ガールズちゃんねる

いじめられっ子オーラを消すには?

166コメント2025/04/30(水) 20:22

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:54 

    主は何処に行ってもいじめやそれに近い事をされます、いじめられっ子オーラを消すにはどうしたらいいでしょうか?
    返信

    +60

    -18

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:30  [通報]

    少し傍若無人になる
    返信

    +62

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:39  [通報]

    インナーカラー
    返信

    +14

    -14

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:39  [通報]

    瓜田さんや所タイみたく顔に刺青入れる!
    返信

    +13

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:54  [通報]

    いじめられっ子オーラを消すには?
    返信

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:01  [通報]

    堂々としていたらいい
    返信

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:02  [通報]

    オドオドしない
    返信

    +141

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:06  [通報]

    直ぐに謝らない、泣き寝入りしない
    自分は中国人と言い聞かせる
    返信

    +117

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:28  [通報]

    男の人だったら、筋トレとか?
    女の人は髪オールバックにする
    返信

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:31  [通報]

    好かれようと立ち回らない
    返信

    +111

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:34  [通報]

    メイクを濃くするとか
    髪を派手に染めるとか
    返信

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:40  [通報]

    特技を見つけてそれを磨く
    背筋を伸ばす
    返信

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:43  [通報]

    いじめられっ子オーラを消すには?
    返信

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:04  [通報]

    >>1
    主張する
    喋る
    黙らない
    返信

    +14

    -7

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:12  [通報]

    >>1
    髪の毛を金髪にする
    返信

    +14

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:18  [通報]

    トゲトゲした財布を持つ
    返信

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:19  [通報]

    自己肯定感を上げる
    NOを普通に言えるようになる

    即効性あるもの
    姿勢をよくする
    ハキハキしゃべる
    いじめっぽい態度を取ってきたら冷たい顔をする
    返信

    +78

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:46  [通報]

    大きな声で返事をする
    返信

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:49  [通報]

    歩き方とかかな

    どうもどうも歩きじゃなくて、ヒールカツカツ的なイメージで歩く
    返信

    +6

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:52  [通報]

    自分の場合、威圧感が増してしまった
    返信

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:54  [通報]

    >>1
    垢抜ける
    見た目!?って思われるかもしれないけど、ガワって大事よ
    返信

    +71

    -6

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:02  [通報]

    金髪にする
    返信

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:14  [通報]

    背筋を伸ばして
    返信

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:18  [通報]

    大きな声でハキハキと!
    返信

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:33  [通報]

    自分に自信がないと!
    返信

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:37  [通報]

    すぐに「すみません」と言わない
    返信

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:41  [通報]

    ネタだけど、全身ハイブラで固める
    ガチレスすると、堂々とする
    返信

    +5

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:49  [通報]

    >>1
    オタクっぽい見た目、喋り方の人は舐められやすいよ
    返信

    +28

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:05  [通報]

    筋トレする
    筋肉つくと自然に姿勢が良くなるから弱々しさが減る
    返信

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:12  [通報]

    目をそらさない
    あ、あの、みたいな最初の一語出さない
    姿勢は正しく
    歩く時左右にゆれない
    返信

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:19  [通報]

    派手な髪色にして、原色カラーのパーカーを着る。あまりニコニコしない!
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:21  [通報]

    >>1話し方とかは?
    つまった苦しそうに出だしの話し方のひとは弱々しく見えて意地悪達にターゲットにされがち。
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:48  [通報]

    泣かない
    媚びない
    俯かない
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:57  [通報]

    堂々とする
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:00  [通報]

    フェミニン系だった友達が就職してから、ショートカット、ダークスーツ、目元きつめのメイクでマニッシュにして、低めの声で口数をへらして話すようにしたら、なめられなくなったと言ってた
    返信

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:19  [通報]

    気を利かせない
    他の人からの頼まれ事は後回しにする
    例「いま私これやってるので終わってからでいいですか?」
    返信

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:42  [通報]

    ハキハキした受け答えする
    キョドッてると舐められる
    返信

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:49  [通報]

    暇さえあればシャドーボクシングをして威嚇する
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:22  [通報]

    低い声出す
    必要以上に愛想良くしない
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:27  [通報]

    いじめられっ子オーラというか、そもそもが人とズレてることないですか?
    私も割といじめられがち避けられがちな人生だったけど、それはどこの職場でも揉める母親の遺伝だった…。母親はヒステリックだから揉める・私はそうじゃないから避けられるの違いなだけ…。
    改善策は、ズレてるから変に動かない発言しない・でも空気が変になるからオドオドはしない、しか分からない…。
    返信

    +25

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:31  [通報]

    何か皆コメントしてくれているが、下手したら新人なのに偉そうとか謝らない人扱いされるよ…。

    ※このコメントはトピ主とは関係ありません。
    返信

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:32  [通報]

    自分で自分を大切にする
    自分が自分にした約束はきちんと守る
    返信

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:35  [通報]


    ハッキリ物を言うように

    挨拶でも何でも。無理やり陽キャに
    なるんじゃあああ
    返信

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:46  [通報]

    男にいじめられてた、もしくはいじめられてるか女にいじめられてた、いじめられてるかによって対処法は変わるんじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:21  [通報]

    どこでもイジメられるって何かやってるの?
    返信

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:27  [通報]

    媚びぬ!引かぬ!
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:33  [通報]

    ここに書いてある大きい声で返事とかやっている事もあっても虐められるよ。私。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:41  [通報]

    ラッパーみたいな金ネックレスをする
    いじめられっ子オーラを消すには?
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:47  [通報]

    >>1
    筋トレだね。
    重たいダンベルやバーベルが扱えるようになると体も強くなるし心も折れなくなるよ。
    自分ってすごい!と自然に思えてくるからそれが自信になる。前頭葉から幸福ホルモンややる気ホルモン出るから声大きくなるしよく笑うし、誰もあなたをバカにしなくなる。なんなら意地悪してきた奴を投げ飛ばせるようにもなる。筋トレいいよ。
    返信

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 16:49:31  [通報]

    髪型メイク服装変える
    見た目が派手ならなんとかなるの
    返信

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 16:49:40  [通報]

    金髪にする
    返信

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:01  [通報]

    >>7
    多分主はそれを聞きたいのだと
    返信

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:20  [通報]

    >>1
    オドオドしない
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:39  [通報]

    >>1
    中身変えるのは鍛錬が必要
    目を見て堂々と、笑顔でハキハキしすぎず、もじもじし過ぎず、自然に話す練習
    これは難しいから、見た目を派手にするのが1番簡単
    仕事によって髪色は厳しいかもしれないけど、ベリーショートにしてメイクをキツめにするとか
    いかにもモブっぽいメイクともさもさのボブヘアーとかはやめた方がいい
    あと、姿勢
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:56  [通報]

    >>36
    私がそれやると頼まれた事が先。って逆ギレされるし、優先順位通りに仕事できない扱いされるよ。
    返信

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:02  [通報]

    >>1
    まず強い気を持つ
    言うべきことははっきり相手に伝える
    堂々とした態度
    他人に絶対負けない何かを身につける

    返信

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:05  [通報]

    >>21
    わかる
    私もこれで変われたの実感してる
    ヘアメイクとファッションとあと匂いも大切
    自分の外見が自信になってビクビクしなくなった
    返信

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:05  [通報]

    人の嫌がることをしない
    返信

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:20  [通報]

    >>1
    「私はファイター、強い、私はファイター、強い」って繰り返す
    バターカップがやってた
    バターカップ強いよ
    返信

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:44  [通報]

    馬鹿でけぇ声で挨拶する
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 16:52:02  [通報]

    職場なら、いつでも辞めてやら〜って無敵の人オーラをだす。
    返信

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 16:53:29  [通報]

    >>1
    毒親育ちだった場合
    「世界は怖い」
    「世界は自分には優しくない」
    「自分は価値が無い」
    みたいな自己認識、立ち位置を自分でしてるそうだよ

    毒親でないならわからん
    返信

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:09  [通報]

    >>10
    これな気がする
    好かれよう、嫌われないようにしようとする結果気を遣いすぎてちょっとウザかったり、下手になってしまい舐められたりってあるあるだと思う
    人の顔色伺ってオドオドしてる感じが滲み出ちゃうんだよね
    返信

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:19  [通報]

    >>36
    これ終わったらやりますね。って決定権はこっちにあるってアピールすんのも手。
    返信

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:19  [通報]

    >>21
    自信が持てるなら整形もアリだね
    返信

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:32  [通報]

    ヤン服を着る
    いじめられっ子オーラを消すには?
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 16:56:39  [通報]

    低めの大きな声でハキハキ話す
    相手の目を見て話す
    姿勢良く、ペコペコ何度もお辞儀しない
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 16:57:17  [通報]

    >>36
    これやってあげても感謝されないし、便利な人扱い
    返信

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 16:57:21  [通報]

    >>49
    確かに脳汁キメるのはいい
    返信

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 16:58:26  [通報]

    >>66
    細川たかし的な?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 16:58:52  [通報]

    >>1
    いじめられっ子とは違うけど、兄が運が良すぎて妬まれて嫌味言われるけど、懲りてないから周りが諦める感じ
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 17:01:08  [通報]

    >>7
    その心構えを書けっての
    返信

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 17:01:43  [通報]

    >>8
    www
    めっちゃ役立つアドバイス👍
    返信

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 17:02:03  [通報]

    >>65
    垢抜けてない人が整形してもセンスないから無駄では?
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 17:02:30  [通報]

    >>1
    派手にしてみたら?
    別人になった気になって変身してみる
    女はみんな女優よ、その気になれば強い女を演じられるよ!
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 17:03:07  [通報]

    相手を舐め腐った様な歩き方や座り方を身につける。話したら中身がバレるから、舐め腐った感じで、振り返りトイレへGO
    返信

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 17:03:29  [通報]

    自信のなさを消す
    話しかけられたら即笑顔
    自信ないですってオーラがよくないのかも
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 17:03:53  [通報]

    >>1
    メンタル強くする1番いい方法は自分を好きになること
    常にこれは自分好きって思える行動か?を意識して行動してればメンタルも強くなる
    返信

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:06  [通報]

    >>16
    バリバリ言う財布は駄目です
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:16  [通報]

    >>1
    まずいろんなところ行かない方が良い。
    一つの分野で、認められる資格取ってキャリア積み上げて、自分に自信つける。
    どんな分野でも、一角の人物になれば周りも何も言わないよ。

    あと筋トレして姿勢良くなると自身ありげに見えます。
    返信

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:23  [通報]

    >>10
    相手の顔色を伺いがちだと、
    調子に乗って攻撃してくる人間が「おもちゃ見つけた」となって攻撃してくるからね
    自分より弱そうな人間を常に探してる終わってる人格の人
    返信

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:40  [通報]

    >>48付けてるよ。前髪パッツンなのもあってか、あだ名がクレオパトラになったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 17:05:00  [通報]

    いじめられっこがいつまでも弱いと思うなよってマインドで理不尽なことには遠慮しないで言う。
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 17:05:23  [通報]

    >>80
    陰でああだこうだ言われるようになるだけで、少なくとも直接言ってくる人は激減するね
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:24  [通報]

    相手を守れるくらい
    おおらかなデッカイ心で人と接する
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:28  [通報]

    >>1
    ひろゆきが言ってたけど


    無言で壁を思いっきり蹴る

    怒らせるとヤバい人を演じる
    返信

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:34  [通報]

    >>8
    モラハラにはモラハラ
    怒鳴られたら怒鳴り返す

    そしてすぐ逃げる!
    (これ大事)
    返信

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:40  [通報]

    いじめられっこだったけど大人になったら口喧嘩売られて1対3でも余裕で勝てるようになった。
    核心を突くのが一番。
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 17:08:15  [通報]

    >>41
    いじめられない=厄介な人間、という極端しか知らない人いるからね
    そうじゃない人間を見たことが無いから、しょうがないのよ
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 17:09:18  [通報]

    >>40
    ASD傾向が遺伝して、空気読めない→いじめられる→自信喪失してオドオド→なめられる、のパターンかな?
    変に動かない発言しない・オドオドはしない
    は正解だと思う
    返信

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 17:11:07  [通報]

    >>28
    我こそオタクでござるwwデュフッww
    返信

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 17:12:05  [通報]

    🔪すぞって気概を持つ
    やる時はやりましょう
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 17:12:30  [通報]

    >>72
    人の様子や顔色を伺うから正解を探してオドオドする
    自分の行動指針を持っていればオドオドしない
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 17:13:10  [通報]

    >>8
    わかりやすいー!!
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:16  [通報]

    >>57
    垢抜けのために何したか聞いてもいいですか?

    私は最近眉サロン行ったら、眉やってもらうだけでも顔の雰囲気ガラッと変わって驚きました。
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:27  [通報]

    >>4
    ますます・・・
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:28  [通報]

    幼稚園児や小学校低学年の子ども見ててもさ、送迎の短時間しか見てないのに陽キャっぽいなと思う子はやっぱり陽キャで発表会とかでも主役やってたりするんだよね。逆に、この子…って思う子は大体当たり。そういう子は性格というよりも発達障害か発達グレーな感じがする。

    ちびまる子ちゃん見てても色々思う。ガチいじめされてたたかしくんは優しいけどトロいって感じだったよね。前田さんとかも紙一重じゃない?いじめられてはいないかもしれないけどウザがられてるよね。

    この感覚ってわりと長いこと変わってない、やっぱり何かしらの理由で周りから浮いてる子ってターゲットにされやすい。
    返信

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:48  [通報]

    >>3
    こ、、こいつ大人しそうに見えるけど秘めた何かを持っていそうでおもろそうとは思う。
    返信

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 17:15:05  [通報]

    >>8
    2行目笑った
    でも本当に中国人のメンタルでいれたら最強だと思う
    返信

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 17:16:17  [通報]

    >>3
    プラスのが多いけど、トータルコーディネートが出来る人ならともかく、そうじゃないならインナーだけ浮いて微妙になると思う
    返信

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 17:18:27  [通報]

    筋トレをする

    ぽっちゃりとかガリガリとか
    なで肩とかスキニーファットとか
    どれかに当てはまるはず
    返信

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 17:18:48  [通報]

    >>3
    もうダサいよ
    返信

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 17:20:18  [通報]

    基本笑顔と余裕。
    人から好かれる人はいじめられにくい。

    誰に対しても親切に優しく振る舞うが、舐められたな、と感じたら威圧感を出すか冷たく接する。

    テイカー気質の人への優先順位を下げる。貸しに見合った態度を取らない人間への扱いなんて雑でいい。

    返信

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 17:21:07  [通報]

    男性陣を味方につけるとイジメてる方が嫉妬でやってるように見えて不利になるからイジメなくなるかもね
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 17:22:40  [通報]

    顔立ちと顔つきは違う。
    顔つきってのは、脳からくる精神、性格が顕れるもの。
    顔立ちは整形やメイクで治せるが、顔つきは治せない。
    精神を病むと顔立ちは良くてもなんか気味が悪い雰囲気になったり、顔立ちはいまいちでもスポーツ選手は勇ましかったりする。
    精神を改めるしかない。
    返信

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:00  [通報]

    得意なこと出来るようにすると性格が変わる、お披露目出来そうなのが良いけどね、楽器とか一目置かれるのが良い、じゃ無ければスポーツだね
    返信

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:43  [通報]

    >>40
    人とかなり違う人が理由もなく嫌われたり避けられたりしてた
    凄く優秀な人で少し変り者というか世間一般の価値観とは違う自分自身野価値観で生きている人だから
    平凡な人間から見たら自分の劣等感を刺激される人が多くて自分達が正しいみたいなノリで集団で嫌がらせや悪口言われてる人だった
    その人は結局は人嫌いなのか人に関心薄いのかは分からない
    返信

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 17:24:03  [通報]

    キョロキョロせず堂々としてりゃー良いんだ
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 17:24:38  [通報]

    >>1
    その隙をついてくる人とは永遠に友達になる事はない
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 17:25:00  [通報]

    根底の気質は変えられないから、上っ面だけでも堂々とする
    自分にとって居心地のいい環境を探す
    嫌なところからは極力逃げる
    返信

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 17:26:09  [通報]

    >>106
    凡人は一目置かれるような人並み優れた才を何か1つも無い人の方が多くない?
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 17:29:43  [通報]

    >>8
    気が弱い人は心の中だけ中国人のフリするくらいでちょうどいいよ
    返信

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:03  [通報]

    >>112
    実際に韓国人や中国人は女性でも女同士が取っ組み合いの暴力で喧嘩したりあるもんね
    日本にも移民増えてるから殴りかかってくる女が増えそう
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:20  [通報]

    オシャレする
    小さな声で話さない
    化粧
    美容室行く
    挨拶はしっかりする
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 17:43:15  [通報]

    姿勢良く胸を張る。
    ハキハキと滑舌良く喋る。
    挨拶は笑顔で、その場に応じた声量で。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 17:43:49  [通報]

    >>21
    ブスがかわいい子いじめてるのも見るけど
    返信

    +15

    -3

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:32  [通報]

    >>21
    これ
    おしゃれしてたら丁重に扱われるよ
    特に低レベルの人は地味だとすぐ舐めてくる
    返信

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:06  [通報]

    >>4
    最初は一目置いても、中身知ったらいじめられそう
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:39  [通報]

    >>1
    オドオドしてんだよ
    嫌われてもいいからもう食って掛かるような怒りのオーラを纏うんだ
    遠巻きにされるけど虐められるよりもいいでしょ
    アタオかだと思わせたら勝ち
    返信

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:37  [通報]

    職場で、「もっとこうしたら?」ってアドバイスしてた人いたけど
    そっちが嫌われてたというのもあった
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:44  [通報]

    オドオドしない
    ボソボソ喋らない
    堂々とする
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:08  [通報]

    >>116
    別にあなたが垢抜けたくないのならそれでいいのよw
    あなたに強要してない
    一意見として出してるだけ
    返信

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:55  [通報]

    私の場合は、「外見を変える。姿勢を良くする。声は大きめに。オドオドしない」を心掛けたら、初対面の人や長時間会うわけではない人からはイジメられたり舐められたりする事はなくなった。
    でも職場の人など毎日会う人には、やっぱりメッキがはがれてしまう。
    「お、コイツは気が弱いな。なら、イジメてヨシ!」って人が寄って来る。
    返信

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:25  [通報]

    >>117
    そして低レベルの人間ほど垢抜けてる人に対して後ろめたさがあるから、その引け目でいらんこと言ってきたりするよね
    でも、自分が垢抜けてたら、「もさい人がなんか言ってんなー」ってスルーできる
    だから、自分を磨いてほしい、主には
    返信

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:10  [通報]

    >>117
    あれ、何でなんだろうね。
    職場なんかでもあるよね。
    「遅刻欠勤が多い。お喋りばかりで勤務態度も悪い。仕事もミスが多い人」が、「勤務態度も真面目で仕事が出来る大人しい人」を舐めていじめてたり。
    大人しかったり見た目が地味ってだけで、仕事の出来とか関係無く自分より下に見ていじめる。
    返信

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 18:01:11  [通報]

    いじめられっ子の人って、見た目がモサイというかなんというかが多い気がする。
    厚化粧する必要はないけど、髪型とか服装とか、見た目を整えると違うと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 18:03:03  [通報]

    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 18:03:24  [通報]

    >>111
    横、どこへ行っても馴染めないような人はのめり込める何かは見つかることが多い気がする。
    すごく優れているわけじゃなくてもコツコツ系でも自信はつくよ。手芸とか語学とか。筋トレに似たような効果があるかも。
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:30  [通報]

    >>55
    分かる!
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:30  [通報]

    見た目とかではなくて、自分の意見を持つ、下手でも伝えることかな
    意見もなくいつも同調、何も言わないと下に見て舐められる
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/29(火) 18:24:16  [通報]

    笑うのを半分くらいにしておく
    「そっすね」くらいの塩対応でちょうどいいこともある
    返信

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/29(火) 18:24:16  [通報]

    >>3
    一昨年くらいから陰キャとおばさんでやってる人増えたよね
    インナー可愛いのにノーセット、すっぴん
    勿体無い、ヘアメイクやらせてほしい
    返信

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:44  [通報]

    >>48

    面接受からないよねww
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:25  [通報]

    >>21
    見た目と態度は大事。
    返信

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:51  [通報]

    職場とか町中でも話したことさえない凄く怖い男性や、冴えないけどガタイの良い男性から一目惚れされやすいんだけど私だけ?嫌すぎる。弱々しいオーラ出てるからなのかな。ちなみに職場では入社してすぐよくいじめられます。
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:57  [通報]

    >>135
    マジレスすると
    優しそうで弱そうで可愛いんだ思う。
    怖い系の男性からは、可愛いし守ってあげたい、もしくは言いなりになりそう利用出来そうと思われ、
    職場の女性からは、美人でもないくせに微妙に可愛いのがムカつく、やり返してこないと思われ舐められる。
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:04  [通報]

    オドオドしない(堂々とする)
    声はハキハキ
    猫背にならない
    最低限の身だしなみ
    理不尽なことを言われたら
    「それってどういう意味ですか?」って言う
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/29(火) 19:15:03  [通報]

    >>3
    そういえば、ちかごろ、生え際だけ変な色にする子いない?真っ赤とか
    実は真っ赤な毛なんですが黒く染めてますと偽りたいの?
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/29(火) 19:16:15  [通報]

    調子づいたカップルにジロジロ見られやすいのは
    なんでだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/29(火) 19:25:36  [通報]

    姿勢に尽きる
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/29(火) 19:55:19  [通報]

    >>8
    モウマンタイ!!(問題無し!)と
    ここぞの時に呪文のように囁くのおすすめ
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:15  [通報]

    顔は下げないけど相手の目を覗き込まない
    目の下の虚空を見つめれば失礼にならない
    性悪そうな奴は徐々に視界から外していく
    そのうち意識から相手の存在が消えていく

    動揺を悟らせずマウントの確定を回避する
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/29(火) 20:49:30  [通報]

    ハイブランド持つ

    ひれ伏すんだな貧民どもがって心の中で呟く
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:19  [通報]

    >>107
    どこに行っても嫌われるのはそういう優秀な人ではないように思う。発達障害で、かつ勉強も運動もできない、社会人になってからは仕事が出来ない人。こういうタイプしか見たことがない。
    返信

    +11

    -3

  • 145. 匿名 2025/04/29(火) 20:53:13  [通報]

    >>49
    筋トレは良いけどそれ以上に格好がダサイと同じく舐められたままよ
    メイクやファッションが垢抜けないとね
    割とメイクや服の見た目の印象のが強い
    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/29(火) 21:02:50  [通報]

    >>1
    自分は女優だと思い込み、気の強い女or明るくてコミュ力高い女を演じる。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/29(火) 21:17:03  [通報]

    >>1
    とにかく気を強く持つ
    「ふざけんなバーカ!なめてんじゃねぇぞコラ!」といつも念じてそういうオーラ出すようにする
    格闘技習う
    返信

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:08  [通報]

    >>21
    身長もない?
    私は薄い顔の155なんだけど、ヒール履いたら舐められなくなった
    返信

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/29(火) 22:26:04  [通報]

    >>1
    自分の気配を消す(術を身に着ける)
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/29(火) 22:59:51  [通報]

    >>1
    腹から声出す
    アイメイク濃くする
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/29(火) 23:08:33  [通報]

    眉毛全剃り
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/29(火) 23:26:16  [通報]

    >>1
    他人の顔色を伺わない
    空気読めない感じではなくね
    おどおどしない
    ニコニコ明るく振る舞う
    自分の意見をはっきり言う
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/30(水) 01:33:59  [通報]

    >>145
    シルエットが変わるよ。筋肉は最高のファッションだからユニクロ着てても周りから褒められるようになるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/30(水) 01:45:59  [通報]

    とにかく強がる、言い返す
    弱みはみせない
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/30(水) 02:28:02  [通報]

    >>117
    明るい色のパキッとした服着て
    光り物を1つ2つつけてみるとか
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/30(水) 05:27:58  [通報]

    >>107
    それはその優秀な人がいる環境に問題がある。集団で嫌がらせをする人たちって経験上、左翼が多い、組合の力が強い、女性ばかりみたいなところだった。あとは田舎のヤンキーが集団で良く知らない人を攻撃するとか。そういう人たちや環境を避ければいい。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/30(水) 05:33:28  [通報]

    >>138
    いない
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/30(水) 06:42:00  [通報]

    自分自身の中にある対策としては
    あきらめる
    うけいれる
    です

    ほかに見習いたいと思っているのは、ブレイディみかこさんのエッセイ
    「子どもたちの階級闘争――ブロークン・ブリテンの無料託児所から」
    の「白髪のアリス」のエピソードです
    被虐待児に対して、かつて自身がそうだった保育士がかけた言葉
    「そうやってビクビクするのをやめなさい」
    「やめることができなくても、できるようになろうと頑張っていると、できるようになってゆく」
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/30(水) 07:34:08  [通報]

    何を言われても顔色を変えない
    ポーカーフェイスでいく
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/30(水) 08:03:58  [通報]

    弱々しくてもえらそうにしても貧乏でもお金持ちそうでも相手からしたら関係ないんだと思う。
    何かしたら潰し返されるかもと思うような何かがなければ目をつけられたらおしまいなのでは。

    いじめる人がやっていることを糾弾されないのは気づいていないからじゃなくて、周囲が知っていても庇っても庇わなくても巻き込まれたら面倒になるから見てみないふりを上手に決め込んでいるに過ぎない。
    人はそのへんは馬鹿じゃないと大人になって気づいた。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/30(水) 09:58:25  [通報]

    こうしたら気に入られるかもの期待はたぶん叶わない。
    気にしてもしなくても一緒なら自分の中で折り合いをつけるしかないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/30(水) 13:27:50  [通報]

    >>138
    逆プリンか
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/30(水) 13:30:09  [通報]

    >>20
    ちょっと近づきがたいくらいの方が、この時世は平穏に生き延びやすいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/30(水) 15:00:29  [通報]

    >>10
    少し無愛想なくらいで丁度いいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:42  [通報]

    >>163
    マインドを修正してくれた人が、すごい優秀な先生だったから、「もうこの世で怖いものはないな」と言われて
    先生と親だけ。になりました。
    先生のマインドだと、全て弱く見えるから気をつけないとな〜何かされても言われも「弱いからか〜」で済ませる。
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/30(水) 20:22:25  [通報]

    格闘技習って強くなる!絶対弱いオーラ消える!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード