ガールズちゃんねる

母と子どもだけでしたことあること

68コメント2025/04/29(火) 12:27

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 21:41:15 

    昨年夏に当時年長さんの息子と2人でグランピングをしました。
    非日常を味わえて私は新鮮で楽しかったのですが、息子は大人数でわいわいが好きなようで、若干物足りなそうでした。
    母子家庭なので母子で楽しむしかないのですが、何かいい遊びのプランなどあれば参考にさせてもらいたいので、皆さんの体験談を教えてください。
    返信

    +76

    -8

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:07  [通報]

    舞台観劇
    返信

    +11

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:08  [通報]

    学校終わりにそのままディズニー
    アフ6があった時代よくしたなあ。
    返信

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:12  [通報]

    モンハン
    返信

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:22  [通報]

    >>1
    元気なら祖父母とかも連れて行けば?
    返信

    +14

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 21:43:15  [通報]

    母と子どもだけでしたことあること
    返信

    +3

    -8

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 21:43:45  [通報]

    >>5
    いいね
    私も母子家庭で育ったけど、いとこ家族とかと大人数でキャンプ行ったりして楽しかった思い出
    やっぱり、同年代の子供とも楽しみたい
    返信

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 21:43:50  [通報]

    小1の息子とクッキーやカレーを作ってます。
    返信

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:13  [通報]

    ケーキ作り
    返信

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:51  [通報]

    >>1
    従兄弟や祖父母とかと大人数で行ったら楽しいと思うよ
    人手もあるから安心だしね
    私もひとり親(子ども2人)でママ友も居ないからもっぱら妹と姪っ子達と遊びに出かけてる
    返信

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:53  [通報]

    市民プールに行ったなあ
    返信

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 21:47:31  [通報]

    何年も前に幼稚園の帰りにイオンに行った事、小学生になっても「ママとイオンお散歩したんだよねー」って嬉しそうに言ってくる笑
    返信

    +80

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 21:47:41  [通報]

    CODモバイル
    返信

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:29  [通報]

    >>1
    何故か2枚チケットが手に入って
    ディズニー・オン・アイス観に行ったなぁ
    返信

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:38  [通報]

    お家でうどん作り楽しかったですよ。
    袋に入れて足でフミフミして綿棒で伸ばして。
    大きくなった今も良い思い出になっていると言います。
    返信

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:38  [通報]

    基本ワンオペ育児だったから何するにも親子2人だったわ
    返信

    +40

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:50  [通報]

    >>1
    私も子どもが年中の頃から2人でガチのキャンプ行ってるよ!
    一人でも建てられるテントも色々あるし!
    たまに友だち家族とも行くけど、グルキャン禁止のキャンプ場だと、周りもみんな家族だけで来てるからその場で同じくらいの子と遊び始めるからおすすめだよー!
    返信

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 21:50:41  [通報]

    3歳娘とディズニー。車で行ったけど首都高運転するの緊張した!
    返信

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:01  [通報]

    推し活
    返信

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:27  [通報]

    旅行
    韓国に行ったなー
    返信

    +2

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:37  [通報]

    かくれんぼ
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:47  [通報]

    >>1
    うちも母子家庭です!
    コンテンツがたくさんあってワイワイできる場所は2人でも楽しいよ〜
    水族館、博物館、科学館とかよく連れていきました
    うちは子供が科学館好きだったから年パス買ってよく行ってました
    あと博物館って大きくて有名なところだけじゃなくて、テーマ特化型の小さい博物館も面白いから探してみてね
    返信

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:32  [通報]

    不登校気味になってた頃、母が自宅から車で1時間の場所で開催されてた動物との触れ合い会みたいなのに連れて行ってくれてすごく癒されたのをおぼえてる。
    返信

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 21:53:54  [通報]

    今中2の息子だけどなんでもする
    映画も行くしユニバも年パスあるから行くしライブも行く
    ゲームもするし好きなアーティストの展示会やポップアップストアやってたから行ったりゲームの展示会行ったりもする
    好きなものやる事一緒だから
    旅行はお金もないし2人とも苦手だから行かないけど
    返信

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:16  [通報]

    低山の登山したよ!
    難易度低くてトレッキング程度だけど、母娘の絆が強まって、いい思い出になったよ
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 21:55:06  [通報]

    お正月に渋谷公会堂に
    お笑いライブを観に行きました。
    ダンナは3か日駅伝ずっと
    見てるので
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 21:55:58  [通報]

    >>20
    うちの女子高生も行きたいって言ってる
    アイドルの聖地巡礼したいのだとか
    私は歴史的な建造物とか街を見て周りたいなー
    返信

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:14  [通報]

    小学生の1人息子とテーマパークに2人でいくよ
    ディズニーもUSJも息子のやりたいことにだけ合わせれば良いからすごく楽
    友達やいとこと行くこともあるけど、私も息子もマイペースだなら2人の方が気楽で楽しいねって言ってる
    もうそろそろ2人は嫌だと言うだろうけどね
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:42  [通報]

    東京プチ旅行、県内プチ旅行、義実家帰省
    まぁまぁのワンオペなので2人でいろいろ行ってます
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:12  [通報]

    シングルとか関係ないよ。うちは夫の仕事が土日休みじゃないし、100%に近いワンオペだけど、山、川、海、雪遊び、旅行も全部2人で行ったことあるよ。やる気と時間とお金があればなんでもできるし、楽しいよ。
    返信

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 22:05:14  [通報]

    >>15
    しかもめちゃくちゃ美味しいんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 22:09:54  [通報]

    3歳、5歳
    長期休みはショッピングモールや子ども向けイベントによく行ってる。なのに「3人で肉じゃが作ったのまたやりたい」とか「庭で水遊び楽しかった」とか些細なことのほうが喜ぶw
    返信

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 22:11:01  [通報]

    >>11
    娘だったから更衣室一緒に入れたのは助かった
    男の子だったら小学生になるまで行かなかったかな
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 22:13:23  [通報]

    泊まりのライブ遠征
    泊まりの旅行
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 22:13:23  [通報]

    >>1
    グランピングがあまり楽しめないタイプなら、色々やること詰まってた方がいいのかな?アトラクションやイベント沢山あるところにいくとか。お子さんの好きなことはなんですか?それ関係のところに行くとか。
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:01  [通報]

    >>12
    かわいいなぁ
    良い関係ですね!
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:29  [通報]

    >>1
    今日はキャッチボールした、息子が好きだから。私が下手だからら子供が教えてくれる。
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 22:15:58  [通報]

    >>1
    母と子で毎年海外旅行に行ってるよ
    父と子で来てる人にも会ったことがある
    子供が1人だと、2人で旅行するのはかなり動きやすい
    返信

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 22:17:19  [通報]

    >>1
    毎年、クリスマスと誕生日はケーキ作り
    バレンタインはお菓子作り
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 22:17:33  [通報]

    小1くらいから二人で博物館や美術館へ行って帰りには一緒にカフェへ行ってたわ
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:43  [通報]

    >>1
    グランピング、女の子は楽しめそうだけど、男の子はアクティブな事したいのかも。その子によるけどね、自分も子供見たいにはしゃぐと、子供も喜ぶよ。
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 22:22:19  [通報]

    子供が小学生の時に劇団四季のライオンキングを鑑賞したよ。なかなか貴重な経験だと思って。
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 22:26:12  [通報]

    >>7
    私もいとこ数家族との旅行、すごく楽しかったんだよなぁ。
    同じようなことさせてやりたいと思いつつ、姉も姉の家族も苦手なんだよなぁ。。。
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 22:33:52  [通報]

    連休になると道の駅に移動動物園が来てたから、小3くらいまで連れてってた
    動物はひよこ、ヤギ、カメなど
    入場料は300円くらいで安いし、入場しなくても外から見える
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:27  [通報]

    キャンプ、プールや海水浴とかいろいろ行ったよ
    大人数でワイワイが好きなら、市の情報紙(ちっちゃい新聞みたいなやつ)に載ってるイベントがおすすめ!
    海辺の生き物観察会とか、田植え体験とか楽しかった
    人数多いけど知らない人ばっかりだから気楽。
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:57  [通報]

    息子と2人で段ボール使ってロボット作りしたり
    かっこいい剣を作ったり笑
    自転車に乗る練習したりしてたかな
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 23:02:54  [通報]

    >>1
    素敵なお母さん!
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 23:37:48  [通報]

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    母子2人行動で困ったことは車で出かけたら高速に乗ってる時などもし何かあっても対応しにくくて怖いなと思って、もっぱら近場の行動が多かったのですが、最近息子の興味がどんどん広がってるので、2人でも色んな経験をさせてあげたいと思ってトピたてしました。
    親戚付き合いはほとんどないのですが、機会があれば誘ってみたいと思います。
    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:32  [通報]

    >>6
    おはようモコーーーー
    母と子どもだけでしたことあること
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:17  [通報]

    勤務先の町内会から、無料で蓼科高原のバスツアーに参加できました。食事代とお土産代だけ自己負担で。5年生の息子とふたりで気楽に滑りました。楽しかったです。
    長野限定のキティのグッズを記念に買ってきました
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:58  [通報]

    >>1
    うちは娘とガラス細工、陶芸、紙すきとか手作りの体験をよくしてる
    あと日帰り温泉
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:46  [通報]

    旅行
    まだ年少の子供連れて、バスツアー日帰り、愛知から東京2泊と、富山1泊した
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/28(月) 00:27:52  [通報]

    うちも母子家庭。
    北海道旅行行ったり京都旅行行ったり沖縄旅行行ったりしてる。北海道は2回行った。
    子供は来年大学受験なんだけど、第一志望受かったらドイツ旅行に一緒に行く約束した。
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/28(月) 02:06:13  [通報]

    海水浴、夏休みの平日なら、空いていて快適だった。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/28(月) 07:58:03  [通報]

    >>1
    お母さん孝行してくれたんだね
    いつもあなたが頑張ってるからだね

    親戚や学校関係巻き込んでいくとか
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/28(月) 08:17:34  [通報]

    小学校の創立記念日とかに、子供と2人でディズニー行ったりしたな
    休みの日はものを作るイベントに行って、ビードロのペンダントとか貝と砂でサンドクラフトとか作ったのも楽しかった
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/28(月) 08:18:42  [通報]

    二人で京都旅行したり、レジャープール行ったりしてる
    旦那がいると制約生まれて動きにくいし
    私は二人連れて行くガッツないから一人っ子でよかったなあと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/28(月) 08:33:24  [通報]

    >>1
    うちも母子家庭。プール行ったりとか。あとはスポーツやってるから、小学生の時は毎日朝練土手でやりましたよ〜(今大学生)
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 09:36:40  [通報]

    息子と泊まりで東京に行った。2人だと動きやすくて楽しかった。
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/28(月) 09:40:16  [通報]

    >>1
    3歳の子供と電車乗って鯛焼き食べに行った
    ミニ鯛焼きだから割らないと味がわからなくて、子供はいちごが気に入ったみたいでいちごクリームが見えると「いちごだ〜🥹」ってすごく嬉しそうで私も嬉しかった
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/28(月) 09:40:20  [通報]

    >>2
    誤ってマイナス押してしまい御免なさい…改めまして観劇はとても良いと思います!
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/28(月) 12:24:38  [通報]

    >>30
    シングルとワンオペは全く別物
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/28(月) 21:24:33  [通報]

    >>48
    車移動だとうちは子供が小2になってからやっと高速に乗って遠出したよ!

    小さい頃はたまにしてた車酔いもなくなったし、もし万が一タイヤがバーストしたら……とか色々とイメトレして車のどこになにがあるか確認して(もちろんタイヤなどの点検もw)行ってきた。
    もちろん何事もなかったし、子供が道の駅とかサービスエリア好きなタイプだからかなり楽しんでくれました。
    また私の気力と体力が揃ってる時は敢行したい。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/28(月) 22:04:03  [通報]

    >>1
    冒頭一行で涙が出てきた、お母さんとキャンプする小さな男の子の光景が目に浮かんで
    いいお母さんだな、そしていい息子さんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 00:08:25  [通報]

    2児を連れてひとりで銭湯、行きます。

    他のお客さんにぶつからないように
    あとは走ったり大声を出さないよう注意します。

    銭湯って、くつろぐ場所なので
    ひとりで2児を連れて、ワチャワチャしてるの、後ろめたい…。

    でも現実は「お母さん大変ね」とねぎらってくれる方までいる。

    子どもは「大きいお風呂大好き」と言ってるし、また利用させてもらいます。
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 01:55:39  [通報]

    >>1
    母子で楽しむのもいいけど大人数でワイワイしたい願望があるなら、母子で遊ぶのとは別でボーイスカウトとかどうだろう?キャンプとかBBQとか楽しいし勉強になること多いよ
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 10:17:56  [通報]

    母が巨大なタラバカニを取り寄せて二人で食べた
    陳さんのお店で二人で3時間かけてフルコースを食べた
    原宿の南国酒家で二人とは思えない量を頼んで完食した
    ちなみに二人ともデブではありません
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 12:27:46  [通報]

    子供が小さい時は、二人で外食とか、近場のイベントに行ってました
    大きくなってからは、ライブを楽しんでいます
    音楽の好みが一緒なので、色々と話も出来て楽しいです
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード