-
1. 匿名 2025/04/29(火) 10:53:26
子供の頃にはいろんな物に名前書いたりしてましたが大人になってからは書かなくなりました返信
みなさんはどうされてますか?
+7
-8
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 10:53:51 [通報]
なにこのくそとぴ返信+69
-24
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:00 [通報]
田舎の軽トラ、名前書いてあるよ返信+7
-2
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:10 [通報]
>>1返信
冷蔵庫の食べ物飲み物
混じらないように名前書いてるよ+6
-4
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:29 [通報]
認知症になったら服に名前を書いた方が良いよね返信+31
-1
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:31 [通報]
>>2返信
落ち着いて🍵+21
-4
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:48 [通報]
昔自転車に住所とか名前書いてる人いた返信+23
-1
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:48 [通報]
>>5返信
ちょっと悲しい😢+2
-1
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:53 [通報]
>>2返信
あってもいいよ
GWで特に用事のないガル民にはいいトピ+20
-4
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:04 [通報]
うちのおばあちゃん扇風機にも名前書いてた笑笑返信+13
-1
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:14 [通報]
職場での名札返信+0
-1
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:32 [通報]
+3
-6
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:42 [通報]
>>1返信
夫のお尻にマジックで私物って書いたことがある笑+3
-12
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:42 [通報]
>>3返信
宅配便でも
車体の後ろに「運転手は〇〇です、安全運転を心がけてます」
みたいなの書いてあるよね+10
-1
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:42 [通報]
彼氏にも書いとく返信+0
-3
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:03 [通報]
施設に入ると持ち物すべてに名前を書くようになるよ返信+11
-2
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:26 [通報]
サンバリアとかの高級な日傘に名前をがっちり書きたいけど書くのが恥ずかしいジレンマ返信+4
-1
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:32 [通報]
>>5返信
でもその名前書いた事も忘れる…
+3
-2
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:34 [通報]
大人になってからは返信
書かないよ+1
-6
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:19 [通報]
子供のハンカチ、靴下はどうやって書けば良い?返信+0
-0
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:27 [通報]
ブランド子供服は売るから、名前を書いたボタンをくくりつけてる返信+5
-0
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:34 [通報]
>>11返信
名札見えない人多くて名前覚えられない。
ちゃんと見える位置につけて。+0
-0
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:35 [通報]
そういやGWに義実家トピまだかな返信+1
-0
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:00 [通報]
スマホには苗字を書いてるよ返信+0
-0
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:11 [通報]
マイナス魔が出たぞー逃げろー返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:39 [通報]
>>23返信
今時行かないでしょ。+0
-0
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:47 [通報]
職場で持ち歩くものには書いてる返信
水筒やボールペン・マジックなど+8
-0
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:49 [通報]
小学校の入学祝いに自分のフルネーム入りの鉛筆を叔母からもらったけど誰も返信
そんな子がいなくて「なんで鉛筆に名前入ってるの?」って同じクラスの子たちから変な目で見られて浮いたなって思い出+1
-1
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:03 [通報]
+4
-0
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:08 [通報]
傘に書いてるよ返信
盗まれたことない+2
-0
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:14 [通報]
パート先で棚に水筒をみんな置くから、自分のには可愛い名前シール(子どもの余ったもので、苗字だけの)を上から見える位置に貼ってる。返信
同じ苗字の人いるけどシールで私のってすぐわかるし、一瞬で探せるから便利。
+2
-1
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:40 [通報]
名前は書かないけど家電製品、目立たない所に購入年月日を記載してる返信
3年、5年保証に加入してて不調になった時にわざわざ保証書出して来なくてもいいから+1
-0
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:08 [通報]
>>17返信
持ち手に名前を入れるのはどう?+2
-1
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:15 [通報]
これ買おうか迷っている返信+6
-0
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:40 [通報]
>>20返信
ハンカチも靴下もお名前スタンプにしてた
そうそう消えないし消えてもまた押せばいい+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:24 [通報]
ハイヒールモモコがシャネルに全部名前書いてるらしい返信
盗まれて売られても価値下がるようにだったかな?+2
-0
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:58 [通報]
>>1返信
クラフト系の習い事してるから教室でごっちゃにならないように自分の道具には名前を書いてる。+3
-0
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 11:03:23 [通報]
何家族かでキャンプに行ってた頃は、食器などに名前書いてた。使っているうちにわかんなくなるので返信+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 11:03:32 [通報]
>>17返信
おしゃれな書体で転写シール作ってそれを貼ったら?
うちは、子供の傘とか自転車そうしてるよ。+2
-1
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:13 [通報]
>>5返信
それこそ施設に入ったら全部に名前を書かなきゃならないよ+5
-0
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:25 [通報]
>>14返信
それで松潤を見かけたことある+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 11:05:00 [通報]
>>28返信
えー💦
卒園式の記念品で名前入りの鉛筆もらったけどな…
そのもの自体が無くなってるの時代の流れ?w+4
-0
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:24 [通報]
子供が修学旅行行って新品のワイシャツ持たせたのに、ボロボロの持ち帰った事あった返信
高校生だけどまだ名前書いちゃう+2
-0
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:24 [通報]
事務なので、会社で使う私物文具にはテプラで名前貼った返信
勝手に持っていく人がいるから…+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:29 [通報]
スーツに名前刺繍しちゃってメルカリで売れない返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 11:07:36 [通報]
旦那の白いブリーフにひらがなでフルネーム❤️🔥返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 11:07:51 [通報]
>>7返信
そのおかげで盗まれて隣の県まで行った弟の自転車が一ヶ月後に返ってきたよ。
警察から連絡が来た。
盗んだ人は電車賃が無かったのかな?って家族で話題にした。+5
-0
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 11:08:19 [通報]
職場で使うボールペンとかテプラ貼ってる返信
借りパクする奴いるから+3
-0
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 11:08:36 [通報]
>>1返信
会社で自分の文房具にシャチハタ押した付箋をテープ止めしまくった
ミーティングルームの近くの席だった時にみんな勝手にペン立てからいろんな物を持っていって放置していくから探すの大変なんだもの+7
-0
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 11:09:22 [通報]
>>29返信
セブンの面接は落ちたのかな+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:28 [通報]
あまり無いアルファベットのイニシャルの名字なのでイニシャルを書く。返信+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 11:11:29 [通報]
>>49返信
わかる!
ボールペン何度も持っていかれたから
まったく同じ事をしたよw
+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 11:12:41 [通報]
>>17返信
持ち手につけるアンブレラマーカーに名前書いたシール貼ってるよ+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 11:13:24 [通報]
>>5返信
徘徊してしまう認知症の方に爪に張るQRコードがある
スマホをかざすと個人情報がわかる
埼玉県でやってるらしい
+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:12 [通報]
>>47返信
おー、良かったですね🚲️+5
-0
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:51 [通報]
>>1返信
子供のお名前シールの苗字、会社の持ち物に貼ってる+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 11:15:26 [通報]
>>20返信
ハンカチはイニシャル刺繍
靴下は名前入アイロンシール+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:24 [通報]
>>18返信
保護された先で見つけてもらえるから大丈夫だよ+0
-1
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:40 [通報]
ボールペンにハンコ押した紙セロテープで貼ってる返信
今どきババアかよって店長に笑われた+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:54 [通報]
職場で使うボールペンは絶対書く返信+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 11:17:57 [通報]
>>43返信
子どもの制服や体操服・水着も全てに書いておくよ(名入れ刺繍なし)。取り間違いがあって揉めたら嫌だし、もし置き忘れたりしても返ってくる可能性が高いから+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 11:18:52 [通報]
>>49返信
それひどいね・・・
不信になるわ+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 11:20:22 [通報]
>>59返信
同じです
ババアなの?!(おばさんだけどね)+3
-0
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 11:21:40 [通報]
子供が幼稚園に入るようになってから、傘に名前書くようになったぐらいかな。返信
園の行事に持っていったときに忘れていってもすぐにわかりやすいように。+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 11:22:53 [通報]
>>40返信
でも今介護業界は外国人かなり増えてて、彼ら日本語読めないからって他の利用者の下着とか平気で着させる
名前だけでなく何か他にも対策が必要だろうなと思う
そのうち薬の取り違えおきそう
それでも外国人実習生にきつく注意したら日本人からイジメられたと派遣元に訴えるので注意もろくに出来ない+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 11:23:02 [通報]
>>59返信
私はしょっちゅうボールペンとかシャーペン、消しゴム、手帳(メモ)行方不明にしてたから、全部に名前書いて
「ガル子の〇〇、ガル子のせいで迷子なの。ロッカーに帰りたいな」つて書いて貼ってた
高確率で帰って来るのよね(笑)
ロッカーのほうには、小さな箱に「おうちに帰れて嬉しいな🎵お礼にお一つどうぞ」って飴とか小袋のオヤツ置いといたら好評だった+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 11:23:21 [通報]
>>2返信
なにこのくそこめ+8
-1
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 11:23:40 [通報]
傘と自転車には書く。何度も盗まれてるから。返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 11:24:36 [通報]
>>1返信
大人でも間違いそうな場面なら、本人と分かるような印を付けたりするよ、名前でもいいしシールでもいい+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 11:25:36 [通報]
>>51返信
イニシャルいいね、うちは目立たないとこにシール貼ったりする+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 11:27:03 [通報]
>>66返信
ユーモアがある職場でいいね!+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 11:27:48 [通報]
>>54返信
これいいね、結構行方不明になる方がいるらしいから、全国に普及されたらいいなぁ、周知されたらいいのに+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 11:28:14 [通報]
>>45返信
刺繍取ればええやん!+0
-1
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 11:30:57 [通報]
職場で使うものには書いてる返信
明らかに私が持ってきたものなのに名前書いてないと勝手に使う同僚がいるから+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 11:32:21 [通報]
>>4返信
治安悪い職場or家庭w+0
-2
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 11:32:48 [通報]
>>61返信
名前書いておいたのに制服のスカートが入れ替わったまま帰ってこないっていうママ友がいた。「家で洗濯してるだろうに気づかないのかな?それとも知ってて返さない?」って首を傾げていた+0
-2
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:28 [通報]
>>2返信
ダミートピじゃないといいなー+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 11:38:10 [通報]
>>77返信
ダミートピって皇室の?
+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 11:47:55 [通報]
親が入院した時は持ち込む物に記名が必要だった返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 11:52:39 [通報]
>>2返信
親が過干渉で口出しされすぎて「自分で考えるトレーニング」をしてきてない人って、こうやって些細なことでも人に聞くクセがあるよ
主がそうかは知らんけど
私の大学からの女友達でもこのレベルじゃなく何でも人に聞かないと動けない子がいて、キツすぎて20後半で疎遠にしたもん
その子は母親とベッタリすぎる一人っ子で、人生ずっと母親が先回りして些細なことも決めて来てたから、100均のボールペンですら店員に決めてもらわないと買えなかった
いつも何でもこっちに決め手もらおうとするから、キツすぎた
+3
-4
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:00 [通報]
>>37返信
大人になって、合唱団に入ってた時、楽譜に名前書いたなぁ。
こんなの、小学生以来だと思いながら。+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 11:54:57 [通報]
>>73返信
男性用でもいいけど名前入ったビジネススーツ見た事ある?あんなの綺麗に取れるわけない+4
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 12:08:52 [通報]
>>20返信
子供の幼稚園が黒色の靴下しかだめだったんだけど、無印良品の黒靴下は内側に名前書くとこあって便利だったな+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 12:18:31 [通報]
>>10返信
お婆ちゃん、最先端だね!+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 12:28:15 [通報]
>>13返信
浮気しにいくとき!?+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 13:23:47 [通報]
>>1返信
避難用のものは全部名前書いてるよ
パクられたりするらしいから+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 13:25:43 [通報]
仕事に大きいエコバッグ持っていっていたら知らない間に社内皆で使うバッグにされていた。ほとんど男しかいない職場だから、会社にあるものは全部皆のものって感じのモラル崩壊してるところだった。もうあげるけどそれ私の私物だったんです、でももう良いです皆で使ってくださいと言った。謝られるわけでもなく「じゃ使いますねー」みたいに無邪気に返事された。返信
でも仮に名前を書いてあっても猿には字が読めないから無理だなと思った。+3
-0
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:19 [通報]
昔のコナン君観てたら、蘭ねーちゃんが自分のガラケーに名前書いてたw返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 14:24:33 [通報]
>>2返信
9月から入園なのでいい情報があるかと思って開きました。大人用だったのか…+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 15:23:39 [通報]
>>13返信
背中に爪で引っ掻いた跡つけたり+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 19:00:36 [通報]
パンツにも名前書いてる奴がいたな返信
誰が盗るんだよ+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 23:34:09 [通報]
年明け頃に入院してたせいで、今着てる下着とトレーナーとか部屋着類にはほぼ全てデカデカとタグに名前書いてあるよ…別に見えない場所だからいいけど保育園入学したてみたいだな…とは思う返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 06:46:25 ID:yGFOX6y1Hn [通報]
名前返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 06:46:32 ID:yGFOX6y1Hn [通報]
保和苑返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 06:46:40 ID:yGFOX6y1Hn [通報]
体温計返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 06:48:24 ID:yGFOX6y1Hn [通報]
中田正輔返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する