-
1. 匿名 2025/04/29(火) 11:31:19
ゴールデンウィークで家族が家にいることが多いです。ご飯作りがめんどくさ~い!!
なに作りますか?うちはお昼はとりあえず焼そばです。+203
-4
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 11:32:05
パスタ そうめん うどん+47
-2
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 11:32:06
丸亀のうどん弁当です+25
-2
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 11:32:16
面倒くさい時は作らない
+143
-1
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 11:32:29
昼は冷凍たこ焼きで済ます+50
-5
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:03
冷食TVディナーとかでいいよって言ってくれないかなw
まだ作るのはいい
洗い物してキッチンリセットが面倒
でもやらないと もやもやして落ち着かないしの葛藤なんだわ+109
-1
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:04
出典:lee.hpplus.jp
+7
-8
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:21
一人暮らしでも面倒+128
-1
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:31
お昼はミートソース作ってパスタにします+7
-4
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:50
冷凍パスタとラーメンばっか食ってるよ
子供の栄養?知らね+15
-23
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:10
簡単冷製パスタのレシピ見たから作ろうかな🍅🍃+3
-1
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:15
+14
-1
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:17
>>1
冷凍ラーメン
冷凍うどん
冷凍焼きそば
冷凍パスタ+52
-4
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:23
ちくわ最強
たまごかけごはん
納豆たまごかけごはん←貴族+6
-2
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:44
米だけ炊いてお惣菜買ってきてる+38
-1
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:54
夫婦二人だからまだ楽だけど、自炊が面倒でお金持ちでもないのにいつも外食してしまう。
とりあえず今日のお昼は夫居ないから適当にあるもの食べる。
午後は夜ご飯の買い出しからだー…+84
-3
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:06
イオンの冷凍食品売り場をウロウロすると何となくラクな献立が決まります+20
-2
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:28
おにぎりと茹で卵作ってベランダで食べたら、気分が変わっていいよ。
+30
-4
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:48
>>1
ご飯炊いて…どうしよう
目玉焼きでも焼くか
って感じです+28
-1
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:54
>>12
えらい(T . T)
えらすぎる(T . T)
+17
-1
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 11:37:05
昼はきつねうどん(冷凍うどんに味付けおあげ)
夜はホットプレートに千切りキャベツと豚バラ焼いてキムチか醤油麹で食べる
連休はほんとめんどくさいから切って焼く、温めるだけがいい+19
-1
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 11:39:03
>>1
不思議なんだけど、食べに行こうよとかお弁当にしようとか言えばいいのに何で言わないの?+7
-25
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 11:39:27
>>1
炊飯器に米、水、ネギ、鶏ガラ顆粒、醤油、塩、生姜チューブ、湯通しした豚こま肉入れて炊飯中。炊けたらコショウとごま油入れて混ぜ混ぜしたら昼ごはんよ〜。
焼きそばとうどんは飽きたと言われた。私も飽きたけどね。+27
-3
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 11:39:49
今夜はたこ焼きパーティー🎉+6
-1
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 11:41:07
具沢山の汁物
ご飯すら炊かない
味噌汁にさつまいもとか蓮根とかドカドカ入れて食べてる+24
-1
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 11:42:53
昨日ミスド買ってきたからそれ+9
-1
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 11:43:29
>>22
横だけど、家族が反対するからじゃない?行きたくないとか、お母さんのご飯でいいとか。+19
-1
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 11:45:29
>>1
一瞬子作りに見えた+2
-5
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 11:45:51
シェフドラムに
パスタを1/2に折り
市販のソース
水100mlをぶち込み
自動メニューで15分回す
今まではレンジでパスタ→ソースをレンチンだった
工程減って楽ちん
美味いw+3
-1
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 11:46:34
>>22
金かかるからじゃない?2〜3日くらいは良いが、一般家庭の子育て世代がGW中全て弁当、外食で済ませたら凄い額よ。+78
-2
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 11:49:46
>>10
子供の栄養≪≪≪母親の心の健康
大いに賛成だよ!+12
-17
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 11:49:53
ウーバー一択
+1
-1
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 11:50:15
自分が子供のとき長期休暇は何食べてたかぼんやりとしか思い出せないからレパートリーが全然ない…炒飯とかそうめん率高かったなぁっていうのは覚えてるんだけどねw+9
-1
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 11:50:34
ドトールのWi-Fiから送信しようとすると荒らしがいたので投稿できませんってなるんだけど誰やねん+23
-2
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 11:50:35
>>24
うちは昨日たこ焼きした!+3
-1
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 11:51:08
もちお弁当買ってきたよw
+5
-1
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 11:51:09
>>18
恥ずかしい……。+3
-11
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 11:51:21
>>17
家だとダメね
スーパー行くと何とかなるのに+4
-1
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 11:51:41
>>8
カット野菜に納豆混ぜる、とか簡単なものしか作らん+7
-2
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 11:52:34
>>1
GWはお昼ご飯はつくらないです
食べたい人は勝手にコンビニ行くか自分で作ってくれーって感じです
私1人ならお茶漬けでいいのに何日も1日3食作る気になんてなれないわ+30
-1
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 11:52:46
お昼はうどん
夜どうしようかなぁ
買い物行きたくない+8
-2
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:20
面倒な時はUberや総菜、スーパーのお寿司で済ます
専業だけど嫌な時はストレス溜めないようにしてるよ+9
-2
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 11:54:00
焼き飯とかオムライス、ラーメン+2
-1
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 11:54:05
家族4人で外食したら、5千円で収まれば良いほうじゃん?
五千円なら、今なら米5キロ買えるのを、夕食1回で使い切るか…と思うと、外食にも踏み切れないんだよな。
+69
-2
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 11:55:53
面倒だよねー。
今、鶏肉800グラム買ってきたんだけど、唐揚げにするのは面倒だから、どうしよう…。
これと、サラダと白米で、うちの夕食は終わり。+4
-2
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 11:56:18
>>1
昼はおにぎりです+3
-1
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 11:56:24
やきそば、うどん、ラーメン、炒飯のローテーションです+5
-2
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 11:57:00
米食減らしてパスタだけど毎日和風パスタ食べてる気がするw
昨日も豚の生姜焼き乗せパスタ食べたしそろそろクリーム系でも作ろうかな
ご飯で和食食べる方が献立楽だったんだなって思った+5
-1
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 11:58:22
>>10
休みの日は栄養はあまり気にしなくていいという自分ルールを作ってる+15
-2
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 11:58:43
おにぎりか麺類になっちゃう+3
-1
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 11:59:16
>>1
> うちはお昼はとりあえず焼そばです。
それで充分だ。文句言わずに食え。デザートはバナナ。+7
-1
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 12:00:30
あえるパスタ+17
-1
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 12:01:14
>>30
だから2、3日くらい食べに行ったり旦那に作ってもらうとかすればいいのにって話。
要領悪すぎ+4
-22
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 12:02:23
ラーメン作っときゃええがな
たまにはサボろうぜ+8
-1
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 12:02:41
>>7
冷蔵庫にあるものでパパっとこんな風に作ってくれたらいいのに
できたよ〜なんて言われてみたいわ…
腹減ったぁーご飯なに?しか言わん夫、たまには作れよ涙+33
-1
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 12:07:02
休日のお昼は、各自勝手に済ませるから良いけど、晩御飯はキッチリと作らないといけないので面倒です
今日は簡単にカレーにするけど、毎日の献立を考えると頭が痛いです
お料理が好きな人、本当に尊敬してます+13
-1
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 12:08:44
今日の夜ご飯は親子丼でいいかなと思ってる+2
-1
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 12:09:39
「ご飯どうしよう」が常に頭にあるのが嫌。
外食にせよ買ってくるにせよ、「何にするか」が決まらないとずーっとモヤモヤしてる。
片付けも本当にうんざり。+68
-2
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 12:10:02
>>7
遠くから見たら櫻井くんに見えた+2
-1
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 12:10:04
>>44
でもさ1回の食事で白米だけ食べてるわけじゃなくて主菜だの副菜だの汁物だの考えたら家での食事もそこそこお金かかるよね〜作る手間片付ける手間もそこにかかってくる+15
-2
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 12:10:27
うちは夫と二人暮らしだから昨日の夜ご飯なんてベーコンエッグにプチトマト、ご飯っていう貧相なメニューだったよ。+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 12:10:35
>>23
コマ肉も湯通ししないでそのままいれたらいんじゃない?+3
-1
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 12:10:49
>>24
片付けだるい+4
-1
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 12:11:06
献立考えてご飯作って片付け
献立考えてご飯作って片付け
献立考えてご飯作って片付け
ご飯ご飯ご飯ご飯ご飯
+46
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 12:11:52
>>34
あ、そういう仕組みなの!?前の職場しょっちゅう荒らしがいてコメントできなかったよw誰だったんだろう…w+4
-1
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 12:13:01
マック買ってきた
エッグタルタルソースおいしい+8
-1
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 12:15:57
>>62
そのままでも大丈夫なんだけど、脂っぽくなるからさ〜★+3
-2
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 12:17:06
>>23
うちもエビピラフやチキンライス系、にんじんご飯とか色々炊飯器で作っちゃう。楽で良いよね!+4
-1
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 12:17:40
>>1
カレー+1
-1
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 12:18:13
>>1
1食だけはかなり真面目に作る、主に朝食
丁寧にお出汁とったり
PFCバランス意識しつつ、野菜や食物繊維を多めに
それで電池切れるので昼と夜は好きなように食べて貰う
冷凍食品でもスナック菓子でも何でもいい
1日1食が豊かであればいいと思ってる+14
-0
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 12:20:48
GW明けに色々引き落としあるしな。贅沢できんから仕方ねぇ。あるもので食べるしか無い。
今夜は納豆かけご飯と卵と味噌汁でええや。
コメ食えるだけでも有り難いよ。+8
-1
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 12:24:40
最近ますます趣味が料理や菓子作りの人ってかなり強いなと思う。毎日の事だもんね料理とか
苦痛じゃないっていいなぁ+18
-1
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 12:30:25
料理自体は苦じゃないんだけど献立を考えるのがひたすら面倒
1週間だいたいの献立を事前に決めておこうかなと思うけどそれはそれで「今日そんな気分じゃないな」とかなりそうで。+8
-1
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 12:31:22
>>7
この方のレシピ美味しいよね+9
-1
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 12:31:44
喧嘩した次の日とか本当に作りたくない。
明日とか作らなくていいかな、もう。+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 12:33:29
ひとり暮らしだったら、迷わず食べない、カロリーメイト、カップ麺、冷凍食品、非常食の賞味期限切れ直前のなんか、スーパーのお弁当なんだけどなあ。+11
-1
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 12:39:19
>>31
なんで産んだの?+8
-2
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 12:42:35
お昼はインスタントラーメン、夜は昨日の残りのカレー
自分がお腹減らないと作る気になれないよー+3
-1
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:19
>>77
そんな単純じゃないんだよ
色んなケースがあるんだよ+7
-7
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:35
>>1
大人は各自やってもらいます!+1
-1
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:08
ようやく家のあたりはキャベツ一玉200〜300円になってきた。(春キャベツなので軽いけど)
業スーで麺買ってきて焼きそば、焼きうどんだよ。
あとは防災ストックの在庫入れ替えでレトルトカレーや缶詰食べる。+2
-1
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 13:00:25
冷凍庫パンパン+4
-1
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:06
>>8
一人だと面倒なら食べないって選択しがち+9
-1
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 13:18:31
あーご飯作るのめんどくさい、献立決まらない、ていう日は何が食べたいかさえよく分からなくなるからそんなときは王将で餃子
悩まずすぐ提供されるし楽+6
-1
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 13:19:18
>>44
それ言い出したら何もできなくなるよ。
私は外食はレジャー費として考えてる。
食費って考えると外食できない。+5
-2
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 13:25:08
>>1
夫婦2人だから、ほぼ外食かお惣菜かレトルトカレー
夫はそばさえあれば満足するからそばは買い置きしてある
さっき王将いってきた
子供いたら栄養バランスがーとかあるんだろうね+7
-1
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 13:26:42
>>7
麺類多めだね
+4
-1
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 13:30:16
多めに蒸し鶏とカレー作った
これで何回か分やりくりする予定+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 13:34:51
夜になると作るんめんどくせー
って一回は言ってる
+5
-1
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 13:39:54
>>7
見てみたい!
どなたですか?+3
-3
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 13:40:01
>>10
>子供の栄養?知らね
休日だけのことなのか常にか知らないけど、そういうの学校で家庭科習ってる子どもにバレてるよ
自分は高校までは親に経済的に管理されてたから、大学入ってから自力で稼ぐようになってすごく栄養バランスに気をつけて食べてたらしく、いまだにその頃の友人に食への意識が高いみたいに言われることがある+2
-9
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 13:47:56
>>1
分かります。連休のたびにご飯作りが嫌すぎてタイミーしようかな?って思う。
連休前に冷凍チャーハンが安売りしてたので沢山買って面倒な時に出してる。
あと近所のスーパーのパン屋さんが安いし種類多いので買い物ついでに買って昼ごはんにしたり渋々作ったり…
何で1日3食も必要なのか?2食で良くない?と意味のない自問自答してる笑+6
-1
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 13:50:33
昼はカレー作った。明日もカレーの残りと何かにしよう。+1
-1
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 14:01:02
>>24
いいね!私もそうしよっと♪+1
-1
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 14:05:33
お昼は面倒だしあまり食べたくないからカップ麺にネギのせただけ。
ネギ切りながらきゅうりも切って夕飯用に山形だし作ったよ。あと豚バラ肉とニラともやしをレンジでチンしてポン酢かけた物にしようかな。+1
-1
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 14:13:24
地域で大人食堂があったら毎日食べに行くんだが。+6
-2
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 14:38:12
夕飯どうしよう
+7
-1
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 15:31:26
食器や、調理器具洗うのが面倒くさい
これさえなければ…+7
-1
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 16:00:54
>>1
大鍋に大量のポトフ作って水を足しながら味変していくと楽
ポトフ→トマトスープ→カレー+5
-1
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 16:03:37
>>91
別にバレていいよw+2
-2
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 16:22:42
>>97
サーモンの刺し身買ってきた
あとは具沢山の味噌汁でごまかすよ+9
-1
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:27
>>99
カレー→カレーにめんつゆと水を加えて片栗粉でとろみ出してカレーうどん+6
-1
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:33
ゴールデンウィーク中は洗い物何もしたくないから紙皿と紙コップと割り箸使ってる+5
-1
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 17:33:57
>>34
マックのwifiからも昔ダメだったな
今はどうだか知らんけど+3
-1
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:52
今日はマグロフレークの缶詰と冷奴、あと1品何作ろうかな
子無し夫婦だからこんなもん+2
-1
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 18:59:57
旦那11連休で私はカレンダー通りなのに何で私がご飯作らなきゃいけないの+16
-1
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 20:23:12
朝以外はずっと外食。
+2
-0
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 21:26:20
ピザの生地だけのやつと焼き鳥買ってきてチーズ、焼き鳥、マヨネーズで焼いたら照り焼きチキンピザだよ!ピザ屋さんで買うと高いからね…子供には好評だったよ+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 23:27:43
>>7
専業主婦だけど無理
正直1日3食365日とか苦痛でしかない
週1〜2くらいなら楽しく調理できるのに+5
-1
-
110. 匿名 2025/04/30(水) 00:28:46
>>3
丸亀って美味しくないよ+1
-1
-
111. 匿名 2025/04/30(水) 00:39:54
>>1
キーマカレー、ミートソースを同時進行で作る(途中から別鍋に移して味付け)
お好み焼き
焼きそば
肉野菜炒め
困ったら納豆ご飯と味噌汁でヨシ!+0
-1
-
112. 匿名 2025/04/30(水) 07:41:18
>>106
作らせな。何かは作れるだろう?+2
-1
-
113. 匿名 2025/04/30(水) 19:38:11
>>90
コウケンテツ+0
-1
-
114. 匿名 2025/04/30(水) 21:51:55
>>7
チャラりんこクッキング
けんた食堂
を見ながら作ってることがある。
男の食卓って感じが好き。+1
-1
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 02:41:38
>>113
ありがとうございました!
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する