-
1. 匿名 2025/04/27(日) 21:44:22
30代前半の主ですが、私は人といる方が自分がどこか多数派ではないと感じたり、周りがとても眩しく見えたりで、寂しさを覚えます。返信
むしろ1人でいる時は寂しいと思わず、楽で開放感を覚えます。
私のようなガル民の皆さまはいますか?+191
-5
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:00 [通報]
常に孤独!返信+30
-3
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:21 [通報]
+5
-7
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:39 [通報]
飲み会は、みんな隣と話しなぜか私だけ1人になる返信+89
-4
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:58 [通報]
わっかる🥺返信
心が繋がってないなって思っちゃうの🥺+71
-2
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:07 [通報]
+1
-8
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:09 [通報]
友達といるのにたまに虚無になることがある返信+67
-0
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:09 [通報]
元々気疲れし易い上に言語化に時間が掛かるからダブルでストレス返信+60
-1
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:30 [通報]
三人以上はどっと疲れる。返信+66
-2
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:42 [通報]
>>1返信
2対1で私が1の時
2は仲良し+32
-3
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:49 [通報]
職場で雑談にうまく混ざれないときに孤独を感じる返信+70
-0
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:59 [通報]
自閉症なので身内と居ても自分だけ違って孤独を感じる返信+17
-2
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 21:47:11 [通報]
孤独を感じられるってことは他人がいてこそだからね返信+8
-7
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 21:47:18 [通報]
基本的に複数人を楽しめないから一人じゃない時ほど孤独だよ返信
一人の時は唯一リラックスしてる+78
-1
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:12 [通報]
私もだけど、回避性パーソナリティ障害かな?返信
+13
-3
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:35 [通報]
>>1返信
アラフォーになったあたりから、うざい人間関係切ってプライベートは1人になった。めちゃ楽。+36
-0
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:50 [通報]
誰かの為じゃなく返信
自分の為にだけ優しくなれたらいいのに
一人じゃ孤独を感じられない
By宇多田ヒカル+18
-0
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:16 [通報]
>>1返信
そういう歌なかったっけ+2
-0
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:38 [通報]
>>1返信
私は多分変わり者で数人といても孤立してしまいます。本当に気の合う人と2人きりなら大丈夫ですが現在ではそれは1人しかいない
私の場合は一人が気楽と思う反面寂しいとも感じてしまいもっと色んな人と楽しくおしゃべりして過ごしたいなと思ってしまいます
私なんかがそんな事を望むのは贅沢でダメなんだろうなとは分かっているんだけどね+41
-0
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:49 [通報]
>>1返信
みんなそんなもんさ。気楽に行こう!+3
-3
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:55 [通報]
>>1返信
私も何でも1人でするのが好きだし寂しくない。主さんと同じで人の中の孤独の方が辛いと感じる。
特に自分と同じグループであるとされてる括り(家族とか職場とか同僚とか)の中で孤独だと攻撃の的になる場合があるから1人の方が安全安心。+22
-0
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 21:50:49 [通報]
>>18返信
nobodyknows+の歌であったなぁ+3
-0
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 21:50:57 [通報]
人の中にいると相対的に見えてきちゃうんだよね、ああ自分て孤独なんだと。返信
ひとりでいる時はあまり気にならないのにね。
+47
-0
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:06 [通報]
>>1返信
わかるわかる!
人と比べてしまうから、比較対象はいないほうが気楽でいいんだよね
だからInstagramとかも見ないようにしてる
+29
-0
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:18 [通報]
>>1返信
結婚してた時にすごく感じてた
2人でいるのにまだ1人のほうが寂しくないんだと思った+13
-0
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 21:56:07 [通報]
>>1返信
ほんとに、たまーに(1年に1〜2回くらい)友達と集まって飲んだり騒いだりするのは楽しいけど、
基本はずっと独りでいたい42歳です
ディズニーオタなので、パークも劇団四季も
ディズニーオーケストラも、ディズニーオンアイス(スケート)も、毎年全部独りで行きます
とても幸せ、人生が楽しい+13
-1
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:13 [通報]
理解してもらえない、会話についていけない(話題に興味がない)から混ざれない、多人数でいても愛想笑いして相槌を打ってるフリをするしかない返信
注目されたいわけじゃないけど、居てもいなくてもいい存在なのにその場にいてやり過ごさなきゃいけないという居た堪れなさ
苦痛だよね+35
-1
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 22:04:55 [通報]
この寂しさを初めて味わった時は衝撃的でした。紛らわすこともできず大変でした。今はもうあきらめたので大丈夫ですけど。返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 22:06:57 [通報]
>>1返信
みんな結婚して子供がいる
自分だけ独身で環境が違うので話に入れない
子どもも出来ない年齢だし自分は一生孤独なのかと身に沁みてしんどくなる
本当は誰とも会いたくないんだけど、頑張って会ってる+21
-1
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 22:07:03 [通報]
>>4返信
私は話振ってる方だと思うんだけどそういう人の共通点は振られるまで発言しない人多い
ニコニコはしてるけど相槌も合いの手もない
話を振っても一言だけで自論はなしって感じかな
解散した後つまらなかったかな?とこちらも考えるよ
話は自分から入っていくのも大事+3
-4
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:05 [通報]
>>26返信
いいね+5
-1
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:27 [通報]
>>1返信
とても分かる
誰かと一緒に居ると気を遣ったりグルグル色んなこと考えてしまってどんどん心が消耗されていく
それなら寂しくても一人で居た方がマシだなと思うようになった
他人と一緒に居ることでエネルギーを回復できるみたいな、自分と真逆の性質持ってる人が羨ましいよ
以前はこのままじゃいけないか…と思い無理して他人と関わろうと頑張った時期もあったけど、結局上手く関われなくて更に自己肯定感下がったり、良いように利用されたり、一人で空回りして疲れてしまったりで悪循環に陥ってしまった
私はとことん人付き合いに向いてないみたいだわ
孤独で生きづらいけど無理に克服しようとするのはもうやめました
+25
-1
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 22:23:57 [通報]
1人快適だよー返信
何人かでお茶してる人見ると
話題合わせたり、大変だなと
思うから。+8
-1
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:37 [通報]
>>1返信
自分だけ浮いてて集団の中での孤独を感じる+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:59 [通報]
人はみんな1人、その真理を実感させられるのは1人でいる時より人といる時なんだよな返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:00 [通報]
>>1返信
その寂しさって簡単に解消できるよね
人づき合いしなければいいんだから+1
-1
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 23:10:22 [通報]
>>1返信
そういう人はSNSやガルちゃんをやってても孤独を感じるでしょ?
テレビ、ネット、映画、漫画、何を見ても孤独を感じるなら本物だよ+3
-0
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 23:28:27 [通報]
だから飲み会とか行きたくないのにしつこく誘われてイヤになる返信+4
-0
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:02 [通報]
若い頃は一生懸命相槌打ったり、質問したりして話を拡げようと頑張ってたけど、正直興味のない話ばかりなので自分からは絶対誘わなくなった。返信
無趣味なので共通の話題は仕事の連絡くらい。
ホントは他人に興味ないんだと思う😂+9
-0
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 23:48:59 [通報]
寂しいけどその方が落ち着くんだよね。返信
集団でいると、そっと離れたくなる。
今日は3人組で街歩きしたけど、前を歩く2人の話に入らず、後ろからついて行くのがとっても楽だった。ゆっくり景色も見れて自分の世界にいられる。+5
-0
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:09 [通報]
わかる〜。職場でウジャウジャいるのすごく疲れて、トイレに行くと個室で一人だからホッとする返信+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:11 [通報]
>>1返信
40代前半だけど、同じ。
若い頃からずっと、どこにいても馴染めない感じがある。人付き合いも上手くないし、そういう性質なんだろうなと。
1人でいると気楽なんだけど、寂しさはあるよね。
でも他人といて感じる疎外感よりはマシって感じ。+11
-0
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:42 [通報]
他人に興味ないし、自分で一人遊びしてる方が100倍楽しい。群れたい人は「群れるのが好きなんだ」と思って、全然タイプが違う人たちだと思ってる。ただ、女子って「群れないと攻撃ターゲットにして良い」って考えるいじめっ子が一部いるので、そいつらが本当に面倒くさい返信+11
-0
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 23:57:46 [通報]
最近、人といると嫌な気持ちになるの何でだろうと思ったら、「一緒にいる人が嫌な感情持ってたり、ストレスあるからだ」と分かった。その人たちと離れるとフリーダム、ノーストレスだもん返信+8
-0
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 04:22:14 [通報]
>>1返信
私もです。職場の雑談で私にじゃないけど独身はモテないとか、普通は結婚するとか流れ弾で怪我をすることが頻繁にあって被弾することが多く誰とも居たくない。めちゃくちゃ傷つく。
1人だと自分の好きなこと何も気にせず楽しめるからやっぱりいいなと思う。
+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 04:23:36 [通報]
>>29返信
仕事じゃないのに無理する必要あるのかな
会いたくない人や会うとストレス感じる相手は
別に相手が悪いわけじゃないけど合わないから会うの止めた
新たに今の自分と会う友人作って遊んでる
ずっと環境が変わっても気が合う親友はいるけど
そこまでの親友じゃない友人は疎遠になったり新しく友達作ったりする+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 04:32:47 [通報]
>>1返信
20代の頃関西に住んでて、その時期は仕事で仲良くなった人とプライベートで飲みに行ったり一緒に遊んだり、たまに男の人ともデートしたりして楽しんでましたが、正直その頃の方がふとした時に孤独を感じて落ち込んだりすることが多かったです。
今は地元に戻ってひっそり猫と暮らしてますが、不思議とあまり寂しいとは感じません。
多分人と一緒にいることで無意識に人と自分を比べてたり、人間関係などでストレス溜めてたのかと思います。
ハタから見れば20代の頃の方がリア充に近かったと思いますし楽しかった思い出もありますが、戻りたいとは思いません。+6
-0
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 07:51:13 [通報]
家族といても疎外感ありましたよ!子供産んでも、子供と相性が良くなく、結局、一人が気楽でした。仲良くなる友人は10年ぐらい続きますが、そういう人だけ大事にすれば良いと思います😊返信+1
-1
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 08:44:58 [通報]
対人恐怖症でもう誰とも遊ばなくなっちゃった。返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 09:42:47 [通報]
>>19返信
あなたが正常なんだよ
あなたの世界でくらいあなたが中心で居なよ+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 09:43:24 [通報]
>>49返信
とりあえず私は1人で遊ぶわ
今から映画行く+1
-0
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 09:47:39 [通報]
>>50返信
優しい言葉ありがとうございます+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 17:07:18 [通報]
>>29返信
会うのやめたよ
話合わせるの時間の無駄かなと思って
こっちの話も興味持って聞いてくれる場面があるならいいんだけど、私が話しても「ふーん」って反応で興味なさそうだったから
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する