ガールズちゃんねる

写真を加工してますか?

92コメント2025/04/29(火) 06:15

  • 1. 匿名 2025/04/28(月) 11:43:18 

    アラフォーです。
    主はずっとノーマルカメラで撮った写真も加工してませんでした。

    最近、興味があって写真加工アプリをとってみました。
    使ってみると自然な感じに肌をきれいにしてくれたりしてすごいなと感心しました。

    おそらく若者は大体の人は使ってるのかなと思うけど、ガル民のみなさんはどうですか?
    やりすぎなければ使ってみてもいいのかなと思ってます。
    写真を加工してますか?
    返信

    +17

    -10

  • 2. 匿名 2025/04/28(月) 11:44:06  [通報]

    写真は人に見せないから、無加工
    デジタルでリアルな顔を撮って、どれだけ老けたかチェックしてる
    返信

    +87

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/28(月) 11:44:40  [通報]

    使ってるースノウが一番ナチュラル。ユーライクはなんか人工感が強まる
    返信

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/28(月) 11:44:51  [通報]

    加工して現実見るの嫌にならない?
    美肌とかヤバい
    返信

    +84

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:05  [通報]

    撮っただけで勝手に肌はきれいにされてる
    加工はしない、加工したら外国人みたいになって
    見てるうちに気持ち悪くなってきたから
    返信

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:11  [通報]

    同じくアラフォー、加工したことない。
    やり方もわからないし、やり始めたらハマってしまいそうで怖いからしたくない。
    返信

    +62

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:12  [通報]

    しません!ありのままでいいです。
    加工してきれいになってもあんまり嬉しくないです
    実物とのギャップに自分自身がもやっとしそうで。
    返信

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:25  [通報]

    普通ので撮って、うわ、肌やばってなったやつだけ加工してる
    返信

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:28  [通報]

    時空歪むレベルに加工してる人居るよね
    返信

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:57  [通報]

    Googleスマホユーザのみなさん
    消しゴムマジック使いこなせなくないですか?
    CMのように綺麗に消せません
    返信

    +3

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:59  [通報]

    >>2
    インスタとかもみんな加工で50代のおばさんでも若い笑
    返信

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:05  [通報]

    他人に見せないから加工しない
    SNSやらない人でも加工すんの?
    返信

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:29  [通報]

    >>8
    それが現実なのに、、
    返信

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:30  [通報]

    ノマカメのが盛れるよね??あれなんでだろう

    私はノマカメで撮影してから、足りない肌の質感やコントゥアリングしたい部分を加工で補ってる
    返信

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:33  [通報]

    加工否定派だったけど
    貴方も化粧してるじゃないと言われて何も言えなかった
    返信

    +2

    -11

  • 16. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:48  [通報]

    自撮りしないし無加工
    風景や料理画像見るの好きだけど彩度弄りすぎのやつとか嫌いだ
    返信

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:55  [通報]

    やらないけど
    整形よりはマシか?
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:09  [通報]

    スマホグーグルピクセルなんだけど、自撮りだと辺に処理されてムカつく、、!
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:12  [通報]

    やらない
    その手のアプリもいれてない
    返信

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:19  [通報]

    本来の自分じゃないからしない。
    デブスの現実を受け止めます。
    返信

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:34  [通報]

    ChatGPT使うとおもしろいよ
    自分の白人ハーフバージョンとか、整形バージョンとか、「もしも...だったら」の自分が見れる
    返信

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2025/04/28(月) 11:48:15  [通報]

    >>15
    化粧は限界があるからねぇ。
    加工って原型ないようにもできるじゃん?
    美肌フィルターくらいならまだそのいい分もわかるけどさ。
    返信

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/28(月) 11:48:30  [通報]

    >>1
    SNSでは使ってるよ
    マッチングアプリは逆効果になるからおすすめしない
    加工した状態の自分の顔と、
    同レベルの女性会員達がライバルになるんだから、叶いっこない。デート1回目で終わったり、運良く何回か会えても相手の第一希望になれずに終わる事が多いから時間の無駄。
    返信

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/28(月) 11:48:57  [通報]

    美肌加工なら肌荒れとか隠せるから便利そうだなって興味はある。

    でも加工アプリの方に寄せたメイクしてる人見ると怖い。
    目とか
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:48  [通報]

    みんな同じ顔になってない?
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:49  [通報]

    >>1
    子どもと写ってるやつは、生来子どもが見返した時に…と思って
    少し加工してる

    それよりも祖父母と撮った時に
    祖母を少し細くしたりシワを薄くしたりする方に活躍してる
    気にしてるみたいだから
    返信

    +4

    -10

  • 27. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:56  [通報]

    加工アプリで遊んだ後、無加工の自分を見てショックで凹むから加工なんてしない
    現実を受け止めて生きていかないと(;O;)
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/28(月) 11:51:07  [通報]

    現実知りたいから無加工一択。
    引きで取らないと客観的に見れない。
    ドアップで撮るとレンズとの距離のせいで鼻や目が大きく見えるんだよね。
    全身映して体型もチェックしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/28(月) 11:52:18  [通報]

    >>26
    えー!私はそのときの私を覚えてて欲しいから加工しない。
    だって自分が見返したときに母が老けてるとか皺とか全くきにしないもん。
    あー、このころのお母さんこんな感じだったなぁ!って懐かしい気持ちになる。
    返信

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/28(月) 11:53:01  [通報]

    旅行先とかの思い出写真を加工とかしたら、もう思い出の写真では無くなってしまうじゃなかろうか
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/28(月) 11:53:22  [通報]

    実物と全然違うと思われるのが恥ずかしいのでトリミングのみ
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/28(月) 11:54:57  [通報]

    >>13
    現実受け入れられへんwメンタルの延命措置w
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/28(月) 11:55:27  [通報]

    加工しても納得いく姿にならないから使わないのが
    ガル民だろうね
    返信

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/28(月) 11:55:57  [通報]

    >>26
    逆じゃない!?
    子供の記憶の中の親の姿がどこにもなくなっちゃう!
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/28(月) 11:56:02  [通報]

    写真を加工してますか?
    返信

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/28(月) 11:56:48  [通報]

    加工してない
    どこかに載せたりもしないし、加工すると景色の色とかも変わっちゃうから
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/28(月) 11:57:17  [通報]

    自撮りも加工もしない
    現実と加工にズレがありすぎて美意識壊れてる人がいっぱいいるの怖い
    空間歪んでたり色彩ぶっこわれてても他人に見せようとするのヤバすぎる
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/28(月) 11:57:27  [通報]

    明るさを変えるとか自動の補正しか使ったことがない
    一度性別を変えるアプリを使って加工したら勇ましいおっさんが出てきて楽しかったけど
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/28(月) 11:57:30  [通報]

    >>1
    主を否定しているわけではなくて、最後の文章のみに関しては何年前の話題だろうと思ってしまったw

    みんな使ってるよね。私の場合は肌やパーツを個別にいじったりはしていなくて、さりげないフィルターでの撮影のみで使ってる。
    何より色合いが良いバランスになることと、純正カメラだと場合によっては微妙に写る輪郭がいつもほんのり良い感じになってくれるw
    返信

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/28(月) 11:58:00  [通報]

    SNSにアップする時に肌があまりにやばい時は美肌加工ちょっとするくらいで、ほぼ修正加工なし。
    私の友達で、SNSに毎回物凄い加工の写真載っけてた人いて(全部ケーポアイドルみたいになってる。そういうアプリなんだろうね)、旅行に行った思い出とか日記替わりにマメに書き込んでたんだけど、後から見返して自分が行った記録に思えないって後悔してる人いる
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/28(月) 11:58:27  [通報]

    >>35
    気持ち悪いとしか思わない…
    本人はこれが良いと思ってるんだよね
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/28(月) 12:00:13  [通報]

    >>13
    よこ
    すごく珍しく大きなニキビできたときとかに便利だよ!
    普段ないのにこんな日に限って目立つニキビなんて・・・ってことたまにある
    一瞬で消せる
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/28(月) 12:00:54  [通報]

    >>1
    肌だけに関して言えば、年齢バラバラの複数人で撮った写真を肌加工すると、やっぱり若い人の方が変化が少ないよね、元の肌が綺麗だから。でも時々50代でも20代と同じくらい加工による変化がない猛者がいる。当然見た目もすごく若い。目鼻立ちより肌の強さが重要なんだと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/28(月) 12:01:58  [通報]

    無加工が基本だったけど、証明写真で少し加工した
    スマホで撮って、背景を白に変更して、肌を綺麗に見える加工をして、コンビニで印刷
    安く済んで良かった
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/28(月) 12:03:29  [通報]

    >>1
    アラフォー まったく加工しないでいる 年齢重ねた美しさ好きだからさ
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/28(月) 12:04:45  [通報]

    ブログでも、加工した姿を載せる人も居るからね
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/28(月) 12:07:18  [通報]

    >>2
    それできる勇気すごい
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/28(月) 12:08:16  [通報]

    >>29
    >>34
    あの、そこまで酷い加工してないです
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/28(月) 12:08:59  [通報]

    花鳥風月とかのプリクラ世代だからあれくらいの加工が丁度いい。今の加工はやりすぎ
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/28(月) 12:09:46  [通報]

    しないよ
    手間かかってめんどくさいもん
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/28(月) 12:11:35  [通報]

    >>4
    それを言い出したら化粧も同じことだと思うけどすっぴんで過ごしてる人?
    返信

    +1

    -10

  • 52. 匿名 2025/04/28(月) 12:24:17  [通報]

    写真を加工してますか?
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/28(月) 12:31:17  [通報]

    スマホ機種によっては写真撮った時加工されてるような写真になる時あるよね、今の機種もそうなんだけどもう慣れたけど
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/28(月) 12:31:42  [通報]

    >>4
    加工した画像見てから無加工見るとよりブスに感じる
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/28(月) 12:32:26  [通報]

    >>1
    しないです
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/28(月) 12:32:40  [通報]

    >>51
    ほんとそうだよね
    加工だけ別扱いする人、なんなんだろう?
    返信

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/28(月) 12:33:26  [通報]

    >>51
    よこだけど肌綺麗だからメイクしたほうが綺麗ってわけでもない
    すっぴんとメイクは違う綺麗さって感じ
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:03  [通報]

    >>15
    その通りだよね
    加工否定派も「根拠はありません、化粧と同類と言われたらそうです。けど個人的感情として気持ち悪いししません」てスタンスなら分かるけど、「けど化粧は〇〇じゃん」とかズレた理論武装しだすと残念だな、って思う。
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:23  [通報]

    よくネット記事で芸能人の誰々が若い!みたいのあるけど加工してる前提なら若いも何もないような気がする
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/28(月) 12:36:29  [通報]

    >>41
    他人の写真に気持ち悪いって言う感性もなかなか気持ち悪いね
    返信

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:27  [通報]

    加工の仕方が分からないのでそのままです。
    ほうれい線もクッキリ!😭
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/28(月) 12:49:04  [通報]

    >>6
    私もアラフォー無加工派だけど、友達は加工しなきゃだめって感じで皆で撮ると面倒くさい。
    だから基本その子に撮らせて、好きに加工までしてねってしてる。写真の中だけ綺麗になったって何の意味も無いじゃんね。良い年してさ。

    そんなに変わってないよー?って言われた写真が目が濃く大きく、ほうれい線は消えて肌も綺麗だったから、やっぱり続けていくうちに麻痺していくようだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/28(月) 12:53:38  [通報]

    >>18
    自動で処理されるの?
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/28(月) 12:58:08  [通報]

    >>2
    snsに載せないから私も同様
    証明写真もなるだけ加工されない普通のやつ選ぶ
    加工で多少良く見えたとしても余計に虚しくなる
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/28(月) 12:59:38  [通報]

    >>30
    消しゴムマジックで本人以外を加工してる、あのCMだけど
    そんな大した思い出でも無さそうだけどさ、あんなに加工したら、大した思い出だろうけど後々跡形も無く無くなってしまいそうだよね

    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/28(月) 13:00:18  [通報]

    >>51
    化粧と加工って同じなの?
    化粧は身だしなみやマナーの一環だけど加工が身だしなみなんて聞いたことない
    証明写真は身だしなみ範囲のメイクやヘアスタイリングは必須だけど
    証明写真で美肌加工や目を大きくする加工しないなんて非常識!なんて言ってる人いる?
    むしろ逆のイメージ
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/28(月) 13:01:09  [通報]

    写真急に必要だったからすっぴん髪ボサボサメガネで撮影して加工で髪型変えて前髪もくっつけてメガネ外してメイクもしたよ
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/28(月) 13:03:59  [通報]

    足したり削ったりはしないけど、色調補正は使う

    暗い写真の露出上げたり、明暗ぼやけた写真のコントラストを調整したり、変に青みがかった写真を暖色補正したり
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/28(月) 13:09:50  [通報]

    >>51
    いや、メイクで法令線とか消せないじゃん。それにメイクしても歳は感じられるじゃん
    加工は単に美肌とかだけでなく、歳も若返ってる、顔も変わるから虚しくならんか?ってなるのよ
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/28(月) 13:10:46  [通報]

    >>56
    メイクと加工の違いわからんのヤバいw
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/28(月) 13:23:03  [通報]

    >>70
    うん、あなたの理解力がやばいと思う。
    コメントの意図読めてないもんね。
    返信

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/28(月) 13:34:00  [通報]

    >>71
    メイクと加工似たようなものってあなたが認めてるじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/28(月) 13:35:18  [通報]

    >>1
    ノーマルカメラで自分の顔撮りたいと思えん
    それなら景色だけの方が良い
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/28(月) 13:37:34  [通報]

    >>72
    うん、ほんとに全然分かってないね笑
    あえて分かってないふりしてるのかな、謎
    返信

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:05  [通報]

    顔やスタイルの修正はしないけど明るさだけは加工してます。一度やったらやめられず癖になります
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/28(月) 13:56:39  [通報]

    >>22
    スッピンだと本人と認識されないような人も居るし化粧も大概よ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/28(月) 14:03:56  [通報]

    >>1
    20代、普通に使います。
    過度な加工はしないけど
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/28(月) 14:05:14  [通報]

    人物は加工しないけど、風景撮ったとき暗かったら明るく加工はしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/28(月) 14:11:44  [通報]

    SNSで同じ推しのファンが目に入って見ると可愛い、美人ばかりなんだけど
    あれも加工なの?

    おばさんブスの私はだいぶ落ち込むw
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/28(月) 14:14:56  [通報]

    >>2
    人に見せるから無加工だわ加工した顔とか自分じゃないし
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/28(月) 14:15:31  [通報]

    暗い画像を明るくする位のことはするけど
    美肌やら目を大きくやらウエストを細くやらはやった事ない
    出来る技術がない
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/28(月) 14:48:52  [通報]

    >>63
    美肌設定してなくても辺に光で飛ばしたような写りになって最悪です、、
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/28(月) 15:28:00  [通報]

    >>1
    アラフォー
    SNSに投稿とかしてないし撮った写真を見るのは自分と家族ぐらいだから、加工はしてないよ
    そもそも子どもの写真を撮るばっかりで、自分が写ってるのは年に数枚しかない
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/28(月) 16:10:14  [通報]

    >>22
    女は化粧で結構化けるよ。エステに行った時若い社員からもうまくカバーできていますねと言われちゃったw
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/28(月) 17:19:17  [通報]

    するよ
    写真くらい綺麗でいさせてくれ

    写真なんて全然撮らないけど
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/28(月) 17:39:01  [通報]

    >>69
    横。
    虚しくなる派!加工しない。
    一緒に撮った人の顔も変わっちゃうから違和感あって思い出に今一歩ならないと個人的に思う。
    映えに全振りするならありと思うんだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/28(月) 18:36:16  [通報]

    >>4
    でもノーマルで撮ると実物の肌より汚く写る
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/28(月) 19:29:23  [通報]

    >>82
    そうなんだ!教えてくれてありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/28(月) 20:02:22  [通報]

    創価のゴリ押し鈴木奈々
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/28(月) 20:47:45  [通報]

    全然加工しない。
    やり方もわかんないし、やろうとも思わない。
    写りが悪かったら『悲しい』それだけ。
    写り悪いのをどうこうしようとは思わん。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 06:13:35  [通報]

    >>52
    きんぱは埋没してそうで
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 06:15:11  [通報]

    >>51
    整形も同じとかいいだしそうねあなた
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード