-
1. 匿名 2021/01/12(火) 16:16:32
私はビールが好きなので家では缶ビールを飲んでいますが、正直言うともし発泡酒や第三のビールを出されてもビールに味が似ていて美味しければ気付かないと思います。返信
皆さんはビールと発泡酒・第三のビールの味の違いは分かりますか?
また、これは美味しい!!というおすすめの銘柄があったら教えてください。+32
-13
-
2. 匿名 2021/01/12(火) 16:17:53 [通報]
>>1返信
本麒麟は美味しいよね。でも飲み比べるとやっぱ違う+100
-5
-
3. 匿名 2021/01/12(火) 16:18:22 [通報]
ビール以外は頭が痛くなる。返信+93
-11
-
4. 匿名 2021/01/12(火) 16:18:28 [通報]
金麦で満足してるのでわかってない返信+87
-5
-
5. 匿名 2021/01/12(火) 16:18:36 [通報]
値段が違うからやっぱり違う。返信+28
-2
-
6. 匿名 2021/01/12(火) 16:18:37 [通報]
やっすいやっすいやつはビールというかおかしな味がする返信+73
-1
-
7. 匿名 2021/01/12(火) 16:18:47 [通報]
ビールは苦いアサヒとても返信+2
-10
-
8. 匿名 2021/01/12(火) 16:18:49 [通報]
ビールはやっぱり味も薫りも濃いと思います。返信+113
-2
-
9. 匿名 2021/01/12(火) 16:18:55 [通報]
3本目までは黒ラベル。返信
4本目からはよくわからなくなるから発泡酒。+71
-3
-
10. 匿名 2021/01/12(火) 16:18:56 [通報]
>>1返信
発泡酒と第三は判らないけどビールだけは全然違う。やっぱり麦の香り?がガツンときて美味しい+105
-1
-
11. 匿名 2021/01/12(火) 16:19:29 [通報]
飲み比べれば違うけど返信
第三のビールでも美味しく飲める貧乏舌です+61
-1
-
12. 匿名 2021/01/12(火) 16:19:30 [通報]
安いのは、濃くがないし、酸味が強い返信+14
-1
-
13. 匿名 2021/01/12(火) 16:20:02 [通報]
違いはわかる返信
ビールのがコクがあるのが多い
さっぱり飲みたいときは第3のビールのが良かったり
私はアサヒ・ザ・リッチが好き+27
-2
-
14. 匿名 2021/01/12(火) 16:20:02 [通報]
味の違いが分からない返信
ノンアルビールでも酔った気分になるw+6
-7
-
15. 匿名 2021/01/12(火) 16:20:18 [通報]
比べなければ気にならないレベル返信
ただグラスに注ぐと泡のキメこまさが大分違う。+29
-1
-
16. 匿名 2021/01/12(火) 16:21:28 [通報]
昔はビールが好きだったけど今はアサヒの糖質ゼロが飲みやすくて好き返信
ビールも嫌いじゃないけど歳のせいか重くなってきた+32
-2
-
17. 匿名 2021/01/12(火) 16:21:41 [通報]
めちゃくちゃわかる。返信
ちなみに我が家は生ビールなので缶&瓶ビールと生ビールの差もすごくわかる。+25
-9
-
18. 匿名 2021/01/12(火) 16:21:43 [通報]
正直わからない返信
エビスだよって言われて発泡酒出されてもエビスだと思い込む+12
-7
-
19. 匿名 2021/01/12(火) 16:21:45 [通報]
ビールと発泡酒の違いは、飲むとわかってしまう。安くてそこそこ美味いのが発泡酒。返信
でも最近発泡酒値上がりしたよなー
オススメはサッポロ黒ラベルです。+56
-1
-
20. 匿名 2021/01/12(火) 16:21:53 [通報]
よなよなビール🍺飲みたい返信+13
-0
-
21. 匿名 2021/01/12(火) 16:22:03 [通報]
目隠しして当てられたら、本当のビール好きだよね!返信
私は、自分の味覚をそこまでは信用できないなw
視覚の情報って、けっこう味に作用されるもんだし+9
-2
-
22. 匿名 2021/01/12(火) 16:22:12 [通報]
さすがにビールと第3の違いはわかるw返信+36
-2
-
23. 匿名 2021/01/12(火) 16:22:47 [通報]
わかるよー。でも普通のビールも好きだけどアサヒのスタイルフリーとかキリングリーンラベルも普通に好きだよ。あれはあれでサッパリしてて良い。糖質もオフだし。返信+22
-2
-
24. 匿名 2021/01/12(火) 16:23:13 [通報]
お店だとビール派だけど家で飲むのはさっぱりしててごくごく飲める新ジャンルが好き返信+7
-1
-
25. 匿名 2021/01/12(火) 16:25:32 [通報]
金麦が好き返信+9
-5
-
26. 匿名 2021/01/12(火) 16:25:58 [通報]
第3のビール出始めは返信
不味くてなんじゃこれ!?と
思ったけど
どんどん美味しくなってきてる
日本の企業って凄い。
+55
-2
-
27. 匿名 2021/01/12(火) 16:26:01 [通報]
>>17返信
飲食店とかにある樽のもの、缶・瓶ビール、全て中身一緒だよ。全部生ビール
+12
-2
-
28. 匿名 2021/01/12(火) 16:26:46 [通報]
酔いが回ってきたら何でも一緒やわ。返信+2
-1
-
29. 匿名 2021/01/12(火) 16:26:52 [通報]
商品名忘れたけど、イオンやまいばすけっとで売ってる第三のビールの青い缶はコスパ高い返信
税込で85円
酒税が変わったのに、本体の価格を下げたから、値上がりしなかった
ビールや発泡酒とは違う飲み物だけど、これはこれで美味しいわ+9
-8
-
30. 匿名 2021/01/12(火) 16:27:25 [通報]
本麒麟とプレモル飲んでる。返信
本麒麟で十分美味しい。+13
-3
-
31. 匿名 2021/01/12(火) 16:27:41 [通報]
以前、ラブホでバイトしてるとき、生ビールは缶の発泡酒を客室の前でグラスについでた(キッチンでつぐと、運んでるうちに泡が消えちゃうから)。返信
バレたことはなかった。+7
-6
-
32. 匿名 2021/01/12(火) 16:28:07 [通報]
最近の発泡酒も第三のビールも昔に比べたら格段に美味しいと思う返信
あるブランドのビアマイスターの資格持ってるから色んなビール飲んできたけど、発泡酒も第三のビールも好きな銘柄あって美味しく飲んでるし
それでもやっぱり後味はリキュールだなって思う
生ビール記載のは麦の後味がしっかり残るし泡のなめらかさも残り方も違う
+20
-0
-
33. 匿名 2021/01/12(火) 16:28:41 [通報]
毎日金麦飲んでて350で割とほろ酔いになるんだけど、エビスのんだら2本飲んでも酔わなかったw返信
やっぱりおいしかったなぁ+20
-1
-
34. 匿名 2021/01/12(火) 16:28:45 [通報]
発泡酒と第3のビールは自信がない。返信
でも、居酒屋で飲む生ビールでプレミアムモルツ対スーパードライや一番搾り、プレミアムモルツのエールのなんちゃらは分かります🍺+8
-0
-
35. 匿名 2021/01/12(火) 16:29:46 [通報]
>>34返信
↑これ書いた主です。
追加です。
ビール対発泡酒、第三のビールもわかりますよ。+2
-0
-
36. 匿名 2021/01/12(火) 16:30:12 [通報]
濃い、ちょっと濃い、うすい返信
みたいな認識です+10
-2
-
37. 匿名 2021/01/12(火) 16:30:22 [通報]
>>27返信
うちに届くのは「加熱・殺菌処理を施していないビールのことを「生ビール」と呼ぶ」の定義の生ビールですー。工場直送でめちゃくちゃ美味い。+4
-13
-
38. 匿名 2021/01/12(火) 16:31:33 [通報]
>>3返信
私はビール飲めるようになりたいけど苦手で
ほろよい一本飲むのが精一杯だから
あなたの気持ちがよくわからない+4
-15
-
39. 匿名 2021/01/12(火) 16:31:38 [通報]
>>21返信
居酒屋で生ビール
キリンとアサヒとエビスの違いはわかりやすい。
+8
-0
-
40. 匿名 2021/01/12(火) 16:32:32 [通報]
>>1返信
ビールはやっぱ違う!でも発泡酒でも満足できちゃう。ずっとクリアアサヒ飲んでたけど、最近糖質が気になってきて贅沢ゼロに変えました。美味しいです。+11
-2
-
41. 匿名 2021/01/12(火) 16:32:35 [通報]
>>27返信
横
中身一緒だけど、やっぱり居酒屋とかで飲む生ビールは美味しいよ
なんでだろ?と思って今ググッたら
クリーミーな泡とかビールの酸化具合が樽と缶では違うらしい!+14
-0
-
42. 匿名 2021/01/12(火) 16:33:12 [通報]
全然違う。もうビールしか飲めない。返信
前に発泡酒ではわりと美味しいやつ飲んだらやばい頭痛と眩暈したから、二度と飲まない。+9
-0
-
43. 匿名 2021/01/12(火) 16:34:33 [通報]
>>37返信
横
お店で売ってる生ビールもそうだよ+7
-0
-
44. 匿名 2021/01/12(火) 16:35:49 [通報]
恵比寿ビールはなんか濃いような気がする程度。返信
+2
-0
-
45. 匿名 2021/01/12(火) 16:36:18 [通報]
>>1返信
ビール飲んだ後に発泡酒飲むと味うっす!!って思うしビールの方がやっぱり美味しい。
ただ普段は気休めだけど糖質オフの発泡酒飲んでる。+5
-0
-
46. 匿名 2021/01/12(火) 16:36:25 [通報]
>>1返信
グルメな人は『違いも分からないの?』ってドヤってきそうだけど、実際、何でも美味しく感じる人のほうが幸福度は上だし節約できるよね。
家族にするなら、『違いがわからない人』の方がいいw
うるさい人って疲れるから。
+27
-0
-
47. 匿名 2021/01/12(火) 16:40:20 [通報]
わかるよ。返信
ただ、スーパードライと一番搾りの方が味は違う。+3
-0
-
48. 匿名 2021/01/12(火) 16:40:31 [通報]
>>37返信
うん、その定義の生ビールは知ってるよ
そのへんで売ってるよ
工場直送なら、スーパーとかで売っている商品より手元に届くのが早いからあまり酸化が進んでいない。
ただそれだけの違い+10
-0
-
49. 匿名 2021/01/12(火) 16:41:37 [通報]
>>29返信
バーリアルだよね。
以前のトップバリュのは韓国製でイマイチだったけど、今はキリンビール製造で格段においしくなってるから、うちはいつもバーリアルの緑色の缶のを飲んでる。
ビールに比べるとコクとか風味は足りないけど、私はこっちの方が好み。+15
-0
-
50. 匿名 2021/01/12(火) 16:41:56 [通報]
>>9返信
そのケースいいね。欲しい。+38
-0
-
51. 匿名 2021/01/12(火) 16:43:14 [通報]
発泡酒と第三のビールは正直あまりわかんないかも。返信
ビールは泡がキメ細やかで柔らかいしすぐわかる。
ビールだけはやっぱり別格。
モルツが好き。ってか、味の好みの問題だから、飲み比べて地道に好きな味を選ぶのが良いと思う。
クラフトビールしか飲まない人もいるけど
高いから私は無理。+3
-0
-
52. 匿名 2021/01/12(火) 16:43:40 [通報]
たまに飲む本麒麟美味しい返信
でも胃が弱いから、ノンアルコールビールばっか
でもそれも美味しいと思ってる
+1
-0
-
53. 匿名 2021/01/12(火) 16:44:06 [通報]
麦とホップだけは本当ビールと見分けつかない返信+1
-3
-
54. 匿名 2021/01/12(火) 16:44:31 [通報]
私は味もだけど後の酔い方が全然違う返信+3
-0
-
55. 匿名 2021/01/12(火) 16:45:17 [通報]
ビールはやっぱりキリンでしょ!返信
苦いから苦手という人多いけど
あと、飲食店においているのアサヒばかり…+2
-0
-
56. 匿名 2021/01/12(火) 16:46:55 [通報]
>>1返信
違いはわかります。だからビールと第3のビールは常に両方買って、気分で飲んでます。
第3はホワイトベルグがおすすめです。暑いときに良いよ!+2
-0
-
57. 匿名 2021/01/12(火) 16:52:09 [通報]
>>55返信
私キリンしか基本飲まない
アサヒとエビスもそれぞれ美味しいんだけどキリン飲む癖から抜け出せない+2
-0
-
58. 匿名 2021/01/12(火) 16:52:51 [通報]
>>9返信
黒ラベル美味しいよね。私も1番好きです。普段は金麦です。+24
-0
-
59. 匿名 2021/01/12(火) 16:53:17 [通報]
>>37返信
なんか恥ずかしいことになってるね+10
-0
-
60. 匿名 2021/01/12(火) 16:53:23 [通報]
>>38返信
ビール類すべて飲めないなら何故このトピに?+7
-0
-
61. 匿名 2021/01/12(火) 16:53:27 [通報]
ビールは本物に限る、偽物は飲まない返信+3
-0
-
62. 匿名 2021/01/12(火) 16:53:28 [通報]
>>48返信
いや、その酸化してないっていうのは大きな差だと思うんだ。+2
-6
-
63. 匿名 2021/01/12(火) 16:53:39 [通報]
>>38返信
私も自分でわからないんだけど、ビール以外の第三のビールや発泡酒飲むと頭が痛くなるのよ。不思議よねぇ。
+11
-0
-
64. 匿名 2021/01/12(火) 16:55:04 [通報]
自信はないけど、新ジャンルはアルコール臭というかアルコールの味が口に残る感じがする。ビールは感じない。返信
あと、泡が新ジャンルは黄色っぽい。ビールは白のような感じがする。
でも新ジャンルって本当に進化してますよね。
私は昔人気だったのどごしはアルコール臭とアルコールの味が濃く残るのが苦手でした。クリアアサヒもしかり。
でもアサヒザリッチはそれが少ないのでリピートしてます!あっさり系で新ジャンルがあんまりおいしくない。スーパードライのような新ジャンルでおいしいやつが飲みたい!+4
-1
-
65. 匿名 2021/01/12(火) 16:55:37 [通報]
ビール工場のビールは美味いよね返信+8
-0
-
66. 匿名 2021/01/12(火) 16:56:30 [通報]
>>27返信
瓶と缶と中身は全く同じなのに違う味に感じるのは、飲む時のグラスと缶の口当たりの違いじゃないか?ってメーカーの人が言ってたな。+6
-0
-
67. 匿名 2021/01/12(火) 16:56:48 [通報]
>>62返信
酸化どうのこうの以前に、生ビールはそのへんでも売っていることを知らない感じだったから。+6
-0
-
68. 匿名 2021/01/12(火) 16:58:10 [通報]
>>48返信
意気揚々と自慢したら恥ずかしいことになっちゃったね
でも知れてよかったね+7
-0
-
69. 匿名 2021/01/12(火) 16:59:40 [通報]
クリアアサヒ美味しい返信+5
-0
-
70. 匿名 2021/01/12(火) 17:01:53 [通報]
>>66返信
横
私もそう思う
グラスに移したら違いわからないんじゃないかな+2
-0
-
71. 匿名 2021/01/12(火) 17:01:54 [通報]
>>60返信
飲めるようになりたいから味の違いを知りたくて。
味の違いで皆んなが美味しいと思うという意見を参考にビールを飲めるようになりたいの
+4
-3
-
72. 匿名 2021/01/12(火) 17:01:56 [通報]
>>55返信
アサヒスーパードライが発売するまで、昔はほとんどの人がキリンでしたよね!
子供のころおつかいで、間違ってサッポロのビールを買って帰ったら父に怒られた思い出があります😢+4
-0
-
73. 匿名 2021/01/12(火) 17:02:26 [通報]
>>65返信
わかる!
以前、飲み放題付工場見学に行ったことあるんだけど
凄く美味しかったの覚えてる!
温度や泡の密度、全てにおいて完璧に美味しい状態で出してくれるんだよね+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/12(火) 17:03:37 [通報]
ぜんぜんわからないから、糖質ゼロを美味しく飲めます。いまダイエット中だから、このわからなさがかえってありがたいです。返信+3
-0
-
75. 匿名 2021/01/12(火) 17:05:01 [通報]
>>64返信
のどごしってまずいのになんでいつまでも生産してるのか物知りな人に聞いたらそのジャンルの先駆け的な存在だからなんだって。+5
-0
-
76. 匿名 2021/01/12(火) 17:08:13 [通報]
>>5返信
高ければいいの?+1
-0
-
77. 匿名 2021/01/12(火) 17:10:19 [通報]
>>1返信
別にグルメじゃないけど
一口づづ飲み比べれは違いは歴然
最近スーパーでも輸入品種、地ビールも品種多数おいてあるし
時折飲み比べてます+4
-0
-
78. 匿名 2021/01/12(火) 17:10:30 [通報]
某焼き鳥系居酒屋でセット料飲み放題にプラス300円で生ビール飲み放題にできるとあり、生ビールで注文。友達とおかわりも同じタイミングで注文返信
生ビール3杯目が発泡酒だった。酔って舌がわからなくなってるだろうと店側が思ったのかと勘ぐってしまった。指摘すると気まずそうに交換し(普通は間違った品なら謝罪する)生ビール持ってきたが今でもその店を信用できない+10
-0
-
79. 匿名 2021/01/12(火) 17:12:05 [通報]
>>78返信
えー怖+4
-0
-
80. 匿名 2021/01/12(火) 17:14:17 [通報]
>>78返信
こういうのいくらでもありそう。+3
-0
-
81. 匿名 2021/01/12(火) 17:17:31 [通報]
>>3返信
わかります!
味は違いがあれども美味しく飲めるレベル
あまりお酒強くはないのですぐ酔いますが、ビールは体調に変化が無いけど他は気持ち悪くなったり頭痛がしたりする
アルコールの残り方が違うんですかね?+11
-0
-
82. 匿名 2021/01/12(火) 17:19:29 [通報]
>>71返信
知りたいのに人の意見を否定するとかどんだけ失礼なの+5
-1
-
83. 匿名 2021/01/12(火) 17:24:00 [通報]
>>32返信
その銘柄が知りたい!+2
-0
-
84. 匿名 2021/01/12(火) 17:25:24 [通報]
>>38さんは書き方がちょっとわかりづらかっただけで返信
そこまで失礼なことは言ってないんじゃないかな?
ビール飲みたくても苦手でほろよいを何とか飲めるくらいなのに
ビール以外で頭が痛くなる人もいるんだねーってことでしょ+3
-0
-
85. 匿名 2021/01/12(火) 17:28:53 [通報]
発泡酒までは美味しいけど、第三のビールは色々試したけど、歳とともにダメになってきた。。返信
ちなみにビール系しか飲まない。+1
-0
-
86. 匿名 2021/01/12(火) 17:30:50 [通報]
発泡酒と第三のビールはわからない!返信
アサヒの極上キレ味とか美味しいし
だけどビールとはやっぱり違う
味と香りと泡が薄いかな+1
-0
-
87. 匿名 2021/01/12(火) 17:31:44 [通報]
違う返信+1
-0
-
88. 匿名 2021/01/12(火) 17:33:04 [通報]
イオン系のバーリアル、悪くない。返信
キリン中野工場で作ってるし第3のビールでもとびきり安いし。+2
-0
-
89. 匿名 2021/01/12(火) 17:33:39 [通報]
安くてまずいビールは飲まない返信
本当にうまい一本にかける
酔いたいなら泡盛原酒を飲む+2
-0
-
90. 匿名 2021/01/12(火) 17:35:29 [通報]
本麒麟は悪酔いする返信+3
-0
-
91. 匿名 2021/01/12(火) 17:37:21 [通報]
>>3返信
私もビール以外だと気持ち悪くなる
6本は飲まないと酔い始めないけら本当は本麒麟とか金麦とかで節約したい+14
-0
-
92. 匿名 2021/01/12(火) 17:37:53 [通報]
>>82返信
わたしは失礼とは感じなかったな
受け取り方は人それぞれで難しいね
その時のその人の気分でも優しい気持ちで受け取れたり
ピリピリした感情で受け取ってしまったり
わたしにも同じように受け取られてしまい困った経験があったので💧
横からでした。すみません
+3
-0
-
93. 匿名 2021/01/12(火) 17:37:58 [通報]
グリーンラベルが好き返信
ビールが好きなんじゃなくてグリーンラベルがいいんだ+4
-0
-
94. 匿名 2021/01/12(火) 17:39:20 [通報]
>>78返信
どこの焼き鳥屋ですか?+2
-0
-
95. 匿名 2021/01/12(火) 17:44:43 [通報]
トピ主です。返信
安く美味しくビールの気分が味わえるならお得かなと思ってトピ申請しました。
皆さん色々なコメントありがとうございます!
引き続きお願いします!+1
-0
-
96. 匿名 2021/01/12(火) 17:45:39 [通報]
>>84返信
>>63
>>92
>>82
私の書き方が悪かったようで
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。+3
-0
-
97. 匿名 2021/01/12(火) 17:46:41 [通報]
ビール 麒麟一番絞り返信
発泡酒 淡麗生
第3 本麒麟+2
-0
-
98. 匿名 2021/01/12(火) 17:47:18 [通報]
わかりません返信+1
-0
-
99. 匿名 2021/01/12(火) 17:52:56 [通報]
>>38返信
味が苦手なの?
ハートランドビールなんか爽やかで飲みやすいと思うな+3
-0
-
100. 匿名 2021/01/12(火) 17:56:04 [通報]
ビール以外はなんか変な味がして沢山飲めない返信
次の日頭痛くなる+3
-0
-
101. 匿名 2021/01/12(火) 18:13:27 [通報]
普段は第3のビール、発泡酒返信
たまに飲む本物のビールは味が違う
+3
-0
-
102. 匿名 2021/01/12(火) 18:28:43 [通報]
あまりビール飲まないのもあるけど全部一緒やんと思ってるぐらい分かってない返信
白っぽいのは飲みやすいなーとか思ってる程度+1
-0
-
103. 匿名 2021/01/12(火) 18:41:24 [通報]
>>65返信
わかります!
初めて行ったビール工場がサッポロのビール工場!あの時のんだ黒ラベルが美味しすぎてそれから黒ラベル大好き!なんといっても泡がクリーミーですごくなめらか!そこに液体が入ってきてさらにおいしい!!
サッポロはグラスも貰えたからそのグラスで黒ラベルを飲んでました!今は残念ですが割ってしまいました。。
+5
-0
-
104. 匿名 2021/01/12(火) 18:43:03 [通報]
それぞれ美味しいけど返信
クラフトビールが好きだから
多分違いはわかると思う。+2
-0
-
105. 匿名 2021/01/12(火) 18:51:39 [通報]
安いから発泡酒や第3のビールを選ぶけど返信
たまにビール飲むと、美味い!と声に出してしまうくらい違う+4
-0
-
106. 匿名 2021/01/12(火) 18:59:12 [通報]
>>9返信
黒ラベルは世界一!+10
-1
-
107. 匿名 2021/01/12(火) 19:07:12 [通報]
>>3返信
私は胃がムカムカして翌日も調子悪いです。
ビールは何本飲んでも気持ち悪くならないのに不思議🤔+8
-0
-
108. 匿名 2021/01/12(火) 19:22:00 [通報]
>>2返信
ごめん。味が全然違う。
本麒麟ですら無理+6
-0
-
109. 匿名 2021/01/12(火) 19:26:10 [通報]
>>75返信
あれ、めっちゃまずいよね
おっさんしか買ってなかったよ
年配は味より喉ごしが重要だから
個人的には本麒麟もクリアアサヒもアサヒザリッチもアルコールが臭くて美味しく感じない。
ビールが1番すき。+3
-1
-
110. 匿名 2021/01/12(火) 19:35:44 [通報]
>>38返信
私3なんだけど、最初ビールが飲めなくて、氷沢山入れて薄めて飲んでたら缶ビール1本普通に飲めるようになったよ。
でも38さんはお酒に弱いのかもしれないから無理に飲まんでいいと思う。+3
-0
-
111. 匿名 2021/01/12(火) 19:43:10 [通報]
リキュールってかいてあるのは第3のビールだっけ?あれはなんかマズッて思う。返信+1
-0
-
112. 匿名 2021/01/12(火) 19:52:27 [通報]
>>26返信
分かる。
はじめは変な甘みがあって、こんなんだったらお茶の方がマシだわ。って思うレベルだった。
でも、数年ですごく美味しくなったよね!+2
-0
-
113. 匿名 2021/01/12(火) 20:14:29 [通報]
最近は発泡酒かノンアルコールばかり飲んでる私にセブンのクーポンでエビスビールの缶が当たった返信
飲んでみたら。。。
マズっ!!苦っ!!ってなったー
お口がお子ちゃまになってしまいました
+0
-0
-
114. 匿名 2021/01/12(火) 20:17:08 [通報]
むしろわからないの?返信
ビールのように大麦じゃなくて枝豆だから、酸っぱい。+0
-0
-
115. 匿名 2021/01/12(火) 20:26:28 [通報]
マズくはないしよく出来てるとは思うけど、スッと入ってこないのよ、ビール以外だと。返信+1
-0
-
116. 匿名 2021/01/12(火) 20:29:12 [通報]
>>1返信
ビールをリアルだとすると、発泡酒は2次元で、第三はコピーみたいな感じかも。+1
-0
-
117. 匿名 2021/01/12(火) 20:30:29 [通報]
>>27返信
そうなんだ!ビールあんまり好きじゃないけど瓶ビールだけはおいしいと思ってた
人間の舌って当てにならないね+2
-0
-
118. 匿名 2021/01/12(火) 21:02:20 [通報]
>>94返信
○○○番どり
+0
-0
-
119. 匿名 2021/01/12(火) 21:06:45 [通報]
ビール以外クソまじー返信+1
-1
-
120. 匿名 2021/01/12(火) 21:19:41 [通報]
>>3発泡酒飲んで頭が痛くなるのは私だけだと思ってましたがコメント読むと結構いらっしゃるんですね返信+7
-0
-
121. 匿名 2021/01/12(火) 22:01:37 [通報]
正月にビール飲んで舌が肥えたあとに飲むと返信
第三とか発泡酒って安ウォッカ臭いんだ 泣+1
-0
-
122. 匿名 2021/01/12(火) 22:47:29 [通報]
>>3返信
発泡酒は大丈夫ですが第3のビールは変な酔い方をしますね。缶半分も飲んでいないのに変な感じがした…何度も。+4
-1
-
123. 匿名 2021/01/12(火) 22:51:58 [通報]
第3のビールは飲まないから分からないけど。発泡酒のレベルは高くなった。ビールよりも美味しい発泡酒もたくさんある。20年前は不味かった。返信+1
-0
-
124. 匿名 2021/01/12(火) 23:36:01 [通報]
ビールが好きすぎて、お金なくて発泡酒飲んでるから、絶対わかる返信
第三種はどんなに冷やしても温く感じる+1
-0
-
125. 匿名 2021/01/13(水) 00:08:53 [通報]
普段第3のビールを飲んでるのでたまに本物のビール飲むと美味しくて感動する返信+0
-0
-
126. 匿名 2021/01/13(水) 00:13:13 [通報]
>>50返信
ロハコにあったよ+0
-0
-
127. 匿名 2021/01/13(水) 01:56:07 [通報]
>>62返信
出来立てのビールは味も違うし好きだけど
無知すぎて草
+3
-0
-
128. 匿名 2021/01/13(水) 07:00:48 [通報]
無知なのはいいけど返信
知らんくせに知ったかぶりするのは良くないよね+2
-0
-
129. 匿名 2021/01/13(水) 11:13:05 [通報]
全然違うと思ってたけど、お遊びで目隠ししてビール2種類、第三のビール、発泡酒それぞれ1種類の計4本で利きビールしたら、私は辛うじて発泡酒だけわかったけど旦那はこのラインナップなら楽勝!と自信満々だったのにビールと発泡酒を間違えてしかも全滅。返信
案外わからないもんだなと思ったのでそれ以来あまりビールにこだわらなくなりました。
そして旦那は事あるごとに俺はバカ舌だからと言うようになりました(笑)+2
-0
-
130. 匿名 2021/01/13(水) 13:58:55 [通報]
よなよなエールのはじめてセットっていう1,500円くらいするやつ返信
auPAYの500円クーポンとpontaのポイント駆使したら650円で買えた!
届くの楽しみ+2
-0
-
131. 匿名 2021/01/13(水) 23:40:06 [通報]
>>1返信
スーパードライよりも麦とホップの方がビールっぽい
スーパードライはキリッとしてるけど、ビールの旨味がないというか+2
-1
関連トピック
人気トピック
-
6586コメント2021/01/28(木) 16:47
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
5424コメント2021/01/28(木) 16:47
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
2540コメント2021/01/28(木) 16:47
ウレタンマスク警察被害者の会
-
2193コメント2021/01/28(木) 16:47
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #03
-
1448コメント2021/01/28(木) 16:46
【嫌だけど】同居【するしかない】
-
1324コメント2021/01/28(木) 16:47
女性が仕払うデート代、最多は1000円未満 平均は男性6805円、女性2612円
-
1183コメント2021/01/28(木) 16:47
白石麻衣、不登校だった学生時代「教室に行けなかった」
-
1131コメント2021/01/28(木) 16:47
高学歴だけどそれを活かせていない人
-
908コメント2021/01/28(木) 16:44
家事を完璧で息が詰まると言われた
-
793コメント2021/01/28(木) 16:46
イオン「就業45分前の禁煙要請」は人権侵害? 論争が勃発
新着トピック
-
353コメント2021/01/28(木) 16:47
IOCバッハ会長、五輪開催へ日本国民らに「忍耐と理解を」
-
245コメント2021/01/28(木) 16:47
唯一無二だなと思う声優
-
6586コメント2021/01/28(木) 16:47
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
4847コメント2021/01/28(木) 16:47
映画館で何食べる?
-
19コメント2021/01/28(木) 16:47
暗い曲が好きな人
-
37コメント2021/01/28(木) 16:47
今まで初対面で美人でびっくりした人に、何人会ったことがありますか?
-
221コメント2021/01/28(木) 16:47
松本潤、大河主演に選ばれた背景にあった「脚本家の猛プッシュ」
-
5コメント2021/01/28(木) 16:47
断トツで色っぽい女子アナランキング
-
40コメント2021/01/28(木) 16:47
女子力が高いと思う男3位に速水もこみち、1位は?
-
215コメント2021/01/28(木) 16:47
お菓子を我慢できない時の代用品
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する