- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/27(日) 08:08:48
3歳差の兄が1人います。返信
物心ついた頃から兄より暴言暴力を受けてました。
大人になった今も大嫌いです。
主にも子供が3人いますが、兄と私のようにならないか心配です。
下の子はどうしても上の子には力でも口でも勝てないので、上の子次第なのかと思うのですが、上の子は何故下の子を虐めるのでしょうか?
長子の気持ちが知りたいです。+127
-306
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 08:09:32 [通報]
>>1返信
それは個性
ウチは兄がいるけどいまだにめちゃ優しい+782
-38
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 08:09:45 [通報]
人による返信
主の兄か、唆した人が意地悪だっただけ+517
-12
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 08:09:54 [通報]
それはあなたの兄が問題であるだけで、世間一般的には下の子を虐めない返信+636
-153
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:07 [通報]
いじめない子もいるよ返信+434
-9
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:15 [通報]
家でぐらいは優位に立ちたいから返信+214
-10
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:17 [通報]
>>1返信
ものすごい失礼なトピ
胸糞悪いわ+97
-121
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:28 [通報]
+98
-12
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:36 [通報]
全然虐められなかったけど、兄に返信+213
-19
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:49 [通報]
>>1返信
家庭環境によるんじゃない
うちは3人兄妹仲いいよ+255
-21
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:13 [通報]
下、弱者には何言ってもいいと思ってるから返信+200
-17
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:16 [通報]
そんなことしたことありません返信
第一子で弟妹います+18
-15
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:21 [通報]
下のほうが強い場合もあるじゃん返信+349
-26
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:39 [通報]
何事にも自分の方ができるから返信
優越感+19
-4
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:55 [通報]
それをやめさせない親が悪いんだと思うよ。親は子供をしっかり教育しないといけない返信+520
-10
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:56 [通報]
>>1返信
人によると思う
うちの兄は学校でいじめられたりしてから、そのストレスを私で発散していた
だから、普通に優しい兄も姉もいる
+177
-3
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 08:11:58 [通報]
>>1返信
親の育て方次第+276
-17
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 08:12:05 [通報]
姉に殴られたのを許すまでとても時間がかかった返信+88
-5
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 08:12:10 [通報]
兄弟つくってあげたーーい🩶というのも、親のエゴだよね。返信
兄弟ガチャえぐい+259
-17
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 08:12:17 [通報]
>>13返信
殺人の歴史見てきな
上から下だけ+7
-41
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 08:12:41 [通報]
四人姉弟の長子だけど、弟達にいじめたことないよ。返信
いじめる方が珍しいと思う+25
-38
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 08:12:52 [通報]
下級生ってだけでいじめてきたり優しくしてこない子とかそうだよね。幼稚園からそういうのいる。返信+82
-6
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 08:12:53 [通報]
>>7返信
お前のコメントの方が胸糞悪いわ+84
-53
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:04 [通報]
私はめっちゃ妹イジメてた だから背中に妹が刺したえんぴつの芯が残っている でもなんでイジメてたのか理由は一切覚えていない返信+7
-37
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:07 [通報]
親が差別や贔屓するから返信+223
-5
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:09 [通報]
親が悪い返信
放置っ子はいじめっ子になりやすい
知り合いも毒親ネグレクト→妹に暴力振るってた+178
-7
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:12 [通報]
>>1返信
大人から見たら虐めてるように見えても、子供ならまだ未熟な故にやりすぎちゃうとか言葉でうまく表現できないこともあると思う。+17
-8
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:18 [通報]
>>1返信
親が平等に扱わないから
こんな簡単なことトピ立てなくても笑+258
-16
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:32 [通報]
>>1返信
ヤキモチもあるんじゃない?+106
-1
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:37 [通報]
自分のお母さんの気を持ってっちゃう対象だから、ってのもあるかも。返信
親の躾がどうのこうのとか主も言われたら嫌だろうし、ほんとにその子の気質によるんだろうね。
うちは3歳差だけど、上の兄が妹をいじめたことは一度もないよ。
これは私の躾がどうのとかじゃなく、単に気質だと思う。+95
-5
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:41 [通報]
親は平等にやってるつもりって言うけど、上の子から見たら下の子ばかりって気持ちになってるんじゃない?返信+154
-2
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 08:14:22 [通報]
>>24返信
私はめっちゃ妹イジメてた だから背中に妹が刺したえんぴつの芯が残っている
→ん?どっちが刺したの?+2
-17
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 08:14:29 [通報]
暴力、過度のオチョクリ、ウソ教えて恥かかせる返信
などは数%の人が積極的にしている
10数%は結構している
+6
-2
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 08:14:30 [通報]
ママの性格が良ければ大体はそんな風にならないと思う返信+58
-23
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 08:14:37 [通報]
親の兄弟差別が一因の事はある。返信+115
-2
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 08:15:01 [通報]
満たされてないんじゃない。愛情に。返信+57
-0
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 08:15:07 [通報]
私もそう!自分が外でさえないから妹に当たり回して、脳の障害かと思うぐらいだから今も仲は最悪死ぬまで最悪、てっいうか死んでほしい死んで死んでお願いだから。返信+10
-11
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 08:15:29 [通報]
どんなに良さそうな人でも弟妹に慕われてないどころか顔も合わせてもらえないような関係だとこの人問題アリなんだなと思う返信
同じ屋根の下で自分より小さく幼い存在にどうしてきたかが出てるし、それが本性
親にはいい顔してたりするから、弟妹からどう接せられてるかが重要+42
-6
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 08:15:31 [通報]
主の親はその状態を放置してたの?返信
気にもしていなかったとか?主も親に兄のこと相談したりしなかったのかな…+57
-1
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 08:15:42 [通報]
個性だと思う。返信
うちは、3歳差兄弟だけど、上の子は下の子かわいがってるし一緒に遊んでるよ。
もう中学生だけど、友達みたいに仲がいいよ。
うちは上はおとなしい優等生タイプで、下の子は活発でコミュニケーション能力高い。+3
-9
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 08:15:51 [通報]
愛情不足返信人間に愛されて育ったラットは正義感と善悪判断を芽生えさせる - ナゾロジーnazology.kusuguru.co.jp愛されたネズミの物語です。 愛媛大学によって行われた研究により、人間に愛されて育ったラットには人間に似た正義感や善悪判断を思わせる行動がみられること判明しました。 実験ではラットたちに「いじめ」の現場や溺れている子供が提示されたときに、どのような行...
+21
-3
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 08:16:05 [通報]
>>1返信
長子の気持ちって、大体いじめた側がいじめた覚えなんてないと思うよ
マイナス多くなるだけ
うちも姉がいじめてきたけど大人になってからは仲良しだよ
知能の差にいらつくのかも+45
-10
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 08:16:24 [通報]
>>1返信
それはアナタの兄の問題だよ。私は弟がいるけど、小さい時から虐められて育ったよ。弟は我儘で要領が良くて親は見て見ぬふり。
自分と同じように子供がならないか心配するんじゃなくて、同じようにならないように育てなよ。+34
-4
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 08:16:24 [通報]
「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」とか言われて、下の子のために我慢させられたことがたくさんあるから返信
下の子が見ていないところで言われることもあるから、下の子は知らないこともある+77
-8
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 08:16:26 [通報]
>>1返信
そらりゃ下の子可愛がるから
あんたより弟がかわいい
なんでそんなあんたは憎たらしいの
と言われたら そりゃ。ね。+80
-11
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 08:16:47 [通報]
>>1返信
劣等感か、親に対してイライラをぶつけられないから
弱い子にぶつけるのよ。+54
-2
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 08:16:53 [通報]
ペットは可哀想だけど、ペットを導入すると柔らかくなるよ返信
今度はペットがいじめられたり、無理矢理囲われたりしないように監視する必要は出てくるけどね+0
-7
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 08:17:16 [通報]
>>1返信
ヒーロ者の真似っこだから、いじめてるんではなく退治だよ+2
-8
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 08:17:19 [通報]
>>1返信
下ばっかり庇ったり可愛がったり、親が「お兄ちゃんなんだから〜」ばっかり言ったりするとそうなる傾向があるとは聞いたことあるけどそこら辺はどんなんだろうか?+98
-3
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 08:17:21 [通報]
幼稚だから自分より可愛い子(小さい子、年下、顔、性格、モテる)に嫉妬して意地悪するんだろうね。自信ないんだろうね。返信+7
-8
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 08:17:24 [通報]
ここ読んでたら上の子に虐められるのってレアな気がしてきたけど、姉からも兄からも虐められてたw返信
歳離れてたから、2人から親を奪ってしまったんだろうなってのは小学生ぐらいのとき気付いた。+21
-1
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 08:17:33 [通報]
ペットでなく植物でもいい返信
+0
-1
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 08:17:43 [通報]
>>1返信
3歳差の姉妹がいるけど、長女はすぐ次女のせいにするし賢さや肩から強さで勝とうとする。
でも次女もどんどん成長してきて賢くなるし力もつくから、3歳になった今はもう1年生の長女とほぼ対等にやり合ってる。
もちろん成長発達段階は違うから違う部分もあるけど、それもまたきょうだいの良さかなーと思ってるよ。
もちろん放置はしてないしその都度必要なら介入したり叱ったりしながらだけど、正直微笑ましいなとも思う。
度を超えた意地悪とかは良くないけど、一人っ子で育った私から見ると毎日微笑ましいよ。
そりゃ今はやめてくれ…って時もあるんだけどさ。+3
-18
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 08:17:49 [通報]
>>4返信
いじめるよ。
親取られたヤキモチでしよ。
親が上の子のフォローすれば虐めないけど、フォロー無しだと、どんどんいじめるよ。
ある日突然親から怒られ、優しくしても、
積み重ねがあるかは下の子は信じられないんだよ。
また頭に来て下の子をいじめる。+105
-42
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 08:18:51 [通報]
>>1返信
男子って厄介だよね
男子って女子同士で可愛い方を庇って一緒になって虐めるよねー
+4
-11
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:01 [通報]
>>23返信
横だけど、長子だからよこのコメ出す人たち全員。+17
-25
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:04 [通報]
そういうところがうっとおしいんじゃない?返信
あとは、
自分を見て欲しいのに後から同じ立場の存在が発生してそれのせいで自分を見てもらえなくなったら、そいつが発生したせいでって思う
そいつのせいで我慢しなきゃならないことが増えたら、そいつが発生したせいでって思う
それで排除しようとする+7
-3
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:09 [通報]
「上の子優先!」とか「上の子に愛情注げば上の子が下の子に愛情を注いでくれる。」とか言うけど、9割は上の子優先しても今まで10割で愛情独占してたのが1割下の子に愛情取られるのが許せなくて下の子をいじめる子もいる。返信
一人っ子で親の愛情を独占出来る方が幸せな子もいるよ。+55
-3
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:14 [通報]
親子関係が悪いとか親が優しくない性格とかなんじゃない?人の批判ばかりしてる親の姿見てると性格悪くなるだろうし。返信+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:19 [通報]
>>15返信
親がいる所では弟妹をかわいがるお姉ちゃん(お兄ちゃん)を演じるんだよ
親がいなくなるとイジメだす+34
-21
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:26 [通報]
>>53返信
やり合えるなら気が強いんだね
次女は+2
-2
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:28 [通報]
私は3人姉妹末っ子で上の姉2人からいじめられたから子供一人っ子にしたよ返信
3人産んでから悩むのって遅くない?+22
-1
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 08:19:55 [通報]
親の気を引きたいのもあるんだろうし返信
それで「何でイジメるの!?」って責めたら
子供にとったらただの突き放しで下の子の味方でしかないでしょ
平等にしてるって言うけどそうじゃない場合も多い
頭に血が上った母親が長子を孤立させてるんじゃん+13
-3
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 08:20:26 [通報]
上の子に子供に八つ当たりしてない?自分の機嫌自分でとれない親見かける。返信+18
-0
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 08:20:49 [通報]
>>1返信
これダニが立てたトピでしょ?
もうすぐ泥沼離婚裁判が終わるって言ってたよね?+2
-2
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 08:20:51 [通報]
うちは今のところ仲良し返信+2
-1
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 08:20:57 [通報]
>>39返信
横だけど、親も手に負えなかったんじゃない?うちもそうだからよく私を連れてよその家に避難してた。+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 08:21:14 [通報]
>>4返信
世間一般的に虐められる方が多いと思ってたから
これプラスで衝撃…
小4ぐらいまでは喧嘩しても勝てなくて一方的にやられるしかなかった+153
-14
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 08:21:45 [通報]
親が次子で満たされてなかったら長子を虐めたり返信
親が好きな顔が可愛い方を可愛がって、可愛くない方を虐めたりね+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 08:21:55 [通報]
試し行動あるんじゃない?孤独感詐欺させてないか親が理解してほしい。返信+4
-0
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 08:22:12 [通報]
>>63返信
だからと言っていじめられた方は一生もののトラウマを負いますよ+9
-4
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 08:23:01 [通報]
暴力を振るわれて泣くしかなかったときは悔しくてしかたなかった返信
子供にとっては絶対的な絶望感と恐怖だった+6
-2
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 08:23:22 [通報]
>>1返信
ダニングが立てたトピ?それか他の男子が振られた腹いせに束縛してた男子?の
振られた腹いせトピ?+0
-2
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 08:23:47 [通報]
躾不足返信
愛情不足
運動不足+7
-0
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 08:23:48 [通報]
>>1返信
下の子はどうしても上の子には力でも口でも勝てないので
なんでケンカする前提なのw
私は兄と特に仲良くはないけど、小さい頃はいつも兄が譲ってくれてケンカにならなかったと母から聞いたわ
我が子(3歳差の姉妹)見てても感情的な言い合いもケンカしてるのも見たことない
私は仲の良くないきょうだいならいない方がマシと考えてるから2人が仲良く育つように常に気をつけてたけどね
全てではないけど親の影響も大きいと思うよ+4
-5
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 08:23:53 [通報]
>>1返信
下の子が生まれると
上の子は親からかまってもらえなくなるから+12
-2
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 08:24:12 [通報]
原因を考えずに主観だけで責めるタイプの親返信
そりゃ下はズル賢くなるよね
自分が動けなくなって将来長子に寄生するのだけは止めてね+11
-6
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 08:24:24 [通報]
いじめはいじめる側が悪い返信
例え兄弟であっても+8
-0
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 08:24:36 [通報]
下の子の心の中には数十年にわたる絶望が植え付けられた返信+3
-3
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 08:24:43 [通報]
栄養が足りてないんじゃないの?物価高とか言って食事ケチってない?返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 08:24:59 [通報]
うちの娘は毒兄に顔面に石投げられたりしたけど返信
内気で親にも言えなかった+0
-5
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 08:25:03 [通報]
>>77返信
それでいじめたのか!+0
-3
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 08:25:05 [通報]
>>1返信
私も同じく3歳差の兄がいる。暴力は無いけど今も不仲だよ。人様の仲良し兄妹エピソードを聞くとマジか!?と信じられない気持ちになるわ。+10
-1
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:02 [通報]
>>60返信
お姉ちゃんなんだから〜
お兄ちゃんなんだから〜
頭ごなしに怒るだけだとそうなるかもね+36
-3
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:02 [通報]
>>77返信
人をいじめておいてふてくされてるようなら許さないよ+3
-3
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:04 [通報]
知り合いのヤリチンも自己中って感じで末っ子なんだろうね返信
癇癪が酷くて我儘+3
-1
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:09 [通報]
>>61返信
気が強いのかな?
でもナチュラルに3歳も年が違う姉と平等だと思ってる節はありそう。
例えばおかずの量が違うとか、ちょっと大きい子用の遊具で遊ぶ姉と同じことがしたくて泣く。
危険だろうと思って止めても、フォローしながら遊ばせてあげても同じようにできなくても悔しい!なんで!姉はできてるのに!みたいな。
お互い手を上げるような喧嘩はないし基本は仲良しだけど、きょうだい喧嘩というものを全く経験してこなかったから私は正直よく分からない側面もあるよ。
そもそも次女が動けるようになった頃くらいから喧嘩っぽいことが始まったから、これでいいのか?きょうだいってこんなもんなの?って日々不思議だなーと思いながら子育てしてるよ。+0
-10
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:09 [通報]
姉がいたけど、いじめられた事はないな。まる子みたいな妹だったから鬱陶しい妹だったと思うけど、姉は優しかった。返信+4
-1
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:09 [通報]
>>64返信
私、三人姉兄の未子だけど、私が標的にされたよ。
そんな親見てるから上二人も私をバカにしてくるよ。
今頃になって母から「あんたのことを一番叩いた。だって忙しかったから。早くして欲しかったから。」
と言い訳してるくけど許さない+9
-3
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:13 [通報]
親が人に偉そうにしてるとその姿を子供はコピーするよね。腹立つ親子近所だけどホントソックリ!返信+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:17 [通報]
>>17返信
うちは毒親だったから、兄妹二人で結束してて、兄は優しかった+25
-2
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:24 [通報]
>>71返信
だからそこでちゃんと両方庇わなかった保護者がクソなんじゃん
長子のせいにすんな+10
-8
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 08:26:59 [通報]
私の兄はめっちゃ優しいからちょっと共感できない返信+3
-5
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 08:27:05 [通報]
>>20返信
下剋上+6
-2
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 08:27:17 [通報]
>>18返信
私は未だに、かな
しかも姉の方はやったこと覚えてないんだよね
ストレスの専門家が「ストレスが大きくかかった時の記憶は残りやすい、逆にストレスを発散して気持ちよくなった時の事は忘れやすい」みたいなこと言ってたんだけど
つまり私は姉のストレスをなすり付けられるドアマットみたいな存在だったのかなって思うよ+40
-0
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 08:27:48 [通報]
児童館とかで見るけど返信
下の子が近づいてきら上の子は使ってる物を取られると思って過剰に「あっち行け!」の子と
取られても怒らず「いいよ~」の子とかいるよね
性格?
+7
-0
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 08:28:20 [通報]
>>58返信
親の気持ちだけど、
上の子に対する「上の子優先」っていう義務やマニュアルからのものと、下の子に対する「小さくてただ可愛い」っていう自然発生のものの差、子供でも敏感に察知するよ。
上の子は、そうじゃなくてただ純粋に可愛がってほしい、自分の後ろの下の子を見るんじゃなくて自分だけを見てほしいってなるんだよ。
親がうまいことやってるつもりで出来てないパターン。+21
-1
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 08:28:22 [通報]
>>92返信
あなたがいじめた長子だから生々しい恨みの声に触れてうろたえてるんでしょう
親も悪いがあなたも悪いんです
あなたは妹にいじめをすることでストレスを解消してただろうけど妹は誰にもその怒りをぶつけることができなかったんだから+14
-4
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 08:28:42 [通報]
子供の一番の印象が他人から意地悪とかいじめっ子とかだと嫌だよね。家庭内のいじめっ子は外でもいじめっ子だよ。ちゃんと親がまともな感情を持たせてあげる様に躾けて下さい。返信+3
-1
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 08:29:10 [通報]
>>77返信
ヤリチンを末っ子がデキ婚して2人で罪を擦りつけてさぞかし気分が良いでしょうね
この前も勝ったって2人で言ってたし
それで騙して2人で潰して、擦りつけてるって言われてるしねー+1
-1
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 08:29:14 [通報]
>>92返信
親のせいにするな
弱い者いじめしかできないくず+7
-12
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 08:29:22 [通報]
>>4返信
兄に虐められたけど狭いウサギ小屋に家族追加した親が悪いと思ってる親には謂わないけど+9
-0
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 08:29:43 [通報]
>>1返信
上の子は下の子をいじめるという決めつけ
オタクの教育問題ですよ+12
-4
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 08:29:52 [通報]
さっきから被害を訴えるコメントに必死でマイナスをつけてる人がいるね返信
開き直ってる人と同じ人かな+7
-3
-
105. 匿名 2025/04/27(日) 08:29:59 [通報]
>>82返信
すっご
あくまで親のせいじゃなくて長子のせいなんだw
自分がイジメの火種つけといて被害者ヅラなんだw
黒幕と実行犯、悪いのは前者+5
-8
-
106. 匿名 2025/04/27(日) 08:30:03 [通報]
>>1返信
親のしつけと親の遺伝子じゃないの
+11
-1
-
107. 匿名 2025/04/27(日) 08:30:13 [通報]
ままがパパを子の前で文句含め虐めてるんじゃない?なんにせよ平和な家庭では無さそうですね。返信+3
-1
-
108. 匿名 2025/04/27(日) 08:30:28 [通報]
うちの子はむしろ下が上イジメてるよ返信
お姉ちゃんだから優しいのもあって+6
-4
-
109. 匿名 2025/04/27(日) 08:30:40 [通報]
>>63返信
親の気を引きたいという理由だけで人を殴っていたのか
殴られた人の気持ちなんてどうでもよかったんだ+4
-6
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 08:30:44 [通報]
>>32返信
横
いじめてたから妹にやり返されたんじゃない?+10
-2
-
111. 匿名 2025/04/27(日) 08:31:01 [通報]
>>1返信
私の兄も小さい頃は虐め体質だったけど
今は優しいよ。
私の子供にも好かれてる。+3
-3
-
112. 匿名 2025/04/27(日) 08:31:08 [通報]
>>101返信
子供のせいにしかできないくずはもう黙りな+4
-6
-
113. 匿名 2025/04/27(日) 08:31:12 [通報]
>>91返信
なるほどねー
一番上の目立ちたがりの兄とデキ婚した末っ子とヤリチンがグルなんでしょ?
+1
-11
-
114. 匿名 2025/04/27(日) 08:31:14 [通報]
>>105返信
自分で二つもプラスつけてる
本当に卑怯者だな+0
-6
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 08:31:27 [通報]
>>60返信
うちその逆なんだけどなんでだろ
わたしが居ない時(声とかは聞こえる)の方が仲良くやってる…
わたしが見守ってると喧嘩しだす
なんでなのよ…誰かわかる人いる?+4
-2
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 08:31:28 [通報]
4才上の姉から「あんたが鈍臭いから。」と言われたけど、返信
そりゃ小さな頃の4才離れてたら鈍臭く思うでしょうね。+6
-1
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 08:31:38 [通報]
優しい子は幼児でも優しくて良い子だよね。意地悪な子供は幼児でも顔からして可愛くないよ。返信+7
-0
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 08:31:49 [通報]
>>105返信
プラスの数とマイナスの数がどちらも2だからあんたがコソコソプラマイ操作してるのはすぐわかる+0
-4
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:04 [通報]
>>1返信
うちは兄妹の2歳差で今小学生だけど、喧嘩することはあっても一方的にいじめたりはしない
下の子が赤ちゃんのときは、先に産まれて親の愛情を独占してきた上の子の気持ちを優先するようにした
妹が泣いたら上の子に「お腹すいたのかな?オムツ変えて欲しいのかな?一緒に変えようか」と聞いたり誘ったりしながら側で見てるだけだけど一緒にお世話してた
赤ちゃん抱っこしたまま一緒に遊んだり、上の子も抱っこもしたり膝の上で毎日絵本読んだり
大変だったけどね+6
-1
-
120. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:09 [通報]
クズはヤリチン返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:14 [通報]
蛙の子は蛙返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:29 [通報]
>>23返信
なんで?+30
-15
-
123. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:35 [通報]
将来荒れてる家庭返信+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:37 [通報]
子供にまで責任転嫁な親資格ないでしょ返信
家庭だけじゃなく職場の空気まで乱しそう+1
-1
-
125. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:43 [通報]
幼児の頃お姉ちゃんに嫉妬するって言ってたよね返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/27(日) 08:32:51 [通報]
小さい頃妹をいじめたことを武勇伝みたいに語ってた男を2人知ってる返信
2人とも人間性がクソだった+4
-1
-
127. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:07 [通報]
上の子の気質もあるだろうけど今この瞬間に見てほしい、何かして欲しいを即座に出来ないと後からフォローいれても自分は優先されてないとか下の子ばっかりって思いが強い子って居る。返信
親の躾ばかりが問題じゃないと思う。
+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:25 [通報]
>>96返信
先天的には性格
後天的には環境、普段から親がどっちを注意するか
小さい子に譲ってあげなさい、お姉ちゃんでしょう、が毎回の親だとそりゃ上の子も奪われまいとするよ。上の子だってまだ小さい子供なんだもの。+6
-0
-
129. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:32 [通報]
>>112返信
いじめっこ
いじめっこ
人に暴力をふるって意地悪をして一生もののキズを植え付けた
今さらいい人ぶろうが一生犯罪者だ
いつかその報いを受ける
あんたもあんたの子も
因果応報は存在するからね
重い病や理不尽な事故になって突然あなたを地獄へと突き落とすよ+0
-5
-
130. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:33 [通報]
>>42返信
姉の性格が悪かったんじゃないかな
今はおとなになって悔い改めたとか+8
-7
-
131. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:42 [通報]
兄は優しいからお互い50前後だけど実家で会えば話しもするしお互いの子供も可愛がってる。返信
うちの下は中学年ぐらいまでは姉に凄く意地悪でよく叱ってた。最近落ち着いて来て優しくしてるし姉が帰宅するとなんだかんだで嬉しそうによく話しかけてる。相手は中学生だからウザがってる時もあるけど。+0
-1
-
132. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:48 [通報]
下の子ばかり親が構って可愛がるからだよ返信+11
-5
-
133. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:57 [通報]
>>114返信
本当小物だね
マイナスが気になるならガルちゃん自体辞めな+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/27(日) 08:34:05 [通報]
>>1返信
わたしの場合は年が離れてて(6歳と9歳離れてる)
どう遊んだらいいかわからず話も合わず言うこと聞いてくれないから怒ったりしてた
結局、大人になった今でもわたしと下2人で別れてるわ
寂しいけど反省してるけど、あのときはどうしようもなかった+3
-2
-
135. 匿名 2025/04/27(日) 08:34:09 [通報]
姉と弟で、弟苛めるのは返信
母親が、弟ばかり可愛がってるね。
友達にも居るけど、下の男の子は素直で可愛くて、上の娘は反抗的で生意気って言ってる馬鹿母親居る。
そうしたのは、あんただよー+4
-2
-
136. 匿名 2025/04/27(日) 08:34:20 [通報]
長女だけど妹を虐めた記憶ないよ返信
喧嘩ならしょっちゅうしてたけど+3
-6
-
137. 匿名 2025/04/27(日) 08:34:22 [通報]
>>122返信
ほんと。なんで?だよね。しかもお前って言い方も怖いし。
+37
-16
-
138. 匿名 2025/04/27(日) 08:34:22 [通報]
元カレのヤリチンと上手く行ってなくて自○させるって言ってたのは被害者面してる末っ子?それで勝ったって言って2人でデキ婚して擦りつけて騙してるんだよね返信
+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/27(日) 08:34:52 [通報]
>>19返信
毎日毎日大喧嘩して「ひとりっ子がよかった!!妹なんていらなかった!!」って叫び散らかしてる友達いた+55
-2
-
140. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:02 [通報]
>>105返信
ただ生まれてきただけの次女をいじめの火種呼ばわりとか人格が腐ってるとしか言いようがない
病的な被害者意識
あなたは自分が嫌ってる親にそっくりだよ+9
-1
-
141. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:11 [通報]
>>42返信
まぁやられた事は覚えてるけどやった事は覚えてないもんよね。
私も相当姉にはやられてきたけど、姉からしたら私が周囲の関心を奪った加害者って思ってるぽいし。
結局どっちにしろメリットデメリットあるんだよ。+15
-0
-
142. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:14 [通報]
基本や躾が出来てない非常識な親の家庭の子供って性格も悪くなるのは自然の事。道路で親が騒いでる家庭とか人の敷地に入っても平然としてるのは輩と一緒。返信+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:36 [通報]
>>133返信
小物は自分でプラマイ操作してるあなたでしょ
あなたが一番気になってるから自分のコメントにまでプラスをつける+0
-1
-
144. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:40 [通報]
兄弟喧嘩じゃなくていじめというの?返信
初めて知った…+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:48 [通報]
その子の気質+親の接し方によってそこは変わるんじゃない?
>>1が兄にいじめられてたのはそれは可哀想だと思うけど、問題なのは「上の子=下の子をいじめる」って固定観念は本当にやめて欲しいし危険。
「下の子だから〜」とか「上の子だから〜」とかではなく、悪い事をした方を叱って欲しいし、悲しいことがあったらフォローして欲しいし、嬉しいことは兄弟関係なく一緒に喜んであげて欲しいな。+7
-3
-
146. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:48 [通報]
何で末っ子って嘘つきなんだろうね返信
全て小さい頃からずっと上に何もかもして貰ってるのに暴言吐いたりしてたよね+5
-11
-
147. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:15 [通報]
マイナスつけるのは全員長子返信+6
-1
-
148. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:18 [通報]
子供の心が狭いんだろうね。広い子に育てましょうね。返信+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:21 [通報]
>>63返信
親も長子もそっくりのごみ人間だ+3
-1
-
150. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:22 [通報]
末っ子って他の男児の顔面に大きな石投げつけてたよね返信
+2
-2
-
151. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:30 [通報]
>>28返信
違うよ
愛情を欲しがる器って子供により全然違うから、平等に扱ってもいじめる子はいじめる
+23
-35
-
152. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:31 [通報]
>>63返信
親の対応次第で良くも悪くも兄弟仲は変わるよね
私も兄2人いて子供の頃は辛い思いしたから反面教師にしてる
下の子生まれてからは、上の子がオムツ持ってきてくれたとか少しでも優しくしてくれたらめちゃくちゃ褒めて、下の子にも「お姉ちゃんオムツ持ってきてくれたよ、優しいね、嬉しいね」って声かけしてた
そうすると下の子は上の子慕うようになるし、上の子も慕われると下の子が可愛く思えてくるし
取った取られたの喧嘩でも、ちゃんと両者の言い分聞いて折衷案提案して仲裁に入るようにしてた
今は7歳、5歳だけど揉めても自分たちで解決できる場面が増えてきたよ
私の時代は「殴って殴られて人の痛みをわかるようになる」みたいな酷い価値観だったから
やられた方は歪むよね+10
-0
-
153. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:47 [通報]
>>115返信
お母さんに甘えているのでは。+9
-0
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:50 [通報]
親のせいとしか返信+3
-0
-
155. 匿名 2025/04/27(日) 08:37:19 [通報]
>>146返信
今さらこそこそ反撃して末っ子叩きの流れにもちこもうとする卑怯者
愛情欲しさに人をいじめた罪人という十字架は一生消えない+13
-0
-
156. 匿名 2025/04/27(日) 08:37:40 [通報]
>>30返信
今上の子年中で下の子0歳なんだけど、同じセットの3人で何組かと過ごすことが多いけど、本当そう思う。親の育て方というより、上の子の気質による。私調べだと自立してるタイプは下の子に優しいし、溺愛してる。自立できてないと親取られた!で下の子に優しくできてないで、下の子より私!って感じ。親はみんな良い親よ。+9
-10
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 08:38:07 [通報]
>>112返信
今も燃え盛る炎のような恨みの念があなたの肉体を蝕んでいるのがわかるだろう+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/27(日) 08:38:10 [通報]
>>18返信
私は許してないで!!!+33
-0
-
159. 匿名 2025/04/27(日) 08:38:56 [通報]
でも末っ子ってあちら側で兄とグルなら加害側だよね?デキ婚して勝ったって言ってるんだから返信
+0
-4
-
160. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:14 [通報]
>>115返信
注目して欲しい、自分の言い分聞いて欲しい、とかじゃない?
もし、揉めたら1人ずつ離れたところでそれぞれの言い分聞いて共感してあげたら落ち着きそう+7
-0
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:35 [通報]
親がおかしくても末っ子に八つ当たりしない長女はいくらでもいるけどね返信
八つ当たりする時点でおかしな親の遺伝子を受け継いでる
結局弱い者にしか強く出れない人間の屑なんだ
強い存在に逆らったことなんて一度もないんだろうな
いつも保身と嫉妬に苛まれて動物のように生きているだけだ+5
-2
-
162. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:43 [通報]
>>1返信
私は弟いるけど、いつどんな時にも付き纏われてそれがほんと嫌だったな
私の友達と遊ぶ時までついてくるの。んで、鬼ごっことかしても周りが歳上ばかりだから体格差で負けるからすぐ泣く。遊びが中断するじゃん?友達もうんざりしていて私は肩の身が狭いのよ
だから本当にウザかった+9
-2
-
163. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:54 [通報]
>>1返信
兄のロリペドを
末っ子とデキ婚相手が黒幕でそれでいじめて来たのを隠蔽工作中なんでしょ?+0
-1
-
164. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:58 [通報]
>>68返信
プラスした子は長子かも
姉はすっかり忘れて仲良いと思ってるみたいだけど、小さい頃は姉のパシリや奴隷みたいな扱いされてたから絶対忘れない+93
-10
-
165. 匿名 2025/04/27(日) 08:40:00 [通報]
自演かな返信+0
-1
-
166. 匿名 2025/04/27(日) 08:40:02 [通報]
次男に虐められてたよ返信
次男は長男には勝てなかったからその腹いせだったのかもしれないし私が何かきっかけを作っていたのかもしれない
私は外でも虐められやすいタイプだったけど自分以外の人間が私の事を虐めるのは許せなかったみたいでそれは庇ってくれた
自分だけの奴隷みたいなのが欲しかったのかな+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/27(日) 08:40:13 [通報]
昨日公園で5歳くらいの子が下の2歳くらいの妹にめちゃくちゃ優しくしてたのね返信
他人の子供かと思うくらいに
近くに父親がいたんだけど、ちょっとアレって違和感を覚える人で、めちゃくちゃ厳しくされてるのかなって思った
ヒトミの子供みたいな感じに
子供だと寧ろ下の子を多少いじめるくらいの方が健全だと思う
普通の育ちの子が多い+5
-13
-
168. 匿名 2025/04/27(日) 08:40:15 [通報]
>>1返信
下の子がいらんことする→上の子怒る→下の子が親にチクる→親話も聞かんと上の子に激怒→上の子怒る→下の子泣く→親話も聞かんと上の子怒る
永遠ループ+19
-3
-
169. 匿名 2025/04/27(日) 08:40:15 [通報]
>>1返信
長子だから上の子だからいじめると考えてる人が3人もの子の母親をやってるってホラーすぎるんだけど
周りの友人たち、下の子は全員いじめられてた?
長子の子は下の子を全員いじめてた?
ちょっと考えたらあなたの兄がおかしい側だけで、あなたには偏見しかないとわかるはずなのに
さらに言えば自分の子供同士がそんな状態になっていたことを見過ごしていたり気付いていても放置していたあなたの親も異常
あなたが今すべきは、長子がいじめるなんて偏見をなくすこと、もしあなたの子供達にそういう傾向が見られたらすぐ止めることでしょ
バカ親、毒親にならぬようにするだけだよ+15
-2
-
170. 匿名 2025/04/27(日) 08:40:43 [通報]
>>1返信
まだ小さい弟が歩いてたら、足を出して転かせていた兄ちゃんいたなあ。
焼き餅はあると思う。+1
-1
-
171. 匿名 2025/04/27(日) 08:41:39 [通報]
私は中間子だけど下の子は親の愛情奪ってく存在だし上の子真似したがるし物は盗るし壊すしまとわりついて色々邪魔するし、鬱陶しい存在なのは正直わかる返信
そこで親が上の子の話も聞かず叱ったり下の子ばっかり庇ったりしてたらそうなるだろうなと思う
部屋をわけるとか何かあったときはちょっと距離を取れるようにしとくといいかもね+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/27(日) 08:41:46 [通報]
>>113返信
トピ間違えた?+8
-0
-
173. 匿名 2025/04/27(日) 08:41:54 [通報]
>>1返信
親の愛情不足
愛情が足りてたら下の子にも優しくできる+11
-5
-
174. 匿名 2025/04/27(日) 08:42:36 [通報]
うちの子も3歳差の兄妹だけど、妹を溺愛してくれるよ返信
喧嘩の仲裁が大事かなと感じる
あとは個性かね+0
-0
-
175. 匿名 2025/04/27(日) 08:42:37 [通報]
>>1返信
末っ子って我儘
兄のロリペド隠蔽が上手く行ってなくて
ヤリチンとデキ婚出来たのに何が不満?
+2
-2
-
176. 匿名 2025/04/27(日) 08:43:04 [通報]
末っ子って元カレの元カノを呪ってたけどその元カノって誰なんだろうねぇ返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/27(日) 08:43:39 [通報]
>>173返信
これ勘違いしている人が多いけど違うよ+4
-3
-
178. 匿名 2025/04/27(日) 08:44:28 [通報]
>>60返信
良い子ぶりっこというか体裁をかまうのは長子の特徴だと思う。
本音を言わないし。
優しくはない。+8
-5
-
179. 匿名 2025/04/27(日) 08:44:38 [通報]
うちの兄も意地の悪い事してきたけど、周りの愛情が女の子の私に向けられるようになった故の嫉妬だったと思う返信
大きくなってからも親が少しでも私を優先すると機嫌悪くしてた。+3
-0
-
180. 匿名 2025/04/27(日) 08:44:44 [通報]
>>177返信
ちなみに何が違うの?
+1
-1
-
181. 匿名 2025/04/27(日) 08:44:59 [通報]
末っ子には小さい頃から可愛いピンクのぬいぐるみ返信
上の子には可愛くないぬいぐるみをあげる毒
+1
-1
-
182. 匿名 2025/04/27(日) 08:45:18 [通報]
>>96返信
弟妹めちゃくちゃ好きなお兄ちゃんお姉ちゃんいるよね。羨ましい。
洋服もお揃いだったりお外でも手を繋いでるイメージ。+5
-0
-
183. 匿名 2025/04/27(日) 08:45:25 [通報]
スルーですわ返信
後で読んだらアホみたいなトピばっかし+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/27(日) 08:45:45 [通報]
>>1返信
上の子可愛くない症候群とかアホと思うわ
キャパないなら産むなよな+10
-1
-
185. 匿名 2025/04/27(日) 08:46:17 [通報]
>>3返信
だよね
うちの旦那も妹に優しいし、うちの息子も従兄弟達もみんな穏やか+10
-0
-
186. 匿名 2025/04/27(日) 08:46:17 [通報]
>>60返信
人が見てるときだけ助ける人と似てるな。
+6
-0
-
187. 匿名 2025/04/27(日) 08:46:30 [通報]
>>13返信
妹の方が強かった+45
-2
-
188. 匿名 2025/04/27(日) 08:46:35 [通報]
下の子のワガママぶりにイライラしてるんじゃない?私は別にいじめたわけではないけど、反発したな返信+3
-1
-
189. 匿名 2025/04/27(日) 08:46:36 [通報]
どうせヤリチンも末っ子だよね返信
デキ婚して2人で何が不満?
隠蔽工作中?+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/27(日) 08:47:20 [通報]
>>1返信
上の子に親の役目をさせる親が悪い
自分は叱るくせに上の子が下の子に叱ったら怒る+6
-1
-
191. 匿名 2025/04/27(日) 08:48:27 [通報]
>>15返信
口では簡単にいえるけど実際難しいと思う+28
-12
-
192. 匿名 2025/04/27(日) 08:49:26 [通報]
>>180返信
子供の気質だよ
だから愛情が足りていてもいじめる子はいじめる
保育園や幼稚園と同じ
親の愛情が足りていてもいじめをする子はする+4
-4
-
193. 匿名 2025/04/27(日) 08:49:28 [通報]
>>1返信
親がバカだから+6
-0
-
194. 匿名 2025/04/27(日) 08:49:35 [通報]
>>1返信
それは悲しいね。私も子供達も姉妹だけれど、喧嘩もしたことないよ。手も口も出ない
むしろ姉に優しくしてもらっているよ+0
-1
-
195. 匿名 2025/04/27(日) 08:49:36 [通報]
親対子供の構図じゃなくて、返信
親+長子対下の子の構図にしたらいいんだよ
敵対するって意味じゃなくね。
一緒に下の子を守っていく、同士って意味。
親が下の子に取られちゃった!!!ムカつく!とかいつもしたばっかり可愛がって僕のこと無視じゃん!!!!ってヤキモチ的な思考だと思うから、長子も親側に入れちゃって(巻き込んで)一緒に下の子可愛がってあげようねー。
下の子はあなたにとっても大切な存在なんだよーって分からせる。
初めてのオムツ替えとか初めてのミルクあげとかやらせてあげて、長子にも育児させる。毎日じゃなくてもいい。
そうしたら勝手に母性のようなものが湧いて傷つけたくなくなるから。
もちろん下の子が寝てるときとかは上の子にかまってあげる。
長子ちゃんが上手だったからすぐ寝たねぇ~とか安心してたねぇ~とか気持ちのフォローしたら尚良し。
下の子が「ふぇ………」と起きそうになったら嬉々として面倒みに行ってしまうのではなく「ぎゃー起きちゃった!」「ミルクかなーおむつかなー」とあくまでも「起きたからor見ないといけない用があるから」見に行くんですよ感を出す。
そしてちゃんと長子を置いてけぼりにせず、一緒に下の子がいる場所までつれていく。+2
-0
-
196. 匿名 2025/04/27(日) 08:49:39 [通報]
いじめとは違うけど年長の子が3歳下の弟をイジりまくって弟がギャン泣きするの、何回注意しても、時には怒ってもやめてくれない。返信
上の子を蔑ろにしてるつもりもないけど、これが多発するから結局上の子ばかり注意しちゃう事になるからどうしたらいいのやら。+2
-0
-
197. 匿名 2025/04/27(日) 08:49:40 [通報]
自分可愛さに家族まで盾にして巻き込んでアホか返信+1
-0
-
198. 匿名 2025/04/27(日) 08:50:38 [通報]
>>188返信
うちの子はまさにそんな感じだわ
あまりにも下がわがまま過ぎて上がイライラして手や足が出るときがある
お互いやりあってるからどっちが弱いとか虐められてる図にはならないけど+3
-1
-
199. 匿名 2025/04/27(日) 08:50:46 [通報]
>>1の主です。返信
採用ありがとうございました。
コメント読んでまして気になることがあります。
私の兄も、私を虐めていた自覚はないと思います。何故大人になった今こんなに私に嫌われているのかいまいち分からないみたいです。
親からも、兄妹喧嘩はしていたけど、そこまで嫌っているとは思わなかったと最近言われました。親は全てを見ていません。
なので、長子の言う、下の子を虐めてない。親が言う、うちの子達は大丈夫。という言葉がいまいち信用できません。下の子が虐められていないと言うのなら分かります。
虐めた方は、それでストレス発散しているから忘れている。というコメントは腑に落ちました。
言わずもがなですが、全ての家庭で長子が下の子を虐めてるとは思ってません。+6
-10
-
200. 匿名 2025/04/27(日) 08:51:07 [通報]
>>192返信
全然違うよ〜
放置されてる愛情足りてない学童とか殴る蹴る凄いよ
性質もあるけど環境も大切+3
-3
-
201. 匿名 2025/04/27(日) 08:51:17 [通報]
親に気に入られるように振る舞うことが出来るのが長子。返信
しかし心が優しいとは違うので、下の子に優しくするとは限らない。
寧ろ冷たい人が多い印象。+2
-3
-
202. 匿名 2025/04/27(日) 08:51:38 [通報]
+2
-1
-
203. 匿名 2025/04/27(日) 08:52:27 [通報]
>>48返信
いじめっ子もこの心理らしいね。キモイ嫌われ者のクラスメイトを退治してやってるヒーロー気取り。+2
-0
-
204. 匿名 2025/04/27(日) 08:52:29 [通報]
>>173返信
年の差あると下の子産まれるまで十分愛情かけてもらった気もするけれど、下の子に冷たい子もいるよね+2
-1
-
205. 匿名 2025/04/27(日) 08:52:57 [通報]
>>1返信
親が上の子を虐げてるから+4
-1
-
206. 匿名 2025/04/27(日) 08:53:36 [通報]
>>195返信
でもヤリチンが一回しねって言ってたのってそういうことだよね?無理やり丸め込んで擦りつけて楽しい?
無理やりショックなことをして騙して
末っ子と結婚したって他の人にも言われてるよ+1
-3
-
207. 匿名 2025/04/27(日) 08:53:59 [通報]
>>201返信
下の子の方が要領もよく甘え上手で親に気に入られている感じもあるからかな。独り占めしていたのがライバル出現で寂しいとか?+2
-1
-
208. 匿名 2025/04/27(日) 08:54:23 [通報]
>>173返信
神隠しみたいな親もいるしね+0
-1
-
209. 匿名 2025/04/27(日) 08:54:34 [通報]
>>15返信
>>親は子供をしっかり教育しないといけない
これは本当そう
「クソババア」「うるせぇ」と言ってくるわが子…実は「暴言を吐くようになる子ども」には特徴があったgirlschannel.net「クソババア」「うるせぇ」と言ってくるわが子…実は「暴言を吐くようになる子ども」には特徴があった 「普段から言葉遣いが乱れている子や、感情のコントロールが苦手な子は、そうでない子と比べるとやはり陥りやすいといえるでしょう。 あとは、環境的な要因に...
でもこのトピでは言葉遣い悪いのは友達も影響で自分に責任はないって親が殆ど
そんな訳ないってコメントには「そういう言葉が親を追い詰めるんだよ」と何故か被害者面
結局親によるよね
他責のアホ親はどこまでも都合良いから
+22
-1
-
210. 匿名 2025/04/27(日) 08:54:41 [通報]
私逆に弟にいじめられてるよ返信+0
-1
-
211. 匿名 2025/04/27(日) 08:54:44 [通報]
上の子って言っても普通の家庭の兄弟差ならまだまだ小さな子供返信
それなのにお兄さんお姉さんになった途端に小さな大人扱いされてダメ出しの嵐になるんだよ
めちゃくちゃストレスじゃん+5
-1
-
212. 匿名 2025/04/27(日) 08:54:56 [通報]
>>1返信
親から事細かく教わってないけど4人兄弟で真ん中だけど下には優しく、上からも意地悪はなかったよ
むしろ下に何かあったら友達連れて駆け付けてた小学生時代+0
-0
-
213. 匿名 2025/04/27(日) 08:55:01 [通報]
甘え方が上手いのが下の子返信+2
-3
-
214. 匿名 2025/04/27(日) 08:55:20 [通報]
末っ子はチヤホヤして欲しいからそれをしてくれないのがしんどいだけでは返信
自分中心で物事動いてないと嫌だもんね+4
-4
-
215. 匿名 2025/04/27(日) 08:55:33 [通報]
>>15返信
下の子が使えねぇとか言ってたりするよね+0
-2
-
216. 匿名 2025/04/27(日) 08:55:37 [通報]
>>1返信
私にも3つ上の兄がいます。主さん同様、暴言暴力が酷い兄だった。何人かコメントで上げてるけど、親の育て方の問題だと思う。
私の場合だけど、実父がモラハラですぐ暴力ふるう人だった。小さい頃からだから、暴力が悪いと理解してなくて間違って学習したんだと思う。すぐ怒鳴る殴るで、話し合いが全くできない。悪い意味で親の背中を見て育ったと思う。母親は暴力が怖かったのか見て見ぬふり。かわいそうな人でもある(兄が)。
いろいろありつつ、二十代過ぎから暴力は無くなったけど、性格は歪んでるね。兄に対してはモラハラの被害者でもあるから、暴力の恨みもあるけど、かわいそうだなという気持ちもあって、気持ちは半々。兄以上に元凶てある父親、見て見ぬふりしていた母親に対する恨みの気持ちの方が大きい。
長い文章になっちゃったけど、他人事とは思えなかったです。+7
-0
-
217. 匿名 2025/04/27(日) 08:56:03 [通報]
>>162返信
すごく分かる!
私が友達の家の遊びに行こうとすると自分も行きたいと弟が泣きだして、「弟も連れて行ってあげなさい」と親が言うのが本当に嫌だったわ
こっちは関わりたくないのに常にまとわりついてきて、私が何かやっていれば自分もやりたがるし、私の持ち物に勝手に触ろうとするし、それで私が怒ったり無視したりすればすぐに泣いて親に言いつけに行くし
とにかくウザかった+8
-2
-
218. 匿名 2025/04/27(日) 08:57:13 [通報]
>>117返信
顔や仕草にでてるよね+2
-0
-
219. 匿名 2025/04/27(日) 08:57:24 [通報]
末っ子生まれの毒親だと特に同性返信
長子に八つ当たりしたりするよね+4
-4
-
220. 匿名 2025/04/27(日) 08:58:13 [通報]
>>200返信
だから愛情が足りていてもやる子はやるのよ
こればかりは生まれついての気質が大きい
+4
-1
-
221. 匿名 2025/04/27(日) 08:58:43 [通報]
何で末っ子ってやってもらって当たり前なんですか?返信+2
-6
-
222. 匿名 2025/04/27(日) 08:58:44 [通報]
本人の気質、下の子の行動、親の対応、家庭環境の複合要因じゃない?返信
どれかひとつってことはないと思うな+1
-0
-
223. 匿名 2025/04/27(日) 08:58:49 [通報]
所詮容姿で決まるよね返信
可愛い子がいじめられてたら可哀想っていう癖に
ブスなら痴漢しても泣き寝入りさせられるって話題だったしね
+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/27(日) 08:58:59 [通報]
ある日、夫が愛人を連れてきて仲良くするようにって言われたらどんな気持ちになる?返信
それと同じ気持ちらしいよ。
しかもなにかトラブルがあると、いつも正妻である自分が怒られるからね。
+3
-4
-
225. 匿名 2025/04/27(日) 09:00:18 [通報]
>>173返信
兄と末っ子がグルで、もう1人の末っ子を虐めて
ヤリチンと末っ子がデキ婚上手く行って勝ったって言ってるのに何が不満?+1
-3
-
226. 匿名 2025/04/27(日) 09:01:08 [通報]
>>167返信
その考えヤバい+4
-0
-
227. 匿名 2025/04/27(日) 09:01:11 [通報]
末っ子って我儘だよね返信
ヤリチンもどうせ末っ子なんでしょ+1
-6
-
228. 匿名 2025/04/27(日) 09:01:52 [通報]
姉が親族の中で初孫でチヤホヤ育ってたのに私が産まれたからイジメぬかれた。返信
大人になって私が反撃するようになってやめて来たけど人の基本は変わらなくて結局は絶縁してる。
+3
-1
-
229. 匿名 2025/04/27(日) 09:02:25 [通報]
>>68返信
だよね?
私も姉に散々嫌な思いさせられてきた+48
-5
-
230. 匿名 2025/04/27(日) 09:02:45 [通報]
トピズレみたいなコメントが多いね返信+5
-0
-
231. 匿名 2025/04/27(日) 09:02:48 [通報]
>>204返信
下の子が生まれるまでじゃだめじゃない?
下の子生まれてからも愛情はかけないと+5
-0
-
232. 匿名 2025/04/27(日) 09:02:51 [通報]
弟虐めてたな返信
姉だからお世話しなきゃダメって言われて、お世話しながら虐めてた
親の離婚再婚だとか引っ越しだとかストレスフルな幼少期だったので、それらが全て弟に行った感じ
+1
-2
-
233. 匿名 2025/04/27(日) 09:03:22 [通報]
>>155返信
自分は長子ではないよ
カルトまで幼児から使って虐めた癖に被害者面?
どうせロリペド隠蔽工作中だからでしょ?
+0
-5
-
234. 匿名 2025/04/27(日) 09:03:41 [通報]
私は長女だけど 女学生の頃に弟が近所の友達と喧嘩してた時は「弟に乱暴するな」と割って入ったよ返信+0
-1
-
235. 匿名 2025/04/27(日) 09:04:40 [通報]
>>155返信
ロリペド隠蔽工作中だから4人のロリペド関与者がプラス押してるんでしょ+0
-3
-
236. 匿名 2025/04/27(日) 09:05:31 [通報]
>>13返信
うちはこれだ。
兄が物静か、弟ヤンチャ強い…+25
-1
-
237. 匿名 2025/04/27(日) 09:05:51 [通報]
>>224返信
家族は愛人じゃないしそんな考え方するのってチヤホヤされて我儘に育てられたからでしょ。
姉の頭と性格が悪いんだよ、シンプルに。+3
-2
-
238. 匿名 2025/04/27(日) 09:06:16 [通報]
>>1返信
物心もついてない女児をロリペドで虐めたからその隠蔽が大変なんだね
ヤリチンは一回○ねって言ってたしね
どうせロリペド隠蔽工作中だからでしょ?
+0
-3
-
239. 匿名 2025/04/27(日) 09:07:27 [通報]
>>151返信
横だけど愛情を欲しがる器の違いは絶対あると思う
自分は一人っ子で親が共働き&祖父母は遠方&両親ともに割とドライで、多分身近に比べられる存在もいないし自分の時間も持てるしマイペースに過ごせたタイプだけど、友達は同じく一人っ子でお母さんが専業主婦&祖父母近くにいてよく遊んでくれる環境で愛情かけて育てられてる感じがしたけど、それでも「もっと構って」みたいなのが伝わってきてた(その後大人になって自立して家庭を持ったら、自分が与える側になって落ち着いた)
ちょっとトピズレだけど、子どもの愛情を受け取る器の大きさと親の愛情のかけ方や相性もあると思う
もしも友達と私の立場が逆だったら、友達は寂しくてグレてて私は構われすぎてしんどいと感じてたんじゃないかなと思う+14
-0
-
240. 匿名 2025/04/27(日) 09:07:30 [通報]
>>97返信
自然発生的に赤ちゃん可愛い小さい子可愛いは親がどんなに頑張ったって祖父母・親戚・近所の大人とどこでもあって5歳の子と3歳の子を並べたら3歳の子の方が可愛い。
親がどんなに上手くやったって大人はそういう目で見るしオモチャやお菓子が1つしかなかったら下の子へになる。
親が子供に気を使うよりも、そういうものだと早めに教えるのも大事だと思う。+1
-3
-
241. 匿名 2025/04/27(日) 09:07:33 [通報]
>>237返信
チヤホヤされてるのは末っ子では
幼児からロリペドで虐げてる癖に泣き寝入りさせる工作頑張ってねーヤリチンダニ+1
-6
-
242. 匿名 2025/04/27(日) 09:07:34 [通報]
>>146返信
うちは姉がめちゃくちゃ嘘つきだった。
姉の方が叱られたくなくて嘘つく。+5
-3
-
243. 匿名 2025/04/27(日) 09:08:00 [通報]
>>1返信
えぇ!?
自分、旦那、うちの子供みんな3人きょうだいだけど、一番上が一番優しい(下が意地悪とかでもない)
+1
-1
-
244. 匿名 2025/04/27(日) 09:08:56 [通報]
善悪の判断がついてない乳幼児期ならともかく小学生になっても弟妹をいじめてる奴なんて放っておいたら犯罪者まっしぐらみたいなヤバい奴しかいなかったよ返信
ガルは長子を美化しすぎだよ+7
-0
-
245. 匿名 2025/04/27(日) 09:09:03 [通報]
>>101返信
ロリペド隠蔽工作頑張ってね
デキ婚ヤリチンと末っ子
勝ったって言ってるんだから+0
-1
-
246. 匿名 2025/04/27(日) 09:09:17 [通報]
>>1返信
親が下の子は可愛い可愛いと育てたり、お兄ちゃんなんだからお姉ちゃんなんだからと理不尽に我慢させたりするからじゃない?
幼い心にこいつのせいでって気持ちが生まれるからいじめる兄姉がいるのでは+6
-3
-
247. 匿名 2025/04/27(日) 09:10:16 [通報]
>>237返信
これは個人的な感想でなく、よく言われる話だよ。
性格が悪いとかそうでないとか関係ないよ。
+0
-5
-
248. 匿名 2025/04/27(日) 09:11:18 [通報]
末っ子が兄とグルなら加害側だよね返信+1
-1
-
249. 匿名 2025/04/27(日) 09:11:38 [通報]
うちの母は8人兄弟の末っ子だったけど、すぐ上のお姉さんにどつかれたらそのお姉さんが上の兄や姉にどつかれて怒られてたって言ってたな。返信
下から2番目は不憫っていまだに言ってる。+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/27(日) 09:12:04 [通報]
親に問題があるのでは?下の子ばかり可愛がるとか、下の子と比べるとか。返信+3
-1
-
251. 匿名 2025/04/27(日) 09:14:24 [通報]
>>1返信
同意見、沢山あるけど、うちも兄弟で上は下に優しかったよ。成人してベタベタしないけど、今でも弟に優しいよ。人による+2
-1
-
252. 匿名 2025/04/27(日) 09:15:15 [通報]
>>1返信
兄に顔面に石投げられたりしたけどおとなしくて何も言えなかったな
+2
-1
-
253. 匿名 2025/04/27(日) 09:16:05 [通報]
>>17返信
下が産まれた時に親がまず長子を大切にしたかが大事。+72
-5
-
254. 匿名 2025/04/27(日) 09:17:10 [通報]
主さんの上のお子さんは下のお子さんをいじめたの?いじめたのなら悩むべきだけど何もしてないのに上の子がいじめるかもしれないと悩むのは上の子に失礼では?返信+1
-1
-
255. 匿名 2025/04/27(日) 09:19:40 [通報]
>>1返信
親も周囲も下ばかり優先するから+7
-4
-
256. 匿名 2025/04/27(日) 09:20:35 [通報]
>>192横返信
>親の愛情が足りていてもいじめをする子はする
その子にとっては足りてないのでは?
コップ一杯で満足の子もいれば、バケツでもまだまだ足りない子もいるから
それまとめて「気質による」って言うのかもしれないけど+11
-0
-
257. 匿名 2025/04/27(日) 09:21:46 [通報]
>>1返信
3つ年上の姉がいるけど子どもの頃はめちゃくちゃいじめられたよ
タウンページの背表紙で顔を殴られて鼻血吹いたり、近所の子ども達と遊んでる最中に姉発案で「あの子を置いて別の場所で遊ぼう」って置き去りにされたのは覚えてる
親が高齢出産でやっと授かった第一子だったせいか、姉はものすごく甘やかされて育ってたみたい
そこに何の説明もなくちっこい猿みたいな生き物が現れて親の愛情を奪っていくんだから、姉としては「こんな奴いなくなればいいのに!」って思うのはまぁ理解できなくはない
姉を恨んではないけど「私が幼少期にアンタにされたことを自分の子どもがされてたら、誰かにしてたらどう思う?」って聞いたら「加害してきた相手を絶対に許さないし、してたら本気で叱る」だってさ
どの口がそれを言うのよwww
要は親の認識や家庭環境じゃない?
親も姉に『生まれてくる妹の存在』を説明してなかったのが悪いし、姉の仕打ちを知っていながら叱らなかったのも悪い
こういう場合、親がちゃんと叱らないから子どもは自分の気持ちに整理がつけられないまま暴走するんだよね+11
-1
-
258. 匿名 2025/04/27(日) 09:21:53 [通報]
妹弟が3人いて、幼い頃から子守して勉強見て学費まで支援した姉の私に喧嘩売ってんのかな?このトピタイトル。返信
こんなん子供の性格や親のしつけ次第だと思うけど。+3
-6
-
259. 匿名 2025/04/27(日) 09:26:23 [通報]
>>240返信
>オモチャやお菓子が1つしかなかったら下の子へになる。
これはないでしょ
2人で分けられないなら2人とも無しだよ
常時それやられてたら確かに上の子は歪むね+5
-0
-
260. 匿名 2025/04/27(日) 09:26:42 [通報]
人って本質的に他人に対して結構残虐になれるっていろんな実験とか過去の事例あるよね返信
ホロコーストとか
いじめてもいいことないとか、相手の痛みを想像できるようにとか育てないといけないんだと思う+2
-0
-
261. 匿名 2025/04/27(日) 09:27:04 [通報]
>>68返信
ガル民はこじらせた長子ばかりだからね笑笑+32
-3
-
262. 匿名 2025/04/27(日) 09:27:28 [通報]
>>206返信
わけわからん+2
-0
-
263. 匿名 2025/04/27(日) 09:27:45 [通報]
うちは姉が天然だからか姉妹のんびりな感じだった返信+0
-1
-
264. 匿名 2025/04/27(日) 09:29:11 [通報]
末っ子って感謝の気持ちがないよね返信
末っ子が誉められるようになったのもこうしない方がいいよって言ったからなのに+2
-10
-
265. 匿名 2025/04/27(日) 09:29:39 [通報]
私、姉と仲悪いけど、甥っ子二人は私に懐いてるよ。返信
私の家に来て子供達と遊んでくれて、
私に色々話してくれるよ。
でも私の子供達は姉に懐いてない。
怖い。と言ってる。
トピと違うね。ごめんね。+2
-1
-
266. 匿名 2025/04/27(日) 09:30:00 [通報]
>>8返信
上の子は自我が芽生えて物事も良くわかってくるから、主張をしたい時期だと思う。
下の子はまだ物事の善悪がつかなかったりする。
この絵だとたとえば、下の子が勝手にお兄ちゃんの大事なおもちゃを子供らしく投げて遊んでいたとする。
上の子からしたら、「なんで勝手に理もなく使うの?しかも扱いがひどい。」となる。
それを見ている大人は「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」と言うパターン。+28
-2
-
267. 匿名 2025/04/27(日) 09:30:50 [通報]
ののちゃんが妹に嫌な事されて怒った時、ののちゃんの親が妹注意せずののちゃんにだけ注意してたの他人事ながら腹が立った返信
私は兄二人いる末っ子だけど、下の子が上の子を煽ったり嫌な事したから上の子が我慢の限界がきてきれる事多いと思う
私も兄と喧嘩してうすた京介のジャガーさんの台詞真似したら兄からブチギレられたことあるから、上の子だけが悪いってことはあんまないと思う+4
-4
-
268. 匿名 2025/04/27(日) 09:31:33 [通報]
私には弟がいるけど仲良いし、うちの子は兄妹だけど仲良いよ。でも、周りには仲良しきょうだいもいれば憎悪したり口をきかないきょうだいもいる。返信
同性でも異性でも。+1
-0
-
269. 匿名 2025/04/27(日) 09:31:55 [通報]
>>264返信
上も方も感謝の気持ちないよ。
すぐに感謝しろ。と言ってくる。恩着せがましい。
下がやってあげると、当たり前だ。と言ってくるし。+7
-0
-
270. 匿名 2025/04/27(日) 09:35:29 [通報]
>>267返信
私、未子だけど、親から
「お姉ちゃんには絶対敵わないんだから言うことを聞け。」と言われて続けたけどね。
おかげで理不尽に暴力振るわれたよ。
今だに、偉そうされてるよ。
+3
-1
-
271. 匿名 2025/04/27(日) 09:36:11 [通報]
下の子は、兄や姉が大好きでべったりも兄や姉にあまり興味がなく関わらないも認められるのに、上の子のスタンスはなぜか、弟や妹が大好きでたくさん可愛がる、しか認めないよね返信
あまり興味がないから、下手に関わると喧嘩になるから近づかないだけで、冷たい姉認定されてたよ
いじめたり意地悪したわけじゃないのに+0
-0
-
272. 匿名 2025/04/27(日) 09:36:17 [通報]
>>1返信
子どもが男の子三兄弟だけど、長男は次男三男にめちゃくちゃ優しいし、下の子も兄たちの方が大好きだよ。兄弟によると思うけどね。+1
-1
-
273. 匿名 2025/04/27(日) 09:36:59 [通報]
>>267返信
ののちゃんが大黒柱っぽいのに酷いあつかいだなぁ…とは思った+2
-0
-
274. 匿名 2025/04/27(日) 09:37:36 [通報]
>>258返信
恩着せがましいんだよ。+3
-3
-
275. 匿名 2025/04/27(日) 09:38:18 [通報]
>>240返信
親は自然発生的に生きるのに子どもにはそういうものと教えるってやばいね+1
-0
-
276. 匿名 2025/04/27(日) 09:39:14 [通報]
親の愛情を取られたから+2
-0
-
277. 匿名 2025/04/27(日) 09:40:25 [通報]
>>29返信
自分が3人兄弟で仲良しだったけど、やっぱり1番下は小さいからちょっと泣いたらすぐ怒られるし、可愛がられてるから2番目と愚痴いったりからかったりはしてたな。自分も子どもだから小さいから仕方ないが分かるけど分からないみたいな。親は嘘泣きに騙されてる!とも思ってた笑
+6
-1
-
278. 匿名 2025/04/27(日) 09:42:07 [通報]
5歳男の子2歳女の子がいるけど返信
上の子がものすごく下の子に優しくて
下の子も上の子が大好きだよ…
下の子の方が気が強く上の子が優しすぎて
かわいそうになることがある(おもちゃや食べ物のとりあい)
だから結局人によるよね+0
-0
-
279. 匿名 2025/04/27(日) 09:42:33 [通報]
今って下の子の育休中も上の子は保育園に通ってない?返信
地域によっては違うのかな?
昼間は下の子を可愛がって上の子が帰宅後は上の子を可愛がるって人が多い+0
-0
-
280. 匿名 2025/04/27(日) 09:42:56 [通報]
「妹はまだ小さくてわからないんだし、可哀想だから我慢しなさい」と言われても、自分がその年齢の時はすでに妹がいて「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」と強要されてたことに納得いかなかったな返信
「じゃあいつわかるようになるの?」と母に聞いたら叩かれた記憶+1
-0
-
281. 匿名 2025/04/27(日) 09:46:01 [通報]
末っ子の年齢の時にはもう既に上の子なんだからって言われてた話はよく聞くよね返信
それで譲ってあげなさい見たいにチクチク言うよね+2
-0
-
282. 匿名 2025/04/27(日) 09:46:12 [通報]
わたしは末っ子だけど、返信
長女からしたら3歳下に弟が産まれ親は跡取りだ。と可愛がり、その下に私が生まれて、小さいから可愛がられ、父の会社を母も手伝い、
姉は寂しかったと思うよ。
だからと言って、意地悪なこと言われたり暴力振るわれるこっちの身にもなってよ。
子供だからしょうがないと思うけど、
恨み辛みはお互いあるよ。
そしたら、兄も姉に同じ考えだった。とこの間知ったよ。
姉には友達もいないし、親のお金使いまくって、親からも見放され、
寂しい人だな。とおもうわ。+1
-3
-
283. 匿名 2025/04/27(日) 09:48:11 [通報]
>>1返信
愛情の欲求が強い、嫉妬深い、不公平に敏感すぎる…など待ち合わせた兄弟がいると大変だよね+3
-2
-
284. 匿名 2025/04/27(日) 09:51:45 [通報]
>>10返信
親次第だよね。
うちは兄弟間差別する親だったから兄弟仲悪い。
先入観持たずに平等に愛情持って育ててれば仲良い兄弟になるんじゃないかな。旦那は兄と仲良いけど、親が兄弟平等に愛情持って接してるよ。+40
-2
-
285. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:15 [通報]
うちは上の兄にめっちゃいじめられたなー、なので今も嫌い。下の兄は優しいんだけどね返信+1
-0
-
286. 匿名 2025/04/27(日) 09:53:32 [通報]
>>68返信
単なる兄弟喧嘩の範疇での出来事でいじめと捉えている人が少ないからじゃないかな?
私も姉がいて小学校低学年位まではやられまくっていたけど
いじめられたとは思っていないよ
逆にたくさん可愛がってもらった記憶もあるし
あくまでも兄弟喧嘩でお互い手が出て負けたって感じ+4
-12
-
287. 匿名 2025/04/27(日) 09:55:13 [通報]
>>4返信
今はそうなのかな?
親の育て方が良くなってるんだろうね
自分の時代は上の子が下の子イジメはある前提で優しい上の子いる人は稀なイメージだった+61
-3
-
288. 匿名 2025/04/27(日) 10:04:03 [通報]
>>1返信
劣等感か、親に対してイライラをぶつけられないから
弱い子にぶつけるのよ。+3
-0
-
289. 匿名 2025/04/27(日) 10:04:22 [通報]
ヤリチン自己愛返信+0
-0
-
290. 匿名 2025/04/27(日) 10:04:26 [通報]
>>270返信
それは親が悪いよね
そのまんまののちゃんの親みたい+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/27(日) 10:05:28 [通報]
親の立ち回り次第だと思います。返信+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/27(日) 10:05:34 [通報]
全部自分のものにしないと気が済まない性格なんとかした方が良い返信+3
-8
-
293. 匿名 2025/04/27(日) 10:08:46 [通報]
6歳まで一人っ子だったから返信
母の妊娠中は喜んだけど
生まれてからは病弱で入院したり
今思えば恐らく発達だし手のかかる弟で
母取られて本当に嫌だったし
もう弟いらんとかあっち行って!とか酷い事色々言った
大きくなってからも色々あり相性悪くて
現在もヒキニートだから
会話もしたくない+1
-0
-
294. 匿名 2025/04/27(日) 10:11:29 [通報]
>>1返信
親が下の子ばっかり可愛がって上の子を邪険にするからに決まってんじゃん
下の子生まれたらむしろ上の子を可愛がれって何かで見たよ+4
-1
-
295. 匿名 2025/04/27(日) 10:12:19 [通報]
末っ子?「勝って嬉しいうさぎさん〜♡」返信+1
-3
-
296. 匿名 2025/04/27(日) 10:14:02 [通報]
>>1返信
は?何その決めつけw
人格異常者なだけだろ。
+3
-1
-
297. 匿名 2025/04/27(日) 10:16:24 [通報]
>>10返信
環境より子供の生まれつきの性格かなと思う+6
-12
-
298. 匿名 2025/04/27(日) 10:18:55 [通報]
>>204返信
年の差あると一人っ子期間が長くてみんなの愛情が自分だけに向けられてた状態からの下の子登場で逆にこじらせそう
+6
-1
-
299. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:53 [通報]
>>1返信
そうか入ってきたら財産分与要注意+0
-1
-
300. 匿名 2025/04/27(日) 10:20:30 [通報]
上の子の方が親から厳しくしつけられてその八つ当たりとか?返信+2
-0
-
301. 匿名 2025/04/27(日) 10:26:17 [通報]
めちゃくちゃ性格悪かったから下が運動能力とか知能がまだ同じレベルじゃないのに私と同じことをやりたがってるのがうざくて嫌がらせはしてた返信
あとは1人や自分の友達と遊びたいのに着いてきたりとかも嫌で
親には怒られたししばかれもしたしいまだにあんたは性格悪い子だったって言われる
+2
-3
-
302. 匿名 2025/04/27(日) 10:38:07 [通報]
>>1返信
うちはおっとり長男とおしゃべりせっかち次男で次男の方がわがままだし手を出す。
でも何だかんだ助け合って仲良くやってるよ。+2
-4
-
303. 匿名 2025/04/27(日) 10:38:19 [通報]
>>1返信
もう貴方のトピからして悪意があるって丸わかり+7
-2
-
304. 匿名 2025/04/27(日) 10:38:40 [通報]
だいたい親がおかしい返信
私には何歳までダメとかこれができたらご褒美的に許可しますだったルールを妹は私の解禁と共に自動的に解禁されるのが理不尽だった
それでなんで妹はいいの?って聞いたら一緒に解禁しないと可哀想だからって意味不明な理由だった+8
-3
-
305. 匿名 2025/04/27(日) 10:39:42 [通報]
>>1返信
どうせヤリチンと考えたシナリオかな
+1
-4
-
306. 匿名 2025/04/27(日) 10:40:53 [通報]
>>1返信
中国系毒父って嫉妬してたって言われてたくらいだし異常だよね。生まれた瞬間に女児に暴言吐いてたしね+1
-2
-
307. 匿名 2025/04/27(日) 10:40:54 [通報]
>>1返信
親が話を聞かないから
こうやって上の子は下の子を虐めてるとはなから決めつけてるから
わからないなら長子がいるんだしその子に話を聞いてみたら良いんじゃない+7
-2
-
308. 匿名 2025/04/27(日) 10:42:32 [通報]
毒父が生まれた瞬間に物心もついてない女児に👶暴言吐いたり母親の妊娠中にお腹を蹴ってたらしい返信
それで末っ子には可愛がるよね+3
-1
-
309. 匿名 2025/04/27(日) 10:44:08 [通報]
>>306返信
毒父が生まれた瞬間から傷つけ続けてるのに下の子が毒父がまともと言ってるならそんなに下の子がまともだとも言えないよね+2
-0
-
310. 匿名 2025/04/27(日) 10:45:59 [通報]
>>1返信
3歳以上離れた年齢の兄から幼児虐待されてたけど、貴方もグルだよね?+2
-1
-
311. 匿名 2025/04/27(日) 10:47:36 [通報]
>>1返信
うちはまだ第一子しか産んでないからわからないけど、
友人の子(小学生のお姉ちゃん)が、幼稚園の弟にめちゃくちゃ意地悪で引いた記憶あります
+2
-0
-
312. 匿名 2025/04/27(日) 10:49:09 [通報]
>>309返信
毒父って女児を嫉妬して貶めて末っ子を優遇してた癖に
幼児虐待してた癖にヤリチンもしてたから被害者面頑張ってるんだね+1
-0
-
313. 匿名 2025/04/27(日) 10:52:17 [通報]
>>274返信
どうしたの?
姉か兄にいじめられた?+0
-0
-
314. 匿名 2025/04/27(日) 10:55:09 [通報]
親が上の子をいじめてるからじゃない返信
人にされたことをやるもんだよ+6
-0
-
315. 匿名 2025/04/27(日) 10:55:41 [通報]
>>58返信
父方祖父母から初の同居孫で母方祖父母からは初孫で一人っ子天国を送っていたのを私が指摘したら姉は認めてたわ+1
-0
-
316. 匿名 2025/04/27(日) 11:02:50 [通報]
>>1返信
私自身に年子の妹が居ます。
暴力はいけないことですが、やっぱり甘えたいというやきもちからではないでしょうか?
父も育児に参加的だったのでよく遊んでくれましたが、私は母と遊びたかったという気持ちが残っています。+2
-0
-
317. 匿名 2025/04/27(日) 11:03:28 [通報]
>>239返信
違いもあるだろうけど、過程として、
たっぷりの愛情→自立して親離れ
みたいなのが健全っていうよね
たっぷりの愛情が足りないまま自立した子っていうのは親への諦めとか満たされなかったしこりとかが残ってること多い
あなたは、人を頼るのが苦手とかそういうのありませんか?つまりあなたもドライなのでは。
それは元々の遺伝とかもあるかもしれないけれど、甘え甘えられる関係を知らないのかも。親のドライさをジブに取り込むのを内面化という。それで困ったことがないならそれでいいんだけど、中には困ってる人もいる。+2
-0
-
318. 匿名 2025/04/27(日) 11:09:11 [通報]
>>151返信
愛情を欲しがる器。
なるほど。
トピずれしますが、
息子はひとりっこで、私たち両親はもちろんおじおば、おじいちゃんおばあちゃんの愛情をたっぷり貰っていると思ってます。
もちろん子どもの言いなりではないですし、人に迷惑かかることと、大怪我に繋がることは、きっちりと叱っています。
ですが、見て見て!聞いて聞いて!なんでなんで?が凄いです。
ひとつずつ答えを言ったり一緒に考えたり、辞典で調べてと促すことも。
習い事や体験教室へ行くと、先生に見て見てをものすごくするので、愛情が足りて無いのか心配していました。
息子は愛情を欲しがる器が物凄く大きいのでしょうね。。。
+7
-0
-
319. 匿名 2025/04/27(日) 11:12:46 [通報]
>>1返信
兄 私 妹
小さい頃のビデオ見ても、私が生まれたばかり〜歩き始め〜2歳なんかは、親が私の世話や可愛がるのに兄が嫉妬して私を虐めたりしてるのが映ってる。
妹が生まれた時は、私は妹(赤ちゃん)をなでなで、兄は再び赤ちゃん返りしてベビーベッドに入ったり、、
親は「お兄ちゃんダメよ〜仕方ないわね〜」みたいな感じ。
個人の特性か王様第一子故か、男児特有の性質かと思ってる。
他にも色々な積み重ねがあり、大人になった今でも未だに兄が嫌いです。ずっと嫌い。親は許してやれ、仲良くしろ、とか言ってくるけど。親もうっすら軽蔑してる。
主さんはこまめに注意して見てあげて、立場の弱い被害者側の味方でいて欲しい。+1
-0
-
320. 匿名 2025/04/27(日) 11:16:01 [通報]
>>199返信
私は上の立場で下が嫌いなんだけど、親がデフォで、下の子優先だったよ。でも親は平等にしたって言ってた。けっこう下の子は自分が小さい頃にした嫌なこと覚えてないんじゃない。0歳と3歳だと、0歳が3歳のおもちゃ汚すなんで当たり前だし大人もなんも思わないけど、3歳は嫌だと思うよ。それで揉めると話が通じる3歳を怒るでしょ。その恨みの蓄積。大人の理論で兄弟平等とか通じないし、ケロッと忘れて仲良くしてこようとしたり、いいとこ取りする下に憎しみが積み重なってくるんじゃないかな。
トピ立てするほど、兄にいじめられてたのに、なぜ下の子作ろうと思ったの。末っ子の親から生まれた長子って気持ちわかってもらえないし、フォローする発想もないから、不幸になりがち。+20
-2
-
321. 匿名 2025/04/27(日) 11:18:25 [通報]
上が下にいじめはしなかった。返信
上が怒ったり意地悪に発展しそうな時は早く制止して、下が上に悪いことをした時に同じ様に叱ると約束して気づく限りそうした。
互いにいいことをした時は相手の方に伝えた。
いつまで続くかは判らないけれど、両親亡き後で深刻なことでたのみに出来るのは血筋の中でも兄弟だけだと話している。+1
-0
-
322. 匿名 2025/04/27(日) 11:19:53 [通報]
勝手にお兄ちゃんにされ勝手に期待され勝手に怒られる返信
そりゃあ捻くれるわ+5
-0
-
323. 匿名 2025/04/27(日) 11:20:54 [通報]
姉は酷かったけど兄が守ってくれてたからいつも兄の後ろに居た返信
姉はまたそれが気に入らなくてイジメてくるって連鎖生まれてた
今は姉と縁切ってる
兄は同じ市内だし何か困った事あったら兄がいつも助けてくれる+0
-3
-
324. 匿名 2025/04/27(日) 11:22:12 [通報]
何かに頼らないと生きていけない生き物返信
それが末っ子+7
-2
-
325. 匿名 2025/04/27(日) 11:23:09 [通報]
>>321返信
最後のは呪いの言葉になるからやめた方がいいと思う+3
-0
-
326. 匿名 2025/04/27(日) 11:25:15 [通報]
>>314返信
同感
下のきょうだいを可愛がる姉や兄もたくさんいるから、あまりにも下の子をいじめる兄や姉は、どこかで暴力や暴言を受けてる可能性があると思う。
学校でいじめられてるとかも。+5
-1
-
327. 匿名 2025/04/27(日) 11:34:52 [通報]
パターン違うけど、私は姉に虐められてた。それも歳が結構離れてるのに。理由は妬み。親が勝手にしてくれたこと(物を買ったり金銭援助など、断ってもしてくる)を私が親に甘えてしてもらってると勘違いしてる。結構えげつないことも言われてきたんだけど、客観的に見たら姉は精神的に幼なすぎるし自己中だし周りを見ない返信+3
-2
-
328. 匿名 2025/04/27(日) 11:35:13 [通報]
弟妹いるけどいじめたことなんてないわ。返信
下をいじめる子は、他の人間からいじめられてるんじゃない?親なり先生なり同級生なりに。+0
-1
-
329. 匿名 2025/04/27(日) 11:40:36 [通報]
そんなことしたことありません返信
第一子で弟妹います+0
-0
-
330. 匿名 2025/04/27(日) 11:41:00 [通報]
知り合いの年子(姉弟)はどちらが虐めるでもなく互いに嫌い合ってて蹴り合ったり暴言吐きあったりが凄い返信+0
-0
-
331. 匿名 2025/04/27(日) 11:43:13 [通報]
>>304返信
昔だと携帯買ってもらえる年齢で揉めたりしたね
当時大体高校生からだったのに、習い事あるからって謎の理由で下は中学で携帯デビュー+3
-0
-
332. 匿名 2025/04/27(日) 11:43:48 [通報]
>>1返信
私は姉に酷いいじめ受けたけど、
私の子どもはいじめない、寧ろ優しいし受験など気にかけたり、上の子からお祝いしてあげてるみたい
実母が姉妹を比べ姉をなじったり、仕事が忙しく姉だけ祖父母に預けまくったり世話を任せたり平等じゃなかったから、子どもにはどっちも甘えさせるのは気にかけた+1
-0
-
333. 匿名 2025/04/27(日) 11:46:18 [通報]
兄に殴られたり叩かれたりされたことない、兄弟で1番優しいのは兄返信+0
-1
-
334. 匿名 2025/04/27(日) 11:48:03 [通報]
>>321返信
長い信頼関係を築けた兄弟姉妹もいるよね
うちも姉妹そんなかんじ+0
-0
-
335. 匿名 2025/04/27(日) 11:49:48 [通報]
>>331返信
習い事関係なく平等のために買ってた
それで昼夜携帯使って朝起きれなくて登校拒否になってたわ
フィルターかけたり使用時間制限すると暴れるからって自由にさせてね
私は大学行くまでフィルターかかってた+0
-0
-
336. 匿名 2025/04/27(日) 11:52:49 [通報]
上の子は親から丁寧に育ててられたじゃん。返信
私なんて幼稚園の送り迎え無し、午前保育はお昼ご飯無し、本読んで。と言っても読んでくれない。なんでも一人。育児放棄気味にそだてられたよ。
お陰様で姉より背が低いし、虫歯だらけだし。
5才上の姉には育児ノート書いてたり仕上げ磨きもしてあげたせいか虫歯ゼロだし、
孫も同じ。
姉の子にはなんでもやってあげて、私の子供には放置。
私の子供達は母と姉には懐いてないよ。
姉の子供達は母と私には懐いてる。
+0
-0
-
337. 匿名 2025/04/27(日) 11:55:41 [通報]
9歳下の妹にきつく当たった頃の自分は中学生で、家や学校や塾のストレスフルだった返信
毎日親より妹の面倒を見てた
…そんな事は、虐待親の言い訳とほぼ同じなんだよね+3
-2
-
338. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:11 [通報]
母親が顔のいい妹には可愛い可愛い育てて新しい服買ったりおしゃれ許して、姑似の私をブスブス育てて服は知り合いのお下がりであんたはブスだから色気付くより勉強しないとwとかブスでも(成長して)胸が大きかったらグラドルにはなれるよwとか言って育ててたから小さい頃は妹も母親と嫌いで意地悪してた返信
その可愛い妹は今では夜職しながらパパ活してる+2
-0
-
339. 匿名 2025/04/27(日) 11:56:56 [通報]
>>3返信
子どもなんて親の鏡だから、
親の躾が悪いか、遺伝だろうね
あるいは、その両方
弱いものいじめは、卑怯者のすることだよ+36
-0
-
340. 匿名 2025/04/27(日) 11:57:52 [通報]
>>331返信
携帯じゃないけどブラ買ってもらえたのが3歳下の妹と同じタイミングだった
別に貧乳ではなくて更衣室でみんなに買ってもらえないの?って心配されてた+0
-0
-
341. 匿名 2025/04/27(日) 12:00:14 [通報]
>>1返信
嫉妬+1
-1
-
342. 匿名 2025/04/27(日) 12:06:08 [通報]
>>15返信
親が下の子を優先しすぎるのも上の子が下の子を嫌いになる原因になるしね+37
-0
-
343. 匿名 2025/04/27(日) 12:24:20 [通報]
>>68返信
>小4ぐらいまでは喧嘩しても勝てなくて一方的にやられるしかなかった
相手はお姉ちゃんだったのかな
小5以降はやられっぱなしじゃなくなったのいいな
男の兄弟相手じゃ成長しても腕力で相手を上回ることはなかったからやられっぱなしだったよ
そして同じくプラスに衝撃w
ガルちゃんは長子の割合多いのかね
幼い兄姉にも複雑な気持ちがあるのは理解できるけど腕力伴う時点でいじめだよなって思う+29
-0
-
344. 匿名 2025/04/27(日) 12:29:08 [通報]
>>13返信
我が家も周りも
基本的には下の方が強い気がする+11
-4
-
345. 匿名 2025/04/27(日) 12:31:00 [通報]
>>337返信
いや大人でもノイローゼになってるのに子供に世話される親がおかしい+2
-0
-
346. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:37 [通報]
>>10返信
うち5人兄弟だけど小さい頃から成人した今も仲良しだよ
兄弟と疎遠、仲悪いとか聞くとびっくりする+5
-3
-
347. 匿名 2025/04/27(日) 12:38:56 [通報]
>>1返信
うちは姉に虐められたことがあった
つねられたり(母が見つけたらしい)
母がいないところで気にしてることを言ってくる
等、色々
ただ、親が私のことを怒りすぎて変な癖(まばたきを異常にする)が出はじめたときに、姉が親に注意したらしい
親がやめたら、その癖もなくなったらしい(母親が言ってた)
それは感謝してる
+1
-0
-
348. 匿名 2025/04/27(日) 12:41:38 [通報]
>>113返信
突然のヤリチンの登場にちょっと笑った+1
-0
-
349. 匿名 2025/04/27(日) 12:45:02 [通報]
>>164返信
長子だけど下と10歳近く離れてるからむしろめちゃめちゃ甘やかして可愛がったけどな。まあ弟がどう感じてたかはわからないけど。親に対しても産んでくれてありがとう!って気持ちしかなかった。+4
-0
-
350. 匿名 2025/04/27(日) 12:47:08 [通報]
うちは上の子(3歳)が下の子(1歳)によく泣かされてる返信+0
-0
-
351. 匿名 2025/04/27(日) 12:47:09 [通報]
>>24返信
良かったね知り合いは包丁で刺されてたよ+2
-0
-
352. 匿名 2025/04/27(日) 12:48:19 [通報]
>>301返信
何でそんなに性格悪いんだろね?+2
-3
-
353. 匿名 2025/04/27(日) 12:49:02 [通報]
>>97返信
自然発生的な可愛いは生まれた時からされてるでしょ?
しかも親のみならず祖父母同僚友人あらゆる方向から。+1
-2
-
354. 匿名 2025/04/27(日) 12:54:20 [通報]
兄にとってはおふざけだったのか?と思う事が多々あります返信
力の差が凄いし
+1
-0
-
355. 匿名 2025/04/27(日) 12:54:45 [通報]
>>314返信
しっかり毒親をうけついでる+3
-0
-
356. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:48 [通報]
3つ上の兄がいたけど、イジメまではされたことないなぁ。返信
父が私をめちゃ可愛がってて私もそれを分かってたから、何かあるとすぐ父に言いつけてたからかなと思う。
私が喧嘩で殴られたら倍以上で兄をボコしてた。+0
-0
-
357. 匿名 2025/04/27(日) 12:58:26 [通報]
妹だがいじめられたことなど一度もない。むしろ優しく、大事にしてもらった。返信+1
-3
-
358. 匿名 2025/04/27(日) 13:08:40 [通報]
2つ上に兄がいるけど喧嘩になったことはあっても虐められてたと感じたことはない返信
うちの子も2歳差で上が男の子下が女の子だけど喧嘩することはあっても虐めてるとかじゃない+1
-0
-
359. 匿名 2025/04/27(日) 13:22:14 [通報]
>>1返信
愛情不足なんだと思う。
私は5歳下に妹いる。
私も生まれた時から親にネグレクトや虐待されてたから妹に小学生までいじめしてた。
いつも親にボコボコにされてた。
親も問題あると思う。+6
-1
-
360. 匿名 2025/04/27(日) 13:22:53 [通報]
>>1返信
私も3つ上の兄がいて反抗期は喧嘩したりもしたけど、今は仲良しだよ。義理の姉とも仲良し。
その家によらない?+1
-2
-
361. 匿名 2025/04/27(日) 13:29:34 [通報]
>>321返信
大人になって互いの利害と関係から得られる大事なものとを天秤にかけてから袂をわかつのならそれはもう仕方がないと思いますが、子ども時代の分別のなさや感情の行き違いが原因で仲たがいはもったいなさすぎると思うのでなるべくこのまま付かず離れずでいってほしいです。+1
-0
-
362. 匿名 2025/04/27(日) 14:02:11 [通報]
うちの兄も高校生なるくらいまで、割と意地悪だった返信
今思えば、母親が私の悪口兄に言ってたんだろうなーって思う+1
-0
-
363. 匿名 2025/04/27(日) 14:03:50 [通報]
「お兄ちゃんお姉ちゃんだから我慢しなさい」を呪いの言葉のように敵視する人もいるけど、それを一切言われずにのびのびと横暴に育って下の子に暴力暴言三昧の上の子も普通にいる。それですら我慢した自分カワイソウと思ってる。世の中は「上の子はカワイソウ、エライ」がデフォで常識。上の子が優秀だとそれは当然のこととして特に下の子は顧みられず、下の子が優秀だと(お兄ちゃんお姉ちゃんは辛かっただろうな、コンプレックス持っちゃっただろうな)と上の子に同情が寄る。返信+5
-1
-
364. 匿名 2025/04/27(日) 14:06:48 [通報]
下の子が問題起こすと甘やかされたからだのこれだから末っ子だの本人の問題にされるけど、上の子が問題起こすと「親からの愛情が足りなかったんじゃ?下の子のせいでは?」と上の子は悪くない下の子が悪いまでがセット。返信+2
-3
-
365. 匿名 2025/04/27(日) 14:11:49 [通報]
>>97返信
上の子の時は何でも丁寧に気を遣ってあれこれ頑張ってたけど下の子になるほど適当ってのも下の子にはよく伝わってるよ。上の子ほど写真や記録たっぷりでアルバムの数からして違う、上の子は「初めての子なんだから」で何でも特別で新品がいい、でも下の子はお下がりでいいやとかありがち。下の子って生まれながらにあれこれ制限されて我慢が当然なのに上の子ってあれを取られた、これが足りないって減点評価でどこまでも貪欲になるね。自分が恵まれてることには気づいてない。+13
-6
-
366. 匿名 2025/04/27(日) 14:18:23 [通報]
>>365返信
それが急になくなるからね
急にしっかりしろ〜って親でもしんどいこと任せられる
2人とも大切に育ててくれる親なら捻くれることはないんじゃない
+6
-4
-
367. 匿名 2025/04/27(日) 14:23:23 [通報]
発達障害とか親が愛情かけないとかじゃないの返信+3
-1
-
368. 匿名 2025/04/27(日) 14:25:59 [通報]
親の育て方や地域性。返信
いびつな環境が人を歪ませる。+2
-0
-
369. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:01 [通報]
>>301返信
親が子育てサボってあなたに面倒みさせたから。
あなたはあなたで幼少で早く大人になる素質はなかった。そんな素質は損するばかりで要らないけどね。+2
-1
-
370. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:33 [通報]
>>19返信
不仲の兄弟がいるくらいなら一人っ子の方がいいよね
協力し合うどころか足の引っ張り合いになる+44
-0
-
371. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:32 [通報]
>>304返信
ダブスタで「同じように育ててる!育てた!」を連発するのもセットで。+2
-0
-
372. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:23 [通報]
>>1返信
私の姉は優しかったし、喧嘩はしたけど、私を虐めたことなんてない
おばさん同士になった今も仲いい
私の子たちは姉弟で、姉は弟が可愛くてちょっかい出す、弟はそれを邪険にするから、姉がしょんぼりーぬって感じになってるよ
いじめてるとことかみたことない
たぶん1さんのお兄さんが特別に意地悪だったんだよ
1さんのお子さん三人はお兄さんとは別の人間だから違う関係性になるよ+2
-1
-
373. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:49 [通報]
>>18返信
今からでも殴り返したほうがいい
妹を殴るなんて最低な人間だよまじで+21
-1
-
374. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:03 [通報]
>>356返信
お兄さん、それで親やあなたと仲が悪くなったりはしてませんか?
私自身は兄姉にいじめられたことなくて、我が子は兄妹で普段は仲良くしてるけど、上の子が理不尽なことしたり下に手を出すと主に私が怒ります。けっこう頻度高いです。ボコしたりはしないけど、どうしても上を怒ることが多いので気になってました。喧嘩はある程度は親が口出さない方がいいと思ってるんですが。+0
-2
-
375. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:58 [通報]
>>13返信
私
圧倒的強者でした
でも下僕
いまだに誰かのお役に立つよう頑張ってるよ(※ゲームのレベル上げとか家族の好きなお菓子用意したりとか)+0
-0
-
376. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:52 [通報]
親が下を贔屓するから返信+3
-1
-
377. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:32 [通報]
>>365返信
制限が多いのを丁寧って見えるんだね
上が交渉したり反抗したり怒られたりして勝ち取ったお小遣いの増額、門限の延長、スマホの所持等、下は何の苦労もなく当たり前のように受けるでしょ+8
-6
-
378. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:02 [通報]
>>87返信
長女のストレスやばそう。このままだと大人になったら縁切られるよ。+6
-0
-
379. 匿名 2025/04/27(日) 15:25:56 [通報]
>>4返信
あなた自身が意地悪そう+3
-10
-
380. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:43 [通報]
>>1返信
確実に言えるのは親が「この子はいじめっ子になる」と決めつけてると、その子は確実にいじめっ子に仕立て上げられるってことだな
私は妹だけど、両親は二人とも祖母嫌いで、私が祖母に顔が似てるからこんな悪いことをするはずだ、あんな悪いことをするはずだと決めつけてて、学校の教師にもそう吹き込んでた
そうするとクラスの子たちもその空気を察知して、ある子が私を叩いたり、私のものを取ったりしても、私にいじめられたと嘘をつけば、うちの親も教師も信じ込んで、私が一方的に悪いと責めると学習してしまい、やりたい放題
私も、親や教師に本当のことを言っても信じてもらえないし腹立つから、直接いじめっ子にやり返したし、他の子がいじめられてるのを見つけると、ちょうどいいやと飛んで行って、いじめっ子を叩いてすっきりしてたけどね
そんなこんなで小学校のうちは親の期待(?)どおり「うちの子は乱暴ないじめっ子で」と愚痴られる子だったな+5
-0
-
381. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:54 [通報]
>>10返信
年齢差にもよるかも
5歳離れた子には無関心だけど3歳差の子とは喧嘩ばかりだわ+3
-3
-
382. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:51 [通報]
>>1返信
上が幼稚だと下を虐めるんじゃないかな
うちは上が娘で下が息子、女児は精神年齢高く男児は甘えるから全く揉めない。
夫は三人兄弟の真ん中だけど、兄弟仲良しで虐められたことも虐めたこともないらしい。+0
-1
-
383. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:28 [通報]
>>338返信
ざまぁみろだね。妹にはそのまま落ちていって欲しいねw+0
-0
-
384. 匿名 2025/04/27(日) 15:36:13 [通報]
4兄弟の末だけど、物心ついた頃からイジメというか暴力暴言の対象で身体の一部が変形して病気になり、手術したからしばらく恨んで生きてた。返信
16才で家出したし、いまはもう人生受け入れたけど今さら仲良くはなれないな+0
-0
-
385. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:03 [通報]
>>1返信
元々いじめっこ気質
親が下の子を贔屓してる(親は無自覚にしろ長子から見るとそう見える)
のどちらかだと思う+2
-0
-
386. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:25 [通報]
>>54返信
うちと同じだ。兄は私だけでは足りなかったのか、中学の時下級生の階まで行って廊下の壁を殴って脅してたと兄自らの口から聞いた。兄自体はインキャでクラスでは下位、空気だったみたい。小さい時は私に威張っていればよかったけど上下関係が見えて来る年頃になると自分がドベというのが嫌で堪らないんだろうね。ネットで知り合った女と即結婚して形から入る新婚生活や結婚式を終えてモラハラで半年ほどで離婚したけど。+2
-1
-
387. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:40 [通報]
>>1返信
親が下の子を盾に上の子を虐めるから
上が下に報復するんだよ〜
おうち帰ってお母さんに聞いてみ?
+2
-1
-
388. 匿名 2025/04/27(日) 15:44:05 [通報]
>>60返信
他人ならそういうのに騙されるのもわかるけど
一緒に暮らしてる親がそれに気づかないならやはり親に問題があるよ
子供を見てなさ過ぎる+10
-0
-
389. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:06 [通報]
>>287返信
親の育て方だけじゃなく、その子の持って生まれた物も大いにあると思う。
+12
-1
-
390. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:42 [通報]
>>383返信
犯罪行為されたら私も犯罪者の身内になるのが嫌なんだけどね+0
-0
-
391. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:26 [通報]
>>337返信
でも親は自分で選んで親になるけどお姉ちゃんって自分の意思でなるものじゃないから+2
-1
-
392. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:36 [通報]
>>11返信
うちは姉だけど、ずっとずっと妹はこき使っていい相手認識してる。バカにしてもいいし、自分の手下くらいに思ってる。
そしてお姉ちゃんだから嫌われないと思ってる。
私は昔から普通に大嫌い。+33
-0
-
393. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:41 [通報]
>>1返信
下の子のほうが可愛がられてて嫉妬してるか、自分より弱いものをいじめて優越感を感じたいんだと思う+1
-1
-
394. 匿名 2025/04/27(日) 16:08:07 [通報]
>>244返信
うちの姉がそう。
可哀想になるくらい性格が悪い。
生まれつきだと思う。
話してても人間性が低すぎて気持ち悪くなるから話したくない。+4
-0
-
395. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:02 [通報]
>>392返信
それ!
姉って散々偉そうにして自分のストレス解消にいじめて来たくせに好かれてると思ってるの!
人生の中で姉が一番嫌いだわ。+21
-0
-
396. 匿名 2025/04/27(日) 16:12:05 [通報]
>>337返信
親に当たるべきだったね。
妹に当たるのはお門違い。
妹は当たる人もいなくてずっと耐えてたんでしょ。+4
-0
-
397. 匿名 2025/04/27(日) 16:13:08 [通報]
>>1返信
私も兄いるけど小さい頃私に意地悪してたらしい(親戚談)
多分親からの愛情不足だと思われる
父は子に無関心だったし母はどちらかというと私と仲良くしてたから+1
-0
-
398. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:28 [通報]
>>1返信
上の子の性格か、親が上の子だけに理解を求めるから、負の連鎖するかのどちらかじゃない。+1
-0
-
399. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:07 [通報]
>>8返信
私は弟にこんな風にされてきた
母は私が悪いことをしたんだろうと叱りもせず仕返しをしたらお姉ちゃんなのに!と叱られた
泣いても何を泣いてるのと鼻で笑われた
よくまともに育ったもんだ
ところでうちの犬、先住メスが後輩オスに八つ当たりをする
犬と人を一緒にするのもどうかと思うが、暴力をしかける側は何かしらストレスがあるのかも?と犬たちの関係を見て思う+7
-0
-
400. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:36 [通報]
私も暴力は振るわないけど、返信
親が下の子たちに見せたくない現実とか隠しておきたいことは、
しらばっくれて全部ばらすようにしてたよ。
自分がサンドバッグで独りで抱え込むのバカみたいだから。+0
-0
-
401. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:04 [通報]
>>19返信
「ひとりっ子可哀想よ~~」とか言ってくる叔母ハン相続で兄弟と揉めて裁判沙汰絶縁してるのに+28
-1
-
402. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:23 [通報]
3歳という年齢差がよくないのかもしれませんね。うちは8歳違ったのでケンカになりようもなく優しかったですよ。でも兄いわく「おまえを寝させないと宿題もできないから、俺は子どもを寝かしつけるのが上手くなった。遊ぶと疲れるからな」とのことで、確かに色々面倒見てもらった記憶はあるけれど、一緒に遊んだ記憶がほとんどありません。男と女というのもあるのかもしれませんが。返信+7
-0
-
403. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:22 [通報]
そんなことないよ。うちの子供も3歳差の兄弟だけど仲良しだよ。上の子は中1で下の子は小4でお互いの兄弟混えて一緒に遊んでいる。たまにケンカもするけど次男も負けずと言い返しているわ。返信
私自身は弟がいたけどケンカは小さい頃だけで仲良しだったよ+0
-0
-
404. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:06 [通報]
ここみても子供もに下の子の世話させてる親が多いね返信
大人でもヒーヒー言ってるのに何で世話させるんだろう
子育てできるキャパがないのに産んむからそういうことになる
+7
-0
-
405. 匿名 2025/04/27(日) 16:46:08 [通報]
>>6返信
うちは基本仲良しだけど、ゲームで負けそうになったりしたら激怒りする。優位に立ちたいんだろうな。+2
-0
-
406. 匿名 2025/04/27(日) 16:46:23 [通報]
年齢差は関係ないよ返信
傲慢な奴は暴力に走る
暴力する兄は10個違いだったし、6才児の頭でもバシバシしばいてきた+3
-0
-
407. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:20 [通報]
>>404返信
親に世話してもらった方がずっと良かったわ
上の兄弟たちは親にかまってもらえてて私はストレスかかえた性格の悪い姉に意地悪されながら嫌がらせを受けて親にもかまってもらえなくて。
たまに親が相手にしてくれると割り込んで嫌がらせしてきて。
被害者ぶってる姉は大嫌い。
+9
-0
-
408. 匿名 2025/04/27(日) 16:51:37 [通報]
親が、長子をアテにしない、寄生しないってのが大事だと思う。返信
+4
-0
-
409. 匿名 2025/04/27(日) 16:55:26 [通報]
>>226返信
でも5歳なのに違和感が凄かった
気を遣いまくってる大人みたいな感じで、高校生くらいの感じ+2
-4
-
410. 匿名 2025/04/27(日) 16:56:45 [通報]
>>256返信
愛情の器は確実にあるけど、愛情が満ち足りていればイジメをしないってわけじゃない
ここを勘違いしてる人は多いと思う+4
-3
-
411. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:51 [通報]
反対に愛情が足りなくてもいじめをしない子はしないんだよね返信
下の子をいじめなかったりね
気質だと思う
幸せでも悪口を言う人はいるし、不幸でも悪口を言わない人は言わないのと同じ
+6
-0
-
412. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:22 [通報]
親の愛情にきょうだい間で差があると返信
憎しみが生まれて不仲になるっていうよね
主の場合に当てはまるかどうかは分からないけど。+2
-0
-
413. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:34 [通報]
邪魔だから返信+0
-0
-
414. 匿名 2025/04/27(日) 17:05:43 [通報]
いじめられてないけど、小5のとき性的なことはされた返信
いじめないタイプでも油断はしない方がいいよ+0
-1
-
415. 匿名 2025/04/27(日) 17:09:48 [通報]
>>4返信
それはそう。育て方なのか遺伝子の当たり外れなのか…。うちは弟が問題あって姉を虐める。姉の物は俺の物。俺の物は俺の物。姉が触るのすら許さない思考の持ち主。+5
-1
-
416. 匿名 2025/04/27(日) 17:10:22 [通報]
>>18さん返信
>>373ですが、さっきは感情的なコメントしてしまってごめんなさい
わたしにとって妹は母のお腹にいる時から会うのが楽しみで生まれてからもずっと可愛くて大切な存在だったので、妹という相手を殴るような人間のことを想像したらカッとなりました
なんとなく、あなたのお姉さんは自分より年下に暴力を振るう卑怯者なので、殴り返したら被害届とか出したりされそうだしやめておいた方がいいかもしれません
+2
-0
-
417. 匿名 2025/04/27(日) 17:12:02 [通報]
>>1返信
うちの兄も、いとこの上の子も、うちの子の上の子も、兄のとこの上の子も、義弟のとこの上の子も、皆下の子を虐めてないし下の子も上の子大好きって感じで、どの親も多分お兄ちゃんなんだから、お姉ちゃんなんだからって言わないタイプ
親がお姉ちゃんなんだからって我慢させてた従姉妹のとこは虐めはしてなくてもそんなに仲良くもなかったな+0
-0
-
418. 匿名 2025/04/27(日) 17:14:42 [通報]
うさばらしじゃないの返信+3
-0
-
419. 匿名 2025/04/27(日) 17:17:08 [通報]
>>1返信
ベースは、人による、相性による。
プラス、親の独占できなくなったことへの嫉妬。
自分を脅かす存在としての嫉妬や焦りや不安感恐怖からのマウントとどうにか小さなうちに目を潰そうとする自己防衛。
単なる嫌い。
自分の方が上で偉いから下の人間にはなにしてもいいんだ!っていうエネルギーバンパイア思考、ハラスメント思考のサイコパスか発達障害だった。
などなど+1
-0
-
420. 匿名 2025/04/27(日) 17:18:28 [通報]
>>10返信
親によるらしいよ。
親自体が自己愛とかアダルトチルドレンとかだと差別したり、あっちに悪口こっちに悪口、この人だけ褒めて嫉妬心を煽って支配とかやるから揉めるらしいよ。+15
-1
-
421. 匿名 2025/04/27(日) 17:18:38 [通報]
お調子者だと、返信
優位になれる感じに酔ってたりするし、
下が本気で泣いたりすることで、加減覚えるんだろうけどね。
明らかに憎しみもっていじめてたら、たぶん親が長子に都合の良さだけを期待してるのが
バレてるからその場合は親が悪い。+3
-1
-
422. 匿名 2025/04/27(日) 17:27:21 [通報]
>>407返信
それ上の子も正しく構って貰えてないからストレス抱えてるんだよ
性格が悪いのは姉じゃなくて親+7
-2
-
423. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:33 [通報]
あんたが産まれて来なければ良かったってよく姉に言われたの、今もトラウマかな返信
大人になって表面的には仲良くしてるけど、心は開けてないし、信用もしてない
たぶん、母が長男教のキャパ狭だったか中間子の姉は居場所なかったのかもって思うけど、許す許さないで言えば許してないね
物理的に距離を置いた+1
-0
-
424. 匿名 2025/04/27(日) 17:36:03 [通報]
>>1返信
母親の愛情不足+3
-0
-
425. 匿名 2025/04/27(日) 17:38:19 [通報]
>>410返信
じゃ、逆に何が必要なんだろう?
教育?
愛情注がれてる=教育もされてるはずだよね?+3
-1
-
426. 匿名 2025/04/27(日) 17:39:42 [通報]
>>422返信
でも実害受けてるの上から下でしょ?
上は親からだから親憎むように、下だっていじめた人を嫌いになるよ
上は親の親が悪いから親を恨むなって言われて納得できるの?+4
-1
-
427. 匿名 2025/04/27(日) 17:45:04 [通報]
>>5返信
私の兄はめちゃ優しい。+6
-0
-
428. 匿名 2025/04/27(日) 17:50:43 [通報]
>>167返信
自分より弱い子をいじめるのが健全ってのはあり得ないわ
健全な子は誰に対しても優しい+9
-0
-
429. 匿名 2025/04/27(日) 17:53:30 [通報]
だいたい下の子は小さいから自分のしたこと覚えてないんだよな返信
何にもしないのにいじめる訳ないのに
下の子がやらかして怒ったら話もきかない親に理不尽に怒られる+3
-7
-
430. 匿名 2025/04/27(日) 17:53:39 [通報]
>>284返信
うちは 母が兄や姉に優しくて私には厳しかったけど、兄や姉がいつも守ってくれてたよ。姉や兄はめちゃくちゃ優しかったから、性格はあるかも。姉や兄は誰に対しても優しかったから。+11
-2
-
431. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:03 [通報]
>>425返信
よこ。
愛情のかけ方間違えてるんじゃないかな
「あなたが一番だからあなたの邪魔をする子は許さない、全部あなたの思い通りになるように頑張るからね!」ってタイプだったら、愛情かけられていても歪みそう+2
-1
-
432. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:25 [通報]
>>1返信
私も4つ上の兄にボコボコにされてた。
今なら警察レベル。
親が厳しすぎてその反動が妹への暴力になっていたと思う+7
-0
-
433. 匿名 2025/04/27(日) 17:57:30 [通報]
>>28返信
うち三姉妹で私真ん中なんだけど、親は平等だったよ!けど、1番下の妹がスカウトされるくらい美人で頭も良いし愛嬌あるから長女と仲悪かったよ。あと、多分長女と三女の顔や雰囲気?の系統が似てたのもあると思う。私は、系統が2人と違うのと運動神経が1番良くて、スポーツで目立てたから妹に嫉妬したりはしなかったかな。同じ系統とかだったらやばかったかも、、+9
-1
-
434. 匿名 2025/04/27(日) 18:04:11 [通報]
>>426返信
親は子供産める立派な大人だし
親子の差は兄弟の差どころじゃない圧倒的な支配者なんだよ+0
-0
-
435. 匿名 2025/04/27(日) 18:06:21 [通報]
>>11返信
お姉ちゃんに、めっちゃいじめられたな…
それでも大人になって子供の面倒何回もみてあげた、マジで感謝してほしい。
+17
-0
-
436. 匿名 2025/04/27(日) 18:10:35 [通報]
>>4返信
そう思う
親は弟妹(叔父叔母)に甘いし、私は兄姉に可愛がられてきたと思う
平等に扱うことしか意識せずに育ててるけど、子どもを見ていても長男は次男に優しい
だから上の子って下の子を大事にするものだと思ってた
何か事情があって下の子だけ手がかかったりしたら、また違うのかもしれないけれど+5
-0
-
437. 匿名 2025/04/27(日) 18:11:52 [通報]
>>164返信
姉兄がいる末っ子だけどめちゃくちゃ可愛がられて育ったよ+4
-1
-
438. 匿名 2025/04/27(日) 18:26:38 [通報]
>>429返信
それいうなら上の子が親から怒られるのにも理由があるよ?+4
-0
-
439. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:18 [通報]
>>95返信
橫ですが、私も姉に物心ついた頃から成人の日まで、無抵抗のまま毎日因縁つけられて殴られてきました。成人の日にたまりかねて、突き飛ばしたら、その日から暴力はなくなりましたが、姑息さはなくならず、未だに精神面で虐待されています。私も、姉に「記憶がない」と言われたので、「私が物心ついた頃は、最低でも高学年で、私が高校生の頃はお前は26歳。覚えていないないわけないだろ!」と言って問い詰め続けたら、やっと「何も反応しない人形だと思っていた」と薄情しました。でも、それは電話で誰もいない時の事。他の人の前では、私を加害者にして自分は「可哀想な姉」を未だに演じてます。還暦ですよ?親の育て方を指摘している方がいますが、それも勿論あると思いますが、本人の性格の問題の方が大きいと私は思います…+14
-1
-
440. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:58 [通報]
>>434返信
下の子にとっちゃ上だって支配者の1人だよ?
いじめられてる時点で心を許せる相手ではないよ+4
-0
-
441. 匿名 2025/04/27(日) 18:36:47 [通報]
>>422返信
私からみたら今までチヤホヤしてもらってたのが自分だけじゃなくなって性格悪いから下に八つ当たりしてるだけなんですけどね。
妹のせいでとか言うけど下を気にかけたり世話するのなんて成長の過程で当たり前に求められることでしょ。
まともな性格だったらしっかりしようとか下の子に優しくしようとかすんのよ。
学校で上級生が下級生に嫉妬して意地悪してたらそいつの頭と性格が悪いって思うけどね。
ただ単に甘ったれの我儘の性格が悪い人間だったのよ。+4
-1
-
442. 匿名 2025/04/27(日) 18:39:54 [通報]
>>1返信
親が差をつけて他を蔑ろにするから?
兄姉を優先するとか、兄姉の前で下だけを可愛い可愛いあまり言わない
兄弟揃ってる場ではバランスに気をつけたらいいのかも
まあ溺愛された弟は過干渉にうんざりして家を出てからは実家には寄りつかないらしい+2
-0
-
443. 匿名 2025/04/27(日) 18:43:27 [通報]
>>440返信
このトピの目的忘れてない?+0
-1
-
444. 匿名 2025/04/27(日) 18:44:01 [通報]
なんか、例が暴力とかいじめレベルの激しいのはやばいね返信
それこそそれが日常化する前に親が入って寄り添わなかったの?と思うわ+3
-0
-
445. 匿名 2025/04/27(日) 18:47:50 [通報]
そいつの性格が悪いだけ返信
優しい子は人を虐めない+2
-0
-
446. 匿名 2025/04/27(日) 19:00:17 [通報]
>>1返信
下の子ばかり甘やかすから嫉妬してるだけ+3
-3
-
447. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:18 [通報]
>>1返信
私は逆に2歳下の弟から暴力受けてたよ
やり返しはしたけど、私から手を出すことは一度もなかった
+1
-0
-
448. 匿名 2025/04/27(日) 19:13:49 [通報]
上の子可愛くない症候群とか言って上の子を冷遇したからでしょ返信+2
-2
-
449. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:20 [通報]
兄弟で父親の種が違うのを本能的にわかってるから返信+0
-0
-
450. 匿名 2025/04/27(日) 19:22:22 [通報]
>>10返信
うちの旦那 家庭環境は良いが兄から中学の頃しょっちゅう殴られたらしい
でも大人になった今ではまた兄弟仲良しで助け合ってるよ 笑+5
-0
-
451. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:59 [通報]
私妹いるけど一度もいじめた事ないし怒った事もない返信
こないだちょっと文句言いそうになったけど飲み込んだもん+5
-2
-
452. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:00 [通報]
兄弟で扱いに差があるからって事にしないで本人に問題があるからって結論にしちゃうと生まれながらのサイコパスって事になっちゃうけどいいのかしら返信+0
-1
-
453. 匿名 2025/04/27(日) 19:36:14 [通報]
>>1返信
その子の性格もあるけど親が平等に扱ってるかどうかじゃないかな。私は長女で妹に意地悪したことはそんなにないけど、第一子だから上の子の気持ちはわかるよ。
うちの親はほんとに平等だったの。同じことしても上だけ怒られるとか、上だけがまんしなさいとか言われなくて上手に育てられた気がする。
今は私も2人の子の母親だけど、よっぽどのことがないかぎり、同じことしたら平等に怒る努力はしてる。難しいけどね。
例えばお兄ちゃんが5歳のときやったことは下が5歳のときも怒る。これが結構大変なんだよ。下が5歳のとき、上はもっと大きいからどうしても、下には小さいから仕方ないってなるんだよね、、。そうすると下はあ、私は許されるんだって自信がつくけど、上は同じことしても自分だけ怒られるから自己肯定感も下がるし、ストレスもたまる。
とくに主さんみたいに第二子以降のお母さんだと、上の子の気持ちをわかるのって難しくない?下は知らないうちに得してる、っていうご家庭が多いから。
下の子も苦労してる!っていう人もいるけどどっちに産まれたいか聞くと、やっぱり長男長女は嫌っていう人の方が多いと思うよ。
長々とすみません。+9
-5
-
454. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:47 [通報]
結局は相性じゃないかなー?返信+2
-0
-
455. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:18 [通報]
>>1返信
親が下の子を躾ないから口で言ってもきかない下の子に手が出るってのを、てぃ先生に指摘されてたのを最近みたなぁ+0
-2
-
456. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:26 [通報]
>>453返信
未子育ちの親なんて第一子からしたらもれなく毒親だよね。
主の子どもは親ガチャ外れ。
マジ可哀想。御愁傷様って感じだね笑+5
-5
-
457. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:28 [通報]
下が生まれた時の親の対応が1番大きくていんだよ返信
上の子大切に出来ない親だとそうなるわ
親ハズレなのよ+4
-2
-
458. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:10 [通報]
>>1返信
上の子の気質が一番だと思う
下の子が可愛がられてて嫉妬して虐めるのか、一緒に可愛がるのか
いじめっ子タイプは下の子相手でも虐めると思うし
+6
-5
-
459. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:46 [通報]
>>2返信
うちも上の子が下の子溺愛してる
下の子は上に意地悪したり喧嘩売ったりしてるけど上は大きな愛情で受け止めてる
私が「そんなことしたらダメでしょ!」て注意しても「怒んないでよ、可哀想じゃん」て
おかげでワガママヤンチャ坊主に育ってるわ+18
-11
-
460. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:06 [通報]
>>459返信
下の子すごいクズだね
誰に似たの?ありえない笑+15
-10
-
461. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:29 [通報]
それはたぶん、お母さんを取られるから。返信
下の子を可愛がりなさいとか、年上なんだからしっかりしなさい、とかを言わないこと。+2
-1
-
462. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:41 [通報]
>>8返信
兄「カ゚ル子、ちょっとそこでかがんどいて。動くなよ?」
私「こう?(丸くなる)」
兄「かかと落とし!!」
ストリートファイターズの技とかの練習台みたいに『いきなり、説明もなく』やられたわ。+15
-1
-
463. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:16 [通報]
>>1返信
子供による。優しいお兄さんお姉さんも沢山周りで見てるよ。うちの兄は暴力すごくて大嫌いだったけど友達でお兄さんお姉さん優しくて大好きっての結構いた。なぜうちの兄だけこんなクズなんだろうって悲しかったわ。子供の友達の兄弟みてても男女共賢い子は下の子に優しい子多いかな。+7
-1
-
464. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:43 [通報]
上の子って可哀想だよね返信
与えるだけで何も貰えない
+3
-6
-
465. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:23 [通報]
>>425返信
教育してもやる子はやるんだよね
だから気質としか言えないかな
+4
-0
-
466. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:16 [通報]
>>462返信
酷いね。
そんなのタダの理不尽な弱い者イジメ以外の何物でもないのに親は何も言わないの?
もしかして兄は外ヅラいいタイプ?
大人の見てないとこで下の子をイジメるやつは何故か大人の前では優等生を演じるタイプも多くない?+10
-1
-
467. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:46 [通報]
ガルちゃんに沢山いる「上の子可愛くない症候群」とかほざくクソ親に育てられて精神歪むからじゃない?返信
上の子の時は全く余裕なくて子供に辛く当たっていた癖に、下の子の時は「もう無条件で可愛い。何してても可愛い。上の子の時とは比べものにならない位ひたすら可愛い」みたいなふざけた態度で舐め腐った育児してるから上の子の復讐心が芽生えるんだろうなと思う
他人事ながらほんと上の子が可哀想だなと思うわ+5
-4
-
468. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:10 [通報]
やっぱり母は長子を可愛がるのが良いんだろうね返信
次男が病気で沢山母に構われたからか、長男と次男の仲は悪かった。私は手がかからず、「寝転がしといたら育った」って言われたぐらいなんだけど、兄2人からは可愛がられた。+3
-3
-
469. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:29 [通報]
>>467返信
下の子のほうが圧倒的にかわいそう。+4
-4
-
470. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:41 [通報]
それがなあ。返信
自分自身が上の子育ちで、長子として理不尽な思いを沢山させられて来た筈なのにいざ自分が親になると「上の子可愛くない症候群」に陥ったりするんだよなー。
それで子育てに余裕が出て来たら下の子を愛玩したりするんだから、親自身のバックグラウンドって実はあまり関係ないかもと思う
そして親は「自分に取って都合のいい子供を可愛がる」傾向あるから、仮に親が長子育ちでも長子(第一子)と気が合わないなんて事も普通にあるよ。
>>1は上の子から理不尽にイジメられた経験から、上の子に対してちょっと色眼鏡で見ていそうなのが気になる。
そしてお子さん3人いらっしゃるとの事ですが、真ん中の子も気にかけてあげて欲しいですね。
+6
-0
-
471. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:09 [通報]
>>469返信
ひたすらバカ親から甘やかされていい思いだけしてるような下の子のどこが可哀想なのか教えてほしいwww+3
-6
-
472. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:25 [通報]
>>468返信
あなたのように、無意識のうちにきょうだい(あるいは家族)のパイプ役とかムードメーカー役を引き受けて来た下の子も実は多いよね。
上の子にはわからない気苦労もあったりするよね〜+5
-0
-
473. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:50 [通報]
>>19返信
産んでみないとわからないから、それは難しいね
そもそも1人目でガチャ失敗って事もあるし
てか親や子に対してガチャって言い方が、そもそも不遜なんだが+1
-6
-
474. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:43 [通報]
>>473返信
1人目ガチャ失敗と2人目ガチャ失敗は雲泥の差だと思う+2
-1
-
475. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:40 [通報]
まあパシリ役にされてきた人は多いと思う返信
私なんかお金散々取られたし、大人になった今でも借りにくるよ
どうしようもない+4
-1
-
476. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:06 [通報]
>>471返信
あんたみたいな意地悪な女にいじめられてるからかわいそう。+4
-2
-
477. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:07 [通報]
>>15返信
親が平等に扱わなかった副産物だと思う。
上の子がずっと下の子を妬んでる図式。
もちろん単純に上の子の性格が悪いだけの事もあるけど。+18
-0
-
478. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:03 [通報]
>>19返信
うちは弟いるのに、もっと兄弟欲しい!
妹…弟…いっぱい欲しい!って言われた。
無理だったけど(経済的に)+3
-0
-
479. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:05 [通報]
大人になっても息子たん♡とかで、自分で支えきれなくなってきて推し活の延長みたいに、上に下の子の下支え役を強要して、巻き込もうとする親が苦手。返信
大人になると、血の繋がりより、心の繋がりの方がよっぽど優先になるから、もう情がそこまでないのに迷惑な自覚がない。+3
-0
-
480. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:31 [通報]
>>10返信
やっぱり家庭環境だよね
私は兄が2人いるけど子供の頃殴られてた
父親が人の事侮辱したり自分は間違ってないって考えのプライド高い人間だからそりゃグレるよな+11
-1
-
481. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:49 [通報]
>>1返信
弟が障害者で
私を変な目で見たから
危機を感じたのとあんなに可愛がってきたのに腹立った+1
-1
-
482. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:25 [通報]
うちは年子だけど下の子の方が体格が良くオラついていて大人しくて小柄な上の子がいじめられて毎日泣かされてる返信+1
-0
-
483. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:36 [通報]
>>17返信
子どもの性格もあるけど、親のせいだよね。
子どもが親を取られて嫉妬するのは当たり前。上の子を甘えさせつつ、年長者としての役割を与えて自尊心くすぐって成長に繋げるのが上手な親。
中間子だと長子に役目は取られてるから、積んでる。だから中間子は捻くれる+27
-3
-
484. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:31 [通報]
>>430返信
それは羨ましい、というか珍しいケースだね
子供って親のいうことが全てだから、親のやってることや言ってること、考え方まで真似するのにね。
子供という生き物は、親から愛情を向けられなくなったら極端にいうと生死にかかわる。弱い生き物だから。
親の言うことややってることに逆らうと、自分の立場が危うくなるから
親がおかしいと感じても、それを親に実際に言うなんてことしない子供がほとんど。傍観するか、親と同じことをやる。+3
-1
-
485. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:35 [通報]
>>2返信
うちも姉はずっと優しいし従兄弟たちも仲良しだよ+11
-3
-
486. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:46 [通報]
どんな育て方をしても優しい子ならイジメをしない、っていうお花畑脳の人には親や先生になってほしくない返信+1
-2
-
487. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:14 [通報]
うちの子兄弟はいっときだけ仲悪かった時期あるけど今ベタベタラブラブだよ返信+1
-1
-
488. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:05 [通報]
>>1返信
うちの兄も真ん中の私には意地悪だったけど子供を持って変わったかな
私は2番目長女
親ってどうしても長子に厳しくなりがちだから兄の娘(長女)の肩を持って◯◯で我慢してる部分もあるだろうに言い過ぎ、かわいそーと批判すると、長女気遣いしてますアピールして来る
こんなの聞き入れるタイプじゃなかったから長子なりにそこは理解あるんだと思ってる
上の子はそこそこ持ち上げていいんじゃないかなぁ
下を虐めない家って長子をある程度尊重してる気がする+3
-1
-
489. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:18 [通報]
>>2返信
おまえ男だろ
日本の男は下の妹にやりたい放題が多いよ
自分がいくらでも搾取していい存在として見てる
大人が見てなきゃ性欲処理のために妹に性的虐待も平気だからね+10
-36
-
490. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:03 [通報]
うちの子供は兄弟だけど兄が弟に優しいよ。私は姉だけどどうだったかな…弟は可愛い存在だったけど優しくはなかったかも。返信
外で上手くやれてなかったり親が厳しかったりすると弱いものに矛先が向くかもなと思う。+0
-0
-
491. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:22 [通報]
うちは父親が兄に暴力を振るい、鬱憤を私(妹)で晴らしてましたね。返信
大人になった今も仲悪いし疎遠です。+0
-0
-
492. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:02 [通報]
>>1返信
少なくともこの地球は弱肉強食という法則に則っているから。基本的に下より上の子のほうが体も大きく力も強い強者。+0
-0
-
493. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:26 [通報]
>>1返信
私もよく喧嘩してたけど父親が怒鳴ったりしてたからそのせいかも
でも外では激弱低身長お父さんなんだよね
お前外では弱いんだなって感じ+0
-0
-
494. 匿名 2025/04/27(日) 21:24:58 [通報]
>>1返信
その年齢差なら
お兄ちゃんはまだ甘えたい盛りに
主さんが産まれたんだよ。
赤ちゃんやチビには手がかかる、
って事は何でもかんでも
「お兄ちゃんなんだから」で片付けられる。
お兄ちゃんなんだから我慢しなさい。
お兄ちゃんなんだから妹にあげなさい。
お兄ちゃんなんだから、お兄ちゃんなんだから。
下の兄弟が生まれると
まだ小さい子供なのに強制的に我慢を強いられる。
私は一人っ子だけど、
友達はみんな兄弟姉妹が居たから
遊んでた時によく観察してたんだよね。
お兄ちゃん、お姉ちゃんの愚痴、
妹、弟の愚痴とか喧嘩の理由、
仲のいい兄弟と悪い兄弟の違いの理由とか。
だいたい親や親戚が原因だったよ。
あなたはお兄ちゃんが我慢してきた事を
全く気付いてないんだろうね。
+5
-1
-
495. 匿名 2025/04/27(日) 21:25:39 [通報]
>>2返信
私も兄からいじめられた事ない。
何かされた記憶を思い返してみたけど、私からケンカふっかけて反撃されてるだけw
申し訳ないw+27
-1
-
496. 匿名 2025/04/27(日) 21:27:11 [通報]
>>42返信
あなたも自分の事は覚えてないんじゃない?
+2
-0
-
497. 匿名 2025/04/27(日) 21:28:48 [通報]
>>1返信
親が本当は間に入ってやめさせないとならない。親が完全に悪い。+2
-0
-
498. 匿名 2025/04/27(日) 21:34:12 [通報]
親が下をひいきしてるからだよ。返信+3
-1
-
499. 匿名 2025/04/27(日) 21:38:42 [通報]
>>476返信
頭が悪いからバカな返ししか出来ないのは確かに可哀想だね+3
-0
-
500. 匿名 2025/04/27(日) 21:38:51 [通報]
>>18返信
殴られてはいないけど私もイジメられたから気持ち分かる。私は大人になってもなかなか許せなかった。+6
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する