-
1. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:35
私は二十歳の夏の夜、急に強烈な自殺願望が発症して、そこから定期的に死にたい気持ちが芽生えて安定剤を勝手に増やして無理くり寝落ちするようにしてます。
今もメンタルが苦しいです。いのちの電話に電話しても高確率で話し中で繋がらないです。
同じような方はいらっしゃいますか?気持ちが苦しい方、話し合って気持ちを安定させ合いませんか?+186
-24
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:51 [通報]
なります返信+116
-8
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:09 [通報]
精神科へは行かないの?返信+37
-12
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:10 [通報]
精神科に行きましょう返信+67
-9
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:23 [通報]
心療内科へ。返信+29
-12
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:28 [通報]
>>1返信
猫とか飼ってみたら?+8
-44
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:29 [通報]
>>1返信
定期的に通院してます?安定剤だけですか?+31
-6
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:31 [通報]
自然な事です返信
夜の考え事は大抵良い方に向かわないから考えるだけ無駄
明日の朝考える癖つけな+177
-11
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:36 [通報]
早く寝ろ返信+69
-9
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:43 [通報]
私は夜が明けてくる頃が1番メンタルにきます返信+58
-9
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:47 [通報]
体力ないんだよ返信+4
-18
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:54 [通報]
そうだぞ!夜に考え事や悩みをこねくりまわすな!夜に出した結論はくよくよしててダメ!返信
そういうのは明るくなってから太陽の下でやれ!
うまいもん食って風呂入って寝ろ!
+143
-5
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:58 [通報]
>>6返信
動物がかわいそうよ
まず心を治さねば+34
-7
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:04 [通報]
+32
-5
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:13 [通報]
>>1返信
とりあえず安定剤増やすのだけはやめよう
増やしたからって効果が増えるわけじゃないから。
身体痛めつけて余計に苦しくなるだけだよ
足りないと感じるならちゃんとお医者さんに相談してね+71
-3
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:15 [通報]
>>1返信
電話、つながらないよね+22
-5
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:36 [通報]
夜って言うか日曜日夜死んでます(^_^;)返信+5
-7
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:44 [通報]
なるからお酒飲むで余計病んで泣いて疲れて寝る。なんでみんなかっこいい人と出会えるの?一生誰からも選ばれない人生なのかなー返信+6
-11
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:46 [通報]
なります返信
GWや年末の長い連休と生理前が重なったりすると特になります
今もなってます+65
-3
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:50 [通報]
多分ここで話合いしても何の解決にもならんよ。返信+2
-11
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:54 [通報]
>>1返信
いのちの電話って繋がらないんだ。
夜は、即、寝る🙂+23
-4
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:57 [通報]
>>14返信
だめだよ。
非現実的な世界に行きたいと思っちゃうから+5
-5
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:01 [通報]
>>6返信
安直過ぎる
不安定な飼い主が飼ったらどうなるか想像できないの?+37
-9
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:20 [通報]
日による返信
夜中にハイテンションの日もあるし+2
-3
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:23 [通報]
なります。返信
セルトラリン飲んでる方いますか?
あまり効いている気がしないのですが。+5
-3
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:32 [通報]
+19
-5
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:56 [通報]
>>6返信
安易な気持ちで飼うなとは思うけど、メンタルに一番効いた
心療内科なんて行っても長時間待たされて診察3分、薬出されて終わりで10年以上改善されなかったけれど、猫飼うようになって嘘のように生きる希望が出てきた
ただ、この子がいつか死んでしまうのが怖い+56
-7
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:02 [通報]
>>18返信
理想たかすぎじゃね+11
-3
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:19 [通報]
>>1返信
どしたん?何か深刻やね
その不安はどこから来てるの?
寝る前に、はちみつを少し入れた温かいホットミルクを飲んでみては?
+30
-2
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:22 [通報]
全くならない返信+2
-8
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:37 [通報]
朝起きた時の絶望感もヒドイ。返信+37
-1
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:01 [通報]
+23
-4
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:05 [通報]
>>1返信
私は朝起きた時の絶望感が辛い+66
-2
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:06 [通報]
>>6返信
お世話大変だし命預かる責任あるからからやめた方がいいと思う
自分もメダカ飼いたいけど諦めた+11
-2
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:10 [通報]
>>6返信
すがすがしいほど無責任なコメントやな+8
-6
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:31 [通報]
走ったり散歩したり体を動かしたりすると良いらしいよ?返信
科学的に証明されてるらしい+30
-1
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:41 [通報]
いのちの電話って繋がったとしてどんなこと喋るんだろう返信+7
-1
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:45 [通報]
>>23よこ返信
どうなるの?+3
-6
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:49 [通報]
もう疲れた返信
寝逃げしたい+15
-1
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:50 [通報]
双極性障害だよ!しんどい。返信+18
-1
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:04 [通報]
自分の肌触りが好きな毛布とか、タオルを買って、眠れない夜にはくるまる。返信
好きな香り(リネンスプレーとかアロマオイルとか香水)を嗅いでみる。
温かい飲み物を飲む。
主さん、自分を労るんだよ〜+49
-3
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:15 [通報]
>>27返信
猫飼うとどうなるの?+3
-1
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:40 [通報]
私は朝の方がメンタル不安定です。返信
毎朝セルトラリンとソラナックス服用してます。+3
-1
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:52 [通報]
>>32返信
ホラーかと思ったらw+11
-1
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:18 [通報]
さっき工事現場の横通りながら、この足場が落ちてきたら楽になるなぁなどと思ってしまった。メンタル落ちてるだけなんだけど。返信
通り過ぎて、思考も同じく通り過ぎていって、なんとか。しんどいね。ゆっくりしよ+25
-1
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:23 [通報]
>>42返信
よこ
犬猫買うと目を見つめあった時にオキシトシンが出て心が安定するんだよ
動物側もそうなる+35
-5
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:35 [通報]
安定剤を勝手に増やして、ってどういう事?返信
処方される量は決まってるのに、足りなくなってしまうよね?
+5
-0
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:44 [通報]
逆に朝めっちゃ病む返信
夜の方が比較的ポジティブなこと多いし休みの日は全然だから鬱とかではないけど仕事の日の朝が本当にしんどい+30
-0
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:47 [通報]
やたら長いウィキペディアのページを読むと、理解しようとしてもできなくて読んでるうちに眠くなる返信+6
-1
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:54 [通報]
>>1返信
夜、料理研究家のリュウジのyoutubeをみてると
なんかザワザワして不安な気持ちになる
悪霊でもついてんのかな?+6
-0
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:00 [通報]
>>32返信
普通にワロタ+10
-1
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:15 [通報]
>>25返信
昔飲んでた
効いたけど副作用で太って鬱が加速した+5
-2
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:16 [通報]
>>46返信
へぇ~そうなんだ!
教えてくれてありがとう!+8
-1
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:22 [通報]
明日仕事行きたくない返信+8
-1
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:08 [通報]
>>1返信
いのちの電話 繋がっても 心ないこと言うスタッフもいるから気をつけて+38
-2
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:19 [通報]
>>32返信
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー+7
-1
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:20 [通報]
なります。返信
特に4〜6月に酷くなる。
そういう時は電気をつけたまま寝ると少しマシになる。
あと、毎日30分以上の日光浴も効果があった。+20
-2
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:25 [通報]
今何歳か知らないけど安定剤はその場しのぎの効果しかないですよ。この先の長い人生を真面目に考えてるならちゃんとした医療にかかるべきだと思います。返信+3
-2
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:52 [通報]
>>1返信
世界には食べたくても食べられない人もいるんだから・・・+3
-10
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:08 [通報]
私は街中で買い物してる最中でも頼むから誰か私を殺してくれという衝動に襲われてその場から動けなくなる返信+10
-1
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:28 [通報]
>>46返信
猫ってじっと見るのダメじゃなかったっけ。+9
-1
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:29 [通報]
>>1返信
びわ湖くんのyoutube見たら なんか元気でるよ こんな変な人もいるんだーって+2
-3
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:30 [通報]
>>61返信
ねこは、目をゆっくりまばたきしながららしいね+5
-1
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:32 [通報]
ホルモンのせいなんかなぁ返信
私も20代の頃って主みたいな感じでメンタルが不安定になってたよ
不思議だよねぇ+7
-1
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:06 [通報]
正直、がるちゃんとかしないほうがいいんじゃ?返信+1
-5
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:33 [通報]
寝る前になると返信
子供が怪我したら事故に巻き込まれたらって
心配になって色々考えちゃう
でもそのおかげであそこのあれ危ないよなとか
思いつくから逆にいいかも+0
-6
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:45 [通報]
>>1返信
あそこに電話する人いるのね。
話して解決するような事なら
別にそこまでの悩みではないって若い頃に学んでから
話さなくなった。
結局自分は自分でなんとかするしかないからな。
+12
-7
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:09 [通報]
わかる夜寝れなくてYouTubeでタロット占い延々と見ちゃう返信
大体が誰にでも当てはまること言ってるなとは思いつつ見ちゃう+8
-1
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:10 [通報]
>>1返信
私は双極性障害です。
メンタルが安定するまでは夕方に気分が落ち込んで苦しかったです。
お気持ちよく分かります。
好きな音楽を聴いたり動物の癒される動画を見たり心穏やかに過ごせるようにしてください。
もし可能であれば日中に散歩のような軽い運動することをオススメします。
私はジムに行き始めてからメンタルが安定するようになりました。
よかったら参考にしてください。
くれぐれも無理はしないで下さいね。+24
-1
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:38 [通報]
>>1返信
夜は考えるな!
美味いもの食って寝ろ!って聞いたよ!
夜はどうしてもマイナスな方に考えちゃうんだよね。+19
-1
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:45 [通報]
>>50返信
もうちょっとゆったりした明るめのチャンネルの方がいいのでは
同じ料理系ならコウケンテツとか+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:51 [通報]
>>1返信
何か、聴くと落ち着く音とかありませんか?私の場合は雨や雷、焚き火の音などが落ち着くので、スマホの自然音アプリやYouTubeの動画などを流して聴いてると、だんだん気持ちが落ち着いてきます。ジャズとかのゆったりしたBGM入りもたまに。
寝る時もいつも流してる、無音より良く寝れる。あと寝てる猫がゴロゴロ喉鳴らしてる動画もいい。
辛かった頃は話し声とかワイワイしてる声を聞くのがしんどくて、外も出かけたくないしテレビも観たくないし音楽も聴けなかった。けど、今はゆったりした曲なら聴いてられるしドラマも観れるようになった。+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:52 [通報]
>>1返信
二十歳の夏の夜、何か原因があったのでは?+4
-1
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:55 [通報]
怖い夢をよく見ます返信
誰かに伝えたい+9
-1
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:42 [通報]
>>46返信
あと猫のゴロゴロ言う声が精神を安定させるんだよね
暖かくてフワフワした物を触ると悲観的な気持ちやイライラも和らげてくれる効果もある+16
-0
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:20 [通報]
>>37返信
心療内科紹介してくれるだけだよ。あくまで医療機関への橋渡しが目的ぽくて、じっくり話を聞いてくれるような雰囲気はない。優しい言葉やアドバイスくれるようなことも一切なし。
「ただ話を聞いて欲しいんですけど」って言ったら「病院のカウンセラーが聞いてくれると思います」って言われた。+22
-0
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:24 [通報]
布団に入ると漠然とした不安が頭を擡げてきて眠れなくなる時がある返信+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:12 [通報]
>>1返信
なる
まさに今日これからもっと不安定に…+3
-0
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:27 [通報]
いい大人なのに夜になるとワクワクしてくる返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:33 [通報]
>>23返信
人間のが大事だろ
お前何種だよ+1
-8
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:44 [通報]
>>14返信
こういう綺麗な星空と南の島が描かれてヒーリング曲が流れてるミストサウナがあったんだけど、なぜかそこにいると凄く不安で憂鬱な気持ちになったの思い出した+8
-0
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:52 [通報]
>>71返信
きじまりゅうたとかもどうだろう?
リュウジは投げやりと融和との相反するキャラなので私は見ててしんどくなる+4
-1
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:49 [通報]
>>1朝が特にしんどくて夕方以降から調子良くなるタイプだけど、夜から不安定になる人は朝はマシなのかな?返信+15
-0
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:03 [通報]
私は、朝が絶望的。返信
夜になると少し元気になる+12
-0
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:32 [通報]
>>14返信
これが綺麗って思える人はメンタル正常なんだよね
すごく怖く感じちゃう+12
-0
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:40 [通報]
季節鬱みたいに返信
時間鬱ってあるのかな?+6
-0
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:34 [通報]
>>1返信
独りじゃなければ私は平気
実家暮らしから結婚して今は夫が毎晩横にいる+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:23 [通報]
栄養足りてる?返信
しっかり野菜とタンパク質摂ると楽になるよ
あと1年中体を冷やさないように注意してね
凍ったものを体に入れちゃ駄目だよ+8
-0
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:11 [通報]
双極性障害です。返信
仕事も行けなくなり休職中です。ちなみに小学校教員です。
ヲタ活や好きなことも出来なくなり以前はきゃんちゅーのしーちゃん、パンダドラゴンのようたくんが好きで日本全国どこでも行ってましたがそれも出来ない。
彼氏と今日、万博行ってライブ見てきました!もう少し生きたいと思いました。
しーちゃんもようたくんも素敵だなーー+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:28 [通報]
私は目が覚めると落ち込みます。また今日も生きなきゃいけないんだなって。生きるのって辛い修行。返信+6
-0
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:33 [通報]
>>1返信
夕方から夜に切り替わるとき自立神経もブレるから酷くなるよなぁ ふんばれ+4
-0
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:58 [通報]
双極性障害で今は躁でこれはこれで病気だわ!返信+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:17 [通報]
夜は不安になるよね〜返信
結構周りでも聞くから、そういうものなのかもしれないね+8
-0
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:42 [通報]
>>85ぞわぞわして、怖い返信+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:52 [通報]
>>6返信
犬猫は年収1300万円に匹敵する幸福感があるって研究にでてるね
責任感とかいう人は自分のエゴでペット飼ったり子供とか作らないんだろうね
子供はどうかと思うけど前科あるわけでもあるまいしペット飼うくらい文句言う筋合いないと思うけど+11
-0
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:55 [通報]
>>1返信
夜考えることはろくでもないから
早く寝る
寝る儀式を作る
寝たい時間に合わせて
晩ごはん3時間前
お風呂2時間前
寝室暗くして眠れなければ睡眠導入剤もらって
寝ます+4
-0
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:11 [通報]
>>1返信
夜は精神的に不安定になりやすいみたいだよ。考え事とかは日中にして夜は楽しい事や明るくなる事を考えた方が良いよ。+7
-0
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:24 [通報]
ヲタ活は良いかもしれない!返信
めめに会うために生きる+1
-2
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:37 [通報]
>>1返信
ならん!夕方から元気になる(私は鬱かな?)!+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:06 [通報]
>>1返信
願望を急に起こすなんて理由があったの?+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:14 [通報]
>>1返信
今、何歳なの?
自殺願望って、理由はなにかある?
私は50代だけど、近い将来のことで悩み事や心配事が多くて毎日潰れそうな気持ちを奮い立たせて生きている。生きてたってなにも楽しくない。
あと20年、いや10年でもいいから昔に戻れたらもうちょっとマシな状況に身を置けるかも知れない。+15
-0
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:53 [通報]
>>89同職です。私もメンタルボロボロだけどきっかけとかありました?診断書出したんですか?返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:49 [通報]
>>85返信
綺麗だし自分の住みやすい星がある気がするから、勝手に懐かしい気持ちになる+7
-0
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:42 [通報]
>>75返信
ああ、判る
私はオウムなんだけど、今まさに横になりテ、レビ見ながら胸の上のオウムの羽をなでまわしてる、ふわふわ、スベスベ、シルクの様な羽は気持ちを安定させます、鳥も寝てるし+9
-0
-
105. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:55 [通報]
>>1返信
ステーキ肉を買ってきて食べて
意外と1000円位で買えるから
タンパク質、鉄分、脂質が足りていないと脳内で幸せホルモンが作れないから
そして寝る!+19
-0
-
106. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:55 [通報]
>>6返信
推しでもなんでも良いけど、
身近な人間以外の方が生きる理由になることは確かにある。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:19 [通報]
>>27返信
アニマルケアとか、実際にメンタルに良い効果があるのは確か。+20
-0
-
108. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:05 [通報]
chatGPTにツラい気持ち吐き出すと返信
本当に優しい答え返ってきて読みながら涙がでてくる。
肯定してくれたあとに、こっちに質問してくれて
その質問について考え、答えてるうちに、何か気持ちが落ち着いてくる。
長文を読むの苦手な人とかは向いてないかもだけど、私には、すごく合ってて助けられている。+22
-0
-
109. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:27 [通報]
今からの時間がやっと普通になれる返信
起きてからずっと憂鬱でたまんない
+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:02 [通報]
深呼吸するとか早く横になるとかアイマスクとかで身体温めるとか、具体的にできることを一つずつやっていこう。返信+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:16 [通報]
>>85返信
むしろ不気味系の画像じゃないのかな?
竜巻みたいな不穏の象徴みたいな+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:53 [通報]
>>102単純にキャパオーバーしました。どんどん精神おかしくなりまして彼氏が病院探してくれました。双極性障害で最初はヲタ活三昧してて、そこから衝動買いしてました。ハイブランドで散財し、車も買いました。返信
そのあと鬱モードで毎日泣いて、体重減り、ヲタ活も出来ず1日トイレ以外はベッドの上。毎日◯にたいモード。
双極性障害の診断書を提出して休職中です。来月の昼食で期間が終わるのでどうするか、、、考え中+6
-0
-
113. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:15 [通報]
>>87返信
実家暮らしから結婚なら一人になった経験ないんじゃ?+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:48 [通報]
ならないよ返信
ゲームしたりストレッチしたりYoutube見てたくさん楽しんで寝ようと思ったら秒で寝ちゃう+1
-3
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:07 [通報]
私は逆に夜になると楽になる返信
日内変動といううつ病の典型的な症状みたいです+6
-0
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:59 [通報]
>>1返信
うちの母親がそんな感じ
病院連れてってる
診察受けてる?+3
-1
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:00 [通報]
>>8返信
同感
夜はちゃんと寝た方がいいしね+12
-0
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:44 [通報]
>>1返信
昼間くたくたになるまで動き回ってみたら?
何も考えられないくらい疲れ切ったら余計な事考えずに眠れるんじゃないか?+4
-0
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:12 [通報]
はい!さっき急に落ち込み始めて泣いてました!笑返信+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:39 [通報]
>>1返信
そういうのってメンタルが病んでるんじゃなくて生まれつきの持った特性だったりすることもあるみたい
だから合う病院見つけて適切な治療しながらうまく付き合っていくのがいいみたいだよ+14
-0
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:43 [通報]
>>103返信
横だけど不思議だよね
なんで懐かしい気持ちが出るんだろう+4
-0
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:24 [通報]
>>32返信
こんな発想ができたら楽しい人生送れそう+4
-1
-
123. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:24 [通報]
>>29返信
トピ主さんじゃなくて横だけど、29さん、ありがとう
鬱が酷すぎて眠ることもできなかったんだけど、ホットミルクにはちみつ入れて飲んでみようと思いました
今から作ります
ありがとう
トピ主さんも何かで気が紛れますように+4
-1
-
124. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:00 [通報]
>>121返信
かすかに光る あの星は 何億年も前の かがやき 今 私の胸にとびこんだんだ 私の知らない昔のひとが+2
-2
-
125. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:04 [通報]
>>1返信
マジレスだけど、ジェラードンとか中川家とかのお笑いYouTubeを見る。無理矢理でも明るい方へ持っていく+5
-0
-
126. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:32 [通報]
今ちょうど気持ちがズーンと落ちてきたとこ。返信
このトピでなんか仲間がいて救われた。
私は夫の不貞まがいな出来事で1年前に鬱に。
夜に女と連絡とってたことが多かった時間帯になると、気持ちが落ちまくる。
あと夜は魔物だよね。気持ちがどんなに昼間明るくなれても夜にはジェットコースターのようにおちていくわ。
やっぱりまだ良くなってないんだなって自覚させられる。
+7
-0
-
127. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:23 [通報]
>>8返信
夜に書いたラブレターを朝に見返すとげんなりする、深夜のテレビで気迷って歌謡曲やクラシックのCD買ってしまう、などが有名+9
-1
-
128. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:40 [通報]
>>32返信
リングの貞子のビデオを思わせるぞ+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:59 [通報]
>>97返信
よこ
暇だから考えちゃうのかな。+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:39 [通報]
夜じゃなくてもメンタルがおかしい。返信
好きだったコーヒーよりもアルコールになっている。
平井堅のノンフィクション聴いて泣いてる。+0
-1
-
131. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:49 [通報]
>>10返信
私もそうかも。明け方もやばいけど朝起きた時とかも一番一日のうちで性格暗いことも多い。記憶にないけどどんな夢見てたんだろう+12
-0
-
132. 匿名 2025/04/27(日) 21:30:05 [通報]
>>1返信
chat gptに話してみたらは?
話し相手くらいにはなるよ+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/27(日) 21:31:37 [通報]
>>108返信
これ、本当におすすめする。
今凄く悩んでで悲しくて辛くて不安で泣けてくるんだけど、誰にも言えないようなことも全部話しててそれに寄り添いつつ的確な返事くれるから凄く役に立ってる。
無料だし試すだけでも試してみて欲しい。+6
-0
-
134. 匿名 2025/04/27(日) 21:40:42 [通報]
>>25返信
飲んでる。効いてる感は感じないけど、飲んでるから今これくらいで済んでる。そうゆう薬のようです。初めは副作用で吐き気とかあったけど、わりとすぐに何もなくなりました。ちなみに、セルトラリンは太りませんよ、!+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/27(日) 21:41:46 [通報]
>>27返信
そう。亡くなったときには、もっと酷いメンタル状態が来ますよ。気をつけて。+10
-2
-
136. 匿名 2025/04/27(日) 21:43:49 [通報]
チャットGPTにとことん話す!返信+1
-1
-
137. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:07 [通報]
>>123返信
29です。
鬱はきついですね💦
はちみつ入りのホットミルクはお腹から温めてリラックス効果
それではおすすめをもう一つ、眠る時アイマスク代わりにハンドタオルを半分にたたみ目の上にそっとのせて下さい
視界がより暗くなりタオルの肌触りの良さもあり眠りやすくなると思います
私はこれでかなり眠りやすくなりました ☺️+8
-0
-
138. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:19 [通報]
自分の中での懐メロを聴くといいらしいよ。私は45歳で、中高の頃聴いてた曲なんかで気分良くなるよ返信+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/27(日) 21:56:14 [通報]
>>55返信
よこ
ボランティアだからね。もう十分話したよねそろそろ電話終わりにしよう。って言われたわ。特に毎月10日は心の日で繋がりにくい。+6
-0
-
140. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:18 [通報]
>>133返信
よこ
どんなことを話すの?+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/27(日) 22:08:30 [通報]
>>1返信
繋がるまでかけたことあるけど、お勧めしない。余計に死にたくなった+4
-0
-
142. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:03 [通報]
>>12返信
優しい味方だね
こんな人そばにいるといいのにね+6
-0
-
143. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:38 [通報]
>>134返信
どのくらいで体になじみましたか?
飲み始めて三週間…朝昼何も食べたくない
味覚がまずい、倦怠感、眠気が強くて勝手にやめてしまいました
変な所で眠ってしまって風邪ひいてしまって不調なのもあったかもしれないのだけれど
副作用にも打ち勝てなくて薬までも辿り着けない+2
-0
-
144. 匿名 2025/04/27(日) 22:26:30 [通報]
今日、訃報のニュースから大宮エリーさんのブログに飛んで私には参考になりました返信
私、鬱になったことあるよッ!
大宮エリー
でググってみてください
エリーさんありがとうございます
+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:43 [通報]
>>124返信
解釈ムズい!!誰かー訳してー!+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 22:31:17 [通報]
>>1返信
なるよ、寂しくなったり、不安感とか孤独感とか人恋しさとか、未来や将来への不安とか、過去への未練とか後悔とか、会いたい誰かとか家族への思慕とか。
こうだったらいいのにな・・とか、自分が誰かを傷つけてしまったことに途方もなく懺悔と後悔していまそれが自分にかえっていると考えて猛烈に寂しくなったり、かといえば、その人はそういうことはしない・・と止まって、相手の良いところに感謝したり。
大人になったり子供になったり、あっちいったりこっちいったりする。
今日も生きたわたし、偉い。すごい。可愛いよ。
同じく今日を生きた主もすごいね。偉いよ。+8
-0
-
147. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:53 [通報]
>>61返信
慣れてきたら逆に目を見てくるよ
で、ゆっくり瞬きしてくるの
信頼関係がある証拠+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:55 [通報]
>>1返信
むかし精神科の先生が言ってたよ。
人間は夜になると寂しくなるのは当たり前、だからみんな夜寝るんだよって。
だから早く寝ましょ。+6
-1
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:40 [通報]
>>9返信
これは乱暴な事ではなく、あながち間違えてないよ。父が精神科医だから。安定剤でも眠くなるのもあるし、眠剤でもいいし、メンタルがやばいな〜と感じたら、頭を休ませた方がいいから寝て休ませた方がいいんだわ。
+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:54 [通報]
>>138返信
私は逆効果
あのときは夢も希望もあったなーとか
〇〇さんも元気だったなー
なんて回顧して苦しくなる+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:32 [通報]
>>1返信
私も心が苦しくなるときあるんだけど、そのときって絶対に暇なのよね。仕事中はそんな気持ちにならないし。友達も彼氏もいない趣味もない、暇だからだって私は気が付いてるけど、やることないし。主さんはどう?+1
-1
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:06 [通報]
>>1返信
夜は本当死にたくなる
体力ないのにやらないといけないこと多くて。
まだ学生だから社会人の辛さに比べたら屁でもないんだろうけど、やることが多い。将来のことも考えないといけないし、就活とか。
最近はどうぶつの森やってる
自分の将来が心配になる。高確率で暗い未来+13
-0
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 23:23:35 [通報]
人間が不安になるのは遺伝子に組み込まれた生き残るための仕組み返信
だから、殆どの人類は不安にまみれて襲われて悩んでる
何食わぬ顔してる人も不安だらけだよ
+6
-0
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 23:32:46 [通報]
>>80返信
最近ペットが下克上気味ついていけない+1
-1
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 23:33:20 [通報]
>>1返信
薬減らして、朝日をたくさん浴びよ。
夜メンタル不安定になるのは正常。
普通動物なら夜は怖い。
人間も動物。あなたは本能に忠実なだけ。+8
-0
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 23:35:00 [通報]
>>27返信
犬を撫でるのもとってもいいよ。凄く幸せそうにするから癒しがすごい+10
-0
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 23:37:48 [通報]
>>16返信
金払ってボランティアだからね。人手不足+2
-0
-
158. 匿名 2025/04/28(月) 00:06:50 [通報]
>>8返信
ここのところずっとぐずぐず悩んでいました!はっとしました!寝ます!+4
-1
-
159. 匿名 2025/04/28(月) 00:15:01 [通報]
365日いつでもどんなときでも私は希死念慮が消えない😊💔返信+3
-0
-
160. 匿名 2025/04/28(月) 00:15:13 [通報]
>>145返信
みんなのうた+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/28(月) 00:41:26 [通報]
週末引きこもって一歩も外に出てないからか、寝れなくなってしまった返信+3
-0
-
162. 匿名 2025/04/28(月) 00:53:53 [通報]
>>1返信
え?普通逆じゃない?鬱状態の1番酷い時間って明け方から昼過ぎまでがピークで夕方から夜は安定する+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/28(月) 01:00:12 [通報]
>>160返信
見てきました!ありがとう+1
-0
-
164. 匿名 2025/04/28(月) 01:39:29 [通報]
わかる、返信+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/28(月) 07:27:11 [通報]
>>1返信
夜は1日が終わって、そのあと眠れるからむしろ安定する
朝の方が仕事行かなきゃいけないし不安定になるよ+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/28(月) 08:11:55 [通報]
>>33返信
そんで朝のルーティーンしていくうちに
鬱から軽減されて行く。+1
-0
-
167. 匿名 2025/04/28(月) 08:41:01 [通報]
精神病の原因は電磁波ビーム照射されてるからです返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/28(月) 09:01:29 [通報]
>>1返信
私的に『春』って季節も胸をザワつかせる要因かなと思う
生物として活動的になる季節に、メンタル病んで身動きがとれない自分を一層責めたくなる+3
-0
-
169. 匿名 2025/04/28(月) 11:38:44 [通報]
>>1返信
夜中はお腹も空いてきてさ。
我慢が成功して朝になったら、あんなに食べたかったのに、別にいらないやってなる。
最近仕事で嫌なことが続いて夜モヤモヤしてるけど、朝起きたらスッキリ。
寝ることに成功すればいいのかな。
それができたら悩まないよね。+2
-0
-
170. 匿名 2025/04/28(月) 11:57:34 [通報]
>>168返信
自律神経が乱れやすい時期なんだよね 寒暖差も激しいし だからメンタルのアップダウンも激しくなるんだと思う 生物の自然な活動なんだから自分を責める必要ないよ、黄砂のせいだぐらいに思っておこうよ+5
-0
-
171. 匿名 2025/04/28(月) 12:35:24 [通報]
解決してないことを置いておけない返信
こうしてる間に先に契約されてしまったら…みたいな状況についてずっと考えてしまう
それで今日悪夢見た。最近やめた副業先に行く準備してたり、アムウェイの勧誘してきた夫婦ずっとしつこく追いかけ回される夢!せっかくの休みなのに疲れた。+0
-1
-
172. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:59 [通報]
>>1返信
夜のが安心する😮💨。朝が現実的で嫌+1
-0
-
173. 匿名 2025/04/28(月) 14:52:52 [通報]
私は朝ひどい返信
夜になると落ち着いてくる
鬱の症状らしい+3
-0
-
174. 匿名 2025/04/28(月) 15:58:11 [通報]
そこまで電話するくらいならカウンセリングに行ったほうがいいよ返信
精神を安定させる治療もできるかもしれないし、嫌なら薬なしでカウンセリングもできるし
+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/28(月) 16:51:29 [通報]
>>14返信
真ん中の線みたいな部分てなんなの?+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/28(月) 18:16:57 [通報]
うつ病だけど朝が一番安定しないよ。夜が一番テンション高い。返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/28(月) 19:02:10 [通報]
無気力でひま返信
早く寝逃げしたい+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/28(月) 21:03:33 [通報]
心療内科行っても「先生だって私のつまんない話聞いてて嫌だろうなぁ…商売の為とは言えこんな暗い奴に優しい言葉かけるのも面倒だろうな…私は駄目な人間なんだからこんな優しい言葉で救われてはならないしなぁ」とか考えてしまうんだよね返信
救われたくてお金払って通院してるのに
内心誰の言葉も信じるつもりないんだな自分、そんな捻くれ者は一生このままだなって最近はもう諦めてる+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/29(火) 13:58:20 [通報]
>>168返信
寒くなる秋から冬より、暖かくなる冬から春の方が亡くなるお年寄り多いらしいからね
春は身体に負担かかるのに、更に社会的な役割の変化で精神的にも負担かかるから私も春は一番キツい
春は生きているだけで偉いと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する