-
1. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:47
とにかくサンディは安い返信
同じ物が最寄りのスーパーより遥かに安い。
いつも買うのは国産の野菜、
男前豆腐
チーズ
ツナ缶
高野豆腐
まぁとにかく安くてありがとうと言い合いたい。+72
-9
-
2. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:46 [通報]
私も最近すごく好き。返信
他のスーパーの半額ぐらいで同じ商品が買えるときがあるから、見つけたら嬉しい。+56
-1
-
3. 匿名 2025/04/26(土) 15:41:57 [通報]
オーケーのほうが安い返信+3
-18
-
4. 匿名 2025/04/26(土) 15:42:03 [通報]
少年サンデー?返信+4
-14
-
5. 匿名 2025/04/26(土) 15:42:15 [通報]
どこにあるお店?返信+34
-2
-
6. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/04/26(土) 15:42:26 ID:cXicJ76DHW [通報]
>>1返信
スポンジボブにもサンディというリスの女の子のキャラクターがいるよね!+9
-11
-
7. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:17 [通報]
初めて聞いた チェーン店?返信+25
-0
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 15:43:36 [通報]
ライフ派返信+6
-11
-
9. 匿名 2025/04/26(土) 15:46:36 [通報]
>>1返信
関東にある?+10
-2
-
10. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:08 [通報]
サンディ意味わからんぐらい安くて好き返信+60
-0
-
11. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:09 [通報]
まさかサンディのトピがたつとは…返信+92
-0
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:23 [通報]
あたしはホーマック派返信+3
-2
-
13. 匿名 2025/04/26(土) 15:47:46 [通報]
近所のサンディ、ベトナム人御用達返信
食材も豚の皮とか耳とか豚肉の変わった部位を置くようになってる+18
-3
-
14. 匿名 2025/04/26(土) 15:48:49 [通報]
野菜とか肉魚系の値段は店舗によると思う返信+18
-0
-
15. 匿名 2025/04/26(土) 15:49:35 [通報]
どこにあるスーパーなの?返信+9
-1
-
16. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:23 [通報]
スーパー玉出よりも安いのかな返信+8
-5
-
17. 匿名 2025/04/26(土) 15:50:50 [通報]
レジ袋だけは高い返信+19
-1
-
18. 匿名 2025/04/26(土) 15:52:09 [通報]
近所のサンディが潰れて、めちゃくちゃショック返信
貧乏人最後の砦だったのに+18
-0
-
19. 匿名 2025/04/26(土) 15:55:56 [通報]
>>9返信
ググったら幡ヶ谷とつつじヶ丘、西浦和にあるみたい+4
-0
-
20. 匿名 2025/04/26(土) 15:56:10 [通報]
>>12返信
どっちも知らない どこの地域の話?+2
-2
-
21. 匿名 2025/04/26(土) 15:56:13 [通報]
>>5返信
関西圏中心だけど東京にも何店舗かある。激安で有名+28
-0
-
22. 匿名 2025/04/26(土) 15:57:18 [通報]
+0
-2
-
23. 匿名 2025/04/26(土) 15:57:24 [通報]
>>17返信
でもめちゃくちゃ頑丈なレジ袋だと思う+45
-1
-
24. 匿名 2025/04/26(土) 15:57:55 [通報]
サンディ毎日行ってる!返信
パンとかアイスも激安だし4つ入りのよもぎ餅が84円位で最近毎日買う+33
-0
-
25. 匿名 2025/04/26(土) 15:58:34 [通報]
>>19返信
家から幡ヶ谷店が徒歩10分くらいのところにあるけど、1店舗しかないと思ってたわ。
安いけど、業務スーパーもあるし笹塚にもたくさんスーパーあるから、以前ほど激安とも思えなくなってきた。+2
-0
-
26. 匿名 2025/04/26(土) 15:58:39 [通報]
>>20返信
神戸市ですが、最近近所に出来て毎日行ってるー+23
-0
-
27. 匿名 2025/04/26(土) 16:00:12 [通報]
>>8返信
たっかい!+5
-4
-
28. 匿名 2025/04/26(土) 16:00:35 [通報]
どぉ?安いかな?返信
最近のサンディのチラシ+19
-0
-
29. 匿名 2025/04/26(土) 16:01:56 [通報]
国産納豆が99円で売ってるからいつもサンディで買ってる。返信
他のスーパーは149円ぐらい+22
-0
-
30. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:12 [通報]
>>14返信
下鴨店はお刺身あるよ。
まだできたばかりでめちゃくちゃ明るくキレイ+2
-0
-
31. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:12 [通報]
水2リットルの58円を常飲してる返信
あと寿司がお気に入り+12
-0
-
32. 匿名 2025/04/26(土) 16:03:51 [通報]
倉庫みたいな陳列だけど安いから楽しい返信+22
-0
-
33. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:04 [通報]
消費税なければもっと助かるのになあ返信+11
-2
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 16:04:11 [通報]
マルシンハンバーグが59円返信+9
-0
-
35. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:30 [通報]
>>17返信
めっちゃしっかりしてる10円レジ袋ね!+27
-0
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 16:05:39 [通報]
>>33返信
それは選挙へ+9
-0
-
37. 匿名 2025/04/26(土) 16:06:16 [通報]
全国に増えたらみんな幸せになるのになぁ返信+18
-0
-
38. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:04 [通報]
鶏胸肉 めっちゃ買う。豚肉国産のも買うけど臭い。返信
+9
-1
-
39. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:18 [通報]
サンディ行く時は大容量リュックで行くからレジ袋買ったことないわ。返信
+9
-0
-
40. 匿名 2025/04/26(土) 16:07:39 [通報]
客層たまに残念だよね返信+7
-1
-
41. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:43 [通報]
>>38返信
ビニールに入ってる国産肉さらに安いよね。
冷凍パスタも最寄りのスーパーより同じのがかなり安い。
+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:58 [通報]
ハムとツナ缶とちくわは必ずサンディで買う。普段あまり買わないのに安いから菓子パンや冷食も買っちゃう返信+15
-0
-
43. 匿名 2025/04/26(土) 16:09:58 [通報]
前まではそんな事なかったけど最近いつも行くと人が多いと思うから物価高で増えたんだなぁと感じた返信
まぁ私もいつもお世話になってます
皿うどんや豆腐(小さいの6個?ぐらいついたの)ヨーグルト安くて買います!+15
-0
-
44. 匿名 2025/04/26(土) 16:10:06 [通報]
>>1返信
キャッシュレス対応ありがたいよね+10
-3
-
45. 匿名 2025/04/26(土) 16:10:09 [通報]
>>40返信
そりゃ金持ちは最寄りの高いとこで買うわ+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/26(土) 16:11:16 [通報]
埼玉在住。初めて聞いた名前だわ。返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:02 [通報]
しかもレジの人椅子だから働きたいなと思った返信+17
-0
-
48. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:06 [通報]
サンシャインワーフ店にたまに行ってます。返信
安くて好きだけど閉店時間が早いよー。+2
-0
-
49. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:16 [通報]
マウントレーニアが59円だとつい買っちゃう返信
+10
-0
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 16:12:27 [通報]
>>41返信
アイスと氷が安い!!冷食も種類は少ないけど 安いですよね!+13
-0
-
51. 匿名 2025/04/26(土) 16:13:18 [通報]
PB商品はあんまりないイメージ返信+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/26(土) 16:17:51 [通報]
>>13返信
面白そう!
大阪?+2
-1
-
53. 匿名 2025/04/26(土) 16:17:53 [通報]
>>8返信
私も
近くにサンディもライフもあるけどお惣菜とかパン買うからついライフばっかり+11
-1
-
54. 匿名 2025/04/26(土) 16:19:18 [通報]
>>1返信
毎日行ってるよー
品揃えはあまりだけど、その分、安い。
イオンのベストプライスでさえ、高く思える。
+11
-2
-
55. 匿名 2025/04/26(土) 16:20:34 [通報]
>>1返信
サンディは安いよね、玉出より安いと思う+11
-1
-
56. 匿名 2025/04/26(土) 16:21:54 [通報]
今月24日にオープンしたけどまだ行ってない。返信
8月にはオーケーっていう謎のスーパーもオープンするみたいだし我が家の味方になってくれたらいいな+11
-0
-
57. 匿名 2025/04/26(土) 16:22:15 [通報]
最近、家から徒歩5分圏内にサンディできた!!返信
めっちゃ安いので助かってます。+19
-0
-
58. 匿名 2025/04/26(土) 16:23:24 [通報]
ペットボトルのお茶を買おうと思って入ったら1本もなくて、何も買わずに出てきた返信
普通のスーパーと品揃えが違うのかな+4
-4
-
59. 匿名 2025/04/26(土) 16:24:34 [通報]
とりあえず、サンディー寄って無かったらLIFEに買いに行く。返信
+13
-1
-
60. 匿名 2025/04/26(土) 16:25:01 [通報]
>>51返信
時々その辺では手に入らないような地方特有ブランドの袋菓子(マイナー品)が単品で激安な時あるけど、どういう仕入れルートなのか気になるw
+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/26(土) 16:28:11 [通報]
>>1返信
もう少し品揃えが良かったら良いのにな
加工品とかは安いけど魚とかイマイチ+9
-1
-
62. 匿名 2025/04/26(土) 16:28:21 [通報]
メーカー在庫処分の商品は狙い目だよね返信
バレンタインシーズンが終わった後リンドール投げ売りしてたけどお菓子のまちおかよりだいぶ安かったような気がする+16
-0
-
63. 匿名 2025/04/26(土) 16:29:03 [通報]
>>1返信
欲しい物がサンディにある場合はその安さがありがたい
その反面、アイテムごとの品揃えが豊富ではないから
色んな商品を比較して選びたい場合にはあまり向かない+12
-1
-
64. 匿名 2025/04/26(土) 16:30:22 [通報]
いい評価の人が多いけど、私はあんまり・・返信
確かに安いけど野菜(ダンボールに入ってる)のを買ったら大概虫がいる。農薬があまり使われてない証拠かもしれないけど調理する前に格闘がある
お弁当のご飯、普通の白米ではなさそう
タイ米か古米か
おかずもあんまりおいしくない
定番のメーカーのものが安かったら買う+4
-9
-
65. 匿名 2025/04/26(土) 16:32:41 [通報]
>>40返信
前はスーパー玉出にいそうな人ばっかりだったけど物価高になってからはだいぶ変わった印象
地域にもよるかな?+0
-2
-
66. 匿名 2025/04/26(土) 16:33:06 [通報]
>>9返信
うちの近所にある
埼玉県の所沢市 小手指店
そんな大きくないけど…あの店安いんだ?知らなかった
いつもそんな混んでないよ、むしろ空いてるイメージ+6
-0
-
67. 匿名 2025/04/26(土) 16:34:21 [通報]
生鮮食品とお惣菜以外で利用してます返信
あと知らないメーカーの商品は買わない+8
-0
-
68. 匿名 2025/04/26(土) 16:37:51 [通報]
>>49返信
賞味期限2ヶ月先まであるから今日買いだめした。+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/26(土) 16:45:06 [通報]
>>64返信
虫がいるのは良い野菜の証拠だよ。
綺麗なのは農薬たっぷり使ってる。
通な人はわざわざ虫がついたのを探して買うらしいよ。+7
-5
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 16:45:47 [通報]
>>59返信
うちはサンディからのコープ
品揃えはあまり良くないから、どこかと併用になるよね+12
-1
-
71. 匿名 2025/04/26(土) 16:48:03 [通報]
閉まるの早いよね(笑)返信+11
-0
-
72. 匿名 2025/04/26(土) 16:48:15 [通報]
>>52返信
兵庫の駅前のサンディ+6
-0
-
73. 匿名 2025/04/26(土) 16:49:20 [通報]
>>1返信
あてて品出しをせず積み上げて放置がメインスタイルなので早々に売り切れる商品も多い
他のスーパーと違って余った商品の廃棄を計算に入れた入荷をしてない
だから安いらしい+9
-1
-
74. 匿名 2025/04/26(土) 16:51:20 [通報]
近所にサンディあって、大好きで、休みの度に行って、それはそれはお世話になりましたが、閉店してしまいました😭返信
近くにあるかたが羨ましいです。
今は違うだろうけど、宮城ひとめぼれが10キロ2980円とかで、有り難かったなー。+14
-1
-
75. 匿名 2025/04/26(土) 16:54:10 [通報]
>>14返信
お菓子の値段も違うよ
10円も違うから近くの店舗では買わなくなって、出かけたついでにまとめ買いすることにした
欲しい物が安いわけじゃないから、あまり利用しなくなったけど+8
-0
-
76. 匿名 2025/04/26(土) 16:54:58 [通報]
ラムーとどっちが安い?返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/26(土) 16:55:40 [通報]
加工食品を多く買う家庭には良いのかな?返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/26(土) 16:57:27 [通報]
サンディ何処ですかと知らない人に場所を聞かれることが増えてきた。返信
+5
-0
-
79. 匿名 2025/04/26(土) 17:03:03 [通報]
今日、明治の板チョコを100円でゲットした!返信
数年前のお値段で懐かしいー!という気分も味わえる笑+9
-0
-
80. 匿名 2025/04/26(土) 17:03:21 [通報]
>>76返信
絶対サンディ!+8
-0
-
81. 匿名 2025/04/26(土) 17:04:19 [通報]
板チョコアイスも雪見だいふくも100円だぜ?返信
このご時世に信じられる?+14
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 17:08:28 [通報]
サンディ、昔はいかにも激安店っていう風情だったのが、昨今は改装して明るい店内で普通の買物し易いスーパーになって、入るのに抵抗が無くなったよ。返信+9
-0
-
83. 匿名 2025/04/26(土) 17:11:45 [通報]
>>1返信
毎日行ってるよー
品揃えはあまりだけど、その分、安い。
イオンのベストプライスでさえ、高く思える。
+1
-1
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 17:14:28 [通報]
>>1返信
本当に助かってます(^ー^)🌟+4
-1
-
85. 匿名 2025/04/26(土) 17:21:38 [通報]
まさかのサンディトピw返信
サンディ安いよね〜
でもうちの最寄りの所はサッカー台にビニール袋ないんだ。
サンディ行ったら絶対お肉買うのにビニール袋ないのだけが残念すぎる。+20
-0
-
86. 匿名 2025/04/26(土) 17:24:41 [通報]
>>85返信
うちの近所のサンディも無い!
でも野菜のコーナーにビニール袋があるから通の人はそのビニール袋に肉を入れてるよ+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 17:25:08 [通報]
>>28返信
万代も特売だとこのくらいじゃない?+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/26(土) 17:25:54 [通報]
>>81返信
うちの近所のスーパー、夏になるとガリガリくんを33円で売る
小さいの7本とか入った箱入りのやつ買うより安い笑+4
-0
-
89. 匿名 2025/04/26(土) 17:37:24 [通報]
おにぎりが60円くらい返信
普通においしい+8
-0
-
90. 匿名 2025/04/26(土) 17:40:46 [通報]
むっかーしに、母が朝行ったら、刺身でいけるよ!って言われて秋刀魚買ってきてすぐにたべたらめちゃウマだった返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/26(土) 18:02:07 [通報]
>>81返信
ウチの近所だとチョコモナカジャンボ、バニラモナカジャンボ¥99よ+6
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 18:35:06 [通報]
全体的に安いけどさすがに昨今の値上げの波に抗えずといった印象返信
でもやっす!ってなる商品もあるから通うのやめられん+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/26(土) 18:36:10 [通報]
>>91返信
昨日バニラモナカジャンボ88円だった+5
-0
-
94. 匿名 2025/04/26(土) 19:04:05 [通報]
>>64返信
コロッケ試しに買ってみたけど美味しくなかった!期待はしてなかったけどね。+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/26(土) 19:05:34 [通報]
>>70返信
サンディのあとにコープ行ったらすごく高く感じる。でも安心感はある。+6
-0
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 19:07:59 [通報]
牛乳が189円なので助かってる。返信+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/26(土) 20:20:28 [通報]
>>51返信
サンミルクというのがある
創業当時から懇意にしてる岡山の乳業メーカーが製造してる牛乳+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/26(土) 20:23:57 [通報]
ここはグロッサリーを買いに行く場所だと思ってる返信
生鮮関係はちょっと…+4
-0
-
99. 匿名 2025/04/26(土) 20:29:12 [通報]
>>53返信
箕面市民?+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:33 [通報]
サンディでしか見ないカネテツのウズラ卵の水煮が柔らかくて美味しい返信
あとマルタイ皿うどんのパリパリ麺も安いから八宝菜を作る時は必ずサンディに行く+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/26(土) 20:46:26 [通報]
>>99返信
違います+2
-0
-
102. 匿名 2025/04/26(土) 21:00:30 [通報]
菓子パンやお菓子、ペットボトル飲料買ってる。イオンやヨーカドーと同じものでもこっちは安い!返信+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/26(土) 21:04:16 [通報]
私はロピアでいいや返信+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/26(土) 21:17:01 [通報]
>>5返信
関西に店舗増やしているよね
今も働いているけど、
昔店にいた まつも◯って若い社員最悪だったな
自己愛でギャンブル好き
めーっちゃ愚痴ばかり聞かせられてた
気に入らないアルバイト、パートに対するいじめがすごい+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 21:18:09 [通報]
>>37返信
割引忘れる店員多いからレシートみたほうがいい+2
-0
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 21:18:51 [通報]
>>72返信
まさかのご近所さんw
そういえば調理方法わからん部位の肉売ってるわ+0
-0
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 21:35:30 [通報]
SANDEEって呼んでる?返信
SANDHIって呼んでる?+1
-0
-
108. 匿名 2025/04/26(土) 21:37:09 [通報]
スナシオっていう会社のラーメンたくさん売ってるよね。うちの近所だけかな?けっこう塩分高めだからそこは気をつけないといけないんだけど懐かしい味がして好き。袋麺もカップラーメンも好き。うどんはちょっと出汁の味が濃かった。返信+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/26(土) 21:46:26 [通報]
>>103返信
めちゃくちゃ高くない?行ったけど高くて何も買わなかったよ+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/26(土) 22:31:03 [通報]
>>26返信
私も神戸市!
周辺に何店舗も出来たので色んな店舗を巡ってる。
微妙に金額違うんよね+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/26(土) 23:30:33 [通報]
>>104返信
サンディで質の良い店員さんに会った事ない。ブスっとレジ打ちして、ダルそうにキャッシャーにカゴ移して終わり。こんな人ばっかりだよ。安いからそれで良いと思っているのでクレームではない。+3
-2
-
112. 匿名 2025/04/26(土) 23:32:09 [通報]
>>17返信
あの大きさであの厚さなら10円は安くない?スパーの特大は、7円でもっとペラペラだよ。+3
-1
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 23:33:37 [通報]
>>28返信
これが普通の価格で特売価格ではないと思う。+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/26(土) 23:38:36 [通報]
まさかのサンディトピ笑。旦那との出会いの場。バイトで。我が青春の地 笑。返信+6
-0
-
115. 匿名 2025/04/27(日) 00:14:46 [通報]
ダーリン ラムネを買ってきて〜 二人で飲みましょう 散歩道 月が昇るまで〜♪返信+0
-2
-
116. 匿名 2025/04/27(日) 01:12:23 [通報]
>>111返信
横
うちの近所の店員さんは皆さん元気いっぱいだし丁寧にレジとおしてくれますよ。店員さん同士も和気藹々としていて雰囲気いいです。+5
-0
-
117. 匿名 2025/04/27(日) 01:24:19 [通報]
>>66返信
お、めっちゃ近所!
あの道沿い(ドンキとスタバあたり)に住んでます笑
ロピアやマミーマートや西友もいいけど、サンディもよく行く!+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/27(日) 01:24:30 [通報]
スーパーに限らずチェーン展開してるお店のスタッフの接客態度って店長さんがちゃんとしてる人かどうかで全然違うよね返信+2
-0
-
119. 匿名 2025/04/27(日) 02:31:28 [通報]
>>111返信
場所によるんじゃない?
治安の悪いところは店員の質も微妙+0
-0
-
120. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:16 [通報]
>>107返信
…前者じゃない?+1
-0
-
121. 匿名 2025/04/27(日) 13:10:06 [通報]
>>119返信
そういうの大丈夫でーす。サンディーはうちの近所にはないので。たまたまた通りかかった時に寄るくらいです。+0
-1
-
122. 匿名 2025/04/27(日) 14:08:48 [通報]
>>1返信
この時期から炭酸水500㍉39円にはめちゃくちゃお世話になるw
レモンとグレープフルーツのフレーバーもあるし
あと3つくらい繋がってるハムとかベーコンも安い
流石にトマト缶は100円超えたけど
レジ袋もプラ次郎さん以前から商品価格維持するために買って下さいだったし+1
-1
-
123. 匿名 2025/04/28(月) 03:03:14 [通報]
>>111返信
近所のサンディのスタッフさんは普通にいい人だよ。
不快に思ったことない。+3
-0
-
124. 匿名 2025/04/28(月) 12:16:43 [通報]
次引っ越す時はサンディの近くにしたいくらい返信
今は遠いから元気な日しか行けないー+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/28(月) 12:17:32 [通報]
>>121返信
性格大丈夫?w+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する