ガールズちゃんねる

「過去にも同じような事故」水門に車が衝突…4人死亡 のぼりで前が見えづらい道か 「就職が決まってこれからというときに…」関係者が献花

614コメント2025/04/27(日) 22:57

  • 501. 匿名 2025/04/27(日) 02:18:02  [通報]

    こんな人達が自動車整備する仕事に就くとかだったんだろうか?
    怖すぎなんだけど
    返信

    +21

    -2

  • 502. 匿名 2025/04/27(日) 02:22:24  [通報]

    >>14
    わたしもそう思ったわ笑
    登りか坂道って書けばいいのにね
    返信

    +31

    -1

  • 503. 匿名 2025/04/27(日) 02:35:58  [通報]

    亡くなった方は本当に気の毒
    だけどあの道はスピード出す道じゃない
    若い頃は、川に落ちるんじゃないかとおっかなびっくり運転してた
    近くに大きな道があるから、普通みんなそっち通るんだけどね
    なぜあえてあの堤防であんなスピード出しちゃったのか…
    ひいじいばあさんや祖父母と散歩した道だから本当に悲しい
    返信

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2025/04/27(日) 02:39:04  [通報]

    >>383
    それもだし、整備士として就職先決まってたみたいだけど、私ならこんな事しちゃう人に、自分の車整備されたくない
    返信

    +34

    -1

  • 505. 匿名 2025/04/27(日) 02:47:47  [通報]

    免許取った時、親に気をつけなさいって言われなかったのかな?
    私は取った時散々しつこく親に言われた
    妹も言われたらしい
    返信

    +7

    -1

  • 506. 匿名 2025/04/27(日) 03:05:26  [通報]

    >>503

    こういう道は40キロ制限とかあるよね
    子供が免許取った時に口酸っぱく注意しないと怖いなと思ってしまった
    当たり前のルールを遊びで無視されて命を粗末にされたら、泣くに泣けない
    返信

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/27(日) 03:45:11  [通報]

    130キロ以上だしてたら見えないとかそういう問題ではないような
    返信

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/27(日) 03:56:11  [通報]

    >>48
    女でもスピード狂はいるよ
    返信

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2025/04/27(日) 05:04:17  [通報]

    見たけどそこまで怖い道路じゃないと思ったよ
    こんな道路だったら先に何があるか考えながらスピード落とすの基本でしょ
    生物的な本能働かなかったんたまろうか…
    返信

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2025/04/27(日) 05:22:12  [通報]

    地元じゃチンサムロードって言われてたみたいだよ
    ふわっとするやつ。
    今回は馬鹿みたいにスピード出しすぎて跳ねてそのまま横に逸れただけ
    返信

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/27(日) 06:01:45  [通報]

    前が見えないなら徐行するのが当たり前体操
    全部道のせいにするん?
    返信

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2025/04/27(日) 06:34:56  [通報]

    >>166
    まぁちゃんと教養ある人は人を馬鹿にする事無いもんね。
    こう言う人の息子がモラハラになって嫁いびりするんだろうな。
    返信

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/27(日) 06:42:22  [通報]

    >>485
    ひぇ…怖い
    返信

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/27(日) 07:08:05  [通報]

    >>51
    これから、保険で対応出来るのかどうかとか同乗者の家族への補償やら水門の補償やら、恐ろしい金額の支払いが重くのしかかってくるよね。親達も不幸だ。
    返信

    +23

    -1

  • 515. 匿名 2025/04/27(日) 07:12:11  [通報]

    >>47
    しかも600メートル先。
    水門関係なかった。
    返信

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/27(日) 07:28:05  [通報]

    堤防の道で似たようなところある。前が直前までみえないからスピードを出しすぎると怖い。ニュース見た時、地形が見えてこれは前が見えないやつだわって思った
    返信

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/27(日) 07:30:14  [通報]

    >>485
    どうやって手術するんだ?
    返信

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2025/04/27(日) 07:34:19  [通報]

    >>229
    ただ免許取る前に散々この辺は言われるんだよね
    それ以上他人にどうできるだろう?
    車のスピード出せなくするしか…
    返信

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/27(日) 07:49:32  [通報]

    >>1
    YouTubeのこの事故のニュースのコメント欄で同じ専門の人がコメントしてたけど事故を起こした学年の数人(事故を起こした人たちも含め)の間でスピードを競うタイムアタックが流行ってたらしいけど…
    それが本当ならもう呆れるなーと思った。
    返信

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/27(日) 07:55:56  [通報]

    >>13
    引き上げたらオープンカーになっててね、どんだけだよ
    自動車整備士になりたくて学校行ったのに車でこんな事故起こすとかさ
    返信

    +12

    -1

  • 521. 匿名 2025/04/27(日) 08:10:36  [通報]

    >>519
    自動車整備士になるための勉強してるのにそんな無謀な運転することが遊びの一環になってたなんて…
    こりゃ、運転手だけじゃなくて同乗してた学生たちも悪いな。もっと出せるぜ!ってあおってた可能性も大いにある。
    返信

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/27(日) 08:13:01  [通報]

    >>520
    通ってた学校の学生たちにとってはいい勉強になったんじゃないかな。
    大きすぎる犠牲をはらっての上だから悲しいことだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/27(日) 08:18:24  [通報]

    >>124
    だから他人を車に乗せるのは怖いんだよね。
    とくに20代前半までの若い子は。
    運転にかなり慣れて危機管理出来るまでは他人を乗せないように親は言わないとだよ!!
    返信

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/27(日) 08:20:11  [通報]

    >>365
    一般道でカーチェイスしてたってこと?
    迷惑すぎる。
    他の車や歩行者巻き込まれなくて良かったよ!
    こいつらは自業自得
    返信

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/27(日) 08:28:37  [通報]

    >>517
    よこ。多分もうダメなレベルだと思うけど、生きてるうちは手を尽くすって意味の手術に思えるよね‥
    返信

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/27(日) 08:33:58  [通報]

    >>514
    保険会社もすごい出費になりそう
    まあそのための保険だけど
    返信

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/27(日) 08:35:23  [通報]

    >>491
    運転手が悪いのは間違いないが、
    他の同乗者が暴走に同士してたか分からんのに叩くのはアホだわ。思慮が足りない。
    返信

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2025/04/27(日) 08:36:46  [通報]

    >>526
    保険に入ってるとは限らないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/27(日) 08:39:14  [通報]

    県飯田技術専門校って年間学費10万円なんだよな。
    高い金払って専門学校行くのがアホらしくなる。
    返信

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/27(日) 08:46:47  [通報]

    >>402
    献花は別に良くない?
    返信

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/27(日) 08:47:55  [通報]

    >>500
    別に24時間なんて決まってないと思う
    どこ情報?

    事故で即死ってのは、事故ですぐに、
    または短時間で死亡することだよ

    返信

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/27(日) 09:05:55  [通報]

    >>3
    高速でもやばいけど一般道で130ってまともじゃないと思うわ
    返信

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2025/04/27(日) 09:10:14  [通報]

    >>529
    そんな安いんだ。私も専門出だけど、自分の学校が現実じゃ特に役に立たなくていかに金ヅルだったか思い知らされるわ‥。今の職業とか考えてもこっちの方が絶対コスパも役に立ってた度も高かった。
    返信

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/27(日) 09:12:17  [通報]

    >>175
    違反講習で必要かも
    違反する前に防ぎたいけど、苦手で違反もしない人にトラウマ植え付けかねないから教習所で本物の画像とかはきつい
    実際体験した人のお話は必要かも
    返信

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/27(日) 09:16:11  [通報]

    起伏で見通しが悪いんならブラインドカーブとか坂の頂点とか走行するときと同じで減速するべきなんだよ。そもそも堤防道路なら、はみ出たら斜面なんだからなおさら。
    返信

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/27(日) 09:17:16  [通報]

    >>341
    地元の人の書き込みで、やや上り坂からの下り坂になってるらしく、スピード出して登りきった時にジェットコースターに乗った時のようなフワッとする感覚が体験出来るって地元では有名だったとか…
    それをやってみようぜってスピード出したんじゃないかと書かれてたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/27(日) 09:18:09  [通報]

    >>523
    25超えた辺りでかなり事故率下がるんだっけ?それまでは保険料とかも高いよね。スピード好きな車選ぶ子だけじゃなくて、不注意も多いから本当に口酸っぱく言っとかないとだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/27(日) 09:22:00  [通報]

    >>304
    昔男の友人とドライブしてて一般道で100キロ以上出されたことある
    山道だし危ないから私は必死で「危ない!スピード落として!!こわい!やめて!!」って横で叫んでるのにそれが余計おもしろく感じたのかもっとスピード出されたことある
    車止まって降りた時激怒して「なんでやめてって言ってるのにやめないのよ!!自分で帰る!2度と関わらないで!!」って怒鳴りつけて絶交した
    このケースはどうかしらないけど同乗者が本気で嫌がってることも本当にある
    返信

    +28

    -1

  • 539. 匿名 2025/04/27(日) 09:23:03  [通報]

    >>48
    女でも稀にいる
    ヒャッハーしてるグループにいつも姫一人でキャッキャして、がる子はわからないでしょって言われてた
    返信

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/27(日) 09:30:27  [通報]

    >>1
    県飯田技術専門校の自動車整備科の
    訓練生4人が乗る乗用車が
    市道脇の水門に衝突し、
    全員が死亡した事故

    自動車整備科?
    就職が決まっていた?

    車に詳しく、
    仕事も車関係なのに
    スピード出し過ぎでしょ

    車の性能と自身の運転技術を
    過信してたの?
    返信

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/27(日) 09:45:04  [通報]

    >>456
    あの回は車に乗る全ての人が読んだ方が良い!
    義務教育で読ませてもいいんじゃないかな。子供自身もジュニアシートやシートベルトの重要性を理解すべき。あと昔は要らなかったのにと言う高齢者も。
    返信

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/27(日) 09:47:03  [通報]

    >>2
    ティーブーエスだもん
    偏向報道がお好き

    ただのスピードの出し過ぎだよね
    小学生でも分かる
    返信

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/27(日) 09:52:07  [通報]

    >>538
    538さんほど酷い話じゃないけど、昔職場の人とその旦那に会社の忘年会に連れてって貰うために乗せて貰った時に幹線道路で同じような事された事ある。交通量の多い道路で120近く出してグングン追い抜いて行くけど、手で上の手摺り持ってないと窓に頭ぶつけそうになる位横振れしてめちゃくちゃ怖かった。2人は笑ってたけど。絶対相容れないよね、本当に事故起こしてたらどうしてくれるつもりだったんだろう。
    返信

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/27(日) 10:03:59  [通報]

    >>377
    警察も来るけどほとんどは鉄道会社の社員だよ
    近くの駅員や交代要員で駅に待機してる運転士や車掌も駆り出される
    とにかく早く電車を動かさないといけないので線路に落ちてる肉片がないか遠くまで確認させられる
    それこそ警察なんて大まかに収容してあとは電車のとごに当たったかとか身元確認やらに注力するので後始末なんてしてくれないよ
    返信

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/27(日) 10:06:48  [通報]

    >>333
    マジレスだが、関東にある新4号線は、夜間を中心に「ここはアウトバーンか」って位、皆かっ飛んでておっかない(>_<)
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/27(日) 10:07:56  [通報]

    >>5
    斜めからの難癖がすごいよねww
    同情の余地無いよね。
    返信

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/27(日) 10:13:24  [通報]

    >>2
    新卒社員に3ヶ月運転禁止してる会社あるよね。
    こういうことを防ぐ為なんだなと痛感した。
    返信

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/27(日) 10:20:29  [通報]

    そんな飛ばさんかったら普通に通れそう
    返信

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/27(日) 10:21:36  [通報]

    誰が運転してたかとかわからない
    ままが一番良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/27(日) 10:25:00  [通報]

    >>1
    この道で夜間に120km!?遅かれ早かれ事故起こしてお亡くなりになってたよこの人……
    返信

    +1

    -4

  • 551. 匿名 2025/04/27(日) 10:25:50  [通報]

    >>504
    まだ就業スタートしてなくて
    就職先としては助かったでしょうね
    返信

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/27(日) 10:26:13  [通報]

    >>550
    昼間じゃなかった?
    返信

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/27(日) 10:27:46  [通報]

    >>540
    内定先の人からしたら、こんな危なっかしい子たちが入社してこなくてよかった。
    って思ってるだろうね。
    車関係の職場で無謀運転の果てに死亡したなんてなったら、大迷惑だもの。
    返信

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/27(日) 10:29:46  [通報]

    >>260
    高速道路でも130キロは捕まるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/27(日) 10:29:46  [通報]

    >>552
    昼間なら即通報されない?本当に昼間なら流石に人の目を気にせず運転しすぎ……
    返信

    +1

    -2

  • 556. 匿名 2025/04/27(日) 10:30:24  [通報]

    130キロも出してたのか
    巻き込まれた人がいなくて本当に良かったわ
    返信

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:32  [通報]

    >>485
    目から脳が飛び出しても生きてるってすごい状態だね。
    でも下手に生きてても後遺症や高度障害やらで生き地獄だろうね。死ねて幸せかもね?周りから色々言われてしまうだろうし
    医療費も掛かるしさ。
    返信

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/27(日) 10:46:58  [通報]

    >>525
    医療費の無駄だよね。
    返信

    +2

    -1

  • 559. 匿名 2025/04/27(日) 10:47:07  [通報]

    >>490
    このような運転する人は対向車の有る無しなんか気にしないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/27(日) 10:47:11  [通報]

    >>211
    対向車の車がきてもスピードゆるめなかったってニュースでいってたからゆるめてなさそうよ。
    返信

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/27(日) 10:59:32  [通報]

    >>514
    保険内容次第では全額降りないかも。運転者が所有者以外だと揉めまくる。
    返信

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/27(日) 11:01:43  [通報]

    >>166
    なんかここでそこまで自慢できるの逆に尊敬するわw
    返信

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/27(日) 11:20:41  [通報]

    スピード出しているからいけない
    返信

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/27(日) 11:23:00  [通報]

    >>561
    運転者(契約者)家族が個人賠償とか入ってれば降りるかもね
    あとは同乗者が自分の自動車保険の範囲内で降りる補償にしてるかどうか
    まだ車持ってなければ保険も入ってないしどうかな
    返信

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/27(日) 11:24:36  [通報]

    献花にきてた友達がインタビューで、悔しいですって泣いてて気の毒だったけど、お友達がこんなバカみたいなスピード出さなきゃよかったのにね
    友人3人も乗せてるのにね
    返信

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/27(日) 11:26:12  [通報]

    関係ない人が巻き込まれなくて良かったよ…
    返信

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/27(日) 11:52:27  [通報]

    >>511
    マスゴミ→管理してる行政が悪い
    運転手の父親→車が悪い
    無謀な運転した運転手の責任じゃん。
    返信

    +4

    -1

  • 569. 匿名 2025/04/27(日) 12:00:27  [通報]

    >>554
    120区間なら見逃されるかも?
    10オーバーなら
    返信

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/27(日) 12:04:56  [通報]

    こんな道で130キロ前後出すようなDQNはどうせ真面に勤め続けることも無理だっただろう。〇ぬ運命だった。
    返信

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/27(日) 12:05:13  [通報]

    メーターが260キロまであるからこれくらい出してもいいでしょとか思ったのかな
    こんな昼にレースみたいなことしててこれが二周目だったとか見たけどほんとなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/27(日) 12:06:55  [通報]

    19.20歳でBMW?
    返信

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/27(日) 12:07:15  [通報]

    何もないところだったら無事だったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/27(日) 12:07:19  [通報]

    >>166
    へーすごいねーよかったねー(棒)
    返信

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/27(日) 12:08:40  [通報]

    >>3
    そんなんで責任追及されたら道路設計責任者はたまったもんじゃないよね
    返信

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/27(日) 12:10:12  [通報]

    >>67
    >内蔵や肝臓

    え? 肝臓も内臓の一つとちゃうんの?
    知らんかったわ〜
    返信

    +0

    -1

  • 577. 匿名 2025/04/27(日) 12:11:31  [通報]

    >>108
    そうしたら訴える遺族もいそう、
    「まだ生きてた可能性もあるのに…」って
    返信

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/27(日) 12:13:30  [通報]

    >>449
    何人乗せてたの?
    ニュースで見たやつと同じかな
    返信

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/27(日) 12:15:37  [通報]

    >>211
    起伏もあって先も見づらいのにあのスピード出してて間に合うと思えない
    巻き込まれた人いなくて本当に良かった
    就職が〜とかあるけど本人たちは自業自得でしょうとしか
    返信

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/27(日) 12:20:23  [通報]

    >>485
    そんな状態なら手術しなくない?嘘?
    返信

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/27(日) 12:30:31  [通報]

    >>5
    分かるけどさ。

    分かるんだけど、乗っていた子達が事故の前に人をころしたとか言う訳じゃないし、この位の年齢なら(特に免許取り立て)誰でも調子乗ることあると思う。
    自業自得とは違うと思うけどなぁ。
    返信

    +2

    -4

  • 582. 匿名 2025/04/27(日) 12:32:03  [通報]

    この4人のお母さん達も友達や顔見知りだったらこの後その関係はどうなるんだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/27(日) 12:40:54  [通報]

    こんな細い道、いつ何があるかわからないし40キロ以上は出したくないよ
    返信

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/27(日) 12:42:30  [通報]

    >>54
    そりゃ学校のイメージダウンにもなるし「悪い生徒でした」とは言わないだろう
    返信

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/27(日) 12:44:48  [通報]

    >>20

    130キロって…異常だよ
    他人が巻き込まれなかったのが不幸中の幸い

    返信

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/27(日) 12:51:36  [通報]

    20年か25年に1回の事故なら少ない方では?
    返信

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/27(日) 12:52:52  [通報]

    >>580
    >>485ですが搬送された病院関係の方から耳にしました

    事故があった同じ時間、この辺り一帯の小学校の授業参観と懇談会があり保護者の間で当然騒ぎになったんですよ
    おまけに週末をむかえたので子どもの習い事等で顔を合わせる保護者の間で当然この話になり...

    保護者も看護師さんや医師、医療従事者が多いので情報が入ってきてしまって...

    事故現場の近所の方もいるしなにより亡くなった方々お若いからおそらく同じ学校の卒業生なので
    返信

    +5

    -3

  • 588. 匿名 2025/04/27(日) 12:54:58  [通報]

    堤防道路に走りやすさなんか求めるなよ。本来は堤防の見回りとか作業のためにあるのを、普段は使わないから一般車両も走れるだけだぞ。
    返信

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:23  [通報]

    >>1
    そもそもスピード違反だったんでしょ?
    見通しが悪いとか道路が見づらいなら最徐行したらよかったんじゃ?
    返信

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:25  [通報]

    いくら自分が気をつけてても巻き込まれることもあるけど、ルール守ってスピード出しすぎなくて車間あけてたらたいていの事故は起きないんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/27(日) 12:55:43  [通報]

    >>586
    毎年のように事故が起こる場所もあるのにな。
    返信

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/27(日) 13:05:42  [通報]

    >>37
    本来そういう楽しみは公道で味わおうとしちゃダメなんだよね
    高速道路であってもスピード感に興奮しちゃうタイプはやらかしがちだし
    世間に迷惑かけないならレースできる会場を仲間と借りて、そこでやるとかだよね
    でもそれをあまり言うと、人は車にロマン抱かなくなって売れなくなっちゃいそう
    返信

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2025/04/27(日) 13:19:20  [通報]

    車を運転できる人はアクセル踏み込めば誰でも100km以上出せるけどルールを守ってスピード出さないんだよ
    スピード出せる自分かっこいいと勘違いしてる輩は頭悪い
    返信

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2025/04/27(日) 13:26:30  [通報]

    >>452
    最低80キロは出してねって高速教習のときに言われたから、100キロは出せないとキツイと思う
    79キロになっただけでもう少し出して!って言われたよ
    返信

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/27(日) 13:30:49  [通報]

    >>573
    別の事故起こっていた可能性もあるよね
    自滅してよかったよ…
    返信

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2025/04/27(日) 13:33:54  [通報]

    >>553
    これ下手したら同じ学校の生徒が就職しにくくなる可能性すらある
    返信

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/27(日) 13:35:02  [通報]

    >>590
    信号無視で突っ込まれたらどうしようもない
    兄がそれで廃車した
    廃車だけで済んで怪我しなかったのが奇跡だよ…
    返信

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/27(日) 13:39:15  [通報]

    >>505
    教習所に最初は1人で乗らないでくださいって言われたくらいだよ
    事故率多い県だからっていうのもあるのかな
    しばらくは運転慣れた人が横に乗ってくださいって
    10代の男の子は事故起こす率高いからって、なんか紙もらっていた
    内容まではわからなかったけど…
    返信

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/27(日) 13:43:51  [通報]

    >>581
    タイムアタックが流行ってたと同じ学校の学生がコメントしてたらしいし、それがもし本当ならスピード出して運転するのが日常だったはず。
    今まではなんとか事故にならずにきてて、何度か危ない目にも遭ってたはず。
    19や20でしかも自動車整備科の学生のやることじゃないから、自業自得と言われてもしかたないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/27(日) 13:46:38  [通報]

    >>98
    昔チンサムロード紹介してた番組あったよね…
    当時は免許もないし全くわからなかったけど、こういう運転する人が増えると困るから、なくなってよかったよ
    返信

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/27(日) 13:47:01  [通報]

    >>594

    言っても仕方ないしまあ無理なんだけど
    高速道路って一般道と違い住宅や商業地や自転車など渋滞しがちなあれこれが無く、事故がなきゃスムーズに走れるわけで、そこまで高速じゃなくてもいいんじゃないかなといつも思ってる
    その影響で各種遅延があっても怒らなくても済む社会の方が庶民には過ごしやすそうかなとも
    救急車や消防車などの緊急車両にも道を譲りやすいしね
    返信

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/27(日) 13:47:28  [通報]

    >>582
    水門の復旧にもお金がかかるし、責任問題と金銭問題で揉めに揉めると思うよ。
    何よりここまで育ててきた息子が亡くなってるんだから、精神的にもダメージ大きいよね。
    返信

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/27(日) 13:48:46  [通報]

    >>599
    もし、流行っていたならその学校の責任問題かなりあるのでは?
    未成年じゃないとはいえ、整備士学校なんだから指導しないといけないことでは?
    退学させてもいいレベルだと思うし
    返信

    +2

    -2

  • 604. 匿名 2025/04/27(日) 13:52:25  [通報]

    >>572
    どういうカラクリかわからないけど、一昔前なら黒の改造軽ハイトワゴン乗ってた様なタイプの若者がお高めな車から降りてくるのを結構見かける
    単身用アパートの青空駐車場にも増えてる様な…
    返信

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/27(日) 13:56:04  [通報]

    >>553
    メーカーだと軽微な物損事故でも社内全体に知らされた上、始末書…
    返信

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2025/04/27(日) 13:58:54  [通報]

    >>402
    普段は真面目そうな子たちだったのかもね
    いかにもDQNならそこまで献花もなさそうだし
    返信

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/27(日) 14:20:08  [通報]

    >>587
    病院関係者の方話し過ぎでは?あなたも病院名まで出してるし、小学校も特定されそうだし、大丈夫ですか?
    返信

    +1

    -2

  • 608. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:24  [通報]

    >>565
    ※お友達のイメージ
    「過去にも同じような事故」水門に車が衝突…4人死亡 のぼりで前が見えづらい道か 「就職が決まってこれからというときに…」関係者が献花
    返信

    +0

    -7

  • 609. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:56  [通報]

    >>581
    じゃあ、あなたのご家族がたくさん乗った軽自動車が、この子らの暴走車に突っ込まれて亡くなってしまって、あなたは天涯孤独になっていたら?
    同じこと言えますか?
    返信

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:30  [通報]

    >>587
    後日現場に病院関係者がいるの?
    返信

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:12  [通報]

    >>597
    良かったね
    命さえあればどうにかなるから
    ほんとこちらがどんなに気をつけてても巻き込まれるときは巻き込まれるよね
    私もこないだ右折優先になってから右折してる途中で前からスピード出して直進してきた車いて慌てて急ブレーキかけて間に合ったけど怖かった
    返信

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2025/04/27(日) 21:34:20  [通報]

    >>587
    そんなペラペラ話す医療関係者いないでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/27(日) 22:22:13  [通報]

    >>559
    それは同意。
    とりあえず動画見てみて
    返信

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:00  [通報]

    >>505
    私も親から言われたし最初の頃は怖いから親に助手席に座ってもらってたw
    免許取って20年ちょい経つけど今のところ無事故無違反。
    けど、自分が気をつけて運転してても巻き込まれる事もあるし… 車は怖いよね。
    とりあえず車間距離をしっかりとって速度も気をつけて運転するしかない。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす