ガールズちゃんねる

自己中を直したい

968コメント2025/05/01(木) 12:23

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 08:16:25 

    自己中、自分勝手、ワガママといわれます。

    結婚もしたいし社会に適応したいので本気で、性格を治したいです。


    元カレや友達にも言われてきたけど、どこが自己中なのか気づいていません(泣)


    自己中な人の性格の特徴や、具体例を教えてください。

    あとは自己中の自覚がある人はどうやって治しましたか?
    返信

    +172

    -27

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 08:17:28  [通報]

    言おうと思ってる事をまず自分が言われた想像してから言うのよ
    返信

    +472

    -12

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 08:17:35  [通報]

    人に言われるのって相当だと思う
    返信

    +771

    -6

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 08:17:41  [通報]

    言われても解らないならヤバイね
    返信

    +251

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 08:17:49  [通報]

    菅直人元首相、大島元議長に桐花大綬章 旭日章に戸田奈津子さん 春の叙勲(時事通信) - Yahoo!ニュース
    菅直人元首相、大島元議長に桐花大綬章 旭日章に戸田奈津子さん 春の叙勲(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府は29日付で、2025年春の叙勲受章者3990人を発表した。  菅直人元首相(78)と大島理森元衆院議長(78)が桐花大綬章を受章。旭日大綬章には甘利明元経済産業相(75)、旭日小綬章には映


    素晴らしいですね!
    打倒!自民公明維新!!!
    返信

    +4

    -64

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 08:17:53  [通報]

    自己中は直せないと思うので人に優しくするのを好きになるようにする
    返信

    +227

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 08:17:59  [通報]

    行動するとき、話すときに一呼吸おく。
    返信

    +129

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:06  [通報]

    まずどういうシチュエーションで自己中と言われたかを自分で思い出すとこから始めてみては?
    返信

    +234

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:06  [通報]

    B型なら直せない
    返信

    +14

    -54

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:13  [通報]

    自己中で何の問題もない
    人間みな自己中
    自分が最優先
    自分が一番可愛い
    返信

    +19

    -33

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:17  [通報]

    自分が言われて嫌なことは人に言わない
    相手がどう思うか、考えてから行動する
    返信

    +109

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:28  [通報]

    自己中・・・
    自分のことを棚にあげて他人に厳しい人
    そのくせ自分が好きな人には甘い人
    常に自分の損得ばかり考えている人
    返信

    +175

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:30  [通報]

    >>3
    色んな人に言われて思い当たらないのも怖い
    返信

    +301

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:33  [通報]

    想像力を磨く

    返信

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:37  [通報]

    自己中って言う人が自己中なんだよ
    あなたが思い通りにならないってことだからね
    返信

    +17

    -35

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:46  [通報]

    >>1
    なんか自己中の可愛いわたし って思ってない?
    返信

    +98

    -19

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:52  [通報]

    人の意見を聞かない。自分の考えが1番、正しい。意見が通らないと癇癪や無視をする。空気を読まないで考えを押し付けるとかかな。
    返信

    +146

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 08:18:59  [通報]

    人に命令をすることを辞めた方がいいよ。
    あと命令に逆らった人に悪いことをしないこと。

    他人の人生を自分の手で思い通りに歪ませることなんてできないから、妬ましくても相手の不幸を諦めること。
    返信

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:06  [通報]

    >>1
    病気だから治りません…
    返信

    +27

    -8

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:14  [通報]

    >>1
    根本は変わらないと思うけど、自己中の人って気づかないことが多い。それに気づいただけで行動を改めればいいだけじゃない?
    返信

    +109

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:24  [通報]

    >>1
    自己中って自分の意見を押し通す、他人の話を聞かないに尽きると思うよ

    返信

    +154

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:26  [通報]

    アスペぎみ?
    返信

    +19

    -7

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:35  [通報]

    自己中って言われるってことは自分の自我を通しすぎるのかな?
    返信

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:40  [通報]

    自己中な行動して芸能の仕事を失くした石田純一
    自己中を直したい
    返信

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 08:19:42  [通報]

    >>18
    追加

    自己中じゃない人の特徴は、人に命令をしないことだから。
    返信

    +22

    -5

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:03  [通報]

    思ったことがすぐ言葉に出ちゃうとか?
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:04  [通報]

    主は美人か可愛いんじゃない?
    嫉妬と妬みも入ってそう
    返信

    +5

    -29

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:06  [通報]

    >>5
    自公立憲維新は今年の選挙で落とさなきゃいけないけど、流石に関係ないトピで貼るのはやめな。
    返信

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:35  [通報]

    反省は改善への大きな一歩
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:36  [通報]

    >>1
    主のことをよく知ってるその友人に直接聞いたらどうかな
    何を言われても反論しない覚悟で
    返信

    +140

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:56  [通報]

    察するのが苦手なタイプならシーンごとに定型文を作ってみたら?
    誘いを断るとき「誘ってくれてありがとう。今回は~で行けないけど、また行こうね」とか
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:56  [通報]

    >>27
    元カレにも言われてるけど
    返信

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:59  [通報]

    自分も自覚アリの我儘人間だけど、自分の主張はしないようにしてたら周りから何考えてるか分からない人って不思議ちゃん扱いされるようになった
    返信

    +25

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:13  [通報]

    思い通りに動いてくれない相手を自己中ワガママって罵る奴もいるからなんとも言えないな…
    返信

    +11

    -9

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:13  [通報]

    >>24
    家族大変そうだもんな
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:22  [通報]

    >>1
    面と向かって言われたことあるのなら、そのときな「どこが?」ってきくのが1番じゃない?本人はどこのことかわからないんでしょ?
    返信

    +107

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:23  [通報]

    >>10
    自分がかわいくて自己保身に走る人はダダ漏れで呆れられて人が離れていくよ
    返信

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:35  [通報]

    >>1
    ガル子には無理な相談…
    返信

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:42  [通報]

    約束してたけど前日とかに気乗りしなくてキャンセルするとか?
    返信

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 08:21:51  [通報]

    友だちや彼氏に言われてきた
    →何をどんなシチュエーションで言われたかを思い出して考えよう

    そこを掘り下げたり反省したりしないで
    教えて下さい!と赤の他人に頼るとこがダメなんじゃないかな

    返信

    +49

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 08:22:04  [通報]

    どういう時に言われたの?

    私が自己中だなと思った人の言動は、その人から誘ってきたのに2〜3時間くらいで「この後、約束あるから帰るね」と言われた時。
    もちろん事前に何も言われてない。

    あと、誘ってきたのに「私は◯日と◯日しか空いてない」と言われた時。
    私の予定はガン無視で自分に合わせろって事?と毎回イラっとした。
    返信

    +102

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 08:22:09  [通報]

    >>35
    嫁も相当自己中だからなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 08:22:48  [通報]

    >>3
    本物なんだろなって思う
    言う方も勇気いりそう
    返信

    +146

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 08:22:59  [通報]

    毎回遅刻してきたり、人に任せきりにしたのにあとで私はこれヤダとか文句言ってきたりすると、付き合うのやめよーってなる。
    返信

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 08:23:03  [通報]

    >>1
    地平線に居ると果てを感じるでしょ?でも街中に居る場合果ては感じない。自分の身体の近場にある人や物を感じる。

    それをちょっと工夫して街中に居ても果てを感じるように意識するんだよ。
    そうすると自己中が治るよ
    返信

    +1

    -8

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 08:23:27  [通報]

    >>1
    元カレやお友達にどう言う時に言われましたか?
    返信

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 08:23:39  [通報]

    自己中だなーと思う人の特徴の一つは、自分が好きなものは皆も好きって思ってるところ
    返信

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 08:23:42  [通報]

    >>36
    「どこが?」👈😡そこがじゃい💢
    返信

    +6

    -10

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 08:23:50  [通報]

    ドタキャンとか自分の気分で返事が無くなる人

    テーマパークとかに行こうよって自分が発起人なのに
    友達に予定をたてさせておいて
    あれは嫌だここに行こうと注文はしっかりつけておきながら
    いざ決まって再確認の段階で返事がなくなったりとか
    返信

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 08:23:57  [通報]

    >>28
    こういうのが自己中の一例何だろうな
    返信

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 08:24:25  [通報]

    他人に色々言われてきたにも関わらず気付かない時点で自己中なのです。
    返信

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 08:24:59  [通報]

    >>47
    だったらほとんどのガル子は皆自己中
    返信

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 08:25:03  [通報]

    雨ニモマケズ 風ニモマケズ
    雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ
    慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモシヅカニワラツテヰル
    一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ
    アラユルコトヲジブンヲカンジヨウニ入レズニ
    ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ
    野原ノ松ノ林ノ陰ノ 小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
    東ニ病気ノコドモアレバ 行ツテ看病シテヤリ
    西ニツカレタ母アレバ 行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
    南ニ死ニサウナ人アレバ 行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
    北ニケンクワヤソシヨウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ
    ヒデリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ
    ミンナニデクノボウトヨバレ
    ホメラレモセズ クニモサレズ
    サウイフモノニ アナタガナレバ?
    返信

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 08:25:07  [通報]

    自己中で自分勝手でワガママって
    身近にいなくてあんまり想像できない
    こどもっぽいのかな
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 08:25:10  [通報]

    >>1
    他人に頼る前提で行動してるんじゃない?
    あと自分が出来ない事をすぐ他人にやらせようとするか
    返信

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 08:25:18  [通報]

    >>3
    発達障害とか最近よく言われてるけど、それの特性にも自己中とか自分勝手に近いものってあるよね。
    本人が自覚持てないならそっちの可能性もあるのでは?と。
    人間誰しも何らかの発達特性があるというし、障害とまで言わなくともそこに特性がある人はいるよね。
    まあ、文面からだけじゃ何の判断もできないし、わたしは医者でも専門家でも何でもないので、ただの呟きと取っていただきたいけど。
    返信

    +96

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 08:26:08  [通報]

    多分外国人なら普通レベルなんだろうね
    返信

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 08:26:27  [通報]

    >>1
    自己中だよ、とかワガママだよって言われた時どんな状況だったの?それがわからないと他人はなんとも言えない
    なにかキッカケがあって相手が怒って言われたんだと思うから、その時のことを思い出して考えてみたら?
    返信

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 08:26:55  [通報]

    小さいことだと、みんなでご飯を食べようとなった時に、何でもいいと言っておきながら、他の人に提案させといて、やっぱりそれは嫌、あれも嫌、これも嫌と言う
    じゃあ何なら良いの?と聞いても、面倒くさがって考えない
    何か考えて欲しいと周りに丸投げするのに自分の我を通す
    こいつ、ぶっ飛ばしたい!と私は思ってる笑
    返信

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 08:26:59  [通報]

    >>1
    どこが自己中なのか気づいていません(泣)

    もうこの変な一文でなんか嫌だわ
    返信

    +40

    -5

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 08:27:20  [通報]

    >>1
    生まれ持った性格は変わらないんです。
    物事の視点を変えてあらゆる面から捉えて冷静に判断するのが大事です。
    私は疾患持っていてとても苦労しました。その訓練20年以上になります。
    私の場合は、多くの経験と時間と、常に寄り添ってくれた人の補助で年単位で改善されていきました。
    いきなり明日から良くなる事は限りなくゼロですが、日々自己成長を諦めずに毎日の生活で心がけていけば必ず生きやすくなりますよ。頑張ってね。
    返信

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 08:27:30  [通報]

    >>1
    自己中だから自覚が無いし、何が悪いのかわからないのでは?
    返信

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 08:27:33  [通報]

    >>9
    B型が周りに沢山いるけど、皆さん別に自己中でもわがままでも何でもない。
    自分の意思や意見はしっかり持ってるけど、自分勝手に何かするということもなく、それをしたい理由をしっかり説明できる方々だわ。
    返信

    +36

    -8

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 08:28:51  [通報]

    外国人が多い街に住んでるから自己中気にならなくなった
    自民党と公明党か移民受け入れ大好きだから自分より弱い奴見つけて頭を踏みつける社会になるし自己中じゃなきゃ生きていけなくなる
    返信

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 08:29:11  [通報]

    >>1
    自分がしたい、言いたい事を今の半分くらいにしてみて。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 08:29:27  [通報]

    >>13
    それはもう自己愛
    返信

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 08:30:11  [通報]

    >>2
    自分が言われたら? え? 別に何も思わないけど? 何が嫌なの?
    ……ってパターンもあるからなぁ〜

    だから「自分がされて嫌なことは人にしない」の教えには欠陥があるのよ
    自分軸でなく「相手が嫌がってることはとにかくしない」じゃないと。

    でも主さんの場合、何が嫌なのか言ってくれないとわからなーい+言われてもイマイチわからな
    ーい、という重症な予感がする
    返信

    +146

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 08:30:49  [通報]

    周りに気を遣い続け自分が壊れるか
    素を出して周りを不幸にするか
    その2択しかないのが辛すぎる

    病気なのか個性なのか知らないけど、自分の性格が嫌です
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 08:31:01  [通報]

    >>3

    でもそれで出来るかどうかは別としても 直したいと思えるのはすごい

    周りから言われてもなんとも思わず 自分は正しい!と何も変わらない人よりずっといいと思う
    返信

    +93

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 08:31:19  [通報]

    >>59
    イヤイヤ期の子供か⁈と思った笑
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 08:31:39  [通報]

    >>1
    直し方だけど

    ◯相手の気持ち、違う立場の人の気持ち、周囲の人の気持ちを考える習慣をつける。
    ◯毎日日記をつけて、自分の言動を振り返る。
    ◯休みの日に近所のゴミ拾いをするなど、人のためになることをして、無私利他の心を養う。
    ◯他人の幸せを喜び、他人の悲しみを悲しむ心を育てる。
    ◯自分と相手が100対0でも0対100でもなく、50対50になるような落としどころを見つける。
    ◯思いやりがある人の言動から学び、真似してみる。 
    返信

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 08:31:59  [通報]

    >>54
    多分アンタが自己中
    返信

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 08:32:45  [通報]

    >>27
    それなら初めから友達にならないし自己中なんて嫌われるから指摘せずほっとくかな
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 08:32:57  [通報]

    >>68
    発達なんじゃないかな
    ASDの人ってそんな感じだよ 
    返信

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 08:33:05  [通報]

    >>1
    病院の待合室で人間観察してごらん。
    色々な年齢層いるから自分の位置が分かってくるよ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 08:33:10  [通報]

    >>67
    完璧じゃなくてもいいのよ
    相手の気持ちを想像する癖がつけば、相手の顔色を見ながら探る事も出来るようになる
    返信

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 08:33:16  [通報]

    >>70
    アンタはガルガル期
    ガルやってる限り…
    返信

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 08:33:27  [通報]

    >>2
    これ通用しない人いるのよね
    自分がされたらどう思う?って聞いても別にって言うのよ
    でも実際やられたらキレたり凹んだり気にしたりするのよ
    本当に別にーって人もいるけど
    返信

    +122

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 08:33:56  [通報]

    >>27
    自己愛が陥りがちな認知の歪み
    人から欠点を指摘されて当たっている時、嫉妬だと解釈する 
    返信

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 08:34:06  [通報]

    >>1
    自分の話ばかりしてない?
    気に入らないと直ぐ悪口言ったりしてない?
    返信

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 08:34:37  [通報]

    人の話をよく聞くこと
    自分だけが正しいと思わないこと 
    人の立場になって考えてみること
    自分の欲求ばかりを考えないこと
    かな?
    返信

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 08:35:44  [通報]

    >>1
    相手の立場になって考える。
    思ったことをそのまま口に出さない
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 08:35:52  [通報]

    >>69
    よこ
    本当
    直そうと思ったところはえらいと思う
    人間何歳になっても成長できるし、主がんばれと応援したい
    自己中じゃない方が人生豊かになるから
    返信

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 08:36:09  [通報]

    >>1
    姉もかなりの自己中だけど、
    周りが怒っていてもなんで怒ってるのかわからないんだよ。
    怒っている相手が悪い。と思ってる。

    自分がされたら腹が立つだろうな。
    とか相手のこと考えないで独りよがりの行動すると腹が立つよ
    返信

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 08:36:10  [通報]

    どういう時の言動が自己中になるのか、がわからないんだと思う。
    単に自己中だねっていわれても。
    どんな時が自己中?って聞いてみたら。
    あきれられるかもだけど、直したいんだって気持ちを伝えたら教えてくれるんじゃないかな。
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 08:36:37  [通報]

    >>1
    人の話聞いてる?
    他人に迷惑かけてない?

    私も自己中だけど、今そう指摘されることはないよ。しっかり者、要領いい、聞き上手って言われる。

    我を通す時は、人に迷惑かけない。
    相手に損を強いる時は、謝罪と埋め合わせを用意する。
    言葉は無料なんだから、ごめん、ありがとう、褒め言葉は大盤振る舞いする。(陰でもいい噂を流す)

    ここぞと言う時に我田引水できるのは強みでもあるんだから無理に直さず、人の話はよく聞いて共感する、相手に得をさせる、どうでもいい選択は相手に譲るなど、メリハリつけるといいよ。
    返信

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 08:37:54  [通報]

    >>1
    みんなある程度身勝手だから、安心して。
    良くしよう、治そう!と思う段階で
    自己中は改善されてると思う
    完璧な人はいないし、お互い様だと思うよ

    人付き合いはテクニック。
    少しずつ失敗しながら覚えていけるから大丈夫だよ
    返信

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 08:38:08  [通報]

    >>1
    ワガママ、自己中と言われてるのに自覚無い子の特徴としては
    疲れた時、自分の思い通りにならなかった時、単純につまらない時など不機嫌が顔や態度に丸出しになる子が多かったかな
    口に出して誰かに何かをねだったり強要してるわけじゃないから、本人は私はワガママなんて言ってない!だからワガママじゃない!と思ってる
    不満を顔に出す事も、疲れたら疲れた顔になるだけ、楽しくない、つまらないのに作り笑いする方がおかしくない?だって相手は彼氏(友達)だよ?とか思ってる
    要は他人がどう感じるかを考えず、無責任に子供みたいな態度をダダ漏れにしてる子がワガママ、自己中と言われてるかな
    主は思い当たるとこあった?
    返信

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 08:38:10  [通報]

    >>10
    どんなサバンナに住んでるの 
    返信

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 08:39:10  [通報]

    >>15
    斜め上の解釈
    自己防衛 
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 08:39:41  [通報]

    >>1
    私の場合、
    周りが見えてなくて忙しいときに声かけてしまったり、気分で態度が変わったりですかね…
    気をつけてはいるんですけど。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 08:41:30  [通報]

    >>25
    自己中ではなく謙虚な人は、人に命令をしない。
    返信

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 08:42:11  [通報]

    >>5
    菅直人ってこんはハゲてたんだ
    こいつは歴代最低最悪の総理大臣だったな
    返信

    +12

    -6

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 08:42:31  [通報]

    >>69
    確かに、その通りだね。
    直したいと思ったのはまず素晴らしいよ。
    このままじゃいけないと思える程色々言ってくれる周りの人間にも恵まれてるんだな。
    返信

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 08:42:39  [通報]

    >>2
    陰口の意味がわからない、直接言うのが当たり前でしょ?って言う人いてすごって思った
    返信

    +14

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 08:42:41  [通報]

    >>5
    トピ画やん
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 08:43:08  [通報]

    >>1
    お姫様の物語で育つとそうなる。
    自分がお姫様👸で周りは脇役と信じ込んでる。でも周りからしたらあなたも他人の物語の中では脇役なんだよ
    返信

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 08:44:28  [通報]

    >>1
    >結婚もしたいし社会に適応したいので本気で、性格を治したいです。
    >どこが自己中なのか気づいていません

    これを自己中だと指摘してくれた友達に言って、怒ったり拗ねたりしないからこれからは私が自己中な言動をしたら言ってくれと頼む
    そして指摘してもらったら毎回「指摘してくれてありがとう」をまず言う

    指摘なんてするほうも不快だから、大事な友達じゃなかったら放置だよ
    返信

    +32

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 08:44:34  [通報]

    >>1
    無理だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 08:45:24  [通報]

    なおらないよ。
    本質、根っこのものはなおらない。行動なら気を付ければ改善されるけど、自己チューな人は年老いてもずーっと自己チュー。
    そもそも思いやりがないということで、自分のことしか考えれない、自分さえよければいいというのが自己チュー、自分勝手なんだから、これから相手のことを相手がどう感じるか、相手が嫌がることじゃないのかとか先ず考えれる?
    目の前の人は、自分がどうしたら喜んでくれるか、何を言ったらイヤな思いしないかとか、そういう思考に瞬時になれないなら無理だよね
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 08:45:40  [通報]

    >>1
    わたしわるくないもん精神
    返信

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 08:45:49  [通報]

    >>1
    自己中って自分が良ければそれでいい、周りが困っていても知らないよ。って人じゃない?
    仕事だと、自分が困っている時は周りに手伝ってもらうのに、周りの人が困っている時は見て見ぬふりするとか、私も忙しいとかいって手伝わない人。

    結構いるよ。あと、仕事遅くて周りに迷惑かけてるのに、手伝ってもらうの拒否して仕事を抱え込んでるとかね。
    返信

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 08:46:34  [通報]

    >>95
    どうだろ、実際陰口として言った事が本人の知らぬ間に独り歩きして変な噂になるより直接言われた方がいいかもしれない
    陰口悪口って凄い広まるから
    返信

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 08:47:52  [通報]

    >>1
    まずちょっと状況をある程度記録するようにしてみたら?
    むしろ主の方の具体例を聞きたい
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 08:48:55  [通報]

    >>9
    化石?
    返信

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 08:48:58  [通報]

    >>1
    他人を貶めることをやってるならアウト!
    そうじゃなければマイペースなのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 08:49:51  [通報]

    >>1
    具体的にどういうときに言われたのか、例を挙げてほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 08:50:00  [通報]

    ヤバい人って性格じゃなくて、何かしらの診断されるべき病気かグレーゾーンなんだなって思うよ。
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 08:50:07  [通報]

    >>1
    元カレや友人に指摘された時にどう思ったかにもよる。「指摘してくれてありがとう」か「はぁ?私が自己中?どこが?」か
    前者ならまだ治る見込みはあるが、後者なら諦めた方がいい。
    ちなみにうちの姉は60歳にして後者だから、もう救いようがない。
    返信

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 08:50:23  [通報]

    >>1
    2人でいて2つの似た感じだけど微妙に差がある物をそれぞれが選ぶ時、無言でさっと良い方を先に取って悪い方を残すみたいな、自分さえ良ければ人はどうでも良い感覚なのも自己中。
    返信

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 08:50:50  [通報]

    >>1
    自己中、自分勝手、ワガママと身近な人に言われ続けて来たのであれば、どんな場面で言われたのか思い出してみるのが一番早いと思うのだけど。
    そこを直せば良いだけだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 08:51:21  [通報]

    私が出会った自己中は3人とも
    何でもかんでも我が我がって感じだった
    何するも自分のやりたいことだけでこちらのやりたいことなんてお構い無し
    こんな人と一緒にいる意味ないなと離れたよ
    返信

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 08:51:34  [通報]

    >>24
    性格は芸能人には珍しくとても良いんだと
    元々苦労人で演技に問題があったからかもしれないけどデビュー当時役者として全然売れなくて辞めてマネージャーに転向しようとしてる(お坊ちゃん育ちだし)
    女性関係が盛んというのも真面目に悩みに乗って聞いてくれるからで、恋人ってよりは優しいお父さんみたいな感じで女性のほうから頼ってくるパターンが多い
    返信

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 08:54:18  [通報]

    >>112
    わかる、自分のやりたい仕事だけやって、嫌な仕事は他の人に押し付ける子が結構いる
    そういう子は既婚者や相手がいる男性にもくねくねしている
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 08:54:56  [通報]

    治らないよ。自分がそう。
    ただ意識すれば相手に譲ったりわがままを抑えて多少マシにはなると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 08:56:49  [通報]

    >>1
    これ本当に思ってんのかね

    また釣りトピじゃね?w
    返信

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 08:56:51  [通報]

    >>47
    自分のために周りが動くのが当たり前って思ってる人とかね。自分から誘っておいてプラン丸投げする奴とか。私は何でも良いから〜って言いながら文句だけは言う奴とか最低だなって思う。
    返信

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 08:57:12  [通報]

    >>69
    私の周りにはそれが3人いる
    母、妹、元旦那

    みんなモラハラ気質で人を下に見て馬鹿にして自分が正しいと思い込んでる
    大した知識もないのに知ろうともしない
    人の気持ち考えずに思ったこと言う

    母は私に思ったこと言うのをなおせ!と言ってきたくせに大人になってみたら母のが酷いと気付いた

    自分の意見に賛成の人の意見しか聞かない
     
    返信

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 08:57:30  [通報]

    例えばだけど、ケーキを切り分けた時に真っ先に大きいやつを狙うとか、似たような事している記憶ない?
    皆んなが周りの出方を見て待っている時に我先にとばかりに動く。
    発言に関してもそうだったり。
    自分勝手と言われるのは人に合わせられない人かな。
    皆んなが今から◯◯へ行こうと話していても「私お腹空いたからご飯食べて来る〜」って一人行動始める感じ?
    ワガママと言われるのは機嫌が悪くなったりキレたり輪を乱す行動とかかな。
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 08:57:34  [通報]

    >>116
    だいたい主出てこないよね
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 08:58:46  [通報]

    >>112
    義母じゃんw
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 08:59:22  [通報]

    >>1
    これからも友達と仲良くしたいなら友達に聞いた方がいいかも

    今までごめんね、自己中を直したいと思ってるから協力してくれる?
    どこが自己中だったか教えてほしい

    とか
    教えてもらったら感謝の言葉も忘れずに
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 08:59:49  [通報]

    >>18
    自己愛モラハラだと、相手の立場や都合を考えず一方的に命令する→相手が思い通りに動かなければ罰するを繰り返すよね。
    知恵がついてくるとターゲット以外にはやらないとか工夫しはじめるけど、結局本質が変わることはない。
    返信

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 09:03:08  [通報]

    >>56
    パートだけど発達障害の福祉の仕事してるけど、よくトラブルが起こるけど、利用者さんはどうしてそれが自分の身に置き換えられないのかが本当に分からない
    上の人には「それが障害だから」と言われる
    返信

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 09:04:41  [通報]

    >>1
    元カレや友達に自己中、自分勝手、ワガママって言われる人ってどういう育ちなの?
    親やきょうだいとうまくいってる?
    返信

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 09:05:33  [通報]

    >>1
    気付いてないなら直さなくてもいいと思う
    多分相手がワガママっ子で、自分の言いなりにならないあなたに怒ってるだけだよ
    そいつらから見た自己中じゃない女って
    都合の良い女のことだよ
    それこそ自分を失って(自分の権利すら放棄させられるから)
    人生ボロボロにされるから直さない方が良い
    返信

    +1

    -7

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 09:05:51  [通報]

    >>46
    そうだよね、どんな時に現行犯で言われたのか…ソレが分からないと何とも言い難い。

    でも自己中ってのも場合によっては功を奏してたり、人によってはリードして貰えて助かると捉えてる場合もあるからなぁ。主さんだって会う人全員にお前は自己中だって面と向かって言われてきたワケでは無いと思う。(言われないだけで思われてはいたかも知れないけど)
    主さんから言わせれば、主さんを自己中だって言ってくる人は今まで優柔不断で煮え切らない対応だったんじゃない?


    返信

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 09:06:28  [通報]

    >>122
    これ
    正直友達や元彼が自己中、ワガママって言葉だけ言って内容を伝えてないなら人格攻撃だからあまりいい人間性じゃないよ

    まともな人は遅刻が多いとかだったら 遅刻をやめてほしい と伝えたりする
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 09:07:09  [通報]

    >>9
    >>112
    私もワガママ放題で地味なのに大変な仕事押し付けてきてでも自己評価はエベレスト級の自己中に苦しめられてきた時期ある。
    面倒なことはなーにもやらないし、他人の良心やリソース使うことになんの罪悪感もないし、目立ちたいから派手なことだけはしたがるしで大変だった。
    112と同じく三人から似たような被害を受けた。
    今は同じような特徴ある人に近寄らないようにしてる。三人とも自分から「私、やりたくないことはやらないけど本気出すとすごい能力が高い天才タイプで周りから称賛の的になるB型なの!」とB型なことを自慢してくるタイプだった…。血液型占いは信じてないけど自分からB型なの!普段は怠けてるけど実は天才なの!とアピールしてくる人は怖くて警戒しちゃう。
    返信

    +15

    -3

  • 130. 匿名 2025/04/29(火) 09:09:28  [通報]

    >>78
    いや、実際にやられても何とも思わないのに
    あなたみたいなこと言う人がいてウンザリだよ
    あなたはあなたの尺度でしか結局他人を見れてないくせにエラソーに
    返信

    +5

    -17

  • 131. 匿名 2025/04/29(火) 09:09:43  [通報]

    自覚ないってもしかしたらカウンセリングや受診案件なのかもよ。
    友達や彼氏は若いから語彙が少なくて自己中としか表現できなかっただけで。
    返信

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/29(火) 09:09:48  [通報]

    >>120
    釣りじゃないとしたら、気分屋のワガママっ子だから勢いでトピ立てしたけど投稿した途端に興味を失ってトピ立てしたことすら忘れちゃったのかもよ。
    周りの人達が離れていくほど深刻なレベルの自己中ってそういうの平気でするから。
    返信

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/29(火) 09:11:16  [通報]

    >>123
    つまり自己愛とターゲットの見分け方は、

    自己愛は人に命令をする

    ターゲットは人に命令をしない

    ここなんだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/29(火) 09:12:18  [通報]

    みんなで協力して進める仕事なのに
    自分でやりたい事だけやって
    面倒は人に押し付ける人
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 09:12:28  [通報]

    >>1
    私も自己中、自分勝手、ワガママだけど結婚できたから大丈夫
    返信

    +1

    -7

  • 136. 匿名 2025/04/29(火) 09:14:30  [通報]

    >>18
    誰の話してるの?
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/29(火) 09:15:01  [通報]

    >>135
    横だけど、同じくw
    返信

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2025/04/29(火) 09:15:52  [通報]

    ここのコメントで自己中を否定したり
    アドバイスをみてイラついていたら
    そんなところが自己中
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/29(火) 09:18:41  [通報]

    >>135
    主体性がなくて流れさやすく逆らってこないお人好しタイプを押して押して押しまくって結婚まで持ち込んでるワガママタイプ結構いる
    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/29(火) 09:26:22  [通報]

    若い子ならまだ矯正の余地があるが、二十歳過ぎてるなら多分もう根本は変わらない。自己中ってもう生まれもってのものだと思うから自分で気付けたならまず自分より相手の事を先に考えられるかだね。我先に自分優先するなら矯正不可能。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/29(火) 09:29:54  [通報]

    ドタキャン
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/29(火) 09:30:51  [通報]

    >>1
    主です!!
    トピ承認嬉しいです😊

    順番に返信していきますm(_ _)m




    自分でもかなり向き合ってきました。

    子供の頃は、マシンガントークが酷かったです。だれも聞いてもないのに自分語りをしてました。(今は傾聴するようにして、無理矢理にでも相手に興味をもち質問したりして、対話になるように会話しています。自分なりにですが…)

    子供の頃、私の自分語りが始まると親に「黙って。」と言われて止められていました。「もっと聞いてほしい」という承認欲求が満たされていれば今頃もっとマシだったのでしょうか?

    親戚にたまに会うと「おしゃべりだね〜」と言われていました。かなり多弁傾向でしかも自分のことだけをしゃべるおかしい子供でした。



    自分が気持ちよく話せている時、相手は退屈してるんだ、ということを自分に言い聞かせて会話をするように意識しています。

    でもたまに気が緩むと、自分語りをしてしまいます…。



    本気で悩んでいます。


    皆さんにとって会話の目的はなんですか?なんのために友達と会うのですか?私はプラベで会う女友達がいないので本気でわかりません…。

    悩みがあるときや、人と喋りたい時は、ナンパの適当な男や男友達に聞いてもらうか、バーに行ってお金を払って話を聞いてもらいます。
    だけど、男は下心あるから話し合わせてくるだろうし、店も仕事だから一応相手してくれます。

    そんなのじゃなくて損得なしの対等な人間関係を築きたいです。
    返信

    +25

    -10

  • 143. 匿名 2025/04/29(火) 09:31:24  [通報]

    どこへ行っても誰かと揉める人
    やっぱり自己中
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/29(火) 09:33:51  [通報]

    >>139
    >>137
    >>135

    主です!コメントありがとうございます🙇‍♀️


    私は強いので押しまくれる男はたくさんいるのですが、主体性ない男は嫌で、

    自分より自己主張が強くて、社会で勝っている強い男が好きなんです。好きなタイプは猿山のボス猿です。
    返信

    +0

    -16

  • 145. 匿名 2025/04/29(火) 09:35:19  [通報]

    自分で言った事も守れず、人との約束すっぽかしたり、口だけの人よりも

    自分のやるべきことやって、最低限、人との約束とか守れてたらそれで良いと思うな







    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/29(火) 09:37:54  [通報]

    >>1
    治らないと、、、
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/29(火) 09:38:04  [通報]

    >>2
    >>1
    >>132
    >>120
    >>116


    主です❗️承認嬉しいです😊


    本気で悩んでいます。どこがおかしいのか、具体的なエピソードも出していきます。

    無自覚な部分を指摘してほしいので、各コメントに
    私の、素直な返信をしていきます。

    なので、私のコメントに自己中な部分が見つかればそこを指摘して欲しいです🙇‍♀️
    返信

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/29(火) 09:44:14  [通報]

    >>1
    わからないんじゃなくて考えた事も意識した事もないからだよ
    わかろうとしてないから
    言ってくれた人たちとの共通するシーンや何話してた時に言われたかなど分析してみなよ
    確定じゃないかもしれないけどこれかな?ってことは出てくるはず。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/29(火) 09:46:46  [通報]

    >>143
    そういう人は2人ぐらいいるけど本当に似てる
    不倫平気でするし、男にだらしなくて女友達にもにも強気な言動
    なにより、自分が1番ってオーラがすごい
    目立ちたがり屋だからその中で自分が1番光ってないと他の目立つ女にはつっかかる
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/29(火) 09:47:21  [通報]

    >>130
    うんざりする程これ言われるの?相当だね
    返信

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/29(火) 09:47:31  [通報]

    >>136
    自己中の人の話。
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/29(火) 09:48:01  [通報]

    >>144
    まぁ、主さんは
    変わらなくてもいいんじゃない

    返信

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2025/04/29(火) 09:50:50  [通報]

    >>142
    喋りたい事が沢山あるみたいだから、紙に書くようにすればいいんじゃないかな?
    その中でどうしても誰かに言いたい事だけ言うようにするとかね
    あるいは小説でも書いてみるといいかもね
    色々な人の立場に立って想像しないと書けないだろうし
    もし才能があったら凄い量の本を書きそう
    返信

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/29(火) 09:52:08  [通報]

    >>5
    >>4
    >>3
    >>1
    >>2
    主です!
    承認嬉しいです😊



    子供の頃よりだいぶ良くなりましたが、具体的には、


    ・小1の頃、お世辞にも可愛いといえない子に「〇〇ちゃんって不細くだよね!」ってなんの悪気もなしに本人に言ってました。(今思えばヤバすぎる)


    ・中1の頃、友達のバッグの柄が、私の趣味ではなかったので「これ変だから買い替えなよー」と自分が全て正しいと思っていたので自分の意見を強要した。(正気か?!?!やばすぎる)


    ・18歳の頃、50歳の偉いおじさんに「俺何歳に見える?(若く言って欲しそう)」と言われたから「うーん60歳くらい?」と言って周りの人たちを焦らせてしまった。年齢を若く言うというお世辞ルールを知らなかった。素直なことが正しいと本気で思っていた(激ヤバ)




    私は容姿がまあまあ可愛いほうだったので、20前半までは、なんもわかんなーい!の天然キャラで、天然だね〜かわいいね、まあ〇〇ちゃんだから仕方ないよねー、ふしぎちゃん面白いー、で許されてきたけど、

    大人になってきて社会のルールやマナーを覚えてきて、このままでは今後自分が苦労するなと思いました。


    自己愛性人格障害や自己肯定感、生い立ちやアダルトチルドレンの問題や脳科学、心理学などとても真剣に調べてきました。今も調べています。
    返信

    +12

    -73

  • 155. 匿名 2025/04/29(火) 09:52:42  [通報]

    >>130
    よこだけど
    コメ主さんは「本当に別にーって人もいるけど」って書いてるじゃん
    あなたみたいに「実際にやられても何とも思わない」人もいるのはわかった上で、
    「自分がされたら嫌なことを人にする(のに自分は嫌がっていると自覚できない)」人についてボヤいてるんだよ

    噛み付く前に落ち着いて読まないと
    返信

    +19

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/29(火) 09:54:36  [通報]

    >>1
    自己中は自分の思い通りにならないと不機嫌になったりする事もあって、周りはもう面倒臭いから上辺だけの付き合いにしよーって思うようになる。何も指摘しない。だから、当人はずっと自己中のまま。本当は小さい頃に親が叱ったりして矯正してくべきなんだけどね。
    返信

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/29(火) 09:56:01  [通報]

    >>154
    それが本当の話なら、多分アスペルガーだと思います 治し方は分かりません。
    返信

    +127

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/29(火) 09:58:33  [通報]

    >>16
    主です!コメントありがとうございますm(_ _)m


    思っていません!

    どちらかというと淳の嫁みたいなプロ彼女みたいな人に憧れます。心はとても強い方なのでしょうけど!!

    これから生きていくのに苦労すると思うので本気で悩んでいます。

    人格の磨かれた素敵な人になりたいです😊
    返信

    +2

    -23

  • 159. 匿名 2025/04/29(火) 09:58:53  [通報]

    自己中でも良いじゃん
    自由に生きた方が得
    返信

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/29(火) 10:03:52  [通報]

    >>142
    人に話したいことをスマホで録音して聞いてみたら良いんじゃない?
    その話聞いて面白いか客観視できるかも

    簡単!早い!すぐ出来る!
    返信

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/29(火) 10:04:14  [通報]

    >>154
    アスペルガーが原因で自己愛も出てしまった可能性はないですか?尊大型ASDってやつですかね。思ったことをそのまま口に出して、相手を不快にさせてしまう。でもそもそもアスペルガーの特性で相手の立場に立って考えることができないので、自分がやってしまったこと指摘されても何が悪いのか分からず、相手が私を理不尽に責め立てていると思い込む、というような感じです。
    返信

    +79

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/29(火) 10:04:56  [通報]

    >>158
    私ってロンブー?
    ザイル?

    ザイルの彼女Instagram派生のアプリで知ったけど
    いまいち良くわからないけど、多分あれは統合失調症だと思うよ?
    返信

    +1

    -5

  • 163. 匿名 2025/04/29(火) 10:10:37  [通報]

    >>142
    そもそも他人に興味ありますか?相手が楽しいのか、落ち込んでいるのか、全然興味ないんじゃないですか?まずは目の前の人に興味を持つことから始めたらどうでしょう?
    普通の人がそれをやるとウザくなる時があるけど、主さんタイプの人は少し意識してみてもいいと思う。
    それが出来るようになったら、次は共感してみる。人間関係って共感で成り立つものなので。
    返信

    +31

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/29(火) 10:20:03  [通報]

    >>8

    主です!
    承認が初めてで嬉しいです😊



    具体的エピソードです。
    自己主張が強いんだと思います。性格とか思考回路?も書いてみます。



    ・元カレのことが愛おしすぎて、寝ている元カレにくっついたり話しかけたりして、起こした。「寝かせてくれないなんて、愛がないんだなと思った.」と言われました。同じようなことをその後に付き合った3人に指摘されています。


    ・元カレが電話に出ないので鬼電したり、元カレの店が開いてないとき「なんでやってないのー?開けてよー」と無理やり開けてもらいました。「俺の体調も考えてくれ」といわれました。


    ・私に下心がある男友達と食事に行って、「私のタイプは〇〇で〇〇で〇〇な人!」と理想の男性像(男友達と真逆)を話したら「奢るのは構わないけど呼び出されてわざわざきた俺の気持ちも考えてほしかった」と言われました。





    ・性格的には、例えばみんなでケーキを食べる時「どれ食べたい?」って言われたら「私はこれー!」って言うタイプです。譲るタイプではありません。

    ・待ち合わせのドタキャンや遅刻はしません。でも急に呼び出すことはよくあります。

    ・道路を歩いていて、全く避けずまっすぐ歩いてくる人にはイラッとします。お前が避けろよ!と思います。言いませんが。普通どちらかによけますよね?流石にぶつかってきた人には言い返します。警察呼んで弁護士通して示談したこともあります。

    ・ペコペコするタイプではありません。

    ・図々しいとか感謝の気持ちが薄いとか貫禄あると言われます。学生時代から「〇〇さんは偉くなるとおもうから…」「出世するタイプだね」と言われてきました。

    ・高校の評定は男性教員に気に入られていて2科目「うーん…ほんとは3だけど、5でいいよ」とか、購買でお菓子買ってもらったり、内緒で送ってもらったりして、多分気に入られてました。媚びてないです。
    返信

    +5

    -71

  • 165. 匿名 2025/04/29(火) 10:21:19  [通報]

    >>162
    主です!

    ロンブー淳です!
    EXILEはわかりません。すみません。
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/29(火) 10:23:22  [通報]

    >>161

    主です!
    ありがとうございますm(_ _)m


    ガルは発達障害について詳しい方が多いのでいつもとても勉強になっていますm(_ _)m

    調べてみます。ありがとうございます!
    返信

    +24

    -3

  • 167. 匿名 2025/04/29(火) 10:23:31  [通報]

    私、男性に対してかなりわがままだけど‥
    なんかして貰ったら、ありがとうって言葉と
    後日、ちょっとしたプレゼント渡したりするね。
    ギブアンドテイクは大事よ。
    返信

    +1

    -5

  • 168. 匿名 2025/04/29(火) 10:25:29  [通報]

    >>164
    そこまで分析できてるなら、譲るのよ
    譲るタイプではありませんとか言ってる場合ではない
    返信

    +174

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:03  [通報]

    >>2
    >>78
    コレね、普通の人の感覚はコレなんだけど
    本当に自己中な人はね、親切で言ってるつもりなのよ…
    教えてあげなきゃって…
    返信

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/29(火) 10:27:01  [通報]

    >>156
    主です!



    自己中なのと、聞いて聞いてがしつこすぎて、親に見放されていました。

    が、
    見た目が可愛かったので子供の頃は周りの大人とか友達にチヤホヤされて育ちました。
    特別枠でした。〇〇ちゃんだから仕方ないよねー、みたいな。
    親もそれをみて、まあいいか、この子はこれで.みたいな。


    もっと親にきちんと叱ってほしかったです。
    返信

    +3

    -26

  • 171. 匿名 2025/04/29(火) 10:27:39  [通報]

    >>142
    普通の女友達作るのがハードル高いなら
    趣味友見つけるのが1番良いんじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/29(火) 10:35:08  [通報]

    >>23
    予定決める時に自分の都合でしか会わずに、向こうからの誘いはスルー。そして予定コロコロ、キャンセルはあたり前みたいな人。
    返信

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2025/04/29(火) 10:35:40  [通報]

    >>154
    ガルちゃんの過去トピで発達持ちの人が人間関係でどんなことに気をつけているか話し合っているのがあるから、検索して参考にしてみたらどうかな

    私すでにこのトピにアドバイス書き込んじゃったんだけど、発達由来のものなら、定型からアドバイスを受けるより上手くやってる発達の先輩の話が参考になると思う
    返信

    +31

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/29(火) 10:36:47  [通報]

    >>163
    主です!

    コメントありがとうございますm(_ _)m


    たぶん、私は他人に興味がないんだと思います。ありがとうございます今初めて気づきました。


    人に「化粧品なにつかってるのー?」「この服どこでかったの?かわいいね!」と言われたり、新しいアクセつけていったらその日に「可愛いー!買ったのー?」といわれたりで、

    私は悪い気はしないけど、よく見てるなー(笑)と思います。正直友達がどこの鞄や服や財布使ってるか全くわからないし、ネイル変えたとか気づかないです。見ていませんでした。

    やっぱり褒められると嬉しいですよね!私もこれから褒めてみます😊



    ガルみてると、人のことよくみてる人のこと監視してるみたいで怖い、みたいな書き込みがあったり、【人に興味がないアピールしてくる人】【自サバ】とかのトピが立っているので、何が正しいのかよくわからなくなっていました😓
    返信

    +2

    -21

  • 175. 匿名 2025/04/29(火) 10:40:28  [通報]

    >>167
    主です!

    そうですよね😊


    私も奢られたときはニコニコしてるようにしてます😊褒めちぎったり。

    それで次も奢ってくれます笑笑

    が、

    やっぱり物とかあげたほうがいいんでしょうか?




    過去に元カレにアクセもらったお返しは1/4くらいの値段のものをあげましたが、こういうのもダメだったのでしょうか…
    返信

    +0

    -17

  • 176. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:04  [通報]

    >>170
    主コメ読んだ感じだと自己中というか特性の方だと思う
    圧も勢いも凄いし自己中の域を超えてる
    返信

    +66

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/29(火) 10:42:27  [通報]

    >>30
    横ですが、
    ちゃんと言ってくれるお友だちもいて、彼氏さんもいたんだから自己中だけど他に良い所もあると思うし、改めたいと素直に思っているのだから、お友だちに聞いてはっきり問題点や改善点を言ってもらったら良い方向に行けそうなトピ主さんだと感じました。
    ヤバい救いようのない自己中の人間だと周りは助言なんかしないで離れて行くだろうし、言われたとしても反感覚えて怒り狂うだけで改めようなんてこれっぽっちも思わないから。
    返信

    +27

    -3

  • 178. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:32  [通報]

    >>170
    本当によっぽど見た目が可愛いんだろうね

    でもそこで
    >もっと親にきちんと叱ってほしかったです。
    となるのは、他責的で良くないよ

    早速実践だけど、親御さんの気持ちを想像してみようよ
    あなたがよっぽどワガママで頑固だったから、こりゃ成長して挫折するまでは耳に入らないなと思ったのかもしれないよ?
    親が厳しくしても周囲が甘やかしてしまうわけだから、周囲に愛想尽かされるまでは治らないと判断したのかも

    今実際、周囲(家族以外の人)に指摘されて初めて自分を振り返ってるんだよね?
    だとしたら、親御さんの判断は正しかったんじゃない?

    今の状況に責任があるのは、親御さんじゃなくて自分だよ
    むしろ親御さんに対しても、「今まで自己中で迷惑かけてごめん。躾けようとしてくれたのに、聞く耳を持たなくてごめん。」って反省すべきじゃないかな 
    返信

    +35

    -3

  • 179. 匿名 2025/04/29(火) 10:44:50  [通報]

    >>164

    直したいといいながら
    自己中な自分が好きなのでは?と感じる
    これだけ書き出せるならどうしたらいいかわかるはずだよ
    返信

    +173

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:42  [通報]


    >>104
    >>107
     

    主です!

    承認嬉しいです😊



    具体エピソード書きました!





    >>154
    >>164


    時間とかは守るタイプですが、ここに書いたら、いくつか、発達とかアスペルガー指摘されてます。(笑)
    返信

    +2

    -30

  • 181. 匿名 2025/04/29(火) 10:47:14  [通報]

    >>168
    それを許されてきたからしたくないんじゃない?
    好かれてる前提で人と接してるんだと思う

    素直に甘える、受け取ることはできるけど
    どこまで相手の負担か気にしないでその後のケアやフォロー感謝もないのかも
    返信

    +44

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/29(火) 10:51:05  [通報]

    >>47
    自己中な人って自分以外の他人の存在が希薄よね
    友達や彼氏、家族とかですら便利に使える道具くらいの認識だったり
    返信

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2025/04/29(火) 10:54:24  [通報]

    >>106
    主です!




    他人を貶めることはしません!

    自己中を直したい
    返信

    +2

    -17

  • 184. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:07  [通報]

    >>179
    可愛かったから許されてきたって凄い言うしねw
    直したいと言いつつ、どこかでこんな自由な私みたいな感じもありそう
    返信

    +58

    -2

  • 185. 匿名 2025/04/29(火) 10:55:59  [通報]

    >>164
    下心ある男に奢らせて〜あたりまではフーンて読んでたけど、歩いてる人間と弁護士入れたりヤベェ
    返信

    +113

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:17  [通報]

    失礼だけど、社会に適応したいって主は社会不適合者で引きこもりなの!?
    色んな人に自己中と指摘されても直らないってよっぽどだね
    赤の他人が指摘したところで他人の性格までは簡単に変えられないからね
    こんな所でトピ立てて他人に意見聞いても
    しょうがないよ
    病院に行って専門医に相談してください
    以上
    返信

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:58  [通報]

    >>164
    これが本当なら予想しては性格はクソだけど顔面レベルは相当高いんだろうな
    私といっしょ

    若くなくなっても生活や金には困らないけど友達いる?
    私はいない
    返信

    +16

    -14

  • 188. 匿名 2025/04/29(火) 10:59:48  [通報]

    >>175
    ごめん‥
    トピ主や他の人のコメントやっと読んだけど
    トピ主は、わがまま女とはまた違うわ‥
    人の感情読めない、空気読めないタイプだね。

    やたら褒めちぎるとかは、しない方が良いよ。
    逆になんだコイツって思われるから‥
    プレゼントは、気持ちだから安い物でも構わないし。

    発達障害の女友達(10代から友達)も、好きな事バーっと話して、たまにそれは言ったら駄目だよーって事を40代になっても言っちゃうから、頭の中で一旦考えてから言葉に出した方が良いね。
    1回、病院行って相談してみた方が良いかもね。
    友達は、大人になって生きづらくて鬱気味になって精神科行ったら発達障害持ってたから。
    返信

    +22

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/29(火) 11:02:20  [通報]

    ホステス、キャバ嬢やったら天職だね。
    返信

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/29(火) 11:03:47  [通報]

    >>154
    天然、不思議ちゃんって、空気読めないおバカさんって言われてるもんだから、許されてる訳じゃないと思うよ。
    返信

    +51

    -1

  • 191. 匿名 2025/04/29(火) 11:04:03  [通報]

    >>187
    私も全く同じだから、初めてここで自分のこと学ばせてもらったわ。尊大型ASDってことなんだ。ありがとう。
    返信

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/29(火) 11:05:52  [通報]

    >>189
    で、ホストに貢いで何で他の女の席つくのよ!って暴れて出禁まで見えた
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:32  [通報]

    >>178
    真剣なコメントありがとうございますm(_ _)m


    そこまで可愛くないと思います笑笑

    でもまあ普通に可愛くて、保育士とか学校の先生にも、行く場所行く場所でファンがいました(笑)

    保育士さんとか「〇〇は本当に可愛い〜写真撮らせて」って言われてケータイで写真撮られたりしてました😅



    私は昔から頑固で確かに聞く耳を持たなかったです。親もお手上げだったのもわかります。
    親には感謝していてそこの問題は解消済みです。親のせいには全くしてません(全く親のせいにしてないつもりだけど、文章からそう読み取れるということは、やっぱり親のせいにしてるように見えるのでしょうか?)



    私が去年母に送ったLINEです。
    母は私より美人なのですが、謙虚というか消極的で、お局様のターゲットになりやすい性格で、よく職場で嫌がらせを受けたとか嘆いてました。

    それで私が守ってあげたい、という思いもあって、私は強くなりました。笑


    母がモテていたのは子供の頃からよくみてました(笑)
    母は、それを鼻にかけない、性格のいい美人です😅家事も何もかも完璧です。
    自己中を直したい
    返信

    +2

    -34

  • 194. 匿名 2025/04/29(火) 11:11:21  [通報]

    カウンセリングを受けるのが1番だと思う
    本気で治したいと思ったのならいい機会だと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:06  [通報]

    >>183
    その画像を持ってくるあたり自分が正しいって思い込みも相当強いね
    自我の抑制がバグっちゃってるというかそもそも自分が間違ってると思ってない
    だから他人から指摘されてもどこが悪いのか分からないし直したいと言いつつ、ここですら自分の言いたいこと(このトピだと自分可愛い、遅刻はしないよ!とか)を言う
    自己中の範疇超えてるからあなたは自己中ではない
    返信

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/29(火) 11:14:48  [通報]

    >>9
    主です!
    血液型は信じていませんが、Bではないです!
    返信

    +2

    -8

  • 197. 匿名 2025/04/29(火) 11:15:42  [通報]

    >>195
    主です。

    自己中ではなかったら.何なのでしょうか…
    返信

    +0

    -13

  • 198. 匿名 2025/04/29(火) 11:25:25  [通報]

    >>189


    主です!!



    以前スナックで働いたことがありますが働いて2日目に地元の年商10億くらいの中小の会長に気に入られて、店を辞めました。金銭的援助(当時パパ活という言葉はなかったけどパパ活かな)受けてました。部屋から何から全部揃えてもらって学費も出してもらいました(笑)

    引っ越して会長とは疎遠になりました。

    その後もキャバで体験したことあるのですが、2〜3日で彼氏ができてしまうのでほとんど仕事したことないです。

    パートとか学生時代のバイトはあるけれど、


    学生時代も1週間コンビニバイトしたらそこの地主の(店長)に気に入られて、メールがしつこかったり、1週間頑張ったからお小遣いだよ、と1万くれたりしてました(笑)(笑)


    昔から引きが強いです笑



    あと男に貢ぐタイプではないのでホストとかは興味ないです。
    返信

    +1

    -25

  • 199. 匿名 2025/04/29(火) 11:27:38  [通報]

    >>186

    主です!

    引きこもりです。

    >>198


    に具体的に書きました。
    返信

    +0

    -15

  • 200. 匿名 2025/04/29(火) 11:32:29  [通報]

    >>2
    同僚がかなり自己中が酷くて、相手の気持ちとか立場を考えられない?って注意したことあるんだけど、全く直らないよ。
    多分そんな相手の立場(嫌な思いや我慢をする)に自分がなるのを考えると絶対に自分はイヤだからワガママ言う方がいい!ってなるみたい…
    返信

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/29(火) 11:32:43  [通報]

    >>3

    人間の根本的な性格は高校生くらいに固まり変わらないと言われているから難しい
    表面上だけなら経験値上げて学習していけば良いんしゃないかな
    返信

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/29(火) 11:34:46  [通報]

    トピ主道枝三行ばあさんでしょ
    今日も沢山トピ立ててるね笑
    早く病院行って入院した方がいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/29(火) 11:35:05  [通報]

    >>193
    この主本物だ…
    もっと親に叱って欲しかったと書いてるのに親のせいにしてるつもりはないと言い、親には感謝してると言いながら謎に上から目線の内容のLINEスクショを貼り、どれだけ自分が周りから可愛いと言われてきたかを必ず力説する

    書く必要の有無が判断ができないから他の主コメでもとにかく自分の言いたいことを全部書く
    オブラートに包んだ言い方だとマジで一切伝わらない
    本当に直したいならまず病院で診断してもらった方がいいと思う
    それで対処法を聞いた方がいい
    返信

    +63

    -2

  • 204. 匿名 2025/04/29(火) 11:36:29  [通報]

    >>193


    >>193投稿したのは、主です!


    主の母、坂井泉水さんみたいなイメージです。
    返信

    +2

    -15

  • 205. 匿名 2025/04/29(火) 11:45:56  [通報]

    >>203


    主です!

    ご指摘ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり私おかしいですよね!😅


    本当にわからないので


    >>147

    ここに書いたように、素直な感情を書いています。




    私ってなんの病気だろう?

    精神科医の元カレに「自分の生活に支障が出ていなければそれは発達障害とは言えないね」と言われているので、定型の自信持ってました😅

    医者の元カレは、精神科、消化器内科、眼科、がいます。他はスポーツ選手と経営者です。でもみんな普通に私と接してましたよ(笑)

    突き抜けたアタオカです😓
    このままだとダメだと思ったから本気で直そうとして今こうしてこのトピで相談しています🙇‍♀️

    本当に力を貸して欲しいです。
    たくさんのアドバイスありがとうございますm(_ _)m
    返信

    +1

    -35

  • 206. 匿名 2025/04/29(火) 11:49:36  [通報]

    >>203
    主です。


    やっぱり上から目線ですよね😮‍💨😔
    普通の人たちの関わりはどんな感じなんだろう。

    普通にお友達が欲しいです。
    というかアドバイスしていただきたいです。
    人間関係の関わりを普通の人としたい。




    あと可愛いアピールは現実ではしていません。文章で伝わりやすいように細かくかいてるだけです。
    返信

    +4

    -24

  • 207. 匿名 2025/04/29(火) 11:53:55  [通報]

    >>205
    何だその元彼
    自分の生活に支障なくても周りの人に支障きたしてたらおかしいよ
    主は勉強とかはできた?
    ずっと夜の仕事?
    主は相手の気持ちを考えられないけど、相手からの嫌味もスルーできるし良くも悪くもあっけらかんとしてるから何とかやってこれてるんだろうね
    このトピで出てる名前の病気のことまず調べてみるといいと思う
    返信

    +25

    -3

  • 208. 匿名 2025/04/29(火) 11:57:45  [通報]

    シンプルにこれ。
    自己中を直したい
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/29(火) 11:59:26  [通報]

    >>207
    主です!

    特に周りに迷惑もかけず、学生時代はまあまあ普通に友達もいました。偏差値55くらいの普通科を出て地元の私大に進学しました。

    勉強は特に家でやった記憶はないです。塾にも行っていないです。いつも平均ちょい下くらいでした。



    尊大型ASDについて調べてみます。
    返信

    +0

    -5

  • 210. 匿名 2025/04/29(火) 12:05:40  [通報]

    >>207

    主です!

    夜の仕事はトータル30日くらい出勤しました!

    あとは学生時代の短期バイトです。

    そのほかは、彼氏に養ってもらっていました。




    これからのことを考えてまともな人になりたいです!!

    返信

    +1

    -15

  • 211. 匿名 2025/04/29(火) 12:08:14  [通報]

    >>202

    主です!

    道枝三行が誰だかわかりませんでした。🙇‍♀️
    自己中を直したい
    返信

    +1

    -7

  • 212. 匿名 2025/04/29(火) 12:08:15  [通報]

    あまりに自己中だと人が離れますね不愉快だから。人が協力してくれなくなります。特に日本人は謙虚さのある人に優しくしたいと思う性質あるし韓国人や中国人が嫌われるのはそれです自分の都合ばっかり主張するからね…ウソもつくし。
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/29(火) 12:09:42  [通報]

    >>212
    主です!


    確かにみんな、いなくなっちゃいました😭

    過疎🥲
    返信

    +0

    -8

  • 214. 匿名 2025/04/29(火) 12:13:45  [通報]

    >>157
    >>157
    主です!

    ご指摘ありがとうございますm(_ _)m


    どこら辺がアスペルガーなのでしょうか??
    本当に自分ではわからず、

    >>147 に書いたように、おもうままにかいてるので、

    教えていただきたいです🙏💦
    返信

    +2

    -14

  • 215. 匿名 2025/04/29(火) 12:14:19  [通報]

    自己愛が強いのは感じるわ
    私も昔自分の事が好き過ぎて他人に全く興味が無かったんだけど、
    ある時、誰でもその人自身の事が大好きなんだって気付いてから他人目線が出来るようになったよ
    自分が特別な存在だから自分の事が好きなんじゃなくて、
    自分の事が好きなのは人間の特徴なんだって事
    返信

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/29(火) 12:15:46  [通報]

    世渡り上手だし、そのままでいいんじゃない。
    返信

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2025/04/29(火) 12:16:48  [通報]

    まぁ、自己中以前に女友達は出来ないタイプだから
    男友達と仲良くしてた方が良いと思いよ。
    返信

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2025/04/29(火) 12:20:44  [通報]

    >>214
    調べる前に専門のクリニックで検査を受ける事を勧めるよ。
    本当はそれが怖くて行けないのだと思うけれど。
    返信

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/29(火) 12:21:54  [通報]

    >>207
    職場でも自分には支障ないとか何の不満もなく居心地良いとか言ってる人って、周りに支障出てたりしわ寄せ喰らったりしてるパターンも多いからね。
    返信

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/29(火) 12:21:57  [通報]

    >>214
    大人のアスペルガー症候群の特徴とは?
    相手の気持ちや意図を想像するのが苦手
    その場の雰囲気に沿った発言や、空気を読むことが難しい
    曖昧な説明や指示を理解することが苦手
    非言語コミュニケーション(視線、身振り・表情など)の理解が難しい
    相手の発言をそのまま受け取ってしまう(冗談なのか区別しにくい)

    主コメ読んだだけでも当てはまるもの多そうだなと思う
    自分で自覚ないところも
    返信

    +55

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/29(火) 12:23:41  [通報]

    >>208
    聞いても理解する能力ないとムダ
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/29(火) 12:25:23  [通報]

    例えばだけど友達とかと遊ぶ約束する時、自分の行きたいところ、食べたいもの、自分の都合がいい日にち時間帯ばっかりになってないか?
    こっちからまず提案するんじゃなくて、まず初めに相手にいつがいいか、何が食べたいか、行きたいところはないか聞いてみてからにして。
    相手が何か言ったら、でも私はここがいい、あれが食べたい、その日は無理とか言うなよ。
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/29(火) 12:28:19  [通報]

    主っていくつなの?
    アラサーとか?
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/29(火) 12:29:55  [通報]

    >>217

    主です!


    女友達ができないタイプってどんな人ですか?

    特徴とか教えて欲しいです!


    女友達はそれなりにいました。
    春夏までは一軍にいるけどそれ以降はカースト外が多かったです。学校抜け出して遊び行ったり。
    返信

    +1

    -6

  • 225. 匿名 2025/04/29(火) 12:32:04  [通報]

    >>218
    以前、動悸がするー!とか適応障害かも?!と思ったとき心療内科行ったことあるけど、

    気持ちの持ちようだし病名は書こうと思えば書ける、といわれて、結局診断はされませんでした。

    そもそも働いてないし、適応障害とか診断もらったところで何もないです💦
    返信

    +0

    -5

  • 226. 匿名 2025/04/29(火) 12:32:41  [通報]

    >>198
    性に逸脱もありで支援が必要そうだね
    鬱っぽくなるときもありませんか?
    躁が強い人は年齢が上がると鬱も強くなるから
    返信

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/29(火) 12:33:05  [通報]

    >>193
    178だけど(203さんは書き忘れたんだろうけど、横で別の人ね)

    私はもう匙を投げた
    あとは他の人たちで頑張って下さい‬
    健闘を祈る
    ‬≡ (ง ・ω・)ว
    返信

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/29(火) 12:36:27  [通報]

    >>225
    発達障害の専門医じゃないよね? そのクリニック。
    専門で診るクリニックは診察の後に主治医が検査を勧めるよ。
    あなたの話しぶりなら、いやいやながらも勧めてくるんじゃないかな?
    典型的なASDっぽいし。
    返信

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/29(火) 12:37:01  [通報]

    >>223
    母親のことを坂井泉水に似てるって書いていたから、若くて40歳~30後半辺りかなと個人的に推測した。
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/29(火) 12:37:03  [通報]

    これ、自己中とかじゃなくてASDじゃん
    ASDの当事者にアドバイス伺った方が良いと思う
    ここのノーマルな人のアドバイスは的外れ
    本当にワガママで我を通す人へのアドバイスでしかないから
    返信

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/29(火) 12:37:20  [通報]

    >>211
    バレてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/29(火) 12:37:30  [通報]

    >>224
    トピ主見たいなのだよ(笑)
    モテるアピールしちゃうでしょ?
    最初良くてもハブられちゃうタイプね。
    返信

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:14  [通報]

    >>222

    主です!


    私、じつは、自己主張されるとすごく嬉しいです😊

    この人はこういうのが好きなんだ!とか純粋に知れて楽しいです。

    友達と遊ぶことになっても、「どっちでもいいよ」「あそこはみたいから見るかー、まあ別になんでもいいよ」と平行線をたどりませんか?


    元カレとかとはデパートとかアウトレット行っても、「とりあえず一周しようか。なんか欲しいものあったら遠慮しないで言ってね」と言ってくれたし服選んで「これなんか素敵じゃない。」とかできめてくれました。



    私はいつもどこでもいいです。どんなことも楽しいです。文句がないです。笑 どんなハプニングが起きてもそれごと楽しめる性格です(笑)

    だけど、一応、私が「ここいきたいー!」って言った方が、相手も「この子が行きたいところに連れて行ってあげた俺」感を感じて自己重要感を感じてくれるかな?とか、サンクコスト効果あるかな?とおもって主張したりはします。


    あと男友達とかには、「どこいく?なんでもいいよ〇〇の好きなところにしよう」と言われるので、相手に聞いても自己主張してくれません。


    一度、少し仲良くなった男に、「喉乾いた。水」って言われた時は、一瞬で冷めました😅亭主関白とは合わないです。
    返信

    +0

    -17

  • 234. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:16  [通報]

    >>154
    今は言わないなら別に良くね?
    その歳位ならみんな言ってるから
    そこまで気にすることないと思う
    私なんか二十歳の頃に似たようなシチュエーションで若く見えると伝えたら
    「男は貫禄が欲しいから若く見られれば良いってわけでもない」って言われたから
    そこは人それぞれ
    でも言葉のチョイスに気をつければ良いと思う
    「ブス」とか外見についてはとにかく何も言わないのが無難
    「ダサい」は「個性的」と言い換え
    「老けて見える」は「大人っぽい、落ち着いてる」と言い換え
    この言い換えの引き出しを少しずつ増やして失言をなくすると印象良くなるよ

    ASDが我を押し通すのはよく分からないから当事者にきいてみて
    返信

    +23

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:24  [通報]


    >>227

    主です!

    ありがとうございました🙇‍♀️



    匙投げたって、なっちゃうんですよね〜


    返信

    +0

    -15

  • 236. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:00  [通報]

    >>223
    >>229

    主です!

    平成10年生まれです!27歳です。
    返信

    +0

    -11

  • 237. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:55  [通報]

    >>235
    そうやって、内心「私って本当に可哀想!!」って思ってるんでしょう?
    返信

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:06  [通報]

    >>234


    主です!


    そうですよね!

    今はブスとか言わないです。というか他人にブスとも思わないです。


    子供の頃だけです。


    普通にお世辞しか言わないです(笑)
    返信

    +1

    -13

  • 239. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:56  [通報]

    >>237
    主です!

    笑笑

    はぁ、私って可哀想…🥲

    なんて思うようなひ弱な女に見えますか?


    根性決まったゴリラ女ですよ😅🦍
    返信

    +1

    -22

  • 240. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:32  [通報]

    >>232
     

    主です!


    たしかに(笑)

    モテるアピールはしたことがないです。

    彼氏ができたのは18歳の頃が初めてです。

    大人になってから、私の可愛かったエピとか男性に好かれて優遇されたことを、何の気なく話したら
    それって普通じゃないみたいって気づきました。


    多分、好かれてることを面白くなく思ったんじゃないですかね。
    返信

    +0

    -18

  • 241. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:47  [通報]

    特に誰も聞いてないのに
    私、モテるんですーと細かくコメントしちゃうところが、女友達出来ないの理解した方が良いよ。
    返信

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:57  [通報]

    >>232
    会話の中で、でもガル子可愛いじゃんとか冗談で言われても主はそのまま受け止めそうだよね
    仮に冗談として返しても、いや、自分のこと可愛いって思ってんじゃんってバレてるやつ
    返信

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/29(火) 13:01:04  [通報]

    >>230
    ASDの当事者(受動型・グレーゾーン)だけど、主にかける言葉はないわね。
    言い返すあたり、本気で改善しようとする気が微塵も見られないもの。
    女性のASDの当事者向けの医学書には「そもそもガールズトークは無理だから、定型発達の女性と同じ人間関係のあり方を目指すのは諦めてね?」とあるので。
    返信

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2025/04/29(火) 13:02:35  [通報]

    >>240
    大人になってから、私の可愛かったエピとか男性に好かれて優遇されたことを、何の気なく話したら
    それって普通じゃないみたいって気づきました。
    多分、好かれてることを面白くなく思ったんじゃないですかね。

    違います。
    モテることが普通じゃない、ではないです。
    普通じゃないのは、自分が可愛かった、男性に優遇されたエピを普通に話してしまうことが普通じゃないんです。
    そして自分がモテてるから周りは面白くないんだな、ではなく、その空気の読めなさで人が離れて行ったんです。
    返信

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/29(火) 13:02:41  [通報]

    >>239
    見えるね、無意識下で「友達できない私って本当に可哀想なの‼️みんな構って‼️」と訴えてるよ。
    貴方が自分と向き合ってないから、貴方が自分の無意識下に抱えてる本音を見てないだけで。
    返信

    +14

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/29(火) 13:06:06  [通報]

    >>239
    私って可哀想じゃなくて周りがまた私がモテるから妬んでるんだなって思考でしょ
    返信

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:17  [通報]

    >>238
    そのお世辞も下手なんだろうな…
    返信

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/29(火) 13:08:36  [通報]

    >>245
    主です!


    ジョハリの窓的に、盲点の窓です。

    確かに、自分では気づいていない部分なのかもしれません。新しいことに気づけるのは成長になるのでありがたいです。

    ありがとうございますm(_ _)m
    自己中を直したい
    返信

    +0

    -10

  • 249. 匿名 2025/04/29(火) 13:11:16  [通報]

    >>246


    主です!

    妬んでるとは思わないです(笑)

    いくらモテても本当に好きな人には好かれていないし成就していないので😅

    しょうもない雑魚が寄ってくるレベルなんだ🥲精進しよう。
    とは思いますが…


    モテるって全くいいことじゃないですよ。
    ストーカー被害にもあってるし恐怖と隣り合わせ。
    返信

    +0

    -18

  • 250. 匿名 2025/04/29(火) 13:16:09  [通報]

    >>233


    主です!


    安心感がありすぎて自分がダメになってしまったので離れた元カレ。


    これはほんとに誰も聞いてないけど言いたいだけなんだけど、



    もう本当に私は昔から助けられやすいです。
    なんか、強いのに、こんなに強いのに1人で生きていけるのに、弱そうにみられることが多くて、なんか助けられる。

    自分では全然「こんなにしっかりした女を助ける必要ないよ😅困ってる時は助けてーって素直に言えるほどに強いのに」😅って思ってるのに。

    めっちゃたすけられる。笑
    自己中を直したい
    返信

    +1

    -18

  • 251. 匿名 2025/04/29(火) 13:18:16  [通報]

    >>249
    モテるって全くいいことじゃないですよ。

    ほら、こういうところ
    無意識に自分はモテるが周りはモテないって前提で会話してる
    金持ちおじさんの愛人やってたとか、キャバでもすぐ彼氏できて辞めるとか、それこそ普通のモテるとは違うんだよ
    主のモテるって一般論ではモテると言わない
    返信

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/29(火) 13:18:41  [通報]

    >>248
    だったら明日、発達障害を専門に診る医師のいるクリニックに行ってね。
    貴方の場合、そうやって屁理屈こねて自分の嫌なところをダイレクトに見ないといけない状況から逃げる癖があるのも嫌われる一因だと思うよ?

    本気で聞く耳持ってないでしょ?
    ありがとうございます!で逃げるのやめたら?
    返信

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/29(火) 13:20:20  [通報]

    主はガルじゃなくてXに投稿してみたら?
    その方がもっと当事者の意見聞けると思う
    このトピでも主自分の言いたいことだけ言いまくって、他の人の話参考にしてないし
    でもXは注目されないと無理か…
    返信

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/29(火) 13:24:29  [通報]

    >>247

    主です!


    多分お世辞うまいです😅


    ゴールデンウィークも誘いおおいです😅
    自己中を直したい
    返信

    +1

    -24

  • 255. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:09  [通報]

    >>251

    主です!

    昔から同世代にモテません😅


    どうしても苦手です。あの同世代のバカっぽさがムリ


    私にお土産渡したい人とかが多いかも
    自己中を直したい
    返信

    +0

    -28

  • 256. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:53  [通報]

    >>253 主です!


    その方がいろんな人の意見を聞けそうだけれど、注目されるまでが難しそうですね🥲
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/29(火) 13:29:10  [通報]

    >>256
    そうなんだよね
    炎上も何がきっかけになるか分からないから難しいね
    でもXやってたら一度投稿してみたら?
    フォローしてる人に見られたくないなら他にアカウントとか作れるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/29(火) 13:33:04  [通報]

    >>1
    自分の我を通すことによって不快な思いをする人はいないかな?誰かが割りを食わないかな?と1度考えるのがいいよ。それと相手が断れない状況を作ったりなど我の通し方も気をつけた方がいい。
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/29(火) 13:42:15  [通報]

    この主、一般社会で働くのは無理だと思う
    夜の世界か愛人業で稼ぐしか無いね
    それも長続きはしなさそう
    返信

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:36  [通報]

    >>36
    聞き出したいなら、もっと丁寧な言い回しあるでしょう。その「どこが?」は人を苛々させるよ。
    返信

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/29(火) 13:53:16  [通報]

    >>255
    こうやってわざわざラインの画像載せて来るところや
    人のこと見下してるところが人を不快にさせるんだと
    思います😅
    返信

    +44

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/29(火) 13:55:59  [通報]

    >>261


    自覚ないのですが、
    私って人のこと見下してるんでしょうか?
    返信

    +0

    -18

  • 263. 匿名 2025/04/29(火) 14:00:49  [通報]

    >>262
    見下してはないと思うよ
    あまりに自分のことばかりで他者が全く存在しないってだけ
    自分を披露するためだけに他者を必要としてる状態だよね
    まともに友達とお付き合いするのは難しいと思うけど、恋愛結婚ならできないことはないと思う
    子どもいたら子どもは苦労すると思うけど
    返信

    +33

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/29(火) 14:01:19  [通報]

    ある程度同じ生き方してる人同士で会話しないと成り立たないんだなと思いました。

    芸能人が当事者同士で仲良くなるように、
    会話が合わないんだろう。お互いの悩みもわからないし。
    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:11  [通報]

     >>263
     主です!


    まさに、それです!!!悩んでいました。


    自分を見てほしい!自分をひろうしたい!
    その観客になって!

    みたいだってことですよね💦



    普通の人間関係ってどんな会話?対話?をしているんですか?

    せめて擬態だけでもしたいです。子供できたら、まま友付き合いで子供を困らせたくない。
    返信

    +0

    -22

  • 266. 匿名 2025/04/29(火) 14:12:31  [通報]

    主さん……悪い事は言わないから、知能検査だけでもクリニックで受けてみたら?
    言いたくないけれど、ところどころ知的にちょっとと疑いたくなるレスが散見するのよね。
    返信

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/29(火) 14:12:51  [通報]

    >>164
    主さんいくつ?
    年取る前に直さないとヤバいがも
    返信

    +52

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/29(火) 14:18:09  [通報]

    >>265
    普通は私を知ってもらいたいと同じくらい、あなたを知りたい、あなたの思いを聞かせて欲しいってなるんだよ
    違いがあったらそこを感心したり取り入れたりもする
    主さんみたいなタイプは相手が別人格で違う思いを抱いてるって事に気が付けないんだよね
    だから私を披露すれば相手もそれを歓迎して受け入れてるって思ってる(というかそこまで思いが至らない)
    披露した内容全然面白くないんだけど、自分が面白ければ楽しい時間になってるって思ってるでしょ
    このトピもそんなだよね

    子どもが苦労するってのはもっと根元的で、子どもが自分と別人格で別の考えや能力を持ち、別の人生を歩んでるってことが理解できないから、とにかく押し付けの子育てになるの
    子どもの気持ちや立場を慮るってことができないから
    ママ友は大人だから当たり障りなく距離取ってくれると思うよ
    なんならお子さんに同情してお子さんには優しくしてくれるかもね
    返信

    +24

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/29(火) 14:22:33  [通報]

    自己中と自分を愛するの違いは何ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/29(火) 14:23:27  [通報]

    >>131
    >>203

    主です!


    ネットで見つけたどこかの精神科?の、
    ASDセルフチェックというやつをやったら


    21点(22点以上なら受診推奨)でした!



    その診断の質問内容も、ほとんどが私の悩んできたことでした。😅



    高校生の頃ボランティアの老人ホーム訪問で、「高齢者が私たちと同じ人間に見えなくて(差別や馬鹿にしてるのではない)(音楽はわかるのかなとかグミってわかるのかなとか。)何を話したらいいのかわかりませんでした」と言ったら教員に「え…(絶句)」という反応をされましたが、本気でわかりません。いまでも。


    あとはみんなの考えがわかりません。脳がまっさらです。だから、ガルやTwitterをみて勉強してます。物事に感想を持つというより、自分の中に「こう聞かれたらこう返す」というように刷り込んでいます。
    ずっと、「自己不在」という状態だと思っていましたが、
    ただの障害だったのですね😅
    返信

    +3

    -18

  • 271. 匿名 2025/04/29(火) 14:26:56  [通報]

    >>238
    子供の時ならみんなそんなもんだから気にしない
    返信

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/29(火) 14:27:47  [通報]

    >>266



    主です!

    >>270 に書いてみました



    知的にって、知的障害ってことですか💦
    返信

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2025/04/29(火) 14:28:13  [通報]

    >>244
    一部の女性に嫌われても、モテるからってほとんどの女性に嫌われるとか無いからね。
    モテる女性なんて沢山居るし。
    嫌われるのは、空気読めないでモテアピールがうざいだけなんだよね。
    返信

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/29(火) 14:29:01  [通報]

    >>272
    調べてみな?
    折角スマホが手元にあるんだから。
    返信

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/29(火) 14:29:19  [通報]

    >>270
    受診してもいいと思うよ
    結構本物感あるから
    若いうちに対処法分かってると予後が違うよ
    返信

    +49

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/29(火) 14:29:34  [通報]

    >>267
    主です!
    27です
    返信

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2025/04/29(火) 14:31:03  [通報]

    >>271
    子どもの頃の性質を大人になっても持ち続けると社会的に障害になるんだよ
    赤ちゃんが暑くても寒くても泣くのは当然でも、大人で暑くて泣き叫んになるだら障害になる
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/29(火) 14:32:58  [通報]

    >>270
    また自分の嫌なところ・駄目なところを見ようとしない……。
    他人の事は言えないけれど、何故そこで「分かりました、明日クリニックに行ってみます」と素直に言えないのかな?
    返信

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/29(火) 14:34:28  [通報]

    悪いけど自己中て才能だから一生治らないよ
    開き直って許してくれる器の大きい人達だけど付き合った方がいい
    まあ歳とって自己中だと人離れるけど
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/29(火) 14:34:59  [通報]

    主さん、本気で言ってるならグランドスラム級で空気が読めない人、本気じゃなかったら壊滅的に性格が悪い人という事になると思うの。
    返信

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/29(火) 14:43:16  [通報]

    >>278
    いやいやこういう人は本気で分からないんだよ
    周りを見て学ぶってことも難しいから、自分の嫌なとことかダメなとこってのも分からないの
    分からないのに周りから避けられちゃって、だから分かる範囲で納得しようとして「顔が可愛い」とか「男子に人気がある」とかそういうことにしちゃうんだよ
    病院に行っても、私はこういうことが得意でこういうこと褒められてってことばかり言っちゃって、ちょっと疲れてるんですねってだけになる事もあるし
    親とか配偶者(いれば)とかと一緒に行って、社会的に困難なところを客観的に説明してもらればいいんだけどね

    返信

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/29(火) 14:49:51  [通報]

    >>278
    主です!


    診断しただけでも、一歩踏み出したと思わない??
    返信

    +0

    -20

  • 283. 匿名 2025/04/29(火) 14:50:57  [通報]

    >>280
    主です!

    >>147 に書いたとおり、至って真面目です!
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/29(火) 14:51:53  [通報]

    >>281
    意外にも発達障害の専門医は割と気づいたりする。
    色んな要素を見て「これは……」となるみたい。
    それで、念の為にという事で検査を勧められる。
    私がそうだったのよ……。
    返信

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:53  [通報]

    >>255
    本当にお土産渡したいんだと思う?
    これだけだとお土産渡すのを口実に会って飲んでワンチャンスを狙ってるお誘いにしか見えないな
    日頃から穴モテはしてそう
    返信

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:04  [通報]

    >>282
    いいえ。
    セルフチェックでは嘘が出るので駄目です。
    ネットのIQテストは割と出鱈目だし。
    返信

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/29(火) 14:54:49  [通報]

    >>286
    主です



    えーーそうなのー?!
    さっきやり直したら、


    可能性は低いです

    って出たんだけど💦


    うえーーーーん(泣)
    返信

    +0

    -22

  • 288. 匿名 2025/04/29(火) 14:56:11  [通報]

    >>285
    主です!

    この人は日頃からよく飲む飲み友です!

    結構長いなかで、

    友達ぐるみでホムパとかするよー!
    返信

    +0

    -14

  • 289. 匿名 2025/04/29(火) 14:57:06  [通報]

    >>284
    もちろん気付くんだけど、診断いるかどうかは本人次第だからさ
    あと薬出すか出さないかでも変わるし、大丈夫です!って人にはどうしようもない
    返信

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/29(火) 14:57:38  [通報]

    >>275
    主です!


    どこらへんが本物感あるんですか(笑)
    返信

    +1

    -7

  • 291. 匿名 2025/04/29(火) 14:58:50  [通報]

    >>282
    そういうところだよ
    ワタシの披露で終わってるよ
    返信

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/29(火) 15:00:15  [通報]

    >>287
    そういうところが知能に難を感じるのよね。
    生きてきた年数は27年かもしれないけれど、中身の成長は中学生で止まってるように見える。
    返信

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/29(火) 15:00:51  [通報]

    >>290
    全レスです
    文字でこれだけなんだから、実際あってる人は大変だと思う
    私の知り合いも主さんタイプ数人いるけど、みんな文字の交流はもっと落ち着いててまともだよ
    返信

    +37

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/29(火) 15:03:43  [通報]

    >>291

    主です!

    昔から遅いんですよ歩くのも遅いし
    キャパが少ないというか。

    今日はスーパー行ったからもう満足、休もう。とか。


    まず、セルフ診断して報告してそこからクリニック調べて、っていう順でやろうとしていたのに、

    みんなそんなに早く全てを決めれるの?!すごい。




    ペディキュアも、
    1日目除光液
    2日目つめをきる
    3日目2度塗り
    4日目4度塗り
    5日目トップコート

    みたいにやるんです。ほんとにおそい。
    返信

    +0

    -27

  • 295. 匿名 2025/04/29(火) 15:05:54  [通報]

    >>294
    明日は医療機関が開いてるから、知能検査をやってくれる医療機関に行きな!
    話通りなら、貴方が気づいてないだけで普通に要支援対象だよ。
    返信

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:56  [通報]

    >>293

    主です…
    え💦
    返信

    +1

    -12

  • 297. 匿名 2025/04/29(火) 15:08:39  [通報]

    >>288
    自己中が原因で孤独で悩んでるならともかく受け入れて仲良くしてくれる友達がいるならもうそのまま生きててもいいんじゃないかな?
    返信

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/29(火) 15:10:09  [通報]

    >>292

    主です


    中学生?!?!


    22くらいの頃から30代にみられてました😅
    落ち着いてるとか大人っぽいとか

    普通若い子はもっとキャピキャピしてるんじゃないの?とか、言われます💦


    実際会うとすごく静かかも。よく壇蜜さんみたいと言われます。
    返信

    +0

    -28

  • 299. 匿名 2025/04/29(火) 15:14:43  [通報]

    >>292

    主です


    多分、文字だから表しやすいだけで、

    実際人に会うとそこまでうるさく話さないです😅



    でも、今日ここにトピ承認されて、自分はこんなふうに思われてるんだ、ってわかってよかった。


    芸能人とかっていいよね。みんなが自分を評価してくれるじゃん、いいとこも悪いとこも見えていいよね
    返信

    +1

    -23

  • 300. 匿名 2025/04/29(火) 15:15:07  [通報]

    病院で診断されたasdです
    主さんがどのくらい酷いかわからないですが、あまりにも自己中とかわがままだとか言われすぎるなら他の人の持っている尺度と主さんの尺度が大幅にずれている可能性があるので、自分が他の人とどこがどれくらいずれているのか確かめたらどうでしょうか?
    発達障害の本だと、岡田尊司、吉濱ツトム(敬称略)の著書がおすすめです
    私はASDの特性でコミュニケーションがあまり得意ではない(他人の持っている文脈をたまに読み違えることがある)ので、今通院中の精神科でASDの人向けのコミュニケーションのトレーニング?講座?みたいなのを受けています
    そこで同じ特性を持った人やコミュニケーションが苦手な人と一緒に作業療法士の方とコミュニケーションについてゆっくり学べるので、主さんも精神科や各自治体がやっているそういう講座を受けてみるのはどうでしょうか?
    長々と書いてしまいすみません🙇
    主さんが良くなることを祈ってます
    返信

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/29(火) 15:19:19  [通報]

    >>294
    またワタシのお披露目にしかなってないし、今必要な情報でもないし、何より面白くない
    こういうこと繰り返すと周りが離れていってしまうんだよ
    この調子で続けてるとここもすぐ過疎るよ
    この人に何言ってもダメだなってなるから
    返信

    +47

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/29(火) 15:19:44  [通報]

    >>300

    主です!


    ありがとうございます😭
    具体的に本の紹介とても助かります🙏



    他の方に、私、要支援とか言われてますが

    グレーゾーンと診断されることで何か補助が受けられたりするのでしょうか?
    返信

    +0

    -8

  • 303. 匿名 2025/04/29(火) 15:22:25  [通報]

    >>298
    それって年上の男性から言われるんだよね
    同世代はそんなこと言わないしね
    主も相手も会話にならないから黙ってるかそんな話題しかないんだろうね
    返信

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/29(火) 15:24:58  [通報]

    >>299
    やっぱり知的に難を感じるから、検査してくれるクリニックで念入りに検査してもらった方が良いと思うよ。
    愛嬌でも27の女が親しくもない相手の前で「うえーーーん」なんてカキコ、普通はしないよ?
    「あ、こいつぶりっ子だ」
    「この人地雷だわ」
    「関わったらあかんかな?」
    「ちょっと頭足りてないな」
    相手が言わないだけで、内心こういう反応すると想像が着くから。
    返信

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/29(火) 15:27:27  [通報]

    >>303
    主です!


    年上もそうだし、女性20代〜40代にも言われますよー!
    返信

    +0

    -12

  • 306. 匿名 2025/04/29(火) 15:34:33  [通報]

    >>193
    母親を誉めるのに他の人を貶す必要ある?
    自分が母親ならこの子まだこんなレベルなのか..って褒めてくれて嬉しい反面残念になるよ
    返信

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/29(火) 15:36:45  [通報]

    >>306

    主です


    私はやっぱり中学生みたいな中身なのでしょうか。
    とても自分と向き合ってきたつもりだったのでかなり残念です🥲

    返信

    +0

    -16

  • 308. 匿名 2025/04/29(火) 15:40:25  [通報]

    >>302
    300です
    グレーゾーンと診断されることでの利点は、特にありません
    ただし、精神科でウェイスを受け、自分の発達の凹凸を知ることで自分が他の人と比べてどこが劣っているからどのように対策を立てればいいかの糸口にはなります
    しかし、グレーゾーンは障害と認定されたわけではないので、半年以上精神科に通い、障害者手帳を取るということが多分できない(精神科に通うことはできるけど、発達障害グレーゾーンだと診断名がつかないから)ので、作業所に通ったり就労移行支援を受けたり障害者枠で働くことや障害者控除を受けることもできないと思います

    発達障害と診断が必ずされるというわけでもないので、可能であれば今まで自分に対して自己中とかわがままとか言ってきた相手に下手に出ながら、
    「私は今まで自己中とか言われてきて、それが自分で駄目だなと思ってすごく反省してる、〇〇さんは私のことを自己中だと教えてくれてすごく助かったんだけど、私は自分の具体的にどういうところが自己中かわからないから良かったら教えてくれない?
    今後はそういうことがなくなるように気をつけるから」
    的なことを友達に言ってみたらどうですか?
    本当にその友達が主さんのことが大切なら意見をくれると思います
    返信

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/29(火) 15:40:39  [通報]

    >>307
    中学生に失礼では
    中学生でももっと配慮や常識ある振る舞いをするよ
    自分に向き合うって主の場合、自分に都合の良い解釈をしてきたって感じでしょ
    返信

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/29(火) 15:46:20  [通報]

    主です

    今思い出したけど、私に「おまえは自己中自分勝手わがまま!」と言ってきた昔の元カレは、モラハラDVでした。

    「俺に意見するな」と言われていました。そいつにとっては、自分の思い通りにならない人は全員自己中だったのでは、と思います。
    返信

    +1

    -22

  • 311. 匿名 2025/04/29(火) 15:47:01  [通報]

    >>309
    主です


    しんらつで草
    返信

    +0

    -27

  • 312. 匿名 2025/04/29(火) 15:47:09  [通報]

    >>1
    主人公なんじゃないの主は
    で、たまに別の人が主人公してると態度に出て自己中だよって言われるとか
    嫌われキャラじゃないし指摘された時ちゃんと謝れれば良いんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2025/04/29(火) 15:49:37  [通報]

    >>34
    主です


    たしかに、私に「自己中自分勝手ワガママ!」と言ってきた昔の元カレはモラハラDVで、
    「俺に意見するな」「運転中に話しかけるな」
    とか言われてました😅
    返信

    +1

    -17

  • 314. 匿名 2025/04/29(火) 15:49:37  [通報]

    >>270

    他人に興味ないならなぜ女友達が欲しいのか
    母親とのLINEを見ると、女全般に嫌悪感を持っているようなのに

    体目当てのおじさんじゃない
    話をうんうん聞いてくれる女性が欲しいだけ、じゃないのかな

    あなたなりに努力してるんだと思うけど、興味がないのに話を振られてもすぐわかるもんだよ
    その代わりに10倍自分の話を聞いて欲しいんだろうなって

    相手と心が通じ合って笑い合いたいとか、女友達に対して元気なさそうだな励ましてあげようとか、これが好きって聞いたし今度買っていてあげようとか、そういう気持ちを持ったことある?

    病院で診断してもらって治す気がないなら
    ChatGPTなら聞いてもらうのが一番いいよ、煽りじゃなくて
    返信

    +34

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/29(火) 15:51:01  [通報]

    >>281
    このガルのトピのやり取り全部見てもらうと分かりやすいよね
    主コメと共に
    返信

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/29(火) 15:52:08  [通報]

    >>287
    ちょっと自分でこう答えたら高く出そうだからって無意識にずるい回答の仕方してるんだよ
    返信

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/29(火) 15:55:11  [通報]

    >>298
    中身が幼いって言われてるのに何で見た目の話してんの
    返信

    +33

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/29(火) 15:56:13  [通報]

    >>313
    多分そうだと思うよ
    主さんに自分勝手って言ってきた人が自分勝手なんだから相手にしなければいいよ
    誘ってくれる人いっぱいいるんだから、その人達と楽しくお付き合いすればいいんじゃないかな
    困ってないんだから直す必要も変わる必要無いようにレスからは思えるけどね
    ネット診断でも問題ないって出たならそれでいいと思うよ

    返信

    +6

    -3

  • 319. 匿名 2025/04/29(火) 15:56:37  [通報]

    >>312
    主です!

    嫌われキャラじゃない、って言葉とても嬉しいです✨


    主人公は確かにです。学習発表会とか文化祭のダンスでは、主役とかセンターでした。
    だけど、他の子が目立っていても今はなんとも思いません。大人になって鼻っ柱を折られる経験はたくさんしてきたので自分が1番じゃないことも大して可愛くないこともわかっています。



    というか「俺に意見するな」と言ってきたモラハラ元カレ以外に、言葉にして自己中と言われたことはないです。ずっとこの人の言葉に縛られていたことに今気づきました。
    返信

    +2

    -23

  • 320. 匿名 2025/04/29(火) 15:58:24  [通報]

    >>317
    主です。

    確かにw
    返信

    +0

    -14

  • 321. 匿名 2025/04/29(火) 16:00:43  [通報]

    >>298
    やっぱり何かズレてますね💦
    会話が通じてない。。。

    返信

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/29(火) 16:01:17  [通報]

    >>319
    あなたは自己中じゃないです
    特性です
    性格ではなく、特性です
    自分の都合いいことしか聞かない、時と場合を考えず自分の話したいことを話したい時に話したいだけ話す
    本当にどうにかしたいなら、まず自分がおかしいことを受け入れて病院行け
    認めたくないことを元カレの言葉とか言い訳してないで
    返信

    +39

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/29(火) 16:04:42  [通報]

    >>294
    除光液の後手を洗った方がいいよ
    爪が痛むから
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/29(火) 16:05:08  [通報]

    >>44
    >>47
    >>49
    >>41


    主です!
    コメントありがとうございますm(_ _)m



    いろんな、自己中の具体例をみて「さすがにこれはしない😓」と思いました。 なぜ自己中と言われるのでしょうか。
    返信

    +2

    -14

  • 325. 匿名 2025/04/29(火) 16:05:55  [通報]

    >>323

    主です!

    除光液の後洗ってます!!
    返信

    +1

    -9

  • 326. 匿名 2025/04/29(火) 16:07:52  [通報]

    >>322

    主です!



    自分の都合いいことしか聞かない、時と場合を考えず自分の話したいことを話したい時に話したいだけ話す




    これ、本当に私です😢悩みです😓めっちゃスッキリする言語化です😓
    返信

    +1

    -9

  • 327. 匿名 2025/04/29(火) 16:08:10  [通報]

    >>324
    気に入った答えは無かった?
    返信

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2025/04/29(火) 16:11:18  [通報]

    >>326
    主です
    その特性をわかっていて
    自制できるのですが、たまに気が緩んだ時とか喧嘩になった時とかパニック状態になって悩んでる時とかは、

    自分の都合いいことしか聞かない、時と場合を考えず自分の話したいことを話したい時に話したいだけ話す

    こういうことをリアルの世界でしてしまいます。普段はやりません。

    ずっと猫かぶって彼氏旦那探ししたほうがいいですよね。そうすると割と好かれます。でも時が経ち慣れてくると私の本性がバレて、

    もうバレたから適当でいいやーってなって別れが来ます。だいたい別れるのは付き合って8ヶ月頃です
    返信

    +0

    -17

  • 329. 匿名 2025/04/29(火) 16:14:37  [通報]

    >>65
    主です!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️


    抑えるようにしていますが、爆発します。



    どこで発散すればいいのでしょうか?私の場合は、とにかく自分の考えを聞いて欲しい!という承認欲求が強い自覚があります。
    返信

    +0

    -17

  • 330. 匿名 2025/04/29(火) 16:15:35  [通報]

    >>1
    元々わがままだけど年取って丸くなってきた
    あと一人行動メインだと自由に動けてマイペースが加速した
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:01  [通報]

    >>80
    >>80
    主です!



    悪口は言いませんが自分の話はとてもしてしまいます💦



    他の方の言葉の引用ですが、私は

    自分の都合いいことしか聞かない、時と場合を考えず自分の話したいことを話したい時に話したいだけ話す

    みたいです。


    自分のことを聞いて欲しいという欲求はありませんか?またみなさん、どこで発散していますか?
    私は一時的に抑えることはできても、気が緩むとマシンガントークをしてしまいます😓
    返信

    +3

    -14

  • 332. 匿名 2025/04/29(火) 16:24:13  [通報]

    >>1
    主のコメにマイナスたくさん付くけど実際に会ったら
    話の中心の主にマイナスした人達が集まってるだろうね
    主はいつも中心で人は中心を目指すから
    逆に当たりが柔らかい人は実際に会っても接点なく終わる
    返信

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:35  [通報]

    >>109

    主です!

    自己中と言われた時は
    「そうだよね自己中だよね😓私はどうすればいいの💦このままだと孤立する💦」と本気で焦りました。

    が、私に「自己中自分勝手わがまま」と言ってきた元カレは「俺に意見するな」「日曜日は競馬の日だから話しかけるな」「真面目にスロットに集中しろ」「温泉に連れてきてやったんだから食前食後寝る前起きてから、必ず4回は温泉に入れ」「飯は絶対に残すなもう食わせないぞ」
    と言ってくるモラハラ?というかおかしい人だったので今思えばこの人のいうことを鵜呑みにしていた私もバカでした.ずっとこの人の言葉に縛られていました…


    私はその頃今よりもっと精神的に幼く「自己不在」という状態でした。自分の気持ちがわかりませんでした。自分の好きな色、好きな服さえもわかりませんでした。笑

    宗教にハマらなくてよかった笑 「この服は私に似合いますか?」「私はこの色を好きだと言った方がいいですか?」というようにいちいち確認とってました💦笑怖い怖い
    返信

    +1

    -18

  • 334. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:59  [通報]

    >>329
    だからそういうの全部含めて病院に行って
    聞けばええんよ。

    返信

    +27

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:03  [通報]

    >>314
    他人に興味が無くても自分を輝かせるために他人が必要な人もいるんだよ
    うまく逃げるかうまく使われるかで周りは疲れることもある
    返信

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/29(火) 16:32:01  [通報]

    私の姉は自己中すぎて離婚しました。
    姉が両親や元旦那さん学校の先生、友人や私に注意されていた行動。

    とにかく相手や周りの状況を判断せず、「今の自分がしたい事を優先する」

    実例
    母親が体調が悪く寝込んでいても、姉は自分が話したい場合、母親を起こして話す。

    職員室で先生同士が会話をしていても、その会話が終わるのを待てず、割り込む形で先生に勉強の質問をする。(これは社会人になっても同様に会社の方々にやっている)

    友人のペットが亡くなり落ち込んでいる友人を周りが慰めているなか、遊ぶ約束の予定が気になりすぎて雰囲気を読まず、遊ぶ予定についてのプランをしゃべる。

    友人たちと映画を観に行くも、内容がわからず集中して観ている友人たちに「今のどういう意味なの?」と聞いてしまう。

    旦那さんが仕事で疲れきって帰ってきてもいても、緊急に必要な物とかではなく、「今すぐ食べたいから」と、コンビニで買ってきてほしいと頼む。旦那さんが根負けするまで繰り返し要求するか、繰り返し要求しても断ると不貞腐る。(食べ物以外にもショッピングやら旅行やら)

    とにかくまずは「今自分がしたい事、されたい事」が最優先です。


    返信

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:51  [通報]

    >>314
    主です


    女全般に嫌悪感を持ってるように思われてるようですが
    嫌悪を持つようになったのは大人になってからの話です。

    しかも、母へのラインの後半に登場する性悪女の具体例はガル民とかの話です😅ガル見てると世の中の女は普通に明るく振る舞ってるように見えて、内心、こんなに心が荒んでるのか…と人間不信になります。


    私は人間関係に恵まれてきたので、幼馴染たちも性格いい子しかいなくて優しいし素直で純粋なこばかりでした。

    でも、大人になっていろんな悪意を向けられたり、目の当たりにして、「えー?!こんなのあり?!」みたいな現場をたくさんみてきました。そして、世の中の怖さを母に教えたくてこんな表現になってます
    返信

    +3

    -25

  • 338. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:53  [通報]

    >>336


    主です




    これ見て「うわっ!やば女じゃん…怖」
    って思ったけど近しいことを私もしていますよね😓


    文字にするのと実際にみるのとでは、印象も違いますよね。

    そのお姉さんもきっと欲求を抑えられないんですよね💦💦気になる!今やりたい!が勝ってしまう。。。
    コンビニで買ったものを我慢できなくて歩きながら食べるのと似てます。笑

    どうすれば治るのでしょうか…流石に体調悪い人を起こすとか不幸があった方に遊びの予定とかは、、このトピでこんなヤバ女扱いされてる私でもやらないです💦
    返信

    +1

    -15

  • 339. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:02  [通報]

    >>330
    主です!



    私も1人行動メインです。
    仕事も在宅で個人事業主なので1人で完結してます。
    世の中とか変わらなくても生きていけます。

    だから余計に怖くなりました。このままもっと孤立していくのかと思うと怖いです。

    人と関わることでしか成長できない部分もあるのにそこを見ないことにして未熟なまま歳をとるのは嫌だ!と不安になりました。

    330さんは、人と関わらないことで失うもの、は怖くないですか?
    返信

    +0

    -9

  • 340. 匿名 2025/04/29(火) 16:49:21  [通報]

    >>60
    主です

    変でしょうか?

    わからない(理解することができていない)の段階にも至っていなくて、そもそも気がついていないのだということを正確に伝えたかったです。
    返信

    +3

    -5

  • 341. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:39  [通報]

    >>101
    主です!


    悪くない!とは全く思っていません。
    そこまでの判断をする段階にすら至っていないのです😓

     
    返信

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2025/04/29(火) 16:53:12  [通報]

    >>259
    主です!


    そうですよね💦
    自覚あります。

    愛人稼業か夜職…で生き残るのにも努力は必要です💦

    今は個人事業主で在宅で1人で完結する仕事をしています。
    返信

    +1

    -7

  • 343. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:25  [通報]

    >>201
    主です!


    私の根本的な性格は21〜24歳で作られました。

    それまでは「自己不在」という状態で自分の気持ちがわからなかったです。空白の数十年だったように思います。
    アラサーですが、今も自分の中で自分の性格を、修復というか形成中です。
    返信

    +2

    -14

  • 344. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:55  [通報]

    自己中なんて直らないんじゃないかな?
    同居してる実父はかなりの自己中で人にはあれしろこれしろ言うくせに自分ではやらない
    自分で対策しないくせにすぐ人のせいにする
    ずっとこれだから直らないと思う
    心底大嫌い
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/29(火) 17:05:29  [通報]

    >>343
    自己不在というか考えるということをしなかった、考えなくてもなんとかなってたけど、20過ぎたらそれでは通用しなくて初めて考えるようになったのでは

    でも自分で仕事ができてて、家族とも友達とも上手くやれてるなら、あまり外に開かず限られた関係の中で、特性に気付かず生きていくほうが幸せに生きられると思うわ
    返信

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2025/04/29(火) 17:16:45  [通報]

    >>255
    ごめん、主がモテるモテないはどうでも良いんだけど、体調が悪いなら何で誘われた時点でそれを伝えないの?
    飲みたいなー!って返ってきたら相手は一緒に飲めそうだって期待するよね。
    そういう気分で言ってることがコロコロ変わる所が自己中って言われるんじゃない?
    こういう連絡も相手の時間を奪っているんだし、気遣いは必要だよ。
    返信

    +46

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/29(火) 17:17:11  [通報]

    >>214
    相手の反応でこりゃ言うと不味いのかって覚えたよ
    こういう事言うと人は嫌なんだなとか心象悪いんだと学習してた
    相手が教えてくれたらそのまま内省したし周りもよく見るようにして良いところは真似したり指摘されたところは直したり
    それでも出ちゃう時はあるけどそこはもう仕方ないかなって
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/29(火) 17:21:52  [通報]

    >>337

    釣りでなければ病院行くか諦めるかの二択の気がする

    がるでみんなにアドバイス求めてくるくせにがる民dis
    自分の倍ほど生きているだろうお母さんに「教えてあげてる」

    このコメだけでもやばいよ
    返信

    +46

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:55  [通報]

    自分には甘いくせに人が同じことをやったら怒り狂うとか機嫌悪くなるとか、思いやりない行動(使い切ったくせにトイレットペーパーの補充しない、ゴミそのまま放置)とかしてない?
    返信

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/29(火) 17:24:11  [通報]

    心理学の方面からアプローチするのもいいと思うけど、仏教とか般若心経とかの本を何冊か読んだりしてみるのもいいかもしれないよ。
    少し生きやすくなるヒントがあるかもしれない。
    自己主張がしたい、というのは欲だから。
    自分が苦しくなる欲を捨てる(コントロールする)、周りに感謝してご縁を大切に生きましょう、みたいなものが仏教の教えなので。
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/29(火) 17:25:18  [通報]

    >>142
    SNSで裏アカ作って好きなだけ愚痴れば
    返信

    +6

    -2

  • 352. 匿名 2025/04/29(火) 17:35:19  [通報]

    >>331
    自分のことを話すのは良いけど、同じくらいの量、相手の話を聞いてあげてないのかもね
    相手が話したいことがまだあるのに、自分はすっきりしたとか用事があるから、と切り上げちゃってそう
    自分の話ばかりする、という側の言い分は、多分話を聞いてもらいたいのに、聞いてもらえていないからだと思う
    話をすること聞くのとは同じ分量で、と思って相手も聞いてくれているんだと思うよ
    返信

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:59  [通報]

    >>233
    222です。
    なんか主、ポジティブで明るい性格っぽいね。
    ちょっと思ってたのとは違う感じ。
    直接の知り合いだったら、どこが悪いかハッキリ言っていいなら言ってあげられるのになぁ。
    返信

    +2

    -12

  • 354. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:13  [通報]

    >>1
    家族構成は?
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:05  [通報]

    >>250
    助けたいって言ってもらえるくらい、いい人な感じが出てるんだろうね
    確かに明るいしめげないのがレスからも伝わってくる
    返信

    +4

    -14

  • 356. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:50  [通報]

    >>164
    こんなこと言うのもあれだけど、なにかしらの精神疾患は抱えてるんじゃない?パーソナリティ障害系とか。
    書いている内容が精神疾患だった元彼にそっくりで。
    返信

    +71

    -0

  • 357. 匿名 2025/04/29(火) 18:03:15  [通報]

    隠してはいるけど、調子に乗った時に失言多い
    本当はおしゃべり好きだし友達欲しいけど、適度な距離の保ち方が出来ないから、友達ゼロ
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:08  [通報]

    >>209


    私は障害などの知識がないのでコメントを読んで感じた事を書きます。
    長文になりますがすいません。

    主さんのコメントを一通り読んで感じたのですが、ここの言動だけでも相手の気持ちや立場などを悪気なく素で全く考えられない人なのが伝わりました。
    コメントの書き方にも表れていて、とにかく読みづらい。
    一つ一つアンカーをつけて答えるのではなく、大体みんなの書いている疑問などは重複しているのだから「主です」と書いてまとめてコメントすれば見やすいのにそれをやらずに恐らく思いついたまま書いていますよね?
    そこが「どう書いたら相手に見やすいか」という気遣いが欠落しているように感じます。
    多分、普段からそういう感じだと思うので、そういう部分が「相手の事を全く考えていない=自己中」という表現で言われているのではないでしょうか。

    あと、「特に周りにも迷惑をかけず」と書いてありますが、それは主さんの主観であって、これだけの事をやっているのなら迷惑はかけていたけど周りが我慢していたのと、顔が可愛い事で許されていたのと、すごく失礼な事を言ってしまいますが主さんに言っても通じないだろうと諦めて言わなかった人もいたのかなと感じました。

    あと、主さんがコメントの中で書いている事が女性から反感を買いやすい内容なのでそれが原因で女友達ができないのもあるのかなと。
    例えば「顔が可愛い」というのは主さんにとっては当たり前の事だから普通に書いてますが「顔が可愛い」「顔が可愛いから男性から優しくされる」などは本当にそうでも人に話すと反感を買います。
    話さなくても「可愛いので男性から特別扱いされる私」が多分滲み出ているのではないかと感じました。
    なので、気をつけたほうがいいと思います。
    返信

    +60

    -1

  • 359. 匿名 2025/04/29(火) 18:10:23  [通報]

    >>342
    何の仕事してるの?
    返信

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:12  [通報]

    >>53

    これを打ち込んでまで伝えたいってすごいね
    返信

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:25  [通報]

    治したいなら言われた時具体的にどこか聞いてみる
    数人に自己中と言われてるなら意地悪でなく本当に自己中なんだろうし
    気分屋だからコロコロ意見変えてるとか?
    返信

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:25  [通報]

    >>276
    27かぁ。私も若い頃は可愛かったから似たようなこと男にしても許されてきて、可愛くてラッキーって思ってきたけど、結婚してから旦那にいい加減やばいから直せと言われて、少し直せた。あとママ友できたからかなり自己中は落ち着いた。結婚したのが丁度27だから、そろそろ頑張れ。
    そういえば、45くらいのママ友が未だにそんな感じで、めちゃくちゃ嫌われてるよ。
    返信

    +10

    -14

  • 363. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:30  [通報]

    たぶん若くて可愛くて頭が悪いだけだと思う。人格に難はあるかもしれないけど自己中とは違うと思う。直さなくて大丈夫☺️
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/29(火) 18:32:56  [通報]

    >>174
    横だけど、がるちゃんやめな

    このトピもあなたのこと叩きたいだけの人いるから人間不信になってしまったら意味がないよ
    がるのトピなんてね、本当にひどい、それを真に受けるくらい純粋だったらやったらダメ

    >>163さんに言われた共感することの大切さで、他人に興味がないことがわかったのなら
    なんで興味がないのか?いつから興味がないのか?って深堀して自分自身をよく知っていけばいいの

    とにかく、がるじゃなくてネットでもなくて、本をたくさん読んだほうがいい
    返信

    +13

    -6

  • 365. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:27  [通報]

    治りません
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/29(火) 18:41:03  [通報]

    >>30
    そうね、自覚有るならまだマシ。後は直すだけ。なんだけども性根は中々直らないね。この状況からとにかく何も話さない。出しゃばらない、その癖が付くのかどうか?
    返信

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/29(火) 18:53:57  [通報]

    普通は「助けてもらう」「助けてもらえる」って言うのに「助けられる」と表現するあたり自分本位なのが透けて見えるんだよな
    救いが勝手に降って来たと思っていて、手を差し伸べてくれた人に関して興味も感謝もないというか…
    そういうところから直していけばいいんじゃないかな
    返信

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/29(火) 18:56:10  [通報]

    >>164
    とりあえずこれだけ具体例出せるのに自分がどこが自己中なのか分からない所が無理だなと
    道路は自分は避けないくせに相手には避けろと思うのならお前も避けろよとしか言えない

    直す気が本気であるなら、まずは相手がしてくれる事を受け入れる、やってくれてない事は要求してやらせないあたりからでは?何かして欲しい事ある?って聞かれてから言ってみたらいいんじゃない?
    返信

    +52

    -1

  • 369. 匿名 2025/04/29(火) 19:01:28  [通報]

    >>142
    おもいっきしADHDの行動に当てはまるからまずは病院にいってみては?
    もし本当に発達ならADHDの場合は薬があるから多弁はましになるんじゃないかな
    あと損得なしの対等な関係になりたいってのは中々難しいと思うよ
    そんなのはあっても親子やよほど善的思考や心を持った人同士じゃないと難しいと思う
    そんな関係がほしいって考え自体あなたが得をしたいって気持ちであるし
    人間って友達だろうがパートナーだろうが同レベルの人同士でくっつくんだよ
    となるとあなたが求めてる関係は聖母マリアみたいな人物にあなたがなるしかない
    でもそんな人物にもしあなたがなれたとしたら、そもそもがそんな関係は欲しないと思う
    個人的にはバーにお金払って話聞いてもらうのが一番良い落としどころだと思うよ
    返信

    +36

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/29(火) 19:02:56  [通報]

    >>292
    うーん
    うちの娘、中学2年だけど
    娘の友達(女の子)も含めてもっと落ち着いてるね。
    返信

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:08  [通報]

    主さん、ガチモンの方で笑ってしまう
    自己中云々以前のレベルの話だわ
    返信

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/29(火) 19:15:15  [通報]

    >>1
    同じく自己中、ワガママと言われる。
    一番やばいエピソードは10年来の友達に愛想を尽かされたことだけど、自分にとって都合良く相手してくれるからその子と関わっていたと気づいたとき。
    私の悩みは聞いてほしいけど、その子の悩みや好みには興味が全くなかったので愛想を尽かされて当然だけど、全く悲しくなくて、都合の良い人間がいなくなった残念としか思えない自分がやばいと思った。

    カウンセリングでACとか愛着障害とか色々と言われたけど、一番の解決策は人と深く関わらないことだと思う。
    アラサーになった今も仲いいのは年1以下で会う学生時代の友人2人だけだけど、多分年1以下だから続いてるだけで、それでも今は困ってないし、結婚願望もないので一生一人の予定。

    返信

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:14  [通報]

    >>98
    面倒だから指摘しないでそっと離れるよね
    主の友達はいい人だ
    返信

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:58  [通報]

    違う中学に転入する
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:18  [通報]

    >>76
    自分が言われたらどうかなって想像してみる
    →ウン別に嫌じゃないな(私は)
    →大丈夫、言おう

    ってなるだけで自己中にはあんまり意味無いと思う
    返信

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:22  [通報]

    同い年とは思えないくらい文面が幼く感じました
    返信

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/29(火) 19:38:23  [通報]

    自己愛性なので、発達障害系のメンタルクリニックで
    きちんと治療する
    返信

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:06  [通報]

    自己中でも自分を客観視出来て周りを尊重できれば別にいいんじゃない。
    これが出来ない自己中がやらかすし嫌われるんだよね。
    そして自分に原因があっても回りに責任転嫁するから反省もなく
    負のループ。
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:15  [通報]

    >>1
    意識して努力するのは出来るけどストレス溜まって爆発します。一生治りません。諦めて。
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/29(火) 20:15:09  [通報]

    >>2
    自分は言われても気にしないからよくない?みたいな人いそう
    返信

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/29(火) 20:15:10  [通報]

    >>3
    ね。
    それも数人に
    返信

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2025/04/29(火) 20:17:11  [通報]

    27でこれはやばい
    あとたぶん大して可愛くない
    自己愛と一緒で言うこと聞かせやすい人物をかぎ分ける能力が野生の勘で長けてるだけだと思う
    正統派に可愛い人は処世術も長けているし、性格が悪くてもここまでそれを見せない
    返信

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/29(火) 20:21:46  [通報]

    >>164

    まず1コメで具体的なエピソードを書かないあたりが、読み手に不親切で想像力がない。

    次に優しいコメントに対して依存的に自己開示し過ぎるあたりが精神的に幼い。

    最後に睡眠妨害(万病のもと、事故率の上昇)したりお菓子を真っ先に選ぶタイプ(相手のアレルギーや体調の確認不足)とのことだけど、他人の健康への配慮が著しく欠落していてその上欲求を満たすのは、つまり搾取することに抵抗がない。

    一言で言ったら、頭が悪い。
    一時的な快楽を優先して、先を見通す思考力が欠落している。頭が悪い理由はいろいろあるけど、共通しているのは努力してきていない、勝負から逃げてきた、コンフォートゾーンから出る勇気のない人、この辺りの積み重ねで形成される人格であるということ。

    本当に今のパーソナリティを直したいんなら、自分が不快にさせてきた人たちに謝罪してどこが自己中でわがままだったのかを聞いていくしかない。そしてどうして欲しかったのか、どうしたら良かったのかまで、答えてもらう。

    まああなたへの心が残っている人なんてほとんどいないと思うけど。

    で、2度とやらない。
    返信

    +53

    -3

  • 384. 匿名 2025/04/29(火) 20:21:58  [通報]

    >>154
    性格じゃなくて、思慮が浅くて衝動的なだけでは…
    口開く前にちょっと考えなさいよ、と周りの人に言われませんか?
    返信

    +30

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:18  [通報]

    周りを無意識に見下してるとか?
    妹は常に周りを見下しているけれど、それが当然だと思ってるから悪気はない
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/29(火) 20:25:29  [通報]

    >>6
    確かにその分人にも優しければ自己中にはならない気がする
    自分がしてあげたいだけじゃなくて相手が求めてる時にもね
    返信

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/29(火) 20:28:00  [通報]

    >>142
    皆が皆おしゃべりが好きではない、という事をまず理解して下さい。特に自分語りは聞くのがしんどいです。これをまず理解して下さい。
    返信

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:23  [通報]

    >>142
    私はライブ配信をしているものなんだけど、おしゃべり好きで止まらないならやってみたらどうかな??ガルだとマイナスになるかもしれないけども、顔出ししなくてイラストとか偽名でもできるよ!
    ただ話し相手が欲しい、と言う人も沢山やってるよ!
    返信

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:46  [通報]

    話を聞いてるほうに集中する。

    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:18  [通報]

    >>205
    >>医者の元カレは、精神科、消化器内科、眼科、がいます。他はスポーツ選手と経営者です。でもみんな普通に私と接してましたよ(笑)


    消化器、眼科、スポーツ選手、経営者の登場人物はこの文脈からは必要ない情報。精神科の話の流れなのに論点がズレている。
    論点のズレ、話のすり替え、自己完結が目立ちます。
    ハイスペ達と付き合える私♡、を自慢したいのが透けて見える。
    私は医療現場で働いてるし医師と交際経験もあるけど、男性医師はあなたの様に人の話を聞かない自分勝手な性格でモラハラ気質の人が多い。
    そういう性質の人達と違和感なく付き合っていられるのはあなたも同類なんだとお察しします。
    為人も素晴らしい、まともな医師も少数いるけどね。そういう人は同じくまともな人を選んでるよ。
    返信

    +31

    -2

  • 391. 匿名 2025/04/29(火) 21:05:21  [通報]

    >>1
    あげ足とるようで申し訳ないけど
    文章の書き方からして本音の底から変わる気ないように見える
    設定作ってのトピかもしれないけど

    そんな行あけなくても
    返信

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/29(火) 21:12:16  [通報]

    >>1
    私もものすごーく自己中。たぶん箱入り娘。何をしても許されてきました。
    社会人になって私以上に自己中な方がいて反面教師となりました。
    【まわりが何か話してても声を掛けられるまでは聞こえないふりをする】【会話の中心にならず聞き役に徹する】ようにしたら優しい子だと思われるようになって、恋人もできました。結婚して子どももいます。
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/29(火) 21:14:41  [通報]

    人間関係はギブアンドテイクで成り立っていると肝に銘じることかな。
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:15  [通報]

    >>154
    過去エピソードについての今の主が感じているコメントが「やばすぎる、激やば」ばかり。
    それだとあなたの判断基準がわからない。
    計算問題で間違った答えだけ書かれてても、途中計算が書かれてないと何処で間違ったのかを指摘できないでしょ?
    まずはそのエピソードについて現在はどう感じているのか、どういうところが良くなかったと思うか、どうするのが適切だったのか、を「やばい」という単語を使わずに具体的に文字に起こして振り返って分析してみて。
    返信

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/29(火) 21:25:55  [通報]

    粗品嫌い
    なんであんな話し方
    なの
    気持ち悪い
    返信

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2025/04/29(火) 21:27:36  [通報]

    自己中は治りません
    自己中を直したい
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/29(火) 21:31:09  [通報]

    どんな時に自己中って言われたの?具体的なエピソードは?と聞かれても
    「顔が可愛くて男性教員に気に入られてたから特別に良い成績つけてもらった」とかの自分が語りたいエピソードを羅列してくる

    ネットなんて熟考してから書き込み送信ボタン押せるのにこの有り様
    怒涛の個別レスもそうだしここでも"こう見られたい私" "聞いて欲しい話"の披露の場
    "聞き手は私のためのオーディエンス"になっちゃってるじゃん

    ある程度のスピード感の必要な対面での会話では難しいと思うけどせめてネットの書き込みでは落ち着いて内容を推敲してみる練習してはどうかな
    返信

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:42  [通報]

    >>154
    絶対こんなもんじゃない
    全然自己中のエピソードじゃないし、小1の時の話し出してくるとか何?
    子どもの頃なんかそんなこと皆あるじゃん
    返信

    +27

    -1

  • 399. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:59  [通報]

    >>340
    横だけど、いちいち言わないとすまない感じが気が強そうだし正論っぽくして押し付けてくる感じが自己中の典型って感じ
    返信

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:05  [通報]

    >>1
    これまでのレス見てだけど
    主の落ち着きない感じと、その場に必要でない情報を載せたり、つい余計なことを言ってしまう性格なんだろうなと推測
    そんな感じで主からのコミュニケーションが一方的になってしまうから、それを一方的に受け取るハメになる相手が疲れる。
    それで、自己主張ばかり→ワガママ・自己中ってことになるんじゃない?

    私の周りにいた美人は、みんな性格も良いというか、モテるけど相手に一般常識としての気遣いができるし、極端にワガママなことは言わないように気をつけてる。あと、余裕があるから割と人にも優しくできる。
    主は容姿に恵まれで甘やかされたから自己中になったと思ってるかもしれないけど、多分それは違う。
    主の特性によるものだよ。
    少しADHDっぽい特性なのかな?とも思った。

    人より特性が強くても自分で意識すれば改善できるから、頑張って。
    このまま中身が伴わないと、年齢重ねるごとに人付き合いしんどくなるよ。本質を見抜かれて周りからも相手にもされなくなる。結婚して家庭持ちたいなら尚更。
    容姿で結婚できたとしても、その後の生活が大変になる。

    たぶん主の頭の中が雑然としてて思考の整理できてないから、まずは紙に書いて現状理解したり、改善点・意識できることを探すのを勧める。

    返信

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:27  [通報]

    私も自己中です。
    とにかく「いらんこと言わない」ようにしてます
    あと一回は人に譲る。。

    友だちは「自分で決められない」タイプばかりなので、やっていけてるのだと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:24  [通報]

    >>1
    気付いてないんじゃないよ
    知ろうとしてないんだよ

    本気でどこが自己中か聞いて受け止めなよ
    返信

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:08  [通報]

    >>250
    こういうところが自己中なんだと思う

    主、話長い
    返信

    +29

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:53  [通報]

    >>47
    あー。まさに今こんな人とやりとりしてる。

    そして私も母親もその気がある
    関係ないかもだけど見事にB型
    嫌な性格だわ…
    返信

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:54  [通報]

    >>362
    職場に凄く綺麗だけど無茶苦茶わがままな40才位の女の人がいたんだけど凄く嫌われていたわ。
    ナチュラルに我が儘だった。多分若い時は綺麗だから許されてたんだし気にならなかったかもと思う。
    松嶋菜々子系の凄く綺麗な人で普通に20代に見えてた。
    見た目は綺麗たけど、すでにその時は周りからのアタリはキツかったし、その年でその性格?みたいな感じでちょっとヤバめな扱いされてた。
    主さん、今気が付いて良かったかもね。
    返信

    +27

    -2

  • 406. 匿名 2025/04/29(火) 22:01:58  [通報]

    >>214
    自己中を直したい
    返信

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:49  [通報]

    >>180
    主はさ
    自己中なんじゃなくて
    幼稚なだけなんじゃないかな

    年取ったら気付くよ
    今少しずつ自分がお馬鹿さんだって
    気付いてると思うけど
    私も若い時はそうだったよ
    本当に恥ずかしいよ
    返信

    +35

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:48  [通報]

    リアルなら関わりたくない人だけど、敵に回したくないタイプでもありそうだから、職場とかママ友とかにいたら、うんうん!って話聞いてあげると思うけど、本音を言えば、この一連の主の感じ、うちの小2の娘より話が通じなそうと言うか、伝わらなそうと言うか、察する力が無さそうです怖くなってくる…
    返信

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:21  [通報]

    >>353
    私も
    ボロクソに言ってあげたい
    返信

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:03  [通報]

    >>408
    小2の娘さんが比べられたら可哀想
    主はモンスターだよ
    返信

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:27  [通報]

    >>1
    ・自分の事はどんどん話すし聞いてほしいけど人の話はわりとどうでも良いしめんどくさくてぶっちゃけ聞いてらんない
    ・旅行や遊び行くなら絶対納得いくプランじゃないとムリ
    ・プレゼントあげるならとにかく自分のおすすめ!相手が使いそうかどうかとか考えたことないわ。普通使うっしょ
    ・約束あっても当日嫌になったらパス
    他にあるかな?
    返信

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:17  [通報]

    >>342
    でしょうね

    誰かと仕事するの無理だよ
    返信

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:04  [通報]

    何気なくトピ開いたけど、もうトピ主がレベチすぎてそっと去りますさようなら
    返信

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:50  [通報]

    >>250
    それはみんな
    主が何かしら障害抱えてる人だとおもってるからだよ
    返信

    +18

    -1

  • 415. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:12  [通報]

    >>1
    >>164
    「あるあるな例え」とか「あなたがされたらどう思う?」に置き換えてみるね!

    >寝ている元カレにくっついたり話しかけたりして、起こした。

    あなたが車の助手席で眠くて寝てしまった時、運転手が「俺が運転してるんだから起きてろよ、助手席で寝るとかないわ。」と寝かせてくれない。


    >元カレが電話に出ないので鬼電したり、元カレの店が開いてないとき「なんでやってないのー?開けてよー」と無理やり開けてもらいました。

    あなたが体調不良で動くのがしんどくて寝込んでいる時、彼が「俺の飯は?」とご飯を作る事を強要してくる。


    >私に下心がある男友達と食事に行って、「私のタイプは〇〇で〇〇で〇〇な人!」と理想の男性像(男友達と真逆)を話したら「奢るのは構わないけど呼び出されてわざわざきた俺の気持ちも考えてほしかった」と言われました。

    ホスト狂いな女性に「〇〇〇万のシャンパンタワーやってよ、金が無いなら体売って稼いでこい。」という担当ホスト。


    >性格的には、例えばみんなでケーキを食べる時「どれ食べたい?」って言われたら「私はこれー!」って言うタイプです。譲るタイプではありません。

    親戚の子供と食べたいものが被った時、「あなたは大人なんだから子供に譲ってあげなさい」と食べたいものを諦めさせられる。


    >待ち合わせのドタキャンや遅刻はしません。でも急に呼び出すことはよくあります。

    金曜にあなたが仕事を終えて帰ろうとしている時、「明日(土曜)の担当が病欠になってさ、あなた代わりに明日出てくれない?」と急に上司に言われる。


    >道路を歩いていて、全く避けずまっすぐ歩いてくる人にはイラッとします。お前が避けろよ!と思います。言いませんが。普通どちらかによけますよね?

    これはそっくりそのまま相手も思ってる事だろうから例えるまでもない。


    >ペコペコするタイプではありません。

    あなたが挨拶をしたのに相手はいつも無視します。相手の言い分は「私ペコペコするタイプじゃないんで」。


    >図々しいとか感謝の気持ちが薄いとか貫禄あると言われます。学生時代から「〇〇さんは偉くなるとおもうから…」「出世するタイプだね」と言われてきました。

    ダサい垢抜けないただの芋な女性が「私って童顔だよね、よく年齢確認される」と勘違い。周りの人も「(地味で垢抜けないから)幼く見えるよね」と言う。


    >高校の評定は男性教員に気に入られていて2科目「うーん…ほんとは3だけど、5でいいよ」とか、購買でお菓子買ってもらったり、内緒で送ってもらったりして、多分気に入られてました。媚びてないです。

    男性教師「この子は馬鹿だし実力で成績取れないしなぁ...この子距離感近いし俺も若い女と絡みたいから恩売っとくかぁ(キャバ嬢要因)」
    内緒で送ってくれるのはワンチャン、セックス狙い。
    返信

    +43

    -1

  • 416. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:07  [通報]

    普通の仕事ができなくて
    本気で悩んでいるなら精神科で診断もらいな

    彼氏に養ってもらうのは恥ずかしい事だよ
    自立しな
    返信

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:46  [通報]

    >>338
    コメント主です。
    姉は今年43歳になりますが、姉はもう幼稚園からその性格だったので、いくら周りが注意しても直らなかったので離婚になったので、私は直せる方法はわかりません。
    わかる事といったら、口では「直す、気を付ける」は簡単に言う事ができてしまうって事ぐらいです。

    やはり本人が自ら気付き直す努力が必要な気がいたいます。

    あと……主さんの各々のアドバイスの返信には随分小馬鹿にした言葉だらけなのですが、わざとなんでしょうか?
    主様は助言を求めている立場である事。
    どんなコメントだろうが、コメントを書かれた方々の思考や時間をお借りている事に気がつかないようなら、直すのはなかなか難しいのではないでしょうか?

    返信

    +30

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/29(火) 22:17:03  [通報]

    自己中=自分優先
    他人のために自分を抑えることが出来ない人
    返信

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:19  [通報]

    >>142
    プライベートで会う女友達いないのが全てを物語ってる

    男はね聞いてるふりして聞いてないから話なんて
    穴があればいれられるから会うの
    頭悪すぎ

    しっかりしな
    返信

    +29

    -1

  • 420. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:33  [通報]

    >>338
    この方のお姉さんよりトピ主は
    比べられない位ヤバいけど
    なんなら
    このお姉さんは可愛いぐらいだが…

    ヤバ女とか言うところ
    性格が悪いだけでは?

    自己中なんじゃなくて
    性格が悪いんだよ
    返信

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:16  [通報]

    >>417
    横だけど、ほんとそれ、最初コメント読んで「うわっ!やば女じゃん…怖」って言っちゃう感じとか、どこか他人事と言うか、みんなが自分のために時間を使ってアドバイスしてるのを当たり前みたいに思っていて、その辺りも含めて気になるポイントですよね…
    返信

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:21  [通報]

    >>1
    主は自己中ではなくて
    性格がクズなだけ

    終了
    返信

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2025/04/29(火) 22:26:58  [通報]

    >>421
    本当に…

    例を出してはいるけど
    家族を悪く言われたらよく思わないって気持ちがわからないのは
    27歳にして
    そのほうが
    やば女ですけど
    返信

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:29  [通報]

    いつもなら釣りかなって思うんだけど、主の文章のメチャクチャな感じか釣りとしては優秀すぎるから多分リアルなんだなと思って絶望してる。多分、自己中という言葉で片付けてはいけないと思いますよ
    返信

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:40  [通報]

    >>408
    お互いに日本語話してるのに意思疎通が図れないタイプの人が主さんみたいのだよね
    返信

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:40  [通報]

    自己中、自分勝手、ワガママ、全て自覚がるけど言われたことはない。マイルドに我が強いよね!くらいかなw言われるってことは相当突き抜けてるんじゃない?「自分には理解できないけど」悪いとも言い切れない、わからないからこそ言える言葉な気がする
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/29(火) 22:33:00  [通報]

    幼児期から療養なり通えていたら主さんも多少人間らしい言動を身につけることが出来たかもなのにね…
    返信

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2025/04/29(火) 22:33:30  [通報]

    >>331
    うざいわそれ。友達の評価は正しいね
    自分の欲求を発散したり話したい事だけ話すのなんてコミュニケーションではないんよ
    古臭い表現だけど会話はキャッチボールなので、聞くことと相手への思いやりを意識しなよ
    返信

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:08  [通報]

    >>408
    よこから自分語りすみません、
    私もどこへ行っても嫌われるので
    人生でいつかめちゃくちゃいじめられると覚悟してたんですが
    そんなことはなくてなんでだろ?と思ってたら
    多分こう思われてたんですね

    距離置きたいけど敵に回したくない系…めんどくさいタイプだと思われてた(る)んだろうな…
    返信

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:31  [通報]

    >>255
    ごめん、主がモテるモテないはどうでも良いんだけど、体調が悪いなら何で誘われた時点でそれを伝えないの?
    飲みたいなー!って返ってきたら相手は一緒に飲めそうだって期待するよね。
    そういう気分で言ってることがコロコロ変わる所が自己中って言われるんじゃない?
    こういう連絡も相手の時間を奪っているんだし、気遣いは必要だよ。
    返信

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/29(火) 22:39:30  [通報]

    >>331
    私も自己中だからめちゃくちゃわかる〜

    我ながら嫌になるけど、
    心のどこかで他人を自分の欲求を満たす道具ぐらいにしか思ってないから、こんな言動になるんだろうな、
    って落ち込む
    前世はわがままなはだかの王様だったと思って、人に関わらないよう生きてる
    虚しいし寂しいけどね
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:28  [通報]

    >>408
    察する力がない…主じゃないけどグサッときたわ
    10聞いても1ぐらいしか理解できないです
    結局頭の回転がものすごく悪いんだろうな…
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:53  [通報]

    >>1
    いくつか主さんのレスを見て思ったのは、
    自分が相手に好かれること・気分良く過ごせることにものすごくベクトルが向いてるタイプ。
    サンクコスト期待してワガママ言ってみるのも、相手の好みが知れて楽しいって言うのも、実は全部自分軸。
    主さんみたいな子は自分の世界があって引っ張ってくれるから一緒にいて楽しい時もあるし嫌いじゃないんだけど、ず疲れて距離置きたくなる時もあるかも。
    時々一旦冷静になって、自分が好かれたい・楽しみたい気持ちは忘れて、相手が心地よく過ごせてるか確認する癖をつけると良いかも
    具体的には質問することだね。どう思う?どうしよっか?どっちがいいかな?他になんかあるかな?って質問する癖をつけてみて
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/29(火) 22:45:41  [通報]

    >>429
    なんか失礼じゃない?
    何をもってして嫌われるって言ってるのか分かんないけど、どうして周りがいじめをしてくると思ってるの?
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/29(火) 22:45:53  [通報]

    >>259
    夜の世界こそオジ相手に愛想振りまかないと無理でしょう。
    返信

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:39  [通報]

    主が自分語りしたいしたいって感じで他人には興味ないって何回もいうけど、リアルでは他人にそんなに深い興味ある人っていないと思うよ。

    友達同士で会った場合、それぞれ話したかった話は話しても良いと思うけど、やっぱ、何でも譲り合いって大切じゃない?自分の話を聞いてくれたらその人の話もしっかり聞こうって思えるしさ

    人の話をちゃんと聞いてみたら、気がつく事もあったりするよ。あーこういう考えの人もいるのかーほー勉強になるなーとか、その勉強を怠って自分の話ばっかりするから成長しないのかもしれないし、とにかく人の話をしっかり聞くことから始められたらいいね
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/29(火) 22:52:20  [通報]

    >>434
    なんでだろ…って考えて気づいた
    私に嫌いな相手がいたら
    自分の視界に入らないところに消えてもらうためにいじめをするかもしれない
    だから嫌い=いじめる、って発想が出てきたんだ

    我ながら幼稚すぎておそろしい…ても気づかせてくれてありがとうございます
    返信

    +0

    -4

  • 438. 匿名 2025/04/29(火) 22:53:14  [通報]

    >>164
    アスペな上に、自己愛も拗らせてんのか…

    てか、トピ主は本気でなおしたいと思ってんのかね?
    ここまで思い当たる節があるのに、一向に変わらないんでしょ?
    これをやったら死ぬ、これをやらなかったら人生終わるってくらい極限まで追い詰められた人間は、自ずと必死になるもんなんだよ。それを未だココでどうしたらいいですか~?なんて言ってる時点で、本気でなおそうと思ってるようには思えないんだが。

    心のどこかで、「自分は悪くない、だって言っちゃうんだから、思っちゃうんだからしょうがないじゃん」みたいにふざけたこと考えてんじゃないの?他人をコケにし過ぎだわ。
    返信

    +39

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/29(火) 22:54:10  [通報]

    >>255
    どうしても苦手です。あの同世代のバカっぽさがムリ

    これは相手もこのトピにいる方々もあなたに対して思ってる事だよ
    気に入らない人は無遠慮に貶したり傷つけたり突き放していいと思っているのかもしれないけれど、それは子供のやることと同じ
    まずあなたは言葉の選び方のセンスがよくない
    人を傷つける言葉じゃなく、人を気遣う言葉を選びつつ、自分の意見も穏やかに伝えられるといいね
    返信

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/29(火) 22:55:29  [通報]

    >>204
    私はこのトピ釣りだと思うわ
    返信

    +15

    -1

  • 441. 匿名 2025/04/29(火) 22:56:55  [通報]

    >>437
    横だけど絶対気がついてないでしょ?視界から消えて欲しい、いじめるって発想が理解に苦しむわ
    返信

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/29(火) 22:58:52  [通報]

    自己中といわれる原因を理解することができていない、そして自己中だと言われたときのエピソードを詳しく話すわけでもなく、
    匿名掲示板でいきなり「どこが自己中なのでしょうか?自分で気づきません」の時点でもうテイカー気質が出てるよね
    「具体的なエピソードは?」とかいちいち聞かないと出てこない感じ
    自己中以前にシンプルに頭悪いんだと思う
    ちなみに周りの友達に直接聞いても誰も本当のこと答えないと思うよ
    反論されたり被害者ぶられるのが赤の他人でも想像つくから
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/29(火) 22:59:35  [通報]

    >>440
    頼むから釣りであって欲しいわ
    返信

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:47  [通報]

    >>384
    よこ
    そうすると今度は何も言えなくなるんですよ…
    これは言ってもいい?ダメ?いけそうな気がするけど…とか考えてたら
    タイミング逃して無言で会話終わる
    返信

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:40  [通報]

    >>190
    周りが言葉選んでフォローしてくれてるのを「許されてた」と認識してる時点でやばいよね
    ぶっちゃけ美人ならADHDやASDでも余裕で結婚できてるから、若さでカバーされてただけで顔の造形も大して可愛くないだろうな
    返信

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/29(火) 23:05:49  [通報]

    >>441

    気づいたっていうのは、自分がこう考えてるから相手もそう思ってるって無意識に思ってることにです

    自分と他人は違うのにね。

    攻撃性があるなら、これからも他人とは関わらずに生きていきます
    いじめて他人を傷つけないよう我慢します
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/29(火) 23:06:44  [通報]

    >>427
    ここまでだと療育の力でも難しいレベルでしょう。。
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:32  [通報]

    >>446
    怖い!
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/04/29(火) 23:08:12  [通報]

    >>440
    釣りだとしても釣り主の周りにリアルなモデルがいるのは間違いなさそう
    返信

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/29(火) 23:09:37  [通報]

    >>205
    ねぇねぇ、いい事教えてあげる
    元彼自慢したいのか知らんけど結局別れてるよね
    ハイスペ達には受け入れられませんでしたーって言ってる様なもんだからあんまりドヤらない方がいいと思う
    そもそも可愛いのか知らんけど、顔で近づいてきて性格で離れていったんだから余計に残念な感じになっちゃうよ
    返信

    +13

    -1

  • 451. 匿名 2025/04/29(火) 23:09:54  [通報]

    >>362
    若くて可愛いかったからというより周りの人間も同レベルだからおかしいことに気づかなかったのかもよ
    返信

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:14  [通報]

    >>448
    多分私みたいなやつがもっとこじれると
    引きこもりからの犯罪者とかが産まれるんだろうな、としみじみ思います

    私も会社員してなかったら多分今頃捕まってたと思う
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/29(火) 23:12:41  [通報]

    >>437
    誤認知があるみたいだから、嫌われてるっていうのも誤解かもよ
    返信

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/29(火) 23:15:49  [通報]

    なんだろ…これは私の話なんだけど、距離が近ければ近いほど自己中になってしまうところがあって、例えば、親、旦那、何故かと言えばこの人は私の事を理解してくれてる、絶対に離れないって安心感からそうなっちゃうのかなって自己分析してるのよね。気をつけてはいますが。

    ただ、職場とか友達には空気読みすぎるところがあるとか、優しすぎるとか言われる事が多くて、その反動で身内に自己中になっちゃうんだと思っていて、直さなきゃとは思っているんだけど、主はもう誰彼構わずな感じなのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/29(火) 23:17:09  [通報]

    >>408
    道端でぶつかられて警察呼んで弁護士挟んで示談って激怖くない?元ヤン系かと思った。
    返信

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/29(火) 23:17:27  [通報]

    周りのフォローを真にうけて「可愛いから許されてきた」っていう自認なのがやばい
    本当に顔が可愛かったらそれなりに性格やばくてももう結婚できてるよ
    主は外交的な発達で結婚願望自体があるんだから尚更
    返信

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2025/04/29(火) 23:18:52  [通報]

    主は本とか映画とかドラマは見ないの?
    作品見てれば登場人物の台詞や立ち振る舞いで心情とか心の動きを学べると思うから、たくさん見てみるといいよ、バラエティ番組じゃなくてね
    返信

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/29(火) 23:18:57  [通報]

    >>454
    それはインナーチャイルド癒せば改善する可能性高いやつ
    主のは医療機関にかかったら何か診断出る可能性高いやつ
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/29(火) 23:21:13  [通報]

    人間は皆自己中だからねぇ
    他人を自己中呼ばわりする人も結局はその人も自己中の部分があるからねぇ
    そういった意味では自己中を治すのは不可能だねぇ
    返信

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/29(火) 23:21:20  [通報]

    >>456
    女でも性格が致命的すぎると結婚むりだよ
    めちゃくちゃ潔癖でヒスっぽい女性が知人にいるけどルックスは凄く美人でモテてきたはずなのに50代で婚歴ゼロだよ
    なにか精神的な問題抱えてる可能性ある
    返信

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2025/04/29(火) 23:21:32  [通報]

    >>454
    誰しもそういうところはあると思うけど、発達障害がある子ども(大人も)そういう傾向は強いよね
    理解あるお母さんに殴る蹴るをしたりするのもそういうタイプ
    そういう人は不安も強いから、外では怯えて周りに過剰に気を遣う
    疲れ果てて家では暴君

    でもトピ主はまたちょっと違って、誰彼構わずグイグイ行くアスペだよね
    返信

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/29(火) 23:25:06  [通報]

    >>154
    菅直人って何も、あなたの話題に関係ないし…
    返信

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/29(火) 23:26:55  [通報]

    フワちゃんが問題起こした時「フワちゃんは発達障害」とか言ってる人が結構いたけど、正しくは、「フワちゃんは性格が悪い」または「フワちゃんは性格が悪くて且つ発達障害」だよ。

    たぶん主の知能に問題が無いのであれば、フワちゃんと同じ・似たタイプと思う。
    知能に問題があるのなら、「知能が低いせいで他人の立場に立った考え方ができない、知能が低くて物事の良し悪しを理解できない」という選択肢も追加されるが。
    返信

    +1

    -2

  • 464. 匿名 2025/04/29(火) 23:27:03  [通報]

    >>429
    基本的なマインドセットがもう自己中なんよ
    自己中マインド
    →自分って〇〇な奴だと思われてるんだろうな・・・
    気配りマインド
    →周りの人に〇〇な思いさせちゃってるんだろうな・・・

    まず考え方のクセを治さないと無理
    自分中心に考えているから思考停止してて、どこが悪いかわからない
    返信

    +12

    -1

  • 465. 匿名 2025/04/29(火) 23:27:50  [通報]

    >>67
    これまさに子供に教えてる

    ・自分がされて嫌なことは他人にしない
    ・自分が嫌じゃなくても相手が嫌がってることはしない

    ってセットで
    返信

    +16

    -1

  • 466. 匿名 2025/04/29(火) 23:29:51  [通報]

    >>460
    その人が結婚願望あるかどうかあなたは理解してるの?
    私はあくまで結婚願望ある自称美人の話をしてるからね
    本当に美人で結婚願望さえあるなら、性格難ありだろうがそれこそ広末涼子みたいに結婚(離婚もするけど再婚もできる)できるよw
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/29(火) 23:32:29  [通報]

    >>463
    主はふわちゃんよりやべーでしょ。
    道端でぶつかられた程度で警察呼んで弁護士に示談とかそこまでしないと思うわ。
    このレベルだとそもそも労働不可能だと思う、個人事業主だとしても。だから釣り臭もする。

    返信

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/29(火) 23:34:06  [通報]

    >>466
    その人、若い頃は婚活はやったけどすぐ辞めたみたいです。広末さんほど恋愛体質じゃない。あまり結婚願望強くない方かも。
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/29(火) 23:35:17  [通報]

    >>429
    周りの人はあなたに興味ないと思うよ
    赤の他人に嫌われてる(嫌いという特別な関心を持たれている)いう思い込みがもう自己中
    嫌いとかじゃなくて無だよ、無。
    強いていうなら「あんまり関わらない方がいい人」と認識されてるだけだから安心して
    返信

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/29(火) 23:37:42  [通報]

    パートナーにおおらかな人選ぶとか?長男長女だと相性良いかも?
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/29(火) 23:44:01  [通報]

    主は結婚したいと言ってるけど、今のままの思考と言動なら、結婚は諦めてほしい。旦那はもちろんだけど、子供が可哀想。確実に主、毒親になるよ。子供が悲惨な目にあうのが分かりきってるもん。
    返信

    +21

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/29(火) 23:44:59  [通報]

    >>180
    自分の診断をして欲しいのか、今の自分を変える方法を探したいのか、どっちなんだろう?
    返信

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:05  [通報]

    >>154
    …お調子者でかなり厄介そうだね…
    返信

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/30(水) 00:01:33  [通報]

    言われた事は無いけどパート先で最高に嫌なお局に悩んでた時、旦那に愚痴ってて私がいつも旦那にしている事だなと感じた
    自己中と対峙したら解る。逆側の気持ち
    「じゃあ自分でやれや」ってお局に思いながら仕事してた
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:32  [通報]

    どうやって気づいたかは、ある日気づいたんだよね
    子どもの頃から性格が悪いと思ってた父親の性格にそっくりだって・・・
    それまではあなたのように自分のどこが性格悪いと言われるのかわからなかった
    多分、人をバカにするところ、自慢するところ、他人を見下してるところ、人の悪口言う時心底楽しくて満面の笑みを浮かべるところ、面倒なことは自分じゃなくて他人にやらせたいと思ってるところ、他人に注意されるとなんとか言い返して自分の方が正しい空気に持っていこうとしてしまうところ・・・等々だと思う
    直し方は父と同じ性格だと思ったらぞっとして父に似た言動はとらなくなった、言い返したくなってもぐっと我慢、自分の悪いところを指摘されたら「ごめんね」
    返信

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:36  [通報]

    >>390
    主です。

    寝ている間にたくさん回答ついてて嬉しい😊
    普段リアルでは誰も言ってくれないようなキツイアドバイス、とても嬉しいです😊
    行を開けるのはおかしいってこと指摘されて気づきました。見やすいかな?と思って開けていましたが邪魔になるのですね!(私の頭の中雑然としてるからなんでもスカスカに書かないと読めないですwそうだよね〜みんな私と同じバカじゃないよねw自分基準で考えてるのがおかしかったです反省。)

    ハイスペ自慢♡というか、私は自分に自信がないので、世間一般的にすごい!って言われる職業の人と付き合うことで、彼氏がすごい人=自分も健常者だしやばくない、と思い込みたくて経歴?を作ってきました。
    自慢に聞こえるかもしれませんが自慢というよりも自信のなさを固めたメッキみたいな感じです。


    いろんな人に書かれてる通り私はめげない前向きな性格です!ポジティブです。なので、

    画像↓Xの引用。 私は孤独で孤立してるのはこういうことなんだ❗️と前向きに捉えようとしていた矢先のトピ承認だったので、認知の歪みを矯正できた気分で嬉しいです!
    自己中を直したい
    返信

    +1

    -14

  • 477. 匿名 2025/04/30(水) 00:05:44  [通報]

    >>154
    自己中なの・・?
    自己中なのって中1のエピソードくらいじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/30(水) 00:07:38  [通報]

    今まで会った「この人性格悪いなー」と思う人とそう思った言動を全て思い出して、自分に当てはまるところがないか点検するといいよ
    これがけっこうあるんだわ・・・
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/30(水) 00:13:45  [通報]

    >>449 >>443 >>440
    主です!

    全部本当の私自身の話です😅(添付画像の日付とか見たらわかると思います笑笑)釣りだったらどれほど良かったか…😓と、皆さんの回答を見て、思いました。

    生きてるだけで超迷惑かけてるんですね私は😅
    >>355 >>353 の方に言っていただいてる通り明るいです。自分的には【マイペースに頑張らなくても充実人生❣️人に恵まれ何より強運❗️ポジティブhappy✨☺️✨生きてて超楽しい🫶🏻❤️毎日幸せ🥰】っていう頭の中だったのですが、
    人に迷惑をかけて自分が得することだけを考えた上で成り立つ自己中な性格ってのがよくわかりました😔😔😔😣😣
    返信

    +1

    -15

  • 480. 匿名 2025/04/30(水) 00:18:36  [通報]

    >>477
    主です。

    私や、当時指摘してくれた方の、語彙力や発達障害とかの知識が乏しく(発達障害と言うと私を傷つけると思って周りが配慮してくれたのかも🙄)て、「自己中」と言う表現にしてます。
    特性とか発達障害とかアスペルガーと言われてますがなんなのでしょうか。。。?
    返信

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2025/04/30(水) 00:19:53  [通報]

    >>473 主です
    そうなんです😅 >>479 に書いた通りの頭の中です😓

    返信

    +0

    -3

  • 482. 匿名 2025/04/30(水) 00:22:52  [通報]

    >>472
    主です!

    匿名なので、現実の関わりでは言えないキツイ事も、ズバズバ言って指摘して欲しいです。「周りから内心こう思われてるんだな、こう思われることもあるんだな」と自分で自分を見つめ直していきたいです。

    「こう言う病気障害かもよ」「こんな本を読むのがおすすめ」「周りの人はこのように思うし、このように迷惑」と言う具体的な診断?とアドバイス?と感じたこととか、なんでも教えて欲しいです🙏
    返信

    +2

    -3

  • 483. 匿名 2025/04/30(水) 00:22:56  [通報]

    >>6
    これだと思う
    どこが悪いか自分でわからないんだよね?
    自分勝手、わがまま、自己中なら、自分がして欲しい事ははっきりわかってるんだろうから、それをやってもらうんじゃなくて、まず自分が友達や彼氏にしてあげたらいいんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/30(水) 00:25:04  [通報]

    >>470
    主です!
    たしかに!歴代彼氏や相性合う人はみんな長男でした!多分自然と、末っ子や次男とか一人っ子の、マイペースで呑気な人を避けてるんですよね… 私が一人っ子タイプなので…長男みたいな私と真逆の責任感強いひとに惹かれます!
    返信

    +0

    -2

  • 485. 匿名 2025/04/30(水) 00:26:26  [通報]

    >>407
    言うても主はアラサーだよ…
    今の子は結婚遅いと言われてるけどボチボチ周りも結婚していく人とか出てきたから自分を見直す機会があったんじゃない?

    主の返信コメント見る限り自己中っていうよりこれはもう専門の人に見てもらったほうが良いレベルではないかな。
    返信

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/30(水) 00:28:14  [通報]

    >>473 >>455
    主です!
    >>479に書いたように釣りではないです😓釣りならどれだけ良かったか😓

    道でぶつかられた程度、と言うけどとても悪意を持っていろんな女性にぶつかって歩くぶつかり男の話です😓駅のホームで女性を狙ってわざと肩ぶつかる💥男です
    返信

    +1

    -5

  • 487. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:45  [通報]

    >>444
    暴言泊くらいなら何も言わないほうが良いから
    返信

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:00  [通報]

    >>471
    主です!

    母親にも同じこと言われました…
    「子供が不幸になるから産むな!子育ては簡単じゃない、あんたみたいな子供じゃなかったらうちはもっと子沢山だった。あんた本当に人を不幸にする!18になったら家を出て行って!家庭の空気を乱さないで!」
    と言われて実家とは10年近く疎遠です。笑笑

    親も子供を選べないですよね。😮‍💨 私の親がどれだけ苦労したかを、みなさまわかると思います。私はむしろ「うちの親はひどい!実家に見放されてる」と思っていましたが仕方ないですよね😅 私は毒親育ちというより私の特性?が親を困らせていたのでしょう汗

    私は自分でも原因はわからないのですが、何故かいつも何に対しても自信満々で「私の子供なら必ず強く生きられる!私の子育てはうまくいく!」という自信があります😓何故なんでしょうか。根拠のない強い自信があって、この自信満々な態度に騙される男性も多いです😓
    返信

    +0

    -15

  • 489. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:50  [通報]

    主さん、やっぱりASDだと思う。ASDのひとはパソコンで例えると使ってるOS自体が人と違ってるから、性格を変えて自己中を治すとかは出来ないんだけど、前に自分でコメントしてたみたいに1つ1つの対応の仕方をパターンで覚えて、通常発達の人の真似っ子を続けることで良くなってくと思う。
    それには特性に理解ある人にそばに居てもらって、ちゃんとダメだしと正しい方法を1つずつ教えてもらうしかない。
    大変だけど頑張って!!特性の部分は抜きにしたら、私は主さんの性格は明るくてポジティブで凄く良いと思う。応援してます!
    返信

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/30(水) 00:37:09  [通報]

    >>1
    相手に問題がある場合もあるから本来その内容を書いて判断を仰ぐのがマナーであり一般的だけど何も書いてないで教えてと他人をエスパーか母親みたいに思い込んでいる辺りが自己中と言われる所以なのかも。

    自己中の特徴は俯瞰的に人や自分を見れないで視野が狭いこと。また自分自分が強い。

    自覚症状がないのに複数の人、特に親しい人から言われる場合は、ほぼ病気のレベルだと思う。実害あるなら、具体的に言ってきた時の状況をメモする。言ってきた人に具体的に聞いてメモする。

    そのメモしたことを毎日見て覚えて、同じ状況になったときにそのメモしたことと照らし合わせてそうならないようにする。そのくらいすれば治るけど、それも出来ないのは重度だと思うので、ポジティブに行くならカウンセラーの講座を受けて技術として身につけるようにする。もしくは数冊カウンセラーの本を読む。受け身タイプなら心療内科に行く。

    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:36  [通報]

    >>483
    主です!
    やってみます!まずは自分が与えることですね‼️

    ギバーテイカーマッチャーだったら、私は自分ではマッチャーだと思っていましたが、実はテイカーなのでしょうか?
    返信

    +1

    -6

  • 492. 匿名 2025/04/30(水) 00:40:53  [通報]

    >>488
    設定ブレすぎだよ
    去年お母さんにLINE送ったんじゃないの?完璧な母親だったとか言ってたのに
    今度は毒親設定なの?
    返信

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/30(水) 00:41:52  [通報]

    >>5
    菅直人は東日本【大人災】を起こした人物として後世に悪名残すことになるだろう
    そもそもイトコと結婚してる時点で相当気持ち悪い。。
    相手の親が自分の叔父叔母って怖すぎる。、
    返信

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2025/04/30(水) 00:43:36  [通報]

    >>464
    主です!

    たしかに!自分に意識が向いてるんですよね!この例じゃなくても「私おかしくないかな変じゃないかな」とか。
    思考の癖を治すってまさにそうですよね!こういう根本的な解決の方法を聞きたかったです😊ありがとうございますm(_ _)m
    返信

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2025/04/30(水) 00:45:16  [通報]

    >>185
    下心ある男に〜のとこ牽制してて偉いじゃんと思ったら
    自分から呼び出したと書いててびっくり。笑

    自分がされてどう思うかって考える癖を付けた方が生きやすいと思う!!
    返信

    +34

    -1

  • 496. 匿名 2025/04/30(水) 00:45:43  [通報]

    >>1
    どんな時に自己中、ワガママ、自分勝手といわれたの?
    それが分からないとどのタイプの自己中ワガママ自分勝手なのか分からないから
    コメントしにくいとおもう
    返信

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/30(水) 00:48:49  [通報]

    >>1

    自己中のパターンって1つだけじゃないけど、めちゃくちゃ代表的なのは「お互い様ができない」だと思う。

    ■自分は「自分しか興味のない場所」に相手を付き合わせるのに、相手から興味のない場所に誘われたら断る

    ■自分は「自分しか興味のない話」を長時間相手に聞かせるのに、相手から興味のない話をされたら聞けない。

    もしくは、一応は聞くけど(相手は楽しそうに聞く演技をしてくれてたのに)こっちはガッツリ興味ないって態度に出したり、自分は30分も相手が興味を持っていない話題を聞かせたのに、相手の話はたった3分も聞けない

    ■誰かと遊ぶとき、ラクしたくていつも自分の家に相手を来させて相手側に移動の交通費も時間も使わせるのに、「次は私の家に来て」と言われたら断る

    ↑上記の例は、私が実際に出会ってきた自己中にやられたこと。

    自己中だという自覚がない人って、『今まで○○してもらったから同じ行動でお返しをしなきゃ』っていう概念がないんだよね。

    過去に相手がやってくれたことをガン無視して、『私がやりたくないから断ろう』って、自分がどうしたいかしか考えない。

    つまり、日頃から相手への感謝が足りないし、記憶力も悪い。

    自己中って言われにくくなる最も簡単な方法は、『行動でのお返し』を徹底すること。

    そのためには、自分が相手にやってもらったことを細かく記憶する必要がある
    返信

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/30(水) 00:49:26  [通報]

    >>164
    それくらいなら直さなくてもいいと思う!
    世の中いろんな人がいて迷惑かけ合って生きてるし
    困ってる人は助けてあげようって気持ちは持っていたいけどね
    返信

    +2

    -8

  • 499. 匿名 2025/04/30(水) 00:49:26  [通報]

    >>1
    そんなことないよ^_^って言おうとしたけど他人に言われるならそうなのかもしれない
    それか周りが意地悪か
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/30(水) 00:51:44  [通報]

    >>492
    主です!

    今は母に感謝していますが、アダルトチルドレンや毒親問題について調べた時、「私の生きづらさおかしさは毒親だったからだ!😡」と人のせいにしていた時期がありました。

    これとは少し逸れるのですが、私は元彼に、いつも言ってることがコロコロ変わると言われていました。自分の中では一貫していて完結してるのに何故なのかわかりませんでした。
    そもそも軸となる「自分」がないから本とかに影響されてすぐにそっちの意見に流されてしまうのも原因かなと思います😓昨日までは「私は子育て向いてない😓」だったのに次の日からは「私は子育てに自信ある!✨✨」ってなったり。そういうのに振り回されたくない、と元彼に言われました。こういうのも障害ですか?

    そもそも私には元々善悪の判断能力はなくて「こう言えばいいだろういい人に思われるだろう」の積み重ねで作られた設定みたいな性格なので、もし好きな人が犯罪者でもその人の正義が悪なら私はその人の正義を信じます、みたいなタイプです。現に逮捕歴ある元カレもます。
    返信

    +0

    -11

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード