-
1. 匿名 2019/10/19(土) 08:23:33
私は発泡酒が美味しいと感じず、ビールを飲みます。+61
-11
-
2. 匿名 2019/10/19(土) 08:24:09
ピル+3
-12
-
3. 匿名 2019/10/19(土) 08:24:19
ハイボールです+8
-6
-
4. 匿名 2019/10/19(土) 08:25:33
+11
-20
-
5. 匿名 2019/10/19(土) 08:27:46
麦とホップ美味しい+31
-3
-
6. 匿名 2019/10/19(土) 08:29:15
絶対ビール
発泡酒とか第三のビールとか飲むくらいならビールの量を減らします+64
-11
-
7. 匿名 2019/10/19(土) 08:30:29
どっちものみます!、+22
-2
-
8. 匿名 2019/10/19(土) 08:32:13
オールフリー+6
-3
-
9. 匿名 2019/10/19(土) 08:32:42
ノンアル+6
-4
-
10. 匿名 2019/10/19(土) 08:33:10
発泡酒すら飲む余裕がないので、第三のビールですよ+48
-1
-
11. 匿名 2019/10/19(土) 08:33:41
外で飲むのがほぼないので、たまの晩酌はビール!+8
-0
-
12. 匿名 2019/10/19(土) 08:33:50
ビール。サッポロ黒ラベル+21
-1
-
13. 匿名 2019/10/19(土) 08:36:01
給料日はビール🍺スーパードライが好き
普段はこれをキンキンに冷やして飲む+20
-4
-
14. 匿名 2019/10/19(土) 08:36:23
>>4
ほろよいシリーズ好きだけど、それは私には合わない味だったわ…+6
-0
-
15. 匿名 2019/10/19(土) 08:36:47
クリアアサヒが好き+12
-4
-
16. 匿名 2019/10/19(土) 08:37:38
>>15
うちもクリアアサヒ
たまーにスーパードライ+8
-3
-
17. 匿名 2019/10/19(土) 08:39:07
発泡酒の方が好きな私は安上がりだわ、、+21
-0
-
18. 匿名 2019/10/19(土) 08:39:49
ビールに決まってる
発泡酒なんてまずくて飲めたもんじゃない+11
-23
-
19. 匿名 2019/10/19(土) 08:39:50
>>13+9
-0
-
20. 匿名 2019/10/19(土) 08:41:03
カロリー気にしてグリーンラベル!+23
-2
-
21. 匿名 2019/10/19(土) 08:42:06
黒ビール+10
-4
-
22. 匿名 2019/10/19(土) 08:42:38
うちの旦那と娘はドライかプレモルしか飲まない
私はもちろん第3のビールです
飲み比べてば、美味しいと思うけど
第3のビールでも十分美味しいと思うよ+15
-5
-
23. 匿名 2019/10/19(土) 08:43:44
ビールはジョッキじゃないと美味しく感じない。
だから家では発泡酒飲んでる。+11
-2
-
24. 匿名 2019/10/19(土) 08:45:00
ビールはおいしいけど、高いよ+25
-2
-
25. 匿名 2019/10/19(土) 08:45:56
家にサーバー置いてます。+9
-1
-
26. 匿名 2019/10/19(土) 08:50:48
ビール
消費税10%になり発砲酒のつもりが、ラグビーを見ながらだとやっぱりビール!
ラグビー終わったら節制しないと・・・+8
-1
-
27. 匿名 2019/10/19(土) 08:52:08
>>23
うち家でもジョッキで飲んでるよw
キンキンにジョッキ冷やしてw+10
-1
-
28. 匿名 2019/10/19(土) 08:53:38
1・6・18でマイナス打ってるのは貧乏人か貧乏性な人間
普通に考えて ビール>>>>>>越えられない壁>>>>>>発泡酒に決まってる
一度どんなものかと発泡酒を試しに飲んでみたら、
これは駄目だと思ったので2度と飲まない+3
-4
-
29. 匿名 2019/10/19(土) 08:58:55
旦那が毎日1缶200円するビール2本飲みたがってる
スーパーの発泡酒しかない空き缶見に行って現実を知ってほしい
+9
-1
-
30. 匿名 2019/10/19(土) 09:00:37
発泡酒のほうがスッキリして美味いなーと思って毎日飲んでる
けど、たまにスーパードライを飲むと自分を騙し騙し発泡酒飲んでたんだなと実感する+24
-1
-
31. 匿名 2019/10/19(土) 09:00:37
>>6
私もそれ
毎日発泡酒よりも3日に1回スーパードライのほうがいい+11
-2
-
32. 匿名 2019/10/19(土) 09:05:24
>>18
言ってることはわかるけど言い方がムカッくるからマイナス
あんた言葉使いを治したほうがいい
そんな言い方だと頭の悪い人と思われても仕方ない+8
-2
-
33. 匿名 2019/10/19(土) 09:07:35
これ飲んでる
本当はビール飲みたいよー!+15
-0
-
34. 匿名 2019/10/19(土) 09:11:00
>>14
一言多いよね…
別に何言おうが勝手だけど、人が良いって言ってるものを否定する人って何?+4
-8
-
35. 匿名 2019/10/19(土) 09:16:30
ビールです。専業主婦のくせに1人で5本くらい飲む時ある。贅沢してると思うけど、発泡酒や第3のやつは無理で。+11
-2
-
36. 匿名 2019/10/19(土) 09:18:39
>>29
ごめん意味がわからない+12
-0
-
37. 匿名 2019/10/19(土) 09:18:39
週1〜2回疲れた時にご褒美的に飲むから、ビールです🍺一番搾り派!+7
-0
-
38. 匿名 2019/10/19(土) 09:19:41
>>4
これビールか発泡酒なの?+2
-0
-
39. 匿名 2019/10/19(土) 09:24:01
うちは週末しか飲まないからビールです。酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを冷やしてます!
そして今夜は待ちに待った週末!寒くなってきたのでお鍋と瓶ビールだぁ〜笑+5
-0
-
40. 匿名 2019/10/19(土) 09:24:01
発泡酒だ
でも職場ではビールって言ってる
発泡酒だ+5
-0
-
41. 匿名 2019/10/19(土) 09:26:09
>>13
これ酸っぱくかんじる+0
-0
-
42. 匿名 2019/10/19(土) 09:27:56
スーパードライしか飲まない+4
-3
-
43. 匿名 2019/10/19(土) 09:29:38
>>36
スーパーで回収してる発泡酒ばかりの缶を見て高級ビールは厳しいと悟ってほしい、という意味だと思います+6
-1
-
44. 匿名 2019/10/19(土) 09:32:14
一番搾り大好きです。
缶より瓶ビールの一番搾りのほうが美味しい。
重いけど笑
今日土曜日だし飲みまくるー。+9
-1
-
45. 匿名 2019/10/19(土) 09:52:15
発泡酒の糖質ゼロとかカロリー低めのやつ。軽い飲み心地で好き+4
-0
-
46. 匿名 2019/10/19(土) 10:08:25
あんまり飲まないので飲むときはビール+1
-0
-
47. 匿名 2019/10/19(土) 10:15:48
>>32
あなたに頭悪いなんて言われたくないよ、おばさん
普通の日本語だと思うけど
単にあなたが気にいらないだけでしょ、おばさん
それよりおばさん、言葉使いは→言葉遣い 治すは→直す
それだけ間違えたら頭悪いと言われても仕方ないよ、おばさん
+1
-10
-
48. 匿名 2019/10/19(土) 10:28:01
基本安い発泡酒で、週末とか頑張った日の夜とかはご褒美感覚でビール飲むかなー+0
-0
-
49. 匿名 2019/10/19(土) 10:31:13
月に2、3本しか飲まないのでビールです。毎日飲むなら安いのしか飲めないだろうな。+2
-0
-
50. 匿名 2019/10/19(土) 10:58:15
値段の問題じゃなく糖質ゼロプリン体ゼロと書かれてるので第3のビールです+3
-0
-
51. 匿名 2019/10/19(土) 11:06:23
ノンアルです。
妊娠前は地ビール(クラフトビール)でした。+1
-3
-
52. 匿名 2019/10/19(土) 11:34:57
外ではワインやカクテル飲んで酔っちゃったと可愛い子ぶるけど、
うちにはおっさんが買うようなお徳用4リットルの焼酎置いてある。+1
-0
-
53. 匿名 2019/10/19(土) 12:32:02
発泡酒
+1
-0
-
54. 匿名 2019/10/19(土) 13:48:54
旦那はサッポロクラシックオンリー+1
-1
-
55. 匿名 2019/10/19(土) 13:55:01
酒の量が日増しに増えたから節約のため発泡酒にしようかと思たけど一口で無理だった。
唯一の贅沢としてビールを飲んでいる。
ビールと遜色ない発泡酒ないかなー?+1
-0
-
56. 匿名 2019/10/19(土) 14:33:33
スーパードライのロング缶を1日1本飲んでる。
休みの日とかは増える。+1
-1
-
57. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:40
家呑みはキリン淡麗グリーンラベル。なんかさらっとしていて飲みやすいし味も好き。
たまにチューハイを飲む時はキリン本絞りか氷結が美味しい。
普通のビールなら一番搾りかラガーが良い。
めっちゃキリン派です。
+4
-0
-
58. 匿名 2019/10/19(土) 15:15:08
ずっとビールだったけど節約節約で平日は発泡酒週末はビール。でも平日に嫌な事があったりご褒美の日はビール。結局発泡酒の日は安いから安いからと量飲んじゃうから意味無いんだよね。+3
-0
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 15:28:50
発泡酒350ml×2本より、ビール500ml×1本飲むほうが満足感あるので私にはコスパがいい。+2
-0
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 16:37:45
発泡酒の中では美味しいのどれですか?+0
-0
-
61. 匿名 2019/10/19(土) 16:57:38
>>60
本麒麟+1
-0
-
62. 名無しの権兵衛 2019/10/19(土) 18:11:06
ビールも買おうと思えば買えるけど、ビールに対して特にこだわりがないから、これでいいかなという感じです。
+5
-0
-
63. 匿名 2019/10/19(土) 18:15:47
エビスビール🍺+1
-1
-
64. 匿名 2019/10/19(土) 20:20:05
普段、新ジャンルビールばっか飲んでて
たまの贅沢と思い、キリン一番搾り飲んだら旨すぎた
全然違う。満足感が。+2
-0
-
65. 匿名 2019/10/19(土) 21:51:56
サッポロの99.99%一番好きです。1本飲みあがる頃 もうほわーんとなって
食事終わったらソファでひと眠り 1時間ぐらいで覚めて洗い物です。美味しいよー
やーと出会えた私の酒です。+0
-1
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 21:01:50
>>34
は?ビールの話なのに、ほろ酔い貼るからだろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する