わないし帰省の際にお母さんに作ってもらいたいなーともならない
    でも母は好きでよく作ってた
    今日レンコン売ってるの見てふと筑前煮思い出してた。筑前煮、テンション下がってしまってごめん
    返信

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:43  [通報]

    >>5
    おでんの日は、おにぎりとか炊き込みご飯とか混ぜご飯とかだった。
    返信

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2025/04/29(火) 22:09:04  [通報]

    冷奴
    醤油とセットでも味気ない
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:35  [通報]

    水炊き
    返信

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:52  [通報]

    >>1
    湯豆腐好きだったけどな。
    豆腐がというよりポン酢が好きなんだけどw
    返信

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:19  [通報]

    いわし?の酢の物
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/29(火) 22:17:28  [通報]

    >>10
    ほんとこれ何食ってるかわからなくなる
    好きな人すみません
    返信

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:53  [通報]

    >>283
    結婚してから不評だと知った
    実家ではよくやっていて、
    鍋の真ん中に醤油と鰹節とネギのたれを温めるところがついていて、
    それをすくって豆腐にかけるスタイルで定番だと思ってたのに
    旦那にものすごく文句言われてびっくりした
    返信

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:36  [通報]

    >>5
    おでんの日は茶飯だった。
    醤油と日本酒を入れて炊いたご飯。
    小躍りするくらい好きだった笑
    返信

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/29(火) 22:31:08  [通報]

    >>4
    塩鯖は大好きだったけども
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/29(火) 22:31:22  [通報]

    お腹ペコペコのときの晩御飯でのそうめん
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:45  [通報]

    >>1
    出汁に使う昆布をちぎって食べた思い出w
    見事に大酒飲みになってしまった。
    返信

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/29(火) 22:33:42  [通報]

    小松菜と揚げの煮浸し
    金時豆の甘い煮豆
    春菊のお浸し、海苔が載ってて醤油かけて食べる。

    おそらく母の好物で頻繁に食卓に登場。
    今は亡き母を思ってちょっと食べたいかも。
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:55  [通報]

    カスベの煮付け
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:02  [通報]

    >>1
    すき焼き。甘いタレで煮込まれてる味付けがどうしても受け付けなくてご飯と漬物だけ食べてた。
    返信

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:19  [通報]

    きゅうりを酢味噌であえたやつ
    酢味噌が嫌だった
    返信

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/29(火) 22:37:17  [通報]

    野菜炒めと焼き魚

    ちびまる子ちゃんのまる子も全く同じこと言ってたけど
    返信

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/29(火) 22:41:05  [通報]

    >>254
    ゆで卵茹でたり、大根を下茹でしたり、じゃがいもの皮を剥いたり、練り物を湯通ししたり、油揚げの中に何か詰めたものを作ったりで、言うほど手抜きはできないと思うけど
    返信

    +14

    -1

  • 355. 匿名 2025/04/29(火) 22:43:05  [通報]

    >>326
    309です。
    野菜炒めにも竹輪が入っていました。
    常に竹輪がストックしていました。
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/29(火) 22:43:24  [通報]

    ぶり大根
    いかと大根の荷物
    麻婆豆腐とか
    子供のころは夕方に家に帰るとごはんの匂いがしてきて幸せだったな。お母さんありがとう。
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/29(火) 22:46:07  [通報]

    すいとん
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:50  [通報]

    ぶりや鯛のあら汁

    母が雑な人で下処理が甘くて生臭かったりウロコがたくさん残ってたりして、めちゃくちゃ嫌だった…

    あら汁作ってるなと思ったら率先してよそうお手伝いして自分の分は汁を少し入れるだけにしてた
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/29(火) 22:50:26  [通報]

    >>355
    獅子丸でもいたんだろかw
    返信

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/29(火) 23:02:07  [通報]

    >>10
    食い過ぎて嫌いになったやつ
    返信

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/29(火) 23:06:35  [通報]

    >>354
    母のおでんはじゃがいもなし、油揚げに積めるのなし。買いものに行くのが一番手間かな。
    返信

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/29(火) 23:09:21  [通報]

    豆ご飯、栗ご飯、赤飯

    白米が一番美味しいのに…って思ってた
    返信

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/29(火) 23:09:33  [通報]

    納豆
    出され過ぎて大豆アレルギー
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/29(火) 23:11:10  [通報]

    >>89
    毎日湯豆腐でいいって分かる
    美味しいし酒のつまみになるし結構お腹いっぱいになるからご飯要らないしタンパク質取れる
    でも私は毎日でもいいけど家族は嫌がるのよねぇ
    返信

    +9

    -3

  • 365. 匿名 2025/04/29(火) 23:21:42  [通報]

    冬瓜汁。
    家を出てからは食べたことない。
    返信

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/29(火) 23:24:34  [通報]

    朝 コンフレークのチョコクリスピー
      冷凍のホットケーキ
    昼 休みの日のお昼の焼きそば、焼きうどん
    返信

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/29(火) 23:37:27  [通報]

    しいたけの蒸し焼き でかめのホットプレートにぎゅうぎゅうに 匂いがきつくてね食べられなかった 今はたまーに食べたくなるバター醤油で
    返信

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:13  [通報]

    >>1
    ご飯+おでん
    ご飯+シチュー

    合う派もいるだろうけど、自分はどっちも合わないしおかずにならないと思ってる
    返信

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2025/04/29(火) 23:48:49  [通報]

    おでんてなかなかの嫌われものだね🤔
    他のもの組み合わせるとしたら何がいいんだろう。サラダとか?
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/29(火) 23:51:04  [通報]

    >>303
    おでん作らないって人確かに居るみたいね。職場にいた。おでん嫌いならそうだよね
    返信

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/29(火) 23:55:38  [通報]

    おじや
    焼きそば
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/29(火) 23:58:36  [通報]

    >>283
    私も子どもの頃から大好きです。
    豆腐もだけど、三つ葉、椎茸、乾燥湯葉もおいしい。
    返信

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2025/04/29(火) 23:58:57  [通報]

    焼き魚

    文句言って、なら食べるなって捨てられたことある。
    献立考えたりも大変だし、お魚大事だけど昔から安くはなかったのにお母さんあのときはごめんなさい。
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:51  [通報]

    水炊きとかのポン酢で食べる鍋。
    これをおかずにご飯食べを食べるのか!?てなってた。
    大人になった今は大好き。
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/30(水) 00:05:11  [通報]

    >>1
    祖父母に育てられたからあっさり系とか湯豆腐ばっかだったの思い出した
    今考えたらご飯作ってくれてただけでもすごく有り難いことなのに、当時は内心えー・・って思ってたなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/30(水) 00:15:22  [通報]

    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/30(水) 00:16:56  [通報]

    >>359
    飼い猫にも竹輪あげていました。
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/30(水) 00:21:29  [通報]

    ぜんまい煮
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:21  [通報]

    >>93
    わかるわ…子供の頃、親戚の家で出されたそうめんが大量でさ
    しかも好きだろう食べなさいと、他所の子にも厳しい夫婦に言われ
    半ベソかきながら食べたけど、胃袋がそうめんでイカ飯みたいに膨らんだ気がしたよ
    以来大嫌い、今でもトラウマ
    返信

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/30(水) 00:49:48  [通報]

    焼きうどん
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/30(水) 00:50:50  [通報]

    車麩の煮
    子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/30(水) 00:51:35  [通報]

    さかなの干物。
    オトナになった今は嬉しい!
    返信

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/30(水) 01:04:31  [通報]

    >>5
    おでん大好きだった〜
    大人になって作ろうと思ったら手間はかかるし、材料費めっちゃ掛かるし、見た目以上に高級料理だった😂
    返信

    +9

    -2

  • 384. 匿名 2025/04/30(水) 01:05:30  [通報]

    小学校の給食で脂身の塊ばかりの豚肉が入ったクリームシチュー
    あれが給食のメニュー表にある日は学校休みたくなるくらい無理だった…
    返信

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/30(水) 01:13:00  [通報]

    グリンピースご飯
    里芋とかレンコン煮たやつ
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/30(水) 01:13:25  [通報]

    カレー。手抜きだなって思ってた
    返信

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2025/04/30(水) 01:18:43  [通報]

    >>28
    我が家はごはんのうえにクリームシチューを掛けて食べるスタイルだったからテンションが下がった
    それならカレーにしてくれと思ってた
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/30(水) 01:20:11  [通報]

    鶏団子
    つみれみたいなやつ
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/30(水) 01:21:29  [通報]

    >>3
    子供の頃、昆布だしの独特の味がどうしても受け付けなくて食べると気分悪くなってたなー
    大人になってからは大好きになったんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/30(水) 01:25:07  [通報]

    こてっちゃん
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/30(水) 01:27:56  [通報]

    >>344
    ウチの実家とおんなじだ!私も大好きだった。真ん中のお出汁のタレも鰹節いっぱい入れるのが好きだった
    今は、具はお豆腐とお揚げで、鍋に昆布と水と豆乳と重曹入れて、トロトロの嬉野温泉風にして作ってる。タレは同じで
    でもうちの家族はみんな大好きで、もう取り合い
    湯豆腐ってそんなに人気なかったのか、知らなかった
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/30(水) 01:35:29  [通報]

    >>39
    ポン酢かけたらおかずになるよ
    返信

    +7

    -7

  • 393. 匿名 2025/04/30(水) 01:37:38  [通報]

    >>5
    おでんの時はうどんを入れてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/30(水) 01:47:01  [通報]

    >>32
    ウチの場合は
    親が骨を取ってお茶碗に乗せてくるのが嫌だった。
    親の箸で乗せてくるから間接キスで気持ち悪いし、
    食べてるお茶碗に「ほら」「ん」「はい」「ん」って悪いけど目障りでイライラした。
    返信

    +4

    -6

  • 395. 匿名 2025/04/30(水) 02:04:14  [通報]

    お刺身と白和え、未だに嫌い(>_<。)
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/30(水) 02:42:05  [通報]

    >>1
    ああ…「テンション下がる」ってスレタイを「テンション上がる」だと空目して湯豆腐好きなのにプラス押しちゃったよ…ごめん湯豆腐
    返信

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/30(水) 02:42:11  [通報]

    >>51
    私はポン酢が苦手だったからそれも嫌だった
    返信

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/30(水) 02:45:40  [通報]

    鮭以外の焼き魚、煮魚全般
    食べられるのはぶりと鯖の脂の多いところだけだった
    お刺身はむしろ大好物だった
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/30(水) 02:46:56  [通報]

    魚料理全般
    肉か揚げ物が食べたかったので
    返信

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/30(水) 03:01:22  [通報]

    酢の物
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/30(水) 03:07:14  [通報]

    焼き魚かな
    大人になった今は好きだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/30(水) 04:22:31  [通報]

    >>3
    今もテンション下がる
    返信

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/30(水) 04:23:26  [通報]

    大根とタコの煮物
    煮てる時のにおいが大っ嫌い
    返信

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2025/04/30(水) 04:34:49  [通報]

    >>1
    わかる!!!!!
    あたしも、まさしく!
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/30(水) 04:36:50  [通報]

    >>3

    何気に大人の食べ物よね
    良さがわかるようになったのは、日本酒を嗜むようになってからだわ
    今は大好き
    寒い日はお酒がなくても食べたくなる
    返信

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/30(水) 05:16:26  [通報]

    おひたし
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/30(水) 05:20:45  [通報]

    >>1
    ホントこれ!
    我が家はこの中に鱈が入ってた。
    「元々淡白なのに!更に!よりによって鱈!?」
    親が怖かったので口には出さなかったけど顔には出てたと思う。

    歳取ると美味しいんだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/30(水) 05:23:10  [通報]

    >>8
    豆ご飯
    返信

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/30(水) 05:51:47  [通報]

    干しぶどうパン
    返信

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2025/04/30(水) 05:55:53  [通報]

    >>296
    アニメだと美味しそうだけど、筋とか骨とか気持ち悪くて子供は案外嫌いだよね
    返信

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/30(水) 06:03:09  [通報]

    >>8
    自分の学校ではなぜかワカメご飯に入ってた
    グリンピースない方が美味しいのに…
    返信

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/30(水) 06:12:42  [通報]

    >>1

    ナマコ酢
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/30(水) 06:14:48  [通報]

    焼き魚、素麺、長崎皿うどん(パリパリ麺)
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/30(水) 06:19:53  [通報]

    >>51
    そう!思い出したほぼ野菜のみの水炊き
    出汁じゃなくて水のみで炊いたものをポン酢で食べさせられてた
    返信

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/30(水) 06:29:45  [通報]

    ひじき
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/30(水) 07:19:10  [通報]

    そば
    当時は老人の食べ物かと思った。
    返信

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2025/04/30(水) 07:29:55  [通報]

    >>51
    実家で鍋といったら水炊きだったから大嫌いだった。今は色んな鍋の素で作るから美味しくて鍋大好きになった。
    返信

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/30(水) 07:36:10  [通報]

    >>1
    私は逆で、果物や豆腐とか豆や刺身とか昔から素材味や優しい味が好きだったみたいで湯豆腐は昔から好き

    だが、弟は湯豆腐とか食べないからと我が家湯豆腐は豆腐に豚、長ネギ、エノキや糸こんにとか具だくさん湯豆腐がてThe湯豆腐(それでも湯豆腐てなればちょっと食べるか食べないか)
    湯豆腐なら我が家風湯豆腐におかず(炒めもの系とか)サイドメニューにある
    返信

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/30(水) 07:40:22  [通報]

    ところてん
    返信

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/30(水) 07:46:01  [通報]

    栗きんとん
    返信

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/30(水) 07:54:26  [通報]

    高野豆腐のたまごとじ
    もともと好きな高野豆腐のなめらかな感じが温め直した時のたまごのもそもそした感じで台無しになるので嫌いだった。
    返信

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/30(水) 08:14:45  [通報]

    >>6
    ヨコですがテンション下がったメニューだそうです。
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/30(水) 08:17:48  [通報]

    >>9
    ししゃもはいいけれど、めざしは萎えた
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/30(水) 08:17:59  [通報]

    >>240
    鍋と同じ感覚だよね
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/30(水) 08:19:14  [通報]

    >>421
    食べた事ないけれど、聞いた感じはとても美味しそうなネーミング
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/30(水) 08:19:55  [通報]

    ポテトサラダ
    りんごとレーズンが入ってた
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/30(水) 08:31:27  [通報]

    お弁当の卵焼きとゆで卵
    自然派をこじらせてた母には調味料は敵だったらしく卵焼きには塩ひとつまみ、ゆで卵には黒ごまひとつまみだけだったのできつかった
    今、自分が作っただし入りの卵焼きは大好き
    兄は情操教育のためとひよこの孵化を幼児期に見せられて卵全般たべれなくなったよ
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/30(水) 08:43:12  [通報]

    >>343

    そうめんは安いのはまずい!
    自分は揖保乃糸じゃないとそうめんは好きじゃないな〜
    返信

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/30(水) 08:44:20  [通報]

    >>363

    食べ過ぎでアレルギーになるのね
    かわいそうに
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/30(水) 08:52:14  [通報]

    >>415
    学校の給食でひじき出るのほんと憂鬱だったわ。自校給食だったから2時間目くらいから臭いが充満して気持ち悪くなってた
    返信

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/30(水) 09:07:24  [通報]

    北京ダック
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/30(水) 09:08:11  [通報]

    焼きしいたけ
    今は好きだけど、子供の頃はふざけんなって思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/30(水) 09:11:29  [通報]

    >>59
    それはつらいね。
    うちで湯豆腐出すときは、唐揚げや春巻きみたいなガッツリ揚げ物と一緒にしてるよ。こってり&さっぱりだから、大人(の胃袋)にも子どもにもいい感じ。
    返信

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/30(水) 09:12:45  [通報]

    >>178
    それは申し訳ない気分になるね、、
    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/30(水) 09:15:36  [通報]

    >>272
    マイナスしてる人、胃が若いのかな?
    40過ぎると、湯豆腐みたいなメニューないと胃が疲れちゃうよね。
    返信

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/30(水) 09:18:17  [通報]

    >>363
    えー、どんだけ?!
    味噌汁なんて一日二回食べてたけど、アレルギーなってないよ。
    一日2パックとか食べさせられてたのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/30(水) 09:27:31  [通報]

    冬瓜
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/30(水) 09:28:18  [通報]

    >>1
    母がポテサラにフルーツを入れる人でそれがめちゃくちゃ嫌だった。リンゴ、キウイ、レーズンは当たり前で ある日柿が入ってた時に嫌って言った記憶ある
    返信

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/30(水) 09:31:05  [通報]

    >>254
    うちだと、おでんは下準備けっこうかかってて母親大変そうだったな。ご飯は進まないけど、手間かかってるイメージだったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/30(水) 09:32:29  [通報]

    >>355
    野菜炒めにちくわは普通に美味しそう。カレーに入れるのは嫌だが。
    返信

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/30(水) 09:33:24  [通報]

    >>377
    えー、ダメだよー😱
    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/30(水) 09:35:45  [通報]

    >>356
    麻婆豆腐、キライだったの?!
    珍しい気がする。
    むしろ喜んでたわ。
    わたしも好きだったし、うちの子もリクエストするくらい好物だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/30(水) 09:38:04  [通報]

    ほうれん草のお浸し
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/30(水) 09:38:55  [通報]

    おでん
    ハムステーキ 
    結婚してから、ハムは高いものなんだと知った…
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/30(水) 09:40:27  [通報]

    カボチャの煮物
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/30(水) 09:42:58  [通報]

    >>188
    煮魚、ぬか漬け、煮物 私は嫌い。(46歳)でも小6と大学1の息子らは好きで作ってるわ。実際のとこ年齢はあんまり関係ないだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/30(水) 09:43:33  [通報]

    >>303
    手間がかかるし、おかずにならないから、母親になった今は作ったことないや。一度、子どもに食べたいか聞いたけど「いらない」って。給食で出ても嬉しくないんだとか。コンビニ寄ったときにも肉まんの方を欲しがる。

    酒のつまみにはいいけど、ご飯には味が薄くていまいちだよね。野菜もじゃがいもと大根しか取れないし。
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/30(水) 09:43:49  [通報]

    >>438
    うちの母もりんご入れてた。子供の頃は意味不明だったけど今は好き。
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/30(水) 09:44:35  [通報]

    >>355
    竹輪は低価格で栄養価があるからだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/30(水) 09:45:14  [通報]

    >>442
    よこ。麻婆豆腐、私は好きだけど子供ら嫌い
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/30(水) 09:49:34  [通報]

    >>188
    知り合いの子は小学生時代から煮魚が好きらしく、ママ友が「めんどくさい」って愚痴ってたから、年齢関係ないよ。
    わたしも子ども時代からぬか漬け大好きでオヤツに食べてたし。兄と妹は唐揚げやチーズたっぷりなグラタンが好きだったけど、わたしは嫌いでテンション下がってた。今でもこってりしたもの得意じゃない。
    返信

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/30(水) 09:49:51  [通報]

    >>1
    おから

    今もあまり好きではない
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/30(水) 09:53:55  [通報]

    オートミールのミルク粥
    親が健康大好きマンで毎朝出されてたよ。
    なんかの健康雑誌で読んでピコーン!ってなった。
    調理法が間違ってたかもだけどまさにオートミールを、熱々ミルクで煮立てたもの。とにかくまずい。
    完食するまで学校行けない。
    返信

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/30(水) 10:13:54  [通報]

    わけぎの酢みそ和え
    子供には酢の味の良さがわからなかった
    今は食べられるけどほとんど作ったことない
    返信

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/30(水) 10:18:49  [通報]

    こうや豆腐
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/30(水) 10:21:26  [通報]

    道民。
    叔父が漁師だから、毎朝鮭だった。お弁当にも白米に鮭がドーン。
    今思うと贅沢だけどね🐟
    返信

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/30(水) 10:23:59  [通報]

    >>33
    わかる
    家のは先に研ぎ汁で先に茹でたりとか手の込んだことしなかったから苦かった
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/30(水) 10:32:48  [通報]

    >>9
    おでん、ししゃもよく出してます
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/30(水) 10:41:17  [通報]

    らっきょう
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/30(水) 10:44:54  [通報]

    野菜いため
    返信

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/30(水) 10:50:38  [通報]

    >>1
    すき焼きと、おでん
    好きな人多いけどね
    あまり好きじゃなかったな
    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/30(水) 10:52:41  [通報]

    カボチャの煮物
    好きなんだけどいつも大きな器に山盛り作ってて
    それと味噌汁とご飯はキツい

    キュウリとワカメの酢の物

    好きなんだけど大きな器に山盛…うちの母ちゃん小鉢料理をなぜかいつも
    山盛りに作ってた
    返信

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/30(水) 10:53:12  [通報]

    >>416
    わかります
    あったかいのも冷たいのも
    絶対うどんのほうが美味しいと思ってたけど
    大人になってから蕎麦のうまさを知りました
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/30(水) 10:56:24  [通報]

    >>10
    素麺って不味いよなって子供の頃思ってたんだけど
    どうやら、うちのお母さんのゆで方がめっちゃクテクテな茹で具合で
    友達のお母さんが茹でてお昼に出してくれた素麺で初めて美味しさを知った。
    あと麺つゆが違ったな。これも大きいかも
    返信

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/30(水) 10:59:47  [通報]

    >>407
    分かる。
    うちはタラと白菜と白滝も入ってた。(あれば鶏肉も)
    子供の頃は美味しさがわからなかったけど(出されるポン酢も嫌いだった)
    大人になってから野菜も沢山採れるし低カロリーで
    お腹に優しい料理で最高って思うようになった。
    返信

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/04/30(水) 11:02:30  [通報]

    >>18

    ブロッコリーの入ったサラダが苦手だった 今もあんまり好きじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/30(水) 11:21:13  [通報]

    そうめん
    好きな薬味がついてればセーフだけどそれもない
    返信

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/30(水) 11:22:28  [通報]

    炊き込みご飯

    炊き込みご飯のときは汁物も他のおかずも一切無かったから
    ご飯にすべて混ざっているという理由で親が作ってくれなかった
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/30(水) 11:30:22  [通報]

    母「お寿司買ってきたわよー!」

    ウキウキの私、階段ドタドタ

    ただの巻き寿司(´・ω・`)ショボーン
    返信

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/30(水) 11:37:05  [通報]

    おから
    今は好きだけど
    返信

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/30(水) 11:40:16  [通報]

    >>1
    カレー
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/30(水) 11:43:00  [通報]

    >>9
    ししゃも大好きだった。サイドメニューとしては、かなり嬉しいおかずだった。
    返信

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/30(水) 11:43:03  [通報]

    >>38
    私もカレー嫌いだよ‥国民食扱いにムカつく
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/30(水) 11:43:27  [通報]

    >>1
    カレー
    母は料理下手というわけではないけど、カレーだけが美味しくなかった
    ルウ薄めなのか黄色いし、野菜も肉も小さく切ってベチャ〜としてた
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/30(水) 11:50:22  [通報]

    >>55
    ピンクのかまぼこと揚げが入ってる家のうどん嫌いだったな~。
    いつもだし醤油を割ったのがつゆだったけど、麺もブチブチ切れて嫌だったなぁ…
    香川県でさぬきうどんを醤油のみで食べたら感動するくらい美味しくて、それからはさぬきうどん系は大好き!
    家で作るときも、うどんスープ使えば美味しく食べられる。
    返信

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/30(水) 11:59:24  [通報]

    まぐろ。漁師の家だったから毎日マグロだった
    返信

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/30(水) 12:16:45  [通報]

    ホタルイカ
    見た目も気持ち悪いのよ…
    返信

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/30(水) 12:17:55  [通報]

    >>74
    もしや、具無しで
    ケチャップライスだけのオムライス?
    これだったらガッカリだね
    返信

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:15  [通報]

    >>1
    これ1位だった。
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/30(水) 12:31:46  [通報]

    当時は回転ずしなんてなかったけど家族で寿司屋にいくと高確率でかっぱ巻きかんぴょう巻きいなりずし・・・今コンビニとか専門店で売ってるけどあんなのよく食べるたいリストに入れてる人がいるんことに驚いてる

    あとは年代バレバレだけどクジラの竜田揚げ。。。硬い謎肉で泣きながら食べたから
    今時クジラをわざわざ食べに行く人が信じられない
    ちなみに同年代のタレントも好きな給食にコレを挙げる人がいるけど
    地方によって作り方が違ったのかな
    返信

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2025/04/30(水) 12:35:57  [通報]

    おから煮
    ボソボソしてるから飲み込みづらかった
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:34  [通報]

    そうめん
    返信

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/30(水) 13:13:06  [通報]

    大きめに切られた青ネギ
    吐きそうだった
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/30(水) 13:16:03  [通報]

    筑前煮
    ひじき
    返信

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/30(水) 13:18:33  [通報]

    肉の入ってない野菜炒め
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/30(水) 13:18:44  [通報]

    >>4
    まだ残っている細かい骨にげんなりしていたよ
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/30(水) 13:20:22  [通報]

    生姜たっぷりの炒飯
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/30(水) 13:25:50  [通報]

    >>27
    冷凍コロッケは好きだったけど母の手作りコロッケ嫌いだったな、不味いとかじゃなくてボリュームがすごくて…

    今思うと手間がものすごくてよくこんなの作ってくれたなぁっていうメニューなんだけどさ…、2個盛られたらもうコロッケだけでお腹いっぱいって感じなのに他にご飯とお味噌汁とサラダもたべなきゃいけなくて当時は苦痛だった
    返信

    +1

    -2

  • 489. 匿名 2025/04/30(水) 13:28:59  [通報]

    >>16
    肉じゃがのこんにゃくが苦手だった。
    返信

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2025/04/30(水) 13:42:37  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/30(水) 13:46:04  [通報]

    >>435
    私は子どものころから湯豆腐大好き
    いい昆布使って鱈も一緒に入れるんだけど、本当に美味しいから思い出しただけで食べたい
    トプ画みたく薬味色々つけたらもうご馳走だよ
    返信

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2025/04/30(水) 14:00:43  [通報]

    メニューと言うか食材
    ミョウガ
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/30(水) 14:07:32  [通報]

    >>11
    美味しく食べられる物少なかったから
    栗きんとん、あとはとにかく数の子ばっかり食べてた
    今はおせち料理はどれも好きだけど、今でもずば抜けて数の子大好き(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:09  [通報]

    >>1
    湯豆腐って、結局は親が食べたいから&安いから頻繁に出すんだよね。
    子どもはとにかく肉が食べたいのに親目線で献立考えるから、こういうガッカリメニューはしょっちゅうあった。
    麻婆茄子は、茄子が嫌いだったからひき肉入った餡だけを掬って食べてた。
    一番嫌だったのはハンペンの素焼き。生姜醤油で出されたけど完全に大人の嗜好だよね。ハンペンは今でも嫌い。
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:28  [通報]

    >>10
    うち麺つゆの方にさくらんぼやみかんの缶詰入れられてジゴクだった
    大人になってにゅうめんやらタイカレーにぶち込んだりするようになってからやっとそうめんの事許せたよ
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/30(水) 14:30:26  [通報]

    >>1
    これなら全然いいけど家で出てたのは土鍋にお湯と豆腐入れて切っただけのを(昆布なんて貰っても使い道ないとか言って捨ててたから使ってない)すくって醤油かけて食べるだけだから
    やっこでいいじゃんって思ってた
    返信

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2025/04/30(水) 14:30:36  [通報]

    油が乗ってないパサついた鮭
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/30(水) 14:45:01  [通報]

    >>1
    我が家の夏は週5で格安そうめんだった。めちゃくちゃ安いのがあったらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/30(水) 14:47:54  [通報]

    >>1

    ハンバーグ

    よくこんな気持ち悪いものを食べられるなって思う
    子供の時これが出てくるとテンション下がったメニュー
    返信

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2025/04/30(水) 14:51:20  [通報]

    >>11
    小さい頃は毎年祖父母の家でお正月を過ごしてたんだけど、子どもが食べられる物(唐揚げとか入ってた)も作ってくれててありがたかったな
    ただ、椎茸が苦手でお煮しめやお雑煮に入れる干し椎茸を戻す匂いが家中に充満するのがどうしても無理で、それが帰省した際の年末の匂いって感じで記憶にこびりついてるわ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード