ガールズちゃんねる

年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出

183コメント2025/05/01(木) 00:54

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 15:47:20 

    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出news.tv-asahi.co.jp

    「世界一裕福な国」と言われるルクセンブルクに住む日本人を取材


     かつては鉄鋼業が中心でしたが、金融業が発展し、EUの機関も数多く置かれていて、近年は航空宇宙産業が発達。平均年収はなんと1300万円です。

     年金制度も充実していて、ルクセンブルク居住者の平均年金支給額は1人当たり月額59万9223円。公的年金に40年加入していた場合、1人当たり月額で最低でも37万円以上、最高で172万円もの年金がもらえます。



     ルクセンブルクの年金が高い理由は、平均年収が高いことに加えて、日本の厚生年金のように保険料を労働者と会社の折半で納めるのではなく、労使と国が3等分で納めていて、保険料率が高いことが影響しているとみられます。
    返信

    +114

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 15:48:00  [通報]

    それが永久に続くの???
    返信

    +136

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 15:48:12  [通報]

    モナコみたいな大公おるとこか
    返信

    +3

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 15:48:25  [通報]

    それに比べて日本は…
    世界一女性が苦しめられている国が日本
    返信

    +72

    -57

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 15:48:42  [通報]

    国の規模が違いすぎる
    返信

    +64

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 15:49:15  [通報]

    神奈川県とほぼ同じ面積で人口62万人だってさ
    返信

    +119

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 15:49:18  [通報]

    >>2
    こんな国と比較するだけ無駄だよ
    日本は人口1億2000万人以上なのに対して
    ルクセンブルクの人口はたったの66万人
    国の規模が違いすぎて比較にならない
    返信

    +251

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 15:49:39  [通報]

    日本てさ、世界でもトップクラスの個人負担率なのに老後の保障がない稀に見る可哀想な国だよね。
    これで自民党がずっと第一党とかどんだけ国民頭悪いん。
    デモもなくてネットで不満言うだけだしさ。
    返信

    +231

    -11

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 15:50:22  [通報]

    >>2
    年金172万貰えたところで、ルクセンブルクって何も無くて娯楽もないし、お金使う用が無さそう。
    返信

    +3

    -23

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 15:50:27  [通報]

    ルクセンブルクに17年在住 田中響子さん
    「年金自体がそもそも労働者の権利というふうに考えているので。生活で困るとか私は聞いたことがない」

    いいなあ
    返信

    +159

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 15:50:41  [通報]

    一人当たりGDPすごいよね
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 15:50:43  [通報]

    誰も訴えないのに、女は訴えるとか言って、AEDを使わず、女性を見捨ててるような国じゃ
    男女平等もくそも、ないよなぁ
    返信

    +1

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 15:51:12  [通報]

    そこと比べても。のどかな田舎だったよ。王様の住まいのあるお城の下で入国スタをパスポに押してもらったよ。たしか2ポンドだったかな。あ、ごめん、リヒテンシュタインだった。
    返信

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 15:51:31  [通報]

    ギリシャも年金たくさんもらえるんだ
    返信

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 15:51:44  [通報]

    日本は国民飢えてても他の国にお金援助するバカな総理大臣がおますからな。韓国だったらずっと総理大臣官邸の前にデモ隊に張り付かれてるやろなw
    返信

    +119

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 15:51:49  [通報]

    >>9
    近隣に豪遊に行くんじゃない?
    返信

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 15:52:15  [通報]

    人口が少ないからこそ上手くやっていける
    だいたい67万人くらいの国ですよ
    返信

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 15:52:27  [通報]

    「ドイツ・フランス・ベルギーに囲まれたこの小国は労働力に困ることがなく
    人口が少ないため一人当たりのGDPが高くなるのだそう」

    そもそも環境が良くて金持ちの国だしな
    返信

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 15:52:45  [通報]

    >>2
    半分近くが移民の国じゃなかったかな?
    しかも富裕層が移ってくるんだよ
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 15:54:09  [通報]

    日本に来るのは貧乏底辺のアジアンがほとんどだしね・・
    返信

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 15:54:56  [通報]

    年金マウント
    返信

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 15:55:23  [通報]

    >>9
    えー、ルクセンブルク自体景色綺麗そうだけど
    フランスでもベルギーでもドイツでもどこにでも遊びに行きやすそう
    返信

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 15:55:38  [通報]

    >>7
    日本は人口減少で貧困化が問題視されてるけど、ルクセンブルクは人口少なくても金持ち国だから人口の問題じゃないんだね。
    返信

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 15:55:49  [通報]

    >>4
    世界一なの?じゃあインドでも行けば?
    返信

    +17

    -6

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 15:56:03  [通報]

    >>9
    ヨーロッパなんて国境ないようなもんだから近隣に旅行しまくって遊びまくりだよ
    本当に羨ましい
    返信

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 15:56:35  [通報]

    >>4
    わざとらしい反感誘うコメントいらないから
    ガル男さー
    返信

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 15:56:57  [通報]

    >>10
    ほんとよね
    それなのに日本は減らそうとしているとか
    もっと年寄りにならないともらえないかも
    返信

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 15:57:18  [通報]

    >>25
    いいよね
    ヨーロッパが近くにあったら旅行行きまくるのに
    日本の周辺なんて金貰っても行きたくない国ばっかり
    返信

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 15:57:48  [通報]

    ファイヤー🔥裏山
    返信

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 15:58:41  [通報]

    >>24
    これこれ。ガル民お得意の下には下があるってやつ。
    日本人特有なんかな。下見て安心するってやつ。
    素晴らしいとか他の国褒めたら悪い所言ってけなすしね。
    こんな国民が多い国が幸せな訳ない笑
    返信

    +6

    -14

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 15:58:48  [通報]

    >>2
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 15:59:22  [通報]

    >>4
    ソースあるの?
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 15:59:32  [通報]

    >>4
    世界一は言い過ぎ
    イスラム圏なんて悲惨じゃん
    返信

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 15:59:33  [通報]

    >>9
    近隣の欧州諸国に簡単に旅行できるし(しかも旅行代も弾めるし)、日常は世間の喧騒から離れてのんびり静かに暮らせるんだし最高だよ。
    私は趣味が全部インドアだし都会の人気スポットとか全く興味ないから、そんな暮らし羨ましいよ。
    老後の経済的な心配もほぼ皆無だろうし。
    返信

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 15:59:34  [通報]

    >>30
    最悪な方を見てもよくならないのにね

    けど汚いトイレ見たら掃除しようとは思うかな
    返信

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 15:59:42  [通報]

    国民年金満額で6万円台だぞボケ
    返信

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 16:00:04  [通報]

    >>11
    万博のルクセンブルク館に行ったけど、すごく素敵な国だと思った。たしか半数以上が移民だけど、みんな3〜4ヶ国語を話せる優秀な移民ばかり。
    日本に来る移民とは全然質が違う
    返信

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 16:00:43  [通報]

    >>14
    スペインもギリシャもちょっと前に経済危機とか言ってヤバかった気がするんだけど
    どうなってんだろう
    経済って難しい
    返信

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 16:01:21  [通報]

    >>8
    北欧のほうがはるかに国民負担率高いよ
    調べりゃわかるけどあっちは50%越えてる
    返信

    +3

    -15

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 16:01:26  [通報]

    年金だけじゃ生活できないよね
    自転車操業にもほどがある
    おまけに何千万貯めろとか言われる始末
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 16:01:33  [通報]

    >>28
    行きたい国もないけど、地続きじゃないから行きにくいのもあるよね
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:15  [通報]

    >>1
    月額最低で37万円貰えたとして物価はどうなのかな。余裕で生活できる額なのかな。
    返信

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:45  [通報]

    >>7
    国のGDPは人口が多いほど高い(このカラクリのおかげで日本はGDP高い)けど、個人のGDPは人口関係ないよ。
    ただ日本の政府が超無能なだけ
    返信

    +57

    -8

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:45  [通報]

    >>28
    ワロタ
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:58  [通報]

    >>7
    少数精鋭なのかな
    返信

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:59  [通報]

    >>4
    3号制度があるし日本の女性も他国より優遇されてるところもあるよ
    返信

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 16:03:41  [通報]

    部屋代や生活費が気になる
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 16:04:11  [通報]

    >>37
    来た移民を税金で養うっていうのは日本もアメリカ(アメリカの場合は不法移民)もやめた方が絶対にいいよね
    今すぐやめてほしい
    難民も同じこと思う
    日本も自称難民の母国でもめ事や犯罪起こしてるのいるし
    返信

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 16:04:26  [通報]

    >>39
    だから北欧は老後の保障あるやん。
    日本は老後の保障あるの?年金だってもらえるかわからんのに。
    返信

    +28

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 16:05:16  [通報]

    >>4
    納税率はキモいおじさん達が一番高いと思う
    返信

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 16:05:20  [通報]

    >>41
    ヨーロッパの長距離電車乗ってると、日本で山を越える感覚で国境を越えちゃうから不思議
    その代わり戦争になったら怖いだろうけど
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 16:05:36  [通報]

    社会保険料の3分の1は国が負担とはいえ毎月どれだけ引かれるんだ
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 16:05:47  [通報]

    物価やライフライン値段を言わずにすぐもらえる金だけを自慢するマスコミ
    悪い癖よね~年金ってのは払った額で決まるの

    ご参考までに去年のガソリン価格だけどリッター300円ね
    他の燃料費はお察しください
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 16:06:11  [通報]

    >>14
    昔、年金支給年齢が上がるっていうのでストライキあって大変だったよね
    公共機関がストップして街中ゴミだらけ
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 16:06:14  [通報]

    人が少なければ1人に対しての仕事の役割は多そうだけど
    早期退職が多いって事は循環も早いからお局や老害がいつまでも居座ったりしなくて風通しが良さそう
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 16:06:25  [通報]

    年間じゃなくて最高月額172万円😲
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 16:06:57  [通報]

    日本も今後の参考にするかな?
    返信

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 16:07:32  [通報]

    >>4
    アホか
    世界一恵まれてるやろがい
    返信

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 16:07:51  [通報]

    >>10
    素直に羨まし過ぎる
    返信

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 16:09:08  [通報]

    >>2
    金融で利益得てる国だから、何かで暴落すると危ういね。
    航空宇宙は技術力が流出しなければ…
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 16:09:25  [通報]

    これだけ金あっても人口は爆発的に増えない時点で金関係ないってわかってしまうな
    出生率下がってる
    返信

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 16:09:54  [通報]

    留学してきたのに受かればラッキーとばかりに難民申請を何度蹴られても繰り返してる外人はここに行けばいいんじゃないの?
    日本は先進国ではなくなったどころか、今や後進国なんだし
    返信

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 16:10:35  [通報]

    スイスもそうだけど、年収高いとこって生活費めちゃくちゃ高いよね。ここはどうだろう。
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 16:11:35  [通報]

    >>49
    年金運用に株入ってるから完全保証なんて不可能
    返信

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 16:13:23  [通報]

    >>42
    問題はそこだよねー
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 16:14:20  [通報]

    >>7
    ルクセンブルクは一人一人がめっちゃ稼いでるってこと?
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 16:15:30  [通報]

    >>7
    終了
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 16:15:46  [通報]

    >>4
    どうせ朝鮮系か支那系の書き込みでしょ
    支那は世界から嫌われており、朝鮮は世界から相手にされてない国家
    返信

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 16:15:50  [通報]

    >>4
    どこが?何が?世界一苦しめられてるの?
    返信

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 16:16:11  [通報]

    >>7
    その日本の人口は外国人無しで?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 16:16:19  [通報]

    >>59
    平均的なドイツ人はつつましく生活してるからねえ

    食べ物だってあれが食べたいこれが食べたい言わないらしい
    夕食だってシンプルに毎回同じ料理らしい
    だから台所がすっごくシンプルで片付いているのはそれが原因
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 16:17:08  [通報]

    >>21
    大丈夫?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 16:17:19  [通報]

    >>4
    日本人女性は3号の関係で今の年金受給者はほとんど現役時代に年金納めてないじゃん
    返信

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 16:17:46  [通報]

    >>48

    障害年金が却下される件数が増えているという記事を最近ヤフーで時々見るしね。
    ヤフコメ民が
    「年金は高齢者になってからの他に、事故や病気で障害が残った時にもらえるようにする為に支払っている。
    なのに却下されるなら、支払いたくない。」と書いていて、ご最もと思った。
    移民ではなく、明らかに普通の人と働くのが難しい人に税金(障害年金)を使ってほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 16:18:42  [通報]

    >>19
    良いなあ。
    日本の移民は反日反社の底辺ばかり😭
    返信

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:00  [通報]

    >>4
    ドバイは警察と繋がっているお金持ちが多くて、レ○プしても無罪は少なくない。
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:28  [通報]

    >>62
    ドイツも移民に使う税金でだいぶ疲弊してるから
    移民が大量にEUに入ってきたときなぜかみんな口をそろえて「ドイツへ行きたい」って言ってて不思議だった
    ナマポ天国だったらしい
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:35  [通報]

    >>24
    はい
    そうします
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:54  [通報]

    生活費も高いんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 16:21:23  [通報]

    >>8
    でも健康保険と生活保護が充実してるから
    長生き老人が多いのかな?

    支える人沢山いる時にちゃんと貯めたり
    次の世代を作ったりできたら良かったのにね

    外国人支えてる場合じゃないよね
    返信

    +36

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 16:21:52  [通報]

    >>46

    社会保障がちゃんとしている国(北欧など。)は、女性も男性と同じように定年を迎えるまでフルタイムが働く人が多いからね。
    社会保障も税金でやっているから、その分の財政が必要だし。
    日本はまだパート勤務が1番割合が高い。
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 16:21:59  [通報]

    >>13
    王様じゃなくて大公殿下(グラン デューク)
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 16:22:00  [通報]

    >>8
    自分もじゃん
    返信

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 16:22:13  [通報]

    >>73
    令和になった今も3号残してるし
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 16:23:53  [通報]

    >>7
    逆にルクセンブルクが優秀なのが際立つ
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 16:25:00  [通報]

    >>57
    見なかったことにする
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 16:25:03  [通報]

    >>23
    経済成長からじゃんじゃん
    税金の無駄遣いでもしたんだろうか?
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 16:25:25  [通報]

    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:19  [通報]

    >>2
    日本の年金はめちゃくちゃ低額だけどそれですら持続できないと言われてる
    遠い外国のことよりまず自国が心配
    返信

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:50  [通報]

    >>13
    キングじゃありません
    モナコもそう
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:32  [通報]

    >>88
    地元民にとってはただの退屈な日常ですよ
    あと外国人だらけだからね
    返信

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 16:32:22  [通報]

    ルクセンブルクは税金安いため欧州のタックス・ヘイヴンとみなされている
    租税回避のため大企業の欧州本社、金融業者、富裕層が集まってる

    しかし、一般労働者の半分はフランス、ベルギー、ドイツに通勤している
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 16:32:58  [通報]

    >>9
    そういう豊かな国の人にこそ物価の安い日本に遊びにきたり、長期滞在して消費してもらえばいいんだよ
    お金持ってるんだからわざわざ賃金の安い日本で不法就労なんかしないだろうし問題も起こしにくい
    なんで政府や自民はお金もスキルもない人をわざわざ呼ぶんだか
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 16:33:00  [通報]

    世界一裕福な国というけど、その分物価高いよ
    ほとんどの国民が裕福なわけないじゃん
    金持ちの移民含めるとだよ 
    そんな都合のいい話あるかよw
    なのでここの連中が国民だとして裕福な暮らしできるわけないじゃん ので他の国に移民するか貧しい生活するしかないよ 
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:41  [通報]

    >>1
    要は投資で稼いでいるんだね。

    (外務省資料より)
    金融分野では、従来強みのある投資ファンド(投資ファンド資産残高が米国に次いで世界第2位。)、プライベート・バンキングといった分野に加え、最近ではグリーン・ファイナンスといった分野への積極的な取組を推進している。また、金融とICTの融合分野であるフィンテックにも力を入れてきている。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:01  [通報]

    >>10
    長年懸命に働いてきた甲斐があるよね
    年金だけじゃ暮らせない日本は終わってるよ
    返信

    +29

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:25  [通報]

    >>10
    日本に生まれて70年住んでても年金だけじゃ暮らせなくて働いてるおじいさんが近所にいる
    返信

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:17  [通報]

    >>42
    ここで年金もらって近めの他国で暮らすとか
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:11  [通報]

    >>10
    そもそも日本の場合、年金(特に基礎年金)だけで暮らせるような制度設計になっていないので、老後に年金だけで生活しようと考える方が無理がある。
    返信

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:10  [通報]

    >>1
    何でこんなに金持ちなの??

    越境労働者の力も使ってるらしいけども、その人達にも同じ金額の年金が払われてるんだろうか?その辺りは線引きがあるのかな?

    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:18  [通報]

    >>25
    世界街歩きだったかで観たけど、教育機関も様々で、兄弟で上の子は母国の学校、下の子は隣の国の学校に通ってるという、なんとも自由過ぎる話も。島国の日本は良い面もあるけど、閉鎖的な面も否めない。
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 16:52:15  [通報]

    >>101
    ヨーロッパの義務教育のレベルはかなり低いわ
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 16:53:03  [通報]

    >>53
    あなたただのバカウヨじゃん
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:51  [通報]

    >>63
    あなたもネトウヨに騙されないで
    日本より悲惨な国はないしスイスはちゃんと年々暮らしやすくなってる
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 16:56:21  [通報]

    >>46
    その3号制度をぶっ潰したい人達がガルちゃんでは大勢いますけども
    返信

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 16:57:45  [通報]

    >>104
    羨ましいけどしゃーないわ。シリアやインドの下層に生まれなかっただけでも良しとするわ。
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 17:01:07  [通報]

    >>19
    ルクセンブルクも中国人が来たらアウトだと思う
    返信

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 17:01:37  [通報]

    >>99
    国民負担率約50%なのにつらいね
    返信

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 17:02:49  [通報]

    >>53
    あなたバカウヨ?
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 17:05:17  [通報]

    一方日本は年金の中央値は8万〜9万円の模様。平均は14万だけど税金や何や引かれたら手取りは11万円。国民年金の満額は65000円から少し上がって69000円つまり厚生年金の平均と国民年金の満額が約40000円しかない。何十年も収めてきてそりゃないでしょ
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 17:06:14  [通報]

    羨ましい それだけや
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 17:06:56  [通報]

    >>53
    あなはバカウヨじゃん

    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:24  [通報]

    >>108
    50%ってどこから出た数字?そもそも国民年金なんて月2万も満たない金額なんだから、それで老後の生活が賄えるなんて考える方がおかしい。
    返信

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:00  [通報]

    >>110
    国民年金と厚生年金をまとめて中央値を出すのも変だよ。別々に算出するべきでしょ。制度が異なるのだから。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 17:11:47  [通報]

    >>53
    あなたバカウヨだよね?

    ルクセンブルクは日本より年金負担割合が少ない
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 17:13:32  [通報]

    >>115
    そもそもルクセンブルクは金融で稼いでいる国で日本と産業構造自体が異なるので比べる事自体が無意味。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 17:15:18  [通報]

    >>116
    そうだよね。頭の悪い日本人はルクセンブルクやシンガポールのようにはなれない
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 17:15:28  [通報]

    >>39
    それでも政治家を信用しているから老後やもしもの時の心配がなく幸福度が高いんだよね

    日本は真逆で政治家を信用してなくて老後に不安な人が多いし幸福度が低い
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 17:17:34  [通報]

    >>1
    ルクセンブルクって、あまり栄えてるイメージなかったけど、金融センターなんだね。やっぱり税優遇して企業誘致できる国はお金が集まるよね。シンガポールとか香港とかさ
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 17:18:23  [通報]

    >>99
    物価連動を廃止してのこの物価高だしなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 17:19:49  [通報]

    物価が高ければ意味ない
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 17:20:10  [通報]

    >>28
    ロシアのウラジオストクは中国や韓国よりも日本から近い
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 17:21:32  [通報]

    >>121
    ネトウヨさん?
    そろそろ勉強しなよ
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 17:28:05  [通報]

    >>1
    人口少なくてお金持ちばっかならそうなるよな
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 17:28:07  [通報]

    >>7
    アメリカと比べてもダンマリじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 17:29:06  [通報]

    >>114
    まぁ〜どちらにしても4万しか差額がない
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 17:30:51  [通報]

    >>119
    ヨーロッパに留学中に旅行に行ってみたけど、こじんまりとした静かな街ですよね。他のヨーロッパと街並みもそんなに変わらず。
    ただ教会の中は金の装飾がギラギラで豪華でした。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 17:31:13  [通報]

    終わりだねこの国
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:48  [通報]

    >>8
    後期高齢者が不健康であっても長生きしすぎなんじゃ無い?安楽死の議論するなは酷い国だと思う
    返信

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2025/04/29(火) 17:36:02  [通報]

    >>119
    香港の底辺層の暮らしかわいそうだったよ
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:08  [通報]

    いいなあ
    老後の心配ないならある程度の貯蓄だけすればいいから現役時も経済回しやすいよね
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:08  [通報]

    >>1
    ルクセンブルク

    日本

    海外安全ホームページ: 安全対策基礎データ
    海外安全ホームページ: 安全対策基礎データwww.anzen.mofa.go.jp

    海外に渡航・滞在される方々が自分自身で安全を確保していただくための参考情報を公開しております。


    1 犯罪発生状況
    (1)ルクセンブルクは、近隣諸国に比べ治安は良いと言われていますが、近隣諸国との行き来が容易であり、近隣諸国から窃盗団、麻薬密売集団等が入国して犯罪を行っている例も見られます。

    (2)警察当局によると2022年の犯罪件数は54,552件(前年比27パーセント増)となっています。全ての犯罪の4分の1以上(16,452件)は、スリや置き引きなどの窃盗ですが、空き巣は、2021年から2022年にかけて2,259件から2,958件に増加しています。また、強盗は、505件から591件に増加していますが、特徴として、凶器を使用した強盗は減少しており、また、25歳以下の若者が強盗犯人の大きな比率を占めています。このほかの犯罪として、詐欺は、オンライン詐欺の増加に起因して2,299件から4,689件に増加し、傷害事件は、2,967件から3,339件に増加しています。殺人事件は、2021年の3件に対し、2022年は9件発生しています。麻薬関連の犯罪も、2021年より減少しているものの、3,500件以上の犯罪が発生しています。

    (3)2022年の人口1,000人当たりの犯罪件数を単純に比較すると、ルクセンブルクは日本の約17倍の犯罪が発生しています。
    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:43  [通報]

    子供の頃旅行で行ってめっちゃ良いところだったから死ぬ前にもう一度行きたいと思ったけど、もう庶民が行けるような国じゃないんだな
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:59  [通報]

    >>105
    貧困層の3号の人は3号無くされると困るかもしれないけど、裕福な主婦トピだと累進課税無くしてくれるなら3号無くなっても構わないって意見が大半だったよ
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:12  [通報]

    >>107
    ルクセンブルクについて日本にいる全外国人さんたちに教えてあげたい
    返信

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:30  [通報]

    中国人よ、聞いたか
    日本よりよい移住先だぞ
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:00  [通報]

    >>131
    日本政府は日本人から奪う上に日本人に与えないからな
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:16  [通報]

    >>134
    裕福な主婦たちはもうアラ70くらいで関係ないのかもね
    返信

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:48  [通報]

    >>82
    え?王様じゃないの?この上かって眺めてから脇のお手洗い借りました。そこからイタリアに行きました。教えてくれてありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:57  [通報]

    日本って収奪されすぎて長く生きてももう旨みないね
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:10  [通報]

    >>1
    この国、低年収の仕事は越境労働者にさせて利益率の高い仕事を法人税をめっちゃ低くして呼び込んでるせこい国なだけじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:52  [通報]

    >>23
    お金さえあれば、自国で生産とかせずに他国から買えばいいからね。それならば逆に小さい国の方が色々都合のいい場合が多い。
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/29(火) 18:00:26  [通報]

    >>132
    犯罪は多いんだね、貧富の差はあるって事か
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/29(火) 18:01:45  [通報]

    >>116
    人口多い国はむしろ利益率低くても製造業をメインにしないと国民に仕事与えられないから困るんだよね

    ルクセンブルクみたいな人口少なくてタックスヘイブンで金融業メインでやってるような国と比べられてもなって感じ
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:26  [通報]

    >>141
    日本もそうすればいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/29(火) 18:03:57  [通報]

    >>145
    人口多いから無理だね
    9割くらい棄民したらいけるかもしれんが
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:11  [通報]

    なんだか自分がいま生きてる意味が分からなくなってきちゃうわ。痛いの嫌だからアレはしないけど
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/29(火) 18:11:48  [通報]

    >>1
    日本は税金が低すぎるからリターンも極小なんだよね。

    返信

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/29(火) 18:12:38  [通報]

    >>20
    永久と帰化もっと厳しくしてほしい
    特に帰化
    配偶者が日本人以外は禁止にして欲しいわ
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/29(火) 18:23:05  [通報]

    日本も少子化だから、1回どっかでめちゃくちゃ苦しむけど、それを抜けたらこうなれるんじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/29(火) 18:39:54  [通報]

    >>107
    ルクセンブルクにはアジアからの移民も多いようだよ。
    年金とかのシステムはいいとして、治安はどうなんだろうね?
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:45  [通報]

    >>10
    ベルギーの人も夫婦2人で生活保護貰って堂々としてる映像観たわ、あっちの人社会保障なんだから何故恥ずかしいの?って言ってた
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:14  [通報]

    税金にたかる寄生虫が少ないんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/29(火) 19:16:54  [通報]

    >>150
    なれない
    立地が違いすぎる
    ルクセンブルクは周りの国から朝労働者が出勤してきて夜は自分の国に帰っていく
    ルクセンブルクの国内に住んでる人達は本物の金持ちだけ
    日本は海に囲まれてるので無理
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/29(火) 19:22:52  [通報]

    >>107
    そもそも日本みたいに外国人が社会保険制度にタダ乗り出来るほどガバガバじゃないんじゃないの?
    返信

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/29(火) 19:42:44  [通報]

    いいなあ、羨ましい
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:34  [通報]

    >>8
    デモしなくても、選挙で自民党と公明党にさえ入れなければいいのに、本当バカだよね。
    返信

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/29(火) 20:19:56  [通報]

    >>130
    あそこは資本主義のお手本みたいな所だもんね。貧富の差がすごい。だから子どもたちも小さいうちから勉強ばかりだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:10  [通報]

    >>113
    年金以外にものし掛かる税金が多ければ老後に残すのに苦労するって話
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/29(火) 20:37:39  [通報]

    >>4
    でっかい勘違いですね
    ルクセンブルクも日本と同じく、ホームレスもいれば貧乏人もいるし、平均以下の何の取り柄もない不幸ヅラした弱者男性、弱者女性もいるわけです。
    社会をどうしようが、そういう人は消えてなくならないのよ。
    返信

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/29(火) 20:49:49  [通報]

    >>157
    ごもっともだけど、野党も似たようなとこ多いじゃん
    日本の為に働く政治家がどれだけ居るか…そもそも日本人の政治家がどれだけ居るか
    返信

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:41  [通報]

    >>113

    租税負担率と社会保障負担率を合計した国民負担率について、令和7年度の見通しを推計しましたので、公表します。

    令和7年度の国民負担率は、46.2%となる見通しです(詳細は資料参照)。
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/29(火) 21:56:36  [通報]

    >>97
    私もそうなる未来だよ。。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:42  [通報]

    ミニ国家だからだけどルクセンブルク人は少ないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/29(火) 22:31:08  [通報]

    本気で日本の年金制度をすこしでも健全化してほしい
    払わない3号に、払ってる人たちで恵んであげるのもうやめよう
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:03  [通報]

    >>23
    ルクセンブルクやモナコは港区だけで国を成り立たせてるようなもんだぞ
    だから一人あたりが豊かなの
    返信

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2025/04/29(火) 23:29:13  [通報]

    日本の男は女子を上質なラブホでもてなして、お手当も渡す
    こんなに素晴らしい国は他にない
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2025/04/29(火) 23:34:18  [通報]

    >>161
    それで結局、自民党か公明党に入れたら意味ないじゃんw
    自民党と公明党に入れたらヤバイよーて書くと、必ず野党はダメだ~の誘導に持ってくコメントつくけど(お仕事?)、もう誤魔化せないし、自民公明は売国しか考えてないよ。
    返信

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:12  [通報]

    >>8
    人口が少なくても生産性が高ければいいということだよね

    日本が頑張って人口を増やそうとしてるのはあまり意味がないかも
    それより生産性を高めた方が良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/30(水) 00:22:02  [通報]

    日本はバカだから貧乏ばかり受け入れて犯罪大国に様変わりしつつある
    良い加減に目を覚ませと身内の方々から叱責していただけませんかね
    返信

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/30(水) 00:24:28  [通報]

    >>1
    ベルギーオランダルクセンブルク
    何かは分からないけどまだ覚えてる
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/30(水) 01:42:40  [通報]

    >>8
    まじで投票行かん国民は馬鹿で無能
    だから政府もそれを映す鏡のように無能で馬鹿
    返信

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/30(水) 05:30:39  [通報]

    >>8
    これに大量のプラスっておかしくない?
    老後の保障めちゃくちゃあるやん
    どこまで面倒みて欲しいの?
    これ以上老人に手厚くしたら国潰れるよ
    返信

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2025/04/30(水) 08:28:35  [通報]

    >>7
    例えば、人口を6000万に減らして、生産量や経済活動を今と同じに維持すれば、収入は2倍になるんだろうか?
    通貨の価値がどうなるのかは分からないけど
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/30(水) 08:32:23  [通報]

    >>8
    年取るまでに家買って溜め込んでて、医療はタダみたいなもんで、年金も出るから悠々暮らしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/30(水) 09:32:17  [通報]

    いいなぁ
    日本も年金毎月30万ぐらい支給して
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/30(水) 11:15:25  [通報]

    >>9
    目に入るもの全てけなす人生w
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/30(水) 12:02:02  [通報]

    ルクセンブルグには、日本における
    中国人や韓国人のような存在がいないんでしょうね。

    だから福祉がちゃんと自国民にだけ回るようになってるんじゃ?

    日本は働き方とかそういう問題じゃないよね?
    お荷物我重すぎて・。・
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/30(水) 12:49:38  [通報]

    人口が少ないから金融だけで成り立つし平均年収も高い

    日本は人口が多いから重工業やIT半導体までやらないと行けない

    67万人しかいないんだから日本よりはるかに一人当たりのGDPが高くてもおかしくない
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/30(水) 13:15:21  [通報]

    >>134
    そりゃ累進課税なくなるなら誰だってそう思うやろ
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/30(水) 14:59:41  [通報]

    >>1
    日本も外国人なんか入れないで鎖国して日本人だけで縮小しつつ循環型になっていけば充分できたと思うよ。
    もう移民だの外国人優遇だの生活保護だのしてるから無理だけど。
    あの人達のそんな分をなくして自然な人口減少でベイシックインカムとか出来たと思う。
    馬鹿な政治家とやらせたくなかったグローバルなんちゃらの陰謀でしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/30(水) 20:15:05  [通報]

    >>28
    日本国内色々あるじゃん!日本国内旅行みたいな感覚だと思うよ。これが日本とヨーロッパの大きさの比較。
    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/01(木) 00:54:51  [通報]

    外国人へのいろいろ支援金無くしたら日本人の年金もこのくらい貰えるのかもな…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす