-
1. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:37
激安スーパーの雄、オーケーとロピア返信
出店エリアがかぶるため戦いに凌ぎを削っています
皆さんはどちらを応援していますか
主はオーケーです、ロピアは量販店であり独身の私には量が多い場合が殆どです
※どちらも周りにないという方はご静観下さい+28
-18
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:08 [通報]
どっちも米は高い返信+13
-14
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:41 [通報]
ロピアってあんま安いと思ったことないけど返信+332
-11
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:44 [通報]
そのふたつならロピア派返信
生鮮食品がオーケーよりちゃんとしている気がする+11
-27
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:46 [通報]
どちらも利用できるけど私はOK派返信+103
-4
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:58 [通報]
どちらもないから何とも返信+23
-15
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:05 [通報]
大阪人は玉出が馴染みやで返信+0
-21
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:18 [通報]
徒歩圏にあるからロピア返信+5
-15
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:27 [通報]
断然ロピア派です返信
+4
-16
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:51 [通報]
普通にOKの方が良い返信+151
-8
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:51 [通報]
うちの近くはオーケーが多い。返信
パン、お菓子、ヨーグルト、納豆、牛乳、冷凍食品、調味料系お世話になってる。+69
-3
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:04 [通報]
>>1返信
ロピアってそんなに値段は安くなくない?
値段の割にモノはいいと思うけど。+113
-9
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:36 [通報]
オーケーはお弁当が気に入っても急に無くなることがある。切ない。返信+26
-0
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:59 [通報]
>>12返信
質は気にせずとにかく安い外国産の肉を大量に食べたい時に使う+3
-11
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:45 [通報]
>>3返信
最近特に高くなってる+65
-4
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:50 [通報]
同一ラベルです返信+113
-1
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:16 [通報]
ロピアの方が若いファミリーが多い感じする返信+5
-6
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:18 [通報]
オーケーはたまにいくけど品物はなんでもいいよね、ロピアは近くにないから行ってみたいな返信+12
-0
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:21 [通報]
私はジャパンミート派です返信+13
-7
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:24 [通報]
行って楽しいのはロピアかなぁ。バラエティー豊か。返信
オーケーは普通のスーパーを大きくした感じだと思ってる。+15
-10
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:35 [通報]
近くにはロピアしかない、気に入ってる。返信
オーケーは土曜日の朝やってる商品を徹底的に比べるやつでよく上位になるから行ってみたいな~と思ってる。+10
-5
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:50 [通報]
OKストアしかない返信+36
-0
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:20 [通報]
オーケーは値段が上がったり下がったりする。返信
店舗によって値段が違ったり。
特別提供品は必ずチェックしてる。+53
-1
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:31 [通報]
OKの売り切りじまい品を楽しみにしてるんだけど、気に入ってももう買えない返信
売り切りじまいだから+42
-0
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:42 [通報]
カネスエだろwwwwwwww返信+2
-6
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:16 [通報]
生鮮品はロピアの方が安くて加工食品や冷凍食品はオーケーな感じもする、物にもよるんだろうけど。ロピアはまだ出来たばっかだからお惣菜類気になってる、お寿司美味しいかな返信+26
-3
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:23 [通報]
神奈川住みでどちらも近くにあるけど、支払いはキャッシュレス派なのでOK一択返信+14
-8
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:38 [通報]
職場近くにあるからOK返信+9
-1
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:48 [通報]
OKもロピアも行ける範囲にあるけど、よく行くのはOK返信
ロピアはちょっとレジャー感がある+13
-1
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:02 [通報]
ライフが徒歩10分以内に3店舗あります。正直ライフ大嫌いなのでロピアか、千歳屋(多摩センターに一軒だけある地域密着型スーパー)きてほしい。返信
ガルだとライフ最高!とか多いけど、あまり細かく書くとアレなので割愛、元々が大阪だからか銭ゲバ凄い。+12
-8
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:07 [通報]
>>1返信
OKってメーカー品はかなり安いんだけど、お肉や野菜は安くない気がする。+48
-5
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:08 [通報]
>>3返信
新規開店して半年ぐらいは安いと思ってたけど、今は物にもよるけどそこまで安いとは思わないわ+46
-3
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:22 [通報]
>>1返信
香川県にはどちらもない!+1
-3
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:34 [通報]
関西でロピアしかないけど確かに周りのスーパーより安い物が沢山ある返信
日本版コストコと言われてるだけあって大量にまとめ買いすると安いよね
いつも買ってるジャムが200円安かったのはびっくりした+6
-2
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:47 [通報]
銀座のオーケーのお弁当売り場が、オフィスで働いている人と外国人観光客でごった返してた。返信
+17
-1
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:53 [通報]
フォロのドレッシングが安く買いたい時はロピア返信
うちの近所で300円台で買えるのはロピアだけ
調味料やお菓子を安く買いたい時はOKに行くよ
OK好きなんだけど、価格競争の関係で扱ってないメーカーもあるのが残念+26
-0
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:12 [通報]
お惣菜はロピアの方がうまい返信
まあ値段が違うんだけど
ピザはOKのしか食べたこと無いから除外で+3
-5
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:22 [通報]
>>3返信
肉類は安い
まとめ買いする時に助かる+37
-4
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:40 [通報]
OKのほうが肉の質良いよ返信
ロピアの鶏もも毛が生えてるしスジだらけ
プルコギも脂身で真っ白だった+31
-2
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:48 [通報]
オーケーは◯%オフのシールが貼ってあっても、だいたい日にちに余裕がある。返信+27
-0
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:57 [通報]
ラムーとサンディでは返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:15 [通報]
>>16返信
同一レベル の間違い?+0
-22
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:35 [通報]
>>27返信
現金だと3%割引されるよ+26
-1
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:17 [通報]
ロピアの客層は太った家族と外人が多い返信+1
-8
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:41 [通報]
ロピア、新規開店の頃は混んでたけど今はだいぶ落ち着いてしまった返信
田舎だと独居老人や高齢家庭が多いからか既存の別なスーパーの方が混んでる感じ+5
-1
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:59 [通報]
どっちも車じゃないと行けないかどオーケーが今年オープンするらしい返信
ロピアは遠いから滅多に行かないけど肉の種類が多いのはいいと思う
ラムとか骨付き鶏とか近所のスーパーには売ってない+1
-0
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:24 [通報]
OKは冷凍食品が安いけど魚と野菜がイマイチ返信
たまにエシレバターとか掘り出し物がある
ロピアは魚はいいけどキャッシュレス使えないのが残念+22
-1
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:07 [通報]
>>38返信
でも、安いのは国産ではないからね+12
-2
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:14 [通報]
ロピア現金しか使えないのが不便。返信
今時あまり持ち歩かない+5
-4
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:40 [通報]
ロピアのお肉、美味しそうなの多いけど高級シャトーブリアン系ってそんなに売れるのかな返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:24 [通報]
まずロピアが出来、近日中すぐ横の場所にokも出来る地域があるけど、正直okの圧勝に終わると思う返信
少し離れた場所の小規模okと現行のロピアの客入りを見てると…かなり難しそう
+10
-0
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:54 [通報]
>>1返信
ロピアしかない。
しかもつい最近に出来たばかり。+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:17 [通報]
オーケーは激安店なの?返信
その辺のスーパーと変わらないよ
ロピアは肉系が激安+6
-6
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:09 [通報]
ロピアは安くできる理由がクレカと一般的なキャッシュレス非対応で手数料を節約できるからだけど、理由わからずただ安い店は生鮮食品の品質を疑ってしまうのでロピア派です。返信+5
-0
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:20 [通報]
>>7返信
行きたくないし、行ったこともないわ+4
-1
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:24 [通報]
大阪に住んでる。去年末にオーケーも出来たからたまに行く。ロピアもたまに行く。ワクワクするのはロピアかなあ。ミニコストコみたい。大量買いじゃないと安くないものもチラホラ。よく使ってるのはサンディ。おにぎりとかもメチャクチャやすい。返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:25 [通報]
ロピアの肉や魚が美味しい返信
でもOKストアのが全体的に安くてよく行く+3
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:42 [通報]
>>53返信
肉、魚、加工品は安いと思う
野菜はあまり変わらない+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:55 [通報]
ロピアが無いのでOK行くけど総菜があんま美味しくないのがなー…返信
鶏天だけなぜか美味しいけど+6
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:03 [通報]
オーケーは日持ちのする食品とか日用品や冷食を買う。ロピアは肉が一番魚もいいけど刺身は高いな、あとは総菜。どちらか取れと言われたらオーケーかな。返信+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:20 [通報]
ロピアってさ「食生活ラブラブロピア」って言うんだね返信
あのハートの部分を読むとは思わなんだ+7
-0
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:24 [通報]
>>47返信
今年からロピア独自の電子マネー出来て今なら2万チャージしたら2500円還元してくれるよ。ロピタ言うアプリでできる+3
-0
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:54 [通報]
>>38返信
国産牛は近所のスーパーと変わらない気がする+4
-5
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:14 [通報]
>>32返信
開店時安かったからバッグ買ったのに高くなってほとんど使ってない
まあ、実質100円だったからいいけど+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:33 [通報]
オーケーって肉以外別に安くなくない?ベルクスの方が安い地元は返信+7
-0
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:00 [通報]
>>7返信
東京からだけど、
まず、普通にパチンコ屋だと思った。
品物は凄い安くてびっくりした!
でも大阪の友達が「生鮮食品とかお惣菜は怖くて買えない」って言ってた。。+14
-1
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:28 [通報]
>>39返信
OKの黒毛和牛、いつも安い。
ステーキ焼いたけど、とても美味しかった。+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:07 [通報]
オーケーは肉の鮮度が悪い返信
他のスーパーより1日〜2日くらい消費期限伸ばしてそう+0
-3
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:22 [通報]
ロピアの豚がみんなメキシコ返信
無理+1
-7
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:22 [通報]
>>3返信
近所にないけど、たまたま仕事の外出先にあったので見てみた
ロピアはぜんぜん安くない+27
-2
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:23 [通報]
>>1返信
OKの店内で焼いてるパンが好きなんだけど、焼き上がる時間が遅くて、午前中に行っても焼き上がってなかったりする。+6
-0
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:45 [通報]
>>42返信
横
OKで同じ商品を連続でレジ通すとそう流れるのよ+17
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:54 [通報]
>>6ちゃんと主のコメント読んであげて返信
>※どちらも周りにないという方はご静観下さい+10
-0
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:29 [通報]
>>1返信
ナショナルブランドはOKで買い
プライベートブランドはCGCで買う
+7
-0
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 15:23:06 [通報]
オーケーのお菓子が安いと思ったら、大きさが違うだけだった返信
50gと63gくらいの微妙な差+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 15:25:02 [通報]
どっちも近所で最初はどっちもよく行ってたけど、今は別のお店を愛用してる。返信+1
-1
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:34 [通報]
ロピアは肉、魚、野菜あたりで返信
オーケーはメーカー品が安いイメージだわ。
+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 15:32:18 [通報]
大阪にもオーケーが出来ました返信
安いです
毎週行ってます
ロピアも何年か前に出来たけど、2回くらいしか行ってないな+2
-1
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:26 [通報]
>>16返信
昨日聞いた。
ついでに「オフシールです」は大好きです。+49
-0
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:27 [通報]
うちの近くのロピアは食品しかないけど他もそう?返信
ついでにラップとかちょっとした物買おうかなって思うと何でも売ってるOKの方が便利+5
-0
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:49 [通報]
あんまりオーケーがないので返信
ロピアしかしらない+3
-1
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 15:35:00 [通報]
ロピア近くにあるけど正直安くないし、土日祝は混みすぎて買い物できない返信
もっぱらTOP(マミーマート)一択です。
OKは友人宅近くにあって良かったので出来て欲しいです
+2
-2
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:49 [通報]
ロピアはオープン当時はすごい人だったが返信
平日午前中はガラガラになった+3
-0
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:09 [通報]
ロピアは国産お肉やお魚美味しいですか?返信
+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:12 [通報]
>>1返信
オーケー派
ロピアの食べ物、オリジナル商品って、脂っこいものが多くない?
毎回お腹壊すのよ(脂っこいものダメな人+12
-0
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:19 [通報]
ロピアはあるけど全く安くないから激安店のイメージ無かったわ激安店ならラムー、ルミエール、トライアルのイメージ返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:56 [通報]
オーケー、調味料などの加工品は業界2位の物を大量仕入れだから安いの返信
例えばキッコーマンの醤油は置いてないけどヤマサは取り扱いあり
オーケーしかないからオーケー派+4
-1
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 15:42:09 [通報]
札幌にロピアが軒並み開店しまくってるけど
わたしは正直、興味ない…。
どこも駐車場も交通量も多くて微妙なとこにしか
ないから…。そして現金払いのみってのが超イヤ。現金払いならトライアルだけで充分。
パート先の人たちは安いって言うけど
量が多くて微妙みたい。大家族向けならうちはコストコ行ってるからそれでいいかな、て感じ+2
-7
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 15:42:18 [通報]
ロピアは見てて楽しいんだよ。返信
美味しそー!!
すごい!!
みてみて、こんなんあるー!!
って言っていざ買うものがない。+8
-0
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:03 [通報]
>>4返信
マイナス多いけどオーケーの野菜は微妙だよね。
私はロピアのお寿司とかお惣菜好きだからロピアの方が好き+16
-0
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:14 [通報]
ロピアは、コストコの年会費無いバージョンみたい返信
(大家族・大喰い家族御用達)
OKストアは、現金だと安い3%安い
(普通のスーパー)
※OKストアは、油断してると壱万円以上買ってる…+6
-0
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:44 [通報]
愛知県、オーケーがないから今日はベイシア行ってきた。返信
なかなか良かった。+4
-1
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:35 [通報]
生活圏内にどっちもあるけどOKは肉が値段の割に不味い。ロピアは肉の種類も豊富だし安いのに美味しい。冷凍食品はOKが断然安くて種類も豊富。ピザはおOKの方が美味しい。全体的な品揃えはロピアの方がいいけど、OKの絶妙な品揃えも好き。どっちも好きです。返信+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:16 [通報]
>>79返信
OKで好きなところは、デイリー商品とかでまだ賞味期限が十分に余裕があっても、新しい商品が入ってくると3%引きになるところです
ヨーグルトとか牛乳は高確率で3%引き商品があるので、ためらいなく手前の商品を買っちゃう+11
-0
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:52 [通報]
お一人様だけどロピア使うよ返信
やっぱり安い
けどお寿司系は美味しくなかった+1
-1
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:14 [通報]
>>16返信
8回くらい言わせちゃう時がある+22
-0
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 15:54:23 [通報]
OKのお花のミニブーケが可愛くて安かった!返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:46 [通報]
ロピアは肉以外クソみたいな品揃えだよね。あんまだわロピア返信
あとあのカバみたいな女子アナに金が入るって思うとあんま買い物したくない+8
-0
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 15:57:56 [通報]
>>82返信
トピ画の2強を跳ね返した4つの事例に
●生鮮市場TOP東松山店(マミーマート)(埼玉県東松山市)
・ロピアと互角維持に不可欠な安売りの仕組み
が掲載されてるみたい+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 15:59:47 [通報]
>>38返信
国産牛買ったけど味は美味しいのに筋だらけで食べれなくて、ビーフシチューにして食べた。
ロピアで牛肉はもう買えない+6
-2
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:49 [通報]
>>3返信
会員制じゃない日本版コストコって見て納得した+23
-1
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:51 [通報]
お米はどうなんだろと思ったら、 >>2 が答えてくれてた。返信
OKは数年前は、ブランド米が5キロ1800円くらいで買えてた記憶。
+7
-0
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 16:05:37 [通報]
私にはコスモス居てくれたら返信
それでいい+2
-2
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 16:15:18 [通報]
>>24返信
めっちゃわかります!!笑
毎回チェックしてるし、次来たら無くなってる可能性大だから多めに買います笑+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/27(日) 16:17:39 [通報]
>>1返信
業スー派です+1
-7
-
106. 匿名 2025/04/27(日) 16:20:20 [通報]
ok返信+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:11 [通報]
先月、近所にロピアできたけどお惣菜が大容量すぎて美味しいかどうかもわからないから気軽に買ってみようとはならないんだよな。返信
大きいサーモンのお刺身は好き!+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/27(日) 16:34:18 [通報]
>>84返信
国産選べば美味しいよ
でも豚コマだけはおすすめしない
臭くて無理+3
-0
-
109. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:02 [通報]
>>100返信
ロピアで(焼肉用切り落とし」を買ったら、まともなのは上の方だけ
後は小指の先ほどのクズ肉ばっかりで腹たったわ
あーロピアってこういう事するんだ、と思ってもう2度と買わない
最初は店も混雑してたけど、ガラガラだったの納得してわ
+5
-0
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:00 [通報]
ロピアはあんまり安いと思ったことないけどな。オーケーの方が安いと思う。ロピアは一人暮らしには向かない返信+7
-0
-
111. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:10 [通報]
>>3返信
ロピアも店舗によって特売品が違うの面白い。近所に2店舗あるけど、特売品が違う。
週末祝日はデカい¥1000くらいのピザを販売して、平日は¥300ちょっとの小さめの販売してる。+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:01 [通報]
>>109返信
牛肉はパックの下の方が脂身ばっかりだったり、鶏肉はドリップ出まくり
豚肉は海外産ばっかりで肉のロシアと謳ってる割に良いと思ったことがない
近所だから仕方なく買ってる(本当は少し遠いけどオオゼキに行きたい)+4
-1
-
113. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:49 [通報]
>>4返信
OKは店舗による。都心は野菜が夜行くとしなっとしてる。都心から離れると新鮮です。+7
-0
-
114. 匿名 2025/04/27(日) 16:54:28 [通報]
>>107返信
惣菜、量が多すぎだよね
前は他のスーパーが入っていてしょうりょうのそうざいがあったのに、ロピアに変わったらお年寄りのお客さんがほとんどいなくなって、前のスーパーより売り上げ悪そう…+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 16:56:51 [通報]
>>54返信
うちのところのロピア、現金オンリー
現金ないお客様は入り方のATMで〜って放送流してるw
最近、ちょっと買っても高いからカード使わせてほしい
あっという間に1万円札が消える+4
-0
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 17:00:10 [通報]
>>3返信
高いよね
ラ・ムー最強だわ+8
-1
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 17:00:40 [通報]
引っ越し先の近くにロピアがあるので期待して行ったらそんなに安くないし、安い肉は大量だからそんなにいらない。OKの方が良かったしエービーはさらに安かったなあ。返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:41 [通報]
>>10返信
割引商品がたくさんあってこのご時世本当に助かってます!+4
-0
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 17:03:40 [通報]
>>1返信
ロピアってお惣菜とか美味しい?
何度かみたんだけどあんまり美味しそうに見えなくて手が出なかった。
OKのは好きなんだけれど、、、
行くには行くけど、毎回なんかなあって思って結局お菓子とかだけ買って生鮮食品買ったことない+4
-0
-
120. 匿名 2025/04/27(日) 17:05:05 [通報]
>>53返信
OKはたまにバニラヨーグルトが3%割引になるんだけどこれは他のどの店も見た事ない。
これは地味に凄い事だと思ってる。+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 17:13:36 [通報]
>>1返信
ロピア地元にあるけど、もう黒ウーロン茶とピザを買うくらいしか行かないな+0
-0
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:27 [通報]
>>108返信
国産でも臭みあるんですか?+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/27(日) 17:40:54 [通報]
帰り道にあるから時々行くけどロピアのお惣菜やお弁当の不味さがね…返信
ピザは美味しいんだけどな+3
-0
-
124. 匿名 2025/04/27(日) 17:42:39 [通報]
刺身が好きなのでロピアで返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/27(日) 17:47:13 [通報]
>>1返信
「米」と「肉」は断然ロピアの方が安い+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/27(日) 17:54:57 [通報]
>>116返信
ラ・ムーやるじゃないか+4
-0
-
127. 匿名 2025/04/27(日) 17:56:24 [通報]
ロピアはカトパンのイメージが強すぎる返信
旦那、再婚だったの知らんかった+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/27(日) 17:59:04 [通報]
近くにスーパー5、6軒あるからかもしれないけど返信
うちの近くのオーケーそんなに安く感じないな
野菜や肉魚も質悪い上に高いしな
アイスくらいかな安いのは+3
-1
-
129. 匿名 2025/04/27(日) 18:02:08 [通報]
OKの店舗ならどこも値段変わらない?返信
例えば牛乳とか+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/27(日) 18:02:36 [通報]
>>12返信
わかる。
他のスーパーで同じ値段出すならロピアってかんじ
特に肉系、魚介類
ホッケなんか、他所で同じ値段で買ったものと厚みが全然違った
+4
-0
-
131. 匿名 2025/04/27(日) 18:04:00 [通報]
OKが近くにないのでロピア派返信
けど夏に真横にバローが出来るから更に安くなると期待してる+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/27(日) 18:06:34 [通報]
>>129返信
牛乳はわからないけどオーケーは小型店と大型店で微妙に価格が違う事があるよ
オーケーは「安く出来るもの」しか置かないから何かこれが欲しいという目当てがあっても取り扱いない場合が多い+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/27(日) 18:14:21 [通報]
>>122返信
結構ありました
豚バラとか薄切りは大丈夫だけど豚こまだけは駄目
もう買わない+1
-1
-
134. 匿名 2025/04/27(日) 18:20:22 [通報]
オーケー派!返信
ロピアも生活圏にあるけど、駐車場の構造があんまり良くないから何となく行く気にならない。+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/27(日) 18:21:27 [通報]
>>126返信
サンディって関西中心なんでしょ
関東はあまりないから進出してきて欲しいわ+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/27(日) 18:27:08 [通報]
オーケー返信
引くぐらい安い+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/27(日) 18:27:45 [通報]
>>132返信
OK、小型と大型で価格違う事もあるのか!
立地が都会(テナント代高い場所)と田舎で田舎の方が安いとかあるのか気になった
近藤牛乳はおそらく変わりない感じがしたんだよな+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/27(日) 18:28:37 [通報]
OK人多すぎじゃない?返信
荷物詰める台も満員でなかなか開かない
あそこはもう戦場だわ+7
-0
-
139. 匿名 2025/04/27(日) 18:29:26 [通報]
>>16返信
あれマジでうるさいんだけどw
まとめて打つとかレジの機能にないんだろうね+5
-0
-
140. 匿名 2025/04/27(日) 18:30:55 [通報]
>>27返信
神奈川だとOKはかなpay対応だったからその時期はよく行ったよ!(隣接の都内住み)
他にも横浜銀行のはまpayだと3%引きなんだよね
さすが地元企業!
au PAYとコラボしてPonta何倍キャンペーンとか、POVOのギガくれたりいろいろやるよね
現金3%引きは有名だけどキャッシュレスのキャンペーンも見逃せない+4
-1
-
141. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:51 [通報]
>>139返信
バーコードの二重読み取りを防ぐためだから許して
コストコの出口でレシートチェックするのと同じ+5
-0
-
142. 匿名 2025/04/27(日) 18:37:51 [通報]
>>137返信
小型店で駅近とかだと軒並み高いよ
おそらく家賃とかが関係しているのかも
+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/27(日) 18:46:00 [通報]
初めてOKに行った時、カートを返す時の繋ぎ方が分からなくて???と困惑したバカな自分返信+3
-0
-
144. 匿名 2025/04/27(日) 18:46:52 [通報]
ロピアやコストコは若い大家族向けって感じがする返信
自分には無関係+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/27(日) 18:53:03 [通報]
OKのネットスーパーってどう?返信+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 19:01:45 [通報]
>>5返信
近くのオーケーは生魚がいまいちなのと豚と牛が脂だらけなんだよね。他は申し分ない+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/27(日) 19:13:50 [通報]
ロピアはペット用品や日用品が置いてないから、総合的に必要な時はOKに行く。OKに置いてない調味料を見たい時にロピアに行く。返信
総合的に見て、便利で安いのはOKだけどメーカーが偏ってる所がつまらないかな。+5
-0
-
148. 匿名 2025/04/27(日) 19:15:01 [通報]
>>1返信
両方ないわー。
うちは地元に本社があるスーパーが複数あるから
出店したら食われてしまうからできないんじゃないかな
勝手にそう思ってる。+0
-1
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:00 [通報]
>>59返信
ロピアはもっと美味しくないよ
見せ方や売り方が上手いけど、美味しくない+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:59 [通報]
>>84返信
ひき肉も最近は真っ白(脂だらけ)で買わなくなった+2
-0
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:12 [通報]
どちらも時々行くけどロピアは若い世代、オーケーは高齢者が多い印象。返信
70代の両親はロピアはゴチャゴチャしてるし混んでるから無機質?なオーケーの方が買い物しやすいらしい。魚類はロピアを推してるが。+5
-0
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:13 [通報]
>>127返信
ロピアの存在はこの結婚で知ったわ。
近くにないのよ。+3
-0
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:18 [通報]
>>3返信
野菜は高いなと思う
肉もそんなになーって感じ
店舗拡大しまくりの前のほうがお得感はあった感じする
まぁ物価高だから比べるのもあれだけど+6
-0
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:46 [通報]
>>6返信
字が読めないんかい+2
-0
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:27 [通報]
>>3返信
ロピア安くない!
新店舗できた時だけー
その後、むしろ高いかも。+8
-1
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 21:25:32 [通報]
>>1返信
ちょっとおしゃれな街にロピアができたら
それまで痩せ型の人が多かった街なのに、
小太り体型の人が増えた
美味しくても、ボリュームがあって、残しちゃうくらいなら、って食べてたら、あっという間に太っちゃうと思った汗
+1
-3
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:45 [通報]
オーケーは頑張ってギリギリまで値下げしてくれてる感があってほんとありがたい。返信
ロピアはお菓子の品揃えが良いなと思う。+5
-0
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:01 [通報]
オーケーが好き。返信
駐車場が停めやすい。
日用品が売っている。
店内が構造化されていて見やすい。
レジの数が多く混雑しない。
お弁当とピザが安くておいしい。
ロピアはお肉が安いけど行く気になりません…+2
-1
-
159. 匿名 2025/04/27(日) 23:42:11 [通報]
>>2返信
しかも最近はいつ行ってもカリフォルニア米しかない。
国産を売ってほしいの。。+0
-1
-
160. 匿名 2025/04/27(日) 23:48:33 [通報]
>>158返信
ピザは値段なりでしょ
弁当も値上げされてお得感も減った
オーケーで買うべきは冷凍食品
大半が半額だしね+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:29 [通報]
>>36返信
近所のOKも300円台だけど、日曜日は売りきれてる。
その時、フォロと同じ味でオーダーして製造しました。ってポップ書きしてあった、
OKオリジナルのオニオンドレッシング買ったんだけど、味はもとより、添加物が全然酷くて、その時はOK嫌いになった。
もう騙されないけど。+1
-0
-
162. 匿名 2025/04/28(月) 01:15:45 [通報]
>>25返信
OKもロピアもないエリアだけど、カネスエはあるなぁ
車で行く距離だから運転しない私にとっては滅多に行かないところだけど+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/28(月) 01:45:19 [通報]
>>3返信
うちは牛乳と卵はロピアにしてる。
あとお肉もいいからロピアかな。周りのスーパーも安くなってくれたけどやっぱりものによってはロピア安いよ。+1
-0
-
164. 匿名 2025/04/28(月) 06:13:18 [通報]
>>1返信
どちらも同じくらいの距離にある。OK10に対してロピア1の割合で行く。
野菜・肉・魚はロピアが安いけど、それ以外はOKが安い。
ロピアのお弁当や総菜はかなり大味。全体的に味付けが濃すぎる。
私がいつも行くロピアは中華総菜が早くから割引になるけど売れてない。
OKは万人が食べてそれなりに感じる味。ロピアほどの味の濃さが無い=ちょうどいい。夕方割引にならないものでも人気があるから売り場がスカスカになってる。
子供はロピアの店内を走る汽車を見るのが楽しみに行ってたよ。
+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/28(月) 06:26:49 [通報]
>>161返信
そうなんだ⁇うちの近所のOKはフォロは置いてないのよ。カップ麺も置いてないメーカーがあるから、価格交渉で何かあったんだろーなって
店によっても違うのかな、近所のOKは惣菜が美味しくて肉も外れがないかも…ただ通路が狭いので、混んでるとカート移動が大変+1
-0
-
166. 匿名 2025/04/28(月) 08:55:42 [通報]
>>39返信
同じくロピアのプルコギ買った者だけど、とにかく脂だらけで臭くて食べられなかった。あんなに不味い肉ってそうそう出くわさない。食べ物は残すなと躾けられてきたけど、本当に無理なレベル。
それからロピアには行ってない。やっぱり一度そういうことがあると足が遠のくな。+3
-0
-
167. 匿名 2025/04/28(月) 09:16:46 [通報]
>>158返信
川崎本町店使ってるけど駐車場のスロープとか車のこすり傷だらけ。普通車のわが家もスロープで擦った。スロープの壁が途中から狭くなってたり、何故か壁に段差がついてたりしてかなりの車が擦ってる。
駐車場入れようとしても、OKに入る歩行者や自転車が多い。警備員はいても車の出入りは見ずに駐輪の自転車しか見てないから入出庫が大変。
駐車場が面倒だから大師店に行くようになった。100均とかホームセンターとかしまむらとかテナント沢山入っているし、こっちの方が使い勝手がいい感じ。+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/28(月) 09:34:22 [通報]
>>1返信
私は断然オーケー派
大きいオーケーが近い駅近物件を探して、都内から埼玉に引っ越したくらいオーケーが好き
幸福度がめっちゃ上がりました 昨日もオーケーでA5ランクの和牛を買って食べましたがめっちゃ美味しかった。+4
-0
-
169. 匿名 2025/04/28(月) 09:35:10 [通報]
地下鉄の駅横にあるOKでレトロバタールというバゲットを売ってて、それと生ハムを買って朝食に食べたりしてるよ。レトロバタールとか、カンパーニュとか、店内で焼いてるパンが美味しくて、200円くらいなのが嬉しいです。返信
普通にパン屋で買う400円くらいするんじゃないかと思う。+2
-0
-
170. 匿名 2025/04/28(月) 09:44:01 [通報]
>>116返信
ラ・ムー安いけど品揃え悪くない?結局違うスーパーも行かなきゃいけないから面倒で行かなくなっちゃった。+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/28(月) 10:37:44 [通報]
>>3返信
肉が安いなとは思う🍖+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:53 [通報]
OKにロピアの生菓子売ってるよね返信
シュークリームとか
美味しい😋+0
-1
-
173. 匿名 2025/04/28(月) 13:45:32 [通報]
>>53返信
メーカー品のヨーグルトをドンキーで買おうと思っても
OKの値段を知ってしまったので買えなくなった+1
-0
-
174. 匿名 2025/04/28(月) 17:20:24 [通報]
>>172返信
トピズレ、そっちのロピアではないよ+0
-0
-
175. 匿名 2025/04/28(月) 17:27:43 [通報]
ろく助の塩があるからロピアの勝ち返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:43 [通報]
らぶらぶあいらびゅー、らぶらぶらりるれ(らぶらぶ💓)返信+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/28(月) 18:18:02 [通報]
どっちも大阪で店舗を増やしたいけどスーパー向きで空いている物件がないらしいね。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する