ガールズちゃんねる

メンタルから来る睡眠障害part 2

99コメント2025/04/26(土) 16:08

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:42 

    前回のトピが凄く参考になり、また色んな情報が知りたいと思いトピ立てました。色々と情報交換できると嬉しいです。よろしくお願い致します
    返信

    +18

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:37  [通報]

    朝が来たら仕事に行かなきゃ
    ならなくなるから眠れなくなるんだよ
    返信

    +133

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:53  [通報]

    毎日決まった時間に早朝覚醒して困ってる。やっぱりストレスなのかな
    返信

    +171

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:07  [通報]

    大体2時頃起きて5.6時くらいまで眠れないのがお決まりパターン
    返信

    +165

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:49  [通報]

    仕事忙しくて脳が覚醒しすぎてる
    寝る時間あるのに布団入っても眠れなくて、なんなら仕事したくなってしまう。
    布団入る前はスマホ見ないようにしてるけどあまり効果ない。こういうのって睡眠薬飲めばきくのかな?
    返信

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:00  [通報]

    不眠症で仕事ができなくなり今休職中
    一応来月から復帰する予定だけど仕事できるか不安
    今はデエビゴサイレースドラールロゼレム
    あと内科でこっそりデパス出してもらってます
    返信

    +53

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:01  [通報]

    初めて睡眠導入剤を飲んだ日に
    脇の間から空のペットボトルが
    マシンガンのように飛び出る悪夢を見た
    返信

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:40  [通報]

    翌日仕事の日は眠れないけど、休み前は早くに眠れるからやっぱストレスなんだろうな
    返信

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:53  [通報]

    心がザワザワして寝られなくなることがある。
    本当に精神が安定しない時寝れないよね。
    返信

    +146

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:57  [通報]

    ただでさえアラフォー後半くらいから睡眠の質が悪いのにちょっと不安や悩み事があると余計に眠れない
    40歳過ぎて長時間ぐっすり眠れる人が羨ましい
    返信

    +93

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:07  [通報]

    夜中に何度も目が覚めて時計を見てはまだ◯時か…って思ったりしてた。
    運動したら眠れるようになってきたし、肩も軽くなって良かったよ。
    返信

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:17  [通報]

    今月は時々早朝覚醒ありました。睡眠がメンタルにダイレクトに影響し、帰宅するとネガティブ思考になってます。先月は毎日ぐっすり眠れたのですが。早朝覚醒したら昼寝がいいよって聞きますが、昼寝が出来なくて困ってます。

    規則正しい生活してるけど、ストレスや気圧の差で睡眠の質も低下してます。
    返信

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:23  [通報]

    2時にバチッと目が覚めてしまう
    二度寝はできるけど翌日眠くて…
    返信

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:28  [通報]

    よく「寝る前の筋トレ」勧められるけど、脳が覚醒しちゃって余計に眠れなくなるし、眠れても中途覚醒しやすくなるから、寝る前の過度な運動は止めた方が良い
    返信

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:32  [通報]

    >>1
    中途覚醒が多くて全然熟睡できて無い。心配事が夢に出る感じ。
    返信

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:43  [通報]

    父親の自殺から不眠症になりました精神的にキツイです
    返信

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:42  [通報]

    すぐ寝られる人っていいよね、、、
    わたし小さいころからくるまでとかあんまり寝られなかった
    返信

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:59  [通報]

    メンタルから来る睡眠障害part 2
    返信

    +4

    -36

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:36  [通報]

    処方箋を貰った薬に頼るのもいいと思う
    軽めから始めて、ぐっすり眠れるならいいし
    返信

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:49  [通報]

    最近は中途覚醒しても無理に寝ようとせずにYouTubeや漫画などで時間を潰してます、運が良ければ寝落ちできるさって思うと気が楽になる。
    返信

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:25  [通報]

    >>6
    デパスも毎日飲んでるんですか?デエビゴ悪夢みたりしませんか?私はデエビゴの副作用で悪夢見ちゃって懲り懲りした、合う人もいるんだろうね。今は分からないけど、デエビゴは少し薬価高かったはず。
    返信

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:11  [通報]

    母が亡くなって睡眠障害になり15年後父が亡くなって不眠になった。天涯孤独になったので、この先、どうやって暮らしていくんだろう?って漠然とした不安がある。
    返信

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:54  [通報]

    >>3
    なぜかは解明されていないけど、心理的に不安を抱えている人は、午前3時台に起きてしまう人が多いって。
    私も悩みが多かった時、その時間帯にいつも目が覚めてしまっていたわ。
    返信

    +110

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:19  [通報]

    >>3
    レンドルミン飲むようになってから途中で目覚めなくなったわ
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:44  [通報]

    もし明日の仕事や学校に影響すると思って無理に寝ようとしなくても、目を閉じていれば休憩できているらしいので私は寝れない時は眼を閉じてます。
    返信

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:02  [通報]

    >>3
    目覚めた時に時計見ちゃう?
    人間て習慣づく生き物だから時計見て時間記憶してしまうと同じような時間に起きるようになるんだって
    返信

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:39  [通報]

    >>24
    朝の目覚めは良いですか?
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:14  [通報]

    >>1
    周りの人35歳くらいからまず睡眠障害が出てお酒飲まないと寝れなくなってきてあちこち体に不調が出てきて内科に行っても異常なし
    結果精神疾患があったよ(発達グレーは生まれつきある人が大半)
    発症は20代でも体に異常出だすのがアラフォーくらいの人が多く社会から離脱しだす
    (発達、精神疾患アラフォー限界説)
    お酒じゃなくて精神科で睡眠薬なり貰った方が良い


    返信

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:10  [通報]

    >>5
    私はYouTubeですごいどうでもいい動画再生すると寝落ちできるようになったよ
    コレコレの切り抜きとかw
    音声だけでいけるしすごいどうでもいいじゃん?
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:12  [通報]

    >>21
    デパスは寝つき悪い時や中途覚醒しちゃった時に飲んだりしてます
    今過敏らしくて猫の動きで目が冴えて起きちゃったりピリピリしてるみたいです
    耳栓して寝ようかな
    来月睡眠外来行くことになりました
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:05  [通報]

    >>7
    目が覚めても覚えてるんだね。強烈!
    私は不可解な、イヤでも現実に起こり得るシーンをみるよ
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:21  [通報]

    >>26
    よこ
    あっ、見てたわ。目が覚めてしまった今何時?って。今夜から止めてみよう。
    返信

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 18:43:01  [通報]

    >>30
    入眠困難や中途覚醒のときに飲んでるんですね。デエビゴで悪夢見ないの羨ましい。あれは飲みやすい形状だったけど合わなかった。
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 18:43:11  [通報]

    昔から入眠困難です。
    みんな気付いたら寝ててうらやましい
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 18:43:38  [通報]

    最近疲れていても寝付けないし朝早く目が覚めます
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:28  [通報]

    >>24
    レンドルミンは飲んだことないや。中途覚醒しにくいんですね。覚えておこう。
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:49  [通報]

    ここに睡眠外来通院してるよってかた居ますか?
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:59  [通報]

    逆に寝ても寝ても眠くて眠れちゃう人いませんか? ホルモンとかの関係なのか、疲れなのか、最近やばいです
    返信

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:28  [通報]

    >>23
    それは初めて知ったな。ずっとそうだからなぁ。あと明け方も何度も目が覚める。

    ヨコです。
    返信

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:54  [通報]

    >>29
    私は逆かも。リラックスするつもりでどうでもいい動画を見始めると眠くなりかけてたのに眠れなくなる。眠いのに寝付けない状態で時々スマホ離して寝ようとするけど眠れないからまたスマホ触っての繰り返しで朝の5時くらいにやっと寝るけど七時起きキツイ。
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 18:54:42  [通報]

    22時、2時、3時とかにだいたい起きてしまう
    返信

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 18:57:56  [通報]

    ルネスタ 飲んで4時間後に目が覚める

    目を瞑っているだけでも睡眠効果はあると言い聞かせて横になっているとそのうち再び寝落ちしている
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 18:58:20  [通報]

    寝る前に軽いストレッチしてみたらどうかな?私は比較的すぐ眠りにつくけど、それでも少し呼吸を意識しながら眠りについてるよ
    返信

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 19:00:00  [通報]

    年齢による睡眠障害もあるので、そんなに気を負わなくてもいい場合もあるよ、更年期だから仕方ないと思えば楽になるかも
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:47  [通報]

    眠り方を忘れたような感覚になって必死に「どうやって眠れば良かったんだっけ?目をつむって頭の中を空にして……」って考えて余計に頭が覚醒して眠れなくなって気がつくと明け方になってる。
    返信

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 19:04:01  [通報]

    >>24
    非常に参考になります!レンドルミン私も飲んでみたいです
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 19:04:44  [通報]

    >>23

    特にストレスも悩みも無いのに午前3時に起きちゃう。 老化かなw
    返信

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 19:05:44  [通報]

    >>26
    そうなの?私目覚めるの2時22分よ。毎回!怖い!
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:16  [通報]

    >>47
    私もあるよー3時じゃなくて4時5時だけど、目覚まし6時くらいだから眠くない時はもう起きることにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:32  [通報]

    朝方3時くらいに目が覚めて色々考えて気づいたら5時でそこからウトウトって感じ
    季節の変わり目は自律神経が乱れるね

    ひどい時はメイラックスやリーゼを飲んでるけど、
    最近は朝方起きたら、ぼる塾の田辺さんやオカリナさんのyoutubeをイヤホンで聞いてると不安感が和らいでまた寝やすい
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:37  [通報]

    FXで含み損がある時は寝れん
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 19:09:43  [通報]

    >>43
    たしかにストレッチして眠りにつくと朝までぐっすり、最近サボってたらまた途中覚醒…
    今晩からまたやります!
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 19:13:16  [通報]

    夜の12時から朝の4時くらいまで3回くらい目が覚める
    その後はうとうとするけど眠れない
    昼寝しようとしてもできない
    デエビゴとルネスタ処方されてるけどそんな感じ
    飲まなかったら全く眠れない
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 19:18:47  [通報]

    酷い時は3日間一睡も出来ないレベルの不眠症。
    ロラゼパムとルネスタ両方MAX量で普通に寝れる。
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 19:19:37  [通報]

    >>3
    ごれいなんちゃらっていうツムラの漢方を処方されたら途中で覚醒しなくなったよ
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 19:21:47  [通報]

    >>8
    ほんとそれ
    仕事の前の日だけ睡眠薬飲むようにしてる
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 19:23:39  [通報]

    >>31
    それで「助けて~」ってベッドから起き上がるんだけど
    それがまた夢で、また夢で、更にまた夢での繰り返しw

    最近は薬飲んで普通に安眠できるようになりました
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 19:24:25  [通報]

    太らない、便秘しない、浮腫まない、ぐっすり眠れる薬ありますか?
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:25  [通報]

    >>29
    わかる
    コレコレの声はなんか眠れる
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:56  [通報]

    >>36
    横だけど、レンドルミンは寝付きの良くない人が飲む薬で、中途覚醒には向かないよ
    返信

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:23  [通報]

    >>1夜は寝られなくて朝や昼眠くなるパターン。昼夜逆転した体になってしまってる。これも睡眠障害だよね?
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:28  [通報]

    眠りにつくのに一時間はざらにかかるし、いざ寝付けてもよくない夢ばっかり見て眠り浅くて疲れる。物心ついたらときからこの状態だしもう諦めてる。
    この間は遠方にいる友人がビルから転落死する夢みたし昨日は実家が火事になる夢見たわ。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:39  [通報]

    実家で一睡もできないんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 19:38:23  [通報]

    >>1
    寝付くまで平均1時間。そして2時間おきに目が覚める。目が覚めてもそのまま眠れれば良いけど、たまに寝ぼけて何か食べてしまう時がある。
    返信

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 19:46:17  [通報]

    転職してきた新しい上司が何を言ってるか本当に分からない変な人で、会議の後はみんなでどういう意味だったかを擦り合わせしないと混乱する状態だった。みんなも困っていたけど私のポジションは特に関わりが多くて、毎晩毎晩寝る前に上司が話す意味不明な日本語が頭をよぎって不眠になった。もうその会社も辞めて数年経つけどまだ治らない。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 19:48:31  [通報]

    >>29
    ありがとう今日試してみる!1.2時間喋ってそうな興味ない動画探してみるねw
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 19:57:47  [通報]

    >>42
    わたしも以前ルネスタ飲んだことあるよ。耐性ついて止めたけどあれはぐっすり眠れた。
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 19:58:43  [通報]

    >>24
    レンドルミン内服してます。
    医師によっては、一粒じゃなくてその日の状態で半分にカットしても良いって。1/4にも出来る。28日分貰ったらカットして2ヶ月持たせる。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 19:59:08  [通報]

    >>60
    そうなの?知らなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 20:06:57  [通報]

    思い出した、ルネスタ耐性ついたから止めて次はアモバン処方されたんだわ。アモバン飲み込みにくくて口に入れた瞬間ラムネみたいにホロホロ溶けて口の中で苦みが残り、飲み込みにくいと他の薬に変更してもらったんだ。アモバンも効果あったけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 20:14:49  [通報]

    >>51
    ハイレバは今回逝ったね
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 20:29:54  [通報]

    処方された睡眠薬を飲んでも4時間しか寝られない
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 20:32:37  [通報]

    >>1
    一時期、昼にめちゃくちゃ強烈な睡魔がおこる時期があったんだけど、ストレスとかでなる事あるらしい。
    思い起こせば、仕事を病んてわ辞めて、資格取りに学校通ってる時だった。
    学校でよく寝てるって言われたけど、ストレスだったと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 20:36:04  [通報]

    >>22
    同じく。家族が亡くなって見送ったあと、薬を飲んでも眠れなくて丸5日間起きてた事ある。
    今でも探している夢見て飛び起きるよ。寝ても覚めても地獄だった。
    返信

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 20:50:10  [通報]

    >>14
    筋トレ目が覚めるよね
    寝る前に片付けとか家事やってるんだけど1時間もやると目が覚めて寝れなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 20:55:33  [通報]

    夕方の運動とヤクルト1000
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 21:14:21  [通報]

    トイレで起きちゃう、再度寝れないのはまた別問題?
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 21:16:16  [通報]

    寝る前の考え事はいっちばんアカン!!

    何もしてなくても『今日1日頑張ったー!』って自分で言うのはタダなんだから言っておけば良いのよ。

    そんで寝る!死んだように寝る!
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 21:20:38  [通報]

    >>1
    仕事のこととか1日の振り返りして自分の中で反省会してると眠れないタイプはマイスリーが効くよ メンタルクリニックは1ヶ月処方だけど近所の内科だと2週間で処方してくれる
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 21:33:09  [通報]

    睡眠薬に頼らない方がいいよ

    寝る前に手のひらや手首のツボ押しと耳マッサージ
    アロマオイル

    お風呂は早めに入る
    副交換神経の働く食べ物を毎日食べる

    工夫してみて
    返信

    +0

    -8

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 22:06:09  [通報]

    初めて眠剤を処方されて飲んだ時、やったー!今日から眠れる!!嬉しい〜!って興奮しちゃってほとんど眠れなかったよ。アホ
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 22:22:52  [通報]

    >>24
    レンドルミン懐かしい!
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:12  [通報]

    >>3

    早朝覚醒するようになって
    心療内科へ通うようになった
    薬もらったら眠れるようになった
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 22:43:01  [通報]

    私は入眠は問題はないのですが早朝覚醒が辛いです。
    早めに寝たいんですが子供が寝るとほっとしてしまって今もまだ起きてます。
    薬はデエビゴと抑肝散加陳皮半夏を処方されてます。
    夕方以降は水分の量に気をつけて夜中に目を覚さないようにしてます。
    ぐっすり寝たいですね。50近いから仕方ないですが起きても疲れが抜けない日ばかりです。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 22:51:40  [通報]

    生理前は夜になると普通に眠たくなってぐっすり眠れる。それ以外の時は全くダメ、朝方まで眠れない。ホルモンバランスなんだろうなぁと思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 22:57:45  [通報]

    >>21
    デエビゴで悪夢見ます💦
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 23:00:48  [通報]

    >>59
    私もなんだよねw
    いろいろ試したけどコレコレが一番寝落ち早い
    10分くらいで寝ちゃうからコレコレが悩み解決してるところあまり見てないw
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 23:02:57  [通報]

    眠いし疲れてるのに、毎日また入眠できない朝が来てしまうどうしようって焦りと、
    眠れても夜中や朝方に無性に不安になり中途覚醒、そのまま眠れない
    眠り方がわからなくなってしまった
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 23:43:25  [通報]

    一睡もせずもちろんスマホ触らず目を瞑ったままで朝を迎え絶不調のまま出社する日は本当キツイ😱
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/26(土) 00:21:28  [通報]

    睡眠中に動悸やジャーキングがひどくて困る
    ルネスタを飲むと少しはいい。ルネスタって動悸にも効果あるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/26(土) 00:26:22  [通報]

    フルニトラゼパム(サイレース)依存性の方いますか?代用できる薬があるならそっちにしたいです
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/26(土) 03:29:37  [通報]

    デエビゴで悪夢みるからクービビックに替えたよ。
    (今日は眠れないと思ったら飲み忘れた)
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/26(土) 06:55:47  [通報]

    目を瞑って寄り目みたいにすると入眠しやすくなるってほんとかな?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/26(土) 07:17:22  [通報]

    1日20.30回細切れで起きる人はいないだろうな、中途覚醒でも起きてしまう回数が半端ない、、、、、でも仕事忙しくなくストレスない日でもこれだから原因不明
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/26(土) 10:36:25  [通報]

    20年以上うつ病で通院してるけど、生活リズムがおかしくなっていて(元気な頃は朝型だったのに)仕事がある日でも午前1時とか2時まで起きてる。
    睡眠不足を補うために休みの日はアホほど寝てる。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/26(土) 12:05:35  [通報]

    ここ数ヶ月夜中に1時間〜3時間しか寝れなくてヤバい
    頭が全然回らないし常に眠い
    でもなんか寝れない
    寝れてない自慢とかじゃないです
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/26(土) 12:07:06  [通報]

    眠剤飲んだけど効かない
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/26(土) 12:12:50  [通報]

    セルフで足裏マッサージするとよく眠れるようになった。
    スマホ見ながら 超適当に両足合わせて5〜10分ぐらい、痛かったりゴリゴリするところを中心に。適当なのに良い感じに眠くなって、体ぽかぽかしてスッと眠れる。途中で目覚めることもない。
    自分でもびっくりしてるけど、楽だから続けられてるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/26(土) 16:08:52  [通報]

    主です!皆さん沢山のレス本当に本当にありがとうございます♪
    どのレスも本当に勉強になり参考になってます(*^ω^*)
    引き続きよろしくお願い致します🙏🙏🙏
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード