-
1. 匿名 2025/04/29(火) 10:40:40
いない歴=年齢で、恋愛の話題になってついていけない時
周りも経験ないのを察しているのか私には一切恋愛の話題を振ってこない
それはそれで刺さります…笑+53
-11
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 10:41:18
出典:www.nhk.jp
+10
-2
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 10:41:29
田舎暮らし+13
-8
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 10:41:43
>>1
どうすれば正解なのか教えてよ+14
-7
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 10:41:57
真面目に生きてこなかった事
+31
-3
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:03
一生懸命踊れない+7
-13
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:07
大人になってからお腹を壊してトイレに間に合わずに外出先で大を漏らしたこと+24
-2
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:10
持病があること
薬を飲めば無症状だけどそれでも健康な人が羨ましい+26
-4
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:48
泳げない+5
-1
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:55
子供が出来ない〜
でも不妊治療するほど欲しくはない
親はがっかりしてるだろうな+21
-3
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:00
背が低いこと
満員電車乗っててもおじさんにこっち向かれて立たれるの背が低いからかなとか思う+23
-5
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:05
30半ばで独身+36
-3
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:09
>>1
振ってこないんじゃなくて自分から話題振ればいいと思うんだけど...
そろそろ彼氏欲しいなぁとかさ+4
-10
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:11
>>7
意外とみんな経験してるから安心しな!😂+8
-7
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:17
>>1 関係なしに恋愛の話されても知らんがな、ってなるだろうし。気を遣ってくれる相手が一番良い。+8
-0
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:20
フリートーク
全然ダメ
一般的に、ある程度は話せるものなんでしょう+46
-2
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:22
自分は特に秀でたところもない専業主婦だけど、夫の兄の奥さんが高学歴かつ超有名企業のワーママなこと。しかも美人。
親族で集まるといつも義姉ばかり褒められてるから気まずい。+55
-5
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 10:44:17
勤続15年なのに平社員。同期や後輩は役職ついてバリバリ働いてるけど、まあ開き直ってゆるーく働いてます!+5
-1
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 10:44:27
>>4
話題にしてもしなくてもイヤなんだよね?
めんどくさいわ+8
-4
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 10:44:32
私も!30代だけど喪女でまともに恋愛してこなかったので多分、小中学生のほうが恋愛面においては上だと思う。+8
-0
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 10:44:49
子無し+11
-2
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:02
その場で私以外の人を美人・可愛い褒める人
あぁ、ブスですよ私は…って思う+31
-1
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:26
肌が汚い
毛穴が目立つ
きめの細かい綺麗な肌の人にはわからないだろうなと勝手にこじらせている+21
-0
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:29
育ちが良くないこと
良いとこの子に生まれてみたかった反面、窮屈なら今のままでいっかとも思う+22
-0
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:29
兄嫁と義弟の奥さんがキャリアウーマン。
私パート主婦。
実家も義実家も帰りたくない。+24
-0
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:30
貧の乳+13
-1
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:49
たまたま大企業で働けてるけど高卒なのがコンプレックス
皆いい大学出てる中で自分がすごく恥ずかしくなる+23
-1
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 10:46:10
>>4
どんな人が好み?とか?+7
-1
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 10:46:51
独身な事+12
-0
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 10:46:57
+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 10:47:14
子供が成績悪い。+7
-1
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 10:47:31
>>27
働きながら通信の大学卒業してみたらどうかな+1
-0
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 10:47:42
>>2
おもしろ〜い🤣+4
-0
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 10:48:09
>>7
2回くらいある+9
-0
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 10:48:11
劣等感は沢山ある。
ここに書くと長くなるから書かないよ。
書ききれないほどあるよ。+33
-0
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 10:48:16
>>1
わかるよ
私なんて「今はいない」とか序盤に嘘ついちゃってから悲惨よ、絶対ばれてるのにその状態を続けなきゃいけないんだから+1
-2
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 10:48:17
貧乳+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 10:48:18
>>30
何このなっちとモブ達みたいな構図+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 10:49:24
幼なじみ2人が経営者(1人は訪問看護ステーション起業、1人は両親の会社を引き継ぎ社長)になり、私はずーっと雇用されている会社勤め。3人でたまにあってご飯食べていても、話しが合わなくなり、私だけ付き合いをフェイドアウトした。+12
-0
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:02
>>17
高学歴大企業勤めだけど専業主婦の方が羨ましい+4
-6
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:14
>>1
旦那(私の元カレ)がアメリカに海外赴任してて今度元友人と子供も行けることになったって聞いた時
元カレに未練はないんだけど元友人が幸せそうにしてるのが劣等感を感じる
+2
-2
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:20
まな板レーズン+5
-0
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:21
>>22
かわいこちゃんのはなしって面白いけどな
そんなふうに思う人もいるのか
気をつける+0
-8
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:43
>>17
わかるかも
うちも上の子出産で退職。今何とか扶養ギリギリまでパートしてるけど、義姉は子ども0歳の時から保育園に預けて働いてる。義姉の子は中学から私立だし
+7
-2
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 10:51:25
>>40
専業主婦だけどまっっったく幸せじゃない
旦那の稼ぎは自分の稼ぎじゃない
旦那がいないと何もできない、情けない
自分で稼げる人が羨ましすぎて仕事探しでネット見たりするけどどれも私みたいなにできる気がしない+19
-5
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 10:51:56
>>4
横だけど劣等感があるってトピであって配慮しろよってトピじゃないんだから。。+15
-0
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:06
挨拶の後の短い時間や作業中の短い会話で丁度いいコメントを投じられた時+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:07
高校がバカ高校+5
-0
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:28
>>1
いかにもなデブスとか?+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:45
>>7
先月、ハバネロのスナック菓子と激辛ラーメンを食べた翌日お腹を壊し、まつ毛エクステ中に強烈な腹痛に襲われ、帰宅途中にパンツの中にブリブリやらかしました!+11
-4
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:46
>>17
私その感覚分からないんだけど
特定の人だけ褒めるってそんなことある?親戚みんな性格悪すぎない?
いくら私がその女性の立場でも引くわ、全く良い気がしない
+23
-2
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:58
まともな父親じゃなかった事
愛されなかったし、まともな会話もなかったし、仕事もサボって家で寝てたり酒を飲んで暴れたりでこんな父親の事友達にも言えなかった。親は離婚してそれ以来関わってない。
父親と仲がいい友達の話を聞いたりまともな普通のお父さんの話を聞くと勝手に劣等感を覚える。父の日の広告も見たくない、見るだけで勝手に傷ついてる。+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 10:53:19
>>40
普通の学歴、中小企業だけど高学歴大企業めちゃくちゃ羨ましいです!!
絶対辞めないと思います。+5
-1
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 10:53:57
>>53
ね、いいよね羨ましい+3
-1
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:34
>>51
世の中空気読めない読まない人って結構いるんだよね
他の人のことも貶してなければ1人だけ褒めてもOKって思考+22
-1
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:06
>>46
答えや正解もない劣等感なんだよね
勝手に感じてるだけって自分もわかってる、誰も悪いと思ってない
+2
-1
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:35
43なんだけど
まさにさっき、
最近自分に落ち込むことなくなったな、
成長したのかな、年齢のせいかなって考えてたの。
学歴も職歴も実家も多分よその人達より劣等感感じるべきなのは私だけど
なんか仕方ないというか悲しくも辛くも他の人が妬ましくもない。これはなんなんだろう。+4
-3
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:48
>>1
Fラン大学を卒業したこと。
学費も払ってもらって申し訳ないけど、今は親に親孝行してるつもり。+2
-3
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:18
>>51
横だけど特定の人だけ褒める人いるよ…高校受験で親戚の子が県で一番の進学校に入学した時、同じ年齢で高校入学したうちの子はスルーでその子だけ褒めちぎられた。実母にまでそれされて未だに引きずっているよ…子供ももう田舎には行かないって言っている+20
-0
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:32
>>50
マツエクの施術中にやらかして大惨事にならなくて良かったね+18
-0
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:58
>>3
それは劣ですね+3
-3
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 10:58:30
育ち+3
-2
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:26
>>59
可哀想すぎる…それグレるわ。私だったら嫁いだ先間違えたなって思う
+8
-1
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 11:01:08
きちんとした家を築いている方、そんなお家に育った方人。きちんとしたお母さん。
自分は育ちも悪いし、出来ていないと思うので。
+8
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:16
>>7
ガルちゃん民の好きな話のトップだね
クソどーでもいい+4
-2
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:21
短大卒+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:22
>>51
あるよ
弟が医者で弟ばかり褒められる
私も大手企業なのに空気扱い
+7
-1
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:03
父方が美男美女ぞろい
私は母方の顔+5
-0
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:29
関東の田舎でも都会でもない地域で週5のパート勤務。
都会でお金持ちの専業主婦とかご主人もエリートでご自身もバリバリ仕事してる奥様がうらやましくて自分は何て惨めなんだと思います。+3
-1
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:48
>>60
横 もしマツエク中にやらかしたらスタッフはどう対応するんだろ…匂いでバレバレだけどスルーを決め込むのかな?+6
-1
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 11:08:06
>>34
わかるわかる
数えてないけど一度じゃないw+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 11:09:15
他人から雑に扱われたら
(私が若くないからだ…若かったらこんな扱いしてこないくせに…)ってなる
ガンガンアプローチしてきた男性が年齢知った途端さーっと去っていった経験から自分の年齢に負い目がある+1
-1
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:26
>>1
別にいいんじゃない
聞きたくない話皆がしてたら適当に聞き流せばいいのだし、話したくない話ならさりげなく話題変えるかちょっと席を外したりすれば
そんな気にすることないよ
+5
-0
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:48
おばさん(ほぼお婆さん)+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 11:11:48
>>65
何言っちゃってんのよ…というスタンスで実は自分もやらかしてるパターン+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 11:12:30
>>1
30半ばで独身もちろん子供なしなこと
子供がいて当然と思われて話題を振られると困る…
働いててえらいわね
とか、
ママは忙しいでしょう大変よね
とか…
この前なんか、上司が自分の畑で採れた野菜を
旦那に味噌汁でも作ってやんな
って。
いないんだけどね…+13
-0
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 11:15:55
>>41
元友人?
彼氏盗られたの?
+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 11:17:21
子なしだけど保育士してること
子どもほしかったけど40歳過ぎてもできなくて諦めた
肝心な時に保護者の方の気持ちに寄り添えていないのかな、とか
懇談会とか面談とか、私に共感とかしてほしくないよな、とか一人で勝手に劣等感感じて落ち込むことがある+7
-1
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 11:17:38
名前がダサい 親のせいです、私のせいではない+4
-0
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 11:18:25
>>51 私も元コメさんみたいな立ち位置だからわかる。専業主婦は親戚で集まったりすると肩身が狭いよ。正社員で子育て家事やってるが最高の時代だし、まして難易度高い職業や会社だとすごいね!ってなるよ。比べて専業主婦の褒めどころ思いつかないもんね、ガルでも暇で楽そうって叩かれるじゃない、それのリアル版だよ。
+8
-1
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 11:18:29
何十年も努力したのに叶えたい夢を一つも実現できなかったこと
同級生が人生の階段を上がっているのを最下段で私は見上げる人生でした+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 11:19:08
義姉が大学院卒で臨床心理士
義妹が専門学校卒で二級建築士の資格
私 高卒でなんの資格も持ってない+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 11:19:44
>>49
なるほど
という事は恋愛の話してる人達自身は自分はブスともデブとも思いもしてないって事か+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 11:21:51
将来貰える予定の年金額が平均以下なので
年金マウントが今から嫌になってる+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 11:23:12
>>2
日本全国 津々浦々+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 11:23:27
アメリカ駐在の義姉一家が帰国すると、あらゆる物に対して安い安いって連呼するのを聞かされる事。
なんか日本て本当に安い国なんだな、と思い知らされるのと、自分にとっては高いものを安すぎる!と一家全員で爆買いしていくので、一緒に行動するとしんどくなってくる。+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 11:24:20
30代で処●なこと
性欲ないから個人的には困ってないけど周りのみんなは当たり前に経験して子育てとかもしてるから私って人間的におかしいのかなって+7
-0
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 11:25:21
>>27
大学出てないのに優秀なところで働けてるって相当優秀では
+11
-1
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 11:27:15
>>77
とられたわけじゃないけど私たちが別れて2ヶ月後に付き合ってた
紹介してた時に元友人は結構褒めてたから狙ってたのかも+2
-1
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 11:27:29
>>38
圧倒的センター+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 11:27:34
>>86
アメリカは州同士でもかなり格差あって赴任地がカリフォルニアとかニューヨークならあそこら辺は異常な地域だからそんなに思い詰めなくていいよ
+5
-0
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 11:29:22
>>9
泳ぎってもう生まれ持ったものだよね
+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 11:29:41
>>40
イメージしてる幸せな専業主婦と実際のそれは全然違うと思う。+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 11:29:48
あぐら鼻で穴も横に広い
眼は生まれながらのパッチリ二重だけど
一重でも鼻筋の通ってる顔に生まれたかった+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 11:31:13
>>91
ありがとうございます。カリフォルニアです。+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 11:31:29
>>51
話題がないからでしょ。+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 11:33:42
>>1
ドラマを見るような感じで聞いてたよ
自分だったらどう考えるのかなとか思いながら
+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 11:34:14
>>57
老化です。+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:40
>>88
それ待ちだからスルースルー
すごいねって言って欲しいだけ。自虐風自慢。+3
-1
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 11:39:08
>>92
小学校〜大学(一般教養)まで水泳あって苦痛だった+2
-0
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 11:41:23
中卒
せめて資格とってちょっとでも能力があることを示したいけど、中卒って事実はレベルの高い資格取らないと相殺されないだろうな+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 11:41:53
>>78
寄り添う気持ちはどんな場合でも伝わり感じるものだよ+6
-0
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 11:43:07
テレビとかで東京観るとやっぱなんか劣等感感じる+5
-0
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 11:47:48
>>17
こういうスーパーウーマン居るから困るよね
性格も良くて自虐したりさ+10
-0
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 11:48:55
>>1
免許とってからほぼ運転したことなくずっとペーパードライバーなこと
40過ぎてもう今更ペーパー講習受けたところでなぁとも思うし、でも中途半端な田舎だから車ないと娯楽も少なくて…運転できる人は何であんなスイスイ運転できるんだろう+6
-0
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 11:49:07
団地育ち+3
-0
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 11:50:06
>>26
ちょっとした銘酒みたい+2
-1
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 11:51:01
>>95
あとアメリカで日本のものを買おうとしたら物価もあるけど他にもコストかかる分3倍くらいするのが当たり前だから日本で買う方がどうしても安い+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 11:51:10
>>22
昔と違って今はたとえ褒める意味でも容姿に言及するのNGになって来てるから良い時代になったと思うよ。+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/29(火) 11:52:57
長時間働いていても家事も自分磨きの美容も完璧みたいな人
体力能力の違いなだけなんだけど落ち込む+6
-0
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:43
>>38
なっちと呼ぶくらいには知識あるのにこの画像を見た事がないだと…?+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 11:55:43
>>43
君は何か勘違いをしている+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/29(火) 12:02:18
料理。
好きじゃ無いうえ女性は作らないといけない(旦那作るわけもない)ので勝手にプレッシャーはある。
まあまあ美味い時もある。
けど味想像できるし感動など無く、
他人様の料理を食べたい。
なので一人だと納豆、卵焼き、よく分からない漬物で十分。味噌汁もいまいち美味く感じない。+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/29(火) 12:05:26
>>84
ねんきん定期便を見て言ってる?
あれは今までかけた金額での計算だから、まだまだ増えるよ+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/29(火) 12:08:10
>>101
どうして中卒なの?
親孝行という高校に行けと言われた?+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 12:10:02
結婚出来ないどころか彼氏すら出来ない事+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/29(火) 12:11:11
>>105
毎日運転してますか?隣にできる人乗せて毎日運転!!練習あるのみ!!
私もぜっっったいスイスイ無理だと思ってたけど毎日運転したらもう大抵のとこは余裕で行けるようになった
人間って変われる+1
-2
-
118. 匿名 2025/04/29(火) 12:11:32
アプリでしか彼氏が出来たことがないこと+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/29(火) 12:14:38
>>84
年金マウント本当にあるの?
ピンと来ないな+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/29(火) 12:14:51
>>80
てかさ、
気まずいって、じゃあ働けば?って思う
肩身狭いとか、気まずいとか、バカみたい
専業主婦はそりゃ褒めるの難しいよ正直
わかってて専業主婦してるんじゃないの?って思う
働くって本当に大変だから私も尊敬するよ
+2
-7
-
121. 匿名 2025/04/29(火) 12:35:12
>>27
同じ境遇の大手鉄道系のワーママで「会社のみんな、いい大学出てる人たちなのに、高卒の私と同じ仕事やっててバカみたい」って笑ってて周りを凍らせてたのがいた。
こんなひどいのがいるけど、27さんは謙虚ないい人で仕事もきちんとできる人なんだと思う。その周りの大卒の人たちもきっと27さんのこと、信頼してると思うわ。+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:35
>>51
あるよー
幼少期からあるある
親戚とかじゃなくてね
大勢いるのに1人だけ「お目々ぱっちりだねー」「くっきり二重ねー」なんて子供前にして言う奴いるから、他の子供が気にするしそういうの繰り返されるからコンプレックスになるんだよ
◯◯ちゃん◯高受かったの凄いねー、◯◯ちゃんは大学行くの凄いわねーとか59のようなのされた事ある+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:08
>>1
兄妹がリッチな生活をしているから経済格差を感じてしまう。結婚式の規模が雲泥の差。一緒にスーパーへ行ってもカゴの中身が違いすぎる。しょっちゅう旅行のお土産をもらうけどうちは全然行かないからお礼にデザートを差し入れするくらい。
+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/29(火) 13:26:06
>>1
私も同じ
人が恋愛について語ってると異国の話みたいに感じる
全くうんうん分かるーってならない
当たり前だけどw+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/29(火) 13:30:51
>>38
なっち人気ナンバーワン+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/29(火) 13:37:01
>>98
やはりそうか。+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/29(火) 13:41:53
>>101
そんな事ないと思う
レベル関係なく資格取れば、目標決めて勉強して頑張った合格したという証明になる
努力の証し
無資格中卒よりは、なんであろうと資格有り中卒のほうがいい
だって高卒でも何なら大卒でも何の資格もない人たくさんいるんだから
そうやってハードル上げると何もせず時間たつだけで、年とった無資格中卒になるだけだよ、ただ何もしてない中卒になる
本気で劣等感あるなら、何かやりたい方向あるなら、既に行動してるでしょ+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:30
働いてはいるけど正社員ではないしボーナスなし+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/29(火) 14:57:42
周りは金持ちでいくつも子供に習い事させてて誇らしげにみえる…+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/29(火) 14:59:54
>>120 横だけど、あなたのような言い方する人がいるから居心地悪くなるわけ。自身や家族の事情で働けない人がいる+3
-1
-
131. 匿名 2025/04/29(火) 15:53:42
ブスで人生でロングヘアにしたことが無い。会社でロングヘア下ろしている女性がいると腹が立って、好きになれないで辛い。その人が仕事で成果を出すと、見た目で贔屓されてると思ってしまう+0
-2
-
132. 匿名 2025/04/29(火) 16:04:50
>>4
これから経験積むための恋愛講座開いてくれるとか
多少おせっかいな人がありがたい時もあるよね+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:39
>>51
本人もプレッシャーだよね
高学歴高収入美人で子供が失敗作だったらシャレにならん
+0
-1
-
134. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:31
>>121
同じ仕事で給料は違うw+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:29
>>131
ブスなら尚更ロングで難を隠そうよ
今日から伸ばそ+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:04
>>7
大丈夫、私は週一くらいでうんこの後にパンツにうんこ付いてるよ
どんなに拭いても残糞感があるからね
ちなみに今さっきもトイレ行ったら付いてたよ
ごめんね汚い話+1
-1
-
137. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:17
>>7
大丈夫、私は週一くらいでうんこの後にパンツにうんこ付いてるよ
どんなに拭いても残糞感があるからね
ちなみに今さっきもトイレ行ったら付いてたよ
ごめんね汚い話+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:48
>>101
英検一級だったら院卒の私を超える
仕事もすでに出来てるから私よりすごい
何か挑戦してみて+0
-1
-
139. 匿名 2025/04/29(火) 20:53:09
苦労らしい苦労をしてこなかったこと+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:34
私、今までずっと友達いなかったんだけど、転職先でやっとお友達ができた。
プリクラも何年も撮ってなかったから、撮りたい!って言って撮ったんだけど…
その子は顔が小さくて、自分の方が背が低いのに顔がデカくてめっちゃショック受けてる。
元々醜形恐怖症で病んでた事もあり、久々に友達ができた事で、言い方はアレだけど久々に比較対象が出来て辛い。
今までぼっちだったから、人と比べる事もなくて割と心落ち着いてたんだけど…
でも友達出来たことは嬉しいし…+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:58
>>1
近眼老眼が酷いこと。同年代でも全く裸眼で平気な人がいるから凹む+0
-1
-
142. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:05
>>7
どんまい+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:29
>>136
残糞感って初めて見た字面+2
-0
-
144. 匿名 2025/04/30(水) 12:10:16
>>101
気になるなら、いまからでも通信とかで高卒の資格を取ろう。
本人が気にならないなら取らなくて全く無問題。+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/30(水) 13:34:26
>>4
恋バナは主のいない時にやってってことでは?+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/30(水) 13:37:28
>>70
優しい人なら替えの服を近場で買ってきてくれるかも+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/30(水) 13:41:10
>>111
よこ
私も初めて見た+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/30(水) 17:56:22
>>120
がるだからかマイナスめっちゃついてるけどその通りだと思うよ
結局いてまでもでもでもでやらないオバサンたちばっかなのよ
一歩踏み出したら違うのにね+0
-1
-
149. 匿名 2025/04/30(水) 17:58:35
>>131
どゆこと?
ブスはロングヘアーにしちゃいけないって初めて聞いた
言い方悪いけどイオンとかに行ったらボサボサのボロボロのロングヘアーをゴムで縛っただけのオバサンみたいなのがいくらでもいるんだが+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する