ガールズちゃんねる

八日目の蝉を語りたい

785コメント2025/04/30(水) 08:19

  • 1. 匿名 2025/04/28(月) 16:46:11 

    井上真央さん、永作博美さん出演の映画「八日目の蝉」を久しぶりに観ました
    当時話題になっていましたが詳しくは知らず、随分経ってからテレビでやっていたので録画して何気なく観ました
    思い掛けず号泣しました
    特に最後、写真を撮るシーンで永作博美さんが私の全てをかおるにあげる、私は何にもいらないという所が泣けました
    大人になったかおる(井上真央)がそれを思い出し、この島に居たかったこと、でもそれを言ったらいけないと思っていたことを知り泣けました
    原作やドラマは観ていないので知らないのですが、印象に残った所など八日目の蝉について語りませんか?
    ※原作(小説)、映画、ドラマOKです
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +272

    -15

  • 2. 匿名 2025/04/28(月) 16:46:46  [通報]

    >>1
    これ実話?
    返信

    +9

    -68

  • 3. 匿名 2025/04/28(月) 16:47:22  [通報]

    また?笑
    返信

    +18

    -32

  • 4. 匿名 2025/04/28(月) 16:47:22  [通報]

    カルト宗教の恐ろしさがリアルだった。
    返信

    +546

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:20  [通報]

    ラストがなぁ…
    実母への復讐?
    返信

    +8

    -25

  • 6. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:23  [通報]

    >>2
    モデルはある
    実際の方が胸糞で子ども死んでる
    返信

    +318

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:25  [通報]

    お星さまの歌歌って〜?
    って本当の母親が きらきら光る〜って歌った時に違う!!って言われた時の本当の母親のヒステリックが忘れられない
    返信

    +425

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:44  [通報]

    警察に見つかって子どもと引き離される時に、その子はまだご飯を食べてませんって言ったシーンが印象的
    返信

    +664

    -6

  • 9. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:47  [通報]

    >>6
    え!!!
    自殺??
    返信

    +2

    -75

  • 10. 匿名 2025/04/28(月) 16:49:15  [通報]

    今北川景子が似たようなのやってるよね
    きっとこれからの展開は違うんだろうけど
    返信

    +167

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/28(月) 16:49:23  [通報]

    >>1

    永作博美さんより井上真央ちゃんが良かった
    特に最後の演技が決まってた
    返信

    +175

    -16

  • 12. 匿名 2025/04/28(月) 16:49:36  [通報]

    >>6
    知らなかった…
    返信

    +132

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/28(月) 16:49:52  [通報]

    >>6
    あーあれなんか
    返信

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:18  [通報]

    本しか読んでないけど、不倫はクソだなと改めて思った作品
    返信

    +220

    -4

  • 15. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:22  [通報]

    >>8
    船に乗って逃げる時に永作博美が諦めたように、
    子供に「行って?」
    と言った時号泣した
    あの時の悟ったような諦めた顔した永作博美が凄かった
    ダメだと分かってても、逃げ切って欲しかった
    返信

    +358

    -11

  • 16. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:26  [通報]

    見なければよかった
    トラウマレベルの胸糞
    返信

    +40

    -32

  • 17. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:28  [通報]

    劇団ひとりと懇ろなのがイヤだった
    返信

    +302

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:31  [通報]

    自分のエゴで1人の人間の人生をめちゃくちゃにした胸糞映画じゃん、どこに感動するの?
    返信

    +158

    -64

  • 19. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:32  [通報]

    >>1
    私は十日目の座禅中💦もう自分の脚じゃないみたい💦🧘
    返信

    +3

    -36

  • 20. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:32  [通報]

    作者が好きで原作は読んだので気になっている。ラストも原作通りなのかな。
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:41  [通報]

    誘拐した時に、家のセキュリティ甘過ぎないか?と思った
    返信

    +134

    -7

  • 22. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:43  [通報]

    奥さんもアレだけど、永作も酷いし、男はクズだし、井上真央の立場だったらやってらんねーなって感じの話だったように思った。大人が全員クズだったような印象。
    返信

    +336

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:51  [通報]

    ちょうど自分の子が4歳くらいの時にテレビでやってたの観てしまった

    その子はまだ夜ご飯を食べてないんです、みたいなシーンで泣き過ぎてそこから続きは観れなかった
    返信

    +29

    -18

  • 24. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:54  [通報]

    >>7
    でも永作博美が誘拐しなきゃそんな事にもならなかったんだよなって可哀想でしかなかった
    人生ぶち壊した永作博美にはあまり感情移入できなかったな…
    返信

    +415

    -18

  • 25. 匿名 2025/04/28(月) 16:50:57  [通報]

    >>5
    えりなちゃん
    返信

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/28(月) 16:51:35  [通報]

    >>1
    昔試写会で観た
    小池栄子の演技が上手かった
    返信

    +274

    -9

  • 27. 匿名 2025/04/28(月) 16:51:51  [通報]

    登場人物、全員に同情できなかった。
    返信

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/28(月) 16:51:58  [通報]

    >>6
    日野市のOL
    返信

    +139

    -7

  • 29. 匿名 2025/04/28(月) 16:52:20  [通報]

    初めて観た時、永作博美に同情して泣いた。
    子供出来てから観たら実の母親に共感して泣いた。
    自分が腹痛めて産んだ子が拐われて、戻ってきても嫌がられたら居た堪れなさすぎる。
    返信

    +305

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/28(月) 16:52:44  [通報]

    >>1
    このポスター見て、永作さんて本当に童顔なんだなと思った
    返信

    +160

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/28(月) 16:52:56  [通報]

    先に小説を読んで
    今までで一番号泣して
    気持ちいいくらい泣いた!
    映画でも涙が止まりませんでした
    返信

    +14

    -6

  • 32. 匿名 2025/04/28(月) 16:53:06  [通報]

    >>7
    このシーンは子供も母親も可哀想だった
    返信

    +261

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/28(月) 16:53:23  [通報]

    >>9
    モデル事件では不倫相手の子供を殺してる。
    自分は中絶させられたから。
    返信

    +220

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/28(月) 16:53:32  [通報]

    誘拐犯と誘拐された子供の間に母子愛が生まれる話
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/28(月) 16:53:41  [通報]

    >>21
    昔の家ってそんなもんだよ。
    田舎は防犯意識なんてなかった。
    返信

    +72

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/28(月) 16:53:58  [通報]

    >>22
    大人がしっかりしてないから、子どもが幸せになれないんだよ
    返信

    +84

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:02  [通報]

    >>18
    どんなことがあれど赤ちゃんを誘拐するのは許されないし同情できないよね。
    返信

    +149

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:24  [通報]

    >>17
    わかる。
    配役この人じゃなきゃダメだった?ってなった笑
    返信

    +232

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:25  [通報]

    昔は学生だったからキワコが捕まらないで逃げてーとか何故か思った。本妻の酷い言葉がらんどう、、とかさ。キワコは2回手術して子ども産めないし

    原作が最初は本妻が先に不倫してたからその相手が疑われたりで。だからキワコも少し自分に疑いかかるまで時間あって逃走できたし。でも今は本妻に感情移入するわ
    返信

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:29  [通報]

    檀れいさんのも良かった
    大人になって島に来たとき、フェリー乗り場の売店で働いてる檀れいとニアミスするの
    返信

    +163

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:34  [通報]

    >>7
    狂気だったよね
    お母さんは可哀想なのだけれども
    返信

    +189

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:36  [通報]

    原作ではラストに老いた希和子が登場したけど、映画では出てこない。
    映画版の方が余韻が残ってよかったかも。
    返信

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:05  [通報]

    >>29
    父親が不倫したせい
    返信

    +96

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:16  [通報]

    >>17
    キスシーンや関係持つところがもうさ劇団ひとりの真顔だし少し空気変わるし変な配役
    返信

    +236

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:21  [通報]

    >>19
    そして100日後に痺れてミンミン鳴くんですね。心中お察しします。
    返信

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:25  [通報]

    永作博美はこういう役似合うな
    返信

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:53  [通報]

    ドラマの方が好き
    ドラマの方が時間的に逃走時間が長くて(あたりまえだけど)偽装親子に思い入れが強くなってしまうから、捕まった時にしょうがない思いと残念な思いで葛藤する。
    映画だと普通に誘拐はダメよねって思う。
    返信

    +131

    -4

  • 48. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:58  [通報]

    >>18
    私も同じ感想
    自分の気持ち優先で自分が悲劇のヒロインで、子供のことなんて上辺しか考えてない
    やっぱり不倫するような女だからだねって思った
    返信

    +115

    -9

  • 49. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:59  [通報]

    >>17
    生々しかったよね
    返信

    +133

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:22  [通報]

    >>42
    ドラマはドラマで出所後の檀れいさんが港で働いてたけどそれぞれ良かった気もする
    返信

    +73

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:35  [通報]

    檀れい主演のNHKドラマの方が原作に近いよね
    映画はあっという間過ぎた
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +100

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:42  [通報]

    父親が1番クソなのにあんまり責められてないのがモヤモヤした
    返信

    +150

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:44  [通報]

    >>22
    チクチクと井上真央が嫌味言ってるのにクズのままだったもんね
    返信

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:51  [通報]

    ひゃくぜろで
    檀れいさんのドラマバージョンのが
    いいよ
    返信

    +52

    -14

  • 55. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:53  [通報]

    >>6
    それを美化してしまったような気がしてどうしても好きになれない
    1番悪いのは男だが、どんなに自分が傷つけられても幼い子供を殺すのは許されない
    返信

    +306

    -5

  • 56. 匿名 2025/04/28(月) 16:56:59  [通報]

    >>8
    あの時、娘を保護した警察官の中にまだ有名じゃなかった吉田羊がいたんだっけ
    返信

    +210

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:00  [通報]

    >>39
    映画では2回中絶してたっけ?小説では一回なんだよね。現実の事件でも2回だけど
    小説の方はその本妻の浮気エピソードとか入れてて犯罪者に対して肩入れしてるなあと思った。仕方ないんだろうけど
    返信

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:03  [通報]

    風吹ジュン、市川美和子の親子しかまともな人が出てこない w
    返信

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:05  [通報]

    >>48
    元は妻が先に不倫したからだけど本当に子どもが被害者だね
    返信

    +23

    -3

  • 60. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:07  [通報]

    >>42
    余韻よりえ!終わり?でびっくりしたよ。
    返信

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:47  [通報]

    >>56
    ラストシーンで一瞬出てくるね
    返信

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:47  [通報]

    >>22
    奥さんは自分の家庭を守ろうと必死だっただけ。最愛の娘を奪われ、生きているのか殺されてしまったのか、分からないままの地獄の日々と過ごした。何とか生きて見つかった娘は、誘拐犯を母として愛し続け、母である自分を拒絶する。
    夫が不倫するクソでなけりゃ、不倫相手がさっさと身を引いてりゃ、貴方と同じような優しい人でいられたんじゃね?と思うよ。
    返信

    +148

    -5

  • 63. 匿名 2025/04/28(月) 16:57:57  [通報]

    誘拐された家の空の牛乳パック山積みがリアルで気が狂ってて怖かった。
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:01  [通報]

    劇団ひとりがキモかったまじで
    返信

    +63

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:03  [通報]

    不倫されたうえ、子供を誘拐され、悪役のように描かれ、子供はなつかず嫌われ、、本当に実母も子供もかわいそう。
    主人公の身勝手さと自分に酔ってる感じが許せない。
    返信

    +73

    -5

  • 66. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:45  [通報]

    檀れいのドラマ版も良かった。

    『その子はまだ朝ご飯を食べてません』って言葉、娘はずっとなんて言ったのか思い出せなかったんだよね。
    返信

    +71

    -5

  • 67. 匿名 2025/04/28(月) 16:58:50  [通報]

    小豆島行ったわ
    良い所だったー
    また行きたい!
    返信

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/28(月) 16:59:13  [通報]

    >>51
    それなりに長い時間で作るから思い入れできちゃうせいか良いよね
    返信

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/28(月) 16:59:16  [通報]

    >>1
    映画もいいけどドラマも良かったなー
    長さがあったからじっくり母娘を見れた
    映画版は小池栄子が上手かったな
    誰もいない小学校の教室で出席とるシーンが泣ける
    返信

    +74

    -3

  • 70. 匿名 2025/04/28(月) 16:59:21  [通報]

    >>42
    ものすごい映画だった
    角田光代さんの原作で映画化された紙の月も本当に面白かった
    角田光代さんが凄い
    返信

    +67

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/28(月) 16:59:26  [通報]

    母親「あの映画、よかったよねー。ほら『四日目の蝉』だっけ」

    お母さん、八日目の蝉だよ。四日目の蝉は一番元気なころだよ。
    返信

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/28(月) 16:59:35  [通報]

    >>22
    本当の被害者は子供だけだよね
    奥さんは被害者だったけど子供が手元に戻ったらイライラを子供にぶつけるしさ
    返信

    +95

    -6

  • 73. 匿名 2025/04/28(月) 16:59:40  [通報]

    >>66
    朝は無かったような
    返信

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2025/04/28(月) 17:00:02  [通報]

    原作のラストは映画で永作博美さんが演じた主人公が小豆島へ渡る船で輝いている若い女の子を見つける それが井上真央が演じた娘 お互いに気づかないけどでも主人公はとっても幸せな気分になって終わる 
    返信

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/28(月) 17:00:15  [通報]

    >>4
    そこしか逃げ場がなかったっていう
    カルトが受け入れなかったら、もっと早く見つかったかも
    返信

    +202

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/28(月) 17:00:30  [通報]

    >>70
    悪いことした女性を女性の味方につけるのが上手い
    返信

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/28(月) 17:01:54  [通報]

    >>19
    十日目の座禅w
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:06  [通報]

    今、映画の薫役の子が聖地巡りのツアーで色々参加して教えてくれてるみたいだよ紹介されてた
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:31  [通報]

    >>7
    母親も辛いのは分かるけど、子どもは何も悪くないのに当たるなよ…と思った
    返信

    +153

    -5

  • 80. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:39  [通報]

    >>71
    タイトルが意味深
    7日で死んじゃうんだよね、蝉
    8日目って亡き骸ってこと?
    返信

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:50  [通報]

    >>8
    このシーン。何回見ても、毎回号泣する。
    返信

    +87

    -8

  • 82. 匿名 2025/04/28(月) 17:03:13  [通報]

    奥さんが可哀想だ。浮気された上に子供を攫われて、戻ってきたと思ったら自分には全く懐かず、挙句育ての女と同じように不倫して…視点を変えると全く感動できない
    返信

    +59

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/28(月) 17:03:17  [通報]

    >>4
    薫は幼少期を閉じられた世界で過ごさざるを得なかったのに、喜和子は実母より素晴らしい母親みたいな感想言ってる人見るとモヤる…
    返信

    +201

    -11

  • 84. 匿名 2025/04/28(月) 17:03:48  [通報]

    >>33
    2人も亡くなったわね。
    焼死だから苦しくて熱かったはず。
    だから何故この映画が加害者よりになって人気なのか、理解出来ないわ。
    返信

    +155

    -9

  • 85. 匿名 2025/04/28(月) 17:03:58  [通報]

    ドラマは妹さんが生まれてたよね、檀れいが償ってから家に行ったらまだ同じとこに住み家族団欒を庭の先から見てる。映画はそのまま井上真央がお腹の子を想う感じで終わる
    返信

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/28(月) 17:04:53  [通報]

    >>7
    私、実母のほうに感情移入して泣きまくっちゃった。
    夫の度重なる不倫、中絶
    やっと自分の子を授かったと思ったら誘拐され、愛着形成の一番重要な時期に一緒にいられない。
    帰ってきた娘は懐かない。
    不倫女に対して暴言吐いたからって、
    我が子誘拐されて『自業自得』までは思えない

    とにかく不倫する男女はクソ
    巻き込まれた妻と子は一生の被害者だなって思った映画
    返信

    +389

    -14

  • 87. 匿名 2025/04/28(月) 17:05:29  [通報]

    >>80
    なかには8日目も生きて綺麗な景色を見てる蝉もいるかもという希望を伝えてた
    返信

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/28(月) 17:05:32  [通報]

    >>74
    10年以上前に読んだからラスト覚えてない
    主人公、本当は子どもが欲しかったんなら手術しないで産めば誘拐なんてしなくても済んだのに
    返信

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/28(月) 17:05:40  [通報]

    >>37
    悪い大人達のせいで純新無垢な子どもが犠牲になった話だよね
    返信

    +50

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/28(月) 17:06:00  [通報]

    >>86
    その実母が先に不倫したのよね
    返信

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/28(月) 17:06:31  [通報]

    >>65
    そう、だからなぜ永作博美の役が可哀そうがられるのかも、実の母親を嫌な感じで見てる人がいるのかもわからない。
    子供愛してるって、愛してないでしょ。
    永作博美の役が愛してたのは自分のエゴだけ。
    あの子がいつか大人になって自分の力で生きていかなきゃいけない事をガン無視。
    茨の道を歩かなきゃいけなくなるとわかってて手放さない。
    自分で洗脳できた手に入れたオモチャを手放したくない。
    あの子を一人の人間として見てない。自己満足の為でしかない。
    返信

    +53

    -4

  • 92. 匿名 2025/04/28(月) 17:06:32  [通報]

    >>88
    愛する男の人を選んでごめんなさいって言葉があった
    返信

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/28(月) 17:06:36  [通報]

    >>86
    夫がクソ過ぎる
    返信

    +44

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/28(月) 17:06:36  [通報]

    きわこの友達のすごい声が特徴的な人覚えてる人います?
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/28(月) 17:06:47  [通報]

    >>84
    横だけど、元にした事件よりかなり犯人寄りに描かれてるからね
    ◯中絶したのは一人
    ◯子二人を焼死はさせておらず誘拐のみ
    ◯奥さんも同時期浮気

    などなど捏造の上、奥さんが中絶したことを詰ったのはやたらクローズアップしてる
    返信

    +86

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/28(月) 17:06:59  [通報]

    >>6
    調べた。

    6歳と1歳の子が燃やし殺されてるね。
    しかも世間の声は被告に同情的で、刑の軽減を求めてる嘆願書が集まったとか。
    胸糞過ぎて吐きそう。
    不倫したあげく不倫相手の2人の幼子を放火で殺 すとか、死刑以外ありえないけど、無期懲役になったらしい。
    こいつはまだ塀の中にいるのかな…
    返信

    +284

    -9

  • 97. 匿名 2025/04/28(月) 17:07:24  [通報]

    >>94
    京野ことみだっけ?でも声特徴あったかな?
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/28(月) 17:07:37  [通報]

    >>24
    それ言い出したら、そもそも不倫しなきゃ良かった話
    返信

    +68

    -7

  • 99. 匿名 2025/04/28(月) 17:07:59  [通報]

    >>90
    そうだっけ
    子どもだけが被害者😭
    返信

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/28(月) 17:08:01  [通報]

    >>92
    横だけど、自分に酔いすぎて全く同情できん
    返信

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/28(月) 17:08:38  [通報]

    内容はともかく不倫は嫌だけど映画見た時に瀬戸内海の景色が美しくて夕焼けや海に夕陽の道ができて希望の道みたいな。瀬戸内の小さな島の景色とか。映画って洋楽?みたいな挿入歌もあり良かった
    返信

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/28(月) 17:09:37  [通報]

    >>62
    奥さんは先に浮気したのも悪いよ
    返信

    +9

    -12

  • 103. 匿名 2025/04/28(月) 17:09:55  [通報]

    >>17
    ドラマは、不倫相手誰かだっけ?
    檀れいが主人公で岸谷五朗は覚えてる。
    返信

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/28(月) 17:10:11  [通報]

    >>92
    愛してるなら中絶なんて胎児…
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/28(月) 17:10:37  [通報]

    >>102
    奥さんも浮気したの?
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/28(月) 17:10:44  [通報]

    >>99
    うん、原作ではね
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/28(月) 17:11:47  [通報]

    >>105
    原作だと先は妻、だから誘拐後はすぐ不倫相手の男性が疑われて二ノ宮きわこ?が逃げる時間があった
    返信

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/28(月) 17:11:56  [通報]

    >>96
    まだ塀の中だよ。ガルの凄惨な事件トピでも大抵この話あがってまあ、揉める
    返信

    +106

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/28(月) 17:12:20  [通報]

    >>54
    『紙の月』も原田知世の方が良かった。
    曲がってだけど、応援してしまった。

    宮沢りえも良かったけど。
    返信

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/28(月) 17:13:00  [通報]

    >>107
    ありがとう。
    返信

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/28(月) 17:13:35  [通報]

    >>83
    必死さが伝わったんじゃない?
    死に物狂いで逃げて、子どもを愛したんだと思う
    歪んでるけど
    返信

    +67

    -18

  • 112. 匿名 2025/04/28(月) 17:14:28  [通報]

    >>90
    映画見たけど、そんな描写いつあった?!
    返信

    +34

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/28(月) 17:15:02  [通報]

    >>103
    井ノ原さんと昔刑事役とかででてきたりする役者…
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/28(月) 17:15:02  [通報]

    男の気持ちはわからんが、同じ女として家庭がある男と付き合うような女は理解できん
    どんな最低な妻でも離婚した後にしろよ
    返信

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/28(月) 17:15:33  [通報]

    >>112
    他のコメントに複数あるけど原作ね
    返信

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/28(月) 17:16:24  [通報]

    >>109
    原田さんの方がリアルだったかもね雰囲気が
    返信

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/28(月) 17:16:30  [通報]

    >>7
    自分が産んだ子供が誘拐されたらそら気でも触れなきゃ生きていけないしヒステリックにもなるよな
    返信

    +137

    -3

  • 118. 匿名 2025/04/28(月) 17:17:03  [通報]

    >>33
    子供2人を家に残して奥さんが旦那を駅まで車で送りに行ってる間に旦那の不倫相手の女が家に放火して子供2人亡くなったんだっけ?
    あの頃ニュースでもワイドショーでも週刊誌でも大々的に報道されてたわね。
    返信

    +98

    -3

  • 119. 匿名 2025/04/28(月) 17:17:19  [通報]

    >>85
    原作だと妹視点もあったよね。自分の記憶にはない姉がバタバタのあとに自宅にやってきてどう接していいか分からない
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/28(月) 17:17:30  [通報]

    >>103
    岸谷さんは島の、、妻が不倫で出ていってしまった独り者で娘亡くしてた男性だよ。
    返信

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/28(月) 17:17:31  [通報]

    >>47
    本でも犯人に感情移入しちゃう
    母子愛を感じる
    誘拐犯なのに
    返信

    +25

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/28(月) 17:18:25  [通報]

    >>55
    殺めるなら自分自身か、男のどちらかだよ。
    死ぬ勇気もなく、男には未練たっぷりだから一番弱い者を一番苦しむ方法で殺めた。
    1ミリも同情出来ない。
    返信

    +133

    -2

  • 123. 匿名 2025/04/28(月) 17:19:49  [通報]

    >>1
    日野OL不倫放火事件が元ネタ
    返信

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/28(月) 17:19:51  [通報]

    >>107
    全くの横だけど、時系列的に浮気したのは夫が先だよ
    夫が長野に妻を残して東京に転勤→その間希和子との交際開始→本妻東京へ。夫が浮気してることに感づき、また友達もいないので気晴らしにパート始めてそこでバイトの男性と浮気。半分くらい当てつけだったと思われる。だから良いというわけでもないが
    返信

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/28(月) 17:20:06  [通報]

    >>76
    坂の途中の家もそんな感じだよね
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/28(月) 17:20:09  [通報]

    >>118
    この夫婦、離婚せずにまた子供作ったよね?
    ちょっと理解不能だったわ。
    返信

    +130

    -3

  • 127. 匿名 2025/04/28(月) 17:20:56  [通報]

    邦画でここまでズタボロになったの最初で最後かもしれん
    これは永作も相当上手かったけど井上真央がラスト「わたし、この子(お腹の)好きだ」って泣きながら言うシーンも素晴らしかった
    誘拐犯でもくれた愛は本物だったんだよね
    返信

    +21

    -8

  • 128. 匿名 2025/04/28(月) 17:21:06  [通報]

    小豆島の街並みも綺麗だったな
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +55

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/28(月) 17:22:52  [通報]

    疑問なんだけど、赤ちゃんを誘拐したのは父親の不倫相手のあの女だということは疑われていたの?
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/28(月) 17:23:06  [通報]

    ドラマの方だけど赤ちゃんの顔が凄く可愛くて
    この赤ちゃん子役にはならなかったのかなぁ
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/28(月) 17:23:29  [通報]

    大好きな映画でどんよりするけど、定期的に観たくなる。
    そして小池栄子の演技うますぎる。
    返信

    +37

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/28(月) 17:23:56  [通報]

    >>33
    中絶させられた言っても一人目はまだしも二人は男にも知らせてなかったんじゃなかったっけ
    避妊拒んだのも女の方だったって
    返信

    +66

    -7

  • 133. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:00  [通報]

    >>118
    6歳と1歳が寝ているとはいえ自宅に置き去りってどうよ
    返信

    +109

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/28(月) 17:25:09  [通報]

    >>126
    そうそう。
    夫婦は離婚しないで新たに子供2人もうけたような記憶。
    びっくりしたけど色んな夫婦の形があるんだな…と。
    返信

    +115

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/28(月) 17:25:31  [通報]

    >>24
    あの時代なのか知らないけど、子供置いて夫婦でタバコ吸いながら出かけてなかったっけ??
    返信

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/28(月) 17:25:54  [通報]

    >>129
    疑われてたし指名手配もされてたよ。カルトの村に行くまで新聞に載ってるのを希和子も見てる
    だから小豆島でも名前変えてたけど、写真が新聞に載って警察が来た
    最初に頼った友達のところにも警察すぐ行ったみたいだし
    返信

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/28(月) 17:25:58  [通報]

    >>131
    うまかったよね。あのなんともいえない雰囲気。お箸も上手く持てない感じや特殊な環境で育った故の浮世離れした感じがよくでてた。
    返信

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/28(月) 17:26:31  [通報]

    >>21
    実際のモデルとなった家も毎朝車で夫を駅まで送っていく間幼子を残して団地の鍵かけない習慣だったみたい
    90年代だっけ?ちょっとおおらかすぎない?とは思った
    返信

    +51

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/28(月) 17:26:58  [通報]

    旦那がクズすぎて嫁は何も悪いことしてないのに
    不倫を突き止めたら頭がおかしくなって
    娘とも上手く関係が作れなくて
    当の娘はクズすぎる劇団ひとりの子供を妊娠するって報われないけど永作博美の温かみを感じた映画だったね。
    返信

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/28(月) 17:27:20  [通報]

    >>76
    私、親族が角田光代さんと仕事で関わってるんだけど、めちゃくちゃ多忙らしい。
    でも締切は絶対守るんだって。すごいよね。
    いつも沢山の連載抱えてるイメージ
    本当に角田光代さんの本は面白い
    返信

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/28(月) 17:27:25  [通報]

    >>135
    ドラマ版?映画では大雨の日に旦那を車で送って行く感じだった
    返信

    +45

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/28(月) 17:27:57  [通報]

    >>133
    不倫相手は合鍵持ってたから同棲してたので、妻が里帰り出産の時に住んでた。だから開けて入れたんよね合鍵を不倫相手に渡す人なんていないよね
    返信

    +96

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:00  [通報]

    >>116
    なんかね。
    素朴さかな?
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:21  [通報]

    >>55
    1番悪いのは男たって?
    不倫はどっちも悪い。
    そして逆恨みで不倫相手の子供を二人も燃やし殺しただなんて、
    男より不倫女の方が圧倒的に悪いだろうよ
    妻と別れるなんて信じてる方が馬鹿だし、2回も妊娠してるのも馬鹿。
    返信

    +86

    -14

  • 145. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:50  [通報]

    >>141
    赤ちゃんを家に置いて旦那を送迎するって今じゃ考えられないよね…
    返信

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/28(月) 17:29:10  [通報]

    >>138
    実際の日野市の団地は鍵かけてるけど不倫相手が妻が里帰り出産のときだけ同棲してて合鍵貰い、返さず持ってたんだよだから入れた
    返信

    +47

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/28(月) 17:29:25  [通報]

    >>120
    漁師みたいな感じだった。

    不倫相手は仲間由紀恵の旦那かな?
    返信

    +9

    -4

  • 148. 匿名 2025/04/28(月) 17:29:46  [通報]

    >>142
    合鍵もだし里帰り中に2人で住んでたとは
    返信

    +88

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/28(月) 17:29:53  [通報]

    >>143
    実際は地味ではないけどドラマでは地味に見せてた感じでリアルだったね
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/28(月) 17:30:09  [通報]

    「そして父になる」を見ても思ったんだけど、いくら自分が産んだ子とはいえ、よその家で育てられてもう他人の子って感じなのに可愛がれるものなのかな?私無理かも
    返信

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/28(月) 17:30:10  [通報]

    >>138
    横だけど、記事では女が合鍵を使って侵入ってあるよ

    小説及び映像化の方では夫婦が鍵かけてなかった設定だからそこでも夫婦を悪者にしてるよね
    返信

    +38

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/28(月) 17:30:43  [通報]

    キワコが完全に母親のような母性で子供を育ててたよね。
    泣きそうな顔をしながら子供抱っこしながら、逃げるような描写があって、あれはなんか分からないけど心にぐっと来た
    返信

    +23

    -5

  • 153. 匿名 2025/04/28(月) 17:30:47  [通報]

    >>147
    映画は仲間由紀恵の旦那さんでドラマは、刑事ドラマで羽田美智子とかと出てた人、名前忘れた。またリメイクしてほしいな
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/28(月) 17:31:23  [通報]

    確か、実践から都立大学、NECかな
    エリートOLなのに勿体ない
    普通に恋愛や結婚出来たはずなのに。
    返信

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/28(月) 17:31:55  [通報]

    >>142
    最近不倫相手に合鍵渡してた人いた気もする
    返信

    +52

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/28(月) 17:31:59  [通報]

    >>150
    リリフランキーと福山雅治で全く生活が違ってたよね
    返信

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/28(月) 17:32:06  [通報]

    >>101
    ジョン・メイヤーのdaughtersって曲が良かった
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/28(月) 17:32:48  [通報]

    >>154
    福島県で今は同じような仕事して幹部になって大金持ちになってる男性ね
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/28(月) 17:33:42  [通報]

    >>151
    作者は何なのかな?売れる小説書くためなら事実をねじ曲げて心痛まないのか…
    こんなクズ小説と映画で感動してしまう人が大勢いて驚くわ。
    返信

    +22

    -17

  • 160. 匿名 2025/04/28(月) 17:34:11  [通報]

    >>152
    憎いと思って?映画で首絞めるのかな?な描写の後に抱き上げるよね別の女性、好きな人の妻が産んだ子なのにすごい愛情持って育ててすごいね、、
    返信

    +4

    -4

  • 161. 匿名 2025/04/28(月) 17:35:11  [通報]

    >>148

    奥さんが二人目を里帰り出産中に不倫女に合鍵を渡していたらしい。同棲とは聞いてない。
    そして夫婦が外出中に合鍵で入り放火。
    なんで置いて行ってしまったのか…
    でもきっとこのタイミングじゃなくても、やられてたんだろうな…
    放火と言っても自分が吹っ飛ばされる程の爆発だったらしいから、奥さんいても強行で出来ただろうしね
    返信

    +58

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/28(月) 17:35:27  [通報]

    >>142
    男がクズすぎるね
    返信

    +72

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/28(月) 17:35:53  [通報]

    >>136
    ありがとうございます
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/28(月) 17:37:43  [通報]

    >>161
    里帰り出産の期間限定の同棲で裁判では鍵を返すタイミングなかったのか持ったままとかだったような
    返信

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/28(月) 17:37:52  [通報]

    >>151
    しかも寝ている子供たちを見てるからね。
    そこに灯油をまく、火をつける。
    映画賞賛してる人はそれでも加害者が可哀想と言えるのかな。
    返信

    +28

    -10

  • 166. 匿名 2025/04/28(月) 17:39:08  [通報]

    >>154
    犯人の女性の親は家も土地も財産も全て処分して慰謝料として払ったんだよね。
    犯人の親は亡くなった子供達の供養も欠かさず素晴らしい親だった記憶。
    そんな立派なご両親に育てられたのに初めての男が妻子ある職場の先輩だったような記憶。
    返信

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/28(月) 17:39:23  [通報]

    モデルになった事件は裁判で男が妻は貧乳(そう言った)で不倫相手は巨乳(といったようなニュアンス)で妻とは出来ない体位ができるから〜みたいな事話して当時はそれもテレビで流れてた
    返信

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/28(月) 17:40:01  [通報]

    >>164
    それ同棲って言うのか謎だけどね
    そんな短期間で同棲とは
    返信

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/28(月) 17:40:14  [通報]

    >>158
    お子様は事件後2人も生まれたし夫婦って不思議
    返信

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/28(月) 17:40:39  [通報]

    >>168
    本人たちが言ってたからそう言う表記なんだよ
    返信

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/28(月) 17:41:12  [通報]

    >>8 血は繋がってないけど本当の母親なんだなって思った。最後まで笑顔で心配かけないようにしてたのも‥
    返信

    +74

    -15

  • 172. 匿名 2025/04/28(月) 17:41:25  [通報]

    とにかく永作博美の演技が印象的だった
    道徳的に不倫も誘拐も良くない事だって分かってるのに希和子に同情してしまう自分もいた…
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +55

    -9

  • 173. 匿名 2025/04/28(月) 17:41:37  [通報]

    >>167
    初めて付き合った男性がこのイケメン先輩だったんだよね。お互い外国人みたいな名前で呼び合ってたのが裁判でバレてた
    返信

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/28(月) 17:41:48  [通報]

    >>17
    今でもあの配役は疑問だよ
    容疑者Xの献身のダンカンとか、なんでいい男の役をお笑いにやらせるんだろうね
    返信

    +137

    -3

  • 175. 匿名 2025/04/28(月) 17:42:34  [通報]

    既婚者の常套句に騙されて、不倫して挙句に中絶。
    心底バカだなと。

    逃亡生活でも愛情もって子育てしてる、子供を愛しているんだって意見もあるけど
    本当に愛しているなら、戸籍の無い、まともに通院、就学、就職、結婚もできない人生に引きずり込むなんてできないはず。
    結局、手に入らない子育てを楽しみたかっただけ。
    きわこのエゴで、自分のことしか愛してない。
    子供は戻されても上手く馴染めなくて、家族皆不幸のままだし。

    でも、どこかで何かが違ったら、自分にも有り得たかもと思わせられるのが角田光代の凄さ。
    返信

    +36

    -2

  • 176. 匿名 2025/04/28(月) 17:42:45  [通報]

    希和子が犯した罪は許されることじゃないけど私は心から憎めなかった
    返信

    +12

    -9

  • 177. 匿名 2025/04/28(月) 17:42:49  [通報]

    >>173
    キャシーだっけ?
    馬鹿すぎて酷い事件なのにそこだけ笑ってしまう
    返信

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/28(月) 17:43:16  [通報]

    >>155
    もう返したもん
    返信

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/28(月) 17:43:48  [通報]

    子供が永作と2人して生き生きしているのよねえ。犯罪者と母性は表裏一体であるというジレンマ。主役が犯罪者だから見れば見るほど永作目線
    返信

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/28(月) 17:45:20  [通報]

    檀れいと永作博美が湊かなえ原作のドラマで共演してて、何かわくわくした
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/28(月) 17:46:29  [通報]

    8日目の蝉は永作よりNHKの連ドラの檀れいのほうが好き
    返信

    +26

    -2

  • 182. 匿名 2025/04/28(月) 17:46:59  [通報]

    >>176
    元になった事件と作品は別と言えば別だし、憎みきれないように書ける原作者の手腕は凄いと思う
    だがこれ、事件の関係者に許可取ってるわけじゃないよなと思うと複雑。「誰も知らない」もだけど
    返信

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/28(月) 17:47:21  [通報]

    髪を切るシーンは実際に地毛を切ってるらしい
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/28(月) 17:48:49  [通報]

    >>177
    裁判でキャシー
    師匠って呼び合ってたのがバレてたね
    180センチ以上のスポーツマンでイケメン
    そして地味な恋愛した事ない女性との不倫…
    返信

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/28(月) 17:50:03  [通報]

    >>18
    子供連れ去る時点で犯罪だし自分勝手過ぎる
    子供の人生考えてない
    それを感動物語にしてる作者も芸能界もモラルおかしいわ
    警察も児相もちゃんとなかった江戸時代とかに虐待されてた子を助ける為に連れ去るなら分かるけど
    返信

    +86

    -3

  • 186. 匿名 2025/04/28(月) 17:51:23  [通報]

    >>176
    本妻がめちゃくちゃ鬱になるくらい追い込んだ気の強い人で電話永遠にかけまくりF AX、玄関には張り紙も、、それで気が狂いってやつだよね。だから何故か不倫相手が可哀想みたいになった、でもこれモデルになった事件の本妻もそうだった
    返信

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2025/04/28(月) 17:51:45  [通報]

    >>70
    角田光代に最近ハマっている
    森に眠る魚もタイトル知らなかったけどめちゃくちゃ面白くてびっくりした
    紙の月も良かったわ
    返信

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/28(月) 17:51:50  [通報]

    自分語りで申し訳ないけど子供の頃(3歳くらい)母親がシングルで彼氏作って別れてを繰り返してて滅多に帰らないからたまに買ってくるおにぎりとパンでなんとか生きてた。保育園も行けず発達も遅れた。
    服もボロボロで風呂も週一入れたらまだいい方。
    そしたらアパートの外で泣いてるところを同じアパートの女性に見つかって部屋でご飯とお風呂に入れてもらった。
    今でも覚えてるんだけど、美味しいオムライスと綺麗に片付いた部屋。
    それからよくその女性が部屋に連れて行ってくれてご飯や風呂や洗濯までしてくれた。
    服が綺麗になっても私が少し太っても親は気づかないしそのうち夜もその人の部屋で寝るようになった。
    でもある日夜逃げみたいに母親とアパートを出て行った。(後から聞くと男と金銭トラブルかなんかあった)
    結局叔母のところに引き取られて母親はまた別の男とどっか行った。
    誘拐とかされたわけじゃないけどこの八日目の蝉を見ると思い出すし今会って当時のお礼を言いたいって思う。
    返信

    +74

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/28(月) 17:52:39  [通報]

    >>158
    えっ、裕福な暮らしをしているの?
    原作の被害者家族とは大違い
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/28(月) 17:52:54  [通報]

    >>126
    奥さんからしたら復讐だったんじゃない?
    不倫相手が男のために子ども堕ろせるような人だった、だったら自分は子ども産んでやるって気持ちになったのかなって思ったけど…
    何にせよ奥さんも被害者
    返信

    +83

    -9

  • 191. 匿名 2025/04/28(月) 17:53:45  [通報]

    >>128
    かおる可愛いかったなぁ
    泣きそうなるわ
    返信

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/28(月) 17:54:56  [通報]

    >>189
    今は数えきれないほどたくさんいるけど昔はネットとかパソコン、コンピューター関係に特化してる人は全国にいたわけではないから需要がありお金も貰えた。今は本妻の実家の福島で暮らしてるんだって
    返信

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/28(月) 17:55:49  [通報]

    永作博美最近見ないけど活動してないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/28(月) 17:55:57  [通報]

    不倫嫌いな人は胸糞だろうけど私は「あなたなんか空っぽのがらんどう」と言われた彼女が切なすぎると思ってしまった
    返信

    +28

    -3

  • 195. 匿名 2025/04/28(月) 17:55:58  [通報]

    >>190
    夫ではなく不倫相手に怒りの矛先がいってたくさんお金もらってたね裁判して。不倫相手やそのご両親から
    返信

    +16

    -17

  • 196. 匿名 2025/04/28(月) 17:57:06  [通報]

    >>187
    愛はなんだも良いよ映画もなんかダメ男好きには痛いほど感情移入する
    返信

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/28(月) 17:57:18  [通報]

    >>195
    そら子ども殺されたんだもん
    怒りの矛先は殺人犯だろ
    返信

    +72

    -3

  • 198. 匿名 2025/04/28(月) 17:58:22  [通報]

    >>184
    どちらかと言うと不倫相手は顔がブ⚪︎と言われて奥様はすらっとした美人と当時言われてたね
    返信

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2025/04/28(月) 17:59:37  [通報]

    >>118
    子どもには何の罪もないのに
    返信

    +52

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/28(月) 18:00:04  [通報]

    >>184
    不倫相手に選ばれるのって地味で恋愛経験無さそうな子だよね
    返信

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/28(月) 18:01:02  [通報]

    >>193
    NHKにも出てるよードラマ。あと配信にも出てた。ちなみに八日目の蝉通り永作さんも不倫でその後、その相手と結婚してたわね
    返信

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/28(月) 18:01:44  [通報]

    >>199
    結婚するする詐欺をして孕ませた男でもなく、
    「自分の子供を掻き出すような女」と言った女でもなく、
    抵抗できない子どもに手を掛けたのが本当に最低だと思う。
    返信

    +74

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/28(月) 18:02:26  [通報]

    >>200
    気を遣わないで良い?とか言うこと聞いてくれて都合よく合わせてくれるし、、でも舐められたからか最悪な結果になったね。遊び慣れてる相手なら良かったかもだけどそう言う人だと男は嫌だったんだろうな
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/28(月) 18:02:32  [通報]

    この井上真央も良かったけど、白雪姫殺人事件の真央ちゃんは本当にハマり役だったな。
    返信

    +28

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/28(月) 18:02:55  [通報]

    >>184
    男性、キャシーの事顔はいまいちだけど体は良いとか言ってなかった?
    クソだなと思った
    キャシーも思い込んだら一直線タイプで男性は手を出した相手を間違えた
    色々な要因が絡んで悲惨な事件になったね
    返信

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/28(月) 18:04:22  [通報]

    >>131
    かおる役の子も異常に上手いしこの映画神がかってるわ
    返信

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/28(月) 18:04:25  [通報]

    1ヶ月前くらいに観ました
    井上真央の相手役の劇団ひとりがなんだかキモかった
    普通の俳優にしてほしかった
    返信

    +30

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/28(月) 18:04:29  [通報]

    >>188
    そんな母親じゃね
    親に言って連れ出してないから誘拐ぽいけど一時保護になってほしい
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/28(月) 18:04:57  [通報]

    >>126
    子供中心に回って毎日が賑やかだった世界から、急に子供だけがいなくなって
    じゃあ二人で暮らしていきましょうとは、なかなかなれないんじゃないかな。
    そこは同じ思いをした人にしかわからないでしょう。
    家も失って、子供たちの匂いが残っているものも燃えてしまって、心が壊れないわけがない。
    返信

    +93

    -8

  • 210. 匿名 2025/04/28(月) 18:05:44  [通報]

    最後、警察にバレるきっかけになった新聞に写真が載った時
    あれがなければバレることはなかったのかな
    返信

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/28(月) 18:07:54  [通報]

    >>169
    夫婦って不思議じゃなくて、その人達が不思議なんだよ

    不倫女が知ったらはらわた煮えくり返るだろうな
    無期懲役って模範囚だと驚く程早く出てくるらしいから出てきた時が怖いけど、もうお子さん2人は大きくなってるのかな
    返信

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2025/04/28(月) 18:07:55  [通報]

    >>210
    棚田で7月にする虫送りだよね、とーもせともせ。って言いながら…あれ、映画があるから久し振りに伝統を復活させて虫送りしたらその次の年からも毎年やるようになったんだよね
    返信

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/28(月) 18:08:06  [通報]

    元になった事件じゃなくて映画の話がしたい〜〜
    返信

    +19

    -3

  • 214. 匿名 2025/04/28(月) 18:08:34  [通報]

    赤ちゃんと時に実母から奪われて四歳まで育てられたんだから子供にとっては育てた親が親だよね
    その本当のママだと思ってた永作から引き離されても
    子供は戸惑うよ

    返信

    +16

    -2

  • 215. 匿名 2025/04/28(月) 18:08:49  [通報]

    >>202
    どんなに心を鬼にしても、だれかに何十億円手に入るとそそのかされても
    幼い子供は殺せないし、殺しちゃだめだ。
    子供の寝顔を見ても灯油を撒けた時点で、本物の鬼になったんだ。
    返信

    +46

    -7

  • 216. 匿名 2025/04/28(月) 18:08:52  [通報]

    >>210
    佳作で載って、たまたままた不倫相手がたまたまテレビで見たんだよね。宗教施設も少しテレビに出てしまいそうなこともあったけど
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/28(月) 18:09:12  [通報]

    あの年齢で実母に戻されても上手くいくのかなって思う。
    返信

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/28(月) 18:09:20  [通報]

    5月に小豆島で角田光代と永作博美が八日目の蝉のトークショーするらしい
    返信

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/28(月) 18:09:33  [通報]

    >>213
    映画の場面でどこが1番好きですか?
    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/28(月) 18:10:04  [通報]

    >>166
    男がクズだなあ
    妻の里帰り中に不倫って許せないよね
    返信

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/28(月) 18:10:21  [通報]

    >>4
    あそこの施設そんな酷かったっけ?
    返信

    +32

    -3

  • 222. 匿名 2025/04/28(月) 18:11:41  [通報]

    >>47
    ガルでは映画ファンが多いのかな。私も原作読んだ上でドラマ派。希和子はやっぱり犯罪者だよ。映画は希和子に同情的だっだけど、ドラマは身勝手さや独りよがりな感じもきちんと出ていた。
    返信

    +47

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/28(月) 18:11:55  [通報]

    >>221
    幹部、教祖的な人は赤ちゃんが純粋培養?できる存在だから手放したくない。だからキワコの事知ってても警察に言わなかった
    返信

    +76

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:03  [通報]

    >>217 全くうまくいかなかった。小説版読んだけど幼少期はヒステリックに発狂する母親にビビる日々、小中となれば朝起こしてもらえずご飯も作ってもらえずネグレクト、高校生になると恵里菜は家に寄り付かなくなり両親を説得して逃げるように進学と共に一人暮らし。
    返信

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:19  [通報]

    >>220
    関係ないドラマですまんが、「タラレバ娘。」の役のせいでそれまで好きも嫌いもなかった田中圭が微妙に嫌いになってたらこのたび…
    返信

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:21  [通報]

    >>51
    主題歌も素晴らしかった
    返信

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/28(月) 18:12:46  [通報]

    >>15
    ある意味、永作の不倫相手である子供の父親は復讐されたのだと思うけど
    あの劇中ではもちろん永作としたことは悪いことなんだけど、純粋に永作と子供の親子関係が微笑ましくて
    応援したいような複雑な気持ちになった
    最後、警察が来てしまって「あ〜あ!ここまでか!」ってガックリ
    返信

    +119

    -7

  • 228. 匿名 2025/04/28(月) 18:13:10  [通報]

    元になった事件の話に夢中になってる人出てって
    しつこい
    返信

    +9

    -5

  • 229. 匿名 2025/04/28(月) 18:14:06  [通報]

    男の「妻とは別れる」なんて言葉を信用するのバカ過ぎる
    別れる気があるならとっくに別れてる
    返信

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2025/04/28(月) 18:14:18  [通報]

    >>225
    小雪と何だっけ、茶髪のおじさん
    田中圭は役だからなんとも思ってなかったけど、漫画では嫌いだったな、茶髪のおじさん
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/28(月) 18:14:26  [通報]

    >>54
    映画は希和子がかわいそう、えりなもお母さん会いたいみたいな感じだったもんね。原作では愚かな女と呼んでる。
    返信

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/28(月) 18:15:19  [通報]

    ここって映画八日目の蝉の話する場所ですよね
    返信

    +11

    -3

  • 233. 匿名 2025/04/28(月) 18:15:23  [通報]

    >>221
    子どもは親と暮らせなかったし(希和子が訴えて改善されたが)、外部からの調査入るようになったら分裂して小池栄子の親子ともども追い出されるし中々酷い
    返信

    +60

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/28(月) 18:16:42  [通報]

    >>178
    超とっくね!
    返信

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/28(月) 18:16:42  [通報]

    >>228
    映画のシーンどこが1番好き?
    返信

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/28(月) 18:16:54  [通報]

    >>1
    旦那が妻と愛人二人の女性だけではなく娘の人生も狂わせたようなもんだなと、見る度に父ちゃんの存在にイライラする
    返信

    +64

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/28(月) 18:17:03  [通報]

    恵里菜は誘拐されてなくてもあの六でもない両親の元ではろくに育たなかっただろうね。本人も気づいてたけど
    返信

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2025/04/28(月) 18:17:11  [通報]

    >>232
    関係ある話は関連としてOKなのでは
    返信

    +8

    -4

  • 239. 匿名 2025/04/28(月) 18:17:36  [通報]

    >>153
    津田寛治!!
    嫁が板谷友美
    返信

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2025/04/28(月) 18:17:37  [通報]

    >>186
    先に不倫して傷つけたのに本妻が気が強くて気が狂ったって言われてもなぁ…
    それで鬱になるって奥さんバカにしてたんだろうしさらに火に油を注いでるよね
    返信

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/28(月) 18:17:56  [通報]

    >>232
    1によると小説(原作)とドラマもOKですよ
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/28(月) 18:18:03  [通報]

    >>228
    あなたも映画の話してないじゃん
    返信

    +6

    -4

  • 243. 匿名 2025/04/28(月) 18:18:09  [通報]

    >>229
    永作に子供ができて、一緒になりたいと田中に言っていたシーンで、言い訳がましい典型的な不倫男
    だなと思った
    昔からのドラマや映画でよくいるタイプの不倫相手とは遊びで一緒になる気なんてサラサラない、ただ己の欲を満たしたかっただけの身勝手男

    返信

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/28(月) 18:18:36  [通報]

    >>210
    小学校の手続きとかいろいろ難しいのでは?と思った
    返信

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/28(月) 18:19:10  [通報]

    不倫は幸せになれないよ。だからしちゃいけない。
    女性は凛と生きてほしいな、既婚者が言い寄ってきても無視して見下していて。
    返信

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/28(月) 18:19:43  [通報]

    小説版では最後の最後にお互い気付かないけど恵里菜と希和子が小豆島のフェリー待合室で再開してるんだよね。恵里菜は変な男との子供を孕ってホームで育ったこと思い出巡りみたいなのしてた。
    返信

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/28(月) 18:19:48  [通報]

    >>227
    風吹ジュンでさえ、警察が島に来てる事知って電話で、逃げて!みたいなこと言うくらいだから観た人もそりゃ誘拐犯でも味方しちゃう人はいるわな
    返信

    +61

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/28(月) 18:20:35  [通報]

    >>244
    原作だと希和子と見合い?した男が市役所勤務で、手を貸してくれるかもしれないって希望持ってた
    返信

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/28(月) 18:20:38  [通報]

    >>202
    子どもの母親(本妻)にやるならまだわかるけど、子どもはあかん
    ただの八つ当たり
    返信

    +37

    -5

  • 250. 匿名 2025/04/28(月) 18:21:05  [通報]

    >>246
    トゥービーコンティニュー?の岡田って人の子を北乃きいが妊娠するんだよね子どもっぽい人とオジサンでリアルではなかった
    返信

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/28(月) 18:21:59  [通報]

    >>246
    2人とも戻ってきちゃうってことは、短かったけど大事な時間だったんだな
    返信

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/28(月) 18:22:15  [通報]

    >>221
    あの宗教団体って子供が男の子だったらダメなのかな?笑
    返信

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2025/04/28(月) 18:22:36  [通報]

    >>245
    あれは昭和の話?か平成か分からないけど令和にも不倫はあるし不倫しない人はいるだろうけど不倫はなくならないだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/28(月) 18:23:23  [通報]

    連れ戻されたけど立川だか八王子だかの仲悪い家族4人狭いアパートで、情緒不安定な母親と家庭に無関心な親父とネグレクトされながらギクシャク暮らすより小豆島のあったかい人たちとたくさんの友達に囲まれて育った方が絶対幸せだったよね恵里菜は。
    返信

    +24

    -3

  • 255. 匿名 2025/04/28(月) 18:23:26  [通報]

    >>252
    最初だけ良かった気がする。、少し成長した子はダメとかで。赤ちゃんならOK
    返信

    +42

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/28(月) 18:23:34  [通報]

    >>199
    男を殺せばよかったよね。
    返信

    +50

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/28(月) 18:24:32  [通報]

    >>254
    庭付きの一戸建てのお金持ちの家だった
    返信

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/28(月) 18:24:48  [通報]

    >>249
    結局弱い方に行くんだよね
    全く同情できない
    返信

    +30

    -2

  • 259. 匿名 2025/04/28(月) 18:25:17  [通報]

    >>18
    映画は見てないけど、原作小説は堕胎経験のある女性だけで構成されるカルト宗教に、母子で匿って貰ったりして、女性の業を描いた傑作だと思う。

    いい大学出てバリバリ仕事してても、男絡むとダメな女性って実際にいる。
    小説は冒頭から堕胎直後の主人公が、おろした子どもに「あなたを殺してでもお母さんは彼に嫌われたくなかった」と心の中で謝ってるとこから始まるけど、さすが直木賞作家だなあと思ったよ。

    勧善懲悪だったり、主人公に同情するメロドラマではないけど、考えさせられる。
    返信

    +83

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/28(月) 18:25:59  [通報]

    >>248
    そうだったか、原作読んだのだいぶ前で忘れてた
    motherも何とか上手いことやって小学校通わせてたね
    北川景子のドラマはどうなるんだろうと思って見てる
    返信

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/28(月) 18:27:04  [通報]

    >>256
    男性は愛する女性の命や怒りの矛先が向かうけど女性は相手ではなくその配偶者とかにいくんだよ心理的にはね。原作のモデルになった事件も本妻は旦那ではなく愛人からお金取るから
    返信

    +33

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/28(月) 18:28:37  [通報]

    >>7
    ヒス起こしたときに「お母さんごめんなさい、お母さんごめんなさい」って必死に謝ってたよね
    返信

    +114

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/28(月) 18:28:40  [通報]

    今やってる北川景子とえまちゃんのドラマもこんな感じになるかな?
    返信

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/28(月) 18:29:25  [通報]

    >>262
    そうそう
    お母さんごめんなさいお母さんごめんなさい
    言ってたね
    あれはキツいわ
    返信

    +60

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/28(月) 18:30:03  [通報]

    ドラマ版見たことないけど子役は小林星蘭ちゃんだったよね?映画版の薫もめちゃくちゃ可愛かった。
    返信

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/28(月) 18:30:22  [通報]

    >>259
    その彼がクズなんですけどね💢
    返信

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/28(月) 18:31:04  [通報]

    >>196
    角田光代さんの本全部面白いよね
    私が読書にハマったのも角田光代さんから
    ずっと面白い物語を書けるのが凄い
    予定日はジミー・ペイジも面白かった
    返信

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/28(月) 18:33:41  [通報]

    わー八日目の蝉大好き。Motherも好きだし、ちょいと違うけどナオミとカナコも好きなんだけど女が犯罪起こして逃げ回る話が好きなのかな?
    恵里菜が本当の親に引き渡されてからの人生があんまり幸せじゃなくて可哀想だった
    返信

    +16

    -4

  • 269. 匿名 2025/04/28(月) 18:34:02  [通報]

    映画のDVD持っててメイキング見たことがあるんだけど薫役の子が可愛すぎてスタッフの人達もメロメロだった。
    返信

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2025/04/28(月) 18:37:32  [通報]

    >>262
    泣く😭かおる何も悪くないのに
    返信

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/28(月) 18:37:55  [通報]

    峠を越える時に、見上げてごらん夜の星をって曲歌うところで号泣。
    偶然、小豆島に行ったときに寒霞渓だったかな?ここがロケ地ですってなってて、映画を思い出してギュッとなった。
    返信

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/28(月) 18:38:02  [通報]

    >>227
    井上真央が大人になった時に、いかに永作博美に愛されてたのか思い出に蓋してたけど一気に溢れた瞬間が上手く演じてて凄かった
    返信

    +81

    -4

  • 273. 匿名 2025/04/28(月) 18:38:11  [通報]

    >>153
    次リメイクされるとしたらキャストは誰になるかな…
    映画→井上真央×永作博美
    ドラマ→北乃きい×檀れい
    返信

    +0

    -3

  • 274. 匿名 2025/04/28(月) 18:43:19  [通報]

    >>218
    えっ行きたい
    返信

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/28(月) 18:44:57  [通報]

    私は夕暮れの公園で薫と戯れるシーンが好き。
    なんてことないシーンだけど二人にとっては特別な時間だっただろうな
    返信

    +7

    -3

  • 276. 匿名 2025/04/28(月) 18:45:31  [通報]

    港での別れのシーンは泣いて鼻詰まりしておぇおぇなってグズグズになった
    返信

    +7

    -4

  • 277. 匿名 2025/04/28(月) 18:46:46  [通報]

    終わりの捕まるところで
    この子まだご飯食べてない、とか言うところに泣いた記憶

    角田光代さんの本はどれも好き
    返信

    +10

    -4

  • 278. 匿名 2025/04/28(月) 18:48:43  [通報]

    >>169
    私もそれ知ってからすげえなと思った
    不倫相手が悪いけど元はというとその原因作った旦那とまた2人も...
    返信

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/28(月) 18:52:16  [通報]

    >>115
    よこ
    そうなん?!?
    原作読んでみよかな
    返信

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2025/04/28(月) 18:52:57  [通報]

    永作博美のその子はまだご飯を食べてません!ってセリフあったけどMotherで松雪泰子が施設に預けられたつぐみのご飯を心配してて親ってそんなにそこ気になる?と思った。ガルにいるお母さんがた、そうなんですか?
    返信

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/28(月) 18:57:14  [通報]

    >>272
    あのシーン希和子への愛をお腹の子に転換したと解釈してる
    本当は希和子に言いたかった言葉
    返信

    +29

    -2

  • 282. 匿名 2025/04/28(月) 18:58:11  [通報]

    小池栄子も演技上手いなと思った
    返信

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/28(月) 19:08:37  [通報]

    >>124
    奥さんも子供が最優先!って感じには見えなよね。浮気相手に意地になって、夫と別れない、子供に自分を愛せって強要するみたいな感じが。
    子ども最優先なら夫と別れて子どもと2人でやり直すって選択もあったように思うし、なんかキラキラ星の歌が永作仕込みのキラキラ星に発狂してるのとかも気持ちはわかるけど、子どもに罪はないしねぇ…ってね。そして永作の嫌がらせ?仕返し?すごいな…って感じ。
    返信

    +5

    -5

  • 284. 匿名 2025/04/28(月) 19:10:23  [通報]

    子どもが母親を慕ってるのを傍から見たらみんな同情してしまうかもしれないけど、でもその一時しか見てないからね。
    子どもの人生を点じゃなくて線でみたら最悪最低なことをした女だわ。
    返信

    +22

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/28(月) 19:12:56  [通報]

    >>1
    この作品で小池栄子の演技を好きになった。
    返信

    +27

    -3

  • 286. 匿名 2025/04/28(月) 19:19:45  [通報]

    >>209
    いや大半は離婚するでしょ
    返信

    +57

    -7

  • 287. 匿名 2025/04/28(月) 19:19:46  [通報]

    >>280
    親というものは年がら年中、子供のご飯のこと考えているかも…
    給食とかある日まだはいいけど、自分と一緒にいる日、休みの日などは、起きたらまず朝ごはん、少し経ったらもう昼ごはん作らなきゃ、終わったらおやつを挟んで、夕飯は何にしよう?
    買い物にも行かなきゃ…
    ウンチもちゃんと出ているかな?
    食べたら出すことも大事だから、便秘にならないように
    育てるということは、食べさせることと直結するから
    返信

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/28(月) 19:22:32  [通報]

    >>277
    そうそう。
    確か朝食のメロンパンだかを買う時に捕まったから「この子まだ朝ごはん食べてません」って警察に言ってたような。
    返信

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/28(月) 19:23:31  [通報]

    >>282
    気持ち悪さが上手に表現できてたよね   
    食べ方とか
    返信

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/28(月) 19:26:20  [通報]

    この作品で小池栄子の演技に魅了された
    それから彼女のファン
    返信

    +17

    -2

  • 291. 匿名 2025/04/28(月) 19:38:26  [通報]

    主題歌(中島美嘉のDear)好き
    返信

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/28(月) 19:40:12  [通報]

    >>18
    人間の感情って正しいとか正しくないとか、悪い悪くないだけで語れるほど単純じゃないと思う。
    悪いか悪くないかと聞かれたら悪いけど、この話は善悪を問うのが主題ではないんじゃないか。
    返信

    +81

    -6

  • 293. 匿名 2025/04/28(月) 19:40:35  [通報]

    >>286
    だからそれは同じ思いをしないと理解は難しいって事。
    長い長い裁判に何度も足を運ばなければいけないし
    離婚すれば全て終わるわけじゃない。
    返信

    +45

    -4

  • 294. 匿名 2025/04/28(月) 19:43:44  [通報]

    >>142
    えーーーー
    怖すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/28(月) 19:43:59  [通報]

    映画では父親裁かれてないけど、モデルの事件では裁判でちゃんと触れられてるんだよね。
    「妻子ある身ながら結婚をほのめかす発言を繰り返して弄んだ」的な感じ。
    返信

    +11

    -2

  • 296. 匿名 2025/04/28(月) 19:46:11  [通報]

    MOTHER
    北川景子ドラマ
    八日目の蝉

    似てるよね
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/28(月) 19:46:26  [通報]

    >>122
    奥さんがかなり・・・
    返信

    +3

    -17

  • 298. 匿名 2025/04/28(月) 19:48:04  [通報]

    >>18
    私も同じ。
    いい母ぶってるけど、誘拐しといて何親ぶってんの?って全く感情移入できなかった。
    返信

    +36

    -4

  • 299. 匿名 2025/04/28(月) 19:51:14  [通報]

    >>172
    「この子はまだ、晩御飯を食べていません!」だっけ?
    泣いたなぁ
    返信

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2025/04/28(月) 20:06:54  [通報]

    井上真央の静かな演技がすごい上手いと思った。
    あんまり作品出ないよね最近。厳選してるかんじ
    返信

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/28(月) 20:08:18  [通報]

    最近、蝉は2週間生きることを知って衝撃受けてる
    7日だからこそ、8日目の蝉っていうタイトルだと思ってたから
    返信

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2025/04/28(月) 20:09:46  [通報]

    >>93
    田中哲司ハマり役だったね
    返信

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/28(月) 20:18:43  [通報]

    >>1
    小説で最後、妊娠したかおるが、子どもにこの新緑を見せてあげたいって思った場面に泣いた
    実はそのすぐ近くで一緒に過ごした母親が掃除?してるんだけどお互い気づかない

    怒濤の逃亡劇か終わって、穏やかに幸せを願っている最後が印象的だった
    返信

    +26

    -2

  • 304. 匿名 2025/04/28(月) 20:26:54  [通報]

    内容はクソそのものだけど、観たらやっぱり泣いちゃう。
    私のお母さんていう映画、プライムで観れるけど、井上真央の演技はやっぱり泣ける。
    返信

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/28(月) 20:33:35  [通報]

    >>266
    ドクズだよねw
    主人公は1度堕胎した時点で別れようとしたのに、追ってくるし、主人公に2度目の堕胎を強いた時には奥さん妊娠させてるしさ。
    でもリアリティがあるんだよ。

    文芸は人間の弱さ・醜さを描いてなんぼだと思うので、共感出来ないからつまらない、というのは違うと思うな。(まあ映画版は同情を集める形に編集されてるのかもしれないけれど)
    返信

    +42

    -2

  • 306. 匿名 2025/04/28(月) 20:34:45  [通報]

    >>302
    仲間由紀恵が双子産んで育ててる時に不倫したもんね。
    返信

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/28(月) 20:34:49  [通報]

    >>202

    多分 やぶれかぶれ どうにでもなっちまえ、って感情なのかな

    同じ女性としてそこまで堕ちないで欲しい

    子供に手をかけないで欲しい
    最低な男に未来を見出さないで欲しい
    不倫なんてしないで欲しい
    既婚者なんて目もくれないで欲しい
    自分の体を大事にして欲しい

    彼女は段階的にどんどん堕ちていった

    そして時代がどんなに変わっても
    同じ女が次々に現れる

    幼少期に誘拐されてレイプされた私は
    自分を大事にしない成人女性が信じられないんだ
    返信

    +18

    -2

  • 308. 匿名 2025/04/28(月) 20:42:39  [通報]

    >>144
    本当だよ。

    仮に男が独身と偽ってたのならまだわかるけど。

    最初から妻子がいるってわかってたくせにさ。
    返信

    +53

    -3

  • 309. 匿名 2025/04/28(月) 20:43:55  [通報]

    >>174
    むしろ逆でいいじゃんね。

    堤真一とダンカン
    返信

    +6

    -3

  • 310. 匿名 2025/04/28(月) 20:47:28  [通報]

    >>297

    奥さんが攻撃的になったのは仕方がないと思うよ
    あの時代は女性が簡単に離婚出来なかっただろうし
    返信

    +30

    -2

  • 311. 匿名 2025/04/28(月) 21:02:10  [通報]

    >>1
    うん、独身の頃は永作氏の方に感情移入するんだよね

    でも実際に出産すると、母親に同情するよ
    「母親は元々性格がおかしいから誘拐事件が無かったとしてもきっと毒親で疎遠になってる、あのまま永作氏に育てられたほうが幸せだった」とかいうわけ分からない擁護・解釈もあってどんな思考?と恐ろしくなるよ

    新生児を数年間誘拐しておいて、永作氏の役が母子関係破綻の元凶やろ…と思う
    (浮気した旦那も同罪なのは当たり前だけど)

    個人的に一番悲しかったのは「おほしさまのうた…?→うたう」「ちがう、それじゃないっ!(泣)」だった
    返信

    +33

    -5

  • 312. 匿名 2025/04/28(月) 21:02:34  [通報]

    >>84
    一瞬で爆発して、頭蓋骨の皿が飛んだ状態見て捜査官らが号泣したらしいから痛くもないよ。
    返信

    +1

    -13

  • 313. 匿名 2025/04/28(月) 21:05:02  [通報]

    >>10
    違うことを祈る。パクリは絶対やめてほしい。
    返信

    +55

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/28(月) 21:06:48  [通報]

    >>269
    私も薫ちゃんにメロメロになってDVD買いました!
    返信

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/28(月) 21:09:08  [通報]

    >>151
    あの手この手で妻を悪者に描かないと不倫女を綺麗に写せないのがよく分かる
    それでもエゴの塊は隠せないんだけどね
    返信

    +19

    -1

  • 316. 匿名 2025/04/28(月) 21:09:35  [通報]

    映画の最後で、井上真央が呆然としながら泣きながら写真館や港あたりを歩くんだけど、本当に苦しさが伝わってきた。
    永作博美にいかに愛されてたか、感情や思い出に蓋をして実母と接してたけど、あれは永作博美がやった事は罪だわ
    誰も幸せにならない
    実母の方が誘拐されずに井上真央を育ててたとしても虐待せずに永作博美より愛を持って育ててたのか微妙な感じで描かれてたのもなんかなぁと思った
    返信

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/28(月) 21:10:38  [通報]

    エンドロールの中島美嘉の曲でまた大号泣
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/28(月) 21:12:37  [通報]

    ドラマはだめ?ドラマしか見てない
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/28(月) 21:16:26  [通報]

    井上真央、全然観なくなったけど、本当に凄い演技力だった
    もっと彼女の演技みたいな
    返信

    +20

    -2

  • 320. 匿名 2025/04/28(月) 21:19:46  [通報]

    >>311
    子どもはろくに予防接種も受けられない、学校も行けない、病気になっても自費診療で大きい病気になったとしたらお金も払えない。
    ただ依存する何かが欲しかっただけで、子どもの将来のことなんて何も考えてないんだろうなって思ったわ。
    返信

    +27

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/28(月) 21:20:26  [通報]

    >>197
    旦那には怒りの矛先は向かないんだね
    だからこそまた子作り出来たんだもんね
    普通は触れられることすら嫌だと思うけど
    返信

    +30

    -11

  • 322. 匿名 2025/04/28(月) 21:20:50  [通報]

    >>188
    壮絶な幼少期だったのですね。
    その女性も、今もどこかであなたの幸せをずっと祈っていると思います。
    返信

    +49

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/28(月) 21:24:53  [通報]

    >>111
    なんていうか、その言い分って「小学生女児を9年間自室に誘拐した犯人いたでしょ?あの人も自分なりに一生懸命女児を愛そうとしてたんたよね。愛し方が分からないから、スタンガンで脅したりしてたけど。彼なりに必死だったんだよ」と同レベルの擁護だと思うわ

    誘拐しても犯人の物差しなりに全力で愛したらそれは愛、感動、ずっと一緒にいるべきだったって客観視できる能力なくなってるのか?と本当に不思議
    返信

    +50

    -3

  • 324. 匿名 2025/04/28(月) 21:24:53  [通報]

    >>321
    普通殺した方に恨み強くならない?
    返信

    +25

    -2

  • 325. 匿名 2025/04/28(月) 21:25:22  [通報]

    >>90
    それで最初は母親の不倫相手の男が誘拐したのではないかと警察が疑ったんだよね。初動捜査が遅れたためきわこは遠くへ逃げることができた
    返信

    +37

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/28(月) 21:27:58  [通報]

    >>51
    映画も良かったけどドラマ版も感動した
    檀さんに恋する岸谷吾郎の演技も良かったよ
    返信

    +31

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/28(月) 21:35:03  [通報]

    >>1
    個人的な意見だけど、これは檀れい三箇のテレビドラマの方が良かったな。
    返信

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2025/04/28(月) 21:36:43  [通報]

    >>10
    え、内容は全然違うよね
    返信

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2025/04/28(月) 21:38:15  [通報]

    >>286
    不倫されて離婚するのはまともな人。
    心壊れたら離婚とかどうでも良くなる。
    返信

    +8

    -3

  • 330. 匿名 2025/04/28(月) 21:39:17  [通報]

    >>188
    ガルで再会してほしい

    ずっと気にしてると思うよ、女性の方も
    返信

    +23

    -1

  • 331. 匿名 2025/04/28(月) 21:44:39  [通報]

    この事件は加害者が圧倒的に悪いんだけど
    被害者夫婦が反感を買いやすいタイプだったから被害者を叩く雰囲気があった
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/28(月) 21:45:08  [通報]

    >>1
    すごい冷めた目線で見ちゃったなぁ~当時
    子供を誘拐して逃げてる間、ずっと「この子の予防接種とかどうするんだろ。無責任すぎるわ~」って、そればっかり気になって、全然話に入り込めなかった
    なんで劇団ひとり?とかさ

    あ、小池栄子はよかったと思う
    返信

    +25

    -2

  • 333. 匿名 2025/04/28(月) 21:46:45  [通報]

    薫役の子が可愛かった
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/28(月) 21:51:43  [通報]

    >>18
    昔見た。泣けるよーって言われて。結果、どこが?だったわ。
    何を伝えたいのかさっぱりわからなかったし
    赤ちゃん誘拐する女の気持ちに寄り添うこともできなかった。
    返信

    +28

    -3

  • 335. 匿名 2025/04/28(月) 21:54:52  [通報]

    >>6
    この事件と映画は全く違うよね
    本当に題材にしたのか疑問
    返信

    +48

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/28(月) 21:55:12  [通報]

    >>64
    真面目な考察の中にこのコメント紛れてて笑ったw
    返信

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/28(月) 21:55:53  [通報]

    >>261
    そう!女ってだいたいそうなのよね。
    浮気されても夫のことはさほど責めないのに、相手の女のことは猛烈に攻撃するんだよね。
    男ならまず裏切った妻や彼女を責めるだろうに。
    返信

    +6

    -6

  • 338. 匿名 2025/04/28(月) 21:55:55  [通報]

    テレビだけど本当に泣いた 見て良かったと思う 映画賞とったのは納得できる
    返信

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2025/04/28(月) 22:01:02  [通報]

    これ見てめちゃくちゃ泣いたけど、泣いた理由は同情なんかじゃなくて、なんて罪深い事をしたんだって涙だった。
    返信

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/28(月) 22:10:01  [通報]

    これ誘拐した方は逮捕されたし実母はメンタルやられちゃったし娘も不倫したりまともに成長出来なかったのに不倫親父はすまなそうな顔してどんよりしてるだけで楽だなーって思った
    返信

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/28(月) 22:10:48  [通報]

    >>64
    生々しさがあった
    返信

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/28(月) 22:10:54  [通報]

    >>131
    グラビアの小池栄子はそこにいなかった。完全に別人だったね
    返信

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2025/04/28(月) 22:14:44  [通報]

    >>174 
    ダンカンも容疑者x役はあってるけど
    香川さんが堤さんよりよかったのにーと思った。
    本物の東大卒非イケメン。堤さんはどうブサメンに作りこんでも
    (寝起きや二日酔いで調子の悪い)イケメンでしかなくて 福山のことを
    おまえはいいなーってうらやましがるブサメンじゃない。造形&骨格がイケメンなんだから。
    返信

    +38

    -2

  • 344. 匿名 2025/04/28(月) 22:17:33  [通報]

    映画版だと母親も不倫してるって描写はなかったからひたすら母親が気の毒でしょうがなかったな。
    夫は不倫するし我が子はその不倫女に誘拐されるし、やっと取り戻した娘は自分に懐かない上、世界で一番憎い女と同じように不倫して妊娠する女に育つし。
    自分の子供なのに「えりなちゃんに好かれたいよ」って泣くシーンが悲しすぎた。
    返信

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/28(月) 22:18:03  [通報]

    >>224
    そうなの!?実母酷い。
    返信

    +1

    -5

  • 346. 匿名 2025/04/28(月) 22:22:49  [通報]

    写真館と別れのシーンがずっと忘れられない
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +26

    -7

  • 347. 匿名 2025/04/28(月) 22:25:55  [通報]

    ドラマ版の坂井真紀さんが元夫に奪われた息子を檀れいさんと一緒に見に行く場面、思い出すだけで涙が、、、
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/28(月) 22:28:41  [通報]

    >>297

    不倫されて里帰り出産してる間に家族の家で同棲までされて、
    責めるの当たり前では?
    死んで欲しいとまで思うよ。
    なんでそれで、「奥さんが被告を追い詰めたから子供が殺された。被告が可哀想」になる訳?
    狂ってるわ。
    返信

    +57

    -2

  • 349. 匿名 2025/04/28(月) 22:30:41  [通報]

    この子は、まだ夕食をたべてません。
    ここが泣けた。ずっと一緒にいさせてあげたかった
    返信

    +1

    -4

  • 350. 匿名 2025/04/28(月) 22:31:03  [通報]

    >>335
    よこ
    私もそれ不思議
    作者がそう言ってるのかどうか知らないけど事件と作品は事の発端が不倫ってこと以外何から何まで違うよね
    返信

    +23

    -2

  • 351. 匿名 2025/04/28(月) 22:31:19  [通報]

    >>15
    今更だけど、永作さんって演技上手いよね
    返信

    +61

    -4

  • 352. 匿名 2025/04/28(月) 22:31:51  [通報]

    >>215 
    妻子持ち男が不倫相手の女性をここまで狂わせるような仕打ちをした
    とも思える。既婚男の言うことを信じた女性もあほだけど男が元凶。
    妻もだまされてる。夫のクズっぷりに目を覚ますほうが悪夢だから
    騙された状態のまま 本妻の私の勝ねちッてポジションで生きてる。
    返信

    +12

    -12

  • 353. 匿名 2025/04/28(月) 22:32:21  [通報]

    檀れいのドラマのほうは演技力のせいなのか檀れいが綺麗なだけだった
    返信

    +5

    -3

  • 354. 匿名 2025/04/28(月) 22:32:43  [通報]

    >>166
    犯人女は親会社(大手)の正社員、男は子会社からの派遣だか出向者
    年代的に同期との合コン、社内結婚が多い時代だけど、忠告してくれる友人や同僚はいなかったのかな
    返信

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/28(月) 22:33:00  [通報]

    >>18
    エゴといえば不倫男が不倫しなければ、こんな悲惨な事は始まらなかったのにな
    返信

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/28(月) 22:36:50  [通報]

    >>188
    虐待ギリギリ(もはやアウト)我が子に関心のない母親と一緒に生活するよりも、愛してくれる人と居たほうが幸せだと思う
    血の繋がりも大事だけど、血の繋がり云々とか以前に母性なく子供より自分!っていう母親とかは子供が居なくなってもラッキーって思いそうだけど、この八日目の蝉は子供が誘拐された可哀想な私(同じ悲しみを共有して不倫父親と誘拐犯を憎む)みたいに捉える人も居るんじゃないかなと思った。
    返信

    +5

    -4

  • 357. 匿名 2025/04/28(月) 22:38:58  [通報]

    >>351
    永作博美さんも、井上真央も、小池栄子も演技が本当に素晴らしかったよ
    日本映画の中でもかなり上位に入ると思うこの映画
    返信

    +63

    -3

  • 358. 匿名 2025/04/28(月) 22:39:00  [通報]

    >>332
    ファンタジーだよね
    出生届、戸籍、母子手帳、予防接種、健診、健康保険どうしたのか
    返信

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/28(月) 22:39:20  [通報]

    >>224
    ちなみに実父はずっと空気だった
    長女が「お父さんみたいな人」の子を妊娠しても、何を考えているのかまったくわからなかった
    返信

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/28(月) 22:40:32  [通報]

    >>311
    独身でも犯人に感情移入できなかったけどな
    犯人が子供を思ったり幸せをもらったりして過ごした日々は本当のお母さんが享受すべきものなんだから早く返してやれよとしか思えなかった
    返信

    +17

    -1

  • 361. 匿名 2025/04/28(月) 22:41:19  [通報]

    >>84
    えそんな事件だったの
    この作者無理
    返信

    +8

    -10

  • 362. 匿名 2025/04/28(月) 22:41:28  [通報]

    >>281
    私まだこの子に会ってないのに、もうこの子の事大好きだ……
    って井上真央が泣いてたよね
    永作博美にあんなに命かけて愛されて育てられたのを思い出したら、実母の想いも分かるし、本当にやり切れないと思う
    返信

    +37

    -2

  • 363. 匿名 2025/04/28(月) 22:43:14  [通報]

    >>336
    劇団ひとりに何の魅力もなくて、井上真央が人生ヤケクソになって劇団ひとりを受け入れてるのかってくらい気持ち悪かったww
    返信

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/28(月) 22:43:44  [通報]

    >>250
    岸田さん役は劇団ひとりより岡田浩暉の方がいい
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/28(月) 22:43:52  [通報]

    >>340
    あの不倫オヤジ、のうのうとしててムカついたよな〜!
    返信

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/28(月) 22:45:32  [通報]

    >>352
    マイナス多いけど、私あなたの言うことに100%同意
    返信

    +7

    -7

  • 367. 匿名 2025/04/28(月) 22:45:39  [通報]

    >>1
    ドラマもよかった
    曲とか泣ける
    檀れいのお母さんよかったとおもう
    返信

    +4

    -3

  • 368. 匿名 2025/04/28(月) 22:45:43  [通報]

    >>190
    堕ろさせられたんじゃない?
    男が女に上手いこと言って
    子どもに手をかけたら絶対ダメだけど
    この嫁も同性として不倫相手を不憫に思わなかったのかな?
    避妊もせずに中絶させるような男捨ててやればよかったのに
    また子作りするのも理解できない
    返信

    +36

    -9

  • 369. 匿名 2025/04/28(月) 22:47:26  [通報]

    >>64
    劇団ひとり自身も、あの怪演?のことは自虐ネタにしてるって、どこかで読んだなw
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/28(月) 22:49:02  [通報]

    裁判で夫婦に「5年間子育てという喜びを味あわせて頂いたことお2人に深く感謝したい気持ちです」って言っててあんなこと言われたら実母側からしたら殺してやりたくなるだろうなって思った。
    返信

    +26

    -1

  • 371. 匿名 2025/04/28(月) 22:49:32  [通報]

    >>1
    永作が真央を愛していたっていうけど、結局は刹那的な不安定な愛し方しか知らないから井上はおとなになってあの満たされた愛を思い出そうとすると不倫になっちゃうのが皮肉。
    返信

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2025/04/28(月) 22:49:48  [通報]

    >>368
    子供殺されたのに犯人を不憫になんて思えなくない?
    返信

    +22

    -8

  • 373. 匿名 2025/04/28(月) 22:50:49  [通報]

    >>187
    私は全作家の中で一番「対岸の彼女」が印象に残ってる
    返信

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/28(月) 22:52:14  [通報]

    >>11

    でも、ひとりは…
    芸人じゃない方が良かったけど、結局不倫っていうのでの…か?
    でも違う

    胸くそ悪いのに、ココで実話だったと知ってもっとだった
    返信

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/28(月) 22:52:58  [通報]

    >>359
    どこかで 敢えて男を空気として書いた と読んだけど、
    手抜きというか作者の限界を感じる
    喜和子の父親も薄っぺらいキャラだし、離婚して不倫相手と結婚しても満足しない女でしょ

    ヨコだけど同じ題材で、宮部みゆき、湊かなえ で見てみたいww
    返信

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/28(月) 22:56:43  [通報]

    >>292
    小説でも映画でもあくまでフィクションだし、正しいか正しくないかとかそういうことじゃないよね。

    コメント見てると、現実と創作を分けて考えない人が意外と多くてビビる。

    かなり昔に、イギリスで人気のドラマに出ていた女優の家に、女性視聴者が襲撃した事件とかあったけど、笑い話にならなくなってる…。
    返信

    +11

    -10

  • 377. 匿名 2025/04/28(月) 22:57:33  [通報]

    >>278
    奥さんのキャッシーへの当てつけでしょ。完全に意地だけ。狂気をも感じるわ。
    返信

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2025/04/28(月) 22:59:34  [通報]

    私は面白くなかった
    返信

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/28(月) 22:59:50  [通報]

    >>96

    今って不倫女に対してめちゃくちゃ手厳しい世論な気がするんだけど、その事件の頃は違ったってこと?
    返信

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2025/04/28(月) 23:00:04  [通報]

    >>8
    このシーン、当時20代前半で私も子供を産む前から号泣だったんだけど、子供産まない男性も泣けるのかな??
    返信

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2025/04/28(月) 23:04:29  [通報]

    >>280
    気になるよ
    わからない人には響かないんだと思うけど、母性の象徴なセリフだと思った
    返信

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2025/04/28(月) 23:07:27  [通報]

    >>358
    ほんとにそう
    当時子供いなかったのに、こんな無責任な親ありえる?!って不思議だった
    こういうこと考えるのが、女性の本能なのかな、とも思ったけどね

    返信

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/28(月) 23:10:11  [通報]

    小説版ぜひ読んで欲しい
    小さい頃の薫ちゃんの描写が可愛すぎるのよ
    ただ、同じ4歳児育てている立場から見て薫ちゃんはかなりお利口さんだわ
    だから逃亡生活出来たんだろうなーって思うw
    返信

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/28(月) 23:10:27  [通報]

    >>1
    ドラマの方が面白かった印象
    返信

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2025/04/28(月) 23:14:54  [通報]

    原作何度も読み返してるよ
    細かいけれど、港にいるタクシー運転手さんがなんか好きw
    偶然に希和子&薫が乗車した時と
    恵里菜&千草の時と同じ人なんだよね
    ああいうやけに快活でいつも同じ話するおっちゃんいるよねーってw
    返信

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/28(月) 23:15:52  [通報]

    映画で4歳の薫と希和子が小豆島でそうめん食べながらの会話が印象に残ってる。
    薫が男と女はどう違うの?って希和子に聞いて、「薫が大きくなってこの人と結婚したいなぁと思ったらその人は男の子だよ」って言うんだけど、
    薫は「じゃあママは男の子なの?薫ママと結婚したいもん。そしたら女手ひとつじゃなくなるやろ?」っておっちゃんの受け売りで喋ってたのが可愛すぎた。
    返信

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/28(月) 23:21:39  [通報]

    >>145
    しかもストーブつけっぱなしでね
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/28(月) 23:22:22  [通報]

    >>377
    なるほど、あんたが2人焼き殺しても私は旦那と元また子供作って元通りよってことか
    奥さんも中々やね、、てか女性怖いな
    返信

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/28(月) 23:24:06  [通報]

    >>6
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/28(月) 23:25:04  [通報]

    原作を見て映画見ました
    めちゃ泣いた
    両方良かった
    のめり込んだ
    そして不倫はだめだと学んだ原作や映画でもある
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/28(月) 23:25:57  [通報]

    >>4
    あそこ宗教だったんですね!
    確かに貯金額全部‥
    恐ろし
    宗教だと安全なのかな逮捕されずに
    返信

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/28(月) 23:34:15  [通報]

    中島美嘉の曲すごいよね
    歌詞も 大泣きする
    返信

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:26  [通報]

    最初に逃げた大学時代の友達の康枝が良い人だったよね
    不倫をやめろと忠告したり。
    希和子が捕まったあとの取材でも
    「自分に娘が生まれたときに彼女を呼んで一緒に赤ちゃんのお世話をしたりした。今思えばそんなことも彼女を追い詰めたのかもしれない、もう一度会えたらあやまりたい」なんて話していたんだよ
    彼女の話を聞いていればさっさと不倫相手と別れて幸せになっていたかもしれない
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/28(月) 23:39:27  [通報]

    映画の中で誘拐したての頃、赤ちゃんがすごいギャン泣きしててリアルに心配した
    返信

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/28(月) 23:41:15  [通報]

    >>8
    北の国からみたいなシーンがあるのね
    返信

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/28(月) 23:41:21  [通報]

    >>18
    同じく胸糞すぎて、全く感情移入できなかった。
    クソなのは田中だけど、永作もクソだよ。子供誘拐して、子供の人生、奥さんの精神を壊したんだから。
    自分のことしか考えていない。
    何がわたしの全てをかおるにあげるだよ、何がその子はまだごはんをたべてませんだよ。
    後味悪すぎて、観たこと後悔してる。
    自分の子供が誘拐されても、感動できるの?
    返信

    +27

    -4

  • 397. 匿名 2025/04/28(月) 23:43:42  [通報]

    >>38
    嫌われ松子の相手役もひとりだったような。一時期役者芸人だったよね
    返信

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/28(月) 23:47:03  [通報]

    >>352
    クズ男のせいで子供を焼き殺されたのに「本妻の私の勝ちね」でまたグス男と子作り出来る神経がイカれている。
    返信

    +15

    -2

  • 399. 匿名 2025/04/28(月) 23:49:31  [通報]

    小豆島に行きたくなる
    そしてそうめん食べたくなる
    返信

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/28(月) 23:58:56  [通報]

    名作扱いだけど子宮系ドラマだよ
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:04  [通報]

    >>389
    子供の上にガソリンまいて火を付けているのに死刑じゃないって甘い判決でドン引き
    返信

    +64

    -1

  • 402. 匿名 2025/04/28(月) 23:59:45  [通報]

    >>1
    今この作品を見終わった。永作さん演じる誘拐犯が誘拐した子を本当の子供のように愛しているのが伝わった。きっと生まれてくるはずだった”かおる“と女の子を一生懸命重ねていて、事件がバレそうになると必死で我が子を守るような行動が見ていて辛かった。
    ところで、タイトルの8日目の蝉は何かのメタファーになるの?なぜか作品通して何を表してるのか理解できなかった。
    わかった方いますか?
    返信

    +3

    -7

  • 403. 匿名 2025/04/29(火) 00:00:08  [通報]

    >>261
    え?不倫相手から妻はお金とるどころか払ってもいないよ。
    知らない人多いみたいだけど、放火事件の前に結婚詐欺の裁判を2人はやってて、地裁は夫婦に600万払えって判決下したのに、

    2人はゴチャゴチャいって30万しか払えないって言って争い長かったんだよ。しかも結局、1円も払わないまま事件は起きた。

    結婚詐欺の証拠は理系だった2人の間に当時珍しくメールにちゃんとのこってて、妻とは離婚する。妻も同意を得てる◯月◯日までには、とかしっかりかかってんの残ってる。

    返信

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/29(火) 00:03:56  [通報]

    >>354
    犯人は都立大理工学部卒のエリート。都内にでかい一軒家。
    男と嫁は東方からの出稼ぎ。男は勉強が苦手で高卒ではいったヒラ。
    返信

    +17

    -1

  • 405. 匿名 2025/04/29(火) 00:06:28  [通報]

    >>307、貴方を犯した男はちゃんとムショに行きましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/29(火) 00:13:49  [通報]

    >>30
    この時41歳だもんね
    若いというか幼いよね
    返信

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/29(火) 00:15:56  [通報]

    >>8
    人様の子供誘拐して何言ってんだコイツとしか思わなかった
    女子高生誘拐して監禁してる男と変わらんのよ
    返信

    +47

    -10

  • 408. 匿名 2025/04/29(火) 00:19:11  [通報]

    >>1
    どうしてこんなに加害者(不倫、誘拐)寄りなんだろう?
    歳を重ねるほど実母が気の毒になる
    返信

    +15

    -2

  • 409. 匿名 2025/04/29(火) 00:25:11  [通報]

    >>8
    このシーン大好きで、聖地巡礼で小豆島のロケ現場まで行って、母娘で再現してきたよ
    返信

    +4

    -5

  • 410. 匿名 2025/04/29(火) 00:36:33  [通報]

    誘拐した赤ちゃんの予防接種どうなってる?
    とか余計な事が頭をかすめた。
    返信

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/29(火) 00:44:01  [通報]

    >>83
    誘拐犯なので素晴らしい母親なんて思わないし親になった今絶対許せない存在なのにあの映画を見ると喜和子を憎めないのが凄いなと思う
    返信

    +60

    -6

  • 412. 匿名 2025/04/29(火) 00:46:26  [通報]

    >>368
    確かこの奥さんは犯人の女に「あなたは所詮子供をかき出すような女なのよ」と電話で罵っていた そして女は義憤にかられ不倫相手の家に火をつけた経緯だった筈 不憫になんか思ってない 犯人に同情する気は一切無いけど気の毒なのは理不尽に殺された子供達だけだと思う 
    返信

    +49

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/29(火) 00:50:48  [通報]

    >>17
    そう?なんかリアルに感じたよ、イケメンじゃないところ
    大好きで不倫したんじゃなくて、無意識的に親への復讐心みたいな、自傷行為的な、自分を粗末に扱ってるような変な感情を感じた
    返信

    +40

    -4

  • 414. 匿名 2025/04/29(火) 00:59:41  [通報]

    原作も読んだしドラマも映画も見たけど、当時と今では感情移入する人物が違って全然印象が違う
    昔は永作博美の立場で観ていて、捕まらないで2人で幸せに暮らして欲しいと思っていたけど、今は実母の気持ちに寄り添ってしまうから凄く腹立たしい気持ちになった
    子供も実の家族には馴染めないし、母親も苛立ちをぶつけてしまうしで、結局誘拐犯との4年間が母親に愛された記憶になってしまうんだなと
    不幸な人だらけの映画で苦しくなる
    返信

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2025/04/29(火) 01:12:30  [通報]

    >>413
    自傷行為として考えるなら確かにわかる気もする
    返信

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/29(火) 01:30:02  [通報]

    井上真央が演技上手いイメージ無かったけど、八日目の蝉、白雪殺人事件以降の影のある役が凄いハマると思った。
    あとNHKの寅さんの少年時代のお母さん役とか。
    元気いっぱいの役よりしっとりした役がうまい。
    返信

    +7

    -2

  • 417. 匿名 2025/04/29(火) 01:41:52  [通報]

    これは越えれないよ。画質が相当変わってリメイクならいいと思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/29(火) 01:44:48  [通報]

    ドラマ版の方が好き
    返信

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2025/04/29(火) 01:52:13  [通報]

    >>166
    立派な家の箱入りお嬢さんなんだよね
    学生時代に恋愛経験がなくて初恋人、初体験が不倫男だったと
    男に免疫なくて言い寄られて落ちちゃったのかな…
    返信

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/29(火) 02:04:45  [通報]

    >>96
    放火で2人も殺人したら、普通は死刑だよな。
    何で軽減されてんだ?中絶したから?ただのバカじゃん。苦しんで焼け死ねばいいわ。
    返信

    +74

    -11

  • 421. 匿名 2025/04/29(火) 02:09:45  [通報]

    >>171
    さすがに「本当の母親」はないわ。
    自己中のなれの果て。
    わざわざ憎い相手の子どもを奪って手塩にかけて何が楽しいんだか?って思った。
    返信

    +30

    -4

  • 422. 匿名 2025/04/29(火) 02:21:44  [通報]

    >>420
    放火する前の裁判でも夫婦は負けたのにのらりくらり金がないって嘘ついてこのOLに結婚詐欺の慰謝料払わなかったのもある。
    返信

    +50

    -2

  • 423. 匿名 2025/04/29(火) 02:23:02  [通報]

    >>410
    子どもを育てちゃうと主人公に全く共感出来なくなる作品だな
    子どもの事を考えていないもん
    返信

    +15

    -1

  • 424. 匿名 2025/04/29(火) 02:46:43  [通報]

    映画とドラマ両方見ましたが、私はドラマの方(檀れいさん主役)が感動しました。
    ドラマは深夜に再放送していたのをみたのですが、見応えあって見入ってしまいました。
    返信

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/29(火) 02:56:02  [通報]

    >>413
    そうそう!私もそう思った。
    惚れた訳ではなく、優しくされて心の隙間にヌルッと入られた感じがする。そしてそうなると、切れない関係がズルズルと…みたいな。
    劇団ひとり、妙な色気と気持ち悪さがあって、不倫は所詮人の道に外れた外道の行為、ってのを体現していてとっても良かったw
    返信

    +33

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/29(火) 03:45:54  [通報]

    今だったら劇団ひとりの役は田中圭だよねw
    返信

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2025/04/29(火) 04:42:39  [通報]

    >>404
    バカだなぁ
    当時の理系女子って相当稀少だっただろうに
    地獄に堕ちろ
    返信

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2025/04/29(火) 04:44:13  [通報]

    NHKのドラマ版の方が
    100倍おもしろいのになぁ

    再放送はしないし
    見るのも有料だし
    なんだかもったいない
    返信

    +11

    -1

  • 429. 匿名 2025/04/29(火) 04:50:54  [通報]

    >>56
    それ八日目の蝉じゃなくてMOTHERじゃなかった?
    返信

    +2

    -8

  • 430. 匿名 2025/04/29(火) 05:13:57  [通報]

    >>402
    セミは一週間で死んでしまうという俗説があるじゃん(実際には長いと1ヶ月とか生きるらしいんだけど)
    そこから、本来の生きるべき期間(七日間)を終えたのにまだ永らえてるとかそんな意味があるみたいよ
    昔作者コメとかそんなので読んだよ
    返信

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/29(火) 05:20:05  [通報]

    >>144
    不倫=男が悪い

    女性はこう思ってる人がかなり多い
    返信

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2025/04/29(火) 05:42:29  [通報]

    >>335
    設定が同じなのは、不倫相手が中絶させられたこととそれを妻に責められたことぐらいだよね
    実際は放火後もしばらく普通に出勤してた相当やばい不倫相手だよ…
    返信

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2025/04/29(火) 05:44:55  [通報]

    >>429
    八日目の蝉にもMotherにも出てくるよ
    返信

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/29(火) 05:50:25  [通報]

    >>90
    その描写は映画では出てこなくて良かったと思う
    モデルになったと言われる事件の妻が被害者なのに誤解されるような設定だよね
    返信

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2025/04/29(火) 05:53:09  [通報]

    >>56
    鼻と目の整形前の吉田羊さんの顔が半分映ってて気になっちゃう。
    返信

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/29(火) 05:57:12  [通報]

    >>1
    5、6回は観たけどみんな好きねえ
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/29(火) 05:58:52  [通報]

    >>33
    まぁ普通に弄ばれた不倫相手と嫁の子なんて可愛がれないわな
    返信

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/29(火) 06:03:04  [通報]

    >>430
    横、作者コメは知らなかったけどそんな感じの意味で捉えてました
    「もしかしたらあったかもしれないはずの明日」みたいな
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/29(火) 06:31:08  [通報]

    >>166
    ご両親は逃げも隠れもせずご近所にも謝罪に回って、放火された団地の自治会にも謝罪に行ったんだよね。
    お父さんは娘が出所するのを待ってたみたいだけど、数年前に亡くなったみたい。まぁ2人殺しといて死刑にならないのがおかしいんだけど。
    返信

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/29(火) 06:47:21  [通報]

    檀れいさんのやつも好き。なんか岸谷五朗との関係にもドキドキした。
    返信

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/29(火) 06:59:35  [通報]

    今年の5月17日に小豆島で映画上映と永作博美さんのトークショーがあるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/29(火) 07:06:35  [通報]

    私この映画見て子供ほしくなったわ。おかしいかな?永作博美が子供に接する姿が凄く母性に溢れてた。
    返信

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2025/04/29(火) 07:26:53  [通報]

    >>401
    子供にガソリンを撒いた、というのは誤りらしいよ
    まぁ茫然自失状態の犯人側の主張だから、本当かはわからないけど
    約30年前に起きた日野不倫殺人事件の無期懲役の女性受刑者から届いた衝撃の手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    約30年前に起きた日野不倫殺人事件の無期懲役の女性受刑者から届いた衝撃の手紙(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    無期懲役の北村受刑者から衝撃の手紙 死刑執行まで12年間つきあった埼玉連続幼女殺害事件の宮﨑勤元死刑囚を始め、重大事件の当事者と10年20年つきあうというのは、私の場合、そう珍しいことではない。今回報


    結果として幼い子供2人が犠牲になってるし、同情の余地は一切ないけれど、男側に法的な責任がないのがね。
    ただ上記の記事を読んでると、相当苛烈な奥さんみたいだし生き地獄なんだろうなというのは想像出来る
    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/29(火) 07:27:12  [通報]

    >>431
    男の自制心もなさ過ぎだけどね
    返信

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2025/04/29(火) 07:33:09  [通報]

    >>8
    檀れいだったか、ドラマと映画で違った
    どっちか静かな演技で、どっちかが泣きわめく感じだったような

    小豆島で岸谷五朗が出てくるのも、最初からこういう自分だけ見てくれる男だったらって切なかった
    返信

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/29(火) 07:34:00  [通報]

    インパクトのある映画ではあったけど、泣くほど感動はしなかったな…
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/29(火) 07:35:55  [通報]

    実際の事件の夫婦は離婚せずにまた子ども作ったんだよね
    正直、理解できないわ
    返信

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/29(火) 07:36:41  [通報]

    >>395
    北の国からは、家が燃えてさすがに憤って八つ当たりっぽかったけど、八日目の蝉のまだ朝ご飯食べてませんは、自分が逮捕される事よりも子供の食事を気にしている母性を表現したいだろうから全然違うと思う
    返信

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2025/04/29(火) 07:45:27  [通報]

    >>24
    でも旦那の子を中絶して二度と妊娠できない体になった人に向かって「がらんどう」と侮辱したからな......
    あの言葉がなければ赤ちゃん誘拐には至らなかったかもね
    やってはいけないことだけどさ
    返信

    +29

    -6

  • 450. 匿名 2025/04/29(火) 07:47:55  [通報]

    >>420
    男も大概ひどかったからだよ
    返信

    +18

    -2

  • 451. 匿名 2025/04/29(火) 07:48:59  [通報]

    >>96
    男側も酷かったからね
    返信

    +21

    -2

  • 452. 匿名 2025/04/29(火) 08:00:39  [通報]

    >>1
    これ、母親になってから見たら全く違う感想が。こんなことされたら私はこの女を殺すと思う
    ある意味殺人より、娘殺されるより酷いと思う

    考えただけでくるしい

    永作の役に対して全て「は??」って思いしか出ない
    返信

    +9

    -2

  • 453. 匿名 2025/04/29(火) 08:02:16  [通報]

    >>320
    これ。

    そんまにこれ。

    自分を優先させただけ。ひどいとおもって怒りしかない
    返信

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/29(火) 08:03:20  [通報]

    >>1
    全員上手かったよね
    森口博子の狂気もなかなかエグかった
    返信

    +4

    -3

  • 455. 匿名 2025/04/29(火) 08:07:35  [通報]

    この話って不倫相手男やその妻全く関係ないんだよね
    犯人がかわいい赤ちゃんを見たところからはじまってそれと離れてしまったって話なのがなんとも言えない
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/29(火) 08:22:23  [通報]

    >>422
    でも、子どもは関係ないよね

    親の付属品じゃない
    返信

    +12

    -9

  • 457. 匿名 2025/04/29(火) 08:24:09  [通報]

    警察に逮捕される時に「この子は朝ごはんをまだ食べてません!」って叫びながら連行されるシーン、めちゃくちゃ泣けました。
    返信

    +2

    -4

  • 458. 匿名 2025/04/29(火) 08:38:05  [通報]

    >>10
    まあ似てるかもね。シナリオは違うが。だいたい初めは捕まらないけど、そのうち追い詰められるのは一緒かね。
    返信

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/29(火) 08:38:45  [通報]

    >>449
    自分の旦那相当のクズだなって頭でわかってるだろうにね。
    返信

    +24

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/29(火) 08:39:05  [通報]

    井上真央は小池栄子がいて良かったねと思った。
    人生男が全てじゃないからね
    返信

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/29(火) 08:39:29  [通報]

    >>96
    子ども2人亡くなった後も次に産まれてなかったっけ。この夫婦もおかしいと思った。
    返信

    +56

    -3

  • 462. 匿名 2025/04/29(火) 08:40:45  [通報]

    >>416
    本人はすごく真面目だからはっちゃけたりぶっきらぼうな役やるのテンション無理やり上げてる感じが出てるもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/29(火) 08:47:45  [通報]

    小池栄子が何か憑依してるかのように上手かった
    返信

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/29(火) 08:48:31  [通報]

    >>452
    自分に懐かないんだもんね
    逆に憎まれる
    最悪。
    返信

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/29(火) 08:49:11  [通報]

    >>431
    都合が悪くなると脳みそなくなるよね
    不倫させられたーとか買われたーとか
    自分の意思でやったんじゃないんかい
    返信

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2025/04/29(火) 08:49:13  [通報]

    >>447
    信じられない
    また外で浮気もしてそう
    返信

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/29(火) 08:50:49  [通報]

    小池栄子が良かったな。
    あれ以来彼女が出るドラマは、見るようになったけど、やっぱうまいよね
    返信

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/29(火) 08:52:14  [通報]

    >>1
    やっぱり「その子はまだ朝ごはんを食べていません」かな。

    自分のことより子どもの食事、子を思う親の愛に泣いてしまった。血が繋がっていなくても誘拐でも確かに親子だったんだよ。

    ロケ場所は小豆島が印象的だった。干されたそうめん、虫送り、棚田。宗教施設を経て最後に辿り着いた島が、日本人のふるさとを感じる場所で束の間の安息があったような。
    返信

    +4

    -8

  • 469. 匿名 2025/04/29(火) 08:56:12  [通報]

    >>422
    男が諸悪の根源なのに罰せられないのがねぇ。
    民事って裁判負けても払わないとか聞くし腹立たしい。裁判の意味ないやないかいってなる。
    返信

    +40

    -1

  • 470. 匿名 2025/04/29(火) 08:56:13  [通報]

    >>422
    子供は可哀想だけどこの夫婦もお金払ってたら子供は犠牲にならずに済んだのでは?
    クズ男に執着する嫁の執念も怖い
    返信

    +34

    -2

  • 471. 匿名 2025/04/29(火) 08:59:15  [通報]

    >>1
    がるちゃんなら不倫女をたたくんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/29(火) 09:00:07  [通報]

    子供連れて、宗教団体入ったら娘の人生メチャクチャ
    実際はそうめん屋なんて雇ってくれるわけなく、怪しまれて通報
    子供あちこち連れ回されて可哀想だった。
    自分はコソコソ逃げ回らなきゃ行けない人間なのかって
    小池栄子が代弁してたけど。
    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/29(火) 09:01:28  [通報]

    >>389
    「原〇〇広 会津」で検索、、、、、
    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/29(火) 09:01:36  [通報]

    最後、娘がひねてて、憎たらしいこと言ってて、そうなるよなって思った。
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/29(火) 09:03:01  [通報]

    >>70
    「紙の月」の映画の中で、お金は持ってるけど認知症っぽいご婦人の家に宮沢りえがお金を騙し取りに行くシーンが印象に残ってる
    品の良いご婦人が物が多くて雑然とした家に住んでるんだよね…

    「八日目の蝉」のドラマは、北乃きいが不倫相手の子どもを妊娠して、自分の親に「相手はね、お父さんみたいに結婚してくれない人だよ」みたいな事を言うシーンが印象に残ってる
    返信

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/29(火) 09:03:16  [通報]

    >>467
    おっぱいの大きいオネエチャンで終わらなかったの凄いよね。私もいい女優さんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/29(火) 09:07:14  [通報]

    >>475
    実の親が離婚してないのが意外だった。
    なんで、そういう設定にしたんだろ
    返信

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/29(火) 09:10:09  [通報]

    >>422
    結婚詐欺って何?
    男が「妻とは離婚する」って言ってたら、不倫女は無罪なの?
    そんな訳あるか。
    未婚って騙してた訳じゃなくて既婚だと知ってて不倫してたんだろうよ
    返信

    +6

    -17

  • 479. 匿名 2025/04/29(火) 09:12:49  [通報]

    「その子はまだ朝ごはんを食べていません」て逃亡してその日暮らしして来た人の言葉だなって思った。
    返信

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/29(火) 09:14:46  [通報]

    >>469
    事件後、裁判で男が「被告を極刑に」と言ったら、裁判長?が「あなたにそんな事を言う資格はない」って言って男を怒ったって話をどこかで見た。
    でもソース探したけど見つけられなかった。
    誰か知ってる人居る?
    返信

    +16

    -1

  • 481. 匿名 2025/04/29(火) 09:24:07  [通報]

    >>477
    モデルになった事件でも夫婦は離婚せず、後に2児をもうけているそうだよ。これはかなりメジャーな話。
    返信

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/29(火) 09:30:52  [通報]

    >>481
    そういえばそういう話きいたな
    自分なら耐えられないわ
    返信

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/29(火) 09:32:03  [通報]

    >>84
    事件を語るトピではないからじゃないの?事件を語るトピなら犯人に同情なんてしないけど作品としてどう思うかはそれぞれだし。
    返信

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/29(火) 09:33:27  [通報]

    ただの誘拐
    これが男ならたとえ性的なことをしてなくても性犯罪者扱いになってる
    返信

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/29(火) 09:36:54  [通報]

    実際の事件が酷すぎて、もう頭に入らない
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/29(火) 09:38:11  [通報]

    >>483
    赤子を親から誘拐して何年も連れ回し
    重罪だけどこれだとたいした罪にはならないんだよね
    せいぜい数年懲役
    返信

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/29(火) 09:38:23  [通報]

    ママ薫と一緒にいられて幸せだったってセリフも自己中だなって思う。母親なら自分の幸せより子どもの幸せを優先する。
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/29(火) 09:40:02  [通報]

    檀れい主演のドラマ版の丈博のクソっぷりは映画以上だったね。丈博役の津田寛治さんの演技って本当に上手い。

    丈博「き、キワちゃん!ちょっ待ってくれってキワちゃん!!」
    キワコ「嬉しくないんでしょ!?私に子供ができたこと嬉しくないんだよね!?」
    丈博「バカッ!!何言ってんだよ…嬉しいよ俺だって!!俺だって本当は欲しいよキワちゃんとの子供が!」
    キワコ「じゃあ何で!?」
    丈博「悪過ぎんだよ今はタイミングぅがぁ!!」
    キワコ「タイミング?」
    丈博「そうだよ!もし俺が今女房にキワちゃんに子供ができたなんて言ってみたら女房逆上するよ!俺とかキワちゃんを訴えるとかいってすっごい慰謝料要求してくるよ!!キワちゃん…キワちゃんお願いだからもうちょっと待ってくれ!俺が先に女房に離婚の話するから…離婚がしてから改めてまた考え直そう。なっ一緒に子供…つくろう!女房には別れてくれって話すから!今晩帰ってすぐ話す!だからなっキワちゃん…わかってくれよ」

    で、結局離婚話すら当然せずにキワコは中絶
    女房には子供ができ、有耶無耶にしようとする。
    最底過ぎるわ。




    八日目の蝉を語りたい
    返信

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/29(火) 09:44:47  [通報]

    >>488
    バカ女とバカ男でお似合いなのにね
    返信

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/29(火) 09:45:33  [通報]

    >>327
    同意。
    檀れいの美しさがまた良いのよね…切ない…
    断然ドラマ派です。
    返信

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2025/04/29(火) 09:50:44  [通報]

    フェミの理想
    たしか文庫のあとがきにちゃんと書かれてる。
    他人が命がけで産んだ子を奪って、
    自分のものにして、実の母親を憎ませる(洗脳)
    自分はキレイな身体のまま聖母のように崇められる・・・
    これ、現在もフェミの理想よ。

    あと元ネタになった事件だけど、
    あまりにも被害者の母親叩きがすごすぎて
    2ちゃんねるの事件関係板でスレ立てが禁止になったほど。

    現在は合法的に、子どもおw産んだら自分で育てちゃいけないと
    保育園に0歳児から預けるのを推奨。
    少子化は止まらず。
    旧ソ連がやった愚策を丁寧に踏襲中。
    返信

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2025/04/29(火) 09:57:26  [通報]

    >>477
    モデルになった実際の事件の夫婦がインタビューされているのを見たことがある(すごく見応えがあった、新宿バス放火事件の被害者も同じ番組?でインタビューに応えてた)
    その時に奥さんが「離婚はしない」「私の苦しみが分かるのはこの人しかいないから」みたいことを言ってた記憶がある

    離婚せずに夫をそばに置いておくことで、夫に事件を忘れさせないようにしてるのかな?と思った
    不倫するような男性だから、もし離婚したらあっさり他の人と結婚してまた子どもを作って、昔のこと(子どもが2人焼死した)なんて忘れて生きていきそうだよなあって
    返信

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/29(火) 10:16:09  [通報]

    >>281
    憎しみと同時に愛も抑圧してたからね
    愛を出せる対象が出来てよかった
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/29(火) 10:23:18  [通報]

    >>478
    >>469
    >>480
    奥さんとは了承済み。もう◯日に離婚することが決まってるだの、◯日に結婚しようだのの大量の内容のメール手紙がしっかり残ってたからね。

    OLの父親もまだ男性と付き合ったことない純朴な娘に先輩の立場を利用してなにしてくれたんだって夫婦に訴えても、夫婦そろってヘラヘラして悪びれてなかった。

    父親を馬鹿にした態度で金も1円も払わない。
    それもあって事件が起きたし、2人の今までの態度も踏まえて死刑にはならなかった。
    返信

    +32

    -4

  • 495. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:08  [通報]

    >>430>>438
    ご意見ありがとうございました。
    >>402です
    (以降ネタバレかもしれません)



    モヤっとしていたものが晴れました。
    永作演じる誘拐犯にとって、えりなちゃんと過ごした数年間は、お腹の中で生命を宿したけど体外に出ることがなかった”かおる“ちゃんの人生の8日目だったんだと感じました。
    最後にえりなちゃんが言った「この島が好きだった。戻ってきたかったと言いたかった」のような言葉が、かおるちゃんの8日目の人生の感想だったんだと思うと、本当に切なくなります。
    返信

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/29(火) 10:26:41  [通報]

    妻が煽ったからダメだったとか
    誘拐後は母性だなんだと言っても不倫して
    子供堕ろして自業自得でしかないのにと
    思った。悲劇のヒロインぶるなよと。
    一番の被害者は娘だよね。実母との
    関係もおかしくなったし。

    一番悪いのは旦那
    返信

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/29(火) 10:27:11  [通報]

    >>8
    ここ感動シーンにあげる人多いけど、

    「そもそもお前が誘拐しなきゃこんな事にならなかったじゃん」

    って冷めた目で見ちゃった
    その後の母親と子どものシーンがきつかった

    返信

    +24

    -6

  • 498. 匿名 2025/04/29(火) 10:28:00  [通報]

    >>494
    男に怒るのはまあわからなくもないけど
    奥さんには?
    バカ娘がとんでもないことしでかして申し訳ありませんじゃないの?
    返信

    +14

    -7

  • 499. 匿名 2025/04/29(火) 10:29:40  [通報]

    >>467
    小池栄子さん凄いよね。
    巨乳のグラドル終わるのかと思ってたら女優として開花した感じ。
    本人も相当努力したんだろうけど。
    トークも面白いからもっとトーク番組にも出て欲しいな。
    返信

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2025/04/29(火) 10:30:35  [通報]

    >>498
    実際、「結婚詐欺」として判決が出て600万払えって判決になったからそこはしかたないんじゃないの?
    それに対して夫婦は払う払ういいながら1円も払わないで逃げたのがまずかった。
    返信

    +21

    -4

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード