ガールズちゃんねる

低収入でゆるく生きてる人

176コメント2025/04/29(火) 08:05

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:45 

    非正規、独身、一人暮らし、38歳です。
    契約社員で時給1300円の事務をしてます。

    3年前まで正社員で働いてましたが、ある日突然体が動かなくなって出社出来なくなり無計画で退職してしまいました。

    貯金は出来ないですが元々地味な生活だったので生活は出来てます。
    ですが今後さらに物価高になると厳しいとわかってるので正社員探さなきゃかな、でもこの年齢では無理かな、と考える日々です。

    低収入でゆるく生きてる人話しませんか?
    返信

    +353

    -5

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:39  [通報]

    カツカツでゆるく生きれません
    返信

    +110

    -6

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:55  [通報]

    看護師してたけど、病んで今介護士してます。
    看護師時代よりお給料は低いけど、ストレスはだいぶ減って今幸せです😊
    今は介護福祉士目指してる
    返信

    +356

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 21:53:03  [通報]

    バイト民です、ゲーム三昧最高
    返信

    +96

    -8

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 21:53:18  [通報]

    >>1
    低収入でも一人暮らしで自活してるなら自信もって!
    返信

    +329

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:01  [通報]

    庭に花を増やしたいけど
    自分が食べる金で精一杯
    返信

    +170

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:10  [通報]

    自由な時間に価値を置いているので、低所得でもさほど気になりません

    自由な時間ってもぐだぐだするだけですが
    返信

    +238

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:31  [通報]

    >>1
    メンタルや体調の問題あるとなかなか大変だよね
    返信

    +134

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:36  [通報]

    低収入でゆるく生きてる人
    返信

    +35

    -20

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:49  [通報]

    都内の田舎で実家暮らし非正規でゆるーり趣味に生きてるよ
    返信

    +100

    -10

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 21:55:29  [通報]

    >>1
    1300円✖️8時間✖️21日
    =218,400
    これだけ見ると結構貰ってるなって思うけど、年収にすると300万いかないのね。
    返信

    +192

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 21:55:52  [通報]

    ずっとパニック障害があって家の近くで週4で手取り16万で働いてる
    でも今年薬がなくても外出できてる日が3か月越したんであと1日働いてみようかなと思ってます
    それを老後の貯金に少しずつ回そうかなと
    返信

    +246

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 21:56:53  [通報]

    正社員だけど思いっきり低収入
    住宅ローンもあるけどやっていけなくもない位の感じでひとりゆるく生きてるよ
    返信

    +93

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 21:56:57  [通報]

    バイトで月16万くらいでいよいよやばい
    正社員の仕事探したい
    借金が返せない
    返信

    +103

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:05  [通報]

    >>1
    どこに住むかによるよね。
    月収20万で

    東京で1K13万家賃のとこ
    名古屋・大阪で1K8.5万のとこ
    札幌・仙台・福岡で1K6.5万のとこ
    それ以下の村で1K4万のとこ


    に住む中で全く違うね
    返信

    +95

    -9

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:10  [通報]

    >>1
    一人暮らししてるだけでもえらいとおもう
    返信

    +135

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:11  [通報]

    >>3
    すみません、質問なのですが、、
    私も看護師で、今はクリニックでバイトしてます。ずっと病棟だったけど疲れ果てたのと、いろいろあって針刺し系ができなくなりました。この先施設で働くことも考えてるんですが、看護師の資格を持っていることは職場には伝えていますか?看護師としての業務を求められたりはないですか?
    返信

    +71

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:27  [通報]

    >>3
    看護師の方が楽じゃないの?
    返信

    +29

    -16

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:47  [通報]

    >>12
    すごい。応援してます
    返信

    +103

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:03  [通報]

    頑張りすぎると腰を痛めて通院とか、湿布やサプリ買ったりご褒美買ったりで私には向いてない
    緩いくらいで贅沢せず暮らす方があってる
    返信

    +83

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:14  [通報]

    アラフォー、独身ワンルーム住み家賃7万、事務職手取り20万前後だから辛い。今の環境から逃げたいけど貯金無し、引っ越し代もない。
    返信

    +120

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:21  [通報]

    >>14
    借金って何したんですか?
    返信

    +21

    -5

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:51  [通報]

    私も主と似た感じ。誰にも迷惑かけずに
    低収入だけど自分で自分を養ってるから偉いと思ってる(笑)
    返信

    +163

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 21:59:16  [通報]

    >>12
    週4で手取り16万もらえるとは
    返信

    +238

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 21:59:45  [通報]

    >>1
    月収14万円・家賃5万円・食費1万5,000円、週5日のパートで暮らす37歳おひとりさま女性「今の暮らしが好き」と笑顔も、よぎる老後への不安
    月収14万円・家賃5万円・食費1万5,000円、週5日のパートで暮らす37歳おひとりさま女性「今の暮らしが好き」と笑顔も、よぎる老後への不安girlschannel.net

    月収14万円・家賃5万円・食費1万5,000円、週5日のパートで暮らす37歳おひとりさま女性「今の暮らしが好き」と笑顔も、よぎる老後への不安「正社員のストレスにはもう耐えられなかったんです。定時で帰れて、人間関係も穏やか。今の働き方が、私には一番合ってると思...

    返信

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 22:00:34  [通報]

    食費は月1万+1日500円まで使っていい縛りを自分で作って生活してる
    1人暮らしなら結構やっていける
    もちろん業務スーパーとかスーパーいろいろチェックして吟味してるけども
    でもここ1年ぐらいお米が高いのは痛すぎる
    返信

    +67

    -4

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:09  [通報]

    >>23
    それ何気に凄いことだと思う
    返信

    +56

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:59  [通報]

    44歳ずっとフリーターしてます
    実家暮らしだから余裕✌️
    返信

    +65

    -23

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 22:02:12  [通報]

    実家暮らしでのびのび生きてるよ
    転職前は残業多いしお金は稼げてたけど、見栄張って自分の容姿にお金使って結局お金貯まらず、ずっと何かに追い込まれてた。転職後は残業なし土日祝休みでストレスフリーに生きれてる。
    返信

    +73

    -7

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 22:02:48  [通報]

    >>17
    伝えたら絶対看護業務やらされるだろうなと思ったので伝えてないです😂
    元看護師っぽい言動が出ないように気をつけてます

    >>18
    一般的に考えたらそうだと思うんですけど、なんか合わなかったんですよね‥
    介護士の方が利用者さんに時間を割ける気がして私には向いてました☺️
    返信

    +111

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 22:02:53  [通報]

    >>6
    お花じゃなくて家庭菜園でプチトマトとかは?綺麗な花が咲く野菜あるかな。
    返信

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 22:03:09  [通報]

    >>1
    自分が楽しいと思えるならそれがいい!
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 22:03:13  [通報]

    私も!
    お金も大事だけど、自分の心と体が一番大事
    幸せのハードルを下げることが出来ればそれなりに幸せに暮らせる
    返信

    +112

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 22:03:39  [通報]

    週2で25万
    前までがっつり働いてたけど、子供が小さいのでゆるーく働いてます。
    返信

    +4

    -26

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 22:04:10  [通報]

    >>1
    家賃、収入の何分の一に収まりますか?
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 22:05:08  [通報]

    >>26
    食費月一万円はすごい!私はついつい自炊しないでコンビニ弁当やパン、スーパーの惣菜買っちゃうから見習いたいよ
    返信

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 22:05:34  [通報]

    >>26
    私も少し前までは月15000円で暮らせてたのに最近はさすがに無理になってしまった
    お肉ほとんど食べないのになー
    返信

    +56

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 22:05:44  [通報]

    >>1
    弱女じゃん
    返信

    +2

    -27

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 22:05:55  [通報]

    愛知の田舎住みシンママです
    週5(1日6h)時給1600円でゆるく生きてます
    家賃5万円3dk
    田舎最高
    返信

    +12

    -18

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 22:08:20  [通報]

    >>1
    あなたの年収を20〜59才まで厚生年金払ったら65才から受け取る受給額は8〜9万円。ちなみに正社員やってた人の今の日本の平均年金受給額は14万だけど税金やなんや引かれて11万だからわずか2万しか変わらない。ガル民って正社員が正義みたいに言う人いるけど、そこまで変わらないんだな
    低収入でゆるく生きてる人
    返信

    +53

    -5

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 22:09:14  [通報]

    >>6
    私いつもおつとめ品買ってきてるよ〜
    一か月前に100円になってた色変わりビオラの苗が今もモリモリ咲いてる
    普通のパンジーは元々100円だったものを年末に買ったけど、今も咲いてるよ!
    おつとめ100円のシルバーリーフやヘデラと寄せ植えにして楽しんでる
    返信

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 22:10:36  [通報]

    この春に都内23区の外れ家賃8万から埼玉の家賃47000円に引っ越した。浮いた差額は月2万は貯金に回すぞ。
    返信

    +78

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 22:10:52  [通報]

    こういう生き方がもっと肯定される世の中になって欲しい。脱落したら人生終わり、みたいなのしんどい。
    返信

    +189

    -4

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 22:11:33  [通報]

    >>12
    手取りだとしたらたか!なんの職種?
    返信

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 22:12:08  [通報]

    >>6
    種から育てれば安上がりで成長も楽しめるのでは?
    返信

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 22:12:23  [通報]

    >>21
    高いね
    同じ状況だったことあるからわかる
    返信

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 22:12:42  [通報]

    徒歩圏内にビッグ・エーと100円ショップがあるから助かってる
    返信

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 22:12:54  [通報]

    >>34
    かわいそう
    返信

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 22:13:31  [通報]

    ずっと派遣だけど、実家相続して住んでるので暮らしていけてますよ。元々贅沢するタイプでもないし、自炊してるのでこの物価高でもそれほど窮屈さは感じないかな。
    返信

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 22:15:10  [通報]

    >>1
    こういう奴が生活保護になるのか
    返信

    +2

    -29

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 22:15:43  [通報]

    >>42
    埼玉だと間取りどれくらいですか
    イメージ35平米はありそう
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:05  [通報]

    >>50
    女性は割と覚悟持って生活してる人多いんじゃない?
    おばあちゃんになっても働いてる女性って結構いるでしょ
    個人的に私はそういう生活になるだろうなと思っている
    生活保護受けたくないもん
    返信

    +86

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 22:19:44  [通報]

    30代独身一人暮らしの派遣社員。
    手取り19くらい。
    だらだら過ごすのが好きだから、休日は散歩か家で寝てる。

    この生活リズムじゃないとストレス溜まるから、結婚や子供とか考えられん。
    返信

    +92

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 22:20:07  [通報]

    >>44
    塾講
    瞬間的には高いけどボーナスも無いんでそんな感じ
    返信

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 22:20:46  [通報]

    >>51
    1kの22平米です
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 22:21:16  [通報]

    >>1
    ユーチューバーでありそうな話だな。
    返信

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 22:21:19  [通報]

    年配で働いている人は子供がいる人が多くない?
    返信

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 22:24:18  [通報]

    今まさに主みたいに、低収入でいいので緩く働きながらの生活にしたいと考えてる独身一人暮らし39歳です。
    今現在正社員で営業の仕事をしてて、売上の事を気にしたり、上司から叱責されたり、常に上昇志向を持って仕事をしないといけない日々に疲れました。
    贅沢しなければ生きていけるかなーと考えてますが甘いですかね?
    返信

    +75

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 22:25:20  [通報]

    >>6
    庭あるならスーパーで買ってきた小松菜とかの根本植えたら、再生してくるよ
    そのまま置いといたら花咲くしどうかな
    返信

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 22:26:57  [通報]

    >>51
    横だけど、埼玉は都内寄りや、大宮、浦和あたりは23区とあまり変わらづ家賃高いよ。北部や秩父エリアだと、ワンルーム3万円台とかもある。
    返信

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 22:29:53  [通報]

    >>7
    何もしない自由ってのもあっていいと思ってる
    今の時代、空いてる時間があったら何かやらなきゃならないって強迫観念じみた感覚があるような気がするんだ
    でも人間そこまで優秀じゃないし、その感覚が現代の忙しなく窮屈で殺伐とした空気を作ってると感じがする
    返信

    +88

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:01  [通報]

    >>1
    正社員無理かなとか思わずにチャレンジした方がいい!
    返信

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:10  [通報]

    >>3
    うちの施設にも正職と派遣さんでいるわ
    夜勤で一緒だと痰吸引に呼ばれたりしているけど至って普通に介護職してる
    返信

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 22:33:41  [通報]

    年収いくらですか?田舎に引っ越して凪のお暇みたいに暮らすの憧れるや
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 22:34:58  [通報]

    >>12
    頑張れ!応援してるよ!
    返信

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 22:35:45  [通報]

    >>61

    わかる
    スキマ時間とか言ってね
    副業だのなんだのと
    落ち着かないよねw
    ネットの影響かな
    返信

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 22:35:54  [通報]

    老後資金ある程度貯めたうえで正社員辞めてゆるく働いています。
    長生きするかも分からないのに定年まで嫌々働くより、それまでの人生を緩くのんびり生きる方が自分には向いていると思ったから。

    頑張ったり人から褒められることよりも、自分が幸せならそれでいい。
    返信

    +76

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 22:36:10  [通報]

    >>50
    違うべ。仕事続かない働く気の無いヤツが生保だろ。
    返信

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:09  [通報]

    正社員で働いてると生きるために働いてるのか、働くために生きてるのか分からなくなる。
    1日の3分の1も働きたくない。
    返信

    +82

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:11  [通報]

    同じだよ
    でも金銭的に厳しいから転職活動してるよ
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:07  [通報]

    >>9
    はいはい収益収益〜

    あと、旦那が手取り15万とかの動画あるけど、嘘つくなよ。低収入ビジネス
    返信

    +78

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:22  [通報]

    >>1
    可能性の話だけど、AI導入で生産性が劇的に改善されるのでサービスも物資もタダ同然で提供できるようになり、働かずに生活できるようになると言う試算があります

    既得権者や現状維持派がAI導入の妨害をしなければ時期もそんなに先じゃないはず
    返信

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:31  [通報]

    普段の生活はのんびりがいい。老後はうちもある人生だからストレスなく健康が一番。
    返信

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:07  [通報]

    40代前半。もう結婚は諦め生涯独身を決めた。水商売の一人暮らしだけどいつか自分の店を出したい。忙しい連休中の日曜夜に休んでごめん店長!
    返信

    +45

    -4

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:20  [通報]

    高野文子のるきさんみたいな暮らしを意識してる
    なのでめかぶご飯と味噌汁で1食とかそんなんでいい
    たまにウナギやお肉も食べるけど
    返信

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:27  [通報]

    >>6
    花とか趣味分野に手を出すと高くなるのよね
    花1つだけ植えるならたまには出来ても欲が出るとだめね
    返信

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:10  [通報]

    生活保護受けて肩身狭めて生活するより貧乏でも大手をふって道を歩ける生活がしたい
    必要な方の生活保護は何とも思ってないよ
    私は、の話
    返信

    +67

    -4

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 22:45:56  [通報]

    >>1
    できれば正社員目指したほうがいいよ。いろいろあって非正規できたけど福利厚生も年金も退職金もなく老後が詰んでる。同世代の人との格差に落ち込むよ。だけど身体が大事なので無理しすぎないで。
    返信

    +16

    -7

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:19  [通報]

    >>11
    社保、派遣は交通費でないところもあるから、手取りはもっと少ないと察してます。
    返信

    +44

    -4

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:34  [通報]

    手取り20万円、家賃75,000円で
    50,000貯金できてるよ
    返信

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:40  [通報]

    田舎だから家賃は安いけど、車が無いと生活できない。保険や税金、燃料の維持費とローンが低収入の私には痛い。
    返信

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 22:47:23  [通報]

    >>1
    収入と雇用形態が違うだけでほぼ一緒!
    わたし正社員で働いたことないからもうこのままずっと非正規でやってくんだろうな…と未来への不安に目をつぶって生きてる
    返信

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 22:47:52  [通報]

    >>6
    私もお花好きだよ
    地味に土代やら何やらかかるよね
    でも癒しだからその季節の安いの買って増やして楽しんでる
    返信

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:00  [通報]

    保育の仕事してたけど
    マルチタスクの無さで周りに指摘ばかりされ
    上司のイビリにも耐えられず辞めました。

    何とか今は貯金でやりくり
    年内が限界かな、もうトラウマで保育には戻れない。
    返信

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:07  [通報]

    >>38
    男は稼ぐ能力ないとオスの魅力に欠けて一気に弱男だけど
    女の強みは愛らしさだからな
    稼ぐ能力低くても弱女とはならないんだよね
    返信

    +9

    -15

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:30  [通報]

    >>85
    そのとおりだけど愛らしい女は低収入生活なんてしてないので、、
    返信

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 23:11:39  [通報]

    >>6
    ミニトマトとシソやパセリ植えておくとお弁当の彩りになっていいよ
    返信

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:35  [通報]

    >>1
    更年期のはじまりかも
    同じ年齢くらいから体の調子崩れてきた
    返信

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:59  [通報]

    私はどちらかと言うと低収入で嘆いて生きてる人だなぁ
    でも稼ぐ力もやる気も湧かない
    返信

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 23:23:26  [通報]

    >>1
    38だから正社員は無理とか自分で決めつけないでさっさと正社員にチャレンジしなよ。
    返信

    +4

    -12

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:30  [通報]

    >>1
    主とほぼ一緒の収入。
    同じく契約社員だけど、これくらいもらってると子供いなければ普通に生活できるよね。
    因みに車持ってて家賃は4万くらい。
    そんなに節約意識してないけど貯金は出来てる。
    返信

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 23:36:58  [通報]

    >>72
    悲しいかなそういう話は望み薄だと思ってる
    パソコンが導入されて事務作業が減って、労働者は楽になった?
    結局空いた時間に別の仕事を押し付けられて、楽にはならず、仕事の密度が上がり、労働時間は減らずに労働者は苦しくなった
    AIも企業や資本家が先に使うだろうなって考えたら同じような展開になる可能性が高い
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 23:42:34  [通報]

    >>6
    ペチュニア一つだけ買ったよ。150円。
    鉢、土、底石、シャベルはダイソーで買ったよ。
    北陸から関東に引っ越してきて、日当たりが抜群だから育ててみたくなりました。
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 23:44:10  [通報]

    いーなー時給1300円
    返信

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 23:45:57  [通報]

    >>12
    週4で16万とか羨ましい‥こっちは同じ週4で手取り10万
    返信

    +58

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:34  [通報]

    >>3
    >>17
    >>18
    文章おかしいと思ったんだよねネタの自演でしょ
    看護師から介護士、介護福祉士になった人なんて聞いたこともないし、見たこともないよ
    それにこれから施設とかで働くにせよ履歴書に看護師資格と職歴書かなくてはならないから面接で黙ってることなんてできないよ
    なんか色々と無知だなと思ってね

    返信

    +12

    -36

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:13  [通報]

    高望みしなければ、省エネで生きていけるよね
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 23:55:23  [通報]

    >>40
    貯金額が違うでしょうよ
    返信

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:17  [通報]

    あと退職金
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 23:57:27  [通報]

    >>49
    家があるのは大きいね
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 23:57:53  [通報]

    >>5
    子どもがいなければ、どうとでもなるよね、ホント。
    返信

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 23:59:29  [通報]

    収入が低かろうが、真面目に働いて自分が生きるのに必要なお金を自分で稼げているなら社会人として十分だよね
    返信

    +30

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 23:59:39  [通報]

    こどおばだらけ
    返信

    +1

    -18

  • 104. 匿名 2025/04/28(月) 00:01:44  [通報]

    >>74
    40代で水商売だとスナックみたいな感じ?
    嫌味とかじゃなくて、どんな仕事があるのか単純に気になった
    返信

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/28(月) 00:02:56  [通報]

    >>96
    持ってない資格を書くのはダメだけど、持ってる資格をあえて書かないのはルール違反じゃないよね???
    例えば私は運転免許持ってるけど完全ペーパードライバーで今後運転する気もないからこれから就職活動するにしても書くつもりないよ
    返信

    +44

    -5

  • 106. 匿名 2025/04/28(月) 00:02:57  [通報]

    ブラック企業にあたってしまって心身病んでからは健康第一に考えるようになったよ
    自分は週2日は休む必要あることがわかった
    お給料よくてもハードな職場は体調崩して病院や薬代でお金なくなる
    アホらしいと思って節約して無理なく働くことに決めたよ
    返信

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/28(月) 00:04:54  [通報]

    >>98
    そうだけど今の日本って3人に1人が貯金0だからね。派遣の人だけが特別じゃない
    低収入でゆるく生きてる人
    返信

    +7

    -6

  • 108. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:19  [通報]

    >>96
    無知はどっちだよ
    介護系は元看護師多い
    知り合いも看護師からケアマネになってたし
    返信

    +41

    -3

  • 109. 匿名 2025/04/28(月) 00:12:30  [通報]

    あれも欲しいこれも欲しい人だとそのぶん稼がないといけないから大変だよね。欲が少なく多くを望まない人生のほうが疲れないし気楽。
    返信

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/28(月) 00:26:09  [通報]

    >>43
    ガルちゃんにも沢山いるけど、他人の生き方にあれこれ思う日本人の体質が変わればいいよね。悪いことせずに生きていればみんな偉いよ。
    返信

    +33

    -3

  • 111. 匿名 2025/04/28(月) 00:45:21  [通報]

    私働くの苦手で
    週2でタイミーだったんだけど
    そこの社員さんと結婚しました!
    出産してなんとか専業主婦に潜り込めました笑

    返信

    +9

    -19

  • 112. 匿名 2025/04/28(月) 00:58:33  [通報]

    風俗でガッツリ稼いで貯めた金で
    もう一生働かずに生きていく
    贅沢しなければ95歳までは大丈夫…かな
    返信

    +12

    -4

  • 113. 匿名 2025/04/28(月) 01:06:47  [通報]

    >>72
    かなりありそうですね!
    ヒューマノイドロボットが家事もかなりこなせるようになるし、出勤も自分のアバターが行くだけとかになりそう。重要な会議や歓送迎会みたいな生身の人間が来ないと成り立ちにくい時だけ本人が行って、それ以外はロボットにやらせる時代になるかも。
    返信

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2025/04/28(月) 01:10:57  [通報]

    >>85
    まぁ確かにこの手の低収入ゆるく生きるみたいなアプローチは女性だから許される感はある。

    男性が働くのめんどいから週2.くらいのアルバイトで実家住まいでゆるくみたいに発言したらかなり叩かれそう。そういう意味じゃ気の毒かも。強男性で稼いでブイブイ言うか、弱男性で淘汰されていくかの差になる
    返信

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2025/04/28(月) 01:33:28  [通報]

    >>21
    とりあえず副業するとか?
    返信

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2025/04/28(月) 02:14:46  [通報]

    マウントっぽく聞こえてしまったら申し訳ないけど、祖母の残した家がある。ボロいので自分であちこち直しながら住んでる。
    家賃がかからないのはありがたく、なんとか非正規雇用で生きております。
    返信

    +31

    -3

  • 117. 匿名 2025/04/28(月) 02:17:10  [通報]

    >>30
    17です。お返事ありがとうございます!私もそうかなぁと思っていて、、がっつり看護師経験の経歴なので隠せないかなとは思っていますが💧参考にさせていただきます!
    介護福祉士さんの資格取得、がんばってくださいね😊
    返信

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/28(月) 02:59:37  [通報]

    >>105
    >>108
    私も元看護師ですが、勿論看護師から介護士になる人がいるってことは知ってるけど、ごめんなさいね私の言葉が足らなかったみたい
    私の周りでは看護学校の講師とか保健師になる人ばかりだったから
    じゃあ何年看護師やってたの?
    返信

    +4

    -13

  • 119. 匿名 2025/04/28(月) 03:30:48  [通報]

    >>1
    親の遺してくれた家があるから
    最低賃金のスーパーパートでも何とかゆるゆる生きてるよ
    諸物価値上がりだけど消費期限間近は半額以下で買えたりするから
    インナー販売はありがたいです
    返信

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2025/04/28(月) 03:50:45  [通報]

    >>6
    種で増える多年草よいよ。私は菫をずっと育ててる、雑草かもだけど
    返信

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/28(月) 04:12:12  [通報]

    YouTuberで1人暮らし中年女性の自宅DIYの動画見るとこういうDIYしながらの生活なんだか良いなと思う
    返信

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/28(月) 06:00:05  [通報]

    旦那も私もアラフィフで手取り20万無い氷河期世代夫婦。
    持ち家無しだけど子ども居ないから低収入夫婦でもゆるく暮らせてる。
    返信

    +13

    -5

  • 123. 匿名 2025/04/28(月) 06:23:56  [通報]

    >>11
    ボーナスなしだしな
    返信

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/28(月) 07:01:10  [通報]

    >>111
    トピズレですよ
    かなりの
    返信

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2025/04/28(月) 07:09:39  [通報]

    >>58
    営業って結構収入あると思うけど、今いくらもらってて、どのくらいまで落とそうと考えてるの?
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/28(月) 07:16:13  [通報]

    >>1
    なるべくお金使わないように
    家でひとりでできることをしてる
    ネトフリアマプラ、勉強、読書、ゲーム
    すごい楽しい
    返信

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/28(月) 07:31:14  [通報]

    >>124
    横だけど実家に住んでいるとか家を相続したから大丈夫とか書いてる人は良くて、結婚したはダメなの?

    親が残してくれたかどうかは自分の努力じゃないけど、結婚は自分で努力した結果だから素晴らしいと思うよ。

    返信

    +10

    -11

  • 128. 匿名 2025/04/28(月) 07:51:23  [通報]

    一人暮らし経験者からすると、結婚より実家暮らしで親に全部やってもらってる人の方が楽してるって思うよ
    返信

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2025/04/28(月) 08:01:35  [通報]

    >>114
    女も高齢なら同じだよ
    返信

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/28(月) 08:26:59  [通報]

    貯金もたいしてないし病気したらヤバいけどゆるゆると仕事して自由に過ごせてるよ
    返信

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/28(月) 08:31:18  [通報]

    私もアラフォー独身38歳、1人暮らしです。
    昨年会社から正社員に誘われました。
    が…人間関係が過去1悪くて、更に上司も変える気なし、問題がありすぎて他の部署の人も絶対同じ部署になりたくないっていうので相手集団の異動も絶対にありません。
    私が過去いた人の中で仕事ができたのとまだ一年たってないのに長く続いてるそうです。
    承諾しましたが、嫌になってきたし、やっぱり辛くて退職するか悩んでます。
    やっと落ち着いたお金に余裕のある生活ができると思いましたが無理そうです。また転職かぁって感じです。
    返信

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/28(月) 09:00:50  [通報]

    >>96
    そんな人沢山いるよ。看護師さんって気丈で気が利かないと難しい仕事だよ。そして責任も大きいから、介護士の仕事に変える人もいるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/28(月) 09:14:23  [通報]

    >>121
    あれはそういう憧れを魅せるビジネスだよ
    ハンクラ系は基本となる道具を用意したり技術を磨くためにそれなり以上の時間や先行投資が必要だし、作って終わりではなくて売る必要もあるからイベントに出展したり、各方面で宣伝したりしなきゃならない
    元々裕福なマダムが儲け度外視の趣味でやるならともかく、これで生計立てようって考えたら厳しい世界だと思う
    前者みたいな人や前からプロとしてやってる人が競争相手になるんだからね
    返信

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/28(月) 09:22:41  [通報]

    >>30
    履歴書はどうしました⁇
    返信

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/28(月) 09:28:21  [通報]

    >>127
    低収入でゆるくってトピタイ見落としてる?
    こどおば(実家を相続した人ではない)や既婚者がトピタイ通りなら、自分個人が低収入なんじゃなくて、世帯収入が低いってことになるんだけど違うでしょ?
    そこで年収1000万カツカツ民や自分の収入はゼロだけど旦那や親が高収入だからゆるく生きてるなんて人が来たとしてもお呼びじゃないんだ
    返信

    +13

    -4

  • 136. 匿名 2025/04/28(月) 09:42:54  [通報]

    >>15
    まぁ東京でも家賃6万とかあるから。
    返信

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/28(月) 09:44:48  [通報]

    >>21
    ボーナスないのかな?
    私は同じような手取りだけど貯金できてるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/28(月) 09:46:18  [通報]

    >>96
    前に歯科医だったけどブランクありなので歯科助手として働いてる、て人いたよ。
    慣れたら歯科医に戻るのかもしれないけど。

    給料や待遇よりも自分の心の安定を一番に考えて働く、て人もいるよ。
    返信

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2025/04/28(月) 10:14:02  [通報]

    >>14
    正社員で手取り16万の私涙
    返信

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/28(月) 10:14:42  [通報]

    >>1
    私も非正規事務〜
    給料少ないし、契約更新時期にはハラハラするけど
    人間関係のストレスがなくて穏やかに過ごせてる☺️
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/28(月) 10:30:27  [通報]

    >>30
    あなたきっと気が優しくて丁寧なんだね。
    返信

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/28(月) 10:30:43  [通報]

    >>135
    働くの苦手で週2でタイミーだったんだから低収入でゆるく生きてる人だったし、トピと合ってると思うけど。

    旦那や親が高収入だからゆるく生きてるなんて書いてないし、扶養されてても人が稼いだお金だかあまり使えないでしょ。

    返信

    +4

    -6

  • 143. 匿名 2025/04/28(月) 10:45:45  [通報]

    手取り15万前後で大阪でひとり暮らしできると思いますか?

    美容院は全く行かないし、休みの日も家にずっといる。でも推し活とかしたい‥
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/28(月) 10:49:58  [通報]

    >>11
    手取りは17万前後くらいか

    まあ本当不安よな
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/28(月) 10:54:21  [通報]

    >>143
    家賃が安い所だったらなんとかかな。
    推し活はライブに行くとか?
    テレビやネットだけで応援してたほうが良いと思う。
    SNSでの情報共有もいいし。

    現実に会うと幻滅することも多いんだよ。
    私も押し活してたけど、ライブに通ってたけど幻滅するわ時間とお金の無駄になったわ少し後悔してる。
    楽しくもあったけどもうやめた。
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/28(月) 11:31:09  [通報]

    男尊女卑時代の専業主婦の方が良い生活してそう

    返信

    +1

    -6

  • 147. 匿名 2025/04/28(月) 12:11:27  [通報]

    >>33
    本当にそう思うー!
    心が終わったらお金をうむのも難しくなるし。
    どんな選択も人それぞれだけど、やっぱり時代は変わっても心と健康が大事だと実感する
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/28(月) 12:16:15  [通報]

    >>145
    たまにライブ行くとかでいい!

    グッズもそこまで集めたりしない派です。
    家賃やっぱり3.4万前後しか無理ですよね?
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/28(月) 12:32:10  [通報]

    >>15
    札幌は6.5万も出さずに住める
    返信

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:11  [通報]

    >>114
    えーでも何かしら金出してくれる男がいる女はそこまでの貧乏暮らししないからね…
    金出してくれる男が彼氏なのか旦那なのかパパなのかリアルお父さんなのか会社の上司なのかはともかく
    返信

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:57  [通報]

    給料低いのに七万円の家賃?笑頭使わない国民がどれほどまでに多いのか笑話にならんわ
    返信

    +0

    -9

  • 152. 匿名 2025/04/28(月) 13:11:07  [通報]

    >>12
    いいね!無理せず前向きに!
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/28(月) 13:28:43  [通報]

    >>143
    推し活ってどういうのを想定してる?
    15万円で一人暮らし自体は出来るけれど、その余ったお金で推し活するしかないよ
    だからちょっとしたグッズを買うとか自宅でライブビューイングするぐらいならいけるかもしれないけど、ライブ遠征とかで数万円掛かるようなものを頻繁にってのは無理だと思うわ
    そういうのも年一回ぐらいなら工夫次第でいけるけど、推し活って名目上頻繁にやりたくなるところだから難しい
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:54  [通報]

    >>146
    そんなわけないよ。
    モラハラ男がいるよりも貧乏孤独の方がずっとマシよ。
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/28(月) 14:42:28  [通報]

    >>134
    職歴で突っ込まれそうだよね。
    私も潜在看護師の現無職なのだけど、履歴書どうしようか迷ってる。
    看護師だとバレたら面倒だから参考にしたい。
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/28(月) 14:59:23  [通報]

    >>1
    低収入でもゆるく生きてる人がうらやましく思います。

    私は正社員で高収入で経済的には全然問題ない一人暮らしですが
    時間と仕事に毎日追われ、自分の時間もまともに取れないので、
    全てを投げ出したいと思う時がたまにふらっとあります。
    まあ、隣の芝は青いですねって感じです。
    返信

    +3

    -8

  • 157. 匿名 2025/04/28(月) 15:17:31  [通報]

    お給料低いところで楽に働いてゆるく生きてたのにそこが倒産して違う会社に転職。月収2万円ほどお給料高い会社に就職したらめっちゃ激務で心身ともに参ってる。。今で2年間頑張ってるけど辞めたい。言い方悪いかもしれないけど、たった2万円でここまでコキ使われるの?みたいな
    そこまで私の能力高くない容量も大きくないし心も広くないし、こんなんなら前のお給料で楽なところに転職したい泣
    返信

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/28(月) 15:32:43  [通報]

    >>155
    そうそう、学歴、職歴書かなきゃいけないし嘘書けないしね。
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:15  [通報]

    >>153
    グッズはあんまり集めない派なんでライブとか行きたいです。そんな頻繁じゃなくてたまーにとか‥

    でもK-POPアイドルだからライブも二万近くする
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/28(月) 17:11:19  [通報]

    23歳一人暮らしバイト生活
    8h週5はキツすぎて無理
    返信

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/28(月) 18:25:51  [通報]

    >>15
    関係ないけどうち世田谷区の端っこで2ldk10万だよ 古いけどオートロック 
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/28(月) 18:32:28  [通報]

    >>18
    え、私は看護師だけど介護+看護もって感じ
    介護士さん達、利用者さん達が少しでも体調悪かったりすると完全に丸投げするくせに、バイタルとか色々やってる横でやり方とかヒソヒソしてくるよ
    私と利用者さん見ながら話してるヒマあるなら手伝ってくれよな
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/28(月) 18:40:26  [通報]

    >>10
    都会の田舎って車なしで暮らせますか?
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/28(月) 18:59:03  [通報]

    アラフォー、非正規、独身、地方、実家暮らし
    手取り16万で4万家に入れて、2万貯金、1万ケータイとコンタクト代で残り自由に使えるお金。

    正社員になりたいけど転職じゃなくて今の会社に正社員登用されたい。
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/28(月) 20:11:05  [通報]

    >>11
    2月は安いんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/28(月) 20:57:26  [通報]

    30才独身 一人暮らし
    派遣週4、6時間で保育士。8時間希望してるけど人が足りてるからとこの時間。
    正規の時にしっかり貯金してたから生活は出来るけど、貯金が少なくなるのは不安。 でも心のゆとりが全然違うから正規ではもう働きたくないな。 
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/28(月) 20:57:45  [通報]

    >>6
    カモミールはどんどん増えて毎年春が楽しい。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/28(月) 21:46:43  [通報]

    >>1
    同じです。自分は貯金切りくずし無職で生きてます。
    もうここから頑張って生きよう!というのもないのでノマド低所得生活にしようと思ってます。とりあえず自給自足してます。
    あと、こう言ってはなんですが、沢山働いても搾取されるほうが多いし、しかも日本人に還元じゃなくて上級国民のポケットか外国人優遇に使うんですよね、ならあまり税金払わないで彼らに金を渡さない方向で好きに自由にごきげんさんで生きる方がもういいなと思うようになりました。
    言っても無駄なら、与えないのがベストかなと。
    何故こんなに生活が苦しいのでしょう? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
    何故こんなに生活が苦しいのでしょう? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp

    何故こんなに生活が苦しいのでしょう? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~何故こんなに生活が苦しいのでしょう? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライ...

    返信

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:13  [通報]

    >>14
    正社員私手取り18地獄
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:46  [通報]

    >>40
    年金も収入と見なされるっていうのが、罠だよね
    所得税低いほうがいいと思うんだよね
    もう年なのに介護保険引かれ続けるっていう罰ゲーム続くし

    低収入も戦略的な生き方だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/28(月) 22:06:29  [通報]

    >>127
    働いてないニートが来るトピじゃないから
    返信

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/28(月) 22:08:55  [通報]

    >>156
    えー私にはそんなことできなーい系の煽りですかね
    何しに来たの?
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/28(月) 22:43:50  [通報]

    私は働きすぎで体を壊して退職して、どうも体調が戻らない。
    貯金で暮らしてる。
    無職だけどもう働くのは無理そうだから婚活しようと思う。
    返信

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/28(月) 23:05:08  [通報]

    40歳で年収420しかないけど節約して貯金して生きてる
    返信

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/29(火) 06:13:33  [通報]

    >>170
    同じ事思う人がいた。自分もそう言う感じで働いてる。負け犬であろうと、甘口えと言われようがいい。
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/29(火) 08:05:35  [通報]

    >>175
    てか普通に一番の資産家って働いてないからねー
    負け犬とかにしてないと搾取できないから、働く🟰美徳、立派な社会人と特権階級はワーキングクラスを洗脳するのよ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード