-
1. 匿名 2025/04/27(日) 17:56:01
手放したら入ってくる『空白の法則』を実感した方、いますか⁇返信
お話聞かせてください!+33
-21
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 17:56:44 [通報]
入ってくるものが良いものとは限らない?返信+113
-4
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 17:56:55 [通報]
損切りしたらお金減ったよ?返信+90
-5
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:05 [通報]
お金だと良いな〜使ったら入ってくるみたいな。実際私は出て行くばかりだけど。返信+118
-2
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:13 [通報]
何も入ってこないよ返信+71
-8
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:16 [通報]
今、手放し中で、まだ入ってきてはないけど(笑)返信
心は確実に軽くなってるよー。+101
-1
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:19 [通報]
似合わない服を1枚処分したら、似合う服を1枚買った…返信+132
-2
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 17:58:20 [通報]
失くしたものを諦めて新しく買い直した瞬間失くしものが出てくるのはなぜ…。返信+97
-4
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 17:58:22 [通報]
実家にお金を2万円増やしたら、思いがけず給料が2万円上がった、びっくりした返信+154
-4
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 17:58:50 [通報]
自分でまた買う手に入れるだけの気がする返信
私は不妊治療も諦めてもできなかった+16
-3
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 17:59:05 [通報]
>>8返信
あるある+20
-0
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 17:59:18 [通報]
スペースの問題かと返信
私は広い家から狭い家に引っ越したので必然的に物が減ったし、増えていない+5
-3
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 17:59:37 [通報]
>>1返信
断捨離してスペースあけたら
義母がいらんもん送ってくる+85
-2
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 17:59:48 [通報]
>>9返信
自己レス
「実家に入れるお金を」です+66
-1
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 17:59:51 [通報]
時間にルーズな友達と縁を切ったら新しい友達ができた返信
もちろん、きちんと時間を守ってくれてる+86
-2
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 18:00:30 [通報]
>>1返信
無理して付き合ってた友達辞めたら、新しいいい友達現れた
彼氏との別れも辛かったけど、いい人と巡り会えました+112
-2
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 18:00:54 [通報]
かといって、フリマで手放したら(売った)お金が入ってくるだけなので、この場合空白の法則は適用されない可能性返信+34
-3
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 18:00:54 [通報]
頭からっぽのほうが夢つめこめますからね!返信+53
-1
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 18:01:08 [通報]
入ってこざるを得ないと思うよ返信
自分の仕事に使える時間だったり、ゆっくりお茶飲んでてよくなったり
外部から与えられるものばかりが入ってくるものじゃない
バカと縁切ったらバカにかまう時間なんか一秒もなくなったよ
どうやってあんなに相手してたのか本当に分からないくらい+43
-6
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 18:01:23 [通報]
大好きだけどうまくいかない人を手放した返信
いつか正解だったと思える日がこないと報われない気持ち
空白の法則、発動してくれるかな?+74
-4
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 18:01:28 [通報]
こういうのって物質的な事ではなくて精神的な事を言ってるのではないの?返信+14
-1
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 18:01:32 [通報]
嘘だと思うなー返信
私も「使えば入ってくる」「今までの自分の考えとは違うことをしないと変われない」という言葉を信じて、自分の考えではありえないお金の使い方したけど、お金は入ってきてないよ(笑)
でもその時買ったサンローランのバッグは今も手元にあるから「使えば(欲しいものが手に)入る」なら嘘ではないと思う+5
-13
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 18:02:06 [通報]
彼氏と別れた後ってなぜか凄いモテるよね返信
あれってそういう事なのかな?+5
-10
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 18:04:49 [通報]
常に出入りをしていることだと思う。必要なものだけが入っていることを自覚することで余裕ができ頭もすっきりするから、周りにあるもの、入ってきそうなものから、なにを入れるかの判断ができると思う。返信+5
-1
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 18:04:53 [通報]
人生は遺伝と運が全てやからそんなもん関係ない返信+5
-4
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 18:06:55 [通報]
手放した途端にぬるっと入ってくるわけじゃなかった返信
自分で手に入れにいかないと入ってこなかったし、入ってこないものも多々あった+10
-0
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 18:07:10 [通報]
>>16返信
私も
捨てたってより大好きだった元彼に振られたんだけどねw
1年後もっと大好きな彼氏出来たよー
今となれば元彼とズルズル関係続けなくて良かったよw
+40
-2
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 18:07:33 [通報]
ベビー用品や服、室内遊具を処分したら、妊娠しました!返信
取っておけば良かった。+11
-4
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 18:08:13 [通報]
高価な割りに使い勝手が悪かった鍋類を思い切って処分、4月の賞与が5万アップしたよ。返信+36
-3
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 18:08:27 [通報]
>>12返信
空間って贅沢だよね+25
-0
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 18:08:51 [通報]
>>7返信
自分で手に入れるパターンじゃなくて・・・+7
-0
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 18:09:45 [通報]
>>9返信
うわー凄いです!親孝行の良い娘さんですね♪
それと給料アっプおめでとうございます㊗️㊗️🎊🎊🎉+88
-3
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 18:09:56 [通報]
期間決めないとね。手放して十年後〜とかじゃ、それ手放したこと関係ないし(笑)返信+5
-2
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 18:10:04 [通報]
実りのないものをちゃんと手放せた、ということ自体が大いなる獲得だということに気づいてない人が多いんだよな返信+46
-0
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 18:10:13 [通報]
>>8返信
失くし物の焼きもち+18
-1
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 18:10:29 [通報]
>>20返信
代わりの誰かが見つかるというよりは、
新しい自分に出会えるんじゃないだろうか。+27
-0
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 18:11:06 [通報]
職場の友人から距離を置いた。人より上だの下だの気にする人たちだったから。返信
その後代わりの新しい友人はできてないけど、穏やかな気持ちになって、空白のままなのに心が満たされてる。+51
-0
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 18:11:07 [通報]
>>1返信
毒親とフレネミーと職場を手放したら、お金が貯まってストレスなく付き合える人間関係と進学のチャンスと良い再就職先が手に入った+35
-3
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 18:12:21 [通報]
>>23返信
自分の身なりや身体の手入れに使う時間が増えたから、とか?
思えば彼氏がいた時期はそれと同時に私を蛇蝎のごとく嫌う男も必ず現れて大変だった
ご自分だけが嫌うならまだしも、他の男にも私のネガキャンかけて避けるよう仕向ける事までされた
お陰さまで浮気経験はゼロですwwwwww
+4
-2
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 18:13:00 [通報]
>>1返信
離婚したら対人運があがった
職場は変えてないのに。
パワハラ上司が異動、意地悪だった同僚が転勤、やりにくいと思ってた関連部署の人が異動、結果穏やかな方が増えて仕事しやすい職場になった。
新しくきた同僚がとても気の合う方で仕事辞めた今もランチいく仲です。
+27
-2
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 18:13:46 [通報]
何も入っては来ない返信+6
-2
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 18:14:38 [通報]
>>24返信
人って毎日膨大なチャンスに遭遇してるけどほぼ全てをスルーしてると言われてるよね
何かを手放すと、新しいものが入ってこれる状態になったという発想になりチャンスが掴める+25
-0
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 18:15:35 [通報]
>>1返信
無欲な人に宝くじが当たるって言うのは聞いたこと有る
軽い気持ちで買い、買った事すら忘れる、だから毎年当選金を受け取りに現れないのがニュースに為ってる+9
-1
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 18:17:17 [通報]
>>5返信
同じく。
出て行ったらそれまで。+9
-2
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 18:18:03 [通報]
>>20返信
それはそうでしょ。ちょっと時間はかかるかも知れないけど。+12
-0
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 18:19:23 [通報]
>>1返信
正負の法則みたいなものかしら?
空白の法則なんて初めて聞いたわ。
最近出てきた理論かしら?+3
-5
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 18:19:41 [通報]
>>21返信
執着や憎しみみたいなものを捨てたら楽になった的な?
ガルちゃんやめたら時間が増えたとか?(笑)+6
-1
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 18:23:39 [通報]
あまりやりたくない仕事を手放したら、やりたい仕事を手に入れたよ返信
あとそのときの嫌だった感情も離れて、いい感情が入ってきた+29
-0
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 18:30:44 [通報]
彼氏と別れた!こちらから。何か新しいひと、出会うかな?返信+9
-1
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 18:30:54 [通報]
>>17返信
可能性ではなくそういうことだよ
手放した品物で出来た空白がその代金で埋められた
だから捨てないと空白はできてない
誰かに無償であげてもいいけどお礼を受け取ったら空白は埋まる+16
-0
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 18:34:33 [通報]
>>22返信
それは空白の法則と違うよ
お金を寄付したなら空白が出来るけど買い物とか旅行とか食事とかでは空白ができてないじゃん
単に代金を払っただけ+16
-1
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 18:34:51 [通報]
何人かの友達と疎遠になったけど、新しい友達はできずひとりぼっちだよ😭返信+21
-0
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:00 [通報]
婚活やめて、起業したら収入がとにかく増えた返信+10
-0
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 18:37:34 [通報]
うちの妹は、新しい彼氏との付き合いが安定したら今彼をふってる。返信
その繰り返しで、中学の時から男が途切れたことがない。
過去にはふられて自殺未遂した彼もいた。
罰当たればいいのに。とずっと思ってたけど、結局ハーフのイケメンと結婚して可愛い子どもも生まれて幸せに暮らしてる。+6
-8
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:09 [通報]
若い時はあったよ返信
30超えたら何か手放しても何も入ってこん+2
-3
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:21 [通報]
>>46返信
2017年頃に流行った気がするけど+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 18:40:12 [通報]
この数年で飼い猫が死に、友だちと縁を切り、彼を振って別れ、父が死んだ返信
仕事も辞めたけど有り余る時間ができた位であまり変わらないな
長い目でみたら気づいてないだけで変わってるのかな+24
-1
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 18:41:46 [通報]
>>1返信
あなたのテンションは危険だわwww
貯金ぜんぶ宗教団体に寄付して
「やっぱり返ってこない」って
文句言ってそうwww+1
-6
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 18:44:50 [通報]
>>1返信
断捨離してスッキリしたいけど、物価高だし、まだ使えるしって、ぐるぐるしてるよ。+20
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 18:45:19 [通報]
>>19返信
もうね、コメ読んだ途端、興奮に近いものがあったよ
まさにその通り過ぎて…
+6
-0
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 18:48:50 [通報]
>>57返信
大変だったね…辛過ぎただろうな
空いた時間で何かちょっとした事を始めるだけで回りだすよ
カラになって空いた時間で動いてみる、がポイントじゃないかね
それが小さな事でも付随していろんな世界が広がるからね+21
-0
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 18:53:25 [通報]
精神的な事じゃなくて単に収納スペースの事なら返信
空間作ってから新しい物を買うタイプと
新しい物を買ってから収納するために何か捨てる方が居るよ
空間作ったからと自動的に何か入る訳じゃない
思いがけないプレゼントはあるかもだけど。
傘なんかは古いの捨てたら暴風豪雨で壊れた時に予備無くて困った事がある
買ってから古いの捨てる方が良いと思うよ+6
-0
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 18:54:23 [通報]
>>31返信
よこ 考え方によっては似合う服に出会えたという喜び?w+15
-1
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 18:57:11 [通報]
>>54返信
人の家族に申し訳ないけど、ドクズだね
わたしそれされたところだから…やっぱり幸せになれるんだね。おめでとう+10
-0
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 18:59:37 [通報]
お金使った分だけ入ってくるのはある。ため込むのは良くない。返信+12
-0
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 19:06:59 [通報]
>>21返信
まぁでも両方あるんじゃない
+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 19:13:59 [通報]
今までそんな感じだったから、友達と縁切れた時にまぁいいかと思ったけど、1年経っても友達増えてないな返信
旦那が入る分友達減ったのかな+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 19:19:46 [通報]
薄毛が気になってて漠然と帽子が増えてたんだけど、返信
こんなに帽子あったって頭は1つだし…と思って2つだけ残して処分した。
そしたらいつの間にか帽子をかぶる必要がないくらいに薄毛が気にならなくなった…。+20
-0
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:25 [通報]
>>54返信
まだそれでハッピーエンドかはわからんぞ…
人生まだまだあるし、答え合わせはこれから。+21
-0
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 19:22:56 [通報]
>>17返信
プレゼントしたら何か貰えたとか。売るのは違うんだよね〜。+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:09 [通報]
>>1返信
いくら物を手放しても、気持ちや心に変化がないと変わらないと思う。
物を手放したことで心に余地ができて気持ちや考え方が変わったり行動が変わったりすることで変化する=新しいものが入ってくるということだと思う。
物理的な整理だけじゃ人生は大して変わらん。
+15
-0
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:36 [通報]
>>62返信
精神の話してるのか、断捨離スペース空いたよ。の話なのか。どっちも?+7
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:05 [通報]
20歳の時の話だけど2人の男の間を行ったり来たりだらしないことしてて、これじゃいつまでも幸せになれないってふと思い2人ともサヨナラしたら、返信
1ヶ月後にその2人より遥かに素敵な人が現れた
ついでになかなかのモテ期も来た
良くないなと思う事とは早く決別した方が良いと実感した+15
-1
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:01 [通報]
不妊治療をやめたら妊娠した返信+2
-1
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:19 [通報]
>>16返信
わかる
めちゃくちゃ好きだった彼氏に振られたんだけど、その後良い人と巡り会えて結婚したから、振ってくれた元カレに感謝した←好きだったけどカッコよかったけどクズ男だったの笑+7
-1
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:55 [通報]
>>1返信
不妊治療でタイミング法から始まり体外受精までやって気がつけば10年。もう精神的にも肉体的にも金銭的にも無理だ…子供は諦めよう。って泣く泣く治療をやめたら妊娠した。+2
-1
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:10 [通報]
>>3返信
横。空間の法則には当てはまらないのでは?+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:19 [通報]
>>1返信
3年前に母を捨てた(妹は10年前ぐらいにさっさと家でた)
ずっとお荷物だったんだと思うけどうちは父がいないし母1人だからとおもって私結婚して子供もいるけど同居したし周りからはめっちゃ仲いいと思われてた
でもある時期にブツンと切れたものがあって同居もやめて一切連絡も取らなくなってすぐ天職に出会えて私を必要としてくれる人たちにも出会えた(恋愛感情じゃなく仕事関係で)そして人生初の推しができたよ(笑)+8
-0
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:44 [通報]
嫌な人間関係とは距離を置いたら、可愛い子猫を突然貰った返信
夫婦仲も良くなったし、夫は会社で猫友達ができたらしい
あとそれなりにお金が貯まってるし、生理不順も治り、アレルギー性鼻炎も緩和されたし、夜眠ることができるから、よほど人付き合いストレスだったんだと思う
+9
-1
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:44 [通報]
>>79返信
あと病院での治療も丁寧にして頂いていたり、美容室や業者に安くして頂いたり、確かに人に良くして貰う機会が増えている
以前は何気ないトラブルが多かったのに
+5
-0
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:35 [通報]
>>71返信
私もそう思う
手放したら何か入ってくるとかラッキーが来るとか、お布施をしたら幸せになりますよ!って言われて信じる人と同じだと思う+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:02 [通報]
久しぶりに好きになった人が、実は既婚者だった。(隠されてました。)一緒にいて本当に楽しかったし、しばらく好きだったけど突然何もかも嫌になりこちらから一方的に手放した。返信
その直後、凄く自分の事を大事にしてくれる素晴らしい今の彼氏に出会えた。(亡くなった愛犬に似てて生まれ変わりだと本当に思ってる。)+11
-1
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:57 [通報]
手放すことで幸せが来るならこの世はミニマリストが最強の運を持ってるはずだけど全くそんなことないよね返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:43 [通報]
辛すぎる恋を手放し自分を見つめ直し生活を整えたら穏やかな愛がみつかり結婚できました。返信+3
-1
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:37 [通報]
>>82返信
私も昔飼っていた猫の生まれ変わりかと思う知り合いがいる。+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:18 [通報]
無くして見つからないから買ったら出てくる、みたいな返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:15 [通報]
>>60返信
伝わって嬉しいです!入ってくるというよりは、今まで押しやられていたものにゆとりを与えることになると書いた方がよかったかもしれないね
内臓を取っても空洞にならないのと似てて、代わりのものなんか詰めなくても、元からあったものでそこを埋めるなんていくらでも可能なんだよね
ジョブズの「今日で死ぬならそれをするか?」という考え方のように、人はみんな必ず死ぬから、手広くやるより削ぎ落とすことの方が重要だと思う+6
-0
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:52 [通報]
メルカリ返信
最近売れないからな〜と思って売り上げ金を口座に振り込み依頼したら、なぜか急にポンポンと売れる。振り込み手数料かかるから、まとめて振り込みたかったな、、となる。+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:04 [通報]
高校からの友達でどんどん性格が無理になってったので疎遠にしたら、子供の友達のお母さんでとても良い人と仲良くなれた返信
すぐにバカにしてくるし当たり前のように待ち合わせ時間に家を出て謝りもしないし自分がヒマな時に当日になって「ひま」とか送ってきたり遊ぶ約束の返事を前日まで返して来ずにこちらから「どうすんの?」ってラインしたらやっと「やめとくわ」って返事してくるような奴はもう要らない+16
-0
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:13 [通報]
>>54返信
妹さんはそういう人だから、旦那様もそういう人だろうし、お子さんも高確率でそういう人になるかと+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:43 [通報]
手放しと入ってきた時のタイミングの話だと思ってる返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:10 [通報]
>>19返信
どうやってあんなに相手してたのか本当に分からないくらい
分かる!!
あんなに嫌な言動されてまで何で我慢し続けて付き合っていたのか
今は絶対に無理
おかげで距離置いても、ふとした瞬間に言われた不愉快な言動思い出してイライラするし、さっさと離れれば良かった
+7
-0
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:22 [通報]
part10。まだ答えが出てないのですね。返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:51 [通報]
>>92返信
ずっとイライラしてしまうの分かります!物理的な時間も許容範囲もほんとに、今となっては信じられないですよね
でも「改善するかも…」と待ってあげた優しさは悪いことではないし、これからはもうそういう人とは付き合わないと思うので、自分の許容範囲も学んだし、待ってあげるに値しない人種の存在も学んだと思う
私は今は、憎悪に変わる前(感謝できるうち)に別れるったら別れるで別れてるし、言動には気をつけろよって最初に伝えてるよ笑
自分の子でもないのにしつける義理はないし、自分が突然切られるときも同じように「突然」なんかじゃないはずって学びに代えてるよ+6
-0
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:46 [通報]
>>35返信
なるほど!+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:18 [通報]
努力だって快楽を手放してるわけだから、空いたところに成果が入ってくるよね。お金や物が無くても手放せるものはある。返信+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 22:23:44 [通報]
おならじゃないのよ。返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 22:27:49 [通報]
>>59返信
本当に好きなモノが見えてくるからそれで良いと思う
本当に好きなら他人から腐されても滅多に手放さない、それは残してジャンジャン起用してる+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:57 [通報]
>>19返信
私も職場のバカに呆れ果てて、今は目も合わせず挨拶するだけにしてる。話しかけられても、わかんないすね。で通してる。おかげで近寄られなくなって助かってる。
それでもバカだから話したそうにしてるけど目も合わせない。+3
-0
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 22:59:21 [通報]
>>5返信
単純な意味ない行動で、
90歳の祖母にリップ塗る時用に百円のキラキラした鏡をあげたら、一万円くれた。
旦那にコンビニコーヒーくらいしか買わないけど欲しかったらバーキン買ってもらったり、
巡りはあると思う+3
-2
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:59 [通報]
ずーっと曖昧な関係の男の人がいた。すごく好きになった。どんどん好きになった。ダラダラ会い続けて、離れられなくなりました。だけどこのままじゃいけない、と思い、苦しいながら終わりにしました。返信
その後すぐに結婚相手に出会いました。+12
-1
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 23:10:20 [通報]
30年間手付かずの汚部屋実家を掃除、断捨離し始めたら連絡先がわからなくなってた旧友と偶然会えたり、会社から臨時ボーナス出たりラッキーが続いてる。過去の物への執着を捨てたら、頭がスッキリしてきて自分の時間も進み始めた気がする。資格とったり、趣味の時間を増やしたり前向きに何かを吸収したいと思えるようになった。返信+10
-0
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:50 [通報]
>>99返信
こちらがいくら何をしても本当に無駄な関係ってありますよね、その対応でいいし仕方ないと思います
感謝という感覚そのものを持っていない人というのもいるし、「知らねえしw」みたいな態度で学ぶ気のない人もいれば、一見すると弱者のように「バカだから分からない」を言い訳にするずるい人もいますよね
誰でもなんてお世話していられないし物理的にも不可能なので、自分の範囲を超えるようであれば関わらない以外の手立てはないと思います+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 23:31:22 [通報]
求めない方が与えてもらえる返信+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/27(日) 23:37:14 [通報]
お財布にお札が無くなったけど入ってこない返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/28(月) 01:18:29 [通報]
>>40返信
穏やかな方が増えて仕事しやすい職場になったのに仕事なんでやめちゃったのですか?+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/28(月) 01:55:39 [通報]
その理屈でいうと世捨て人はさらに普通の人より何かを掴める?返信
そんなわけ無いと思う。+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/28(月) 02:53:40 [通報]
ちょっと違うかもしれませんが、合わなすぎる旦那で生活も楽しく無くて、離婚したら新しい出会いがあって新しい楽しい生活がやってきました!返信
自分に合わないものと一緒に過ごしてるなら手放す(離れる?)のが良いのかなと思いました!+6
-1
-
109. 匿名 2025/04/28(月) 03:30:16 [通報]
>>59返信
全部じゃ無くても「まあこれは良いかな…」みたいな洋服は売ったり処理しても良いと思う!
私も少しだけ処分したら新しいものと出会えました😊+3
-0
-
110. 匿名 2025/04/28(月) 03:51:44 [通報]
ギリギリで生きてるから何かを手放せるほど余裕がない…返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/28(月) 05:24:09 [通報]
いつも綺麗にしている姉はやっぱりお金には恵まれてる気がするけど、無駄遣いも基本的にしない!100均とか行ってわたしや母はぽんぽん買う、姉は1つ 2つ。安物買いの銭失いをしない!返信
+6
-0
-
112. 匿名 2025/04/28(月) 05:25:09 [通報]
>>8返信
部屋が散らかってると買ってすぐにしまわないからどこに置いたか分からなくなる。決まった場所へしまう習慣がないからまた買い無駄になる。+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/28(月) 13:05:33 [通報]
2階の使わない部屋の箪笥など捨て何も置かない部屋を作った 一階もなるべく綺麗に 特に何も入ってこないけど家族の喧嘩はほぼなく暮らしている返信+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/28(月) 14:00:46 [通報]
嘘だよ、全然嘘返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/28(月) 14:21:48 [通報]
>>106返信
再婚して夫の転勤についていったのでやめましたよ+0
-1
-
116. 匿名 2025/04/28(月) 16:34:33 [通報]
ちょっと違うけど、お金を自分以外のために惜しまず使うようにしたら収入増えた返信
人によると思うけど、私は欲張ると良いことないタイプ
お金以外も見返りを求めない方が結果上手くいく
てか、書いてて気づいたけど、結局深層で見返り求めてるかw+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/28(月) 16:40:12 [通報]
子供の怪我で仕事手放したけど、次がまだ決まらない‥返信+2
-1
-
118. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:20 [通報]
>>20返信
絶対にそういう日は来ます!!
私もそうでした。+1
-1
-
119. 匿名 2025/04/28(月) 19:25:07 [通報]
>>101返信
今日まさに私もそんな関係の人と別れました!
励まされました!
ありがとうございます✨+3
-1
-
120. 匿名 2025/04/28(月) 23:03:48 [通報]
>>103返信
ヨコ
ほんとっ、そう
全文同意しかないです+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/28(月) 23:32:53 [通報]
>>118返信
だよね
+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/29(火) 06:54:25 [通報]
>>105返信
物を買ったりしたのならそれはもう入ってるんや+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する