-
1. 匿名 2025/04/28(月) 14:38:42
おうちにマグネットクロスをつけている方に、実際つけて良かったかなど感想をお伺いしたいです。返信
マンションリフォームにあたり、玄関~廊下の壁にマグネット機能のあるクロス等をつけることを検討しています。
エマウォールが有力なのですが、高額のためそれなりの便利さを享受できるのか悩み中です。
子供が2人いてまだ就学前のため、しばらくはコートをかけたりおもちゃをかけたりして使う予定です。また汚れにくいのもいいなと思っています。
ぜひ使用感など教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。+16
-7
-
2. 匿名 2025/04/28(月) 14:39:27 [通報]
磁場が乱れるよ返信+29
-36
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 14:39:37 [通報]
出典:flie.jp
+4
-16
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 14:41:09 [通報]
調子悪い時くっついちゃうとかない?返信+26
-8
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 14:43:00 [通報]
マグネループのトピかと思った。返信
効果が知りたい+8
-4
-
6. 匿名 2025/04/28(月) 14:44:42 [通報]
なんだそれ?返信+52
-0
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 14:45:09 [通報]
宝くじが当たったり、結婚できたりして返信
今、札束のお風呂に入っています+13
-16
-
8. 匿名 2025/04/28(月) 14:47:59 [通報]
主です!返信
初めて採用されて嬉しいです。
早速コメントいただけて嬉しいです。
私の説明不足で申し訳なかったのですが、
マグネットクロスとは、中に鉄や鉄粉が入っているクロスのことです。(厳密には違うかもですが)
なのでくっつけたくないものがくっついてしまったり、磁場が乱れることは無さそうです。+52
-7
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 14:48:16 [通報]
>>2返信
アルミホイル巻いとけ+33
-6
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 14:48:21 [通報]
幼稚園や学校のお便りを貼るのに便利、子どもがマグネットで遊べて楽しい、リビングにあると何かと使えるよ返信
玄関から廊下にはあまり必要を感じないし、コートを掛けるのはちゃんとウォールハンガーを設置した方がいいと思う+34
-5
-
11. 匿名 2025/04/28(月) 14:50:35 [通報]
>>4返信
何が?体が?+42
-0
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 14:50:42 [通報]
キッチンはマグネットクロスにすると調理器具かけたりできるから便利だと思う!返信
黒板みたいになるマグネットクロス検討したけど、書いた文字が消えにくいってレビューがあった。
よくよく考えたらアクセントクロスみたいに壁一面に貼っても、そこまで貼るもの(学校のプリントとかカレンダーとか?)がないよなぁ….と思って結局大きめのブラックボードを壁にかけていいにすることにしたよ。+16
-0
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 14:50:46 [通報]
玄関から廊下って1番物を置きたくない場所じゃない?返信
マグネットが貼れるようになったら玄関先がごちゃごちゃになりそう。+34
-0
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 14:53:33 [通報]
実際に使ったことがなくて申し訳ないんだけど、磁石が付くならキッチンとか洗面所あたりの方が使えそうな気もする返信+20
-0
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 14:55:35 [通報]
一部エマウォール使ってる。返信
壁に張り付けてあるから安定したホワイトボードって感じ。
強力マグネットを使うときは傷つきやすいので気を付けた方が良い。
指紋は目立つ。白の木目柄付きだからそこまでじゃないけど。
でもリビングにあって物凄い使ってるし気に入ってる。+11
-1
-
16. 匿名 2025/04/28(月) 14:57:58 [通報]
マグネットクロス?なのかわからんが、リクシルの一畳分くらいのシートを台所の横の壁に貼ったよ返信
子どもの予定表が貼られております。ハンガーは無理かな
ちゃんとポール立てるなり、壁にフックつけた方が安定感ある
キッチンパネルもホーローだから磁石つくんだけど、ひたすらお土産のマグネット貼り場になってる。。+4
-0
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 14:58:03 [通報]
>>8返信
その鉄粉を弱いなりにも磁化させたものらしいです+6
-0
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 14:59:04 [通報]
洗面所は便利だよね返信
うちは洗面所は普通の壁だからマグネットシートみたいなのを貼ってる+4
-2
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 14:59:41 [通報]
>>9返信
横
アルミホイルの付け心地はそんなに良いですか?+5
-1
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 15:02:45 [通報]
>>9返信
マイクロウェーーーーーーーーーーイブ+5
-0
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 15:03:45 [通報]
>>5返信
トピズレだけど、私は効いた。酷い肩こりからの頭痛吐き気が楽なった。個人差あるかもだけど。+5
-0
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:07 [通報]
そんな壁紙あることも知らなかったー返信
将来リフォームするときのために頭に入れておこう
なんか良さそうに思えるけど経年でサビが出たりはしない?+8
-1
-
23. 匿名 2025/04/28(月) 15:11:58 [通報]
リビングのダイニングテーブルの近く、キッチンの近く、なんかの方が使いそうな気がする返信
ダイニングテーブルの横にアクセントクロス的に使ったら小さい棚とか家族の連絡事項とか貼ったりできるし+1
-1
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 15:13:56 [通報]
>>13返信
私もそう思う。玄関からお邪魔して壁に色々張り付いてたらゴチャゴチャ散らかってる印象うけるわ+16
-0
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 15:17:09 [通報]
>>6返信
お風呂の壁の家?ウチはお風呂にもついてない古家よ+2
-1
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 15:18:00 [通報]
>>10返信
うちも小学生いるから勧められたけど、生活感でるからやめた。結局おたよりは冷蔵庫に貼ってるけど笑+9
-0
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 15:25:48 [通報]
クロスもあるんだ返信
今、キッチンに自立するマグネット板みたいなの
検討中(towerの製品)
下に付かないようにしたらスッキリするかと
クロスの方は軽いものしかくっ付かないのかな?+2
-1
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 15:27:33 [通報]
エマウォールはパネルであってマグネット「クロス」とは別物では?返信
マグネットクロスは磁力が弱いと聞くよ
うちは家を建てる時にマグネットクロスを検討したんだけどその部分だけ微妙に色や質感が変わるのが嫌でタイガーFeボードを壁に仕込んでもらって普通のクロスで仕上げてもらった+4
-0
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 15:31:44 [通報]
>>4返信
体力消耗して帰宅したら壁にくっついてしまう人を想像したら笑ってしまったw+43
-1
-
30. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:03 [通報]
>>9返信
アルミフォイルやがな+15
-0
-
31. 匿名 2025/04/28(月) 15:38:20 [通報]
玄関、廊下はいらないな。返信
玄関ドアと冷蔵庫は最初から磁石が付くから、それでいいわ。
+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/28(月) 15:45:57 [通報]
>>5返信
>>21
今1番強力なやつを両肩に貼りまくってるけどかなり楽になった…やっぱ磁気って効くんだね。+3
-0
-
33. 匿名 2025/04/28(月) 15:47:12 [通報]
うちは、パントリーの内面の部分にマグネットクロスを採用しています。返信
(キッチンに立ったら見えるけど、ダイニングテーブルやリビングからは見えない場所です。)
そこに、ゴミの分類表や、子どもたちの給食献立表、特売のチラシ、カレンダーなどをマグネットで張り付けています。
お客様からは見えないし、生活感も隠せるので、重宝しています。+8
-0
-
34. 匿名 2025/04/28(月) 15:52:49 [通報]
無知でごめんだけど電子機器とかに影響はゼロなの?返信
カードの磁気とかなんてやられる時は簡単にやられるじゃん?
+4
-2
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 15:54:03 [通報]
>>1返信
キッチンの壁紙がマグネットになってるけど、めちゃくちゃ便利+3
-0
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 16:00:49 [通報]
>>1返信
うち玄関ドアがマグネットだけど風水的に玄関にマグネットは駄目と聞いて、段ボールカッターだけ付けてる。(コロナ禍にマスクボックス付けてたのは便利だった)
キッチンとお風呂はマグネットで便利。
ダイニング横も海外旅行先で買ったマグネット付けられるようの大きさで作った。+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 16:04:06 [通報]
>>30返信
これやがな+3
-0
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 16:05:49 [通報]
>>1返信
私はキッチンにだけど
リフォームする際はぜひ付けたい
マグネットクロス(キッチンパネルかな?)はめちゃYouTubeで紹介されてるから見てる
100均とかの安いマグネット製品を付けるともらいサビの可能性があるとかザラザラした奴だと汚れが落ちにくいとかいろいろ参考になる
+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 16:10:29 [通報]
>>13返信
たぶん想像してるものと違うと思う。
tower商品のマグネットシンプルだし、それでまとめると玄関使いやすいと思うよ。+1
-1
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 16:19:49 [通報]
主が言うマグネットクロスとは違うけど、うちはクロスの下にマグロス仕込んだ。返信
好きなクロス選べるし磁力も問題ないよ。+2
-1
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 16:26:16 [通報]
マグネットクロスはあまり色の種類がないので、うちはクロスの下に鉄板?いれて、磁石がくっつくようにしました。クロスよりかは高いけど、磁力は強いので、満足です。返信+2
-2
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 16:42:06 [通報]
>>5返信
マグネットループが出てきたので、使わない時はマグネットクロスに貼って保管て出来るのか?って疑問がふと浮かんだ
+3
-1
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 16:42:44 [通報]
>>1返信
主人がクロス職人です。
マグネットクロスはハッキリ言って磁石は弱いです。
コートをかけたいとの事ですがコートだと下がってきちゃうと思います。
コートをかけたいなら普通に下地を作ってもらってフックをつけることをオススメします。
下地なしならアンカーで大丈夫です。
うちはマグネットクロスではありませんがニッチの正面壁の部分にマグネットシート(ホワイトボード)を入れてます。普通にマグネットなので磁石は強いです。
ニッチになっているので物も置けます。
分からなければマグネットニッチで検索してみて下さい。
参考までに。
+15
-0
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 16:54:51 [通報]
エマウォールをリビングのダイニングの横に付けました返信
リビングで勉強を教えたい旦那の希望+1
-1
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:33 [通報]
>>1返信
うちは学校からもらってきた手紙とか貼るためにスイッチニッチの所にマグネットクロス入れたけどカレンダーもずれ下がってくるくらい弱いよ
磁力の弱い装飾のついた磁石は自重で落ちることもw
入れたクラスが良くなかったのかもしれないけど、6年前の当時1番口コミの良さそうなのを入れたんだけどね
コートなんて鉄板でも入れなきゃ到底無理だと思う
普通に無印の壁につけられるフックとかにした方がいいと思うよ+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:50 [通報]
>>1返信
夫と猫が張り付いて取れなくなってしまわないか心配でしたが、大丈夫でした+0
-1
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 17:35:06 [通報]
体にサビがでてきた返信+0
-1
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 17:43:02 [通報]
>>11返信
ちょw+3
-0
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 18:07:18 [通報]
もう何件か出てますが、マグネットクロスの磁石は弱いです。せいぜい一つのマグネットクリップ(ネットで強力磁石のを買った)にプリント1,2数枚が限界で、数枚挟むとズルズル落ちて来ます。返信
コートなら普通にフックを嵌めることをお勧めします。+3
-0
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 18:37:21 [通報]
>>1返信
一昨年新築しました時に薦められ
マグネットクロスにしました。
なかなか便利ですがエレキバンを付けたおばあちゃんが遊びに来て少し気を抜くとクロスに貼り付いてしまいます。一応は剥がれますが時間もかかるため私も鉄剤を飲むのをためらっています。+0
-5
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 21:02:51 [通報]
>>33返信
我が家も同じ!
あと、リビング横のワークスペースのデスク前もマグネットにしてる。
子どもが受験生だった頃はリビング学習だったので、塾関係のプリントなんかをいっぱい貼り付けてた。+0
-1
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 21:38:47 [通報]
>>8返信
お風呂の壁みたいなものね+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 21:53:39 [通報]
>>30返信
マールフォイ+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:34 [通報]
>>35返信
よこ
マグネットクロスはそれ自体が磁気を持ってるわけではなくマグネットが貼れるクロスってだけだよ
主が言ってるエマウォールもホーローパネルのこと+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 11:07:13 [通報]
ごめん返信
>>54は>>34へ
+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 12:41:58 [通報]
主です。返信
みなさんありがとうございます。
どの意見も参考になるものばかりで、熟読しました。
ちなみにマグネットクロスと私が書いてしまっているので混乱させてしまっているかもですが、
「磁石がつけられる壁にしたい」というのが本来の意図です。
私が検討しているエマウォールはホーロー素材のパネルです。コートくらいならかけられるようです。
マグネットクロスはあまり重いものをつけられないと聞いているのでエマウォールで検討しています。
マグロスも良いなと思っていたのですが施工などの事情により使用できませんでした。涙
子育て中は玄関の見栄えよりも使い勝手重視で、コート、帽子、遊び道具、雨の日のカッパなどをかけ、
子育てがひと段落したら何もかけずすっきりさせたいなと思っています。
でもあまり、玄関につけている方はいらっしゃらないようですね…!+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 16:11:48 [通報]
>>1返信
キッチンと洗面所はマグネットにするとツルツルで掃除簡単、フックや小物入れもマグネット付き棚ですぐつく。
ただウチはリフォームのとき、マグネットクロスをお願いしたら、磁石弱いから少し重いとすぐ下がってくるとアドバイス受けて、壁一面にマグネットボード貼る案を採用しました。磁石バチっと付き安定感あります。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する