ガールズちゃんねる

心を開くってどういうこと?

125コメント2025/04/28(月) 18:54

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:08 

    心を開くとは具体的にどういうことですか?
    返信

    +34

    -5

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:48  [通報]

    心を開くってどういうこと?
    返信

    +20

    -8

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:08  [通報]

    タメ口をきくようになること?
    返信

    +1

    -30

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:20  [通報]

    悩みや苦悩を打ち明ける
    返信

    +63

    -15

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:37  [通報]

    オープン・ザ・ドアと心にノックすること
    返信

    +2

    -9

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:40  [通報]

    信用する
    返信

    +41

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:40  [通報]

    こちらが先に心開くのが大事思う
    返信

    +21

    -5

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:41  [通報]

    相手を知ろうと思うことかな。
    返信

    +21

    -12

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:54  [通報]

    壁を取り払う
    返信

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:58  [通報]

    ありのままの自分でいる
    返信

    +27

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:26  [通報]

    本当に思ったことを言う事かな
    でも、それを誰かに言われたんなら、
    それは「あなたの秘密教えて」って事。
    返信

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:31  [通報]

    多少の毒を吐く。信用してない人間には表面上の会話しかしないから。
    返信

    +6

    -16

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:38  [通報]

    タメ口で話す
    あだ名で呼ぶ
    返信

    +0

    -19

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:38  [通報]

    自然体でいる事
    返信

    +34

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:39  [通報]

    失礼なことを気兼ねなく無制限に言えるってことじゃない?
    返信

    +1

    -14

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:40  [通報]

    あれこれ喋る必要は無い。要は信頼関係が築けたかどうか。
    返信

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:45  [通報]

    >>8
    おお!
    返信

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:46  [通報]

    泣き言を話せる関係性
    返信

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:52  [通報]

    ここでは心開いてるよ
    返信

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:53  [通報]

    内緒にしないといけない事を伝える
    返信

    +2

    -10

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:01  [通報]

    絶対心のうちを人に話さないことにしていたけど
    ネットでもっと心を開いたほうがいいって言われて
    友達にちょっとした悩みを相談したらスルーされてから
    もう他人には頼らないことにしている
    返信

    +20

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:10  [通報]

    心を開くってどういうこと?
    返信

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:17  [通報]

    心を開くってどういうこと?
    返信

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:45  [通報]

    全てを話す事が心を開く事じゃないよね。
    昔の恋愛話したくない、昔付き合った彼氏の存在をいないものとして振る舞ってたら、心開いてない!と不信感抱かれた。。
    返信

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:10  [通報]

    お互い無言の時間が続いてもそれが苦にならなくなったら
    返信

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:12  [通報]

    2人だけの秘密を持つこと 2人だけの約束を交わすこと
    返信

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:29  [通報]

    >>22
    わたしはわかるアラフィフ…
    オープンハートだな!
    返信

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:33  [通報]

    素でいられる。言いたい事が言える(良い意味で)
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:53  [通報]

    動物にも使うからなぁ
    言葉ではないのかも
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:13  [通報]

    返信

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:18  [通報]

    >>8
    逆じゃない?
    私は知られてもいいかなって思えるようになることだと思う
    返信

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:07  [通報]

    その人の心の奥に触れること
    触れられたら触れてもらえたら忘れられない人になる
    返信

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:19  [通報]

    話してる相手がこの言葉を使うときは
    思ってること、知ってること
    全部吐いて喋っちゃいなってって事が多い

    相手によっては
    信用しちゃいけない言葉だと思ってる
    返信

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:20  [通報]

    >>30
    飛影ってこんな喋ってたんやw
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:32  [通報]

    信頼かな?心開いて話した内容をきっと貶さないとか、笑わないとか信頼していないと自分の情報なんて怖くて話せないし
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 19:45:10  [通報]

    >>3
    心を開くというより、単に馴れ馴れしいだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 19:45:48  [通報]

    気持ちを許すってこと?
    信頼して、本音を言うことかな?
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:56  [通報]

    >>1
    「心を閉ざす」の逆
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:07  [通報]

    本音が言えること
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:33  [通報]

    >>1
    自分の弱みを見せられる
    返信

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:56  [通報]

    🎶オープンマイハート
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:10  [通報]

    わだかまり無く付き合える事かな
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:11  [通報]

    >>24
    うわ。でも言ったら言ったでそんな事聞きたくなかったってショック受けるやつじゃん。
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:20  [通報]

    本当の自分を見せる、ってことだよ
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:56  [通報]

    >>13
    子供が入学して間もない時に、同じクラスの保護者にこれされて心閉しました
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:19  [通報]

    >>22
    オープンハート懐かしいw
    若い頃流行ってたし付けてたわ
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:25  [通報]

    お世辞言わなくていい状態
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:37  [通報]

    >>1
    私もわからないから知りたい
    それがわからないからなのか、簡単に人と打ち解けられない
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:43  [通報]

    他人に
    心を開いてないでしょう!
    そゆところ、みんな分かってますよ!と言われたんだけど
    まず信頼してない人に心は開かんよ
    返信

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:16  [通報]

    知り合って間も無いのに身の上話とかベラベラ何でも自分の話や言いたい事言う人いるよね
    あれは心開いてるとも違うしヤバい人の特徴だしな
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:28  [通報]

    どういう事か分かるけど
    もう小学生の時みたいな心の開き方はしないだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:55  [通報]

    >>40
    確かに信用してないと無理だよね
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:55  [通報]

    >>23
    おおらかな時代だね
    いつから日本人はこんなにギスギスするようになったんだろう
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:54  [通報]

    >>26
    千秋は男とそれやって男を逃げられなくするんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:06  [通報]

    >>1
    心を開いてあけすけに自分の悩みや現状を他人に伝えるのも危険だよ。特に同性には。どんなに仲良くてもある程度の境界線が必要。大人になるとね、子供の頃のような屈託のない心のやりとりはもうできない。でも異性は心を通わせる特別なコトバを幾つ交わせるかで運命の人になったりする。
    返信

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:11  [通報]

    >>8
    根掘り葉掘りって意味じゃなくて、何が苦手かとか、大事にしていることとか、こういう時は放置してほしいか慰めてほしいかとかみたいなのだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:11  [通報]

    >>1
    森羅万象をリスペクトすること
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:00  [通報]

    自分だけでなく相手にも勝たせるようにすること。
    そうしたwin-winの関係性は心を閉じてたらほぼ不可能。
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:17  [通報]

    >>4
    本当の悩みって重すぎて誰にも言えない。一度だけ言った事あるけど距離置かれたよ。だから、いつも聞き役。そうすると秘密主義って言われる。本当の悩み以外は耐えられるから人にも言わない。どうしたらいいのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:24  [通報]

    自分の良くない部分や恥ずかしい失敗とかもある程度話す
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:25  [通報]

    嫌われるかもしれない
    傷つくかもしれない
    そのリスクを承知でそれでもありのままの自分を見せようと、知って欲しいと思う
    それでも好きでいて欲しいと思う・・・何か違うな、難しい
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:32  [通報]

    すぐに心開く人なんて信用ならないし、やっぱり信頼関係を築いた上で気を許せるようになる事かなー
    自分の事しか考えてない人だと初めから開示して相手を試すような事する
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:04  [通報]

    >>1
    一言で言うと
    本音を話しても安全という事
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:46  [通報]

    >>7
    わかる!!!
    こっちが素を見せないのに相手に心開いてほしいと思うのは間違えてる。
    相手に心開いてほしければこちらが先に踏み込んでみたり肩の力抜いてるところを見せる必要がある。
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:54  [通報]

    >>1
    男が「俺に心を開いてくれ」と要求してくる時は、「やらせろ」の意味だよ
    本当にそう
    返信

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:47  [通報]

    >>22
    懐かしい笑
    持ってた
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:13  [通報]

    >>4
    親にもできないよ、私。
    どうしたらいいん( ; ; )
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:41  [通報]

    その人のことを疑わずに素直にありがとうっていうこと、思えることだと思う。

    間違いやすいけど、自分の悩みや秘密を人に打ち明けるのが心を開くってことじゃないよね。何を間違ったのか借金とか家庭内暴力のことを打ち明ける人とかには「そんなに言って大丈夫かな」とか「そこまで言われてもなんともできん」となる
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:27  [通報]

    私はガチガチの秘密主義なんだけど、ある日友達が自分の辛い過去を打ち明けて私の前でシクシク泣いてくれた。だけど私は心を開いて泣くという経験をこれまでした事が無かったから慰め方がわからなくて悔しかった。私のことをこんなにも信頼してくれてたんだと。私の中の冷たさを自覚してしまう日だった。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:41  [通報]

    >>4
    コミュ障だけどかまってちゃんぽいことあるから悩みとかは言える
    でも悩み以外は何も話せない
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:44  [通報]

    宗教関係者や占い関係者には気を付けなよ
    金ぼられるだけだから
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:19  [通報]

    身持ち硬いかもしれないけど
    笑顔で自分の話ができたらかな
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:56  [通報]

    >>1
    愚痴や不満を言える、という認識の人もいるかもだけど、
    不安や悩みを正直に言える、プライベートな話や
    マイナーな価値観も口に出来る、
    あたりかなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:44  [通報]

    >>1
    夫だけ信頼してるんだけど心を開いてるって事だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:03  [通報]

    ある程度の年数でさ仲良くて
    呼び捨てにもして 喧嘩もやっぱりするけど
    最初苦手な嫌いなタイプの奴やって壁作ってて
    関わるなオーラだしてたの 
    それでもいじって構ってくるからさ
    そんな男性に、心開ける?  
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:48  [通報]

    家に1人でいる時の姿を見せられる人には心を開いてるってことだと思う…
    ん?ちょっと違うか?
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:26  [通報]

    私は好きな人がいないし、仕事で困っているわけではない
    パニック障害があるんでそれには困ってるけど、でもこれ打ち明けるのが「心を開く」ことにはならないよね?
    いわゆるレールにのった人生を送るうえで共感できる悩み事を話す=心を開く、ことになるんだろうと思う
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:51  [通報]

    >>69
    私はそれで少し心を開いて、
    同じくらいの秘密を話したよ。
    まぁめちゃ頭良くて真面目な子だから信用しているのもあったが。

    おさななじみとは今だに付き合いあるけど、
    その子に話した事は幼なじみにも話していない。
    でも幼なじみを信用していない訳ではない。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:49  [通報]

    昔知り合った男に「心開いてきた?」
    と聞かれ「まぁ」と答えたら

    「心開いて股開く」と言われて
    即心のシャッター閉じた
    その言葉でくそゲス男だったの知れたし
    男ってこんな思考なんだと知れた
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:30  [通報]

    >>59
    言い方もあるかも。
    明るくサラッと言う方が、
    それがよくあることみたいな感じで、
    周りも受け止めやすいかも。

    あとは時代や相手、場にもよるかも。
    あまりお酒飲まないけど、
    バーに行くと一見さんの身の上とか、
    色んな人がいるんだなーと思って視野も広くなる。
    職場の人にできない悩み相談とか、
    軽いノリで話せたりする。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:53  [通報]

    >>53
    若くて純粋でかわいいって言うのはこういうのだよね
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:05  [通報]

    >>67
    ガルがある!
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:36  [通報]

    >>21
    相手が悪かったね。
    そこまで親しくなくても、
    真剣に聞いてくれて心配してくれる人はいるからね。

    楽しいことだけどシェアするポジとみなしているのか、
    頼られたら力になるのか、というところだね。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:57  [通報]

    >>59
    私も職場の上司から「せっかく縁があってこの職場に来たんだから、心開いて」とか「なかなか素を見せてくれないなー」とか言われてて、
    明るく笑ったりするようになったら「やっと心開いてくれるようになった^^」て最近言われる

    そう言う視線で見てもらえるのありがたいことだからいいんだけど、
    でも笑顔でいつもニコニコしてる自分って、
    ポーカーフェイスの笑顔版でしかないんだよねほんとは。

    むしろ、心開いてくれないって言われてた時の自分の方が、本当の素の自分だったように思う。
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:17  [通報]

    >>79
    ボケたんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:39  [通報]

    心を開くのも空気読まなきゃダメなんだよね
    恋の話が一番だよ
    それも不倫までいけばダメなんだけど
    軽い失恋の話が一番いい
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:10  [通報]

    >>31
    本当は隠しておきたい自分の駄目な部分を、何気なく対応してカバーしてくれる器があるだろう、と感じさせてくれる人っているよね。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:30  [通報]

    >>84
    すごいわかる
    笑って女の子らしくするのが心を開くことなんだなって私はその時思った
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:30  [通報]

    ガルには心を開いている
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:15  [通報]

    個人情報を包み隠さずにオープンにする
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:31  [通報]

    >>84
    変に気を使ってないから素の真顔でいられる=心を開いてるは同意
    気を使ってると愛想良くなったり笑いたくないのに笑ったりする
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:18  [通報]

    なるほど
    職場で言われたなら自分から笑いかけて話しかけてって意味なんだ
    つまり気を遣えってことだよね
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:12  [通報]

    普段言えない悩み事を言えること
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:58  [通報]

    >>19
    確かに壁無いかも
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:55  [通報]

    >>1
    まるで素のように見える態度ってことだと思う
    つまり100%素でなくてよくて、隠し事あってもいいし全部話さなくてもいい
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:44  [通報]

    警戒心や緊張感がなくなった状態かな
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:24  [通報]

    付き合うまではいかないけど、いい感じだな〜ってなった男性になかなか重めの過去&それに対する気持ちを話されることが多いです。
    人として安心してくれているのだなと思う判明、こんな僕でも良い?と試し行為されてるのか、依存傾向があるのかな…と考えて用心するようになります。
    私は恋愛経験が少なくてどういう心持ちでいたらいいのか分かりません(@@)皆さんはいかがでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:55  [通報]

    >>4
    確かに心を開いてはいるけど重くて逃げられるやつ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:14  [通報]

    >>41
    私はZARDしか思いつかなかったわ
    心を開くってどういうこと?
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 21:05:22  [通報]

    「心を開いて」と口に出す人はあまり信用できない。誠実な人は何も言わず行動で示してくれるし、こちらから自然に心を開くまで待ってくれるから
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:09  [通報]

    >>1
    素の心や表情を見せるとか自己開示も心を開く一つだと思う
    甘えたい時に甘えたり悲しい時に涙を見せたり、自分の趣味や好きな事を話したり
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:46  [通報]

    人間関係を上手くやりたいなら心を開いてる風の演技でいいと思う。でも大事な事は絶対に喋ってはダメ
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:25  [通報]

    >>100
    心を開いてって言う人はリアルで滅多にいないよね
    心を開いてないと自分が生きにくいとか友達や恋人と上手くいかないならもっと心を開いたらって本やネットでは聞くけど、実際は自分で気付いて変えていくしかない
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:50  [通報]

    本音で話をする
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:48  [通報]

    >>65
    女が心を開いて!って言うときは
    ・馬鹿にしてる舐めてる
    ・弱味を教えろ
    …な意味だから言う奴は性格クソ悪いよ

    開いたらダメなやつ
    返信

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:07  [通報]

    >>82
    私ガルでも言えない…
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:10  [通報]

    >>98
    職場の人の悩みが重い…
    旦那に無理やりやられておろしたことがあるといきなり話されてどう反応したらいいのか困った
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:54  [通報]

    >>84
    親しくもないのに「心を開いて、素を見せて」とか言う人はあまり人の気持ちが分からない、表面的な事だけ気にするタイプだと思う。つまんないギャグ言ったら笑ってあげたらいいんじゃない。
    返信

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 21:26:23  [通報]

    >>65
    信用できる人なら言われなくても心を開いてるよね。「俺に心を開いてくれ」って要求してくる男はダメンズ多い
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 21:35:12  [通報]

    本音を言う。

    大人だから、相手が傷つくことは言わないのは大前提として。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 21:35:44  [通報]

    相手を信じること
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 21:38:09  [通報]

    >>31
    これだな。駄目な部分を見せれる事。そんな自分を受け入れてくれた時やっと心開けたと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 113. 🖤狂った自己顕示欲と暴走する黒歴史🐼その名はチーたん🧀🐮(私のことじゃないよん☺️) 2025/04/27(日) 21:47:00  [通報]

    私🥺のスマホ📱をハッキング💻🐮🎶してる底辺モンストユーザー📱🐒のチーたん🧀🐮も、昔どんなふうにいじめられたのか🩷ガル民🩷に話せばいいのに…🥺
    本人にやり返せないで、全く面識のない赤の他人のおばさん(私🥺)に八つ当たり💻🦍🎶してストレス発散✨👹✨してるような雑魚なんだからネット上で強がらなくてもいいんだよ…☺️
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 21:50:00  [通報]

    >>106
    chaGPIでもダメな感じ?
    チラ裏じゃ無いけど、
    日記に書いたりするしかないね。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 21:50:01  [通報]

    今の時代、無闇に人に開かない方がいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:30  [通報]

    >>65
    股を開いてくれってことだよね?
    返信

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 22:07:37  [通報]

    >>116
    ほんとそれ
    女は男に心を開いたら、その証に股を開くと本気で思い込んでるし
    俺を信頼したなら股も開けるよな?!って圧をかけてくる
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:30  [通報]

    >>84
    分からなくも無いけど、人間やはり笑顔でいると感情も出やすくなるから、感情は出してあげた方が自分がリラックスするから、そういう意味では笑顔も無理ない範囲で自分の助けにはなると思うんだけどな
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:59  [通報]

    心開いてくれないって言われたことあるけどそんなに信頼関係出来上がってないのに何でそんなこと言うのかわからなかった
    その人の意味は私が他者をどう思ってるかとかそんなんでしょ?って思ったよ
    心開くって案外難しいよ
    それなりに境遇が同じだったりしたら話に繋がるけど
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:00  [通報]

    >>13
    こういうタイプの人には深い話ができない。上部だけだね。一応ニコニコして接するけど仲良くなりたくない。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 23:40:31  [通報]

    開かなくてもいいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:46  [通報]

    >>1
    ダメだよグサッとされるよ
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/28(月) 02:32:51  [通報]

    かなりフランクに話すしよく笑うんだけどミステリアスだと言われる私は聞かれたこと以外はほぼ話さないです。
    心開いてない的なこと言われがちだけど、そうじゃないんだよね。
    深い話をしないと心開いてないはちょっと違うと思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/28(月) 09:21:56  [通報]

    心を開いた人に対しては隠し事なんか何もしないって感じ?みんなどれぐらい心開けてるの?考えてみたけど1人もいない。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/28(月) 18:54:27  [通報]

    >>22
    こういうのもってた!
    これじゃなくて、こういうの!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード