ガールズちゃんねる

部長と課長が勝手に給料水増し2300万円「これくらいもらって当然」に「すごいな」と呆れ声

77コメント2022/07/17(日) 20:13

  • 1. 匿名 2022/07/17(日) 00:54:47 

    部長と課長が勝手に給料水増し2300万円「これくらいもらって当然」に「すごいな」と呆れ声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    部長と課長が勝手に給料水増し2300万円「これくらいもらって当然」に「すごいな」と呆れ声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

     新潟県村上市と離島の粟島を結ぶ定期航路の運営を担う「粟島汽船」の元総務部長らが、2021年の3月から2022年の5月までの間に複数回にわたり給与改定通知書を偽造し、およそ2300万円以上を不正に支給させていたことがわかった。


    7月15日におこなわれた「粟島汽船」の会見によると、主犯格の40代の元総務部長はおよそ950万円、偽造を指示された部下で50代の元総務課長がおよそ590万円を不正に受け取り、さらに他の全職員24名に合計で約750万円を不正支給したという。

    会見で、同社の本保建男社長は、元総務部長らが「休みをとれないなかで、これくらいの額はもらっても当然ではないか」と話していたと明かしている。

    +10

    -140

  • 2. 匿名 2022/07/17(日) 00:55:51 

    +11

    -8

  • 3. 匿名 2022/07/17(日) 00:56:02 

    自己評価高!

    +519

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/17(日) 00:56:16 

    市が払ったの?

    +123

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/17(日) 00:56:34 

    どこからそんな金が?

    +237

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/17(日) 00:56:40 

    みんなきっと思ってないと思う

    +135

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/17(日) 00:57:01 

    世の中これでそうだね、OK!!ってなったら
    社会がぶっ壊れるんよな

    +320

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/17(日) 00:57:03 

    その金で人を雇いなさいよ!休めるでしょうが!

    +434

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/17(日) 00:57:41 

    自分達だけじゃなくて全職員にまで多く払ってるのが良い人なのか悪い人なのかって感じ

    +435

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/17(日) 00:57:56 

    お手盛りとはまさに

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/17(日) 00:58:09 

    まずは勤務表見せてくれ。

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/17(日) 00:58:21 

    自由すぎるでしょ

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/17(日) 00:58:57 

    >>1
    会社の査定ってそんなもんなんでしょ?

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/17(日) 00:59:24 

    全員返却と、もちろん懲戒免職だよね。横領だよね。

    +179

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/17(日) 00:59:28 

    こち亀でこんな話あったな
    両さんが勝手にみんなの給料入力し直すやつ

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/17(日) 00:59:43 

    無能ほど自己評価高いよね
    あなたの代わりなんていくらでもいるのに

    +161

    -4

  • 17. 匿名 2022/07/17(日) 00:59:49 

    田舎で悪い噂広まったら住めないぞ、馬鹿め

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/17(日) 01:02:28 

    その金は、どこから来るの?
    税金泥棒

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/17(日) 01:05:15 

    >>1
    >元総務部長ら
    >「休みをとれない中で」

    ここ↑の所を、もっと聞かないと
    私は判断できない

    +118

    -13

  • 20. 匿名 2022/07/17(日) 01:05:21 

    不満があるなら言いなさい

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/17(日) 01:05:50 

    >>9
    いわば口止め料じゃないの。自分達の給料上げたいがための。

    +167

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/17(日) 01:05:53 

    知らずに貰った他の職員たちは返還義務があるのかな?それとも今後のお給料から引かれる感じ?

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/17(日) 01:06:28 

    贅沢な旅行や飲食に使ったじゃねぇーだろ。
    すぐ返金出来る様に飲まず食わずでどっかで働かせろ!
    それが無理なら日本から出て行け!!以上

    +27

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/17(日) 01:10:46 

    >>19
    ブラック間違いなしだよね
    社長が相当鬼畜な奴で逆らえなかった部下達が社長を陥れたかったということも考えられるかも

    +12

    -8

  • 25. 匿名 2022/07/17(日) 01:23:30 

    横領じゃん

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/17(日) 01:23:39 

    >>9
    全員に同じ額を水増しならいい人だけど、自分たちだけガッポリだから悪い人

    +182

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/17(日) 01:24:40 

    >>19
    いやいや、判断も何もだからといって横領はダメでしょ。

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2022/07/17(日) 01:30:09 

    >>9
    “赤信号、みんなで渡れば怖くない”っていうあれね

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/17(日) 01:30:53 

    >>19
    いや完全同意。
    日本は自己評価低すぎ。
    これくらいして一石を投じるべき。

    +16

    -15

  • 30. 匿名 2022/07/17(日) 01:33:55 

    >>9
    あくまでも不正だからね。
    配られた方もいつバレるかと戦々恐々だったでしょう。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/17(日) 01:36:54 

    >>9
    「その他全職員」の 配分、安っっ

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/17(日) 01:53:42 

    24人への口止め料やっす!!

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/17(日) 01:59:44 

    不正は良くないが、本人の言い分が本当なら休ませてやれよ
    ブラック企業かよ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/17(日) 02:01:39 

    >>19
    休みが取れないとか言い訳してるけど
    実際は旅行や飲食に使ったとあるからねー

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/17(日) 02:16:26 

    政府の議員宿舎もそんな感じだった気がする

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/17(日) 02:48:24 

    内容が公金横領なのに日本は優しい人が多い。離島の人達は唯一の足なのに上がこんなに高給だと運賃はさぞ高かったでしょうね?

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/17(日) 02:52:18 

    >>1
    キンコンの西野みたいな奴だな

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/17(日) 03:09:02 

    まぁ民間企業のことだから
    高すぎるとかはないけど
    それが適正額だと自信をもって言えるなら
    ちゃんと交渉すれば良かったのでは

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/17(日) 03:41:18 

    新潟のアイドル使って税金ムシャムシャしてた人達を思い出したわw

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/17(日) 03:43:21 

    >>38
    それね。
    こんな事してたら村八分よね。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/17(日) 04:03:37 

    >>8
    ほんとそうだわ笑
    色んな職業で激務なのに給料釣り合わない、ってトピ立つけど、ほとんどの意見が「給料上げろ」で「人を増やせ」じゃないのよね

    +81

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/17(日) 04:15:51 

    >>19
    悪いことをしたとは思うが、これを機に休日出勤の有無や未払い残業代がないか確認してそこは払ってあげてほしいね

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/17(日) 04:18:23 

    >>8
    人員削減したのも不満に繋がった要因的なこと書いてあったよ

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/17(日) 04:20:18 

    >>1

    ガルのコメントでも特定の職業の人らいつもだけど

    たかり根性浅まし過ぎ


    もっと貰っていい、あげろあげろ


    それと同時に下を蔑み叩き迫害する


    みんな卑しいわ…

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/17(日) 04:23:08 

    >>19
    冬は運航出来ないしね。船もメンテに出すし。気候の良い時期はライフラインだからずっと運航してないとマズい。だから年間で休みを調節してたかと。給料は夏休み期間は小学生無料とかやってたからそんなに余裕無いはずだよ。

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/17(日) 04:51:15 

    >>14
    2人は懲戒解雇だって。
    なんでこんな奴が部長になれたんだろう。課長はまだ罪悪感があったんだろうな。

    「部長の指示だった」と話している元総務課長は、不正に受け取った給与のほぼ全額を返金。元総務部長は「贅沢な旅行や飲食代に使った」として、500万円以上をいまだに返していないという

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/17(日) 05:23:55 

    なら、私ももっと、もぉぉぉと給与貰って当然と思う!!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/17(日) 05:33:44 

    確かに少な過ぎとか貰い過ぎと思う職種は有るけどね 政治家やってスポーツ選手 人騙して平気な証券会社関係 芸能人 貰い過ぎ 
    介護や保育士少な過ぎ

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2022/07/17(日) 05:39:22 

    >>45
    オフシーズンと言うと野球とかオフシーズンの方がやたら長いのに何億とか出す方バカだなって思うんだけど

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/17(日) 06:13:43 

    あのさ、この2人の悪巧みで勝手に多く支給された職員って返金しなきゃならないの?だとしたらめっちゃ迷惑だよねぇ。。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/17(日) 06:18:32 

    >>15
    両さんは器用で人情熱いから全然OK👍

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/17(日) 06:29:30 

    年収950万アップとかなめてんの?

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/17(日) 06:30:10 

    >>1
    これが次長と課長だったら、タイトルは「次長課長、不正受給」だっただろうね

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2022/07/17(日) 06:46:41 

    >>1
    もらっていい理由が意味不明だし、すぐに気付かない会社もあり得ないわ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/17(日) 06:54:19 

    >>22
    どちらかの対応になるはずだけど、知らずに多くもらってたとしたら、どちらの方法でも結構困るよね。
    うちの会社で前に人事側の間違いで多く振り込まれ続けてた社員が、あとで返さなきゃいけなくなって気の毒だった。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/17(日) 06:58:57 

    >>45
    観光船じゃないから冬も運行するよ。ライフラインだよ。
    冬の間島から出られなくなっちゃうじゃん。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/17(日) 07:17:28 

    >>15
    部長とか署長の給料は逆に下げてた

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/17(日) 07:29:51 

    >>56
    フェリー二便のみだって。高速船きららは全面運休。ここ、コロナで2020年に大赤字出してクラファンでどうにかやってきたんだって。クラファンでの支援みんな取られた感じなのかも。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/17(日) 07:31:47 

    >>56
    フェリーは一日二便だけ出る。でもほぼ観光収入だから高速船出ない冬は儲けがないよ。フェリーもシケなら運休だしね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/17(日) 07:47:08 

    名前を公表すればいいのに

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/17(日) 08:02:28 

    んで非正規のやつはこきつかいまくってると

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/17(日) 08:09:50 

    >>31
    その他の24人分より部長一人分のほうが多い

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/17(日) 08:16:20 

    部長と課長の名前はよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/17(日) 08:28:23 

    >>24
    Wikiみると社長は村長なんだね。トップとして責任とらなきゃね。
    それにしても田舎の小さな島で約1000万の年収あれば相当贅沢したんだろうな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/17(日) 08:29:36 

    >>46
    解雇は当然として、刑事告訴を検討中?って、すぐ告訴でしょう。
    ばれたなら、罰をしっかり受けないと、悪例はなくならない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/17(日) 08:41:29 

    勝手に水増し出来るのなら、私もそれくらい欲しいわ!
    勝手に出来るのがまずおかしい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/17(日) 08:44:19 

    >>57
    中川もお金持ちだからという理由で5円になっていた

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/17(日) 09:21:56 

    『部長は去年2月に船員から部長に抜擢され県や金融機関と交渉するなど経営改善に取り組んでいたといいます。』だって。
    平から管理職に抜擢!?自分の給料の改善のために取り組んだ結果がこれか。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/17(日) 10:23:14 

    「給与が不当に安い」と思うのなら、辞めればよい。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/17(日) 10:37:02 

    >>15
    あれは処分されると勘違いしたパソコンで操作してたよね。面白かった笑

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/17(日) 11:20:44 

    私も日々パワハラおじさんと戦ってるから、この人達と同じくらいもらっても当然じゃないか、と呟いてみる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/17(日) 13:50:44 

    経営者は金しか見てないから、下が何してしようかあんまり気にしてなかったんだろう。同罪だよ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/17(日) 14:39:39 

    こんな奴らよりトイレ掃除してる人の方がよっぽど役立つ
    そいつらよりも数十倍に金をやる価値があるかと言ったら絶対にない

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/17(日) 16:25:33 

    >>9
    悪い人ですよ!
    犯罪仲間を増やす犯罪者がよくやる手口

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/17(日) 16:26:32 

    >>1
    総務部なんて最も役に立たない人の為の部署じゃん

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/17(日) 17:21:13 

    >>1
    この会社自体も労働形態に違法性はなかったかとか、調べる部分はありそうだね。

    この元総務部長がただお金欲しいだけの理由でやったのなら何も擁護できないけど、総務全体に会社へのフラストレーションが溜まる中、更に仕事を増やされるけど給与は上がらない、休みも取れないような状況だったのなら、自分の部署の社員を守るために思い付いた犯行でもあるのかなと思えなくもないし。
    だからといって、水増し着服が許されるわけではないけど、情状酌量は出てくる。

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2022/07/17(日) 20:13:59 

    >>76
    休みないと言いながら旅行代に使ったんだよ?
    2月に部長に抜擢されて翌月には不正したんだよ?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。