-
1. 匿名 2025/04/29(火) 10:12:35
新年度もはじまり、あっという間に1ヶ月経ちそうですね。返信
主はこのタイミングでクレジットカードの見直しをしようかなと考えています。これまでは「セゾンゴールド」を使って永久不滅ポイントを貯めていましたが、あまり使い道もありません。せっかくなのでマイルが貯まるクレジットカードに変えようかなと考えているのですが、他にオススメありますか?+50
-1
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:18 [通報]
VISA返信+145
-7
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:19 [通報]
dカード、楽天カード。返信+245
-6
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:28 [通報]
(`💳ω💳´)返信+20
-5
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:31 [通報]
ドコモのカード返信
ずっとこれ+98
-4
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 10:13:57 [通報]
楽天返信+198
-3
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:03 [通報]
楽天だよ返信
楽天経済圏に飲み込まれてる+283
-6
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:06 [通報]
楽天返信+75
-2
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:11 [通報]
セゾンのポイントでスタバ行ってた。返信+13
-2
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:15 [通報]
セゾン(VISA)返信+26
-2
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:26 [通報]
おかいもの検定1級に決まってるでしょ返信+156
-25
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:30 [通報]
ペイペイ?のやつ返信
ソフトバンク契約した時に作った
あとはエディオンカード
基本的にペイペイにしてるけど、契約会社が対応してない時にエディオンを使ってる。
色々とエディオンで買うし、どっちもポイントが貯まって助かってる+13
-12
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:43 [通報]
メルカード使ってるけど毎回マイナスなのなんで?返信+8
-19
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:44 [通報]
>>2返信
京王デパート
京王ストア
京王アートマン
お買い物するとポイントがつくタイプ
1ポイント=1円ですぐ使える+16
-1
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 10:14:48 [通報]
+106
-8
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 10:15:14 [通報]
>>4返信
楽天カード万?+6
-2
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 10:15:26 [通報]
メインは楽天カード返信
あとはイオンカード(イオン系列用)
少し前に投信買うのに三井住友カード通した方がいいって言われたけどなんか面倒くさくてやってないままw+30
-0
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 10:16:07 [通報]
楽天返信
イオン
三井住友
オリコ+13
-1
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 10:16:16 [通報]
>>1返信
一枚しか持っていない。銀行のキャシュカードにクレジットが付いている。+25
-2
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 10:16:43 [通報]
楽天返信+105
-3
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 10:17:14 [通報]
>>15返信
アエオンって読んでしまう+20
-13
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 10:17:25 [通報]
セゾンを長年使っていたら、アメックスセゾンのゴールドが送られてきた返信
センチュリオンの位置が本物のアメックスとは違う場所だけど一応ついてる
年一回でも使えば永年年会費無料だし、なんとなくアメックスゴールドって私のような庶民の下層だと嬉しくて多用してる+35
-0
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 10:17:43 [通報]
JCB返信+74
-0
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 10:18:05 [通報]
>>5返信
最近ポイント使えるお店が増えたから便利だね。家族がそれ+10
-0
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 10:18:16 [通報]
>>13返信
メルカリつかってない人には特にメリットないから?いやでもそれいったらデパートやショッピング施設発行のカードとかも全部そうか+2
-2
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 10:18:23 [通報]
アメックス返信+20
-0
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 10:18:53 [通報]
+2
-16
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:00 [通報]
先日トーキュウハンズで購入品をレジに持って行ってカードで支払い暗証番号を忘れてしまったので返信
サインでいいと思ったらそれではダメだと言われた
仕方なく現金で支払った
カード会社に暗証番号問い合わせるのめんどうだな+6
-6
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:09 [通報]
楽天とOIOIの。返信
楽天カードはネットで楽天市場使用なら問題ないけど、他サイトのネットショッピングで高額商品購入しようとするとロックかかるから。解除するカスタマセンターもつながりにくいし、違う会社のカード使うほうがてっとり早い。+10
-2
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:10 [通報]
エポス返信+50
-0
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:24 [通報]
アマゾン返信+4
-0
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:35 [通報]
旧ダイエー(セディナ)返信
サービス終了するから使えなくなるって手紙来た。どうしよ。+6
-2
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:37 [通報]
ユナイテッドマイレージプラス ゴールド返信
年会費上がってしまって変えようとかと思いつつ続けてる
マイル貯めやすい+2
-1
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 10:19:53 [通報]
au PAYカード返信
食費メインで使ってる。
溜まったポイントで外食やコンビニで買い物する時に使う。+62
-0
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 10:20:01 [通報]
TBC返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 10:20:51 [通報]
これ返信+37
-4
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 10:20:54 [通報]
うちのおばあちゃんがラ〇ガーデンでアメックスプラチナを勧められて申し込んできてた返信
しかも審査が通ったのを聞いてお父さんが解約させた
年金暮らしだよ、年会費14万だよ
よくそんな年寄り勧誘するよ怒+166
-0
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 10:21:07 [通報]
>>13返信
メルカード私も使ってるよ
売上から引けるし、ポイント貯まるし便利なのにガルでは何故か不人気だよね+18
-0
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 10:21:09 [通報]
イオンカードのVISA返信
怖いって言われてるけどアプリもみやすいし毎日ちゃんと変なの引かれてないかチェックしてるからそのままこれ使う。
ポイントもけっこう貯まるし。+42
-2
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 10:21:10 [通報]
発行会社とブランドがごっちゃになってるな返信+49
-1
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 10:22:01 [通報]
>>11返信
マイナス多いけどエポスもポイント消滅しないからいいよね ゴールド以上に限るかもしれないけどすぐインビテーション来るし+71
-0
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 10:22:08 [通報]
楽天返信+13
-0
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 10:22:29 [通報]
>>28返信
今、東急ハンズってあるの?+9
-0
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 10:22:41 [通報]
VISA返信
JACCS+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 10:24:15 [通報]
>>1返信
Amazonプライムカード+7
-3
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 10:24:35 [通報]
ラウンジ目的返信
楽天プレミアム
夫の家族カードで
TOYOTA TS CUBIC CARD
セレクト+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 10:25:25 [通報]
JCB返信
VISA
マスタード(楽天)
+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:01 [通報]
イオンカードとセブンカード返信
スーパーの割引だのポイントありき+3
-1
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:02 [通報]
>>29返信
ネットショッピングで高額商品購入しようとするとロックかかる
防犯面では一番安心ですね。+14
-0
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:21 [通報]
無職の私でも作らせてくれた楽天カード返信
あとはまだ働いてた時に作って今も持ってるSuica JR東日本Viewカード
2011年にひとり暮らしする時に電化製品ビッグカメラでたくさん買うんで店員さんに勧められてその日は仮カードで買い物してバイトだったんで作れないかなって思ったけど作れた…でも限度額が20万
でもそのあと無職になってその間に海外行くことになって一時的に限度額増額してもらおうとしたら無職になったんでダメだった。てっきり更新はさせてもらえないかなと思ったけどその後も更新はさせてもらえたし昨年は更新月でもなかったのにいきなり限度額が70万になって
ずっと変わらなかった限度額が13年たって+50万UPするなんてことあるんだね
お陰でだいぶ助かってる+23
-0
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 10:27:40 [通報]
ヨーカドー利用者だからナナコ一体型返信
ナナコポイントかなり貯まる+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 10:28:05 [通報]
>>1返信
楽天
楽天ポイント貯めて楽天市場やラクマの買い物に使う
食品やブランド物を購入の時にポイントでお買い得、節約になる+8
-4
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 10:28:10 [通報]
>>7返信
私も
よく行くスーパーがどちらも楽天ポイント付くから
楽天カードから楽天ペイにチャージして支払いしてる+33
-0
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 10:28:17 [通報]
楽天カード(VISA)、東急カード(MasterCard)返信
楽天はまだ定職ついてないとか作った。東急は貯まったポイントPASMOに移行できるのに惹かれて作った+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 10:28:48 [通報]
>>1返信
楽天と、三井住友ビザ。飛行機使うこと多いから、三井住友の方はゴールドにしてる。旅行保険も多めだし、ラウンジ使えるからおすすめ。+6
-1
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 10:28:57 [通報]
楽天カード(メイン)返信
アマゾンカード(アマゾン用)
三井住友カードゴールド(空港ラウンジ用)+5
-0
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:07 [通報]
PayPayゴールドカード返信+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:17 [通報]
>>28返信
アプリとかで見れないの?+0
-1
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:20 [通報]
銀行系のマスター一枚。返信
あまり使わないなぁ。+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:22 [通報]
>>1返信
メインが楽天でサブが住友ゴールドNL
この3ヶ月はJALゴールドのキャンペーンマイル貯めてるところ
これはマイルもらったら解約予定+5
-4
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 10:30:09 [通報]
>>57返信
ソフトバンクの人はメリットある感じ?+3
-0
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 10:30:41 [通報]
楽天カード返信+7
-0
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 10:31:03 [通報]
>>1返信
夫婦でANAカードでマイル貯めてる
普段は飛行機乗らないけど一年に一度家族旅行の時の飛行機代になってる
今年も20万円分以上は貯まった+18
-2
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 10:31:55 [通報]
JAL CLUB A-GOLD返信
出張が多いのでゴールドラウンジが使えるのが便利
ショッピングでのマイルも貯めやすい+7
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 10:33:02 [通報]
三井住友とauペイこれだけで十分!返信+4
-0
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 10:33:22 [通報]
セゾン(VISA返信
楽天(マスター
AMEX
+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 10:34:44 [通報]
楽天カード→楽天モバイル・楽天証券・楽天Pay使用返信
PayPayカード→PayPay、モバイルSuica使用
それぞれのモールのネットショッピングでやたら優遇されてポイント貯まる。+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 10:34:50 [通報]
Viewカード(VISA)返信
たまったポイントはSuicaにチャージ+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 10:35:12 [通報]
楽天返信
セゾン
イオン
マルイ
マルイとセゾンは使わないから解約しようかと思ってる+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 10:36:27 [通報]
>>47返信
マスタードw+39
-0
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 10:38:20 [通報]
>>68返信
Viewスイカカードに定期券を合体させてます。
+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 10:39:40 [通報]
>>70返信
ジワジワくる、誤字。+20
-0
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 10:40:26 [通報]
>>69返信
知っているかもだけど、セゾンカードは一部のカードで利用履歴が暫くないと「カードサービス手数料」を取るようになっているから確認した方がいい。+19
-0
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 10:41:48 [通報]
関東住みですが、JR西のクレカってどうですか?ポイントを貯めてお得に新幹線に乗りたいです返信
クレカは他社のを何枚か持っている状態で、もう一枚作りたいと思っています+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:18 [通報]
>>71返信
私は定期が私鉄なんですが推し活遠征をするので日本中どこでも使えるSuicaにしてます。
と旅行好きの友達に言ったら友達もSuicaに変えてました。+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:34 [通報]
>>1返信
JALゴールドカード使ってます。他にイオンJMBカードも会員番号統一してるのでイオンで買い物したりWAONも使えるから便利です。マイルが貯まるからいい
どこかでマイルで毎年何処に行ってます。徳島阿波踊り空港↓+17
-1
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:53 [通報]
マイル用にANAカード返信
携帯代用にPaypayカード
ショッピング用に楽天カード
無料なのでとりあえずのセゾンカード
これでも整理しました+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 10:44:52 [通報]
>>70返信
ピリッと辛いカード+12
-0
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:22 [通報]
楽天か携帯電話の三大キャリア発行ので良いんじゃない?無難。返信
携帯や銀行との合せ技で預金金利とか少々は良いし。+4
-0
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 10:46:57 [通報]
楽天とエポスゴールド返信
エポスは選べるポイントアップが改悪したけどマルイでちょくちょく買い物するから。あと10000円のポイント目当て+7
-0
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 10:47:16 [通報]
イオンのVISA。返信
30年間カード持った事なくて、旦那が亡くなってクレカの1枚は必要かと色々申請したけど、パートの収入で作れたのはイオンカードだけだった。
キャッシュレスになってからは、生活費のほとんどをカード払い。
ただ、使った反映が1週間位かかるのがね。不正利用があったら、分かるのもそれくらいになるだろうから、ちょっと不満+6
-2
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 10:49:42 [通報]
>>37返信
年会費14万!
アメックスって強気やな+68
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:28 [通報]
楽天カードとjcbオリジナルとAmazonカード返信
Jcbは25年ぐらい使ってるから限度額が160万ぐらいあるので殆ど使ってないけど解約せずに少額使用してる
楽天は生活費ほぼ全てこれで支払ってるので毎月ポイントが1500ポイントぐらい貰える
Amazonカードは三井住友カード系だけどAmazonのポイントが多くなるだけでvポイントはつかない。でもAmazonでよく買い物するので欠かせない+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 10:50:49 [通報]
>>14返信
京王、アートマンとかご近所のような気がする笑
JALカード=メインでマイル用
VISA(京王)=PASMOオートチャージ用
PayPayカード=PayPay用
楽天、Dカード、ANA=持ってるだけ
いつか家族旅行用にマイル貯めてるけど、もう家族の予定も合わない。+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 10:51:55 [通報]
>>74返信
自己レスですが、ちなみに今持ってるのは
・JRE(メイン)
・楽天
・セゾンアメックス
・エポス
JREは4000ポイント(※JRE BANKのクーポンを使用した場合)で「どこかにビューーン」という往復の新幹線チケットに申し込めるので旅行好きにはたまりません
JR西もポイントでお得に列車に乗れるらしいので気になっています+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 10:52:04 [通報]
楽天カード返信
楽天経済圏で生活してるけど
そろそろやめようかなと検討中
とりあえず貯まったポイントはすぐ使ってる
てか改悪やばいよね?
+6
-1
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:11 [通報]
>>28返信
4月から変わりました。って貼ってあるね。+20
-0
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:44 [通報]
三井住友とauPAYを使っていてこの2枚で充分だと思っていたけど、なんだかんだ楽天や楽天ポイントが貯まるお店もよく利用するので楽天カードも気になってる。だいぶ前にガルで楽天カードは対応が悪いって見たことあってそこが気になって作れないでいる…返信+4
-0
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:29 [通報]
ちょいちょい増えてしまって今5種類使ってる返信
一つは解約予定だけどあらたにJAカードも作りたい
もうちょっと絞り込んだ方が管理しやすくていいよね💦銀行口座もこんな感じだから整理しなきゃな+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:42 [通報]
>>7返信
私もすっかり楽天経済圏の民だよ
給与は楽天銀行に振り込んで楽天証券でNISAとiDeCoして生活費は楽天カード、ネット通販は楽天市場
ポイント有利になるから楽天モバイルも使おうか迷ってる+26
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:05 [通報]
>>84返信
京王線沿線ですね+5
-0
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 11:00:34 [通報]
JCB返信
地元の交通機関と提携したから+2
-0
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:24 [通報]
ドコモのやつ。最近できたプラチナのにした。返信
ポイントどれくらい貯まるんだろ+5
-0
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 11:05:38 [通報]
>>81返信
横
私もカード持ってなくて、昨今のキャッシュレス化で一つは作っておきたいなぁと思いつつ、審査大丈夫かなぁと不安だったけど、コストコグローバルカード(マスター)作れたよ。
扶養内パートです。+3
-0
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 11:05:56 [通報]
楽天カードのJCB返信
海外行くと詰む
イオンカードのVISAも映画安く観るためとその補完要員として持ってるけどVISAなのに海外で使えなくてイオン不信になった+2
-2
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 11:07:05 [通報]
>>22返信
私も持ってるけど還元率0.75%だから年会費無料の楽天カードより低いのよ…ゴールドなのにね
永久不滅を他ポイントに移行した場合の計算ね
セゾンのポイントストアで交換するなら商品により+5
-0
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 11:09:16 [通報]
お金払えばもらえるプラチナ返信
ゴールドでも支払い引っかかりまくるから替えて快適
貧乏人だけど替えて良かった+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 11:10:38 [通報]
ライフのポイント貯まるjcb返信
でもライフ引っ越してほとんど行かなくなった
パートの給与受け取りのためにUFJ銀行の口座作った時に勧められたクレカに変更しようか悩み中+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 11:11:12 [通報]
>>28返信
まぁ少額ならタッチ決済できるし
アメックスにはタッチついてないのまだあるけどスマホに入れちゃえばタッチで使えるようになる+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 11:13:01 [通報]
イオンカード返信
あまりおすめしない 去年、不正利用で問題になったし
私もイオンカード持ってたけど、解約しちゃった+7
-1
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:17 [通報]
>>28返信
タッチ決済できるとこなら暗証番号無しでいけるから便利だよね。
私も1枚暗証番号忘れてしまったカードがあって、違うカードと2枚を使い分けてる。+7
-0
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:59 [通報]
JALマスターカード返信
マスターの理由はコストコヘビーユーザーだから
マイルを貯める目的で作ったが、最近は海外旅行の頻度が減ったしマイルがあまりお得でなくなってきているのでそろそろカード変えるかもしれない
+1
-0
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 11:15:00 [通報]
dゴールドカード返信
イオンカード
セゾンカード
+7
-0
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:36 [通報]
>>100返信
程々の田舎民だからイオン行かないと生活できない
でもイオンなんて大して安くないんだからキャッシュバックありきでイオンクレジットカードかワオン使わず現金客の人見るともったいないなぁと思うしかない+8
-1
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:36 [通報]
JCB、楽天カード返信+1
-1
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 11:18:31 [通報]
>>11返信
ほしくてつい作っちゃったよーw
使ってないけどw+20
-0
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 11:19:11 [通報]
>>78返信
この流れに吹いたwww+4
-0
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 11:22:25 [通報]
>>7返信
楽天カードのついでに楽天モバイルにしたけど楽天リンクがゴミ
相手の声は聞こえるのにこっちの声が全く聞こえない。歯医者の予約イタ電したみたいになって最悪
電話かかって来ても着信鳴らずにいきなり不在着信になったりする
安いし買い物したらポイント付くけど電話繋がらないとかいざという時不安で仕方ない+11
-0
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 11:26:50 [通報]
・三井住友カード 30年前に会社に営業来てた銀行のおばちゃんに勧められるまま作ったやつ返信
・楽天カード
ポイントとか考えたことないからいろいろ損してるかもしれない+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/29(火) 11:28:40 [通報]
>>90返信
楽天モバイル使ってるけどポイント払い設定してるからもう何年もお金払ってないよ!+10
-0
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 11:28:45 [通報]
これ持ってる方いますか?返信+11
-1
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 11:28:58 [通報]
会費有料はニコスカード。返信
有料だからセキュリティ高いと思って。
楽天で買い物するときは楽天カード。
楽天ペイで普段の買い物してる。+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/29(火) 11:29:56 [通報]
>>13返信
私もメルカード使ってる
一括引き落としにしなくても、使ったその都度支払える所が好き
+12
-0
-
114. 匿名 2025/04/29(火) 11:31:03 [通報]
海外旅行行きたい返信
ショッピングも楽しみたいので海外で強いお手頃なカード知ってたら教えて欲しい+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/29(火) 11:31:28 [通報]
アメリカン・エクスプレスのローズゴールドカード欲しい返信+1
-0
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:16 [通報]
>>114返信
まずVISAとMasterの2種類用意片方はゴールド以上にすればいい
1番回避すべきは決済できないトラブル
念のためにもう一枚デビットカードに30万くらい入れて行くと心強い+11
-0
-
117. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:41 [通報]
ポイント率10%だからMiCARD返信+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/29(火) 11:42:16 [通報]
>>1返信
セゾンゴールドの実質永年無料~っての作ろうかと思ってたとこw
11000円が一回使えばタダなんでしょ
タダなら作っておこうかなって
今なら5万使うと3000円くれるみたいだし+4
-6
-
119. 匿名 2025/04/29(火) 11:43:11 [通報]
>>114返信
アメックスじゃないの+1
-3
-
120. 匿名 2025/04/29(火) 11:43:47 [通報]
>>32返信
永年無料だからとゆうちょのニコス作ってたのにサービス終了のお知らせきて
無料がよかったらJAで作れるよって案内もきたけど作らなかった
そのまま期限切れになって処分したよ+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/29(火) 11:45:00 [通報]
>>90返信
楽天モバイルいいよ
でも田舎だと繋がらないから地方民は注意+10
-0
-
122. 匿名 2025/04/29(火) 11:45:30 [通報]
色々持ってたが使い込み過ぎるので思い切って全部やめた。返信+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/29(火) 11:47:13 [通報]
>>114返信
VISAがいいと思う
JCBはグアム、ハワイ、台湾は大丈夫そうだけど他国は弱い+7
-0
-
124. 匿名 2025/04/29(火) 11:48:37 [通報]
>>37返信
お父さんが居て良かった。
認知症グレーの世代を狙ってるモール内の着物屋みたいだ。+71
-0
-
125. 匿名 2025/04/29(火) 11:49:14 [通報]
>>72返信
わざと書いてるのかと思ってた+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:53 [通報]
JCB 自国応援のため返信
VISA 使い勝手いいから
master コストコのため
AMEX なんかかっこいいから
とりあえずあるよwww+16
-0
-
127. 匿名 2025/04/29(火) 11:54:01 [通報]
楽天とエポスを使い分けてる返信
ネットを信用していないからエポスのバーチャルカードが便利
エポスからゴールドのインビ 何度も来ているけどやっていない。損だろうけど切り替え作業が億劫すぎてやる気出ない
それに楽天みたいにいつ改悪されるかわからないし突然年会費無料に条件発生したら嫌だもん+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/29(火) 11:57:31 [通報]
>>11返信
私もこれ持ってるー!
メインカードじゃなけど、すごく気に入ってる+19
-0
-
129. 匿名 2025/04/29(火) 11:57:49 [通報]
>>28返信
去年の秋頃から何度も何度もメールきてたな
4月から変わるよって+3
-0
-
130. 匿名 2025/04/29(火) 11:59:01 [通報]
>>102返信
やっぱり大家族なの?
コストコヘビーユーザーってことは+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/29(火) 12:02:28 [通報]
>>2返信
日本だしね+0
-1
-
132. 匿名 2025/04/29(火) 12:03:07 [通報]
西武系のカード持ってるけどタッチ決済できないので違うカードに変更したい。西武系は色々古いし返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/29(火) 12:03:46 [通報]
楽天VISAとAmazonマスター使ってる返信
ポイントとか気にした事がないので参考にはならないかな+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/29(火) 12:05:00 [通報]
日本はJCBだった、ごめんなさい返信+5
-0
-
135. 匿名 2025/04/29(火) 12:44:23 [通報]
>>22返信
子どもの受験なんかで利用の桁が違ってくるとプラチナの誘いも来るわよ
それは年会費数万だったから応じなかった+2
-1
-
136. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:08 [通報]
>>15返信
私も同じだわ+5
-0
-
137. 匿名 2025/04/29(火) 12:54:26 [通報]
>>15返信
私もイオンカード。
ゴールドカード。+19
-1
-
138. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:45 [通報]
>>97返信
支払いがひっかかるとはどういう意味ですか?
限度額?+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:22 [通報]
楽天とTOYOTAの家族カード返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:34 [通報]
DCとVISA提携のやつ1枚返信
これで何でも使える
セキュリティばっちりだし何枚もいらない
残高不足もしたこと無いから限度額も上がってて海外でも使える
もう30年ぐらい使ってるけど一度もトラブルは無いし超便利+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/29(火) 13:35:11 [通報]
数十年前に富士銀行(いまのみずほ)でクレディセゾンのクレジットカードを作った返信
専業になり、ここ数年滅多に使ってないので会費もったいなくて解約方法調べてるのにめちゃくちゃめんどくさい
窓口はあっても「契約者は利用不可」とか謎のわかりにくさ
みずほで聞いても解約手続きはよくわからないとのことだし、年会費無料のやつにのりかえるか、いざってときのカードとしてこれを持っておくか悩み中
+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/29(火) 13:39:20 [通報]
>>69返信
知っているかもだけど、セゾンカードは一部のカードで利用履歴が暫くないと「カードサービス手数料」を取るようになっているから確認した方がいい。+7
-0
-
143. 匿名 2025/04/29(火) 13:45:51 [通報]
ポイ活ガチ勢だけど、基本はプリペイド引き抜き用だよね、クレジットって。返信
唯一使うことがあるのはOliveのプラチナプリファードくらい。
あとはプリペイドのワンバンクや各pay系で支払うよ。
みんな損しすぎだわ+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:01 [通報]
>>137返信
同じく
勝手に送られてきたよ+5
-0
-
145. 匿名 2025/04/29(火) 14:10:46 [通報]
>>1返信
永久不滅ポイントをマイルに変えられるじゃん
他のがマイル率いいのは理解するけど+2
-1
-
146. 匿名 2025/04/29(火) 14:23:30 [通報]
>>144返信
私も最近ゴールド来た。本当はあの青っぽい色が好きで作ったんだけど、時々ゴールド限定の優待あるからまぁいいか。
イオンはポイント貯まりやすいのは良いけど、アプリとポイントの使い勝手がイマイチだよね。ポイントバックキャンペーンがもう少し増えてくれると良いんだけど。+6
-0
-
147. 匿名 2025/04/29(火) 14:27:26 [通報]
三井住友のナンバーレスの普通のやつを大学生の時に作った。返信
年間で100万円?くらい使うとナンバーレスゴールドっていうのに年会費永年無料で進化できるみたいで、今はナンバーレスゴールドになってる。+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/29(火) 14:31:21 [通報]
これ~どう返信
インビ必要なくてゴールド
+3
-1
-
149. 匿名 2025/04/29(火) 14:49:06 [通報]
>>85返信
JR西日本の施設を頻繁に使う、モバイルICOCAにチャージする、ビックカメラ提携カードを作ってビックカメラで買い物するとかならけっこう貯まると思う。
JREが東日本エリア以外ではポイント貯まりにくいのと同様に、WESTERも西日本エリア以外ではあんまり貯まらないので注意。+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/29(火) 14:50:09 [通報]
>>11返信
これ支払い検定は5級落ちって言われてて笑った
たしかにちいちゃんは仕組みを理解できずリボ払いしてそうw+17
-0
-
151. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:38 [通報]
>>119返信
中東はマスター強くてあまり使えなかった
+1
-0
-
152. 匿名 2025/04/29(火) 14:57:15 [通報]
>>1返信
カードもずっと使ってなくて、ポイントも使ってないから20年くらい永久不滅ポイントそのまま残ってるけど、永久不滅だからそのままにしてる
無料だしとりあえずもってる
この前、楽天カードが不正利用で止められた時にしばらく使ってた
+6
-0
-
153. 匿名 2025/04/29(火) 14:58:35 [通報]
>>52返信
横ですが楽天市場で楽天ポイント払いは損ですよ。
よそで使えばポイント払いにもポイントが付きます。+4
-1
-
154. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:57 [通報]
>>130返信
料理が好きなの
色々下ごしらえして冷凍庫にびっちり食材が入っていると安心する
4人家族です、3週間に1回6万円強買い物してきます
もちろん、洗剤なども買うので全部が食費ではないですが+3
-1
-
155. 匿名 2025/04/29(火) 15:13:40 [通報]
>>153返信
前は楽天ペイで全額ポイント払いしてもポイント付与されたけど、最近はポイント払いはポイント付与対象外のお店増えたよ。
楽天カードで払って、後でカードの支払いにポイントをまとめて使う方法もあるけど、それだと期間限定ポイントは使えないんだよね。
なので、期間限定ポイントは楽天市場や楽天ペイでの端数払いに使ってる。+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/29(火) 15:21:25 [通報]
>>153返信
そんな何万ポイントも貯まってないから全額ポイントでなく一部使っているだけ+1
-0
-
157. 匿名 2025/04/29(火) 16:13:09 [通報]
>>70返信
マスターカードだったw w ww+5
-0
-
158. 匿名 2025/04/29(火) 16:13:42 [通報]
>>72返信
いや、指摘するまで気づかなかった。
+1
-0
-
159. 匿名 2025/04/29(火) 16:18:32 [通報]
>>32返信
三井住友カードになるんじゃないの?+1
-0
-
160. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:09 [通報]
>>7返信
拙者も拙者も
やっぱポイントの使い勝手よい+5
-0
-
161. 匿名 2025/04/29(火) 16:58:26 [通報]
>>13返信
メルカード、還元率1%だしポイントを支払いに充当できるのいいと思う+6
-0
-
162. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:28 [通報]
>>113返信
私もすぐ支払えるのでメルカードにしました。請求がきてビックリ!というのがなくなりました(*^^*)+6
-0
-
163. 匿名 2025/04/29(火) 17:13:26 [通報]
>>37返信
悪どい商売するな〜+22
-0
-
164. 匿名 2025/04/29(火) 17:15:54 [通報]
>>50返信
年齢と綺麗なクレジットヒストリーだったんだよ+3
-1
-
165. 匿名 2025/04/29(火) 17:20:40 [通報]
>>1返信
JCB Wとイオンカードの2枚使いしてる
イオン系列で買い物する以外の生活費全てJCBW+1
-0
-
166. 匿名 2025/04/29(火) 18:13:09 [通報]
>>148返信
色がゴールドなだけの普通のカード
空港ラウンジも年2回だったかな?回数制限がある
うっかり使い忘れると年会費11000円はしっかり取られる+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/29(火) 18:15:03 [通報]
>>119返信
アメックスはアメリカでは強いけど無難なのはVISA master+6
-0
-
168. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:29 [通報]
>>114返信
他の人が言ってるようにVISAかMasterのジョイントがお勧め
主婦ならイオンとかヨーカドーなどのスーパーのカード
デパートよく行くならデパート系
たまったポイントを電車のチャージできる鉄道系
通販メインならAmazon、楽天、ヨドバシ
上記カードプラスVISAもしくはMasterCardのジョイントにすると便利
当たり前だけど年会費払うカードはポイント還元率高いよ+2
-0
-
169. 匿名 2025/04/29(火) 19:23:08 [通報]
>>1返信
エポスゴールドカード
すぐゴールドの案内来るよw
空港のラウンジ利用で缶ビールやカフェ代が浮く
楽天リーベイツみたいな制度もある
ポイントアップ制度もある
楽天のエントリー地獄に嫌気が差して経済圏から脱出した+5
-1
-
170. 匿名 2025/04/29(火) 19:26:48 [通報]
>>169返信
あとカード利用額をポイントで支払える
Amazonでもポイント使える
カードの見た目がかっこいい+0
-1
-
171. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:57 [通報]
・三井住友ゴールドカードNL返信
生活費ほぼ全て
ポイント還元が良いのとそのポイントがスマホのID払いに当てられるので
・イオンカード
自分のお小遣い用
なんだかんだで服とかイオンモールで買うので
でも明細がクソ
何に使ったのか全く分からない
なんとかならないのかな?
・Amazonカード
・三井ショッピングパークカード
持ってるとアウトレットでお得
近所にららぽーとが出来たから+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/29(火) 20:21:09 [通報]
>>169返信
楽天のエントリー地獄って何?+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/29(火) 20:39:16 [通報]
>>148返信
ここ数年、このセゾンゴールドアメックスの
実質無料キャンペーンは頻繁にやってる
年1回、1円でも使えばいいわけだからね
私も去年申し込んで、初期与信は100万円だったけど
すぐ3ヶ月後に100→300万円に限度額がアップした
セゾンは枠が大きいというのは有名で
急に大きな出費とかの場面での使い勝手は良いと思う
+1
-0
-
174. 匿名 2025/04/29(火) 20:46:08 [通報]
>>173返信
わかる
私も普段は限度額なんて五万でも足りるくらいだけど急に大きな出費とかには助かると思う+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:40 [通報]
リクルートカードプラス使っててポイント2%だったからいつなくなるのかとビクビクしてたらとうとう改悪のお知らせきちゃった。返信
来年からどうするか考えないと。+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/29(火) 21:27:42 [通報]
>>1返信
dカードプラチナ(私は家族カード)
仕事の関係上ドコモ経済圏なので使い倒しています
ポイントたくさん貯まりますよ
+4
-0
-
177. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:27 [通報]
>>1返信
楽天ゴールド+2
-0
-
178. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:13 [通報]
メインはOliveフレキシブルペイゴールドを使ってます。返信
家族にも全員おすすめしてOlive作ってもらい、家族ポイントも増えて重宝しています。
クレカではありませんが、vneobankデビットも併用しつつVポイントを貯めてます。
サブカードはMIカードゴールド(AMEX)、高島屋セゾン(VISA)、楽天(Master)持ってます。
MIカードはここ数年改悪が続いており解約予定で、乗り換え先を色々検討中です。+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/29(火) 22:01:37 [通報]
>>81返信
イオンカード?
使ったら即メール来るように設定できるよ
イオンで、買い物したらレジで決済したら
即来るもん+3
-0
-
180. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:53 [通報]
>>40返信
ここでVISAとかJCBとかいってる人はクレカのことわかってなさそう。主のトピ文を読む限り、話したいのはカードの種類のことだよね。+6
-0
-
181. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:04 [通報]
>>63返信
ANAの何のカードでためてますか?私も実家が飛行機の距離だからマイルためたい。年200万くらいはカード使うので、帰省1回分くらいにはなりそう。+2
-0
-
182. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:00 [通報]
リクルートカードと楽天カード。エポスゴールドはポイントアップショップの還元率が改悪したからポイント使い切って解約予定…。エポスに限らずどこも改悪続きだよね。もう今後はこれがめちゃくちゃポイント貯まる!ってカードは無くなりそう。返信+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/29(火) 22:46:42 [通報]
>>5返信
dカードポイントたまりやすいし便利だよね。支払いが多いから最近premiumにした。docomo自体が不評だけど個人的にはとても良い。+4
-0
-
184. 匿名 2025/04/29(火) 22:49:09 [通報]
>>93返信
初年度20%還元+0
-0
-
185. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:56 [通報]
>>1返信
今使ってるの楽天
他のカード作りたい気持ちはあるけど、
楽天経済圏にどっぷりつかっているのでこれ以上メリットあるカードが今のところ無いんよね+4
-0
-
186. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:50 [通報]
>>23返信
日本人ならJCB+5
-0
-
187. 匿名 2025/04/30(水) 00:25:51 [通報]
>>162返信
横だけどわかります!
使いすぎてしまうので助かってます🥹
見た目もシンプルだし、、、笑
+1
-0
-
188. 匿名 2025/04/30(水) 01:15:58 [通報]
>>181返信
JCBのゴールド使ってます
年間で使うのは500〜600万くらいだと思います+2
-0
-
189. 匿名 2025/04/30(水) 01:48:03 [通報]
>>4返信
すごい コレどうやるの?w+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/30(水) 02:39:47 [通報]
アマゾンプライムカード返信
カードでギフト券買ってポイントゲット。
そしてギフト券で買い物するとポイントWゲット。
ガンガン貯まるよ。+0
-1
-
191. 匿名 2025/04/30(水) 02:46:40 [通報]
>>189返信
(`💳ω💳´)+1
-0
-
192. 匿名 2025/04/30(水) 03:17:32 [通報]
楽天カードを作ったら100万の限度額だったけど少ないのかな返信
+0
-0
-
193. 匿名 2025/04/30(水) 07:14:44 [通報]
>>50返信
ビッ「ク」カメラ+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/30(水) 07:24:52 [通報]
>>181返信
航空会社のマイレージは繁忙期は使えないですよ。人気路線はすぐに定員いっぱいになるし+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/30(水) 07:40:07 [通報]
>>1返信
AMEXのマリオットヴォンヴォイ。
年会費は高めだけど旅行好きには重宝する+0
-0
-
196. 匿名 2025/04/30(水) 08:14:41 [通報]
>>194返信
よこ
63です
少し補足します
確かにマイル乗車は時期や席数が限られますよね
なのでうちは旅行の行き先が決まったら必要な分だけマイルをスカイコインに変えて、現金と同じ扱いでチケット取ってます
そうすると空いていればどの時期でも席が取れるので+3
-0
-
197. 匿名 2025/04/30(水) 12:13:22 [通報]
三井住友 コンビニとかファミレス用(ポイント9倍)返信
楽天 その他メインカード
アマゾン アマゾン用
セゾンデジタル QUICPay用
セゾンプレミアムゴールド&アメックスゴールド
海外旅行用(会員費無料でプライオリティパス一万)
エポスカードは券面可愛いから欲しいけどさすがに新しく持つメリットなくて踏みとどまってる+0
-0
-
198. 匿名 2025/04/30(水) 12:45:07 [通報]
>>121返信
東京でも繋がらない時あるよ〜+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/30(水) 12:46:13 [通報]
>>49返信
横だけどディズニーのチケット買う時もロックかかる
面倒だけど安心+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/30(水) 23:51:55 [通報]
>>192返信
楽天の一般カードなら限度額は100万円まで
ゴールドなら200万円、ゴールドプレミアムなら300万円まで
例外的な人もいるけど、基本それがMAXになるね+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/01(木) 07:43:24 [通報]
楽天返信
アマゾン
三井住友ナンバーレスゴールド
JQエポスゴールド
auとららぽーとの作りたいような気もするけどそのまま+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する