-
1. 匿名 2025/04/27(日) 13:47:47
自分は毎日外出しないと息が詰まります返信
スマホしてるだけだと鬱になりそうな体質なので少しでも散歩なりしてます+55
-29
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 13:48:17 [通報]
>>1返信
5日くらいは+112
-1
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 13:48:21 [通報]
108日返信+33
-2
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 13:48:46 [通報]
ここは一週間くらい平気な人が多いですよ返信+254
-2
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 13:48:51 [通報]
メイクして髪型整えるのがめんどくさいので仕事以外で毎日はキツイ。でも2日でなかったらそれはそれでキツイ返信+20
-2
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:02 [通報]
2日ぐらいかな返信+28
-1
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:06 [通報]
+7
-0
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:10 [通報]
1ヶ月は余裕返信+176
-8
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:16 [通報]
3日返信+24
-0
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:18 [通報]
年中平気だよ返信
でも現実はそうもいかないから月1の病院と週1の買い出しは行ってるよ+73
-2
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:36 [通報]
死ぬまで出なくても生きれます返信
不労所得民より+15
-11
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:47 [通報]
グルメテーブルかけがあるかないかで大きく変わる返信
どうしても食べるものを買いに出ないといけない+7
-0
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:56 [通報]
>>1返信
散歩だけでも必ず行く+11
-4
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 13:50:16 [通報]
>>8返信
私も
衣食住保証されてるなら+84
-0
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 13:50:28 [通報]
1日位。雨降りとかだと平気だけど天気なら用事がなくてもスーパー位に行かないとソワソワする返信+16
-4
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 13:50:35 [通報]
今日で10日目 明日は予定がある返信
ごみ捨てに家の目の前まで2回出たよ+35
-0
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 13:50:45 [通報]
1日返信
+0
-1
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 13:51:25 [通報]
食材あるなら1週間以上いける返信
いや、家好きだからもっといけると思う+87
-0
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 13:51:41 [通報]
もし一人暮らしなら3〜4日は平気かも。返信
実際は家族がいるから2日が限界。+15
-0
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 13:51:46 [通報]
休職中返信
ゴミ出しが24時間可能じゃないところに住んでるから、ゴミが溜まったら出ないといけない
自動でゴミ出しと買い出しをしてくれるロボットがいたらたぶん1ヶ月くらい平気でひきこもれる
お風呂は基本毎日入るよ+27
-1
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 13:52:46 [通報]
>>8返信
現実はそうもいかないけど、私もこれくらいだったら余裕でいけると思う+16
-0
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:25 [通報]
>>1返信
独り暮らしだから、食料の補給は自分でやらなければならない。長期保存できるものや冷蔵庫に保管してあるもので、補給なしでだと経験的には2週間が限度かなあ。生鮮食品が無くなってくると問題だよ。野菜や果物を摂取する必要がある。冷凍庫は持ってないし、自炊生活する独り暮らし用なので冷蔵庫の冷凍庫は大して保管できない。
で、分かったことだけれど、2週間ぐらい外に出なくても平気だということが分かった。+9
-1
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:31 [通報]
>>1返信
1日で限界+4
-4
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:42 [通報]
>>1返信
食料は?+0
-0
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:52 [通報]
以前コロナで10日間自宅療養した時は楽勝だった。返信
え。もう終わり?くらいに思ってた。
だからもっと長くても余裕だと思う。+49
-0
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 13:54:30 [通報]
食料とかあるんだったら多分無限に大丈夫だと思う返信+26
-0
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 13:55:36 [通報]
>>4返信
なめるなよ
私はもっと平気だぜ+47
-0
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 13:55:54 [通報]
買い物してくれる人がいたら永遠に平気返信+14
-0
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 13:56:17 [通報]
何も無いなら1ヶ月とか出なくても平気だけど返信
家の中にゴミがあるのが苦手だから、ゴミ出し
だから1週間に1回は必ず外に出るなぁ+4
-0
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 13:56:50 [通報]
仕事フルリモートで買い出しもほぼネットスーパーだから外でなくても生活できるけど、返信
3日出ないと病みそうになるから結局ほぼ毎日散歩してる
太陽の光は重要+5
-0
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 13:56:51 [通報]
ゴミ出しでしか外に出ない日がしょっちゅうあるし、1週間でなくても平気。返信+6
-0
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 13:57:03 [通報]
>>1返信
犬連れて外出るよ+2
-0
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 13:57:16 [通報]
>>1返信
窓からの日光で十分なタイプだから何日でも引きこもれる+10
-0
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 13:59:14 [通報]
食べるものさえあれば1ヶ月は余裕返信+11
-0
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 13:59:40 [通報]
>>27返信
なめてません
引きこもる準備って大変じゃないですか
私はそれが重くて+4
-0
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 13:59:41 [通報]
1日1回、5分でもいいので返信
車を運転して出かけたい+6
-3
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 14:00:32 [通報]
お金に困ってなかったら一生家から出なくていいな返信+20
-0
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 14:02:01 [通報]
あたいは1日でも無理w返信
よほど疲れてダメな時は別にだけど
なにかしてないと無理
+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 14:03:20 [通報]
用事がない限り出ない、ただのウロウロが出来ないんだよね返信
買い物と遊ぶ時くらいかな外出は、だから2週間家にいても平気、家の方がやることあるし+6
-1
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 14:04:30 [通報]
体が平気ならいくらでもできると思う。でも実際には運動不足で内臓も足腰もおかしくなってくるから、最低でも歩きに出るぐらいはしないとならない。返信
精神的にはいくらでも平気。+8
-0
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 14:04:47 [通報]
>>34返信
それならネットで頼めば結構いけるね、買えないものはほとんどないから、見て買いたい物くらいかな?+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 14:05:27 [通報]
>>8返信
外に出なくても生きていけるなら一生引きこもっていたい
無理だから外に出るけど
会社はもちろん、スーパーとかコンビニとか+31
-0
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 14:05:31 [通報]
>>1返信
食料調達のため、短時間だったりするけど、1日1回は+2
-1
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 14:05:55 [通報]
>>8返信
ネットスーパー、ECサイトのおかげで生き延びています。
+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 14:08:47 [通報]
>>1返信
2.3日に一回は外には出たい。
一週間引きこもるとか無理だ。+1
-3
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 14:09:29 [通報]
3日外に出ないと足腰がとたんに弱くなってしまう返信
+4
-2
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 14:10:30 [通報]
半日なら大丈夫返信
タバコ買いに行くかー
で、せっかく外出たんだし、あそことあそこには行っておこう、夕飯の買い物もしておこうってなる
やっぱり外出ないとダメ+1
-2
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 14:15:23 [通報]
ニートだけど90日はいける返信
病院行かなきゃいけないから90日前後で美容院行く日と通院日が出来ちゃうな+3
-1
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 14:16:04 [通報]
外に出なくていいなら、いつまでもこもっていたいけど返信
実際にそういう環境になったら5日間くらいでギブアップしそう
欲をいうなら外に出ないと行けない時もお布団に包まれた状態で移動したい+2
-2
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 14:16:11 [通報]
>>1返信
学校の教室一個分くらいの広さの部屋でライフライン完備で食料品や欲しいものを頼めば宅配してくれて、お金の心配ないなら一生引きこもってもいいわ。+3
-1
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 14:16:12 [通報]
食べ物、飲み物とか生活必需品を買いに行かなくていいなら何年でも出来る。テレビと携帯も必須だけど人には会わなくてもいい。返信+13
-0
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 14:16:56 [通報]
>>1返信
同じ!😆
一日中家の中だと気持ち悪くなりそう
掃除したり動いてても発散出来ないから、とりあえず外には出たい
通りの向こうが大きい公園だからフラッと歩くだけでも気持ち良い+1
-1
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 14:17:08 [通報]
>>1返信
すごい。
外出るのめんどくさい。
余裕で1ヶ月は引きこもれるよ+18
-0
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 14:18:29 [通報]
一生返信+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 14:21:56 [通報]
3日かな返信
何より化粧が面倒くさい
冬は着込まなきゃならないし
窓は毎日開けて風に当たるようにはしてる
+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:27 [通報]
>>4返信
多分平気だけど、できたら漫画喫茶に引き篭もりたい+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:38 [通報]
>>8返信
高校生のとき1日も外に出ないまま夏休みが終わった+12
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:52 [通報]
全く仕事してない状態だと毎日お外は辛い返信
金なし
いつもの風景いつもの公園代わり映えしない外の日常+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:53 [通報]
今日は4日目です。返信
お金がないので出かけられません。+7
-1
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 14:25:24 [通報]
いちばんのネックは化粧返信
これしなくても許される顔ならふらっと適当に出かけられるんだけど、せっかく化粧したのに大したとこに行かなかったってなるとくやしいからなあ。+5
-1
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:15 [通報]
>>9返信
私もそれくらい
と言うのも買い出しで食事のメニューを考えるのが限界な日数だから。
+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:38 [通報]
天気や気温によるかな。今の過ごしやすい時期なら2日間返信
寒い冬で雪がたくさん降った日なら4日間平気
めちゃ暑い日なら3日間+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:31 [通報]
>>1返信
事前に買いだめ準備できれば2週間でも余裕
食料品の買い物のためだけに「出かけなきゃ、え〜めんどくさ⋯」ってなるから
コロナ禍は天国だったのになぁ
+5
-0
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:50 [通報]
3日間は余裕。返信
ネットがあれば手続きとかもほとんど家でできる。外出すると無駄なもの買ってしまいそうだし。
でも家にいると何も生産的なことが出来てないと思ってしまい次第に落ち込む。
+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:20 [通報]
>>33返信
私も
食料とか必要な物が供給され続けてるなら緊急時の病院とか以外出なくても何年でもこもれる+5
-0
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:29 [通報]
>>4返信
食料さえあれば3ヶ月ぐらいは平気
もしかしたらもっと平気かも
外が嫌いです+30
-0
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:53 [通報]
>>4返信
多分一生引きこもっても余裕だけど、コロナ禍の自粛中に1週間外出しなかったら数メートル歩いただけでものすごくダルかった
それ以来毎日散歩するように心掛けてる
めんどいけど
+9
-1
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:12 [通報]
>>57返信
私も。
親が心配して、私の友達を家に呼んでくれた。
+6
-0
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:27 [通報]
1人暮らしの大学生だったとき、夏休みは引きこもるときめて、バイトもやめて、引きこもった。返信
ただし、数日に一回はスーパーの買いだめには行っていた+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:42 [通報]
>>1返信
今までの最長はコロナ禍の1ヶ月
仕事は完全リモートだったし、食料もお米とカップ麺買い込んで、お肉や野菜は冷凍して一切外出ゼロでした
全く息は詰まらなかったけど食料が無くなったので買い物に出かけたって感じです+5
-0
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:19 [通報]
独身アラフォー、マイホームに猫2匹。去年の暮れに転職のため1ヶ月有休消化で無職?の期間あったけど、1ヶ月どこも行かず誰にも会わなかったよ!さすがに食料の買い物には行っていたけど。返信
家が好きすぎる!できることなら一生家の中にいたい。+3
-0
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:40 [通報]
ギリギリ3日かな返信
スーパーとかコンビニとか行きたくなる+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:05 [通報]
>>9返信
3日間家に籠もってたら段々イライラしてきた
からこれだわ…。+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:14 [通報]
毎日外出たい・出れるってアクティブで羨ましいな返信
2.3週間は引きこもってるの平気というか外出れない+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:18 [通報]
出なくて良いなら年単位で平気かも返信
ずっと引きこもってゲームしたり本読んだりしてたい+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:11 [通報]
>>8返信
何してますか?スマホや趣味ですか?+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:55 [通報]
>>4返信
若い頃にほとんど家にいないくらい外にいたからもう今は家にずっといられる
若さがないと遊ぶのも楽しくない+8
-0
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:47 [通報]
半日くらい返信
別に家が嫌なわけじゃないんだけど何かしら出掛ける
ここじゃ私だけかなと思ってたけど結構居てホッとした+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:25 [通報]
3日くらい家にこもると、外の空気を吸いたくなる返信+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 15:59:16 [通報]
>>4返信
むしろ食料調達さえなかったらもっと引きこもってられる
外に出ることが苦痛
完全に鬱なんだと思う+15
-1
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 16:02:01 [通報]
4日くらいかな返信+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 16:02:23 [通報]
ゴールデンウィークは混むので出かけません返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:32 [通報]
>>57返信
私も中学の頃は運動部で夏休みも部活漬けだったから、その反動なのか高校生になってからは部活入らずずっと家でゴロゴロしてた+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 16:05:25 [通報]
>>1返信
ぶっちゃけ365日大丈夫。+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 16:09:07 [通報]
>>1返信
むしろ用事もないのに外出する人の気が知れない+7
-0
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 16:13:27 [通報]
>>1返信
もしかしてADHD?
部屋汚いでしょ?
知り合いがそれで毎日外出しないと気が済まない、無駄遣いが多い、部屋ぐちゃぐちゃでしたよ
+2
-4
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:13 [通報]
10日返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 16:23:32 [通報]
切迫流産で実家に2ヶ月引きこもったことあるけど平気だった。たまに病院に出かけるだけで、家でずっと安静にしてた。返信
気持ちは平気でも、運動不足で筋肉なくなるのだけが心配。+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 17:01:13 [通報]
日用品とか食材含め全て配達してくれればずーーーと返信
ベランダから森林と遠くに山並みが見えるからそれで癒されてる
GW中も大掃除しながらスーパー行く以外はずーーといる予定+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 17:33:21 [通報]
半日返信
+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 17:41:53 [通報]
いくらでもいける返信
コロナ禍の頃の9連休に食料買い込んで家から1歩も出ない生活をしたら心身ともにものすごく元気になった+4
-0
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 17:56:01 [通報]
10日はよくやってた返信+0
-1
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 18:09:10 [通報]
1ヶ月ぐらいできそう返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 18:09:47 [通報]
通院とゴミ捨てで仕方なく外出るけど、それが無ければ一生家に引き篭もっていたい。返信+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 18:45:20 [通報]
>>77返信
すごい分かる!
若い頃は1日しか無理だわぁって感じだった。+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 18:51:46 [通報]
10日間くらいは。返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 18:53:09 [通報]
最長2週間返信
でも近所のスーパーには行った。+0
-0
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:55 [通報]
>>1返信
私は毎日外に出てます。仕事休みの日も、買い物したり誰かとランチしたり、飲みに出たり。
緊急事態宣言の時は本当にじごくだった💧+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:02 [通報]
>>1返信
産院に入院3日目でもう出たかった
なお体はカテーテルに繋がれてる
気持ちだけ元気ってつらい+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:23 [通報]
>>8返信
学生時代趣味の創作活動で夏休み家から出なかったの思い出した
人生で1番足が細くなった+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:49 [通報]
>>85返信
わかる
休日=家でゴロゴロする日だよね+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 22:06:42 [通報]
>>4返信
前は土日休みどちらも玄関から出なかった事があったんだけど(メンタルの不調が主な理由)、夫が入院中なので休みも毎日病院に顔を出してる
病院と職場の最寄り駅が同じで職場の近くを通っていくためなんだかずっと仕事をしてるような錯覚をしてる
正直言って曜日の感覚がありません+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/28(月) 00:01:19 [通報]
>>33返信
私もこのタイプだったけど靴を履いて歩かなすぎて足の筋力が衰えて驚愕したから面倒だけど散歩しようかなと考え出した+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/28(月) 00:29:14 [通報]
3.4日返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/28(月) 11:36:53 [通報]
コロナ渦で一週間は分かるけど2、3日でもこもるのが苦痛なタイプの人がいることを始めて知った返信
+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 16:59:50 [通報]
出なくていいのなら、いつまででも平気返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する