ガールズちゃんねる

トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿

314コメント2025/04/28(月) 13:44

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 12:16:34 

    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿:時事ドットコム
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿:時事ドットコムwww.jiji.com

    男性は黒いスーツと黒いネクタイ、白いシャツの着用というドレスコードが設定されていた


     トランプ氏は青いスーツと同色のネクタイ姿で参列した。一方、メラニア夫人はドレスコードに従い、黒いドレスと黒いベールを着用した。

     米紙ニューヨーク・タイムズは「トランプ氏の服装は確実に一線を越えていた」と指摘。「『誰のルールにも従わない』という彼のメッセージを明確に伝えるものだった」と分析した。
    返信

    +20

    -325

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:07  [通報]

    ゼレンスキーの軍服にキレてた爺とおっさんはどこの誰だよ
    返信

    +906

    -6

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:27  [通報]

    嫁はちゃんと黒いのに
    返信

    +582

    -6

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:41  [通報]

    葬儀なのに
    マナーは守ろうよ
    それが亡くなられた教皇への礼儀であり敬意
    返信

    +836

    -14

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:47  [通報]

    幼稚だな
    返信

    +406

    -11

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:56  [通報]

    この爺さんロシアのスパイかなんかなん?何でロシアに激甘??
    返信

    +292

    -20

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 12:17:59  [通報]

    子どもそのものだな…
    返信

    +157

    -8

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:01  [通報]

    こういうイキリみっともない
    返信

    +340

    -12

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:16  [通報]

    だけどネクタイまでしっかりブルーだから何かの意図はありそう
    返信

    +232

    -20

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:20  [通報]

    もうボケてるんだろうね
    発言もコロコロ変わるし
    返信

    +250

    -18

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:20  [通報]

    >>1
    メラニア夫人素敵だな
    返信

    +225

    -15

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:22  [通報]

    ゼレンスキーを笑いものにしといて?
    副大統領、アンタのボスのこれはどう思う?
    返信

    +237

    -8

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:34  [通報]

    偉大な国(笑)の大統領です、か
    返信

    +91

    -7

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:43  [通報]

    返信

    +46

    -9

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 12:18:59  [通報]

    >>2
    正確にはゼレンスキーにキレてたのは副大統領でトランプではないけど、でもその副大統領を嗜めなかったくせに自分は良いみたいな行動ではあるよね
    返信

    +271

    -6

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:14  [通報]

    >>6
    プーチンはお友達だからね
    返信

    +76

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:22  [通報]

    >>1
    葬式に個人的な思想を持ち込むのはよろしくない
    返信

    +195

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:42  [通報]

    葬儀の時トレンカ履いてる人いた。
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:42  [通報]

    歴史も伝統もあまりない国の大統領って感じどすな~
    返信

    +202

    -8

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:46  [通報]

    ユダヤ人だから?
    返信

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:51  [通報]

    葬儀だから誰かのルールってわけでもないのにね
    大人になれよ
    返信

    +153

    -7

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 12:19:57  [通報]

    服がなんたらとかゼレンスキーをからかっていたんじゃ。全世界の首脳が集まるのに恥ずかしい奴。
    返信

    +139

    -9

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:00  [通報]

    >>10
    意図がどうだの関係ないんだよ
    最低限の礼節くらい守れって言ってるの
    返信

    +196

    -25

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:27  [通報]

    ユダヤなの?だから?
    返信

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:43  [通報]

    >>15
    コロシアム?
    殴り合いに発展した過去があるんだからテーブル挟みなさいよ
    返信

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:49  [通報]

    >>3
    表情みれば分かるけどメラニアはもう諦めてるよね
    トランプに夫として何も期待してない
    返信

    +279

    -11

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:15  [通報]

    >>1
    いたいたいたいた、中学のときに卒業式で正装だって散々言われてんのに短ラン着てくる『俺は型にハマらねえ』アピールしたい非常識な奴
    返信

    +120

    -7

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:16  [通報]

    >>3
    メラニアさんってちゃんとした人だよね
    返信

    +300

    -6

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:45  [通報]

    ローマ教皇ってカトリック
    トランプって陰謀論ふりまく避妊中絶反対のプロテスタント福音派とかなり関係深いから、トランプ信者向けアピールやろ

    カトリックと福音派は仲悪い
    返信

    +64

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:52  [通報]

    これはダメ
    残念な人って印象になる
    返信

    +51

    -14

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:54  [通報]

    相手への敬意より自己主張か
    そのあたりのメリハリをつけたほうが信頼度が上がると思うのは日本人の感覚なのかな
    返信

    +113

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:59  [通報]

    さすが世界のトランプ。
    石破みたいに媚びないブレない拗ねない。
    返信

    +7

    -28

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 12:21:59  [通報]

    >>1
    良いスーツだろうに安っぽく見える
    返信

    +71

    -9

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 12:22:08  [通報]

    礼節とかわかってない人が国のトップとはね

    とはいえウチの今のトップも大概だけど(泣)
    返信

    +133

    -8

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 12:22:15  [通報]

    >>1
    トランプ「目立っちゃってごめんねごめんねー」
    トラ信者「トラさん素敵!!」
    返信

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 12:22:16  [通報]

    流石に気を使って赤いネクタイでは来なかった。
    ちょっと寄せてる(笑)
    返信

    +62

    -5

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 12:22:21  [通報]

    >>4
    もう前頭葉萎縮のせいなのかと思う
    人の言うことを聞けない理性が効かない
    助言されるとキレるやつ
    返信

    +165

    -10

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 12:22:32  [通報]

    >>25
    トランプはプロテスタントだから、カトリック側が必ず就任する教皇はそれほど好きじゃないんちゃう?
    返信

    +10

    -23

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 12:22:33  [通報]

    服装って弔意を示すものではないの?黒を着てやるもんかって態度は品格が無さすぎる。

    返信

    +36

    -8

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:07  [通報]

    日本の陛下のことは敬ってくれてたよね?
    ガチガチに緊張しててトランプにもこんな一面があるんだって思ったのにどうしちゃったの
    返信

    +11

    -29

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:21  [通報]

    日本のお通夜だったら平服でもいいんだけどね「あの人は訃報を聞いてとるものもとりあえず駆けつけてきたんだ」ってとり方もできるから。それでも昔の話で今は平服で来る人はほぼほぼいないけど
    返信

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:21  [通報]

    クリスチャンなのに出向かないやつの方が礼儀が無いと思う。
    返信

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:22  [通報]

    >>2
    真っ先にこれを思い出した
    会議の冒頭で「めかし込んでるじゃないか」って嫌味言ってたよね
    返信

    +138

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:41  [通報]

    >>1
    トランプ「オレが全世界のルールなんよ」
    返信

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 12:23:42  [通報]

    恥ずかしい人ねって反応し続ければ
    居心地悪くなってルール守りそう
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 12:24:16  [通報]

    >>28
    ATMとして割り切ってるのかもよ。どうせ老い先短いし。
    返信

    +116

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 12:24:18  [通報]

    >>3
    やっぱりヨーロッパの人だから、教皇へのリスペクトや服装のマナーとかは文化的にちゃんとわきまえてそう
    返信

    +179

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 12:25:07  [通報]

    >>2
    自分さえ良ければいい、の代表
    返信

    +119

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 12:25:16  [通報]

    キリスト教の事よく解らないんたけど
    トランプ大統領もクリスチャンか何かじゃなかった?
    カトリックとクリスチャンの違いが解らない
    返信

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 12:25:38  [通報]

    >>44
    そうか?トランプ信者おばさんって本当にアタオカ。
    返信

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 12:25:44  [通報]

    >>42
    好き嫌いで服装決めるとかバカじゃないの?
    返信

    +41

    -4

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 12:25:56  [通報]

    色もわからないくらい耄碌してるん?
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 12:26:24  [通報]

    今のトランプって傲慢なアメリカ人の悪いところを煮詰めたような振る舞いしかしていない
    返信

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 12:26:25  [通報]

    >>56
    トランプはいつも好き嫌いで物事決めてるし
    返信

    +11

    -8

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 12:26:47  [通報]

    >>40
    やってることめちゃくちゃで
    国内外への被害甚大
    返信

    +31

    -3

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 12:26:51  [通報]

    葬儀の格好してこいよ
    返信

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 12:27:12  [通報]

    トランプさんとトランプしてたら遅れちゃったよ
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 12:27:33  [通報]

    今日の双子座のラッキーカラー🟦だったんかな?
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 12:27:42  [通報]

    >>54
    カトリックとプロテスタントの違いが分からない
    なら分かるんだけど…
    返信

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:07  [通報]

    >>28
    言っても聞かないだろうしな….奥さん恥ずかしいだろうな……
    返信

    +102

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:30  [通報]

    >>64
    カトリックとクリスチャンは一緒って事でOK?
    返信

    +0

    -10

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 12:28:36  [通報]

    >>2
    似た者同士か
    返信

    +3

    -17

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 12:29:27  [通報]

    >>1
    人の葬式でまでこんな自分勝手な態度って、イキってる中学生男子みたい。
    だって葬式だよ?
    どんなしつけしたらこうなるの?
    返信

    +55

    -4

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 12:31:45  [通報]

    私達みたいな他人がとやかく言う問題ではない。
    相手御家族がどう思ってるのかが大切だと思う
    返信

    +0

    -7

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 12:31:53  [通報]

    >>2
    ゼレンスキー今回もノーネクタイだったらしいね
    ノーネクタイのゼレンスキーと青のトランプ
    バチカン的にはどっちがより失礼にあたるんだろう?
    返信

    +3

    -40

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 12:31:54  [通報]

    日本人はトランプのこと批判できないよ。紀子さんはローマ法王との謁見の際に青い着物で参上したんだよ。
    返信

    +18

    -23

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:07  [通報]

    >>66
    最低of最低
    2度と日本に来ないで欲しい。こんなんでもガルは熱狂的信者だし、日本の政治家も顔色伺ってヘラヘラしてて情けない。
    返信

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:55  [通報]

    >>6
    異端者なのは間違いないね
    本人のためにも、任期終わって拘束されればいいよ
    返信

    +51

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 12:33:01  [通報]

    >>1
    ゼレンスキーは黒ではあるけど、スーツではないし。トランプもゼレンスキーも変なところでこだわるなよ。こりゃあ、プーチンのやりたい放題になるわけだわ
    返信

    +13

    -5

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 12:33:35  [通報]

    くだらねぇ
    返信

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 12:33:53  [通報]

    メンタルがまさにヤンキーで草
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 12:35:06  [通報]

    やっぱりそうだよね。
    昨日のニュースで映像を見て違和感あった。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 12:35:12  [通報]

    >>67
    どこから説明したらいいのか…
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 12:35:24  [通報]

    >>71
    戦時下の国のトップに「ちゃんと装って来い」っていうほど猊下は心狭くないと思うな
    返信

    +76

    -4

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 12:36:31  [通報]

    >>78
    ネット上では偉そうに何かある度、害人、反日、日本から出ていけ!とかほざいてるのにトランプにはノーリアクションで愛国心ゼロだね。ダサい。
    返信

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 12:37:01  [通報]

    >>54
    クリスチャン=キリスト教徒でキリスト教には宗派がありカトリックはその宗派のひとつ
    トランプはプロテスタントという宗派に属している
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 12:37:04  [通報]

    >>67
    クリスチャンはキリスト教徒のこと
    カトリックはキリスト教の宗派の一つ
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 12:37:06  [通報]

    >>67
    クリスチャンという大枠の中にカトリックが含まれる
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 12:39:01  [通報]

    >「『誰のルールにも従わない』という彼のメッセージを明確に伝えるものだった」

    葬儀の場でやることじゃないよ。ホントに残念な人。
    返信

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 12:42:25  [通報]

    トランプの後ろにいるのも紺だよね?
    返信

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 12:42:52  [通報]

    >>2
    ほんとそれ
    返信

    +13

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 12:43:34  [通報]

    >>72
    青はダメなの?
    返信

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 12:43:50  [通報]

    >>1
    所詮は二世のボンボンなんよね
    「私の着た服が、正しい服装」
    とか言いそうだし
    結局は何時まで経っても甘やかされたボンボンなんよ
    返信

    +26

    -4

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 12:44:04  [通報]

    中二病拗らせてる人が持ち上げてそう
    返信

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 12:44:12  [通報]

    >>54
    キリスト教徒のことかと思ったが
    日本じゃクリスチャンはプロテスタントを意味する場合が多いとあった
    返信

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 12:44:31  [通報]

    >>71
    ゼレンスキーは兵士と死者に敬意を称して、戦争が終結するまで非常時の服装を続ける誓いを立てたんじゃなかったっけ?
    トランプのイキりとは意味が違う気がする
    返信

    +93

    -3

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 12:44:53  [通報]

    不良中学生みたい
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 12:47:26  [通報]

    >>5
    イキリ中学生みたいだよね。寧ろみんなと同じにしても輝いてしまう俺ってくらいのがかっこいいのに
    返信

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 12:49:00  [通報]

    >>1
    生前の教皇に白い服で現れた某日本人もいるから批判しにくいわ
    返信

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 12:49:24  [通報]

    高2の6/1の衣替えの日
    女子全員から嫌われてたイキりサッカー部の男が1人だけ冬服で登校
    クラス中がグレーでノーネクタイの夏服の中
    1人だけ紺の冬服でネクタイまでして
    誰に向けてのなんのためのアピールかと思った
    返信

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 12:50:05  [通報]

    >>100
    トラ信者こんにちは
    返信

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 12:50:47  [通報]

    メラニア、何か言ってやってよ
    返信

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 12:51:19  [通報]

    >>16
    そうやね。とりあえずブーメラン🪃すぎるわ
    返信

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 12:51:24  [通報]

    >>1
    捕まってない、只の破産家
    返信

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 12:54:41  [通報]

    >>93
    自己レス
    黒じゃなきゃダメなのか…
    誰も言ってあげなかったんかね
    特に秋篠宮
    返信

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:26  [通報]

    >>1
    トランプの脳内に敬意という概念はない
    敬意というのはこういう事だとおしえてやりたい
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
    返信

    +11

    -21

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 12:56:17  [通報]

    >>71
    ゼレンスキー大統領は敬意を表して、襟付きの軍服を着てたよ。
    返信

    +62

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 12:56:32  [通報]

    >>15
    期末で追試受ける点数とった私と面談する担任を思い出すわこの距離感
    返信

    +134

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 12:57:00  [通報]

    >>28
    大統領選挙の投票日に「は り す」って書いてたりしてと時々ふと思う
    返信

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 12:57:04  [通報]

    >>107
    トランプはもう皇居出禁でえーわ
    腹立つ
    返信

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 12:57:18  [通報]

    >>100
    それは高貴なあの女性でしょうか…
    返信

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 12:57:35  [通報]

    >>4
    敬意なんてないんだろうね
    返信

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 12:59:03  [通報]

    THEアメリカ人
    自分が絶対でルール守らない自分がかっこいいと信じて疑ってないんでしょ
    そして他国がルールを破ろうものなら烈火の如くぶちキレる
    自分勝手すぎる
    返信

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 12:59:20  [通報]

    コイツの葬儀には赤いドレスで行ってやる
    呼ばれないけど
    返信

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 13:00:23  [通報]

    >>50
    バロン君の将来のために耐えてるんだと思う。あと親を故郷から呼び寄せてるし、別れられないから耐えるしかない
    返信

    +55

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 13:00:42  [通報]

    なんか色々大丈夫?
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 13:03:55  [通報]

    >>51
    そうだよね
    アメリカ人の他者、他国の人間へのリスペクトのなさって病的だわ
    返信

    +75

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 13:04:43  [通報]

    頭悪い‥のかね、この人。
    発言、行動‥全てが頭悪そうに感じる。

    もう表舞台に出てこない方がいいと思う。
    アメリカ国民のためにも。
    返信

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 13:05:11  [通報]

    >>107
    ただオバマは拍手したんだよね、式典で原爆の画像出たときに… 
    アメリカ大統領なんてどれもこれもだわ
    返信

    +58

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 13:05:16  [通報]

    >>63
    トランプ双子座なんだ。振る舞い見てたら獅子座に見えるね 双子座はお喋り上手でコミュ力高くて友人が多い傾向だけどそんな感じしないね
    返信

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 13:06:29  [通報]

    >>116
    しかしバロンはトランプの影響で物凄いモンスター
    側近や関係者はもう手に負えないらしい
    返信

    +38

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 13:07:25  [通報]

    >>1
    私も服装の事はちょっと思って調べたら

    アメリカの葬式は、日本と比較して明るく、故人の新たな旅立ちを祝福する雰囲気です。キリスト教式が一般的で、死後は神様のもとで暮らせると考えるため、悲しみを共有するよりも、故人を偲びながら前向きに見送る傾向があります。

    詳細:
    明るい雰囲気:
    アメリカでは、葬儀後の会食が明るい雰囲気であることや、故人の写真を飾ったり、思い出を語り合ったりするなど、故人を偲びながらも明るい雰囲気で葬儀を行うことがあります.
    葬儀で使われる花の色も、白だけでなく、ピンクや赤など明るい色合いの花が使われることが多いです.

    キリスト教式:
    アメリカでは、約7割の人がキリスト教を信仰しており、キリスト教式のお葬式が一般的です.
    キリスト教式では、死後は神様の元で暮らせると考えるため、葬儀は明るく、故人の新たな旅立ちを祝福するような雰囲気で行われることが多いです.

    服装:
    遺族や葬儀の手伝いをしない人は、黒の喪服である必要はなく、明るめの色のスーツやワンピースでも問題ありません.
    ビジネススーツや、派手な色を避ければよいとされています.

    日本の葬式との違い:
    日本では、葬儀は悲しみを共有し、故人を偲ぶ場として、黒い喪服を着て、落ち着いた雰囲気で行われることが多いです.
    アメリカでは、故人の新たな旅立ちを祝福し、前向きに見送るという考え方が強いため、明るい雰囲気で行われることが多いです.

    まとめ:
    アメリカの葬式は、日本と比較して明るく、故人の新たな旅立ちを祝福する雰囲気です。キリスト教式が一般的で、死後は神様のもとで暮らせると考えるため、悲しみを共有するよりも、故人を偲びながら前向きに見送る傾向があります.

    らしいよ。
    返信

    +11

    -17

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 13:07:31  [通報]

    >>34
    トピ記事はN.Y.タイムス、反トランプ
    少なくともアメリカの半分、世界の大半は「トランプは××」と再確認した(と確信してます)
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 13:08:54  [通報]

    >>1
    アメリカの癌
    アメリカの恥晒し
    返信

    +8

    -5

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 13:11:18  [通報]

    政治を自己主張ショーにする人だね
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 13:12:19  [通報]

    >>122
    バロン猫傷つけるタイプのヤバい男だよ
    トランプ2世
    暴走止めれるの親しかいないでしょ…
    返信

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 13:12:46  [通報]

    >>123
    そうなんだー、ドラマ好きでよくみるけど取り敢えずみんな黒を着ているよ
    ただ、ホントに黒だけど普段着みたいなやつ
    ネックレスも日頃から使ってるやつみたいだし
    まあ、その方が気楽でいいわ
    返信

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 13:13:12  [通報]

    >>123
    今回はドレスコードが設定されているとニュース記事で読んだよ
    メラニア夫人はベールをちゃんと被ってコードを守っている
    大統領はアメリカンだからではなく、ドレスコード違反を分かったうえの青スーツだろうね
    返信

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 13:13:23  [通報]

    >>4
    この人は昔から誰に対しても敬意なんかないわ
    葬儀にいて注目される自分が好きなだけ
    あとは命令されたくないだけ
    返信

    +10

    -3

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 13:13:50  [通報]

    参列者では、バイデン前米大統領も青いネクタイを着用。
    ウクライナのゼレンスキー大統領は服装は黒かったが、
    ネクタイは着けなかった。
    返信

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/27(日) 13:14:08  [通報]

    >>124
    既に親共和党派のFOXニュースの世論調査でさえ45%くらいしか支持率なくてバイデンより10%近く低い
    FOXの世論調査なのに
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 13:15:42  [通報]

    >>123
    今回はドレスコード指定だったから、普段のそういう常識とは違うのでは?
    アメリカの常識はーキリスト教の常識はー、カトリックはーとかじゃなく指定があるのに擁護するのはなあ
    隣のいる嫁は守ってるのに
    返信

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 13:17:44  [通報]

    >>114
    アメリカ人の典型というより
    典型的ディキシー(アメリカ南部人)、 (アメリカ東北地域人がヤンキー)

    ニューヨーク生まれだけど南部バイブル地帯の典型的言動ばかりしている
    (保守的【アメリカ中華思想】強固な地帯)

    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 13:18:19  [通報]

    >>131
    バイデンの場合はちょっとボケてて青と黒を間違えた可能性も…  
    カソリックだからローマ法王への敬意はあると思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/27(日) 13:20:16  [通報]

    >>15
    それでは催眠術をかけていきますね
    返信

    +38

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 13:20:44  [通報]

    偉くなると威張りたくなるものなん?
    ジャイアンみたいやん。
    返信

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 13:23:48  [通報]

    自分は悪魔崇拝の仲間ではない事を示したかったのかな
    とりあえず日本の皇族は出席しなくて良かったかも
    返信

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/27(日) 13:24:35  [通報]

    >>71
    そもそも戦時下にある国のトップの服装にケチつけるなんて失礼なことするのアメリカくらいでは
    返信

    +50

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/27(日) 13:25:18  [通報]

    ローマ教皇ともなればカトリックでもなくとも国際的人物として尊敬されます
    ここは国際的外交儀礼プロトコルに従い黒服一択でしょう
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/27(日) 13:25:31  [通報]

    >>51
    トランプはドイツ系だからトランプもDNA(血)はヨーロッパ人じゃないの?
    返信

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/27(日) 13:25:40  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    葬儀のLIVE中継見たらブルーは他にも居るし一般人なんかチェックのやつも居るぞ
    ドレスコードって本当か?
    返信

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/27(日) 13:27:17  [通報]

    >>3
    メラニアさんの装い、いつもついついチェックしちゃう。
    先日もトレンチ格好よく着こなしていた。
    返信

    +116

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/27(日) 13:29:49  [通報]

    >>138
    皇族は葬儀に参列しないのが昔からの仕来たり
    血縁が逝去されても葬式の前にお別れの挨拶に出向くだけ
    葬式には参列しません

    エリザベス二世陛下のとき出席されたのは特例
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/27(日) 13:30:05  [通報]

    >>1
    確か、ローマ法王に謁見される時も黒指定だよね
    女性はベール着用義務がある
    まぁ、ゼレンスキー氏も襟付き上着でスーツですらなかったけど
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/27(日) 13:31:26  [通報]

    >>1
    さすがww
    返信

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/27(日) 13:32:46  [通報]

    美智子さまも白い服だったかマナー違反したって有名じゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/27(日) 13:33:12  [通報]

    トランプだけ叩いてゼレンスキーには何も言わないマスゴミさん…
    返信

    +5

    -15

  • 149. 匿名 2025/04/27(日) 13:36:05  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    >>148
    「スーツ」ですらないからなwww
    まさにダブルスタンダード
    返信

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/27(日) 13:39:03  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    棺担いでるやつですらグレーとかバラバラじゃねえかwwww
    返信

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/27(日) 13:39:40  [通報]

    >>16
    あの副大統領ほんっとに無礼だった
    返信

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/27(日) 13:43:18  [通報]

    >>141
    よこ
    トランプ父はドイツ系ニューヨーカーだが

    常日頃から黒人差別の言動を隠さなかったため
    アメリカ南部、差別主義結社KKKのメンバーというウワサがある

    トランプ大統領も南部アメリカ人が喜ぶ言動ばかりしている
    (トランプの差別的表現、非科学的表現は、南部福音教会のコピー)
    返信

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/27(日) 13:43:32  [通報]

    >>16
    キレ始めたのは副大統領からだったけど、その後トランプも副の論調に乗ってお前は失礼だアメリカに感謝しろって同じこと言ってたよ
    トランプの口調はヒートアップしてなかったけど言ってる内容はキレてたし、ああいう場であのぐらいの事を言い出したら充分キレた内に入る
    返信

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/27(日) 13:46:31  [通報]

    >>148
    ゼレンスキー大統領は戦時下であるためスーツを着ない誓いをたてた
    軍服の襟立て服、ということからも判ります
    返信

    +21

    -2

  • 155. 匿名 2025/04/27(日) 13:47:26  [通報]

    従えないなら来なきゃいいのに
    返信

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/27(日) 13:49:43  [通報]

    >>1
    写真の切り取り方に悪意がありフェイクニュースだと言う指摘もありました。

    実際には多くの人が青や紺のスーツを着ていて、イギリスのウィリアム王子も紺のスーツを着用していたそうです。
    返信

    +23

    -3

  • 157. 匿名 2025/04/27(日) 13:52:53  [通報]

    全体を撮った写真見たら何人もトランプみたいな色の人いたよ。
    切り取って印象操作だね
    返信

    +15

    -6

  • 158. 匿名 2025/04/27(日) 13:53:12  [通報]

    アメリカ大統領>ローマ教皇くらいに思ってるのかな
    だとしても葬式なのにね
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/27(日) 13:54:39  [通報]

    カトリックじゃない人はガチの真っ黒の喪服じゃなくても許されるとか?
    返信

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2025/04/27(日) 13:54:57  [通報]

    >>72
    紀子さんがやると恥ずかしいけど、トランプさんくらいアメリカのTOPになる人だと青くてもカッコいいかもと思ってしまった。
    返信

    +2

    -17

  • 161. 匿名 2025/04/27(日) 13:57:51  [通報]

    >>18
    えーっそんなことあったの?
    めちゃヤバいじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/27(日) 13:58:09  [通報]

    >>1
    何処に行っても何かしら自分が目立ちたいんだろね
    個性出してはいけない場面で、個性出すとか大人としてどうよ
    返信

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/27(日) 13:58:29  [通報]

    >>156
    ほんとだ。
    動画見てきたら青い人や赤い人色々いた。
    返信

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/27(日) 13:59:32  [通報]

    >>2
    2コメでこのツッコミとは流石
    返信

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/27(日) 14:00:18  [通報]

    >>37
    うちのトップは出席すらしてないからねー。
    宗派違ってるのに出席しただけマシに見えるわ。
    返信

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2025/04/27(日) 14:00:56  [通報]

    >>148
    戦時中真っ只中の人に、なぜスーツを着ないんだ、って言う人は流石にアホやろ…
    返信

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2025/04/27(日) 14:03:01  [通報]

    >>72
    それは宮内庁職員がポンコツって事でしょう。
    彼らは皇后陛下が皇太子妃だった時代にも散々やらかしてますよ。
    返信

    +8

    -7

  • 168. 匿名 2025/04/27(日) 14:22:33  [通報]

    >>3
    嫁が説得しても聞かなそうよね…婦人も大変だな…
    返信

    +71

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:38  [通報]

    冠婚葬祭にマナーを無視して個性を出す必要ないだろ
    厨二病かよ
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:23  [通報]

    >>40
    それあるかもね
    前の大統領のバイデンも認知症って言われてたのに、トランプも脳の老化で言動がおかしいなら、もっと若い大統領にした方がいいよアメリカ
    返信

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:32  [通報]

    >>40
    認知症入ってるよね…トランプ
    返信

    +25

    -3

  • 172. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:21  [通報]

    >>3
    直前まで喧嘩してたんじゃないかと想像する。
    男はもう70過ぎたら頭にダイヤモンド級の頑固さがある。
    返信

    +95

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:16  [通報]

    >>167世界の人やカトリック信者があの姿を見て『宮内庁の職員がポンコツなんだな』と思う?ただ日本の皇室はマナー批判だとしか思わないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:33  [通報]

    >>142
    ほんとだ、動画見ると他にもいるね、ゼレンスキーの隣に立ってた黒人の女性なんかブルーのドレスに黄色のフリフリ付いてたし、ネクタイも白い蝶ネクタイの男性が沢山いたわ、一般参拝客はもう完全に平服だしね
    あと枢機卿が真っ赤な集団なのは仕方ないとしても、もう一団のピンクの礼服着てる人たちはなんなのよw
    ドレスコード適当だなぁって思ってしまったよ
    返信

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:33  [通報]

    今反抗期?
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:02  [通報]

    石破ならおにぎりを頬張るな
    返信

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:09  [通報]

    >>72
    青いドレス(エリザベス2世)や黄色いドレス(スペインの王族)で謁見してる人もいるよ
    葬儀とは違うからしっかりして
    返信

    +15

    -3

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:17  [通報]

    >>40
    ガザ動画にすべて現れてた
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:53  [通報]

    >>148
    災害の時に自治体の首長が作業服着て会見するようなものだよ
    自分が常識無いのに他人が馬鹿だと思い込んで叩くと、マジで馬鹿にされるからその癖やめた方がいいと思う
    返信

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:13  [通報]

    >>178
    あれは逝ってたね
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:55  [通報]

    >>141
    トランプはアメリカで生まれ育ってるアメリカ人だから、価値観はアメリカ人そのもの
    メラニアはスロベニア生まれ育ちだから、文化的背景が違う
    返信

    +36

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:49  [通報]

    これでまたトランプ信者は熱狂的に褒めあげるんだろうな。
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:09  [通報]

    >>138
    示したかったというより敬意を払う価値もないという現れかなと思う
    それだけの事をしていたんだろうと察する
    返信

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:30  [通報]

    ローマ法王はトランプの嫌いなDEIや弱者の味方の人だったし
    イスラエルにも抗議していた
    気に入らない、というか敵認定なのでしょう
    なくなったら敵も味方もないという日本人的な感覚も
    ありません
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:07  [通報]

    >>157
    普通は記事だけしか見ないから引っかかるよね
    批判を煽るような印象操作ってコンプライアンス的に問題にならないのかな
    返信

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:36  [通報]

    >>157
    周りでやってるからやってもいいってことにはならんでしょ
    しかも米国代表で行ってるんでしょ
    当然守るべきは守るべき
    他人の葬式なんだからな
    返信

    +9

    -5

  • 187. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:29  [通報]

    >>183
    じゃあ出席しなきゃいいじゃん
    大使とかに任せてさ
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:40  [通報]

    >>123
    長々書いてるけど今回は国賓として招かれてる他国の式典の場で
    事前にちゃんとドレスコードが指定されてるんだよ
    それを無視して「これがウチらのやり方だからw」って
    我流を通すのただの非常識な馬鹿でしょ
    そもそも妻の方はちゃんとドレスコードを守ってるのだから
    アメリカの風習にも準じてない
    トランプがただただ下品なDQN思考丸出しなだけ

    そういうTPOを弁えられないところが
    どんなに金を持ってても「お里が知れる」と言われて蔑まれる所以
    その点は確かにトランプはアメリカという国を体現した存在なのかもね
    返信

    +12

    -4

  • 189. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:20  [通報]

    >>188
    所詮ヤンキー
    歴史の浅い国の人間って縛りがないんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:15  [通報]

    >>1
    明らかに浮いてる
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:10  [通報]

    引きの映像見たけど、紺色のスーツの人何人かいたよ。
    そんなに非礼ではないのでは?と思った。
    返信

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:47  [通報]

    「ほかにもいる」(キリッ
    の、擁護がすごい
    そこまでして守りたいの
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:22  [通報]

    >>172
    同意。
    恐らく規定に従わない夫と喧嘩したであろうw
    返信

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:31  [通報]

    >>189
    ヤンキーはアメリカ北東部

    トランプはニューヨーク生まれだが
    南部保守派【アメリカ中華主義者】が喜ぶような言動ばかりしてるディキシー(南部人)
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/27(日) 15:42:42  [通報]

    このスレッド世論誘導やばすぎて笑える ほぼ利権サイドの浅いディスりじゃない
    仕事でやってんの?
    返信

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:44  [通報]

    「だらし内閣」と言われた石破さんたちの方がましだね
    せめて葬儀のマナーくらいは守ってほしいわ
    返信

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:06  [通報]

    バチカンそのものに対して経緯を持って無いんだろうね。
    あの噂、本当なのかな…
    返信

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:47  [通報]

    >>1
    こんなのに好き勝手させてるアメリカ人って基本バカなんだと思う
    同調圧力が異常に強い国なのでトランプを強く批判出来ないんだよね
    つねづね民主主義を自慢してるのに、強いものには逆らうな、長いものには巻かれろの国なのが笑える
    まあ国民が声を上げづらいのは国民性だから仕方ないにしても、民主党がだんまりを決め込むのは政治家として間違ってるね
    世界でもっとも中国と似てる国というのも納得
    返信

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2025/04/27(日) 16:16:30  [通報]

    >>3
    東欧ってカソリックだから?
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/27(日) 16:21:20  [通報]

    >>198
    よこ
    アメリカ民主党はじめアメリカ国内では反トランプデモ多発してます

    トランプはリベラルの牙城である大学への補助金カット、奨学金審査を厳しくなどして
    反トランプ反イスラエルデモに参加した留学生を次々追放しています
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/27(日) 16:23:26  [通報]

    >>4
    メーガンだってエリザベス女王の葬儀では黒だったのに。バイデンじゃなくトランプなら黒着なかったんだろうか。
    返信

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:22  [通報]

    >>199
    よこ
    東欧でカトリック主流はポーランド
    他は東方正教会主流
    返信

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:38  [通報]

    >>194
    そして更に元をたどればトランプは祖父がドイツからやってきた移民3世という
    現嫁のメラニアも移民(しかもモデルという名の実質夜職)
    それで保守派を気取ってるの滑稽だなと思う
    返信

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:01  [通報]

    トランプ派だった木村太郎氏が
    だんだん批判発言してるよね
    一貫性の欠如は高齢者特有で
    有る有るなんだけど、最大国の
    首長なのにこんな礼を尽さないの
    怖いよね地球半分一瞬で破壊
    出来る💼がこの人の権限で
    一言発せばどうにでもなる💥
    バイデンを認知症扱いにしてた
    けど政治家でなく老害商売人
    返信

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:29  [通報]

    トランプ氏だけが青スーツというわけではないようで、日本のメディアは本当に信用がならない という感想
    返信

    +18

    -6

  • 206. 匿名 2025/04/27(日) 16:48:38  [通報]

    >>198
    日本は政治談議はタブーに近いけど
    アメリカは政治談議ガンガンしてる
    (日本の民放は放送してないけどNHKドキュメント、BSではアメリカの政治デモの多さ、すさまじさを放送してます)

    >同調圧力が異常に強い国
    は正確ではありません
    絶対交わりそうもないグループごとが複層的に対立しています
    アメリカ南部バイブルベルト、北部ラストベルトがトランプ支持基盤であり
    トランプ支持集会(半ば宗教)が行われており
    それ以外の地域で反トランプデモが多発しています
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:16  [通報]

    >>1
    元記事の写真には紺地に白の水玉の服を着ている方も写っているんだけど
    返信

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/27(日) 16:59:19  [通報]

    >>192
    他にもいるんだから1人だけをドレスコード違反と叩くのはおかしいでしょう
    返信

    +12

    -3

  • 209. 匿名 2025/04/27(日) 17:01:58  [通報]

    >>1
    きちんとしなくてはいけない所で、何故きちんとできないのか。
    返信

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/27(日) 17:09:52  [通報]

    >>123
    教皇の葬儀はアメリカの葬式じゃねえよ
    アホにも程ある
    返信

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/27(日) 17:28:50  [通報]

    >>205
    みんながやってたらエエわけではなく、アメリカのトップが、そういうマナーとかあちらからの指定を守らんでヘラヘラしててどうなん?ってことやろ

    みんなやってたからいいってこどもか
    返信

    +4

    -8

  • 212. 匿名 2025/04/27(日) 17:36:33  [通報]

    >>55
    どうせYouTubeにある凄いぞニッポン!!的な自画自賛チャンネルを真に受けてるんじゃないの
    雑なサムネに 天皇 世界中から尊敬 トランプもビビる…
    みたいなでっかい文字が書いてある動画をさ
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/27(日) 17:40:32  [通報]

    >>1
    トランプ大統領ならさあ
    どうせ「イスラム教の教えもクソ喰らえ」だと思っているんだろうね
    絶対、イスラム教壊滅して、壊滅した全部キリスト教にする事もやりかねないよ
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/27(日) 18:30:34  [通報]

    >>202
    そうなの?
    アメリカに住んでたけど東欧移民ってみんなカソリックのイメージだったわ
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/27(日) 18:40:09  [通報]

    結局バイデンよりマシなの?
    返信

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/27(日) 18:52:31  [通報]

    >>25
    なんでここで八つ当たりしてるの笑
    みっともないからXかなんかで言ってこいや
    返信

    +5

    -8

  • 217. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:06  [通報]

    せめてグレーは?トランプよ。
    返信

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:08  [通報]

    >>4
    調べてみたら礼服=黒の発祥はイギリスで、産業革命の時期に石炭の汚れが目立たない黒い服が流行して、その後、イギリス王室が市民の礼服の色は黒と定めたんだってさ。

    んで、日本はもともとの喪服は白。それが西洋文化を取り入れた明治時代に貴族は黒の喪服を着るようになって、第二次世界大戦以降は一般庶民も黒になったそうな。

    和装の喪服は、今でも地味な色無地や小紋や縞なら略装として法要や親族以外のお通夜に着る事ができるんだってさ。紫、グレー水色、濃いブルー、茶色系統、あずき色などなど。帯、帯締め、帯揚げは黒がマナーらしいけどね。

    礼服(喪服)=黒は、アメリカ文化では明確に決められていない(王室や政府などが定めていない、他国から流れ込んできたもの)マナーだから、ブルーのスーツだったとしてもマナー違反でも敬意がない訳でもないってことになるみたいだよ。
    返信

    +10

    -6

  • 219. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:23  [通報]

    >>26
    は?!あんた何言ってんの?!
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/27(日) 19:12:14  [通報]

    コメに左翼リベラルがウヨウヨいる トランプに踊らされてるね~😆 
    返信

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:03  [通報]

    >>215
    よこ
    アメリカは一枚岩ではありません

    黒人は奴隷が当然、公民権など廃止しろ
    イスラームは反キリストの悪魔
    宗教はインチキとする共産主義は基地外
    だと思っている
    アメリカ国粋主義、アメリカ原理主義者にはトランプは「戦う守護聖人」

    多様性があるからアメリカが発展できたと考えてる人達は
    トランプは「アピールするだけの頭空っぽ」と捉えている

    トランプ圧勝と云われているけど
    実際は広大な米選挙制度の所為で実際は49.8%の得票率だった
    半分はトランプダメと表明していた
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:17  [通報]

    トランプの無能さが垣間見れましたな。
    返信

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:54  [通報]

    >>1
    トランプの後ろもネイビーじゃない?
    返信

    +22

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:45  [通報]

    >>2
    そのゼレンスキー、いつもの服装の黒バージョンで、それはそれでちょっとあきれた。
    返信

    +0

    -19

  • 225. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:24  [通報]

    実業家だもんこんなの批判上等であえてやってるわけでしょ。
    マナーを破ることで「宗教のトップには屈さない」という意思表示だよ。
    みっともなかろうがイキリと見られようが「どんなことにも絶対に妥協しない俺」のアピール。
    日本のこんな掲示板のトピになるくらい話題になってるし。
    返信

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:18  [通報]

    >>5
    これは思った

    別に自分の国では好き勝手したらいいけど、ここではそんなアピール必要ないし…
    葬儀はあくまで故人を送る場なんだから…
    そこはちゃんとしようよ…⤵️

    これはさすがに非常識過ぎると思った
    返信

    +5

    -4

  • 227. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:45  [通報]

    >>1
    >>223
    ウィリアム王子もネイビーだったようだし
    Xでの写真を見ると黒じゃない人結構いた
    本当に報道ってなんだろうなと思う
    返信

    +20

    -2

  • 228. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:03  [通報]

    >>36
    そうなんだよね
    いつものスーツもオーダーメイドの超高級品なはずなのに吊るしみたいに見える
    赤いネクタイなんかどっかのお土産物屋さんで売ってるみたい
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:41  [通報]

    >>211
    怒ってるの?笑笑
    返信

    +2

    -3

  • 230. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:13  [通報]

    >>139
    いや失礼なのはトランプだけでは。チャーチルも軍服でホワイトハウス訪問しているけどスルー
    返信

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:22  [通報]

    ゼレンスキーはいつもの服で行ったのかな
    返信

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:29  [通報]

    こいつ認知症だろうな
    返信

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:01  [通報]

    New Poll Shows Voters Are Tired of the Anti-Trump ‘Resistance’ – Even in Blue California - RPWMedia
    New Poll Shows Voters Are Tired of the Anti-Trump ‘Resistance’ – Even in Blue California - RPWMediarpwmedia.com

    New Poll Shows Voters Are Tired of the Anti-Trump ‘Resistance’ – Even in Blue California - RPWMediaAboutContact UsPrivacy PolicySunday, April 27, 2025 LoginNo Result View All ResultHomeHome – Layout 1Home – Layout 2Home – Layout ...

    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:47  [通報]

    >>229
    トラ信はなんでも擁護
    トラさんかっこいい素敵でアホかと思う
    返信

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:54  [通報]

    別にトランプだけじゃないよねw
    イギリスのウィリアム王子もネイビーだったらしいし
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
    返信

    +40

    -3

  • 236. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:04  [通報]

    トランプとヴァンスに乗っかってゼレンスキー叩いてたガルのトランプ信者だんまりで草
    返信

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:20  [通報]

    >>225
    信者きっっっしょ
    返信

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:52  [通報]

    >>223
    いやこの人は黒だよ…
    返信

    +0

    -7

  • 239. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:18  [通報]

    >>210
    これがわからない知能がトランプ信者だから
    返信

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:44  [通報]

    いうほどネイビー居なくて草
    返信

    +0

    -4

  • 241. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:34  [通報]

    >>2
    マジでこれな
    Xで今それ海外勢からめっちゃ言われてて笑う
    返信

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:10  [通報]

    ゼレ「おじいちゃん、朝ごはんはさっき食べましたよ」
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:29  [通報]

    >>122
    物凄いモンスター!?どんな感じかのかな...
    返信

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:25  [通報]

    >>156
    トランプ叩くことには必死だよねマスコミ。他に報道すること沢山あるだろうよ、日本の問題(移民税金外国人土地米etc)をちゃんと報道しろよ
    返信

    +21

    -4

  • 245. 匿名 2025/04/27(日) 21:24:22  [通報]

    >>211
    他にも青いスーツいるのに、黒のドレスコードっていう情報の方がフェイクなんでは?と思った
    返信

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/27(日) 21:27:06  [通報]

    >>1
    別にピンクや赤来てた訳じゃあるまいし、いいでしょうに。
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/27(日) 21:37:57  [通報]

    >>1
    いい歳して…
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/27(日) 21:45:25  [通報]

    >>13
    副大統領はカトリックだよね、どう思うんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/27(日) 22:07:22  [通報]

    >>2
    皮肉めっちゃ言ってたよね
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:21  [通報]

    青いスーツの人は他にもいたそうだよ
    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/27(日) 22:23:35  [通報]

    トランプを叩いてるのは、不勉強でテレビに洗脳されてる人だよ。日本の中国寄りが良くないんだから。
    返信

    +25

    -4

  • 252. 匿名 2025/04/27(日) 22:29:11  [通報]

    >>4
    トランプにとって教皇は自分に何かしてくれた訳でもないバチカンのお偉いさんに過ぎないからね。
    習近平相手に大層な晩餐会なんて必要ない、ビッグマックで充分だって言うくらいの人だし。
    返信

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:34  [通報]

    >>10
    ブチギレてる恥ずかしいコメあるけど喪服はブルーでもokよね
    返信

    +26

    -7

  • 254. 匿名 2025/04/27(日) 22:33:16  [通報]

    ゼレンスキーですら襟ありの黒い服用意したのに…
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/27(日) 22:33:33  [通報]

    >>1
    青いスーツの参列者いっぱいいるよ
    ちょっとこの記事悪意がある
    返信

    +39

    -2

  • 256. 匿名 2025/04/27(日) 22:35:12  [通報]

    >>244
    よこ
    日本のマスコミは叩いていませんよ
    外国の反応と日本政府財界の右往左往ぶりが主

    まさかと思いますが
    「ダイホンエー」発表みたいな表現意外は反トランプと思ってる?





    返信

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:07  [通報]

    >>6
    ロシアでハニートラップ引っかかった噂
    何度も会社潰してオリガルヒにお金貰って建て直したり選挙期間に明らかにロシア勢力がフェイクニュース流しまくって応援してた事実
    本人の行動からも明らかにロシアと深い関係があって頭上がらないんだろうなって感じだよね
    返信

    +16

    -4

  • 258. 匿名 2025/04/27(日) 22:56:00  [通報]

    >>255
    最近のがるちゃんトランプ叩き大好きだからね
    返信

    +4

    -4

  • 259. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:39  [通報]

    >>235
    青スーツ多いし、頭に布被るのもピンクはOKなわけ?ってなるわこんなん
    返信

    +42

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:57  [通報]

    >>15
    にらめっこしてる?
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:03  [通報]

    昨日かな
    「大統領に就任したらロシアとウクライナの紛争を即日停戦させると言ったのは冗談だ」と言ってのけた。
    あいた口が塞がらない
    大統領の器ではない
    返信

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:09  [通報]

    >>218
    でもさ、バチカンはアメリカじゃないよね?
    TPOやドレスコードなんて関係無い!誰にも従わない俺、それががアメリカ!って悦っても周りからヒソヒソされてんじゃない?
    私がアメリカ人なら恥ずかしくって真っ赤になるわ
    返信

    +1

    -13

  • 263. 匿名 2025/04/28(月) 00:32:23  [通報]

    >>173
    普通は民族衣装なら仕方ないとなりますけどね。
    ローマ教皇の葬儀でも、アラブ諸国は白い装束の方多いですし。
    それはそれとして、宮内庁職員がポンコツでは困りますよ。
    皇后陛下もまたやらかされないとは限らないでしょう?
    それとも皇后になれば大丈夫なのですか?
    それもおかしな話ですよね。
    返信

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2025/04/28(月) 00:33:07  [通報]

    なんか隠されたメッセージとかあるのかな?知らんけど
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/28(月) 00:36:34  [通報]

    ゼレンスキー氏、バチカンの規約違反で最前列の席を与えられる
    ウクライナ大統領、両首脳が短い会談を行った後、ドナルド・トランプ氏と11席離れて座る
    Access Denied
    Access Deniedwww.telegraph.co.uk

    Access DeniedAccess Denied You don't have permission to access "http://www.telegraph.co.uk/world-news/2025/04/26/vatican-appears-to-break-protocol-for-zelensky-front-r...


    もともとアルファベット順で座る予定がコネで最前列とはね。
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/28(月) 00:58:02  [通報]

    >>255
    ニュースの全体映像みて思ったわ

    青の服の女の人もいたよ
    返信

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2025/04/28(月) 01:04:12  [通報]

    >>16
    これ。
    返信

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/28(月) 01:05:59  [通報]

    >>72
    ここでも皇族叩きかよw
    釣り針でけぇなw巣に帰れよ。
    返信

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/28(月) 01:07:42  [通報]

    >>258
    この件は別としてやってる事を見れば、叩かれるのはしょうがない。
    返信

    +0

    -4

  • 270. 匿名 2025/04/28(月) 01:31:14  [通報]

    >>45
    日本独特の気の回し方だよね。
    お香典もピン札にならないようにとか、用意してた風に見えると失礼だからって。海外だとそこまで気づかなそう。
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/28(月) 02:09:02  [通報]

    >>1
    これバイデン含め
    青い服着てる参列者他に結構いたからね

    時事の偏向報道に騙されてる
    バカなガル民よ…
    返信

    +12

    -2

  • 272. 匿名 2025/04/28(月) 02:16:54  [通報]

    >>1
    トランプ以外の出席者も黒以外の服着てるのに、何故トランプだけ叩かれるの?
    返信

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/28(月) 02:57:58  [通報]

    >>51

    ベール被れるのはカトリック信者(もしくは身内)だけだと思う
    メラニアさんはカトリックなのかな
    服装もいつも気を付けてて旦那も旦那の娘の下品さを中和してると思う
    返信

    +9

    -2

  • 274. 匿名 2025/04/28(月) 03:01:19  [通報]

    >>72

    謁見と葬式の違いも分からないなんて可哀想
    謁見で黒を着る規定なんかある?
    むしろ黒じゃない人の方が圧倒的だと思うけど
    なにがなんでも皇室叩きって凄いな
    返信

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2025/04/28(月) 03:20:18  [通報]

    >>72
    あの人は海外での服装のやらかしが多い
    イギリスの戴冠式でプロトコール違反の着物着たり
    ベトナム訪問の時はベトナムでは喪服の色とされ忌み嫌われている白い服を着たり
    返信

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2025/04/28(月) 05:48:53  [通報]

    >>263
    アキシン出てくるなよ
    キコさんの話してたのに
    皇后陛下がまたやらかすってなんだよ
    巣にお帰り!
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/28(月) 06:18:40  [通報]

    >>1
    同じキリスト教でも、アメリカはプロテスタント(新教)、ヨーロッパはだいたいの国がカトリック(旧教)。
    この二つはよく殺し合いをしていた間柄。決して仲良しさんではなかった。
    ただ、葬儀においてぐらいは、普通マナーを守る。
    トランプがこういうつもりなら、各国の外相は、いつかトランプの葬儀が行われる時、揃ってピンクのスーツでも来て参加したらいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/28(月) 07:00:41  [通報]

    >>255
    何処にいっぱいいるねん
    黒が大半だろ
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
    返信

    +0

    -14

  • 279. 匿名 2025/04/28(月) 07:03:22  [通報]

    >>271
    バイデンとジルは黒
    バカはお前じゃん
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
    返信

    +0

    -10

  • 280. 匿名 2025/04/28(月) 07:11:11  [通報]

    >>278
    この中にいるか分からないけれど、ウィリアム皇太子は青のスーツだったね。
    ちなみにトランプ大統領以外は黒に塗り直された写真もあるとか。
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/28(月) 07:11:58  [通報]

    そう、黒なら一応ドレスコードにひっかからない。
    別に網タイツでも、バイデン夫人のように金ボタンでも
    黒ならいいワケ。
    日本のなんちゃってマナー講師の言ってることがいかにうそっぱちかと。
    エリザベス女王の葬儀なんか、
    キャサリンは三連のチョーカー付きパール。
    日本のゲン担ぎを気にするんで一連オンリーなのはいいとして、
    タイツ禁止とかもばかみたいなんだよ。
    後付けマナー。

    トランプについては、故法王とはちょっと因縁あるから?w
    意味不明だけど、メラニアは普通に黒だったね。
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/28(月) 07:13:08  [通報]

    >>278
    加工前、置いとくね。
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
    返信

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/28(月) 07:34:11  [通報]

    >>6
    弱み握られてそう

    戦争始めた時もプーチンは天才って言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/28(月) 08:03:29  [通報]

    引きで見ると、青いスーツ多い
    ウィリアム皇太子もバイデンも青いスーツを着ていたそうです。

    日本のオールドメディアのいつもの手段でしたね〜
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/28(月) 08:12:18  [通報]

    >>32
    そうゆう事だよね。福音派の支持がなければ再選なかっただろうし。
    ユダヤ教にも傾倒してるし節操が無い。
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/28(月) 08:25:49  [通報]

    >>255
    他に書いてる方もいますが、宗教の違いで、黒では無い人もいるようです。
    トランプ氏は「無教派のキリスト教徒」を自称し、
    ウィリアム皇太子は、英国国教会の信者で、カトリック教徒ではないからではと。
    インドの大統領も青い服だったそうですが、ヒンズー教徒ということです。
    他にも色々いらっしゃるみたいですね。

    トランプ大統領とウィリアム皇太子がフランシスコ教皇の葬儀に青いスーツで参列した理由|Infoseekニュース
    トランプ大統領とウィリアム皇太子がフランシスコ教皇の葬儀に青いスーツで参列した理由|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp

    世界14億人の信者を束ねるローマ・カトリック教会の長で21日に88歳で死去したフランシスコ教皇の葬儀が26日、バチ

    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/28(月) 08:29:41  [通報]

    >>29
    ワロタ 成人式に袴で刺繍入れちゃう人達ね(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/28(月) 08:42:15  [通報]

    >>235
    どういう事?
    めっちゃ青多くない?
    返信

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/28(月) 08:49:33  [通報]

    紺色や青い服の人、他にも普通にいるね

    日本の葬式のストッキング論争がバカバカしい。葬式に行くこと自体が弔いなんだから、細かいこといいと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/28(月) 09:07:19  [通報]

    >>29
    え~~~~~~!!
    トランプってアホアホ成人式レベルななの!?
    返信

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2025/04/28(月) 09:08:12  [通報]

    >>76
    ほんとだ!
    似たもの同士なんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/28(月) 09:27:06  [通報]

    >>253
    バチカンだと黒だと決められてるのでは?
    返信

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2025/04/28(月) 09:36:09  [通報]

    >>1
    トランプの後ろに映ってるのはチャールズ?
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/28(月) 09:41:12  [通報]

    >>235
    何ならバイデンも青だよ
    返信

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/28(月) 09:48:55  [通報]

    >>288
    カトリック教徒は適切な服着てきてねって事らしい
    ウィリアムはイギリス国教会だし、トランプは無教派のキリスト教徒
    ゼレンスキーは黒だけどノーネクタイ(ユダヤ教徒)
    メディアの言う厳格な服装規定なんて無かった
    西洋では青もOKなのに馬鹿メディアが叩きに利用してるだけ
    絶対引きの画角出さないでトランプだけ叩くって、だからゴミメディアって呼ばれるんだよ
    返信

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/28(月) 09:55:05  [通報]

    >>120
    しかもガム噛んでたとかじゃなかった?
    この人だけは無いわ
    返信

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/28(月) 09:58:14  [通報]

    >>244
    兎に角日本に都合の悪い事は隠し、私達を洗脳したいマスコミ
    マスコミが叩くもの=良いもの
    マスコミがもてはやすもの=悪いもの

    この認識で間違いない
    オールドメディアに騙されるな
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/28(月) 10:11:05  [通報]

    トランプさん叩いてるのって何なの?そんなにアメリカの政治に詳しいの?
    マスゴ ミは大統領選挙の時もトランプさん叩いて就任しても何かと叩いて、こうやって一般人まで他にも青い服装の参列者がいるのに一方的に叩く。
    メディアもさ、日本政府、特に岩●のこととか同じ勢いでニュースにして叩いてよって思う
    返信

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/28(月) 10:24:35  [通報]

    >>2
    格下にはうるさいんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/28(月) 10:29:12  [通報]

    昨今の世界における分断は、「他人に寄生する人々(特権階級)」と「寄生される人々(税金を取られる側)」に分けられるという見方があります。

    前者(特権階級)は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり,他人に寄生する人々には、政治家、官僚(公務員)、医師、さらには生活保護者や零細農家など、幅広く含まれている点が興味深いところです。

    トランプ政権やミレイ大統領は、こうした既存の構造を破壊し、再構築を図ることで社会の再生に挑戦しています。要するに、社会主義と新自由主義の争いという側面があります。一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。

    返信

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2025/04/28(月) 11:41:54  [通報]

    腹黒いからいいんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/28(月) 11:43:33  [通報]

    >>1
    ドレスコードだの服装だのそういうくだらないものは廃止にするべき
    バイデンさんも青ネクタイで、ゼレンスキーはネクタイしてなかったし
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿:時事ドットコム
    トランプ氏、服装規定従わず 教皇葬儀に青いスーツ姿:時事ドットコムwww.jiji.com

    【ローマ時事】トランプ米大統領が26日、フランシスコ・ローマ教皇の葬儀に青いスーツ姿で参列し、ドレスコード違反だと指摘されている。欧州メディアによると、男性は黒いスーツと黒いネクタイ、白いシャツの着用というドレスコードが設定されていた。


    「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給
    「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給girlschannel.net

    「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 同庁によると今年1月、男性教諭は、制服のスカートの下に体操服の長ズボンを履いたいわゆる「はにわルック」の女子生徒を見とがめ、頭髪を根元からつかんで、教室へ引き入れた。...



    これを読むとガル民も校則などというくだらないものを守る必要はなく
    はにわルック容認派であることがわかる
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:28  [通報]

    >>298
    だよね

    玉木雄一郎も不倫は絶対にしないとかほざいておきながら裏ではこっそり不倫して舌をだしていたんだから徹底的に糾弾するべき
    嘘をつき国民を騙すようなやつは嘘をつく質が身に染み付いておりまた国民を裏切るに決まっている

    国民民主はさっさと玉木雄一郎と榛葉賀津也を罷免するべきだわ
    玉木雄一郎氏「絶対に、不倫をしない。」と宣言していた - 芸能 : 日刊スポーツ
    玉木雄一郎氏「絶対に、不倫をしない。」と宣言していた - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    元グラビアアイドル小泉みゆき(39)との不倫報道を認めて謝罪した国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が18年前、自身の公式ブログで「絶対に、不倫をしない」と記し… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    「玉木不倫」許す人のちょっと身勝手な
    「玉木不倫」許す人のちょっと身勝手な"思考回路" 批判殺到の松本人志と命運分けた「許される条件」とは | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    第2次石破内閣が発足する一方、国民民主党が掲げた「年収103万円の壁」の見直しに対する協議が行われるなど、政治の動きが活発化しています。そんな「変わるかもしれない」というムードに水を差したのが国民民主党…


    国民民主党代表・玉木雄一郎の女性問題に関する榛葉賀津也幹事長発言が物議醸す「不倫は神様の贈り物」 | 週刊女性PRIME
    国民民主党代表・玉木雄一郎の女性問題に関する榛葉賀津也幹事長発言が物議醸す「不倫は神様の贈り物」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    国民民主党の榛葉賀津也幹事長の発言が物議を醸している。玉木雄一郎代表の不倫問題を「神様からの贈り物だと思った」と語ったのだ。SNS上ではある俳優の過去の発言が蒸し返され――

    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/28(月) 11:59:17  [通報]

    >>297
    全くその通り

    マスコミが叩くもの=増税、松本人志、中居正広、石橋貴明、永野芽郁、ジャンポケ斎藤、韓国、中国、ロシア等々
    マスコミがもてはやすもの=減税、広瀬すず、みちょぱ、藤田ニコル、米津玄師、Ado、KingGnu、ゼレンスキー、国民民主党等々

    この認識で間違いない
    オールドメディアに騙されるな
    中国の寿司屋で働いて見えたヤバすぎる実態 衛生感覚が日本人とはずいぶん違う | 中国・台湾 | 東洋経済オンライン
    中国の寿司屋で働いて見えたヤバすぎる実態 衛生感覚が日本人とはずいぶん違う | 中国・台湾 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    中国人の衛生感覚は、日本人とは根本的に異なるのではあるまいか。2014年のマクドナルド腐敗肉問題のニュースから感じた疑問を解くため、同年8月、私は上海の寿司屋で働いてみることにした。生魚という鮮度と清潔…


    <主張>佐渡金山の追悼式 韓国の反日病にあきれる 社説 - 産経ニュース
    <主張>佐渡金山の追悼式 韓国の反日病にあきれる 社説 - 産経ニュースwww.sankei.com

    韓国の反日病にはうんざりする。世界文化遺産「佐渡島の金山」の労働者追悼式を、韓国政府代表の朴喆熙駐日大使らがボイコットしたことである。式典での日本政府代表である生稲晃子外務政務官が靖国神社に参拝していたと韓国メディアなどが報じ、同国内で反…



    兎に角他国や多人種を叩き、私達を洗脳し差別主義を浸透させたいマスゴミ
    理由は差別主義にし対立煽りすると儲かるから
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/28(月) 12:03:15  [通報]

    >>72
    キーコさんはトルコのアタテュルク廟の献花でも黒い喪服ではなくあろうことかピンク色のチマチョゴリ風のコート着て物議を醸し出してた。
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/28(月) 12:03:19  [通報]

    >>40私もちょっとソレ思った
    バスの運転手さんやスーパーのレジで訳分からん事で揉めてる様なお爺さんとトランプさんが被って見えてしまった‥
    返信

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/04/28(月) 12:05:13  [通報]

    >>112
    高貴?????
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/28(月) 12:19:34  [通報]

    >>15
    体デカくてもやっぱりおじいちゃんだなぁ…
    背中の丸みがもうお年寄りじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/28(月) 12:20:02  [通報]

    従わない、常識なんかこの世には無い。ある意味、いいよ。私もあなたと同じだわ。庶民様に申し訳ないけど
    返信

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/28(月) 12:22:27  [通報]

    常識なんかこの世に無いから。庶民はそれを思い混んでいるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/28(月) 12:24:35  [通報]

    >>290
    成人式で派手な格好する奴って規則守って会場には入ろうとせずにそのまま帰るらしいね
    その人達でさえ会場に入れろって言わず大人しく帰るんだから、ワガママ言って葬式に参加する奴はアホアホ成人式より下だよ笑
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/28(月) 12:28:35  [通報]

    >>309
    >>310
    10代なら黒歴史で済むけど大人でこれは痛い
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/28(月) 13:36:51  [通報]

    >>165
    石破は外交ダメだね、、、

    世界中の首脳が集まる時に
    弔問外交しなきゃ、、、

    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:58  [通報]

    >>1
    世の中マナーマナーうるさすぎ
    スーツじゃなかろうが箸やペンの持ち方がおかしかろうが別に構わん
    むしろ全員が全員同じほうが気色悪い
    食べ物だって同じものを食べ続けるよりいろいろなものを食べるほうがリスク回避になるし
    人類だっていろいろな人がいるほうが絶滅回避の確率をあげられる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす