-
1. 匿名 2025/04/26(土) 19:07:10
子どもの世界だけでなく、大人の世界でもいじめってありますよね。
いじめが起きる場の特徴ってあると思いますか?+63
-4
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 19:07:39
高卒が多い+174
-142
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 19:07:55
低学歴
単純労働+411
-36
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 19:07:56
社会適合度の低い人がいる+225
-4
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:06
低学歴の集まり+247
-33
-
6. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:08
ツツウラウラ+3
-1
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:14
親が何かしら文句言っている。+55
-3
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:14
頭悪い人たちが集まっている。+327
-6
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:15
マイルールババアがいる職場+457
-6
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:23
上がちゃんとしていなくてストレスがたまってる+287
-0
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:28
風通しが悪い組織風土+179
-3
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:31
>>1
女が二人以上いる+66
-20
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:40
家庭環境があまりよろしくない+167
-2
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:42
倉庫・工場の職場は必ずと言って良いほどある+210
-5
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 19:08:54
業務が不平等だと空気が悪くなってる
サボる奴がイジメる側+162
-5
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:09
組織のトップの人格が終わってる+154
-0
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:09
女だけの職場+158
-10
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:12
嫉妬もあるので、格差かな+66
-3
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:14
バカがいるところ+116
-1
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:17
低学歴+42
-3
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:17
暇人が居る
+78
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:22
人としてレベルの低いタイプが集まっている+203
-1
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:41
暇な職場
正社員だけど仕事が簡単な職場
単発で行ったけど、コミュニケーション能力が高くて会話が自然な人しかいなかった。
雑談が苦手で視線が不自然だと弾かれる気しかしない。
そのことに気づいてからは、忙しい職場をあえて選んでる。
+118
-1
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 19:09:50
>>1
商業高校出身+14
-7
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 19:10:26
>>1
生活のため等嫌々働いている人が多い
女性が多い
社内行事が多め+99
-5
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 19:10:41
低収入で重労働で常に求人を出してる所+27
-0
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 19:10:42
中間管理職の主任が課長や部長を盾にして仕事しない
陰口ミーティングばっかりに時間割いてる+58
-1
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 19:10:45
低学歴+14
-4
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:19
すべての環境の人がいる場所
例えば公立小学校、公立中学校
わたしのまわりは、高校に進学したらなくなった+70
-3
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:19
稼げないのに年間休日100日未満
高卒以上
誰でもなれる
フルタイムしか雇わない
これだけ+48
-2
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:21
ガル子がいる所にイジメあり
ガル子が現れる所に乱あり!………元凶はガル子+5
-3
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:30
ヒステリックなお局がたった一人いるだけで地獄+145
-3
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:32
>>1
会計事務所はどうですか?+10
-2
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:34
>>1
本当の意味での強い男がいない。
+50
-1
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 19:11:55
高学歴だと起こりにくい。これは本当。+17
-27
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 19:12:20 ID:CizYbGy4Kq
鬱屈した思春期心理の人がいるクラスとか?+15
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 19:12:20
>>1
日本人が多い職場+12
-7
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 19:12:21
>>14
私の現状です。
指摘を受けたことを直して、雑用も手を抜かずに行ってるけど、周りに避けられてると感じた時には上司に相談した方がいいでしょうか?
私は仕事の相談ならまだしも人間関係の相談をしてしまったら、ややこしくなったり私が悪いの一点張りになるのが怖く踏み出せない状況です。
+64
-1
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 19:12:46
>>1
人を虐める人って見た目が悪いよね+148
-5
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:01
常識やマナーを知らない民度が低い人たちの
ところで起きる。+32
-5
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:04
みんなのお母さんです!とか言っちゃう痛いオバサンがいるところ
100%エコひいきと業務が偏ってると思っていい+32
-3
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:11
ギリギリの人数で回して店舗を増やすとこ。
3人体制の店で近すぎる人間関係で性悪しかいないからかなりギスギスしてた。+23
-0
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:11
>>1
老人が幅を利かせている職場+48
-1
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:18
自己愛性人格障害がいる所
がるちゃんにもいてありとあらゆるトピを荒してる+59
-2
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 19:13:37
>>37
ASD持ちの私は外国人の多い職場で長く勤めたいです+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 19:14:11
変な男がいる所
ここにもいて気持ち悪い+21
-1
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 19:14:44
>>14
前にガルで工場パートはやめとけってアドバイスもらったにも関わらず条件良かったから入ってみたら、過去最高にいじめのある職場だった
+117
-1
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 19:14:57
主犯格が福島の中通り出身+5
-4
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 19:15:34
低学歴なので不動産会社に就職したらイジメが酷かった。男も女も30こえて小学生レベル。
気弱なのですぐターゲットにされた。
イジメのリーダー格の女が相殺を「そうさつ」って読んでてこんなアホにいじめられ悩んでたのかとアホらしく辞める前から何か気が楽になった。
そのあと有期バイトで役所で働いたら大卒がほとんどで高卒の先輩も知的で優しくて人間のレベルの違いに驚いた。+65
-7
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 19:16:01
古株のお局さまの頭がおかしいと新人いじめが起こりがち+64
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 19:16:09
>>14
元はない!
そもそもパワハラなどのハラスメントは、オフィスワーク系から始まり、ブルーカラー系にも浸透してしまった…+6
-3
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 19:16:30
>>3
保育士の悪口やめなよ
通報した+2
-24
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 19:16:54
自分の傷に気づいてない人、乗り越えてこなかった人の多い組織はいじめあるよね。
言われたことしかやらない、積極的な問題解決できるほどコミュニケーション取れない臆病者だらけとか。
足の引っ張り合いや空気の読み合いになって地獄。
むしろその傷に触れずに、在籍歴だけとかしょうもない物差しで根拠なく偉ぶろうとする人が諸悪の根源だったりする。
+32
-1
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 19:17:14
他責思考、被害者意識、自己愛が強くて
1人では何もできない劣等感の強い小心者が
揃うといじめが起きる。
見下すこと、ケチをつけることで
強いと思い込むようなおバカさんが集まったところに
イジメがある。
+65
-0
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 19:17:30
>>52
保育士が単純労働なわけないじゃん。+32
-0
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 19:17:38
>>39
派遣先にいた老害お局は50代のはずなのに70の私の母より老けていて、シミシワだらけの肌にたるんだ体、髪も薄くて禿げてた。
見た目は老婆なのに年の功はなくて仕事ができず、ほんとにただの老害。嫌味や意地悪だけは年季が入ってたわ。+11
-8
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 19:17:51
工場、倉庫、スーパー+24
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 19:18:25
仕事しないコネ高学歴がいるところ
実力もないのに人にやらせるばかりで自分が動かない
説得力も魅力も皆無で最悪+13
-0
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 19:18:30
お局がいて女子社員の多い職場+7
-2
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 19:18:43
>>1
正社員が少なくパートのおばちゃんたちで、回している職場
正社員がうまく立ち回れないといじめに遭いうつ病に、なり退職してた+59
-1
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:05
スーパーかコンビニでパートしようか迷ってるんだけどどなたか経験者の方教えて下さい
その職場によるとは思いますが、女性が多いし傾向としてイジメとか多いのかなと躊躇してます…+10
-0
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:09
>>53
陰でこそこそいじめる人より欠点をズバズバ指摘してくる(その欠点のせいで仕事に支障が出てる場合)人の方がマシに思えてくる+26
-2
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:25
>>35
兵庫県庁、、、+9
-0
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:32
>>1
こう言うトピたてて、特定の層を叩かせようとしてる人。
大体悪い事の特徴トピってそうだよね
+10
-5
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:51
いじめがある職場は定着率が悪いよね。
面接の時に前任者が3ヶ月で家の都合で辞められましたと聞いて嫌な予感がしたんだけど、やっぱり人間関係がめちゃ悪かったよ。
前任者が家の都合で辞めたというのは建前で実際は人間関係に耐えられなくて辞めたらしい。私はたった2ヶ月で辞めましたw+48
-0
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:51
がるちゃんで書くとマイナスくらうかもだけど、これまで在籍してきた会社で人をいじめる奴っていわゆるお局ってやつ?
昔でいうオールドミスとその子分が新人や非正規いじめしている。
プライベートの不満を他人にぶつけるなよ!といつも思う。+14
-2
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 19:19:53
派閥がある+13
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:02
仏教系の学校だったので無かったです。
たまたまかも知れませんが、常に現在がある事を感謝する事を教えられた。+6
-0
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:04
田舎の零細企業
必ずプライドが高くて幼稚なやつがいてイジメターゲットがいる。+24
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:33
>>25
うちの会社男性ばかりだけどいじめあるよ
そもそも男性が多い業界で大学の専攻学部から男性が多かったし偏差値も高かったけど、大学の時からいじめあった
女子は少ないから結束感あった
結局性別関係なく力があるところがワンマンになってやらかしがちなのかなと思う+21
-0
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:36
上司が陰口ミーティングばっかりで空気悪くしてる
何も決めれない責任も取りたくない
議事録にも残せないようなことばっかりダラダラ話してる
+25
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:39
>>57
私の特性はIQの低いASDと視線が不自然になりやすいです。
パートと正社員としてならどっちの方が人間関係良くなりますいでしょうか?
意外と正社員の方が仕事だけしてたら評価されるものでしょうか?+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 19:20:48
>>1
50代おばがいる+6
-6
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 19:21:17
>>10
上司が悪い意味で優しすぎるところは絶対荒れてるし、わがままで意地悪な人がのさばってる+59
-1
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 19:22:08
>>52
通報するのやめなよ…
通報返しした+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 19:22:11
>>3
ちなみに、保育の場も低学歴ですか?
私高校中退なんですけど、スナック、製造、営業、清掃など色んな職場経験して、ご縁があり一時期保育補助のお仕事に就いたのですが一番いじめがあって陰湿なのが、まさかの保育所でした。+49
-2
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 19:22:57
人間性が低い+9
-1
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 19:23:17
>>62
ズバズバさんのポジション次第だね。
上司や仕事できる先輩ならわかる。
同じパートとかなら「何様?あんたに言われる筋合いないわ」で終わる。
+12
-1
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 19:23:21
被害者意識が強くてイジメっ子基質もある人が役職持ち+19
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 19:24:26
人間関係が濃密で距離感が近い。
自分以外の人達に干渉しまくる。+25
-0
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 19:24:51
求人が怪しいよね。
お局がヒス持ちで即辞めた職場は求人に「みんな楽しく働いてます♪」と書いてあった。
実際は「みんな地獄に耐えて働いてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」だろと思った。+35
-1
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 19:25:15
>>76
低学歴というか、女の多いところほど陰湿ないじめがある。
保育士、看護師、化粧品関係。+65
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 19:25:20
気が強すぎる人間がいる+15
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 19:25:48
>>39
目つきギョロギョロ短足が多い。+43
-4
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 19:26:33
>>5
学校でもその確率が高いもんね、進学校程いじめが少なくなる。そういうところも賢いんだろうね+23
-4
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 19:26:43
>>2
国立大学卒の社員がパートさんを虐めてたよ。
学歴は関係ない。
+57
-8
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 19:26:43
>>60
パートのおばちゃんてなんであんなに仕切り屋にポジショニングに必死なん?
なんなら正社員になるか、パートなりに控えめであれよ。パートでお局、仕切る、新人潰しってマジで何様なん。おばちゃんの悪いとこ全部詰まりすぎ。+50
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:00
>>57
配送、清掃も追加で+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:05
地方本社で中年独身女性が沢山いるところ。
陰湿度ハンパなく、田舎のイジメ社会の縮図。
、+3
-6
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:26
>>84
キツネ顔も意地悪多いよ。+33
-2
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 19:27:31
いじめている人が辞めていった新人やまともな人に根性が無いって言うのどうなの?
性根が腐った屍人を退職か病院か刑務所送りにできないものなのか…+27
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:14
>>89
既婚のパートが独身を虐めてたの見たけどね。+13
-1
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:14
お局様がいる。+14
-1
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:33
古株のパートが役職者にズバズバ言って来る会社、パワハラで訴えられるのが怖いから上層部がパートに強く出れない。+19
-0
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:44
>>39
確かに!
キレイな人は意地悪しないね+28
-14
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 19:28:44
1人の人の気に入らない言動を逐一細かく店長に告げ口する人が複数人いる。+6
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 19:29:27
>>39
目付きやふとした時の真顔が不気味+38
-1
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 19:29:30
若い人が定着しない職場+13
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 19:29:36
自鯖が多いところ。
中身は陰湿だから。+7
-0
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 19:30:19
お局様パートの言いなりでお局様の言う事だけを信じる上の人がいる。+20
-0
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 19:31:05
>>95
美人の上司に虐められてやめた人いるけどね。
会社を裏で仕切ってるボスが美人とかよくあるよ。+29
-1
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 19:31:09
>>99
自分で自分のことをサバサバしてるって言う人に本当のサバサバはいない+12
-0
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 19:31:43
いじめてる人間は「いじめをしている」自覚がない。
だから物凄く悪質になっていく。+39
-0
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 19:31:59
>>100
そのお局と上司は不倫もしてそう+5
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:00
暇で斜陽な職場+8
-0
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:06
>>57
事務も意地悪な更年期障害ベテランBBAがいるところはダメ。
+13
-3
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:14
>>1
建築現場や土木工事現場
数年前にエアコンとトイレを変えてもらう工事で来ていた作業員が
「ちゃんとやれや」
「つったっているだけで役立たずだろうが」
「お前そういうとこなんだよな」
と気の弱そうな年配の男性、仕事を始めたばかりの若い男性への攻撃がすごくて見ていて可哀想になった
+17
-0
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:23
新人を監視してして今やろうと思ったのにって事等人がやろうと思っている行動を勝手に想像してやる前にうるさく口出ししてきたり、他の人に仕事の質問をしているのに割って入ってきて毎回答えてくるおばさんのいる職場。+10
-1
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:34
>>1
低賃金+13
-1
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:37
>>83
気が強いから嫌がらせされても被害者に見えなくて、何故か加害者扱いされてる場合もあり。
+9
-0
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:39
>>76
学生のとき実習へ行き
幼稚園、保育園人間関係最悪でした。。
妙に上下関係があり
ずっとびくびくしてました。。+36
-0
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 19:32:39
狭い空間+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 19:33:11
>>65
私も一ヶ月半で辞めたよ!もうすぐにでも辞めたかったから家族がコロナになり私もうつりましたで強制終了!
+17
-0
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 19:33:23
>>12
3人じゃなくて?
2人ならその女2人でキャッキャウフフするだけだし+3
-5
-
115. 匿名 2025/04/26(土) 19:33:29
>>103
下手すると自分は正義だと思ってるよね。
客観性がなくて頭がおかしいんだろうね。+27
-0
-
116. 匿名 2025/04/26(土) 19:33:35
体育会系の職場+11
-1
-
117. 匿名 2025/04/26(土) 19:34:18
>>1
個人の能力差がはっきり出る環境はいじめが発生しやすいというよ
営業とかシステム開発とかね+7
-0
-
118. 匿名 2025/04/26(土) 19:34:28
>>97
笑いながら嫌味言ってくるから笑顔が気持ち悪い+29
-0
-
119. 匿名 2025/04/26(土) 19:34:59
>>70
ワンマンじゃなくてもお局がいなくてもあるのよ
私も入社するまでこんなパターンあると思わなかった
際立って嫌な人はいないのに、悪口が飛び交う、挨拶返さない、表向きに挨拶返す人は裏では悪口の大バーゲン😭
強いて言えば太った人が多いのが特徴かも
自己抑制が効かない人が多いかもしれない+18
-0
-
120. 匿名 2025/04/26(土) 19:35:03
>>35
それはない。高学歴のイジメは結構陰湿だから証拠を掴むのが大変。
そして権力で揉み消す。
必殺技「自分のパパは偉いんだぞぅ」がたくさんいる。+42
-1
-
121. 匿名 2025/04/26(土) 19:35:15
>>2
これは大間違い!
自惚れる訳ではないけど、わたしがいた職場は一流大学卒しかいないエリート集団しかいない一流企業だった。
人の悪口や嫉妬、本当に酷かったよ!あからさまではなくて陰湿な陥れ工作とか本当に酷かった。
かといって高卒や低学歴の職場もまともとは思えないけど、低レベルなイジメに学歴は関係ないと思う+74
-3
-
122. 匿名 2025/04/26(土) 19:35:24
勤続20数年がザラにいるのに中堅はいない職場。+21
-0
-
123. 匿名 2025/04/26(土) 19:35:34
>>116
体育会系はわかりやすいからまだいいよ
デブはタチ悪い+2
-1
-
124. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:12
毎朝朝礼がある職場でみんなで社是を大きな声で唱和する小売業+10
-0
-
125. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:20
>>82
男の職場も多いよ
政治家たちを見ればわかるだろうけど足の引っ張り合いばかりだよ+21
-1
-
126. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:28
じゃあ某学校の担任教師は自分の自動車のフロントガラスが叩き割られても被害届出さないんだろ?
みんな某学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:33
ファッション業界、介護出身で転職してきた人は意地悪だった
偽善者ヅラや揚げ足取りが上手くて、意地悪者同士のグループ作りが巧みで1人では行動しないタイプ。+11
-1
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:37
ハラスメント講習やコンプラ講習がない会社+13
-0
-
129. 匿名 2025/04/26(土) 19:36:38
>>8頭が悪い(これは偏差値とかではなく)プラス暇。この条件揃うところはいじめ多い
+44
-1
-
130. 匿名 2025/04/26(土) 19:37:50
>>122
古参が幅利かせて、優秀な中途が居心地悪いんだよね
まそういう人はもっと良い職場へステップアップするけど。
残るのは出来が悪いか性格が悪いか若い人だけ+15
-0
-
131. 匿名 2025/04/26(土) 19:37:51
>>126
私は道徳の時間に自分から手をあげていじめられてますって訴えて担任にそれがいじめじゃないと否定されて死にたくなったなー小4
好きだった先生だったからショックで+7
-0
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 19:38:02
>>8
バカはコンプがあるから引っ掻き回すよね+9
-0
-
133. 匿名 2025/04/26(土) 19:38:06
人が集まる職場
うちは私含め5人しかいないからいじめしてる余裕ないよ
無駄なおしゃべりしてる時間がまずないんだもん
業務連絡だけして皆すぐ各々仕事にとりかかる
帰る時間もバラバラ
たまーに飲み会するけど貴重な仲良くなれるタイムだから悪口とか話してる時間もったいない+10
-0
-
134. 匿名 2025/04/26(土) 19:38:13
高学歴者のいじめは高学歴の中の落ちこぼれ子息が引き起こす率が高い。
+6
-0
-
135. 匿名 2025/04/26(土) 19:38:27
>>1
発達障害がいる
これに尽きる、だから高卒が多い場所や社会不適合者が集まるような底辺職場にはイジメが多い+12
-4
-
136. 匿名 2025/04/26(土) 19:38:43
>>121
頭脳集団と呼ばれてた研究所勤めの人からも陰湿ないじめは聞いたことあるわ
てかどこの大企業もエリート達は学閥だのなんだので社内政治や縄張り争いしてるもんね+37
-0
-
137. 匿名 2025/04/26(土) 19:38:58
周りの人達(おばさん達)もお局様の悪い言動スルーでお局様が攻撃している人の悪い言動を上に告げ口する職場。+11
-0
-
138. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:08
>>5
すなわちガルちゃんよね+7
-1
-
139. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:28
>>1
上、上司が機能出来ていない。+16
-0
-
140. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:33
>>126
刃物を振り回して余計拗らせた奴もいたし、箒で蛍光灯叩き割ってだれも手を出さなくなった奴もいた…+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:37
>>103
年金たっぷり貰っている老人がいて遊びたいからってバイトしてるけど、食べるのにも苦労している2.30代の人いじめて追い出して今の職場に10年以上しがみついてるよ。+10
-3
-
142. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:39
学歴も関係ないし年齢も関係ないよね、実際!
高学歴でそれなりの地位に就いてる会社役員でも胡麻すりやイジメや嫌がらせを普通にする。
いい歳したオッサンでも幼稚な嫉妬による同性への攻撃を普通にするよ。+13
-1
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:42
>>5
そういう人たちの集まりは分かりやすいいじめ、高学歴は頭使って陥れるよ。+21
-0
-
144. 匿名 2025/04/26(土) 19:39:55
>>126
やったれやったれ
もし従兄弟の子供達がこれやりたいと相談してきたらセーフティハンマーをダースで買うたるで
ドアミラーだけはぶっ壊したれ+2
-0
-
145. 匿名 2025/04/26(土) 19:40:21
>>121
あるよ
高学歴だらけでもイジメはあるけど、絶対に低学歴の方がイジメは多い
イジメ調査でも偏差値とイジメの数は反比例してる+12
-5
-
146. 匿名 2025/04/26(土) 19:41:06
>>110
良い人なのに罪を被せられてるの日常的にみてます
多分私だけじゃなくみんなも黒幕はわかっているんじやないのかなあ+7
-0
-
147. 匿名 2025/04/26(土) 19:41:09
ヤバい場所にはヤバい人が集まりやすい+10
-0
-
148. 匿名 2025/04/26(土) 19:41:32
>>135
意外に低学歴や単純労働者って中にはサッパリした人もいたりするよね。全てを美化は出来ないけどね。
高学歴の権力闘争や足の引っ張り合いは凄まじいよ!
+21
-2
-
149. 匿名 2025/04/26(土) 19:42:19
挨拶しても無視される職場
+16
-0
-
150. 匿名 2025/04/26(土) 19:42:26
>>133
今はLINEもあるから+5
-0
-
151. 匿名 2025/04/26(土) 19:42:44
職場の癌がなかなか辞めないのは「自分は別の職場じゃ威張れないから」って足りない頭なりに理解してるから+22
-0
-
152. 匿名 2025/04/26(土) 19:42:57
>>114
自分を含めずだからね。+2
-0
-
153. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:07
同窓会が開かれない あっても同じ顔ぶればかりで人数も多くて半数ぐらい+2
-1
-
154. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:09
>>4
この場合、いじめ起きる率が高くなりそう
いじめてる側は正義と勘違いしてそうだし+9
-0
-
155. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:20
>>101
お化粧で作られた美人とか+0
-6
-
156. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:33
大声で悪口言う人がいる職場+14
-1
-
157. 匿名 2025/04/26(土) 19:43:48
>>146
皆気づいているけど陰湿すぎて誰も口に出来ない。
その間にエスカレートするわ、気が強そうな人に濡れ衣着せるわ、なりすますわ…
気づいていないのは主犯だけなのでは…+6
-0
-
158. 匿名 2025/04/26(土) 19:44:15
家族経営+13
-1
-
159. 匿名 2025/04/26(土) 19:44:35
>>5
某高学歴校で働いてるけど、大人も子供も虐めだらけ+13
-0
-
160. 匿名 2025/04/26(土) 19:44:39
>>74よこ
ああうちもそうだ。声を上げても響かないんだよな。上司に相談はするけど、それも一過性で根本的に直らない。+8
-1
-
161. 匿名 2025/04/26(土) 19:44:50
>>56
あんたが意地悪だよ
悪意を感じる+1
-2
-
162. 匿名 2025/04/26(土) 19:44:58
言い返しても言い返しの言い返しをしてくる人がいる職場+2
-0
-
163. 匿名 2025/04/26(土) 19:45:38
>>145
イジメをする側の動機
高学歴
能力の高さに脅威を感じている、ライバル心。
出世への妬み。
低学歴
異性にチヤホヤされてる同性への嫉妬。
こんな感じが多い気がする。
学歴問わずどちらにも必ずイジメはあるし多い少ないもないと思う、同じくらいある。ただイジメをする理由が低学歴はレベルが低すぎる+23
-1
-
164. 匿名 2025/04/26(土) 19:45:38
>>86
まあでも、自分に「真の」(←ここ重要。虚栄心ではない)自信を持っている人ほど他人のことにごちゃごちゃ煩いこと思わないし言わないだろうし、そういう人は程度の低いイジメをすることは少ないというのは合ってると思うから、相関関係はあるんじゃないかな。
そういう意味で>>2の言ってることは一理あると思う。
もちろん全てにおいて当てはまるとは言うつもりはないけどね。
ちなみにウチの父(故人)が定年後に働いてた会社も、高学歴でそれなりの地位にあった人が引退後多く働いてたけど、鷹揚な人が多くて働きやすかったみたい。父は高卒で地位も何もなかったけどw
前職でモンスター同僚に悩まされた父にはいい職場で、母も「お父さん、気持ちよく通ってる」って言ってた。
+5
-1
-
165. 匿名 2025/04/26(土) 19:46:16
女性ばかりの職場。
あと、上の男性社員も現場にいない職場。+9
-0
-
166. 匿名 2025/04/26(土) 19:46:19
>>157
多分ね
みんな、また始まったとしか思っていないと思うよ
外面の顔だけだったら模範的な社会人だったのにもったいない+4
-0
-
167. 匿名 2025/04/26(土) 19:46:26
>>2
バスの運転手さんとタクシーの運転手さんガラが悪いひとが多めかも
老人や外国人のお客さん相手に大変そうだけど
同僚と話しているのを聞いて合う人とそうでない人いそう+7
-0
-
168. 匿名 2025/04/26(土) 19:46:40
>>10
うちの職場今それ
主任になったばかりの50代子持ちが30代課長に指示するとか有り得ない
そもそもこの50代
リーダーだったときから自分が動くタイプじゃなくて
周りがやってくれてできてただけなんだけど+6
-0
-
169. 匿名 2025/04/26(土) 19:46:59
>>60
うちも同じような構成だけど、いじめっ子のベテラン派遣は社員には手を出さない
仕事に直接関係ない派遣同士のイザコザには社員も口出ししにくい
派遣も時々部署異動させたらいいのにって思う+7
-2
-
170. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:31
今の職場、社長(アラ還)しか男がいない
平和
女子高も平和だった
女性が多いと問題は起こるが…
女性だけだと(社長勘定に含めず)平和なのかな?と思った
+0
-1
-
171. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:39
>>162
違う
その言い返しは
パワハラされたと上司や人事や役職者へ言いふらされる+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:40
まあまあ日本語が話せてお局様みたいな性格だったり気が強い人がいる職場。+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/26(土) 19:48:24
>>145
高学歴は性格良いからイジメが少ないんじゃなくて、調子に乗ってイジメをやり過ぎたら小山田の様な顚末になる未来が待っているのをいち早く予測して、自己保身の為にイジメを激化させないだけだよ。+11
-1
-
174. 匿名 2025/04/26(土) 19:48:44
>>39
大体容姿には人より金かけてる。でも根本的に悪い。ケアしててもズレてるか、攻撃的雰囲気が滲み出てる。+39
-3
-
175. 匿名 2025/04/26(土) 19:48:52
>>103
主犯なのにネットに他人晒して書き込みしてるよね。
+3
-2
-
176. 匿名 2025/04/26(土) 19:49:49
>>151
そして辞める辞める詐欺をして
お金かけて入社した人を次々といじめて辞めさせ居座る+6
-0
-
177. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:13
上司が幼稚+7
-0
-
178. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:18
>>107
家の隣でやっていたマンション建設現場で若い子に馬鹿野郎!!テメー!!帰れ!!などと怒鳴り散らす現場監督?の声がうるさくて、その会社と建築元の会社に「怒鳴り散らすうるさい人がいて近所迷惑です」とクレームを入れたら、現場監督が交代になったことあるよ。
次は声は大きいけど丁寧な話し方をする人が来て良かった。+11
-0
-
179. 匿名 2025/04/26(土) 19:50:18
>>171
私の場合は、お局様に言い返ししても言い返しの言い返しをされたり、上に告げ口されて、お局様だってとお局様の悪い言動を言ってもお前だけが悪いと私が説教されたり、私が学生バイトが仕事中にスマホを触ってるといっているけどーと私がした告げ口と私の言動を蒸し返して言ってきて、お前の方が態度悪いからな!!!って言われたり。+1
-0
-
180. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:09
>>163
いいえ、イジメは正義の心です
異質物の排除が目的。だからいじめっ子はいじめをするなと言われて愕然とすることが多い、いじめの自覚ないからね。意地悪が原因の場合は自覚があるから教師や上司の指導で簡単に止まる+0
-9
-
181. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:33
>>108
教えないでミスに導かせて
新人が大きなミスするの待ってる職場+13
-0
-
182. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:44
視野の狭い自分の考えが正義!って人が上にいる
自分の正義に照らして合わないやつは攻撃する人がいると、それに乗っかってれば攻撃されないやーって自分のことしか考えられない人ばかり残る
自分のことしか考えられない人間が集まるといじめが黙認されがちし、自分が正義!で自分とちがうタイプを受け入れられない人が多いといじめがおきやすい
いじめが起きにくいのは、面倒くさくても小さい揉め事が大きくなる前に気がついて、その集団でおおきな揉め事がおきないように意識して行動ができる人が多数派な環境と思う+5
-0
-
183. 匿名 2025/04/26(土) 19:51:55
>>74
パワハラのない職場に入社できてホッとしていたら、私のすぐ後に入ったパートさんが口だけ達者な方で、上をいいように丸め込んで好きにサボってる。
他のパートさんたちまで仕事に文句を言い出して動かなくなってしまった。
上がビシッとしていないと本当にダメですね。+23
-0
-
184. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:02
>>176
中国人パートがそれだったわ。お局様気質だった。関係ない話にいちいち首を突っ込んだり、私の気に入らない言動を逐一細かく上に告げ口したりしていた。ちなみに自分が首を突っ込んだ事等の都合の悪いことは言わずに。+0
-1
-
185. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:14
>>57
激安的スーパーで客の立場で見ていても、青果とレジに「あ、この人良くないですね」っていう人はいる。+9
-0
-
186. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:28
常に不自然なほどの笑顔。ニコニコ外面はいいから、余計にこじれる。皆知ってるよあなたが意地悪な人間だってこと。+6
-1
-
187. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:33
>>173
ちゃうよ
高学歴の方が寛容さが大きいのも統計である
人を許せるしいじめになるほどエスカレートさせない+0
-1
-
188. 匿名 2025/04/26(土) 19:52:34
>>174
太ってたり、透明マニキュアが剥げてる+10
-2
-
189. 匿名 2025/04/26(土) 19:53:23
>>120
いや、起こりにくいってだけで、起こらないとは言ってないよ?
低学歴に比べると少ないってことね。+0
-1
-
190. 匿名 2025/04/26(土) 19:54:21
>>62
欠点とか直すところ教えないのに、
それを忠告しないのはわざとだな+1
-1
-
191. 匿名 2025/04/26(土) 19:55:54
>>152
後出しワロタ+1
-6
-
192. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:19
関係ない話に首を突っ込んでくるおばさんがいる職場。
あと、違う役割なのに首を突っ込んでくるおばさんがいる職場。+2
-4
-
193. 匿名 2025/04/26(土) 19:56:35
>>1
大人の場合は、仕事で満たされている人がいない職場がそういうの起きやすいんじゃないかな
自分の仕事に満足していたり好きでやりたくてやってる人が多い環境だと、認め合ってるから他者をいじめようとかって気持ちにならないんだと思う
暇じゃないし笑+17
-1
-
194. 匿名 2025/04/26(土) 19:57:00
喫煙者が多い+4
-1
-
195. 匿名 2025/04/26(土) 19:57:07
>>5
島耕作とか読んでると初芝電産(パナソニック)とかでも意地悪な人で溢れてるやん+19
-1
-
196. 匿名 2025/04/26(土) 19:57:31
>>1
有給取ったら菓子折りとかそういう意味不明な職場
たとえ時間給でもね
法律で決まってるんだから堂々としてれば良いじゃんね+20
-0
-
197. 匿名 2025/04/26(土) 19:58:34
>>150
職場の人とプライベートLINE交換してないな
全員いるGoogleチャットのみにしてる+3
-0
-
198. 匿名 2025/04/26(土) 19:58:53
>>187
余裕あっておおらかな人も確かに多いけれど、高学歴の中での競争に勝てずに、落ちこぼれの立ち位置になりつつあって焦っていたり僻んでいる人が、イジメをやってる事が多かったよ。+10
-0
-
199. 匿名 2025/04/26(土) 20:00:30
>>193
めっちゃわかるわ
現状に満足してなくて他者と比べて嫉妬する人がいるとおかしくなるよね+7
-0
-
200. 匿名 2025/04/26(土) 20:02:33
>>190
私もそう思います。
欠点を治して自分が1番できない存在になりたくないからでしょう。+8
-0
-
201. 匿名 2025/04/26(土) 20:04:17
>>161
老害お局にミスをなすりつけられたり揚げ足取られたり色々されたから悪意あって当たり前ですよ+5
-1
-
202. 匿名 2025/04/26(土) 20:04:44
>>83
いる。ムカついたら、社会人なのに「は?」とか威圧的に言ってしまう人。
社会人としても有り得ないし人間性を疑う。+16
-0
-
203. 匿名 2025/04/26(土) 20:04:51
>>3
うちの職場、低学歴が多いけどいじめは無いんだよなぁ。
学歴はそんなに関係ない気もする。+58
-3
-
204. 匿名 2025/04/26(土) 20:05:42
>>191
先出しする必要もないやろ別に笑+8
-0
-
205. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:01
自分の言動を省み見ないで人の事ばかり上に告げ口したり悪口言う職場。+5
-0
-
206. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:13
>>3
市役所だけど派遣社員が個性派だとかき乱される+19
-0
-
207. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:30
>>125
男女混合の方が雰囲気はいい気がする。異性の目があると自制するのよ、男も女も。+10
-1
-
208. 匿名 2025/04/26(土) 20:06:40
ブ◯な看護師は厄介な奴多かった
気が強い+捻くれてるから若くて可愛い人は目をつけられがち+10
-0
-
209. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:00
芸能界やイベント業界
部落並みに治安悪い+8
-1
-
210. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:10
>>197
では要注意なのは
職場の人とプライベートLINEで悪口が飛び交う会社だな+6
-0
-
211. 匿名 2025/04/26(土) 20:07:35
女ばかりおばさんばかりの職場。+8
-0
-
212. 匿名 2025/04/26(土) 20:08:55
業務量が少ないと暇だから粗探しや仕事の奪い合いになるからギスギスする。+7
-0
-
213. 匿名 2025/04/26(土) 20:09:15
>>38
私は倉庫ですが同じような状況です。ですが周囲の方々がバカ過ぎるので余計なことは言わないようにしています。給料はよいので。+18
-0
-
214. 匿名 2025/04/26(土) 20:09:54
>>17
女だけの方がないと思う
仕事終わったら帰るか―って感じだし
お互い干渉しない+1
-19
-
215. 匿名 2025/04/26(土) 20:10:25
あなたが知らないだけで、
実はみんな知り合いという、宗教の巣の中にいる。+1
-3
-
216. 匿名 2025/04/26(土) 20:10:49
>>1
ありすぎて、逆にイジメがない場の特徴挙げた方が早いよね笑+8
-0
-
217. 匿名 2025/04/26(土) 20:10:49
高学歴もいじめる人いくらでもいると思うけど、小中高思い出すといじめとか他人の恋愛とかのしょうもない噂話とかで盛り上がってたのは大体テストで20点とか30点とか取ってた子達が多かった+7
-0
-
218. 匿名 2025/04/26(土) 20:13:28
雇用形態が様々なところかな。
全員正社員総合職のところは少ない気がする。+8
-1
-
219. 匿名 2025/04/26(土) 20:14:52
>>214
女だけの方がいじめあるよ
女特有の馴れ合いに馴染めないといじめられる
私がそう
職場の人と雑談したくない+27
-0
-
220. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:29
>>2
うちの職場に1人だけ高卒いるけどいつも誰かをターゲットに悪口言ったり嫌がらせしてる+6
-5
-
221. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:42
>>9
うちだわ。+38
-0
-
222. 匿名 2025/04/26(土) 20:15:58
>>1
私はいじめやパワハラが無い職場で
働いた事がありません
私がいる職場がいじめがある職場かも?+1
-2
-
223. 匿名 2025/04/26(土) 20:17:58
バブル世代女性が揉めさせ屋
そこからイジメがひどくなる+7
-3
-
224. 匿名 2025/04/26(土) 20:18:30
>>203
うちもだわ
全員が人のこととやかく言える人間じゃないと自覚してるからイジメ起こらないんだと思ってる
誰も偉ぶらないし皆低姿勢+27
-0
-
225. 匿名 2025/04/26(土) 20:22:32
>>209
基本「自分が一番」の集まりだから+4
-0
-
226. 匿名 2025/04/26(土) 20:24:10
>>4
うちの子の学校にもいるよ〜そっちから手を出してきたのにやり返されたら自分は被害者だー!って騒ぎまくるの一番最初に問題を起こすのはその子なんだよ
今では危ないから無視されてる+16
-0
-
227. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:28
>>8
自己愛がいると起きる+24
-0
-
228. 匿名 2025/04/26(土) 20:25:52
>>121
私も職員が早稲田とか国立大、マーチ以上の人しか居ない職場で事務のパートしてたけど陰口、無視、陰湿な陥れ工作が酷かったですよ💦高学歴の職場はイジメが無いと思ってたけど愕然としました。+25
-0
-
229. 匿名 2025/04/26(土) 20:26:24
>>107
昔建設会社で事務してたけど、人を下げないと自分上げが出来ない人が多いと思う。
そしてその人が辞めない程度にずっと暴言吐いてる。
社長自らそんな性格だった。
その人達も辞める事はしないんだよね。
逆に辞める選択したり出来る人はいじめられない。+7
-0
-
230. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:13
嫉妬深かったり比べたがる人間がいる
自己愛がいる職場+17
-1
-
231. 匿名 2025/04/26(土) 20:27:41
自己肯定感が低い人+3
-1
-
232. 匿名 2025/04/26(土) 20:28:02
経営者がオレサマで暴君だと社員が定着せず、いつも募集してる
いじめまでいかないかもしれないけど、全体の空気がやさしくなく不親切+3
-0
-
233. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:58
>>1
バブルを経験した世代って
マウント、ナチュラルな見下し、
口では相手を褒めておくけど
内心は相手の粗を探して馬鹿にしてる。
自分の価値観だけで物を話して
違う価値観を頑なに認めない。
+16
-1
-
234. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:58
>>230
まさに宝塚w
ファンも含めてこんな連中ばっかりだよ+4
-0
-
235. 匿名 2025/04/26(土) 20:32:48
>>1
日本人がいる+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/26(土) 20:33:15
高学歴はいじめないってほんと色眼鏡と学歴コンプの貧相な発想。高学歴と接する機会無さすぎ。
合わないと即切るよ。バカ相手にしてたら時間のむだじゃん。世界線違いすぎて。+12
-0
-
237. 匿名 2025/04/26(土) 20:34:40
>>233
まさに!あれは世代のノリなんですかね?
ムリだわーダサすぎ+4
-0
-
238. 匿名 2025/04/26(土) 20:35:22
>>2
高卒で常にマスクしてるブスなオタク女が挨拶無視したり好き嫌いを態度に出して新卒の女の子いびってたわw
IT系なんだけど高卒喪女は新卒の子より職歴長いのに、新卒の子が追い抜いてレビューする側になったの笑う+6
-3
-
239. 匿名 2025/04/26(土) 20:37:21
>>17
女多くて男少数も多い+24
-1
-
240. 匿名 2025/04/26(土) 20:40:11
>>163
あなた結構鋭いね+4
-0
-
241. 匿名 2025/04/26(土) 20:41:32
>>54
製薬会社で派遣してたけど、そんな奴しかいなくて、私がタゲになった+4
-0
-
242. 匿名 2025/04/26(土) 20:43:16
>>120
小学生の頃に同じ塾にいたいじめっ子が、区議会議員の息子だったのを思い出した。
ほんと陰湿だったな…
同じ学校(公立)の男子みんなそいつの前で縮こまってたよ。公立小学校で地元の議員は強カードだからね。
そいつがいじめてなかったのは、地元開業医の娘(美人、だけど成績イマイチ)だけだったわ。
成績いいと顔関係なく女にも嫌がらせしてた。
中高大でいいとこ行ったか知らんけど、地元離れたらパパカードで負けまくりだっただろうな笑
そう思うと笑える。+12
-1
-
243. 匿名 2025/04/26(土) 20:54:35
>>1
下のお話の主人公「俺をいじめてた奴は、ぶっコロォス!」【復讐】小学生の頃、俺をイジメていた奴らに完璧な殺人計画を考えて実行した話。:他人の不幸は蜜の味hukou-meshiuma.blog.jp496: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 00:42:13.97 ID:U47WOxpw0長文でしかも暴力系の復讐話なんで嫌いな人はスルーしてくれ497: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 00:43:06.93 ID:U47WOxpw0携帯なんて普及されてないくらいの昔当
+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/26(土) 20:55:26
>>218
これ。パートの方が女としても上だったり仕事もできたりするからね
独身の正社員が捻くれるわけだ
細くて美人のママさん派遣はいじめられて辞めさせられた+3
-1
-
245. 匿名 2025/04/26(土) 20:58:12
工場は
陰険陰湿かなー
学校でも働いたけど
みんなから嫌われてる人、いじめられてる先生はいたよ
いじめてる人は圧強すぎ+4
-0
-
246. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:34
>>1
いらすとや、凄いな いつもこれだった2対1で責められる+1
-0
-
247. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:34
>>1
暇だとろくなこと考えないんじゃない?
平日昼間にジム行ったら、主婦?の人達が大声で会員の悪口で盛り上がってて、ドン引きした。
ああはなりたくないと思う。+10
-0
-
248. 匿名 2025/04/26(土) 21:02:17
>>2
教師同士のマウント取り合いといじめみたいなのもあると聞いたよ+6
-0
-
249. 匿名 2025/04/26(土) 21:05:06
>>237
233ですが、今は令和なのに
まだ何十年も前のバブルを引きずってるようで
ブランド物以外はやたら馬鹿にするんですよね。
街中のかなり目立つ場所に
何年も前からあるショップの事とかも
知らな〜い、とか
鼻で笑う感じで言われたんですよね。
向こうは海外のブランド物じゃないから見下したんだろうけど、
私からしたら時代遅れの人にしか見えないのに。
+2
-0
-
250. 匿名 2025/04/26(土) 21:09:49
モラルや規則はおろか下手したら法律に抵触する事もさせようとしてくる輩がいる環境
それを断れば逆ギレして生き霊を飛ばしてきやがるw嫌がらせも始まる
低学歴に限らず中間層にも高学歴にもいたから環境選びは博打よ
+3
-0
-
251. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:13
>>38
避けられると感じられる程度では難しいのでは
+3
-0
-
252. 匿名 2025/04/26(土) 21:10:58
>>247
そうそう〜
朝ドラで「同じ目的があると女は結束する」って言ってたけど、他人の悪口で結束する人達は本当しょうもない人達だね。負のオーラがすごい感じ。+15
-0
-
253. 匿名 2025/04/26(土) 21:13:14
>>1
低IQが集まる底収入の職場+9
-0
-
254. 匿名 2025/04/26(土) 21:14:18
>>8
これはある
親が転勤族で小学校3つ、中学2つ行ったけど学力の低いところではいじめがあった
反対にいわゆる文教地区ではなかった+8
-0
-
255. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:08
>>1
民度が低い+10
-0
-
256. 匿名 2025/04/26(土) 21:15:22
>>39
「やってくれない」と「大変」が口癖の
サボリ魔3人組50代と30代2人
短いとラク〜をアピールしたマッシュルームカットのブス3人です+16
-1
-
257. 匿名 2025/04/26(土) 21:29:46
>>256
意地悪はだいたいデブ+5
-2
-
258. 匿名 2025/04/26(土) 21:30:54
>>130
ベテランと新人しかいない職場あるよね。
私は今新人の立場だけど、これは中堅の人いないのもわかるなと思ってしまった。
私は仕事自体は好きだから何とか続けたいけどね、、+8
-0
-
259. 匿名 2025/04/26(土) 21:36:03
同年代の女性が過半数以上を占める職場。独特な輪が出来上がって、キツイ雰囲気。私は馴染めずいじめられた。ただ仕事するだけなのにこんなに辛いとは…。+7
-0
-
260. 匿名 2025/04/26(土) 21:39:32
仕切りお局がいる所+6
-1
-
261. 匿名 2025/04/26(土) 21:42:36
大学病院の直接雇用の事務(非常勤)は、かなりしんどい環境だった。
ただでさえ上下関係キツい、そこに粗探しとか噂話好きが加わり地獄。身内(職員同士)に厳しいってのも、もう息苦しいし、誰も信じられなくなった。
「ミスしたら終わり」「誰かの失敗は自分のポジションを守るチャンス」みたいな空気があるところも多く、おばちゃん特有のものかと思えば若い子も自然と「上に気に入られるために粗探し」「悪口で仲間意識作る」みたいな方向に染まっていってて、もともとの性格もゼロじゃないけど、環境が性格を歪めることってほんとによくある。特に女性多めの事務職系って、派閥と噂話が文化みたいになってる職場もあるし。自分の立場が不安な職場ほど他人に厳しくなる傾向にある。大学病院事務って雇用形態も非常勤か派遣だし、他人蹴落とそうとする人も出やすい。
性格悪くならないと生き残れない環境って考えると辞めて性格だったな
+5
-0
-
262. 匿名 2025/04/26(土) 21:44:52 ID:CizYbGy4Kq
>>111
わかる。女性の多い職場だからそうなのかな?一度、友達(園長)に頼まれて英語の幼稚園手伝った時、
華人ベテラン先生(Sg)の恐ろしさには引いた。園長が何と言おうが人手不足がひっ迫して園児が困っていようが、構わないらしく。
私が正職員の地位を狙っているって勘違いされて困った。怒って、虎のようでした。
よその園もそうなのですね、何故だろう+7
-0
-
263. 匿名 2025/04/26(土) 21:45:13
>>257
ガリガリ貧相2人とと下半身デブのチビ1人だよ+4
-0
-
264. 匿名 2025/04/26(土) 21:48:03
>>244
でも職場内では下層扱いなんだよね。内心私のが満たされてる!て思って自分保ってる。
見下されて悔しいけどがんばろうね!+2
-0
-
265. 匿名 2025/04/26(土) 21:48:55
>>89
子持ちのフォローやってもらって当たり前が酷そう+4
-0
-
266. 匿名 2025/04/26(土) 21:52:00
>>120
うちの自称高学歴様は「わたしは偉い人のコネだぞぅ」を使ってくるよ
実務よりゴマするのに忙しいみたい+3
-0
-
267. 匿名 2025/04/26(土) 21:52:03
女性が多い+6
-0
-
268. 匿名 2025/04/26(土) 21:54:41
いやがらせを受けて多分20年ぐらい寿命縮んだから
その人には私の目の前で不幸になって苦しんで欲しい。+5
-0
-
269. 匿名 2025/04/26(土) 22:02:51
>>32
第一印象で顔つき険しい人がいたら大体中身もそのまま性格もキツイ+12
-0
-
270. 匿名 2025/04/26(土) 22:07:43
>>230
新卒や新人に「あの子は覚えが悪い」「遅い」だの言ってるお局が一番ミスるし遅いしサボるんだけど、自分大好きなせいで見えてない+12
-1
-
271. 匿名 2025/04/26(土) 22:28:54
>>257
ガリバァは体型気にしいの神経質だから口うるさい姑系。
デブバァは怠慢だからサボりたがり厚かましい系。
+5
-0
-
272. 匿名 2025/04/26(土) 22:31:50
パワハラ発言してくるおばさんが複数いる職場。
そしてこちらがパワハラ!!って言ったら周りに言い触らしてパワハラと言われて傷付いた謝れ!!と言ってくる人のいる職場。+5
-0
-
273. 匿名 2025/04/26(土) 22:32:41
>>47
単純作業なのに時給がいいのはそうでもしないと人が集まらないからと聞いた
入社してもすぐ辞めちゃうらしい環境が悪くて+25
-1
-
274. 匿名 2025/04/26(土) 22:34:36
>>87
あとさ、人を監視してきてこっちが次やる行動を偉そうに指示してきたり細かく口出ししてくるよね。+20
-0
-
275. 匿名 2025/04/26(土) 22:36:12
ボスと子分がいる+2
-0
-
276. 匿名 2025/04/26(土) 22:40:36
>>3
保険会社勤務だけど、ある程度お勉強してきただろうにイジメあるよ。
しかも陰湿な。+14
-0
-
277. 匿名 2025/04/26(土) 22:46:57
>>74
人に嫌われる事を嫌がるタイプ、日和見の上司は駄目だよねー
結局は気が弱い人に皺寄せ来る
+15
-0
-
278. 匿名 2025/04/26(土) 22:48:02
>>257
京都嫌味系や裏工作に走るのは細身のザマス系です。+2
-1
-
279. 匿名 2025/04/26(土) 22:51:21
>>1
視野狭窄、多次元視点多角的視点がない。あたま悪い。+2
-0
-
280. 匿名 2025/04/26(土) 22:52:11
>>3
暇で単調
または多忙でプライベートの時間が確保できないでストレスがたまっている
適当に男女をすぐくっつけようとしたり、付き合ってる!不倫してる!好きなんじゃないの?とか騒ぐ人も然り
面白いことがないから、何か面白いことないかなぁ~って人達が、イジメたりウワサ話して退屈を紛らわそうとしているんだよ+0
-0
-
281. 匿名 2025/04/26(土) 22:55:05
>>245
完璧主義者、欲張り、かまってちゃん、孤独が苦痛は大抵いじめに走るよ。+0
-1
-
282. 匿名 2025/04/26(土) 23:05:04
>>198
いじめとは違うかもしれないけど、「バカ」って言葉を会話でよく使う高学歴の人は、自分自身がコンプレックスがかなり強い人ばかりだよ。
「うちの会社に基本的にバカはいないけど」とか「バカは相手にしたくないし無理だから」「一次面接はまぁバカじゃなければ大丈夫」とかね。
自分自身が、親に叱られる時や、成績が親の期待を損ねる結果だった時に、バカって言われてずーーーっとそうやってバカって言葉を浴びるように聞いて育ってきたんだなっていうのが本当に本当によーく分かる。+7
-0
-
283. 匿名 2025/04/26(土) 23:07:05
>>81
アットホームな会社です
若手が活躍しています
プライベートなことに口出しをして、みんなすぐ辞めていますってことだよw+12
-0
-
284. 匿名 2025/04/26(土) 23:07:46
>>87
私は訪問診療の仕事で
先輩と医師、准看のおばちゃんパート(イガグリショートヘアに色付きチェーンつきのクセ強メガネ)と診療に同行中
一挙一動、なんなかんやと口出ししてきて、ノート取れば「そんな暇ないでしょ」ノート取らなければ「覚えられないよ?」、初日からそんな調子。
後部座席に座る准看おばちゃんが、私が運転してる最中
「このレバーは何だろう」って、運転席の座席のレバーを倒し
いきなり椅子が後ろまで下がってアクセルにもブレーキにも足が離れて
本当に危うく事故起こすところだった。
ごめんなさいの言葉が無かったのが引っかかり、即日辞めた。+9
-0
-
285. 匿名 2025/04/26(土) 23:08:58
>>274
横ですが、で人の手柄は横取りね。+6
-0
-
286. 匿名 2025/04/26(土) 23:10:46
>>274
自分の地位を脅かす存在かどうかを、恐れているんじゃないの
自分の仕事を教えたりするの嫌がるお局とかもいたもん
とられちゃうと思うみたい+11
-0
-
287. 匿名 2025/04/26(土) 23:13:23
>>284
医療系に多い気がするおばちゃんの特徴
「しごき=愛のムチ」「厳しさこそ教育」っていう昭和脳の化石みたいな考え方を未だにありがたがって、自分は正しいと思い込んでるタイプ。
しかもそれをやればやるほど「私はあの子を立派に育てた」って美談にしたがるんだよね。相手の気持ちとか状況とか一切考えないで。
本当の指導って、ちゃんと相手に合わせて成長を助けて、間違えたら自分も認めて、一緒に良くなろうとすることなのに、しごきを指導と履き違えてる人はただの自己満足。
「私もこうされたから」って。
+14
-0
-
288. 匿名 2025/04/26(土) 23:14:43
>>286
使いづらい方の道具渡したり、教えている風揚げ足取りして成長の邪魔している人はいました
年寄りのいじめ方だよね。+11
-0
-
289. 匿名 2025/04/26(土) 23:19:15
>>8
頭良い側が虐めるだってあるよ陰湿+6
-0
-
290. 匿名 2025/04/26(土) 23:28:05
幸せじゃない人が集まってる
頭が悪い人が集まってる
グループ行動が好きな人が集まってる
自立してない人が集まってる+5
-0
-
291. 匿名 2025/04/26(土) 23:44:05
>>1
学歴はあっても、頭悪いひとがいる職場。
親にガミガミ言われて勉強して、とりあえずテストの点数だけ良かったひと。+0
-0
-
292. 匿名 2025/04/27(日) 00:02:08
>>1
やはり激務でイライラしている
笑顔なし
派遣で行ったけど派遣と社員がバチバチだった
でも派遣が割れたら
派遣の中のサイコパスがこっち側を
社員の敵に仕向けてた
共通の敵を作って激務であることの
ストレスをぶつけている
+2
-0
-
293. 匿名 2025/04/27(日) 00:13:00
>>148
低学歴は良い意味でも悪い意味でも諦めが早いからね。
高学歴はネチネチして陰険。
だから勉強もできるんだろうし、
勉強耐え抜いているから人にも厳しいだろうしね。+6
-0
-
294. 匿名 2025/04/27(日) 00:15:44
>>293
得意な事は頑張るってタイプだと一概には言えないよ
そんなに簡単じゃない+0
-0
-
295. 匿名 2025/04/27(日) 00:43:16
女が2人以上いたらいじめは起こる+1
-0
-
296. 匿名 2025/04/27(日) 00:44:24
>>5
専門学校卒ばっかりの医療現場に迷い込んだことあるけど、恐ろしいところだった
アタオカばっかりだし、仕事できないのにプライド高いし、教え方は下手だし
雑談はテレビの感想と下ネタばっかりで、一般教養がなさすぎて退屈だった+2
-1
-
297. 匿名 2025/04/27(日) 00:44:30
仲良しの人にだけお土産のお菓子を配るとかお菓子外しをする人がいる職場。+6
-0
-
298. 匿名 2025/04/27(日) 00:45:16
>>8
私は、頭悪いけど虐められる側。+8
-0
-
299. 匿名 2025/04/27(日) 00:45:47
上司に告げ口する人がいる+2
-0
-
300. 匿名 2025/04/27(日) 00:46:08
でしゃばりお節介ばば○あのいる職場。+3
-0
-
301. 匿名 2025/04/27(日) 00:47:09
シフト制だったり、働く時間がバラバラ。+2
-0
-
302. 匿名 2025/04/27(日) 00:55:23
>>1
低学歴っていっぱい書かれてるけど、比較的高学歴でも全然あるよ
何となく感じたのは家庭環境があまりうまくいってない感じかな
昔にしろ今にしろ+14
-0
-
303. 匿名 2025/04/27(日) 00:56:42
>>1
その場にいない人の悪口ずーっと言ってる
周りが分からない人でさえ+6
-0
-
304. 匿名 2025/04/27(日) 01:04:35
ヤマト運輸事務職+0
-0
-
305. 匿名 2025/04/27(日) 01:07:28
低賃金のところ+0
-0
-
306. 匿名 2025/04/27(日) 01:16:45
>>8
これにプラス100個押したい。
しょうもないの極み。+5
-0
-
307. 匿名 2025/04/27(日) 01:18:58
自分の運が悪いのかなんなのか、大人のイジメが起きてた現場や仕事に複数いたことがあります
特徴として所謂上の上司やその現場の職員などハラスメントを管轄したり、環境を調整する役所や上役の人達が直接いじめをしてるというより、いじめや人が傷つくことに無関心だったことが共通してありました
被害者が訴えても証拠がないとか、それは注意や指導だとかで言い訳する、だんだん被害者も言える空気じゃなくなり、イジメ側やお局さん側に取り入り自分の保身に走り誰かぎいじめられることによって加害の矛先が誰かに行くことに安心してるよう人が多かった気がします
自分はこういうの大嫌いなんでも加害者にも上司にも言うから凄い嫌われて最終的にいづらくなって、今の職場にやっと落ち着いてますけどね
+6
-0
-
308. 匿名 2025/04/27(日) 01:34:42
>>3
逆だよ。+2
-0
-
309. 匿名 2025/04/27(日) 01:47:06
>>2
大企業の大卒の正社員にいじめられたよ
お局さんや男性社員が会議でいない時狙って嫌がらせされてたわ
結婚して2児の母で、親は銀行かどっかのお偉いさん、何が不満なんだろうって不思議だった
+10
-0
-
310. 匿名 2025/04/27(日) 02:37:06
>>35
前に東大、東大院卒の社長の元で働いてたけど、とにかく陰湿、ワンマン、ねちっこくて最悪だったよ。今の職場はみんな中堅大卒だけど、変にマウントを取らないし、優しくて天国。低学歴すぎるのも確かにあれだけど…あまり関係ないと思う。+8
-0
-
311. 匿名 2025/04/27(日) 02:44:31
>>2みたいな人が多い所
+8
-0
-
312. 匿名 2025/04/27(日) 03:26:38
>>1
常に募集してる所はイジメなり理不尽な事があるから定着率悪いのかな?って思う(コールセンターとかはイジメなくても耐えられなくてやめる人多い)
あと低学歴や見た目悪い人が多い職場はイジメ率高くなるよ。可愛い男女、綺麗な男女、整ってる男女が多いところは平和な所多い(面接官もブス、ブサは落とす)+8
-2
-
313. 匿名 2025/04/27(日) 03:41:01
>>3
某信用金庫だけど、新卒イジメして辞めさせた痛い陰湿おばさん居たわ
学歴とかあまり関係ないかも+11
-0
-
314. 匿名 2025/04/27(日) 04:32:42
>>313
金融は男女共に陰湿なイメージあるわ+4
-0
-
315. 匿名 2025/04/27(日) 05:04:52
>>14
当たり前体操倉庫や工場のお仕事ってヤバい人多くないですか?part3girlschannel.net倉庫や工場のお仕事ってヤバい人多くないですか?part3part2があったので久々に申請させていただきました。 主は子供が小さく急な休みがOKな理由で、3月頃から未経験で物流倉庫で働いています。空調無しで クロネコのスト起こされた方と同じ庫内は40度超え当たり前...
+4
-0
-
316. 匿名 2025/04/27(日) 05:23:19
仲良しクラブ+1
-0
-
317. 匿名 2025/04/27(日) 06:12:03
陰口叩ける時間が多い環境の職場。(=暇がある)
うちの場合だけど、継続的に仕事するんじゃなくて1時間程度働き事務所に戻る、雑談、1時間働く、戻る、雑談のローテーション。
その雑談タイムで悪口タイムが生じてある人をターゲットにして盛り上がる。
+4
-0
-
318. 匿名 2025/04/27(日) 06:18:14
>>57
非正規雇用は殆どかな+1
-0
-
319. 匿名 2025/04/27(日) 06:54:29
>>297
私の部署はお土産配りが廃止になった(お菓子外し以外に休職中の人の机に配って気付いた時には賞味期限切れになってることが多いということもあるから)+0
-0
-
320. 匿名 2025/04/27(日) 06:55:47
>>313
メガバンだけど定期的にパワハラで懲戒の話を聞くし過去には自殺者も出てるらしい+2
-0
-
321. 匿名 2025/04/27(日) 07:27:10
>>16
ほぼこれ+7
-0
-
322. 匿名 2025/04/27(日) 07:44:18
>>2
学歴関係ないわ
+3
-0
-
323. 匿名 2025/04/27(日) 07:45:18
>>228
かえっていじめあると思うよ
自分もいじめられてきた人も多いだろうからね+1
-2
-
324. 匿名 2025/04/27(日) 07:46:11
>>3
高学歴もあるよ
なんなら質悪いのは高学歴のいじめ+6
-0
-
325. 匿名 2025/04/27(日) 07:46:48
風通しが悪く100人くらいの村社会組織はガチ噂話ばかり+0
-0
-
326. 匿名 2025/04/27(日) 07:47:07
>>8
がくりょくではなくて地頭が悪いひとがいじめするんだよね
+13
-0
-
327. 匿名 2025/04/27(日) 07:49:02
異性がいないと取り繕う必要がないからいじめがある
女子高にいった友達が性格ブスになった衝撃を今でも忘れてない
男子と交流ある子は自制がきくからかそこまで変わらない+0
-1
-
328. 匿名 2025/04/27(日) 07:55:37
>>206
女性の派遣社員3名、めちゃくちゃお喋りな年配2名、逆に物静か過ぎる人(多分お喋り2人に委縮してる?)が居てお喋りの雑談が始まるとウンザリ+3
-0
-
329. 匿名 2025/04/27(日) 07:59:57
低学歴な人が集まる職場
福祉系
飲食系
肉体労働系
単純労働系
+2
-2
-
330. 匿名 2025/04/27(日) 08:21:16
自浄作用がない
いじめるスタッフに対して上が何もしないで放置する+10
-0
-
331. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:35
昔、docomoとかソフトバンクとかのケータイショップ契約社員やってたけども
イジメとか一切なかった。いろんな店舗行ったけど
店長が1人でいきるとかはあったけど+2
-0
-
332. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:07
なんらかのノルマがありスタッフ同士で競わせる+0
-0
-
333. 匿名 2025/04/27(日) 09:14:54
>>38
避けられてると感じるのは例えば?+0
-0
-
334. 匿名 2025/04/27(日) 09:17:28
>>1
心の余裕が無い人が一人いるだけでそのグループは荒れる。+3
-0
-
335. 匿名 2025/04/27(日) 09:26:00
酷いパワハラ被害に遭ったことがある。
職場の加害者達は、全員高学歴で家庭環境も裕福で素晴らしかった。そして加害者達は結婚して子どもが居る人の親。中には孫が居る人も居た。だから、高学歴の環境はパワハラが起きにくい、ってことはないと思っている。
人が嫌がること、傷つくことを顔を歪めて楽しそうに行う人達の有様に知性を全く感じなかった。+7
-0
-
336. 匿名 2025/04/27(日) 09:32:12
>>4
わ?これはどっち側のこと?
うちの職場にこんなんいじめや!とほざいてる人いる。確かに誰も喋らない、もちろん仕事のことは話す。
そうなってる原因は全てお前や!!と言いたい。+0
-0
-
337. 匿名 2025/04/27(日) 09:36:12
>>1
発信のコールセンターはイジメとか全くなかったしみんな受け入れて良くしてくれた。
未だに衝撃的だったのがハンドメイドショップでかなり売れっ子の人が届けてくれて素朴で生成りとか好きそうな人に挨拶してもガン無視でびっくりした。トータル6回会ったけど6回とも私ともう一人にはガン無視は他の人には笑顔で挨拶してたから悪意があってやってるんだろうね。
意地が悪いって感じで。普通に図書館とかに居そうな穏やかそうな感じの見た目だよ。+1
-0
-
338. 匿名 2025/04/27(日) 09:48:23
>>1
発信のコールセンターはイジメとか全くなかったしみんな受け入れて良くしてくれた。
未だに衝撃的だったのがハンドメイドショップでかなり売れっ子の人が届けてくれて素朴で生成りとか好きそうな人に挨拶してもガン無視でびっくりした。トータル6回会ったけど6回とも私ともう一人にはガン無視は他の人には笑顔で挨拶してたから悪意があってやってるんだろうね。
意地が悪いって感じで。普通に図書館とかに居そうな穏やかそうな感じの見た目だよ。+0
-0
-
339. 匿名 2025/04/27(日) 10:19:02
>>39
特に目つき
やっぱり言葉にできない邪悪なものを感じる+12
-0
-
340. 匿名 2025/04/27(日) 10:40:20
+1
-0
-
341. 匿名 2025/04/27(日) 10:43:58
>>1
育ちの悪い人が多い。+0
-1
-
342. 匿名 2025/04/27(日) 10:44:55
不動産とかブラック業界。みんな心に余裕がない。+3
-0
-
343. 匿名 2025/04/27(日) 10:48:28
先生や上司が事なかれ主義、平気で嘘をつく+2
-0
-
344. 匿名 2025/04/27(日) 10:51:46
>>1
自己愛性人格障害者がいる
そしてそれが噂をバラまいている+3
-0
-
345. 匿名 2025/04/27(日) 10:58:35
>>5
学歴高くても陰で周りにバレないように陰湿ないじめやる人もいる。
元市役所に勤務してたっていう20代後半の女に陰湿ないじめ受けて、私は適応障害になって辞めたよ。+8
-0
-
346. 匿名 2025/04/27(日) 11:42:46
>>10
昇進したくないっていつまでも平で長くいるおじさんがやっかい
上司は後から入った40代で年下だから指導みたいなのはできないし
+2
-0
-
347. 匿名 2025/04/27(日) 11:48:20
ボスっぽい人が一人か二人いてその人たちの帝国みたいになってるパート先。ボスの自分たちより上か同列に並ぶのは許さないとしていて、もし並ぶ人や上に立つ人がいたらいじめて辞めさせる。
生き残れるのはボスより格下のパートか、パートにも強く言えない社員数名のみ。
+3
-0
-
348. 匿名 2025/04/27(日) 12:01:55
>>29
たまたま同じ年度に生まれてその地域に住んでいた人たちだけの集まりだもんね
公立小学校、中学校は社会の縮図とはよく言ったもので、クラスガチャ外すと詰む+1
-0
-
349. 匿名 2025/04/27(日) 12:11:53
>>313
金融ってヤバイ人多くない?
大手の子会社にいたけど、みんなヤバかった。派遣もしたけど、印象変わらず。元同級生のいじめっ子もUターンして金融行った人多い。
あと、高収入男をめぐって年中バトってる。ハイスペと結婚することが勝ち組みたいな価値観。+3
-0
-
350. 匿名 2025/04/27(日) 12:13:53
暇過ぎる職場
適度に仕事がないと人の粗探しをはじめる人間が一定数いる+0
-0
-
351. 匿名 2025/04/27(日) 12:15:56
>>282
横
無能もね
「上が無能だから」とか無能というワードを連発してる人がいてもっと俺は評価されるべきと思っているんだろうけど他責思考で愚痴が多いから周りから嫌われてること自覚してほしいと思ったわ+3
-0
-
352. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:42
そういえばうちの旦那も長野に単身赴任した時にトイレに行かせないいじめにあったな。その会社の人たちの知能指数は中学生かと思ってしまうけど。+6
-0
-
353. 匿名 2025/04/27(日) 12:29:55
>>101
虐められた被害を妄想逞しく語る人いたけど誰も虐めてなかったのに虐められた虐められたって騒いでた
こういうことやってた人ほど下の立場の人虐めてたわ
離職率高くてずっと誰が原因かって会社が頭抱えてたけど実態見に来てそこで一年働いたお偉いさんが1発で見抜いてた
このおかしな人と直接関わった人全員辞めてて、その人が誰それに虐められた誰それを辞めさせろって騒いでも一切スルーしてたら、その自称被害者の人が辞めて行って離職率0になった
虐められたって騒いでいじめ被害をでっち上げて自分の嫌いな人を辞めさせようと必死なお局さんだった+5
-0
-
354. 匿名 2025/04/27(日) 12:30:29
>>111
県立高校教員だったとき、保育実習の引率に行きました。事前に何度も園を訪れて園長と打ち合わせし、何度もFAXもやりとりしたのに、保育士さんたちには一切伝わってませんでした。
そして保育士さんがなぜか教員である私に突然「この実習、一体何時までなんですか⁈」とキレ、私が「事前に11:30までとお約束・・・」と言いかけたら、「ハァ? そんなの聞いてませんけど」。聞く相手もキレる相手も間違っていて、人間関係が相当まずいんだなと思った。
思えば園長(60歳くらい)は長い髪を結びもせずに垂らし、腕にジャラジャラ数珠やブレスレットを付けて子どもを抱いて打ち合わせしながら、「四大卒の保育士はダメだね、短大出のほうが素直でいい」と、私どころか保育士希望の生徒の前でも言ってた。そして年度が変わるタイミングで園長が変わっていた。+8
-0
-
355. 匿名 2025/04/27(日) 12:30:41
>>1
(異動元)
人のことが気になってしょうがない、自分が絶対に正しいと思っているボス的なお局が職場を支配している。他人のささいなミスでも大袈裟におおごとにする。これみよがしに聞こえるように嫌味悪口を言う。子分に吹聴する。新人をいびる。
(異動先)
考え方の多様性を受け入れている雰囲気。ミスがあると個人を責めるのではなく皆で対策を考える。居ない人の悪口を言う人がほぼいない。言う人いても良い部分を捉えて良い方にフォローの発言をする人が必ず複数人いる。
うちはお局が元凶だったわ+3
-0
-
356. 匿名 2025/04/27(日) 12:39:32
>>353
実態調査で1年働いたお偉いさんがすごいわ
うちも調査に来てくれよ、お偉いさんなんてうちの部署と全く関わらないから、
新人を私の指導()でどれだけ辞めさせたか自慢げに語るような害悪お局に「これからも元気に働いてくださいね」なんてお愛想の声掛けしちゃってるよ!
上司もお局に逆らえないし人手不足だしで、お局に問題あること知ってるのに何ら対応しないし+5
-0
-
357. 匿名 2025/04/27(日) 12:47:52
還暦過ぎた派遣さん、外見は加齢によるくすみやタルミ、シワを差し引いても目元がキツく入社時はめちゃくちゃ低姿勢だったから逆に怪しいと警戒していたら何にでも首を突っ込む、離席中の社員の机の上の書類を手に取って観るなど案の定だった。+1
-3
-
358. 匿名 2025/04/27(日) 12:57:33
>>355
前半まさに私が働いてきた元職場過ぎてビックリ+1
-1
-
359. 匿名 2025/04/27(日) 12:59:29
>>330
それどころかお局の肩を持つ+3
-0
-
360. 匿名 2025/04/27(日) 12:59:50
>>50
お局様って謎のルール持ってるからな
自分は正しい!ってすぐ人をいじめるよね+8
-1
-
361. 匿名 2025/04/27(日) 13:03:33
>>1
やっぱり思うのは、そんなに賢くない人達が集まる所は何かしら揉め事多いよ
1人が他人の一部分を見て苛立ちを覚え、賢くない人達の群れで、それをまた話大きく発表し、賢くない人達がそれを鵜呑みにして同調し、ターゲットの悪口でお茶を飲む。そんなに賢くない人達は、深く考えないから、ペラペラ噂を流し、そしてその噂をまた大きくして流す
そして、やはりそこでも賢くない人が、本人にそれを告げ口する。でも、その頃には全く別の話になっている事が多い。
私は、賢くないけれど、賢くないなりに経験上1人でいる事にしています。
どうしても逃げられない時は、絶対に同調しない事と、食べ物の話か、犬の話しかしません。
環境は変えられないので、このスタイルで後数年は辛坊しようと思ってます。+7
-1
-
362. 匿名 2025/04/27(日) 13:04:01
パートの話しになるけど、生活のために働いてる人達がいる職場ギスギスしてる。今の職場のパート仲間(50前後)は裕福な人達の集まりでお金のためというより、好きで働いてる(専門性の強い業種)。お子さん達は下から私立付属だったりで、自分自身も育ちがよくて悪口もない、とにかく優雅な人達。実母はお金のために工場でパートしてるけど、他人の悪口しかなくて大変そうでいつも愚痴っている。+3
-2
-
363. 匿名 2025/04/27(日) 13:11:33
>>356
うちは本当に離職率がそれまでひどくて小さな会社なのに一年に何人も辞めてたからね…そりゃ動きますわ
それまでに辞めてく人が色々会社に伝えてたりとかはしてたけど一見そんなことしそうに無い人が人を辞めさせてたから全然上も分かってなかったみたいだよ+4
-0
-
364. 匿名 2025/04/27(日) 13:21:01
>>361
賢くない人って謎の正義感を振りかざすよね+6
-0
-
365. 匿名 2025/04/27(日) 13:23:09
評判が悪い学校私立公立関係なくある。+5
-0
-
366. 匿名 2025/04/27(日) 13:23:48
>>1
女ばっかりだと必ず仲間外れや悪口が起こる。
しかも、社員よりパートの方が牛耳ってたりするともう最悪。
やりたい放題しても何も言えない若手社員ばっかり残るから、パート間でいじめばっかり起こってた。+6
-0
-
367. 匿名 2025/04/27(日) 13:27:12
>>24
これはどうしてですか?
+2
-0
-
368. 匿名 2025/04/27(日) 13:30:33
>>39
そうかな。
娘と幼稚園から中学まで一緒だった子、見た目はむしろ可愛い方だったよ。
意地悪してるの知ってたから、私には顔が意地悪にしか見えなかったけど。
親がすふんでPTAとかやるタイプで、娘のしてる事に気づいてない(つーか聞かない)。+4
-0
-
369. 匿名 2025/04/27(日) 13:39:37
>>333
他の人には笑顔で目を合わせるのに自分の場合は目を合わせず無言。+9
-0
-
370. 匿名 2025/04/27(日) 13:48:31
>>60
あるよね
私も一部上場企業だしと思って入ってみたら
もうすぐ定年じゃないのって感じのパートのおばさん達がグループ作っちゃってあちこちで悪口の言い合い
社員も言われちゃってて新卒で入って来た社員が辞めて行くのよ
頑張ってる女性社員がいたけどその人にはいじめの矛先は向かないのね
良くわからないけど
私もいじめの対象にされて頭来て、派遣から直接雇用にするの話があった時点で断って辞めてやったわ
日本人なら、誰もが知ってる会社のグループ会社よ
赤ちゃんは、知らないだろうけど+6
-0
-
371. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:54
>>352
昼ごはん食べさせないとか
あるあるすぎる+5
-0
-
372. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:49
>>193
それだと思う。
昔いた会社(待遇が良くて、社会的地位も高い。特技を生かして業務を助け合っていた)は、ほぼ女性で構成されていて、だけどよく世間で言われているような「女が集まるとネチネチ陰湿」なんてことは一切無くて、おだやかで優しい雰囲気だった。
+2
-2
-
373. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:32
>>357
意地悪な目線だなー
勝手に資料を見るのは良くないけど+5
-0
-
374. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:59
上司や社長が穏やかで人格者だと職場も丸くなってくる
採用する人物も似た人を選ぶし、人は環境に似てくるかっら
上がパワハラだとそういう行動が広がる+5
-0
-
375. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:17
いじめをする人間の根底に全部愛情不足がある
子供だと特に愛着障害の症状が顕著
やる人間はこれ抱えてる人ばっかりよ+7
-0
-
376. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:14
お金かかる習い事やってたけどボスお局みたいなのが沢山いてそれぞれが自分が1番だと思ってて水面下でばちばちすごかった…60〜70代の人が多かったんだけど、気に入らないことあると般若みたいな顔してた。
先生はおばあちゃんでコロナ禍の緊急事態宣言による休講で認知症発症しちゃって教室として機能してなくてもうめちゃくちゃに。
見た目綺麗に繕ってても本性はやっぱり表情に出るよね。ステータスでマウント合戦だった。お金あってもみんな満たされてないんだなあ+5
-0
-
377. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:27
>>18
これだね 似た環境で穏やかな暮らしの多い職場にはほぼいじめはないと思う そんな職場には滅多に出会わないけど+8
-0
-
378. 匿名 2025/04/27(日) 15:32:54
デブ+3
-0
-
379. 匿名 2025/04/27(日) 15:42:29
>>353
私の場合は、あの人(私)のあの言動が気に入らないって騒いでいたな。上に告げ口してなんなら周りにも吹き込んで周りの人達も上に告げ口をして周りや上を味方に付けてくるんだよね。
そして皆言っているとか皆思っているとか言って同調圧力かけてくる。
職場の全員VS私になる。+4
-0
-
380. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:07
皆言っている、皆思っていると同調圧力かけてきたり、煽ってくる上司のいる職場。+2
-0
-
381. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:30
>>368
可愛かったり美人でも意地悪はいるよね。
見た目が悪くて恐ろしく意地悪もいるし
普通の見た目でいい人を擬態して、なんなら本人もいい人のつもりで陥れ型のイジメをするひともいる
見た目ではわからん+5
-0
-
382. 匿名 2025/04/27(日) 16:46:12
>>60
そういう無能な社員って、パートの最高齢者とかお局さんには弱く頭が上がらなくて、あり得ない事にお局さんと個人的にご飯行ったりして、何でも言いなりになってる。+4
-0
-
383. 匿名 2025/04/27(日) 16:46:21
雇用形態がいろいろ混じってると起こりやすいと耳にしたことがあるよ
(社員と派遣、契約社員とかバラバラ)+5
-0
-
384. 匿名 2025/04/27(日) 16:51:08
>>2
こういう人は自分がいじめてても自覚なさそう+1
-0
-
385. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:38
>>297
うちのパート先は(60代70代が多い職場)私が入社する何年も前にお菓子配りの制度は廃止になったみたい。 理由は、1人が皆に何かのお菓子を配れば、そのお菓子よりも高い高級ブランドのお菓子をお返しに配る人がいるみたいで、すると相手も高いものもらっちゃって悪いから自分もそれなりに高いお菓子を返礼するようになる、そうやってキリがない状態に窮地まで陥ってしまい、しまいには廃止になったみたい。 ババァーってバカだよね+5
-0
-
386. 匿名 2025/04/27(日) 17:14:47
>>8
学力じゃなくて、コイツが辞めたら自分が大変になるとか自分の評価が落ちるとかそういう算段が出来ない考え足りない人が虐める。
大卒でも愚かな人は虐める。高卒でも人として賢い人は虐めない。+5
-0
-
387. 匿名 2025/04/27(日) 17:30:14
あっけらかんとした人が少ないっていうより、居ない!!
結局すみ分けていくことになるんだろうなって思う。+1
-0
-
388. 匿名 2025/04/27(日) 17:34:36
阿佐ヶ谷姉妹みたいな雰囲気の人が、あのほわほわ~ってキャラじゃなくて、普通に暗い。
無害そうな人がOPENに生きれないんだなぁってところで察してしまう。+1
-0
-
389. 匿名 2025/04/27(日) 17:34:52
>>60
ベテランパートが新人潰したり、社員の言う事無視したり、社員のいないときにベラベラ文句や悪口垂れてるんだけど、そういうパートなんでクビにできないの?っていつも思う。
社員いじめられて別店舗異動になったら、パートのおばさんが「やったー!」って喜んでて、ここヤバいな…って思った。私は入ったばっかりだったんだけど、異動する社員さんが、最後の挨拶で「◯◯さんはすごく真面目で頑張ってますので、このまま続ければきっと大丈夫です」って言われたときに、私もいないときに悪口言われているんだとすぐに察した。+6
-0
-
390. 匿名 2025/04/27(日) 17:53:48
>>364
横だけど他人に対して細かすぎるほど自分の思ったように行動してほしがる
服装がどんどん地味になって制服と変わらないレベルになったわ
私だけじゃなく他の人もどんどん地味になってたw
イケメンも変なシャツ着てるし。もはや防護服だと思って割り切ってるのかも。+5
-0
-
391. 匿名 2025/04/27(日) 17:55:54
鏡が汚い+0
-0
-
392. 匿名 2025/04/27(日) 18:01:32
>>1
低スペ界隈+1
-0
-
393. 匿名 2025/04/27(日) 18:18:10
営業あがりの管理職が多い職場は乱れてた
技術系が蔑ろなされてて、仕事できない認定されてた+2
-0
-
394. 匿名 2025/04/27(日) 18:48:19
>>4
うちの職場にいます
仕事の連絡なのに受け答えすごく感じ悪い
なんなら学生のバイト以下
職歴長いけどみんなに嫌われてるのも納得+1
-0
-
395. 匿名 2025/04/27(日) 18:53:34
>>35
陰湿狡猾なだけで同等にありまっせ
(新卒五大商社 今パートの主婦)+1
-0
-
396. 匿名 2025/04/27(日) 18:56:37
>>352
最低+3
-0
-
397. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:43
>>9
あるある
そもそもマイルールばばあが元気になる土壌が良くない
男性と女性で分断されてるとか+3
-0
-
398. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:36
>>84
わかる!
マジでそういう人に苛められたことある!
目付きが現実でこんな人いるんだなてかんじ。+1
-0
-
399. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:01
>>15
本当にそう
新人はずっときつい仕事+0
-0
-
400. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:17
>>84
逆に一重オカメ顔で背だけは高い(スタイル良いでしょ自慢すごいブス)が多かった+2
-2
-
401. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:30
>>129
玉○髙○屋のギフトコーナーじゃん。
仕事しないババアがうじゃうじゃいて邪魔だし、バイトの三十路ババアがリーダーやって仕切ってるし。
社員の男はバカだし。
ヤバイ奴らばかりで仕事は暇!
あそこで短期バイトしちゃダメ!+3
-1
-
402. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:42
>>16
学歴よりもこれだよね。だいたいトップの人間性で決まる。トップがだめだといじめやるようなバカが蔓延る。+4
-0
-
403. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:40
>>326
確かに。いじめない。思いやる。これも知性。
学校の勉強できる、できないとはまた違うこと。
大卒でも地頭悪い人は世の中たくさんいる。+5
-0
-
404. 匿名 2025/05/11(日) 03:09:59
いじめが趣味のト○タマユミのような悪魔がいる所+0
-0
-
405. 匿名 2025/05/17(土) 12:20:59
>>101
美人が妬まれてるのはよく見る
美人気取りの人はブスもいじめる+0
-0
-
406. 匿名 2025/05/17(土) 12:26:46
>>402
学校も担任の先生の質で決まるよね
二年間同じメンバーだったのに定年で先生が変わっただけで空気が変わってた+0
-0
-
407. 匿名 2025/05/26(月) 11:24:14
にしだの奴見返してやる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する