ガールズちゃんねる

発泡酒とビールの違いがわかる人

93コメント2025/04/29(火) 10:32

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:06 

    コップで出されたら発泡酒かビールなのか味の違いがわかる人いますか?
    どのへんで味を判断できるのか教えてください
    返信

    +22

    -6

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:52  [通報]

    コクや苦みが違う。
    返信

    +145

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:52  [通報]

    >>1
    説明できないけど、決定的に味が違う
    返信

    +169

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:03  [通報]

    >>2
    今どききちがいなんていう人存在するんだ
    返信

    +5

    -15

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:10  [通報]

    発泡酒は淡白なラガー系
    ビールはコクのあるエール系
    返信

    +2

    -17

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:21  [通報]

    ホップのホプホプした感じでわかるでしょ
    返信

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:30  [通報]

    発泡酒のほうが飲みやすい
    返信

    +36

    -16

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:37  [通報]

    第3のビールの違いも解らん
    返信

    +14

    -8

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:42  [通報]

    味が違う。
    発泡酒は薄い感じがする。
    返信

    +111

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:45  [通報]

    味が違うよ
    返信

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:49  [通報]

    ビールの方が喉通る時の刺激が違う
    返信

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:59  [通報]

    酒飲みの本能みたいな部分が反応する
    飲んでる間はアルコールでアホになってるので言語化できない
    返信

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 19:11:24  [通報]

    なんというか発泡酒ってアルコールがキツいのよね
    返信

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 19:11:31  [通報]

    泡が違う
    返信

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 19:12:00  [通報]

    マナカナとたくやとかずやの違いも分かりません
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 19:12:27  [通報]

    >>1
    舌に残る後味が違う
    なんか発泡酒は人工的な味

    喉越しの芳香も違う
    返信

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 19:12:30  [通報]

    分からないから飲みやすくて安い方でいい
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 19:12:41  [通報]

    全然違う
    発泡酒飲むならホッピーのほうがまだおいしい
    返信

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 19:13:35  [通報]

    >>1
    発泡酒の泡はきめが粗いんよ
    返信

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 19:14:38  [通報]

    発泡酒とビールの違いがわかる人
    返信

    +6

    -14

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 19:15:05  [通報]

    カルピス原液で作るカルピスとペットボトルで売ってるカルピスくらいの違い
    上手く伝えられん
    返信

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 19:15:51  [通報]

    発泡酒は薄い
    発泡酒飲み慣れてくると、ビールは濃い
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 19:16:21  [通報]

    圧倒的に泡が違う!!
    発泡酒の泡は粗くてブスブスですぐ消えちゃう
    ビールはきめ細かくて消えにくい!!
    泡が邪魔せず一口目からダイレクトに液体をしっかり飲めるのは発泡酒の良いところかもしれない
    返信

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 19:16:52  [通報]

    コップでポンと出されたらわからないと思う
    飲み比べならわかると思うけど
    返信

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:02  [通報]

    >>8
    発泡酒はなんかなめらかさがなくて飲みにくい。
    返信

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:31  [通報]

    >>1
    発泡酒とビールの違い、正直言って、あんまり意識しないで飲んでることも多いけど、やっぱり味にちょっと違いがあるよね。

    ビールって麦芽をたっぷり使って作ってるから、コクがあって深い味わいが楽しめる感じ。

    でも、発泡酒はビールより麦芽の使用量が少なくて、代わりに麦芽以外のもの(例えば、大豆とか)を使ってるから、ちょっと軽めの味わいになるんだよね。
    返信

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:38  [通報]

    缶のデザインが違う
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 19:19:21  [通報]

    好きなビールある。最近色々新作出しているけどいまいち。
    でも発泡酒はよく出来ていると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 19:19:34  [通報]

    風味や後味が違う
    発泡酒はアルコール感が凄くある
    焼酎感というか
    ビールと間違う!とかCM見て発泡酒やノンアルコールビール買ってみても、作ってる人味覚障害なんじゃ?ってくらい全然違う
    あんなこと堂々とよく言えるわ
    もうあれは詐欺に近いね
    返信

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:18  [通報]

    乳飲料と牛乳の違い
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:31  [通報]

    瓶のサッポロ黒飲めばすぐ違いがわかる
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:45  [通報]

    発泡酒も値段上がってるしこの値段出すならビール買うわってなるよね。
    返信

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 19:22:09  [通報]

    苦みとえぐみがあるのがビール
    発泡酒は軽くてアルコール臭が強い気がする
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 19:22:39  [通報]

    味で言えばビールを水で薄めたのが発泡酒って感じ
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:45  [通報]

    >>1
    飲んだらわかる。見た目ではわからないかも
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:34  [通報]

    >>1
    発泡酒の方が雑な味
    真夏になると発泡酒の方が飲みたくなる
    返信

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:12  [通報]

    コーラとペプシみたいに何か違うのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:10  [通報]

    >>1
    確実に違うのよ
    口で説明するのは難しいけど、わかる
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:16  [通報]

    >>1
    分かるのも美味いのも一杯目だけ
    二杯目からは適当
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:39  [通報]

    濃さが違う
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:56  [通報]

    >>5
    は?!www
    返信

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:00  [通報]

    雑味。ビール以外は全て、何らかの雑味が舌に感じる。間違いない。
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:08  [通報]

    >>14
    アルコールの人工的な匂いだよね
    あれなんか気になるからやっぱ高くてもビールの方が好き
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:17  [通報]

    全くわかりません...
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:31  [通報]

    >>26
    わかる
    発泡酒のほうがなんか粗いよね
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:57  [通報]

    発泡酒を飲み慣れているせいか、たまに生ビール飲むと酔いの回りが早くて同じ炭酸でもお腹にたまる
    あと生ビールは香りが発泡酒に比べて強い🍺
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:19  [通報]

    本当のビールは酔いもまわら安い。何となくお腹にズシッとくる苦味と深みと行くか。あるよねぇ
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:36  [通報]

    美味しいのがビール
    美味しくないのが発泡酒
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:06  [通報]

    わかる
    本麒麟とクラシックラガーじゃ全然違う
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:20  [通報]

    分かるけど、発泡酒のさっぱりもビールのコクもどっちも好き
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 19:36:31  [通報]

    発泡酒は汗が臭う
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:12  [通報]

    >>1
    うまく説明出来ないけど、濃さ?飲んだ時の満足感?が違う。発泡酒はさらりと飲めるけど、ビールはガツンと来る感じ?
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:13  [通報]

    麦芽の使用量が違うし発泡酒は水臭いって言うか味が薄い
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:13  ID:hc3i1IsqGf  [通報]

    >>1
    味も濃くも違う。
    各種ビール味が違うのと同じで発泡酒とビール味が違うの分かるだから発泡酒飲む時は色々飲んで少しでもビールに近いの選んでます
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:14  [通報]

    メーカーによってビールと発泡酒の違いは色々あると思う、発泡酒に似たビールとか
    発泡酒の税率がビールに近くなってくるから、これからはビール買う機会が増えると思う
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:32  [通報]

    ペプシとコーラの違いみたいな感じかなー
    発泡酒はあっさり
    ビールは味コクがある

    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:45  [通報]

    ビールの味が苦手な人は発泡酒のほうがまだ飲みやすいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:15  [通報]

    >>21
    こんな可愛い子が酒飲むなんてギャップ萌〜❤️
    返信

    +4

    -17

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:48  [通報]

    味もまったく違うけど、酔い方が違う
    発泡酒とか第三のビールとかを何本も飲むと具合悪くなるから、ビールしか飲みません
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:23  [通報]

    ビールの方が麦感が強い
    発泡酒は味が薄いし個人的に人工感がある
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:19  [通報]

    発泡酒はリキュール類が混じっていて独特な甘味がある。一方ビールは苦味が強く切れがあって変な癖がないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:39  [通報]

    いっとき、発泡酒飲んでたけど
    後味がすイマイチ、酸っぱいのかなぁ
    やっぱビールのほうがおいしい
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:53  [通報]

    発泡酒は作った味がするんだよ。
    良い例えかわからないけど、本物の生とチューブの生姜やニンニクの違い。
    ずっと残る人口の後味の感じ。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:08  [通報]

    味は我慢できるけど、お酒が弱いからか発泡酒や第3のビールは残り方が悪いので、飲むなら高くてもビールを飲む
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:55  [通報]

    >>1
    うまく説明できないけど、アルコール感が強くて尖った味がする。たまに発泡酒飲んだら気持ち悪くなる。
    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:36  [通報]

    発泡酒はビールを薄めたような味
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:17  [通報]

    >>8
    安上がりで良いね
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:17  [通報]

    >>5
    発泡酒とビールの違いがわかる人
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:08  [通報]

    >>15
    これ!
    ビールは泡が美味しい♡
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:11  [通報]

    主人は本麒麟と🌞🐓ーとかの本物ビールなら本麒麟の方が本物に近くて好きみたいだけど、本当のビールかどうかというのはまた違うのかな。飲食店のビールが🌞🐓ーだとガッカリしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:37  [通報]

    >>69
    ヘレンケラーというと「うおー!たー!」と「お前はドジバカマヌケの三重苦だろ」でまる子を思い出すんだけど、まる子の読んでいた本もこんなこと書いていたのかな…。すごい時代。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:25  [通報]

    >>1
    発泡酒は何故か痒くなって、顔が急激に赤くなる。ビールは平気なんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:59  [通報]

    何て言うかうまく説明出来ないけど
    やっぱりビールの方がガツンとくるよ美味しいよ
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:42  [通報]

    >>1
    発泡酒は美味しくないからすぐわかるよ
    なんか酸っぱいみたいな嫌な味がする
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:35  [通報]

    分かります!ずっと発泡酒飲んでるから、たまにビール飲むと濃くて苦く感じる。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:01  [通報]

    >>8
    舌が慣れちゃってるねー
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:54  [通報]

    発泡酒出始めの頃は水っぽいと感じた
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:50  [通報]

    発泡酒は泡が粗い
    香りが無い
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:38  [通報]

    >>10
    発泡酒にはざつな酸味がある
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 21:17:26  [通報]

    >>1
    発泡酒は水っぽい。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 21:25:20  [通報]

    >>69
    おしってなんだ?
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 21:41:44  [通報]

    >>82
    確か言葉が出てこない人だったと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:55  [通報]

    ビールに慣れちゃうとすぐわかる
    値段はビールのほうが高いけど、ビールのほうが美味しいよね
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:06  [通報]

    >>83
    なるほど、ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 23:14:56  [通報]

    >>21
    ビール好きっていう人多いけどみんなこういう渋い顔して飲むの本当に美味しいの?
    私はお酒自体嫌いだから何飲んでもこういう表情になるけど
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 23:42:13  [通報]

    >>7
    キンキンのホプホプをグビグビでニコニコね!
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/28(月) 00:54:38  [通報]

    発泡酒はなんか薄い。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/28(月) 02:13:55  [通報]

    全然違いますよね。わからない人いるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/28(月) 10:56:13  [通報]

    >>4

    ビール飲めないから想像なんたけど、ポカリ、イオンウォーター、アクエリアス、ダカラ、経口補水液⋯みたいな差なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/28(月) 15:20:27  [通報]

    >>90
    ポカリとイオンウォーター
    この感覚かも!
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/28(月) 21:40:03  [通報]

    >>90
    私的にはオレンジジュースとみかん水みたいな違い
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 10:32:14  [通報]

    >>1
    輸入ビールの中に発泡酒があっても分からないかも
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード