-
1. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:08
私はそうではないのですが、どうやらそういう感覚の持ち主は珍しくないようです。返信
大人になった今はそういう人もいるって経験則で理解していますが、皆さんはどうですか?
他人の地雷を踏みたくないので教えてください。+16
-48
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:40 [通報]
別に、好みなんて人それぞれだから返信+73
-11
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:56 [通報]
そりゃ嫌な気分にはなる返信+256
-13
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:05 [通報]
好きなものは好きと言える気持ちがあればいいんだよ。返信+24
-6
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:06 [通報]
否定の仕方による返信+150
-1
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:07 [通報]
少しムッとすることはある返信+59
-4
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:07 [通報]
みんなそうかと思ってた返信
お子さんがブス!とか言われたら怒らない?+42
-9
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:08 [通報]
そりゃイライラするよ返信
+30
-5
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:12 [通報]
価値観が違うんだ~くらいにしか思わん返信+41
-3
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:15 [通報]
否定の「仕方」だと思う返信
鼻で笑うとかだったら怒るよね+81
-2
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:17 [通報]
仕方ないことだけど街中のカフェとかで返信
隣の席とめっちゃ距離近くて
自分の好きなもの悪口言われてた時は嫌な気持ちになる
あっちは赤の他人だから私が好きだなん知らないだろうけど+20
-0
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:23 [通報]
ガルちゃんなんかだと嫌なら見なきゃいいのにとは思う返信+8
-2
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:33 [通報]
ネットde真実層に噛みつかれたら好きなものは消えてなくなるまで誹謗中傷されるけどね返信+5
-0
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:34 [通報]
わかってないなぁ~と思うだけ返信+15
-3
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:37 [通報]
言い方にもよるけど。いい気分ではないかも返信+10
-1
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:47 [通報]
ジャニと韓流の悪口は言わないようにしている返信+9
-8
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:03 [通報]
言い方にもよらない?返信
あんなの好きなんて低能みたいに言われたら角が立つでしょ?+44
-0
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:06 [通報]
私はイライラする。誰だって自分の好きなもの馬鹿にされたらいい気分なわけないし、そもそも目の前で他人の好きなものを馬鹿にする人とは一緒にいたくないな。返信+51
-3
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:29 [通報]
教えてくださいも何も、否定しなければいいのでは返信+15
-1
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:29 [通報]
>>1返信
程度によらない?
好きな食べ物とかちょっと苦手なんだよねって言われるぐらい気にならないけど、推し活するほど好きな物(人)を何処がいいのwwって言われたらイラッとするよー+47
-2
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:30 [通報]
>>1返信
人が好きな物をわざわざ否定しようとは思わないが、ロリコンとか絶対無理なものは全否定する。+18
-3
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:39 [通報]
イスラム教徒なんか激しいんじゃない?あるいはアメリカにも根を張ってる返信
キリスト教の福音派とか。で世界史の授業が始まるのよ。私はこっそり抜ける。+1
-0
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:51 [通報]
>>1返信
わたしもそうではない(好きなものを否定されてもイライラしない)と思ってたんだけど
気を許す仲になっても全然私の好きを(嫌いも)否定しない人と話しているとすごく楽なんだよね
相手を怒らせたくないから気を付けるというより大切な人と楽しく話をするための技術として相手の好きを尊重するってのが大事なのかな+12
-1
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:00 [通報]
内容による返信
あと自分が好きなことを相手が知ってるかどうかが大きい+20
-1
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:06 [通報]
うーん、私は興味ないわ、なら良いけど、そんなの好きなの?信じられないとか言われたら性格悪っ!て嫌いになりそうです。返信+24
-1
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:25 [通報]
ちょっと腹立つよ返信
でも、私も嫌いなものは嫌いってハッキリ言うし、その時の自分の気持ちを思い出したら別に攻撃ではないなーとわかるから落ち着く
その間数秒+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:34 [通報]
>>7返信
それは好きというより愛情を注いでいるものだからめちゃくちゃムカつく+19
-2
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:42 [通報]
>>5返信
よらない+3
-16
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:46 [通報]
>>1返信
主さんのコメントだと
好きなモノを否定されて怒る人が悪い・めんどくさいと思ってない?
地雷踏みたくないと言ってる時点で
真剣に相手の気持ちを理解しようとしてるとは感じない+38
-2
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:47 [通報]
全国遠征して最前列を席交換して大金貢いでるジャニヲタの友達に返信
ムーミン推しの私が石川から埼玉のムーミンパークに行ってきたって言ったら鼻で笑われた
お前の方がお金と使い方やばいよ?って思ったし
自分を棚に上げて客観視できてないのやばいと思ったわ
+24
-2
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:53 [通報]
>>1返信
何でも限度じゃない?
何話すにも否定されたら腹立つけど
共感してくれるところはしてくれたら人なら、価値観の問題だなとしか思わないかも
あとは言い方とか?
同じ事でも言い方でだいぶ感じ方?捉え方?も変わると思う+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:58 [通報]
>>1返信
好き嫌いは仕方ないかな。
マイナーな人間だけど万人受けするものも好きだし、
そこは自由。
明らかな嘘や勝手な憶測を話されると、
訂正はしたくなるかな。
好きだからね。+1
-0
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:02 [通報]
はっきりと否定された方がまだいい返信
こちらが気づいてないとでも思ってるのか遠回しにバカしてくるやつの方が怒りを感じる+2
-2
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:15 [通報]
>>1返信
「私には合わないかも」←イラっとしない
「えー、これ好きなのw私無理」←イラっとする+30
-1
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:15 [通報]
私が好きなのを知らずに言ってるなら何とも思わないけど、好きって知ってて否定されたら普通に気分悪い。返信
楽しい雑談がしたいならその流れはあり得ないでしょうって思う。
+8
-2
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:24 [通報]
>>1返信
主のコメント読むとそういう人は少ないって言ってるように聞こえる
怒りがどの程度かは人それぞれだけど、好きなものを否定する行為はほとんどの人が嫌な気持ちになるものだよ+20
-2
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:25 [通報]
人の好きなものは否定するのに自分の好きなものを否定されると怒る人にはイラッとした。返信+6
-1
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:26 [通報]
怒りは感じないかな返信
悲しいとか性格悪いなーとかは心の中では思うかも+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:28 [通報]
ちょっとイラッとするけど、「まぁ違って当たり前だよな」で終了返信+8
-2
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:54 [通報]
>>7返信
事実だからムカつかない+3
-14
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:48 [通報]
理解できなくても「あなたはこれが好きなんだよね」と尊重してくれる人との方が居心地がいい返信
そういう人はわからないなりにもうまく会話広げてくれるし+8
-0
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:50 [通報]
…そうですかあはは返信
からの縁切りで解決よ+1
-1
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:55 [通報]
まぁあんたには分からんか〜wって自分の心を守る返信+5
-1
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:59 [通報]
>>11返信
好きなもの否定されたわけじゃないからトピズレになるんだけど
チェーンの〇〇珈琲店(ほぼ二択になるだろうけど)で一人ランチしてた時、隣におじいさんとおばさんが座ってたんだけど、そのおじいさんが私のメニューにコメントしてきてめっちゃ気持ち悪かった
オムライスみたいなの頼んだんだけど、運ばれてきたら「スゲー」みたいなこと言ってきたの
気持ち悪いから無視したけどものすごく不快だった
とにかく、こちらに聞こえる声でこちらのメニューに関すること言われるの気持ち悪いよね+2
-3
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:16 [通報]
そういうのが面倒だから共有しない返信+2
-1
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:31 [通報]
私が好きなアニメがあってママ友が面白い?って聞いてきたから面白いよって返事したら「1話みたけど、全然刺さらないしあんなのが好きって変わってるね」って言われてムカついた。返信
私は合わなかっただけでいいのに言い過ぎでしょって思ったし、周りで聞いてた他の人も「そこまで否定せんでも」って苦笑いしていた。+8
-0
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:48 [通報]
悪口自体が気分よくないのにそれを好きな人の前でわざわざ言う必要ない返信
そんなに気に入らないものってたくさんあるの?+5
-0
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:54 [通報]
>>36返信
特にガル子!
推しをけなすと😡ムキーっとなる!+0
-4
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:15 [通報]
>>1返信
ガルでよく見る、これはイラつく+10
-2
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:15 [通報]
>>47返信
あるの+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:20 [通報]
私が好きなアーティストだって知っているくせにわざと悪く言うのは性格悪いなぁって思ってる返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:26 [通報]
別に理解してほしいとも思わんし共感してほしいとも思わへん返信
自分の好きな事の魅力を伝える伝道師みたいなんになる気も無いし+2
-1
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:32 [通報]
普通の人間は無闇に他人の好きな物を否定したらトラブルになるってわかってるから返信
例え自分は好きではなくても当たり障りなくかわすんだよ
何でもかんでも正直でいればいいってもんじゃない
これをわかってない人間が「私はいつも正直に生きてるのに嫌われる…」とかぬかす+12
-0
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 16:34:06 [通報]
お互い好きなものを言い合って、こっちは別に相手の趣味を否定してないのに相手がこちらの趣味を否定してきたらウザいと思う。返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:07 [通報]
否定したくはないけど好きなアイドルやバンドのMVを何回も送られてきた時はうんざりした返信
自分が好きだからといって興味ない人に何回も勧めたがる人は理解できない+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:26 [通報]
人の好きを馬鹿にしがち自分の感覚が普通だと思い込んでる人は、返信
最初優しくてもだんだん臆する事なく酷い事言ってくるようになって無理だった+6
-0
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:30 [通報]
腹立つからあまり自分の好きなこと(大事にしたい部分)は気軽に話さないようにしてる返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:33 [通報]
>>24返信
知ってるのに否定するのか、知らずに否定するのかで全然意味が違うよね
ただ宗教、スポーツとかは知らなくても細心の注意を払うか確認する+8
-0
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:35 [通報]
そりゃあ...返信
だから美味しくないとかタイプじゃないとか趣味じゃないとか...、否定的な発言になりそうな時は、言い換えるべきよね。+6
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:59 [通報]
否定でしょ返信
そらイライラするわ
+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:24 [通報]
「あらら~そうなんだ~」って感じかな返信
その人の言い方もあるけど
そちらからは好きなモノを凄く押してくるのにこちらの言うことには即却下!って断られると悲しくはなるな~+2
-1
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:33 [通報]
オタクほど理解されない事は知ってるから返信
でしょうねって気持ち
にわかの方がムカつく+0
-2
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:36 [通報]
>>49返信
これを見に来た+3
-1
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:37 [通報]
>>49返信
この画像自体がムカつく
しつこい、こんなの貼って変わってくれる人はいない+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:42 [通報]
ガルちゃんでもファンが集まってるトピに来て「嫌い」「好きな人いるの引くわ…ww」とか言ってくるのは嫌だな。反論すると「ファンの民度ヤバイって思われるから黙っとけ」とか言われる。悪口言った方に正義があるみたいな流れになるのは正直つらいよ。返信+4
-1
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:06 [通報]
聞かれて「私は好きじゃない」くらいなら別にいいけど、聞かれてもないのに積極的に否定してくる人は性格が悪いなぁと思うし不快になる。返信
だっていちいち言わなくてもいい事じゃない?
こちらからしたら、その人がどう思ってるかなんて興味ないしどうでもいい。+8
-0
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:28 [通報]
社会人になった際に返信
同期に大学時代の友達の話をしたら「なんか変な友達だね。私だったらそんな子と友達になりたくないや」って言われた事ある。
当時は言い返せず苦笑いで終わらせてしまったけど
いまだにそのやり取り思い出すわ+6
-0
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:47 [通報]
主みたいな人ガルで見たことあるけど、みんなのコメントにいちいち「私は否定されても平気、何がそんなに気に入らないの?w」って余裕ぶったコメントをしてて、説明されても「でも私は気にならない、そういう考えもあるんだって思えばよくない?w」って人の話聞かない割に一人一人にしつこく絡んでて、人間性自体が無理だった返信+7
-0
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:21 [通報]
>>53返信
リアルではね…
+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:43 [通報]
>>7返信
子どもは「好きなもの」ではないと思う+22
-3
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:48 [通報]
>>5返信
わかる。ただ嫌いなら、そうなのねーって思うだけ。見下してきたら腹立つけど+25
-0
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:35 [通報]
>>68返信
実は大人ぶって無理しとるんです🙂↕️+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:58 [通報]
自分はわからない~とかなら何も思わないけど、すごく嫌味ったらしい悪口とか悪意ある否定してくる人がいるんだよ。返信
とことん相手を嫌な気持ちにさせて落としたい人。
自己愛とかイジメっ子ね。+2
-0
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:55 [通報]
>>7返信
それは否定ではなく単なる悪口w+22
-2
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:58 [通報]
悪口じゃないんだけど返信
主さんは「変わってるね」と言われて喜ぶタイプ?
そういう人もいるから+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:14 [通報]
主みたいな感覚の持ち主が返信
好きなことを語るトピでわざわざ嫌いなことを主張しにきたり、肯定派のコメントにレス付けてまで否定コメントするんだね
どういうつもりなのか理解し難かったけど
相手にとって不愉快になるかもしれないこと自体の感覚がわからなかったのか+6
-1
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:30 [通報]
>>10返信
『どこが好きなの?』と聞かれたから答えたのに『全然理解出来なーいw』と言われたのは嫌だった、理解する気ないのに聞くなよって。+10
-1
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:52 [通報]
なんか自分を勘違いしてるタイプが見下すような否定してくるのが腹立たせるんじゃない?返信
なんでお前の価値観が正しいと思ってんの、みたいな発言して否定してくる人いるじゃん+5
-1
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:19 [通報]
人それぞれ好みはあるから、心の中で何と思おうが構わないけど、目の前で悪く言われると気分はあまり良くない。返信
私が好きなアイドルグループのメンバーの身長いじりをされた事があって、結構イラッとした。
それだけ貶してたのに、しばらくしたら手のひら返しして、好き好き言い出したからストレス倍増。+2
-1
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:38 [通報]
否定されて「そうかそんな考えたもあるのか、ありがとう!自分と違う意見はこれからの参考になるしありがたいよ!なるほどねー」返信
とはならず
ムキーーーー!!ふざけんなってなります+2
-1
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 16:44:48 [通報]
だれに否定されたかによるかな返信
認めてる人に言われたら少しは響くかも+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 16:45:00 [通報]
>>3返信
好きなものを目の前で否定されたら嫌だよ
普通は 笑
ネットで否定的なコメント見るのはなんでもない
別に私に意地悪してるんじゃないから+17
-3
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 16:45:36 [通報]
>>1返信
>そういう人もいるって経験則で理解できるようになった
それなら様々な好みの人がいるっていうのも理解できるんじゃないかな
地雷どうこうじゃなくて「そうなんだね」って聞いておけば、お互いに心が乱れない+4
-1
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 16:45:56 [通報]
>>1返信
そもそも否定する必要ってあるのかな
触れないでおくのも優しさでは…+10
-1
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 16:47:13 [通報]
>>1返信
ただただ否定しなきゃいいだけ。
なんで出来ないの?
なんで口にだしちゃうの?
他人に負の言葉浴びせたら、返り討ちに合うのは当たり前と思って。自由な発言は批判されるまでセット。
+8
-2
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 16:48:12 [通報]
怒りを感じない派返信
わたしは何かの感情が欠けてるのか、そこまで好きではないのかもしれないって結論にたどりつく
怒るってことは相当好き!ってことだし
相手に対しては、知らない好きでもないものを知ってるように装うのも失礼だし
推しメンいるの?ライブ行くことあるの?とか聞いてはみるけど
話が盛り上がらなくて合わなくてつまらないと思われているかもしれない+1
-4
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:42 [通報]
これ言われる相手にもよるんだよね返信
気心知れたような仲の人なら本音言われても笑い話ですむけど、心開いてもない人に言われたらなんだコイツ?ってなるもん
だから距離感間違える人は嫌われる+3
-0
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:38 [通報]
>>85返信
ほんそれw
地雷踏みたくないとか言ってないで黙ってりゃいいんだよ+5
-2
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:10 [通報]
人それぞれだからね返信
ただ本当は違うのに決めつけるように否定してきたらイライラする+3
-1
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:32 [通報]
>>1返信
私はそうではないのですがって言ってるけど、本当は主さんは他人に自分の好きな事や物を否定されるのが嫌なんじゃないの!?
そして否定する人は悪者って思ってるのでは!?
気にしてなかったらこんなトピ立ち上げてないと思うけど
+4
-1
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:32 [通報]
こっちが好きなことをわかっているのにわざわざ否定するなら嫌なヤツだな~と思うけど、返信
そうじゃないなら好きなことを否定されても何とも思わない。人によって好き嫌いあって当然+4
-0
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:36 [通報]
>>53返信
で、好きなものや嫌いなものが一致したとき話が大盛り上がりする+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 16:54:38 [通報]
自分が好きだったらそれでいいから否定されても全然平気返信
上辺で全部同調してくれる友人がいたけど、知ったかだったり心の中では全然好きじゃないのもわかるし、そもそも価値観が全部一致するなんてありえないってわかってるから本音が聞きたかったよ+2
-1
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 16:56:42 [通報]
自分が否定されて嫌な気持ちになった事あるから、人にも同じ気持ち味わって欲しい返信
みたいなゴミみたいな人間が普通に社会に混ざってのうのうと生きてんだよ+3
-1
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 16:57:49 [通報]
ジャニーズとかほんとは嫌いだけど人前では言わないようにしてるよ。返信
+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:10 [通報]
うるせ~って思って終わる返信
怒るとつかれる+3
-2
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:19 [通報]
>>1返信
否定、いるね
怒りはしないけど
「ま、いっか仕方ない」と思う
けれど否定しかしない人は
生活や自分に不満がある人だろうと思い
相手にしなない、知らんがなとも思う+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:46 [通報]
>>5返信
妹が推し活で散財してお金貸してほしいって言われた時はボロカスに否定してやったよ+3
-1
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 16:59:16 [通報]
※ここまで好きなものを否定されたら怒る人が主を否定しています返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 17:00:43 [通報]
>>93返信
私も、自分が良ければ全世界が否定しても平気
私が好きだからそれでいいと思ってる
うわべで同調されてもね、そこも仕方ないスルー+3
-0
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:25 [通報]
私の地元をバカにしてくる友達にめっちゃイライラしてました。返信
怖い事件ばっかり起こってるよな〜、あのお店があるなんてビックリ、まさかここ(私の地元)で欲しかった物が見つかるなんて、○○(私の地元)ってそういう変な医者しかいないの?、やっぱり○○は頭のおかしい人が集まってくるんだ。などなど言われました。
これ私の沸点が低い訳ではないですよね?💦
その都度怒ってましたが、ちょくちょく言われるし、他にも色々あったので嫌になり縁を切ってしまいました。
理由を言わなかったので、その友達の中では私が悪い事になってます…+5
-0
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:40 [通報]
>>1返信
その人がそれを好きで無い、とか興味持てないと言うのは個人の自由
此方を馬鹿にして貶めてきたり好きなものを貶すタイプなら速攻距離を置く
人格障害やモラハラ気質の可能性があるから+6
-0
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:33 [通報]
共感してもらえない時はそっか…ってなるけど、否定されるとナゼわざわざ否定する?とはなる返信+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:36 [通報]
怒るというより相手を静かに嫌いになるだけw返信
相手の存在を否定してやるわってなる+3
-0
-
105. 匿名 2025/04/27(日) 17:05:43 [通報]
>>1返信
私は好きなものを否定されるとイヤな気分になるので、相手にもしないです
わざわざ否定しなくても会話はできますしね+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/27(日) 17:07:19 [通報]
>>1返信
私はそんなことないけど~(w
ていう感じのトピ主多いと感じる
一々ヤダな~こういう人、と思ってます+1
-1
-
107. 匿名 2025/04/27(日) 17:08:14 [通報]
人それぞれ価値観が違う。返信+0
-2
-
108. 匿名 2025/04/27(日) 17:09:20 [通報]
>>98返信
妹がアチャー🤷♀️だね
みさかいがつかないほど魅力的な事は否定する案件
他人が自分のキャパ内で楽しむのはアリかな
例えばホストとかでも月一だけ楽しむとかならアリ+2
-0
-
109. 匿名 2025/04/27(日) 17:11:43 [通報]
気にしないって人はただ自分とは違う意見を言われた場合なだけじゃないの?返信
好きだという人に対して、わざわざ悪口まがいな事言ったりバカにしたり下げようとしてくる人は、故意に嫌な気持ちにさせたがってるのがわかるので大半が許せないかと。+3
-0
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 17:14:02 [通報]
嫌いなんだなーくらいしか思わない返信+1
-1
-
111. 匿名 2025/04/27(日) 17:14:03 [通報]
昔はイライラした時もあったけど今はそうなのね〜って受け流すことができる様になった。返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/27(日) 17:14:48 [通報]
基本的にネガティブな意見しか無いなら黙ってて欲しい返信
知り合いに話題出すと意見聞いてないのに「あ、それ嫌い!」ってディスり始める人いるんだけど気分悪くてもうその人とはその人が好きな事を話すの聞くだけにしてる
よく知らない=嫌い のケースが多いから余計うざい+4
-1
-
113. 匿名 2025/04/27(日) 17:15:42 [通報]
>>101返信
そだね〜って言って無視しておけばいいよ
全国各地にオカシナ事件はいっぱいある
地方はマスコミに箝口令を敷く事何出来ないからだと思う+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/27(日) 17:16:48 [通報]
私は甘いもの好きだけど、甘いもの嫌いなんだよねって言われても、じゃあこの人とは甘いもの食べに行くのやめた方がいいなって思うけど。好きなミュージシャンとかいて、その人についてこの人嫌い!って言われたら好きな人の前で嫌いってわざわざ言わなくても良いのにって思う。返信+2
-1
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:13 [通報]
>>1返信
「良かった、まだ世間はあの良さに気付いてない♡」とほくそ笑む+2
-1
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:51 [通報]
私は絶対に許さないね返信+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 17:21:51 [通報]
自分がそう思ってても違う人の意見の書き方によるかな。私がそう思ってても他人が駄作と思うならそう思ってる。それでも私にたいして人格批評されたら怒るし傷つきますが。。返信+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 17:25:05 [通報]
言い方による返信+2
-1
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 17:26:57 [通報]
否定の仕方だね、人格まで否定する人いるからね。返信+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/27(日) 17:29:34 [通報]
私は椎茸好きなのに嫌いな人からしたら「あんなもん人の食べ物じゃない!近くで食べないで!」とまで言うからね。別にこっちは勧めてないのにだよ。そういう人が嫌い。返信+3
-1
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 17:29:39 [通報]
全く気にしない返信+1
-1
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 17:29:57 [通報]
>>1返信
(この良さが分からないなんて勿体無いな~でもこの人にはこの人なりの好きなものがあるんだろうな~)
ってだけ。
得に干渉されなければ気にならないよ。
怒ったって変わるものじゃないし、何より相手の否定に影響されるような自分になりたくない。
自分で好きなものを決めて楽しめるならそれでいいじゃない?+1
-1
-
123. 匿名 2025/04/27(日) 17:30:00 [通報]
特におもわない 人それぞれだから返信+2
-1
-
124. 匿名 2025/04/27(日) 17:30:04 [通報]
>>20返信
推しについて、そんな人やめなよと言われた事あるけど私の自由だと思ってもう人に好きな芸能人の事を言わなくなった+3
-0
-
125. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:40 [通報]
>>1返信
>私はそうではないのですが〜
の所がもう
色々地雷踏んでそう+3
-2
-
126. 匿名 2025/04/27(日) 17:32:21 [通報]
余計な発言多い返信
喜怒哀楽激しい
自分の価値観が正義
少しでも自分と違うと下げたがる
自分が同じ事言われたらキレる
バカ正直を素直で誠実と思い込んでる
幼稚だから一緒にいる人をとにかく疲れさせるエナジーバンパイア+5
-1
-
127. 匿名 2025/04/27(日) 17:32:31 [通報]
>>120返信
甘い物食べてたら、よくそんなもん食えるなと顔歪められたらその人の前で食べれなくなる+1
-1
-
128. 匿名 2025/04/27(日) 17:40:49 [通報]
パチンコが趣味の彼氏に御朱印集めは年寄りみたいと言われましたがパチンコもジジ臭い趣味だと思いまーす返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/27(日) 17:41:05 [通報]
>>127美味しい物は美味しいし、否定されたくないよね。返信
+4
-0
-
130. 匿名 2025/04/27(日) 17:43:21 [通報]
>>3返信
同じく。だからガルちゃんで推しのトピが立っても絶対見ないし、そういう話題が出そうだなと思ったトピも避けてる。+2
-0
-
131. 匿名 2025/04/27(日) 17:45:12 [通報]
気にならない へー嫌いなんだ私は好きだよって言うけど返信
それより最近あの芸能人が気になるって言った時に凄く上から新参者がって私なんか売れていない時からあーだこーだマウントされる方が嫌だわ
面倒臭い古株ファンがいるんだって芸能人のイメージも悪くなる+1
-1
-
132. 匿名 2025/04/27(日) 17:46:08 [通報]
なので職場では自分から自分の身の上話とか昔話は一切しないし聞かれても話を広げない事にしています。返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/27(日) 17:47:54 [通報]
とある普通の飲み物を頼んでいただいてたら返信
目の前で顔しかめながら「うぇ~飲めるのすごぉい~絶対むりぃ~」みたいな事言い出してウザかったな
なんだろ、全部自分基準でアピールしないと気が済まないのは自意識過剰とか自己評価高いのかな?+3
-0
-
134. 匿名 2025/04/27(日) 17:54:41 [通報]
>>22返信
私も昔は宗教戦争って信仰心ゆえに生まれるものだと思ってたんだけど、なんか戦争がしたくてその理由を宗教にしてる気がしてきたわ
「一つの神しか認めない」って時点でやっぱり根っこが排他的なんだと思う+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/27(日) 18:01:57 [通報]
>>1返信
柔らかく好きじゃないって言われたら好みの違いで気にならないけど
否定でもバカにしたりマウントしてきたらちょっと
腹立つかも。
+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/27(日) 18:05:37 [通報]
>>1返信
私、○○が好きでさー。
と言ったのを受けて
私は嫌いだわ。
と言われたらカチンとくるけど、何でもないときに、言われたのなら、単なる好みの違いだしきにならない。+1
-1
-
137. 匿名 2025/04/27(日) 18:09:29 [通報]
別に共感はいらないけど否定は失礼だなと思う返信
例えばこちらが好きで食べてるものに対して「おえー」って言う人とかまじで失礼+4
-0
-
138. 匿名 2025/04/27(日) 18:12:02 [通報]
うちの母親が私の好きなキャラクターを可愛くない、どこがいいの?って言ってくるタイプだった返信
あんまり言われるとさすがに嫌な気持ちになるから、そのうち母の目につく様な物は買わなくなった
まあまあ嫌だよ+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/27(日) 18:15:52 [通報]
みんな否定されたら嫌だって言うわりにガルちゃんではいつも人のこと否定してるよね返信
「ほかに趣味見つけろ」とか「クズ」とか普通に返信来ててそれにいっぱいプラスついててびっくりする+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/27(日) 18:17:06 [通報]
私は好きなもの否定されるの大っ嫌い返信
だから否定する人には好きなもの話さない
「これどう思う?」って聞いたなら否定されても受け入れるけど、わざわざ否定されると不快だと感じる
この人、天気の話だけでいいやってなる
+3
-0
-
141. 匿名 2025/04/27(日) 18:23:10 [通報]
言い方と内容による返信+0
-1
-
142. 匿名 2025/04/27(日) 18:24:52 [通報]
>>2返信
否定の仕方にもよるかな
「○○が好きなんて信じられない、あんなの✕✕(食べ物を形容するようものではない)みたいな味じゃん!」みたいな幼稚な人ガルにもたまにいない?
+4
-1
-
143. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:22 [通報]
>>3返信
いい年した大人に「私はそれ嫌いだわ」とか「私は選ばないけど」って言われると、内心「これってどういう反応求めて言ってるんだろう?」とは思う。
何も考えずに言ったとしたら話下手だなって思うし、わざと言ったなら脳に問題あるんだなと思う。+2
-2
-
144. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:17 [通報]
>>1返信
そりゃ、誰だって大事に思ってるものや人を否定されたら怒りを感じない?
というか、想像も出来ないのかなってビックリ。
程度にもよるけど、例えば
自分の子供のことを
「ガル美は美人なのに、子ガルは旦那さんに似ちゃったんだね…鼻の穴が目立って可哀想」
と言われたり、大切に世話してる庭を
「センス悪う〜」
と言われたり、請われたから自分の行きつけの場所を紹介して
「最悪だったわ〜(以下愚痴続く)」
と言われたら、誰だって怒って縁切りすると思う。+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:59 [通報]
>>4返信
どんな時もね+2
-0
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:48 [通報]
>>1返信
言い方だよな。
私が好きな物の話をすると
「そんなモノよりさぁ〜こっちの方が良くない?」って言う人とはウマが合わなすぎるとおもう。
私の好きな犬の種類(シェルティ)やお菓子をそんなモノって言うなよ。+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/27(日) 18:41:17 [通報]
余程の事がない限り他人の好きな事を否定する必要が無い返信
否定されて腹が立つのは自然な事じゃない?+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/27(日) 19:04:12 [通報]
怒ったりまではしないけど、返信
わざわざ人の好きな物・事を否定すること言う人は好きにはなれないかな。
わざわざ言わなくてもいいのに…
黙ってればいいのに…
といつも思うね。自分だったら人の好きな物に関して仮に興味なくても何も言わないし。
無神経なひとに多いよ否定してくる奴は。+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 19:06:12 [通報]
スティーブンセガールの映画、いつも同じパターンのアクション映画で主人公が強過ぎてつまらないと周囲の人にたまに馬鹿にされますが、私的にはそこが楽しくて好きなので全く気になりません。返信+0
-2
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:48 [通報]
状況によるけど、私はそうなんだこの人はそういうタイプの人なんだなって思うだけ。返信
昔、貴重なライブのTシャツだとは知らずに、そのよれたTシャツでご飯行くの?って言ったらものすごい勢いで怒られたことがあったな+1
-1
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:04 [通報]
>>111返信
否定されることはもちろん嫌だけど、相手のこと「こいつ馬鹿なんだな」と判断する材料にはなるね。+0
-0
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:55 [通報]
ならないし、されても人それぞれだから言われても構わないし、否定されても構わない返信
自分は相手がそれを好きでも興味ないことを会うたびに何度も言われたら腹立つ+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:12 [通報]
そりゃあねぇ返信+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:13 [通報]
自分の推しを何がいいか分からない、おっさんやん笑笑とか言われたけど、私はその子の推しの事バカにしなかった。同じようにしたらその子と同じレベルに落ちるし人の好きなものに対して見下げるような言動は絶対しない。返信
+2
-0
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:02 [通報]
>>1返信
昭和生まれだと割と否定されても抗議するの意味ないから流すよね。若い世代ほど怒り散らすから面倒くさい。+0
-4
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:59 [通報]
>>144返信
私も、お気に入りのお店を紹介したら、美味しくなかったって、お店の人の態度も悪く、もう行かないって、言われて、すごく気分悪くなった
それを、私に言うから、もしそう思っても、言わないでほしかったよ
+2
-0
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:47 [通報]
>>19返信
真っ当な大人なら人前で何かを嫌だ嫌いだとはあまり言わないよねぇ
どこで誰を傷付けるか分からないし
ネガティブな感想でもとにかく口に出さずにいられない人ってたまにいるけど、例外なく周りに避けられてるよ+3
-0
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:52 [通報]
否定のしかたによるけどいい気持ちはしないよね返信
「私はあまり…」とかだったらわかるけど
「気が知れない、キモッ」だったらむかっとする+2
-0
-
159. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:08 [通報]
貶されると気持ちは良くないよね返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:31 [通報]
職場に福山雅治ファンの人がいる。悪口は言わないように気をつけている。返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:55 [通報]
>>126返信
ああ…これまさにうちの母親だ
めんどい+2
-0
-
162. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:10 [通報]
義母に私の推しの魅力がわからない返信
あんな髭のおじさんの何がいいの?髭とか生えてて不潔って言われてムカついた
だけど変に興味持たれてイベントとか一緒に行きたいって言い出したら地獄だから魅力伝わらなくていいとも思った
+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/27(日) 22:13:58 [通報]
>>1返信
1私がそれを好きだと知っている
2私が相手にそれを勧めた訳ではない
3私がそれの話を振った訳ではない
1〜3全て揃った上での否定だったら、喧嘩売られたと思う+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:37 [通報]
>>1返信
怒らない人がいることにびっくりだわ笑
好きな芸能人がブサイクと言われてたり好きな漫画や映画をつまらないと言われてても何とも思わないの??
怒るっていっても自分のためではなく好きなもののために怒ることがほとんどだと思うよ+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/27(日) 22:28:04 [通報]
>>1返信
好みの違いや趣味の違いはべつに仕方ないと思っている。
ただ、言い方とかわざわざ否定するとかそういうのが気になるよね。
自分は興味がないかな・・くらいなら全然問題ないけど、わざわざ、あんなのどこがいいの!?とか、そんなん全然きょうみなーい!とか、うわーそんなの好きなの~、という言い方は大嫌いだね。
傷つくし、わざわざその表現をする時点で悪意とマウントしか感じないからその相手は自分の友人でも無いし私を大事に思ってはいないって判断するかな。
自分は興味はないけどあなたはそうなんだね、なら大丈夫だしそれならわかるよ。+2
-0
-
166. 匿名 2025/04/27(日) 23:36:03 [通報]
>>56返信
結局見下されてるんだな~と思って無理になりますね。+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/28(月) 07:48:39 [通報]
>>101返信
地元の話を聞きたくなかったのかな。
苦手な人には触れさせないようにするといいかも。+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/28(月) 09:29:43 [通報]
>>167返信
>>113
ありがとうございます😭
その友達は自分の地元と私の地元を比べて、私の地元を落とすような感じだったので、地元の話を聞きたくなかった訳ではないと思います…
私の地元で「今日ここの店混んでるな〜」とボソっと呟くと「これで混んでるって本気!?うちの地元の店来た事ある?笑」とわざわざ突っかかってきたりします。
当時はかなりイライラしましたが縁を切るほどの事でもなかったのでしょうか💦+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/28(月) 11:01:25 [通報]
姉が昔から、私の大好きなものや人を否定する人だった。いつも腹が立ってたよ。返信
特に好きな芸能人やアーティストをバカにされたり、ブサイクだ!って言うのは、私も含めて否定されてるようで、毎回だから意地が悪いし、本当に嫌な気持ちを味わって来た。+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/28(月) 11:02:46 [通報]
>>168返信
自分の地元に来てほしかったんじゃない?
私は鈍いからそれくらいじゃ切らないけど、嫌なら切ってもいいと思うよ。+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/28(月) 11:22:34 [通報]
全否定とか嫌味まで言われたらデリカシーのない人だなと思う返信
自分が水族館が好きで近くの水族館の年パス持ってるんだけどそれを何かの話の時にポロッと言ってしまったら
水族館とか動物園とかって生き物幸せなのかなぁ狭い水槽とか檻の中で本当は自然界の中が一番だよね〜なんて思っちゃうから苦手で行ったことない
と言われて…
ハイそうですか…ってなったことある
+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/28(月) 11:29:58 [通報]
『私そんなの無理ぃ〜。そんな仕事私には無理ぃ〜。インスタなんて無理ぃ〜。写真なんて恥ずかしいからそんなの無理ぃ〜。あぁもう無理無理無理ぃ〜。だから私はあなたのインスタを見るのぉ〜』返信
何にでも『無理ぃ〜』と言う人に対して『否定されるのって嫌だね』みたいなことを言ったら、
『え?ちょっと待って!否定されるのって嫌なん?』
『さっきも聞いたけど、否定されるのって嫌なん?』
『確認のためにもう一回聞くけど、否定されるのって嫌なん?嫌なん?』
と、何回も聞いてきた。小さい目を細めて笑いながら嬉しそうな顔で。怒りよりも呆れた。最初は誰にでもお菓子を配って親切な人を装っているけど、実際は意地悪な人なんだなぁって思った。
後日、行きつけの飲み屋のインスタに手で顔を隠して映っている写真を見た時、写真が無理なら席を離れたらいいのにってさらに呆れた。行きつけの飲み屋も店主がお客さんや他のお店に対して愚痴や悪口を言って否定的なことばかり言うお店なので、行くのを辞めた。人を不快にさせるのが楽しいという考えが私には理解できない。+1
-0
-
173. 匿名 2025/04/28(月) 12:15:58 [通報]
>>7返信
好きなものというより、人の子が頑張っているものを否定するような言い方は絶対にしないように超注意しまくってるよ
ぜーんぜん勉強出来ないし塾も遅刻しまくりの勉強嫌いのボケっとした生活だらしない男子がいたとして。野球部の補欠どころか、ただダラダラ練習とその後のおしゃべりと遊びと付き合いだけで一日終わるって感じだったとしても、野球を絶対に悪く言ってはいけない。野球部なんて凄い!一生懸命やっていて本当に根性あって凄いよねぇ~くらいのノリで、他は全部スルーする。間違っても、別に野球の推薦で学校にいくわけでもないし上手くもないのに何の役に立つの?みたいなことは、そんなこと思ったこともないようにふるまう。
野球に限らず、部活全般そうだけどさ。
+1
-0
-
174. 匿名 2025/04/28(月) 14:02:48 [通報]
>>1返信
その人の嫌いなものを一つ知ったという気持ちにしかならないけど、嫌な気持ちになるって人は多いみたいね。
私の◯◯を否定されたってとても感情的に訴える人って大嫌い。+0
-1
-
175. 匿名 2025/04/28(月) 18:16:14 [通報]
言い方の問題じゃない?返信
うちの母みたいに「この絵嫌い」とか「そんな本は内容がない」とか「アイドルなんてアンタのプライドにふさわしくない」みたいな言い方されたらイラッとする。+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/29(火) 01:42:12 [通報]
>>46返信
何のアニメか気になるw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する