- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/25(金) 16:56:34
全国の18歳以上の方、300人を対象にアンケートをした結果はこちらです!
自分が後ろの列を作っているという認識を持ってほしい。長時間使用で他の人に迷惑や、時間を費やしているというのが許せない。
(30代男性・会社員・兵庫県)
2、3件ですぐ終わる内容なら許せるが、たくさんの件数をやられると待ち時間が増えるし並ぶスペースも狭いのに混雑するからやめてほしい。
(20代女性・会社員・大阪府)
自分もATMを1回に何度も使用してしまうことがあるので、目の前の人が何度も使用していても許すようにしています。
(40代男性・会社員・大阪府)
個人的にはイラッとするが、銀行や銀行員がそのような利用を制限しているわけではないため、許さざるを得ないと思う。
(50代男性・会社員・静岡県)+438
-24
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:09 [通報]
仕方ないんじゃない返信+704
-505
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:11 [通報]
おばさんに多いよ返信+178
-225
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:13 [通報]
コンビニATMに行きな返信+190
-80
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:15 [通報]
年寄り遅すぎ返信
窓口でやって欲しい+755
-232
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:36 [通報]
>>1で結論終わってた。返信
トピ終了で。+20
-35
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:39 [通報]
2台以上あるならいいけど、1台しかないところなら遠慮してほしい返信+1519
-17
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 16:57:55 [通報]
何やってるかわからない老人がずっと動かなくて最悪だったことある返信
2つしかなくて1人をずっと占領していた+700
-17
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:05 [通報]
後ろに行列出来てたら並び直して欲しいよね返信+793
-30
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:07 [通報]
長時間独占して後ろの人を待たせたのに、すみませんも会釈もなくてふてぶてしい感じの人たまにいる返信+870
-14
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:09 [通報]
私が行く銀行は1人15分以内でお願いしますって張り紙してあるけどさすぎに長過ぎん?w返信+1167
-7
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:11 [通報]
というか、そんなに何度もなんの振り込みしているのか気になる返信
ネット送金とかしないのかな+428
-15
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:12 [通報]
操作も遅くて何件もやる上に、じーっと通帳眺めたりしててマジで時間かかる人いる返信+524
-7
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:18 [通報]
並び直すって意味がわからない。返信
使うために並んだのに誰が一回までって決めてるの?+33
-119
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:18 [通報]
台数限られてるのに延々とやってる人は一度並び直してほしい返信+405
-7
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:18 [通報]
もう細かいこと言ってたらギスギスした世の中になるぞ返信+27
-41
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:20 [通報]
譲ったのにその次の人が延々やってると譲らんかったらよかったと正直思う返信+442
-3
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:29 [通報]
アプリからササっと振り込みなどを済ませる私は無駄がないわー返信
キャッシュレスって本当にストレスなくて良き+19
-34
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:34 [通報]
銀行が制限してなくても並んでる人がいたら数件やって並び直して欲しい返信+197
-9
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:50 [通報]
>>14返信
張り紙してあるとこも多いけどね
2回までとか+249
-5
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 16:58:58 [通報]
>>11返信
15分はちょっとビックリ
せめて5分でしょ+716
-4
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:03 [通報]
>>1返信
一回につき3件まででお願いしますとか貼り紙してあるといいな+340
-3
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:15 [通報]
操作がわからなくてモタモタするなら窓口行ってほしいな〜返信
そっちの方が簡単なのにとは思う+203
-17
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:23 [通報]
近所のATMは一度に3件の取り引きまで。それ以上は並び直してくださいって書いてる返信
厚かましい中高年はその文字見えないフリで使いまくる+292
-5
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:26 [通報]
後ろに人がどのくらい並んでるのか気にしてほしい返信+197
-3
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:30 [通報]
長い人は何してるの?返信+110
-3
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:37 [通報]
2件までって張り紙してないかな?それ以上なら並び直す返信+7
-1
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:39 [通報]
ATMが何台もある銀行や郵便局ならまだ我慢出来るけど、返信
街角にある1台や2台しか無いATMで延々操作するのは止めて欲しい+201
-3
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:41 [通報]
銀行側がなんか言わない限りは仕方ないけど、自分ルール押し付け合いが始まるからルール作ってでっかく掲示してほしい。返信+55
-2
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:41 [通報]
まあ件数多い時は銀行に行くかも返信+8
-1
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:48 [通報]
>>14返信
遅いんだよ+28
-9
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:52 [通報]
3回の取引までにして欲しい。返信
ずっと選挙してるおばあちゃんいるよね。+20
-14
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:52 [通報]
通帳何枚も持って入れたり出したり、そしてボタン押すのも遅いし、手続き終わった後もバッグにしまうまで遅いし。事務の制服着た人多い。返信+230
-9
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:55 [通報]
並んでる人数次第返信
2回くらいでサクサクやってくれるなら何とも思わない+24
-0
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:59 [通報]
>>1返信
窓口でも件数制限はないのにATMだけ件数制限する意味がわからん
時間ギリギリで苛ついてる人はその人の都合でしょ?
時間に余裕を持って使いなさいよ+18
-30
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:05 [通報]
私は並びなおすかな返信
平日昼間は急いでそうな会社員とかいるし
こちらも急いでる時はちょっとイラッとしてしまう+93
-2
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:18 [通報]
振り込みはネットバンキングでやってくれ返信+19
-9
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:25 [通報]
>>1返信
仕事なんです…。
+12
-40
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 17:00:27 [通報]
一人一度に3件までで並びなおしてって返信
書いてるの見たことはある
あと済んだらATM前から早く
移動してほしい+162
-2
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:03 [通報]
>>12返信
何件もやる人ってほぼ中高年+194
-8
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:13 [通報]
>>1返信
ATMって何の決済に使うの? ネット決済しかしたことがない。+14
-2
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:14 [通報]
後ろをチラチラ気にしながら、でも何冊も通帳持ってやってる人いる返信
家族分なのか項目事に分けてるのか知らないけど
全く後ろを気にせずに、ずっとやってる人もいる
どっちも同じく苛つく
私は気が小さいから2件以上は出来ない+135
-7
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:31 [通報]
常識人なら並び直すよね返信+85
-5
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:33 [通報]
>>1返信
手続きがわかっててさっさとやってる人は5件くらいあってもまだいいんだけど、明らかに悩んで始めに戻ってやり直しみたいなことを何回かしてる人の方が私は嫌だな+120
-1
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:35 [通報]
>>3返信
老若男女関係ない
周りの事考えられない人は一定数いる。+131
-6
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:45 [通報]
>>20返信
そりゃ決まってるならそうしろって思うけどこの議論ってそうじゃないよね?+3
-20
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 17:01:53 [通報]
最寄りの銀行は一回に何取引もせず、並び直すよう掲示されたポスターが貼ってあるが、それをする人は果たしているかな。返信
何台もある所ならいいが、一台だと確かに気はひけるかも。でも並び直したりはせず、急がない取引はまたにして帰ったことならある。+2
-1
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:07 [通報]
そもそもまだこんなにATM使ってる人多いのが現実よね。結局現金引き出すにはATMだし。返信
インターネットバンキングの普及ってどうなってるの?+9
-1
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:09 [通報]
個人的には件数より2分以上(感覚)かかるなら並び直す返信
通帳繰り越しとか磁気不良書き換えとか、数分かかるやつにひっかかると、申し訳なくなる
でも窓口ではやってもらえないし(ATMでやれと突っ返される)+24
-3
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:09 [通報]
>>1返信
田舎だからそんなに気にならない、並んでても2、3人だから。都会だと行列になってるの?+4
-7
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:10 [通報]
ほんと昼休みの短い時間とかに行くのに、何回も振り込み?して1台専用みたいに使ってる人が複数いたりしてハラハラする返信+48
-0
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:34 [通報]
>>32返信
何件もやる上にとにかく操作が遅いのよね
10分とか平気で使う+27
-0
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:47 [通報]
>>12返信
お年寄りはネット送金使えない人多いんじゃないかな+51
-1
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:50 [通報]
本当迷惑。時間かかる人専用の列を作って欲しい。こっちはすぐ終わるんだから時間かかる人同士で永遠に待ってろ。返信+59
-5
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:01 [通報]
>>31返信
自分が待たされるのが嫌だから並び直せってすっごい自己中だよね+5
-27
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:05 [通報]
たまにガメついくらい長時間占領して振込しまくってる事務っぽい人見かけるけど空気読めって思う返信+60
-1
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:17 [通報]
>>11返信
私が行くところは5回まで利用可でそれ以上使う場合は並び直すよう張り紙があるわ
5回でも多いと思ってる+277
-5
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:25 [通報]
台数多いならいくらやってもいいけど台数少ないと何回もやられると早くしてーって思うからテキパキやって5分以内なら許容範囲だわ返信+10
-0
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:38 [通報]
件数より1人5分までとか時間で区切って欲しい返信
今はカメラもあるから簡単にできそうなものだけど+13
-1
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:41 [通報]
>>48返信
現金必要な人は、人のいない時間帯にコンビニATM行けばいいと思う+2
-20
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:42 [通報]
お年寄りってATMで何の振り込みしてるんだろうね?返信
後ろから見て心配になる時あるわ…+36
-0
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:42 [通報]
>>3返信
注意してくるのが、オバサンが多い気がする+16
-11
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 17:03:49 [通報]
>>20返信
2回は預け入れ、振り込みって感じかな?
+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:07 [通報]
操作も遅いし、機械の前で印字された通帳じーっと見てからまた動きだしたりする人なんなんだ、終わらんのかい!ってなる返信
ただ急ぐ仕草と最後にすみませんの仕草があるだけで同じ時間でもこっちの気持ちも違う+31
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:33 [通報]
1つしかないATMで通帳を3~4冊抱えて出し入れしてるひといるのよねー返信+30
-0
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:34 [通報]
五十日?に行かないようにしてる。返信+21
-0
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:43 [通報]
>>25返信
スーパーで沢山買ってたら後ろに譲るのか?
なんでATMだけこんなに言われるのか謎+2
-18
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:48 [通報]
>>3返信
通帳どっさり持ってるおばさんいる
なんであんな持ってるの?+67
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:53 [通報]
別に良くない?いちいち細かいことうるさい馬鹿増えたよね返信
そら10分以上居座られたら迷惑だけど、その人より遅く来た自分の責任+11
-20
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 17:04:59 [通報]
>>55返信
そんな極端なことは誰も言ってないでしょ
1台しかないATMで何件も何件も続けて使われて何とも思わないの?+29
-3
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:25 [通報]
>>50返信
なってるよ
年金支給日とか20日前後とか年末とか+21
-1
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:37 [通報]
>>60返信
なんで他人を待たせないためにコンビニで手数料払うんだよあほか+42
-4
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:49 [通報]
>>5返信
若い人がインターネットバンキング使ったりコンビニATM利用した方が早い
年寄りに変化を求めるのはなかなか難しい+260
-22
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:54 [通報]
長い人いるよね返信
年配の人ならしょうがないと思うけど、若い人もときどきいる。制服きてるからどこかの人だと思うけど、すごく長いなって思ってたら窓口にいって、窓口の人と長く話してたけど、結局無理で、またきますって+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 17:05:59 [通報]
>>7返信
私たまにしかないけど、なんとか平日昼間の混んでない複数の台があるところを使うようにしてる。+64
-1
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:09 [通報]
ATM前で通帳何冊も確認してから返信
操作始めるのもやめてほしい+17
-0
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:12 [通報]
>>11返信
私が行く銀行のATMには「おひとりさま2回までのご利用をお願い致します。それ以上のご利用の場合にはいったんお並び直し下さい」て貼ってある。
それでも通帳何冊も抱えたババアがしれっと長時間使ってる。
腹立つ。+224
-5
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:28 [通報]
>>48返信
ネットバンク持ってる人は多そうだけど、それメインで使ってる人は少なそう。給料は地銀に入ったりするし。+5
-1
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:47 [通報]
せめて、時間帯ずらして欲しい。返信+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:53 [通報]
>>63返信
一旦引き出して別の口座に入金とかね。その程度なら誰でもあると思うから2回くらいまではいいけど何度も「いらっしゃいませ」の音声聞こえるとイラッとくる
+34
-1
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:01 [通報]
>>13返信
他の場所で通帳見ればいいのに、ATMの前で通帳見てカバンにしまってやっと動く人いるよね
周り見えてなさすぎ+104
-1
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:13 [通報]
>>53返信
でも小さい子供連れたお母さんも割といるよね+8
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:15 [通報]
なんで何回も使うの?返信+3
-0
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:39 [通報]
>>33返信
銀行のATMで何枚もの通帳を出し入れしてる制服着たおばちゃんってよく見るんだけど、振り込みついでに家族全員分の通帳の記入でもやってるのかな。あれイライラするわ。+61
-7
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 17:07:54 [通報]
>>71返信
そうなんだ。昼休憩に下ろしにきて、行列になってたら確かに早くして欲しいと思うかも。+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:13 [通報]
操作が終わってるのに通帳を眺めてる人もけっこういる。いったん機械から離れてから眺めてくれ!返信+35
-0
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:40 [通報]
お金を振り込んだか、おろしたおばちゃん。返信
ATMの前で通帳確認するのやめて欲しい!
まずはよけてから確認してくれー。
一度「並んでる人多いので、確認するならここじゃなくて・・・」言ったら「確認して何が悪いのよ?」とキレられたw+24
-0
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:44 [通報]
ATMの台数も減ってきたり、窓口じゃなくてATM勧めたりしてくるもんなぁ返信+9
-0
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:59 [通報]
>>77返信
その通帳もさ、すぐ取り出せるように前もって準備しときなよってくらい順番が来てからゴソゴソし始めるんよね
ATMの前に立ってからのんびりやってる人空気読めなさすぎ+83
-5
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:21 [通報]
>>6返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料にして下さい+0
-1
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 17:09:40 [通報]
>>71返信
よこ
年金の時は並んでるよね
あと、年配の人だと大家やってる人が多いから家賃の振り込みの日はすごく多くの通帳で確認してる+14
-0
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:22 [通報]
>>2返信
空いていたり何台もATMがあるならわかるんだけど、一台しかなくて後ろに7、8人並んでいるのにATM使い続けるオバさんには注意したことある。
注意したらチッて舌打ちされて睨まれたわ。周り見て行動できない人ってやっぱり自分勝手だなと。+136
-20
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:29 [通報]
ATMが混む日にちとか時間とかわかるのに空気を読まず何回も使うのはバカなのかな?って思う返信+5
-4
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:45 [通報]
長くやってた人の後だとまだそいつの息が残ってて臭いことがある返信+5
-0
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:53 [通報]
時間かかるならATM何台もあるところに行くとかしたらいいのにと思ってる。一台二台しかないところずっと使われたら迷惑でしかない返信+7
-0
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:59 [通報]
通帳からお金おろしたら返信
すぐに移動してほしいのよ
機械の前でお財布ゴソゴソ
バックしっかり閉めてからしか
動かない人の多い事+12
-3
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:11 [通報]
わたしは並び直してる小心者だから。返信+0
-1
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:48 [通報]
>>70返信
逆にそんな急いでるならコンビニ行けば?
並ばないですむじゃん+8
-13
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 17:11:53 [通報]
>>73返信
確かに。理想では食費などの必要経費を普通の銀行から自動振替でネットバンクに移したいんだけど、現実は引き落としで余ったお金で生活してる。口座の残高がカツカツでさ。+5
-1
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:04 [通報]
>>33返信
自分もむかしお金扱う事務経験あるけど細々と分けて入出金とか意味があって、仕事でやってるから仕方ない部分があるのよ
今はネットでやればいいと思うんだけど
ATMで処理した方が監視カメラあって不正しにくいとか?+51
-2
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:16 [通報]
>>72返信
横だけど他人を待たせない為にじゃなくて振込やら何だかんだで混んでるATMで文句言うくらいなら現金のひきだしだけならコンビニATM行った方が早く終わるし自分にストレスないって言いたいんじゃないかな?
+8
-3
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:32 [通報]
>>12返信
記帳してるっぽい人も多い+73
-1
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 17:12:34 [通報]
>>1返信
何件もある人のほとんどは仕事よね
それなら私なら窓口行くけどな
よくいたたまれずに出来るなと思う
メンタルがすごい+31
-1
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:14 [通報]
>>2返信
せめて3回までじゃない?
後は並び直して欲しい。+142
-7
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:32 [通報]
>>72返信
バカなの?
コンビニATM手数料無料の銀行使えばいいじゃん+3
-17
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 17:13:52 [通報]
1人で10分ほどATM使ってた上に頭も下げない、何の一言も無いじじいが居た時は舌打ちが出た返信+4
-1
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:20 [通報]
>>33返信
私が銀行で見かけるのは圧倒的にこっちだわ
お年寄りは郵便局に多いけどそんなに何件もやってなくてひとつに時間がかかってる+46
-1
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:24 [通報]
>>38返信
でも並び直すべき+24
-4
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 17:14:57 [通報]
>>8返信
生きてますか?!って心配になるね+68
-1
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:00 [通報]
>>67返信
スーパーは沢山買ってる人見たら他レジ行こうって出来るじゃん。
+11
-0
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:21 [通報]
>>98返信
横
私はスーパー脇の銀行ATM混んでたらスーパーの中のセブン銀行使う
手数料取られるけど待ってらんない+5
-0
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:45 [通報]
梅田の50台ぐらいATM並んでるとこならいいけど2.3台のところで連続して使う人はなんなんだろって思う。返信+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 17:15:52 [通報]
>>3返信
おばさんに限らず多いけど+24
-4
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:04 [通報]
年金支給日はヤバイ返信+6
-0
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:19 [通報]
>>99返信
ネットバンクに移さなくても今使ってる銀行でインターネットバンキングのサービスない?
私地方銀行とゆうちょ利用してるけどインターネットバンキングのアプリあるよ+7
-0
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:23 [通報]
私は記帳だけならお休みの日にいつもしてる返信
お金おろすのは有休とった時の平日のお昼休み以外に行ってる
だから給料日には並ばない
おろすのも2ヶ月くらいおろさない時もざら
+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:28 [通報]
>>5返信
隣の列のお年寄りが問い合わせ用の電話機手に取った時に後ろにいた人達がサッと諦めて散ったの見た事ある+136
-0
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 17:17:29 [通報]
>>3返信
振り込み→通帳を眺める→別の通帳を出す→振り込み→通帳を眺める
をATMが1台しか無いようなとこでやるな。
でも複数台あるとこでは高齢者が職員さんに操作方法聞きながら長々と使ってる。
これで2台潰れる。+50
-1
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:05 [通報]
>>105返信
お前がそうしろよ馬鹿なの?
なんでたかが数分で他人にそこまで気遣わなきゃならないんだよ+2
-5
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:05 [通報]
>>8返信
わかる。
うちの近所一台しかないのに毎回とんでもなく長い人がいる。
しかもそういう人って後ろに長蛇の列ができていても会釈すらしないで、ふてぶてしい感じで去るんだよね。+141
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:23 [通報]
思うんだけど皆ギリギリで生活してるのかな?返信
給料入ったらすぐATM 行くくらい+0
-10
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:31 [通報]
何冊も記帳や振込する人って、個人の?それとも仕事?仕事なら何してる人なんだろう…返信+4
-0
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:33 [通報]
小さい会社だと法人のネットバンキングは月の利用料+都度利用料だから割高になるので返信
ATMなんだろうね それでも気を使って台数の多いところに行くと思うけど
最近は減らしているからなあ+14
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:36 [通報]
>>98返信
よこ
急がないけど長時間待たされるのが嫌+5
-5
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:07 [通報]
>>2返信
15日にATMを利用しようとすると「しまった」って思う事が多い。+36
-0
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:09 [通報]
>>98返信
「待つのが嫌だから」「急いでるから」よそに行けばいいとかそんな話じゃないんだよ
別に待つのが嫌だとも言ってないし急いでるわけでもないけど限度ってもんがあるでしょ
その限度が超えてる人達の話をしてるんじゃないの+15
-7
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:28 [通報]
>>110返信
並ぶ方じゃなくて、たくさん買ったら後ろ気にして譲るのかって聞いてるんだよ?+0
-7
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:34 [通報]
一般人なら遅くてもしれてるから待つけど返信
業者らしき人がずっと使ってる時は使用時間長いから待つの止めてる+5
-0
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:37 [通報]
>>7返信
分かる。
自分は複数窓口あるところに行くようにしてるけど、昼休みに最寄りのATMでやってるとかなら仕方ないとも思う。
(内心迷惑だけど、後ろを気にしつつ去り際に頭下げられたら全然許せる)+31
-3
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:39 [通報]
>>123返信
仕事なら逆に2日くらいに分ければいいと思う+7
-2
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:53 [通報]
>>84返信
通帳記入とか繰越とか専用の機械があればいいのにないからATMでするしかない→その人が悪いんじゃなく銀行が悪い+20
-5
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:53 [通報]
1台しかない所は考えるべきだよね返信+8
-0
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 17:19:57 [通報]
>>13返信
キャッシュカードや通帳とか準備しておけばいいのに、自分の番が来てから出すのも遅くなるからやめてほしい。+56
-2
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:02 [通報]
>>67返信
たぶんATM利用者のほとんどが、さっと振込み/引き出しして、ささっと帰りたい人だからと思う。+16
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:03 [通報]
>>103返信
自分メンタルよわよわだから、振り込み一件だけでも後ろに待ってる人がいると思うと焦ってドキドキして終わる頃には汗だくになってる
涼しい顔で何件もこなしてる人が信じられないよ+11
-4
-
136. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:24 [通報]
>>73返信
イライラするってことはそのひとたちもネットバンキングじゃないんだよね+37
-3
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:28 [通報]
>>5返信
ごめんなさい
+6
-14
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:32 [通報]
2回ならお互い様って感じかな返信
何度もやってる人に舌打ちしたら並び直してたよ
ああいう人は自分のことしか考えてないから+9
-4
-
139. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:37 [通報]
>>124返信
今時待たずにできるものってあるの?
どこ行っても暇なじじいばばあばっかりじゃん+5
-3
-
140. 匿名 2025/04/25(金) 17:20:50 [通報]
おばあちゃんでものすごくゆっくりな人いるよね返信
振込先をピッ……………ピッ……………、、、ピッ……………と押してる感じの
やっと終わった!と思ったらまた始めたりして
+7
-3
-
141. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:03 [通報]
>>115返信
うん、あるよね+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:05 [通報]
>>3返信
年齢性別関係なく個人経営の人達じゃない?
仕方ないと思ってるよ+19
-5
-
143. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:12 [通報]
公金の振込とかも時間かかる 仕方ないけどね返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:23 [通報]
>>73返信
これだけ老人増えて若いってだけで譲ってたら社会回らなくなるよ、ってか回らなくなりつつあるか+8
-9
-
145. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:27 [通報]
>>115返信
地銀のネットバンクは手数料かかるからさ。大手ネットバンクなら手数料無料でいいんだけどね。+5
-0
-
146. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:41 [通報]
>>126返信
心が狭いね?+5
-13
-
147. 匿名 2025/04/25(金) 17:21:49 [通報]
イライラしてる人たちはなんでネットバンキングじゃないの?返信+2
-3
-
149. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:02 [通報]
>>127返信
よこ
スーパーてたくさん買ってもひとり分で10分も15分も待たされたりしないじゃん+5
-1
-
150. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:05 [通報]
>>7返信
私は1台しかないところは2件までスピーディーに済ませて、まだすることあったら並び直す。
あんまり3件以上に一度に済ます銀行の用事はないけど。+75
-0
-
151. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:05 [通報]
>>68返信
自営かな?+30
-0
-
152. 匿名 2025/04/25(金) 17:22:11 [通報]
詐欺に振り込み返信+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:28 [通報]
>>126返信
待つのが嫌でも急いでもないなら、永遠に待てるじゃん笑+1
-12
-
154. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:31 [通報]
混んでる時にやられるとイライラする返信+8
-0
-
155. 匿名 2025/04/25(金) 17:23:59 [通報]
>>139返信
あなたは待つの大好きなんだろうけどね+0
-0
-
156. 匿名 2025/04/25(金) 17:24:09 [通報]
>>135返信
私も2件くらいやったら並び直してる
スーパーで無料の水も1人ボトル2本までとか貼り紙してたりあるよね
前の人が3本目入れようとしてたから「2本までですよ。並び直してくださいね。」って言ったわ+7
-1
-
157. 匿名 2025/04/25(金) 17:25:05 [通報]
>>98返信
好きなだけ使いたいからコンビニへ行けって自己中+3
-1
-
158. 匿名 2025/04/25(金) 17:25:15 [通報]
>>50返信
都会じゃなくても、地方政令都市でも行列になるよ。+5
-1
-
159. 匿名 2025/04/25(金) 17:25:44 [通報]
ATMなんかまだ行ってるの?返信+2
-5
-
160. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:06 [通報]
ATMでできることってアプリでできるで返信+2
-2
-
161. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:31 [通報]
>>78返信
ネットバンク(ネット銀行)のほうじゃなくて今はほとんどの銀行がインターネットバンキングのサービスあるからそれを利用しないのか?って事じゃない?
+8
-0
-
162. 匿名 2025/04/25(金) 17:26:50 [通報]
>>160返信
振込くらいならね+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:01 [通報]
チャージやら何やらでセブン銀行ATMをよく使うけど、時間かかりそうなときはホイホイ譲ってる返信
あれ、なにげに便利+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/25(金) 17:27:08 [通報]
>>120返信
2台のうち1台が故障中で残りの1台を5分近く占領してた
やっと終わって出てきたと思ったら6.7人並んでるの見てびっくりしてたけど、自分のせいだとは全然思ってないようだった+44
-0
-
165. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:04 ID:zdnOIjiIei [通報]
私は並び直すよ。返信
時間が掛かる時は空いている時に利用してる。+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:06 [通報]
>>159返信
ガル民は高齢者多いから現金必須だよ+4
-2
-
167. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:30 [通報]
>>146返信
よこ
独占するなと言ってるの+7
-2
-
168. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:36 [通報]
>>160返信
アプリで現金出し入れ出来ない+6
-0
-
169. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:46 [通報]
>>48返信
ネットバンク使ってるし電子マネーでの買い物がほとんどだけど現金のみのお店とかあるしね
たまには現金引出しなきゃいけなくなる+7
-0
-
170. 匿名 2025/04/25(金) 17:28:59 [通報]
いつもATMが何台かある銀行に行くから前の人が複数件でもなんとも思わない返信
ただ、何度もあれ?あれ?とか間違って時間かかってる人は、一旦列から外れて落ち着いて操作方法確認してからもう1回やってくれないかなとは思う+6
-1
-
171. 匿名 2025/04/25(金) 17:29:18 [通報]
>>160返信
お金かかるからじゃない?私はその手数料ケチるために、比較的空いてるスーパーのATM使ってる。+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/25(金) 17:30:17 [通報]
>>67返信
スーパーは前の人がどれぐらい買っているのかカゴを見ればわかるからある程度は覚悟して並ぶけど、ATMは何回利用するのかなんてわからないからね
そもそも比べるのが間違い+16
-0
-
173. 匿名 2025/04/25(金) 17:30:27 [通報]
>>166返信
30代だけど、子供の習い事や自治会、学校の集金で現金が必要。+4
-0
-
174. 匿名 2025/04/25(金) 17:30:47 [通報]
うちの近所の人がそうだわ。返信
個人経営で取引先に延々と振り込んでるらしく、長蛇の列が出来てしまい、銀行員に注意されたら
うちは大口なのよ!と騒ぎ出したんだけど、今どきネットバンキングでやらんのかいと冷ややかな目で見てしまった。+8
-1
-
175. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:12 [通報]
2件位取引したら混んでたら並び直すけども、またそうすべきだ!という論調作るとだね、怒鳴り散らす正論野郎がのさばるのが日本人なので個人の配慮や店側の注意書きにとどめましょう。返信
+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:17 [通報]
>>125返信
横だけど15日や25日なんかは避けてる
人多そうだから+4
-0
-
177. 匿名 2025/04/25(金) 17:31:57 [通報]
>>55返信
周りに気を遣え
時間かかるなら複数台ATMある銀行店舗に行け+8
-2
-
178. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:06 [通報]
>>157返信
横
私が待ってるんだから早くしろって横暴w
空いてるATMが他にあるのに
それともあなたの住む地域にはそこしかないの?+2
-11
-
179. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:12 [通報]
2.3回くらいなら良いかな返信+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:30 [通報]
同じ名義の操作が3回続いたら一旦は強制終了させてほしい。返信
技術的に余裕でできるはず。+10
-1
-
181. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:45 [通報]
3件くらいまでなら仕方ないって思えるけど5件以上とかになるとさすがに1回替われって思うかな返信+7
-0
-
182. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:53 [通報]
>>3返信
おばさんのせいにしたいオバサン+7
-6
-
183. 匿名 2025/04/25(金) 17:32:54 [通報]
>>118返信
操作してるならまだしもずっと突っ立って通帳眺めてる人はホント腹立つ+18
-0
-
184. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:03 [通報]
>>3返信
満員電車で肘打ちしてくるのもおばさん
ATM独占もおばさん
集団で住宅地で立ち止まりくっちゃべってるのもおばさん
誰よりも自分に甘いのに誰よりも芸能人の不祥事に厳しいのもおばさん
おばさんって一体…+12
-20
-
185. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:08 [通報]
>>2返信
銀行側も混んでる時は張り紙で一人二回までって制限かけてるとこあるよ+66
-0
-
186. 匿名 2025/04/25(金) 17:33:24 [通報]
キャッシュレス時代で昔に比べてATM自体滅多に行かなくなったし、3回くらいの操作なら特に何とも思わない。返信+3
-1
-
187. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:05 [通報]
>>173返信
それならコンビニATMで降ろすだけじゃん
わざわざ給料日とか混んでねATM行く必要ないと思う+3
-2
-
188. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:25 [通報]
>>68返信
保険外交員とか?
名義貸し。+9
-1
-
189. 匿名 2025/04/25(金) 17:34:27 [通報]
>>170返信
いつも「あれっ、あれっ」てやってるのジジイが多い+2
-0
-
190. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:10 [通報]
>>184返信
あんたがオジサンって事はわかったよ+22
-1
-
191. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:22 [通報]
>>187返信
手数料+2
-0
-
192. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:03 [通報]
自分も経験あるから他者のことはいわないいえない。返信
ただ、程度や頻度、限度はあると思うかな。
2~3回くらいなら何も思わないけど、さすがに十分二十分とかは諦めてもらえたらありがたい。+3
-0
-
193. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:11 [通報]
たしかに並んでるとイザ自分の番になると焦る。返信
お金のことだから振込みとか間違えないようにしたいけど困るよね....+4
-0
-
194. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:12 [通報]
>>187返信
私は買い物がてら混んでない時間帯にスーパーのATMに行くよ。だからイライラしない。コンビニATMはお金かかるから行かないけど。+3
-0
-
195. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:51 [通報]
>>17返信
時間かかりますか?って聞いたり、時間かかるけど良いですか?って一言二言あれば変わるんだけどね+9
-5
-
196. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:00 [通報]
>>191返信
コンビニATM手数料無料の銀行を利用しましょう+1
-2
-
197. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:37 [通報]
>>18返信
マイナス大量だけど分かるよ
学校関係の振り込みとか全部アプリでやってる
手数料安いし銀行まで行かなくていいしかなり助かってる+13
-1
-
198. 匿名 2025/04/25(金) 17:37:37 [通報]
>>184返信
日本語って英語のkarenに値する言葉ないよね+1
-4
-
199. 匿名 2025/04/25(金) 17:38:26 [通報]
>>3返信
たいていどっかの社員みたいな人だと思うけどね+11
-1
-
200. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:41 [通報]
>>194返信
コンビニATMは手数料を気にして利用する人が少ないから、
私の様にコンビニATMしか利用しない人にとっては快適で助かる
手数料無料の銀行口座でお金を入出金してるけどね笑+2
-0
-
201. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:16 [通報]
女さんは基本的に動作遅いよな😣返信+1
-9
-
202. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:21 [通報]
>>8返信
昨日まさに遭遇。
3台あったけどひとりのお年寄りの台がまあ終わらない。やれやれ終わったと思ったら、鞄に通帳やら封筒やら財布やら入れたり出したりを台の前でする。しかもかなりのスローモーション。多分80歳は超えてるようだったけどATMの操作は出来ても他の動作に気が回らないのね。
私の前に並んでいた人たちの苛立ちが背中からわかった。+120
-5
-
203. 匿名 2025/04/25(金) 17:40:34 [通報]
街なかのATM減ってるから、なら別の場所行こうっいうのができなくなった こういう人いると迷惑返信+4
-0
-
204. 匿名 2025/04/25(金) 17:41:59 [通報]
>>8返信
ホント何やってるか訳分からん年寄りいますね
何度も機械に「最初から操作して下さい」って言われてる…
その度に年寄り固まってる+94
-2
-
205. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:04 [通報]
>>1返信
後ろに人が並んでるのに、会社の複数の通帳を何冊も何冊も記帳したり入金したりしてるのはイラっとする
自分は人が並び出したら1回止めて後ろに回るようにしてる+15
-1
-
206. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:19 [通報]
>>1返信
何回もっていうか、引き出しとお預入れを連続でやって2〜3分で文句言われた事ある
いや、流石に2,3分は許して欲しい+21
-1
-
207. 匿名 2025/04/25(金) 17:42:33 [通報]
>>22返信
3件じゃ多い。2件までで。貼り紙案は賛成✋+12
-22
-
208. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:10 [通報]
>>206返信
連続でやるなよ
ほんと迷惑+1
-17
-
209. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:25 [通報]
遅いのは気になる。私はコンビニのコピー機のほうが気になる。後ろに並んだら私はたとえ途中でもキリのいいところで一度やめるけど、永遠とやってる人何?返信+4
-0
-
210. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:53 [通報]
いまどきスマホかPCで振込できるだろうがよ!😾返信
少しはデジタル使え!+1
-2
-
211. 匿名 2025/04/25(金) 17:44:13 [通報]
私は気が小さいから、後ろに誰かいたら一度並び直すわ。目の前の鏡は便利。だいたい2~3回で交代するのが常識的らしいけど、2回でもスミマセンという気持ちになってしまう。返信+7
-0
-
212. 匿名 2025/04/25(金) 17:44:43 [通報]
>>92返信
指摘する方も自己中じゃ。
相手が先に並んでて銀行側が一度に扱う件数の制限をしてないんだから。+25
-42
-
213. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:11 [通報]
>>200返信
棲み分けできていいね。
私はネットバンクは食費と日用品用のお金を入れてて、大抵デビットカードとして使ってるからそこからお金下ろすことはあまり無いんだよね。
あとコンビニよりスーパーの方がよく行くから、そっちのATMの方が便利だったりする。そんなに混んでないしね。+1
-0
-
214. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:20 [通報]
貼り紙で回数制限してあるのがほとんどじゃない?返信
+2
-1
-
215. 匿名 2025/04/25(金) 17:46:43 [通報]
背中に目は無いけど背後の殺気が嫌だから給料日の2日前に行ってる返信+0
-0
-
216. 匿名 2025/04/25(金) 17:47:56 [通報]
振込とかだとほんと長いよね。スーパーの個室のATMめ、ありえないくらい長いと思ったら扉を開けて出てきたら見た目から発達障害の人だった。一人で難しいのはわかるけど銀行行ってくれたらいいのになって思う。振込も長いから振込は1回だけにしてほしい返信+3
-1
-
217. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:02 [通報]
>>176返信
人多い日は避けた方がいいね。
スムーズにいけそうな日で、タイミングを見計らって時間を有効に使わないとね。+8
-0
-
218. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:15 [通報]
>>204返信
まぁ年取るとそうなるんじゃない、私たちも。一生懸命1件の振り込みを頑張って操作してるおばあちゃんにはイライラしない。+25
-2
-
219. 匿名 2025/04/25(金) 17:48:37 [通報]
郵便局で前のおばさんが1回2回3回一人でしてて、まぁここまでは何度も思わなくて、間違えたり7回はしてたかな?返信
何かイライラしてきて、少し位後ろに謝ったら?って思ってる時に、私の後ろの人がおばさんに怒ってくれて、あまりの騒ぎに局員まで出てきた!+7
-0
-
220. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:02 [通報]
>>3返信
えー!マイナス多いけど私はそういうことするオバサンしか見かけないなあ+9
-6
-
221. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:03 [通報]
>>54返信
逆に言うとスーパーのお急ぎレジみたいなね。
5件以上取引する人はこちらに…って、たくさんやる人はお互い様で待てるよね。
+9
-0
-
222. 匿名 2025/04/25(金) 17:49:23 [通報]
>>3返信
しかもゲームしてるみたいに遅い
せめて二回までにしてくれ!やっと終わったと思ったら→ピポン☆イラッシャイマセ←😡😡😡😡+6
-1
-
223. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:26 [通報]
全然関係ないけど返信
18万のATMのふりこみに10万と8万で
使用料が千円かかった><+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/25(金) 17:51:39 [通報]
>>5返信
えー。あなたも年寄りになったら遅くなるよ
誰でもそうだよ+192
-22
-
225. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:30 [通報]
>>1返信
現金あまり使わないから半年に一回くらいしかATM使わないんだけど(現金引き出しにしか利用しない)はじめて2台とも10回以上操作してるおじさん2人に占領されてて長い列が出来ててびっくりした
あれ何やってんの?振込ならネットバンクでできるし
占領してるのは汚い服きたおじさんばかりでびっくりした
+6
-2
-
226. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:34 [通報]
>>223返信
ネットバンクなら無料にする方法もあるのに+2
-0
-
227. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:59 [通報]
並び直して!ってそもそも言ってる人がネットバンキングとか使えばいいと思う返信
お金下ろすだけならコンビニで充分なんだし+4
-4
-
228. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:18 [通報]
>>66返信
年金支給の15日と給与振込みが多い25日は避ける。土休祭日はその前後も。
給与支給日ね…、バラけてほしいわ。
我が家は20日と24日だよ。
+9
-0
-
229. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:35 [通報]
>>32返信
選挙?慌てないで+13
-0
-
230. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:43 [通報]
>>224返信
世知辛い世の中だよね。何件もしてる訳でもなく、操作遅いだけで言われるの可哀想。+65
-8
-
231. 匿名 2025/04/25(金) 17:53:56 [通報]
>>224返信
PCやスマホに慣れた世代は高齢者になっても家でゆっくりネットバンクする+8
-17
-
232. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:06 [通報]
>>223返信
楽天銀行に300万いれてたら他の銀行でも月3回までは振込手数料無料だよ?
楽天銀行同士なら無料だし
ネットバンク使いなよ
おばあさん?+2
-3
-
233. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:31 [通報]
>>209返信
枚数や頁の順序や紙の大きさなど間違えないように気を遣ってやるから
コピーは最後までやる
待てなかったら他のコンビニに行った方がいい+0
-3
-
234. 匿名 2025/04/25(金) 17:54:35 [通報]
>>8返信
しかも終わったのに、荷物を整理し始める人もいる。
次がつっかえてんだから、後でやってよって思う+98
-0
-
235. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:08 [通報]
なので、五十日を避けてATMに行く返信+3
-0
-
236. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:19 [通報]
>>227返信
コンビ二で現金引き出すなら有料じゃん
銀行ATMなら夕方までなら無料+2
-3
-
237. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:28 [通報]
>>7 いつも寄るATMは1台しかなく混雑時は3件までって貼り紙があるんだけど後ろに人がいる時は2件で並び直す返信
+7
-2
-
238. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:22 [通報]
>>236返信
情報弱者は大変だね
コンビニATM無料のネット銀行ある+0
-4
-
239. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:25 [通報]
>>201返信
遅いのは50代以上のおっさん
おっさんがいつも列の先頭+9
-3
-
240. 匿名 2025/04/25(金) 17:56:36 [通報]
>>1返信
手続きがわかっててさっさとやってる人は5件くらいあってもまだいいんだけど、明らかに悩んで始めに戻ってやり直しみたいなことを何回かしてる人の方が私は嫌だな+7
-0
-
241. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:01 [通報]
窓口に支払い等で行ったらATMに案内されて操作わからず長い列作ってるお年寄りホントかわいそう!返信+0
-1
-
242. 匿名 2025/04/25(金) 17:57:33 [通報]
>>4返信
コンビニ勤務だから分かるけど、コンビニのATMは引き出しか自分の口座に預け入れしか出来ないよ。多分何件もある人は引き出し以外に振り込みとかがあると思われるので、コンビニATMでは無理です+50
-1
-
243. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:05 [通報]
法人の場合ネットバンキングに毎月の利用料+毎回手数料盗られる返信
+1
-0
-
244. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:45 [通報]
>>238返信
だから私がメインで利用してる銀行は有料なんだよw
なんで半年一回しか現金だしに行かないのにわざわざコンビニで出すの?
毎回50万引き出すからコンビニ嫌なんだわw
振込こそネットバンクでやれ
基本全ての決済はキャッシュレスだから現金滅多に使わないんで+2
-0
-
245. 匿名 2025/04/25(金) 17:58:48 [通報]
>>242返信
振込はインターネットバンキングですればいいと思います+12
-2
-
246. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:28 [通報]
>>227返信
なら振込もコンビニでやれやw
+0
-2
-
247. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:32 [通報]
>>243返信
その程度の費用も払えないような企業は倒産したほうがマシ+2
-1
-
248. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:34 [通報]
>>238返信
銀行ATM 口座にそこそこある人は夜も日曜祝日も無料だからね+0
-0
-
249. 匿名 2025/04/25(金) 17:59:41 [通報]
>>127横返信
スーパーだとカゴの中身が見えるからその人が時間かかるか否か分かるので急いでる人は避けることができる
ATMは並んでる段階から通帳大量持ちしてない限り時間かかるか否か判断つかない→忙しい人が避けることが出来ない
この差が大きいんだよ
スーパーは避けられる事だから後ろの人を気遣って譲る必要がなくなる+6
-0
-
250. 匿名 2025/04/25(金) 18:00:37 [通報]
>>244返信
情弱はダメな銀行をメインで利用する+0
-2
-
251. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:15 [通報]
>>247返信
銀行に無駄な養分出したくない法人なんだろW+1
-0
-
252. 匿名 2025/04/25(金) 18:01:44 [通報]
たまにすんごい長い時間占領してる人がいる返信
外国人とか電話しながら操作してる輩みたいな人
ほんとやめてくれ+6
-0
-
253. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:02 [通報]
貧乏な人がコンビニ銀行利用しているってのはわかったよ返信
+3
-0
-
254. 匿名 2025/04/25(金) 18:02:56 [通報]
>>247返信
分かる。その手数料ケチって事務員をわざわざ銀行に向かわせて、面倒な振り込みさせてるんだから。+4
-0
-
255. 匿名 2025/04/25(金) 18:03:22 [通報]
>>253返信
情弱が手数料払ってコンビニATM利用している現実は否定しない+0
-0
-
256. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:00 [通報]
>>196返信
その銀行にわざわざ口座開設するの面倒でしょ
+4
-0
-
257. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:50 [通報]
>>254返信
それ事務員さんの息抜き時間にもなるからね
銀行混んでましたーといいつつ百貨店行ったりしてなあ
+2
-0
-
258. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:53 [通報]
>>8返信
いるいる
その場で通帳を見つめたりするんだよ
2歩横にずれてくれればいいのにその場でやるから迷惑だわ+74
-1
-
259. 匿名 2025/04/25(金) 18:05:56 [通報]
>>7返信
今はネット振込とかできるからあまり見なくなったけど、支払日には同じ制服着たOLさんが複数台あるATM占拠して、ひたすら振込やり続けて、列が30分待っても進まないなんてこともあったな。+24
-0
-
260. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:22 [通報]
>>256返信
そう言う考えがある事はわかるけど
賢い人はインターネット専用銀行の口座をひとつは持ってる+0
-1
-
261. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:37 [通報]
>>18返信
この「良き」っていったい何なの?
誰が使い出したの?漫画?アニメ?+13
-0
-
262. 匿名 2025/04/25(金) 18:06:53 [通報]
だから金貯まらないんだよコンビニatm利用者は・・返信+2
-0
-
263. 匿名 2025/04/25(金) 18:07:59 [通報]
>>197返信
学校って現金を封筒で徴収じゃないの?いいなー。+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:03 [通報]
5.6回やられるとイライラするけど昨日は一度やったら後ろに並ぼうとした人がいたので急いでないので続けてやっちゃって下さいと言っ て譲り返した。返信+3
-1
-
265. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:03 [通報]
振込カードを持っていての数回は、お互い様だから仕方ないと思うけど、初手の口座番号から打つのかよ〜しかも何回もは流石に参るよ。返信+1
-0
-
266. 匿名 2025/04/25(金) 18:09:42 [通報]
>>41返信
え?現金下ろす。全てキャッスレスとはいえ、現金0は無理。+8
-0
-
267. 匿名 2025/04/25(金) 18:11:13 [通報]
おばあちゃん、おばちゃんに多いよね返信
私はどうも思わないけど後ろが長蛇の列になってて並んでるおっさんや若者がイライラしてるの見るとなぜかこっちまでハラハラするから早くした方がいいよ、と思う。+6
-0
-
268. 匿名 2025/04/25(金) 18:12:58 [通報]
>>259返信
給料ってATMで振り込むのかな。この間他の人と給料入れ替わっててさ、混んでるATMでさせるから焦ってミスるんじゃ無いのかなと。パソコンで落ち着いて振り込みした方がミス減りそう。+6
-0
-
269. 匿名 2025/04/25(金) 18:15:43 [通報]
>>3返信
マイナス多いけど私もほぼ遭遇するのはおばさんかお婆ちゃん
家計を女性が管理してる年代の人に多そうだなと思ってる+18
-4
-
270. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:21 [通報]
>>4返信
コンビニATMこそ、狭いから困るよ+46
-0
-
271. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:05 [通報]
仕事の人は取引先に振込とかあるだろうけど、プライベートの人は何をしてるんだろう。おろす以外何年もしてないわ。返信+0
-0
-
272. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:18 [通報]
>>270返信
デブは大変だね+2
-8
-
273. 匿名 2025/04/25(金) 18:19:28 [通報]
>>35返信
マイナス多いけど、言われてみるとそうだね
そんな風に考えたことがなかった+5
-4
-
274. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:11 [通報]
>>271返信
仕事の人は法人ネットバンクだよ
インターネットバンキングで振込できない情報弱者がATMを占拠してる+0
-0
-
275. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:30 [通報]
>>1返信
何件もあるなら窓口行ってくれや!+5
-2
-
276. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:53 [通報]
>>275返信
窓口は手数料が高い+6
-0
-
277. 匿名 2025/04/25(金) 18:22:00 [通報]
>>211返信
私も後ろに人並んでたら1回で並び直すよ
操作してる時は不審者並みに鏡で後ろチラチラ確認してるw
でも並び直した時に前の人が2回3回やってたら並び直さなくてもよかったかなーっても思う+4
-0
-
278. 匿名 2025/04/25(金) 18:22:39 [通報]
これは使う人の操作速度による返信
スムーズに処理する人が3回処理しても気にならない
動きの効率が悪くて
1回の処理にやたら時間かかる人の場合は
1回で終わりにして欲しいと思う+3
-0
-
279. 匿名 2025/04/25(金) 18:23:30 [通報]
後ろ並んでいるのに何回もやるのはイライラする。並び直して欲しい。返信+1
-0
-
280. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:17 [通報]
>>212返信
件数制限されていたから指摘したんだけど?
おひとり様三件まで、それ以上は並び直してくださいと入り口にもATMの横にも張り紙してあったわ。後ろに並んでいた人達にも、注意してくれてありがとうって言われたし、そのオバさんをみんな嫌がってたよ。
勝手に解釈して決めつけないでね。+49
-4
-
281. 匿名 2025/04/25(金) 18:24:37 [通報]
>>191返信
無料で文句言うのもどうなの+0
-0
-
282. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:01 [通報]
今やスマホアプリで振り込みやってるからATMに並ぶってあんまりやらなくなったなぁ返信
高齢者がスマホアプリでアレコレできるかっていうと確かに厳しいんだろうな
セルフレジとかと同じで流れを止める高齢者のせいで行列が途切れないんなら高齢者専用ATMとかもあったらいいののもしれない
世の中もっと高齢者専用のゾーン作って棲み分けできればイライラも減ると思う+2
-1
-
283. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:31 [通報]
>>35返信
お前クソやん+4
-7
-
284. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:43 [通報]
>>231返信
それまでには色々変わって私たちもついていけなくなるよ+35
-2
-
285. 匿名 2025/04/25(金) 18:26:57 [通報]
>>274返信
ほぼキャッシュレスだからATM自体そんなに行かないけど定期的にATM独占トピ立つし、毎回迷惑してるって人がたくさん居るだから、まだそんなに独占する人いるの?って謎だったんだよね。
今や小さい会社ですらネットだよね?+6
-0
-
286. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:56 [通報]
>>206返信
オドオドしてたんじゃない?+2
-0
-
287. 匿名 2025/04/25(金) 18:27:57 [通報]
>>11返信
小踊り入れても時間が余るわ+10
-0
-
288. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:41 [通報]
>>144返信
譲るってより若い人が世の中に合わせてアップデートしていく必要があるだけ
年寄りは生い先短いから今のままでも仕方がない+11
-1
-
289. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:49 [通報]
>>1返信
振込とかアプリでやれば、現金引き出す以外用事なくない?
1分もかからないけどな+7
-0
-
290. 匿名 2025/04/25(金) 18:28:51 [通報]
>>3返信
専業主婦❤️+1
-4
-
291. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:16 [通報]
>>268返信
ミスするやつは落ち着いていても大きなミスを犯す+1
-1
-
292. 匿名 2025/04/25(金) 18:29:44 [通報]
>>284返信
ネットバンクなんて10年以上前から変わってないけど+2
-18
-
293. 匿名 2025/04/25(金) 18:30:02 [通報]
現金使う機会が激減してるし数ヶ月に1度コンビニのついでに空いてたらATM使うくらいだから、こんな前の人のせいで待たされることないな返信
今ネットからいろいろ振り込めるし、待たされてる人もアナログな人なんだろうな+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:00 [通報]
>>3返信
ここおばさん多いからマイナス多いけど、おばさんが一番遅いよね
ちょっとは自覚しろって思う+24
-5
-
295. 匿名 2025/04/25(金) 18:31:06 [通報]
>>285返信
混んでるATMは、高齢者と情弱しかいないと思う
賢い人は手数料無料でコンビニATM利用+2
-2
-
296. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:15 [通報]
多い時は並び直してるよ。返信
でも並び直さない人、多いよね。
あと両替機の使いかたわからなくてモタモタしてる人にイラッとする。教えてあげたいけどダメだしな〜+2
-0
-
297. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:21 [通報]
>>8返信
高齢になったら頭回らないんだから、仕方がないと思えないのかな。
嫌なら違う所は若い人が行けばいい!+9
-14
-
298. 匿名 2025/04/25(金) 18:32:31 [通報]
>>293返信
私も全く同じ
たまに銀行ATMに行くけど混んでいたらすぐ帰ってる+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/25(金) 18:33:32 [通報]
>>294返信
ATM操作に慣れてるか慣れてないかであって、年齢ではないと思うよ。+3
-8
-
300. 匿名 2025/04/25(金) 18:34:37 [通報]
銀行行くと行員さんに〇〇様ーって声かけられて別室でお茶と茶菓子でるんだろうよ返信
コンビニ利用ご苦労さんです+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/25(金) 18:36:16 [通報]
大きい銀行のATMの画面ゴミだらけで汚くて地銀のATMの方が汚れてない返信+0
-0
-
302. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:11 [通報]
コンビニのATMって底辺ばかりが利用しているから不潔感ありあり返信+2
-1
-
303. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:12 [通報]
>>198返信
確かに。
アメリカだったらKarenって馬鹿にされてるよね。日本は弱者に優しいなと思う。+3
-3
-
304. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:26 [通報]
トピタイとは違うけど、順番が来てから通帳やカード取り出してモタモタしてるのがイラつく返信
並んでる間に通帳のページ開いて待ってろよ!!!
お店のお会計でもいるよね。+8
-1
-
305. 匿名 2025/04/25(金) 18:38:10 [通報]
私は給料日に一度出金するだけなんだけど、なんであんなにATM独占して何してるの?返信+0
-2
-
306. 匿名 2025/04/25(金) 18:39:19 [通報]
4台ある内の1台のATMを占領してる人がいてさ。返信
通帳7冊分?くらい取引きしてて、行列の人みんなその人見てた。
そうしてる内にもう1台もお年寄りがゆっくり使い始めたから、行列2列半くらいになって、残りの2台をめちゃくちゃ早く使う...みたいな現象起きた。
空気的に私も2件取引き終わってまた並び直したんだけど、最初から占領してる人は結局ずっと考え込みながら使ってた。
自分にはあのなんとも言えない空気に耐えられないから逆にすごいと思うわ。+4
-1
-
307. 匿名 2025/04/25(金) 18:40:45 [通報]
通帳を記帳するページにめくるの結構手間取る。間違えて2ページ分飛ばしたことある返信+2
-0
-
308. 匿名 2025/04/25(金) 18:41:07 [通報]
年寄りがずっーつと5分以上操作していてなかなか進まず、私もどんどん時間が過ぎていき次の用事もあるし急いでいたから、待ちきれず「すみませんが、出金だけなので先に使わせてもらえませんか?」と言うと、やっとぁあー。みたいな感じで少し横によけて使わせてくれた。返信
時間がかかりそうならば、お先にどうぞ。とか声かけてよ。って思う。
+1
-6
-
309. 匿名 2025/04/25(金) 18:42:02 [通報]
>>305返信
通帳を用途ごとに分けて使ってたりするからかな。+4
-1
-
310. 匿名 2025/04/25(金) 18:42:54 [通報]
>>308返信
それに気づけないのがお年寄りだから悲しいよね〜。
自分もあぁなるのかと思うと...。+9
-0
-
311. 匿名 2025/04/25(金) 18:43:11 [通報]
体力の通帳持って作業してる人たまに見かけるわ返信
+0
-2
-
312. 匿名 2025/04/25(金) 18:44:58 [通報]
>>102返信
銀行アプリ入れないのかな?+1
-15
-
313. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:17 [通報]
年寄りより事務女のATM占拠の方がイラッとくる返信+5
-1
-
314. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:21 [通報]
>>304返信
それめちゃくちゃ同意!!
順番来るまでスマホ見てたりするよね。
モタモタしたくないから通帳開いてカード用意して、脳内シュミレーションまでしてるわ。+3
-1
-
315. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:26 [通報]
仕事で長時間占領してる人はいるよね。そういう人はたくさん列のある大きい銀行のATMにできれば行って欲しいとは思う。返信+5
-0
-
316. 匿名 2025/04/25(金) 18:45:28 [通報]
>>300返信
銀行員に見つかるのが嫌だからコンビニに行ってる+0
-0
-
317. 匿名 2025/04/25(金) 18:46:25 [通報]
>>260返信
みんなが皆持っていると決めつけるのはどうかと思うよ
私は持っているけど、インターネットバンキングっていうものに拒否感を持っている人は未だにいるよ。職場の30代の人がそうだもん+5
-0
-
318. 匿名 2025/04/25(金) 18:47:02 [通報]
>>305返信
実家住みだったらわからないだろうけど
公共料金や保険など引き落とし口座移し替えや家賃振り込みとかじゃない?
たいてい27日引き落としだし+1
-2
-
319. 匿名 2025/04/25(金) 18:48:51 [通報]
>>315返信
個人店舗の店主の奥さんとか
中小企業の事務服着た女性とかね+3
-0
-
320. 匿名 2025/04/25(金) 18:49:31 [通報]
職場で給料日に個人のを10人分ぐらいやらされてた返信+1
-0
-
321. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:13 [通報]
>>317返信
情弱は一生懸命ATMに並べばいいじゃん+1
-3
-
322. 匿名 2025/04/25(金) 18:50:42 [通報]
>>318返信
振込でよくね?+1
-1
-
323. 匿名 2025/04/25(金) 18:51:39 [通報]
2、3件なら仕方ないって思うけど5件10件とやってる人の後ろに当たるとあちゃーって思う。件数多いならATMじゃなくネットバンキングでやったらいいのに、なんでATMでやるんだろ?返信+0
-0
-
324. 匿名 2025/04/25(金) 18:52:26 [通報]
>>312返信
銀行利用する人は個人が自分のお金の管理するだけじゃないからね+28
-1
-
325. 匿名 2025/04/25(金) 18:52:40 [通報]
>>25返信
特に年寄りは視野が狭いから。+1
-0
-
326. 匿名 2025/04/25(金) 18:52:59 [通報]
送金ができるようになって、3件もやると相当時間がかかる。だから、私が利用している銀行のATMには送金は2件までにお願いしますと張り紙がはってある。返信+4
-0
-
327. 匿名 2025/04/25(金) 18:53:21 [通報]
ATM1台 40~50代のおばさんがめちゃくちゃ時間かかっててあまりにも遅すぎて舌打ち出てしまった返信
すれ違う時も思い切りため息出た
ちったぁ後ろに気を遣えよババア+1
-2
-
328. 匿名 2025/04/25(金) 18:56:16 [通報]
勝手に引き落としよりも把握したいんでないの?返信
とくに税金関係は・・・・予定納税とかマジキチ+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/25(金) 18:57:14 [通報]
コンビニの画面良く触れるね返信+0
-0
-
330. 匿名 2025/04/25(金) 18:59:38 [通報]
>>292返信
頭固いなー
話にならない+13
-1
-
331. 匿名 2025/04/25(金) 19:00:38 [通報]
>>322返信
その振込が一番時間かかる+0
-1
-
332. 匿名 2025/04/25(金) 19:01:58 [通報]
実際並び直してる人なんて一度も見たことない返信
例えばATM側に4件以上は操作できないシステムとかあれば公平だなとは思う+5
-0
-
333. 匿名 2025/04/25(金) 19:02:57 [通報]
>>305返信
家族に仕送りとかかな?+0
-0
-
334. 匿名 2025/04/25(金) 19:06:09 [通報]
>>319返信
通帳たくさん持ってるよね。
くっそイライラするわ。
窓口行けばいいのに。
振込手数料浮かしてんだろね。+2
-0
-
335. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:38 [通報]
>>326返信
貼ってあってもガン無視してやり続けるアホが多いんよ。+0
-0
-
336. 匿名 2025/04/25(金) 19:07:39 [通報]
1台しかないATMで何度も振り込みしてると腹が立つ返信
しょうがないと思うけど去るとき頭くらい下げろと思う+4
-0
-
337. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:16 [通報]
>>56返信
あまりにも長いから、ずっと待ってるんですけど、一件だけなので変わってもらえませんか?って言ったら「は?仕事なんだけど!」って怒鳴られた事ある。
窓口でやってほしい。+23
-1
-
338. 匿名 2025/04/25(金) 19:08:52 [通報]
>>1返信
5回くらいなら許容範囲だけど、1回しかやってないのにジーッと通帳見たり、バックの中整理し始めたりして5分くらいやってる人がいた時はイライラした。+10
-1
-
339. 匿名 2025/04/25(金) 19:09:49 [通報]
会社の通帳を持って通帳記入に行くと一度に複数の通帳に記入する事があるな。返信
他の銀行も回って勤務時間内に戻らないといけないので並び直せとか言わないでほしい。+1
-1
-
340. 匿名 2025/04/25(金) 19:12:14 [通報]
年金支給日は混むw返信
+1
-0
-
341. 匿名 2025/04/25(金) 19:13:28 [通報]
>>168返信
それなら1回で終わるけどね。+1
-0
-
342. 匿名 2025/04/25(金) 19:15:41 [通報]
>>131返信
ただでさえATMどんどん減らしてるとこも多いのにそれだけの機械を導入するわけない+9
-0
-
343. 匿名 2025/04/25(金) 19:16:07 [通報]
>>12返信
後ろがいたら並び直してたけど、前に働いてたところでは振り込みをそれぞれの宛先にしなきゃいけなくて、毎日のように銀行(しかも複数)行って何件も振り込んでた。記帳もしてたし。
なぜネットバンキングにしないのか謎だったけど、何もかも紙ベースだったから仕方ないかも。
今は流石に変わってるんだろうな。+30
-0
-
344. 匿名 2025/04/25(金) 19:21:49 [通報]
>>1返信
いるいる
両替機に多い
みんなおばさん
何枚もカード持ってて何度も抜き差ししてて10分くらい掛かってた
勘弁してって感じ+6
-0
-
345. 匿名 2025/04/25(金) 19:25:33 [通報]
>>126返信
限度があるって言っても、限度も人それぞれだからなあ+1
-2
-
346. 匿名 2025/04/25(金) 19:25:53 [通報]
>>309返信
アプリでやれば振込手数料タダなのに。+1
-1
-
347. 匿名 2025/04/25(金) 19:25:54 [通報]
>>195返信
時間かかるけど良いかと訊かれても、NOと言いづらいよ。
タバコ吸っていいですか?と同じ。+7
-0
-
348. 匿名 2025/04/25(金) 19:26:00 [通報]
めっちゃ並んでるATMで私の前の人がほんっとに長くてどんどん人並んで、私も今下ろさなきゃって時だったし時間なくてイラつきながらもようやく代わってくれて、やっとだ〜と思ったらその時に入ってきた浮浪者みたいなおじいさんが、なんやこの列!おい女!お前のATMとでも思ってんのか!と怒鳴り散らしてきたことある返信
普段は無視するけどすっごい待った後だったので、私も今やっと回ってきたばっかりなんですが!と思わぬ大声で言い返したらおじいさんシュンとなって消えたけど…
そっから並ぶの嫌で多めに下ろすようになった+2
-0
-
349. 匿名 2025/04/25(金) 19:26:45 [通報]
>>305返信
ネットでできない、ATMしか使えない人がまだまだ多いんだと思う+0
-0
-
350. 匿名 2025/04/25(金) 19:27:46 [通報]
>>8返信
そういう年配の方の隣のATMにいたら話しかけられて年金が入ってるはずなのに無いのぉ〜って画面見せられて。挙句の果てには一からやり直して暗証番号押し始めたから「すみませーーん!!」って居酒屋の注文みたいに手上げて大声で銀行員さん呼んで対応してもらった。
その時ATMも人並んでなかったし、窓口もそんなに対応終われてなさそうだったのに誰1人として動かないお婆さんに声掛けないの(詐欺とかあるかもしれないのに)大丈夫か?って思った。
+31
-0
-
351. 匿名 2025/04/25(金) 19:28:56 [通報]
>>84返信
制服なら仕事かもしれない
小さいとこだとアナログのとこ残ってるし+21
-0
-
352. 匿名 2025/04/25(金) 19:29:43 [通報]
>>318返信
一人暮らしだけど、公共料金とか保険は給料の口座から自動引き落とししてるよ。
わざわざ口座を替える意味がわからない。
家賃は振り込んでる。+1
-1
-
353. 匿名 2025/04/25(金) 19:30:13 [通報]
仕事じゃなく私的に通帳の記帳までやる人は返信
給料日と引き落とし日の混雑した日を避けて記帳して欲しいところ+3
-0
-
354. 匿名 2025/04/25(金) 19:31:41 [通報]
>>84返信
自分の口座からお金おろすのも絶対やってると思う+18
-3
-
355. 匿名 2025/04/25(金) 19:32:08 [通報]
>>5返信
年寄りがATMは良いんだけど、給料日の昼休憩時間に被るのやめてほしい
専業主婦も
仕事してる人が昼休憩で押しかけるから混雑するし年寄りや専業主婦にとっても嫌だと思うがな+141
-24
-
356. 匿名 2025/04/25(金) 19:32:15 [通報]
>>2返信
誰も並んでなければ自由だけど、並んでるのに馬鹿みたいに居座られたら大迷惑
+20
-0
-
357. 匿名 2025/04/25(金) 19:32:55 [通報]
何件もやってる人って、何をやってるの?返信+1
-0
-
358. 匿名 2025/04/25(金) 19:33:01 [通報]
>>120返信
今日25日だからイオンのATMコーナー凄く混んでて1人がお金下ろして別の通帳に入れて…みたいな事繰り返して終わったら隣の銀行のATMに行って何かまたお金下ろしてみたいな事してた
借金でもあるのだろうか+3
-4
-
359. 匿名 2025/04/25(金) 19:35:37 [通報]
>>41返信
口座の記帳
入金
引き落とし
振り込み
を別の口座でやりまくってて時間をかけて居座ってる
しかも一冊ならともかく何冊もこれを繰り返してる屑がいる。+7
-1
-
360. 匿名 2025/04/25(金) 19:35:50 [通報]
>>318返信
同じ通帳の方が全部記帳されて見やすいのに+0
-0
-
361. 匿名 2025/04/25(金) 19:36:25 [通報]
>>3返信
私もオバサンだけど、オバサンに多いと思う。
経理関係かなと思ってます。たまに、「私、時間かかるから、先にどうぞ」という人もいるけど、後ろを全然気にしない方が多い。+24
-2
-
362. 匿名 2025/04/25(金) 19:37:26 [通報]
>>357返信
例えば
A口座で振り込み を何度もやる
B口座で別の振り込み を何度もやる
等をやってるのだと思うよ
+1
-0
-
363. 匿名 2025/04/25(金) 19:38:49 [通報]
>>362返信
ほー。お仕事関係なのかね+0
-0
-
364. 匿名 2025/04/25(金) 19:39:56 [通報]
>>358返信
借金どころかお金持ちで、生前贈与かもね。+10
-0
-
365. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:08 [通報]
>>5返信
年寄だけじゃないよ
2件やったら自分は並びなおす
3件は長いし、実際一件一件がすごく長い人がいる
窓口だと手数料高いし窓口で手数料かかるからATMでって言われるのよ+94
-1
-
366. 匿名 2025/04/25(金) 19:42:20 [通報]
>>352返信
家買うと、ローンの審査でここの銀行に給与振り込みしてくださいとかあるし、会社がその銀行対応してなくて、とか、なんやかんや思い通りにいかない事も多い。+1
-0
-
367. 匿名 2025/04/25(金) 19:44:28 [通報]
何件も処理するのは気にならないけど、返信
記帳した通帳をATMから離れずその場で見てる人には舌打ちする+1
-0
-
368. 匿名 2025/04/25(金) 19:44:58 [通報]
>>7返信
2台とも2、3冊取り出してるとき。+0
-0
-
369. 匿名 2025/04/25(金) 19:45:50 [通報]
ATM2台あってもその2台を遅いおばさんが使ってると詰む。まじで長い。返信+1
-0
-
370. 匿名 2025/04/25(金) 19:47:54 [通報]
>>366返信
職場の給与振込口座も銀行指定されるよね
それこそ会社負担の振込手数料を浮かすため
だけど他の引き落としは別の銀行指定されることがあるから
ひとつの銀行で片づくなら誰も苦労しないよね+2
-0
-
371. 匿名 2025/04/25(金) 19:50:28 [通報]
>>12返信
まぁ振り込みだけではないよね
商売してる人だと引き出す時に両替とかしてると思う。
うちの近所の銀行も両替機撤去されたし。+8
-8
-
372. 匿名 2025/04/25(金) 19:52:55 [通報]
仕事でなら仕方ない。返信
そうでないならキャッシュレスって騒いでるわりには現金下ろしてんの?+0
-0
-
373. 匿名 2025/04/25(金) 19:54:14 [通報]
おばあさんがバッグから老眼鏡を出してATMの前で通帳をジッと見ていて「順番待ってるのでもう機械使わないのであればよろしいですか?」と言って、どいてもらったことある。返信+3
-0
-
374. 匿名 2025/04/25(金) 19:56:30 [通報]
>>342返信
窓口も支店も減らしてる銀行もあるよね最近のご時世+5
-0
-
375. 匿名 2025/04/25(金) 20:00:33 [通報]
>>12返信
大体長いのは55歳以上の現場職っぽいおじさん
だからネットバンクなんて使えないんだよ
+4
-11
-
376. 匿名 2025/04/25(金) 20:02:52 [通報]
一回に何度もそうだし、一回にすんごい時間かかるお年寄り、仕方ないんだけどね。返信+0
-0
-
377. 匿名 2025/04/25(金) 20:08:22 [通報]
>>22返信
私が両するとこは貼ってあるよ
それ以上は並び直してくださいって+22
-0
-
378. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:20 [通報]
>>1返信
銀行併設で機械が数台あるところならまだしもスーパーの一角にある1台しかないATMで10数件の入出金をしてる人がいた時はマジでイライラした。そいつのせいで列できてるのに延々ATM独り占め状態。ようやく終わった時も頭も下げずスタスタ去っていった。3件以上になったらブザーが鳴るとか並び直してくださいなどのアナウンスが流れるようにしてほしい+7
-1
-
379. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:26 [通報]
ネットバンキングやれよ.....返信+0
-0
-
380. 匿名 2025/04/25(金) 20:20:01 [通報]
>>3返信
そんなことない。この前見たのは若い女だった+5
-2
-
381. 匿名 2025/04/25(金) 20:21:39 [通報]
>>10返信
周り気にせず長時間ATM占領するような奴はほぼ全員ふてぶてしい+62
-0
-
382. 匿名 2025/04/25(金) 20:22:57 [通報]
この前もたもたしてる婆さんが急に大声で「すみません!これでも急いでます!私だってこんな所に長くいたくない!文句があるなら警察を呼べ!」って逆ギレしてきた。返信
誰も何も言わず並んでるのに。
あげく、「あー気持ち悪い!警察に電話する!」って騒ぎながら出ていった。
警察を何だと思っているのか。+4
-0
-
383. 匿名 2025/04/25(金) 20:23:01 [通報]
>>39返信
わかるー
終わってるのに通帳見ながら夫婦でずっと話してる高齢者がいてATMの前から退かないのに後に並んでる人達も何も言わないってことがあって、日本人てどんだけ大人しいんだと思ったことある+5
-0
-
384. 匿名 2025/04/25(金) 20:25:33 [通報]
>>20返信
貼り紙見てそれを守る人はそもそもATM占領しない
それ見てもなーんにも思わない人間性だからまわりの迷惑かえりみず一人で長時間独占する+7
-0
-
385. 匿名 2025/04/25(金) 20:26:01 [通報]
>>2返信
背中に、時間かかるので交代しほしい方はお声かけして下さい、代わりますから、と書いた紙貼ってた人見たことある、そこまで下手に出られるとかえって何も言えず待った記憶がある+16
-0
-
386. 匿名 2025/04/25(金) 20:29:46 [通報]
大量に小銭を入金されると、次使えるまでに時間が掛かるから気を付けてね。返信+0
-0
-
387. 匿名 2025/04/25(金) 20:35:19 [通報]
>>2返信
田舎で入口の外で待つATMで、私が何件も振り込みあったから
1つ振り込みが終わる度に窓から後ろに人が並んでないかを確認してたのに
全部終わって出て行ったら死角で待ってた人に睨まれたことあったわ+11
-0
-
388. 匿名 2025/04/25(金) 20:37:59 [通報]
すっごい威圧感丸出しで睨みながら後ろに並んでる女性が居たから2件あったけど1件で終わらせて退いた瞬間フンって感じで交代返信
私は2件目があるからすぐさま彼女の後ろで待機
めっちゃ慌ててた笑+5
-0
-
389. 匿名 2025/04/25(金) 20:38:45 [通報]
>>12返信
私 これだ ごめんね 給料日に単身赴任してる旦那に生活費振り込んで 自分のへそくり口座にも少し預けてる…中年だから通帳記入した方がなんか安心なんだよね でも出来るだけスムーズに済むようにはしてるよ。+8
-21
-
390. 匿名 2025/04/25(金) 20:39:11 [通報]
>>252返信
しかも外国人って絶対複数人でいない?1台のATM前に3人立って入れ替わり立ち替わりお金引き出してた。並ぶっていう概念がない+1
-0
-
391. 匿名 2025/04/25(金) 20:40:50 [通報]
次私の番だったのに、今使ってるのが母で途中からちょろっと娘入ってきてそのまま2人で何回か手続きするのに独占してた返信
娘に「あの、並んでたんですけど」って言ったのに母が「親子だから」って😭親子ならいいんですかなんですかそのマイルール+0
-0
-
392. 匿名 2025/04/25(金) 20:41:51 [通報]
>>13返信
わかる
絶対仕事できないよね+20
-1
-
393. 匿名 2025/04/25(金) 20:42:24 [通報]
>>1返信
給料日は並ぶよね。キャッシュレス化したいと思いつつアナログ人間な自分に諦めて、時間ある時にしか行かないようにしてる。+2
-0
-
394. 匿名 2025/04/25(金) 20:45:22 [通報]
>>374返信
ATMって維持費がめっちゃ掛かるらしく銀行はどんどん減らしていってるみたいね+7
-0
-
395. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:05 [通報]
3件くらいなら一度にやるけど混んでたら並びなおす返信
でもさATM少なすぎるんだよね
8年前に入社したとき8台くらいあったのに丸ごとつぶれて別のところは3台しかない
浜松町なのに三菱UFJの窓口なくて不便+2
-0
-
396. 匿名 2025/04/25(金) 20:49:04 [通報]
たまに「今日銀行かんと」「郵便局行かんと」って口癖みたいに言ってる年寄りいるけど、さっと行ってさっと済ませるとかじゃなくて、半日コースのがっつりした予定として考えてんのかもね返信+2
-0
-
397. 匿名 2025/04/25(金) 20:49:36 [通報]
>>22返信
うちの市内の銀行ATMは大抵何処でも貼ってあるよ
通帳記入→引き出す→その一部を別口座の通帳に入れる、で3件って想定かな+5
-0
-
398. 匿名 2025/04/25(金) 20:53:40 [通報]
ショッピングモール内のATMコーナーで、いろんな銀行のやつがあるんだけど返信
他所の某銀行のは2台あるとはいえ長蛇の列、私が使ってる銀行は不人気なのか先に1人使ってるだけだった
あんなに並ぶなんて嫌だなぁなんて思いながらお隣の激混みATMの列を眺めてたら、こっちの1人がクッソ遅くてイライラ
結局あっちの長蛇の列の方が先に終わったよ
モールだしちゃちゃっと金下ろしてただけだと思うけど
綺麗なお姉さんだったけど、あんなにたくさんやるなら譲るか銀行行くかしてほしかった+1
-0
-
399. 匿名 2025/04/25(金) 20:59:04 [通報]
>>1返信
ある程度の時間でタイマー鳴らすようにして欲しい+4
-0
-
400. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:06 [通報]
>>104返信
だいたい混雑時は3回まででお願いしますみたいな注意書きがどこもあるよね銀行って
だからかスーパーに併設されてるとこのATMでも皆さんそんな感じでやってるよね注意書きなくても+19
-1
-
401. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:31 [通報]
>>2返信
ヨコ
これとは違うけど用件終わってるのに機械の前で金勘定する人いるのが、他でやって+17
-1
-
402. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:08 [通報]
>>392返信
自己中・周りが見えない・マイペース・空気が読めないから間違いなく仕事出来ないよね
ATMでもたもたしてるヤツらってお年寄り以外皆頭悪そうな顔してるし職場でも仕事が出来なくて嫌われてそう+13
-0
-
403. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:25 [通報]
>>54返信
あなたこそネットでやれば良いのに
偉そうに言ってる自分も結局はATM
使ってるのも馬鹿みたい+4
-11
-
404. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:19 [通報]
>>365返信
給料日なんかに行っちゃうと、同じく給料日であろう同世代が何かも通帳取っ替え引っ替えしてシャツ入金したりしてめっちゃ迷惑なんだよね〜
年寄りだけじゃないよね+10
-0
-
405. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:39 [通報]
>>80返信
引き出して別の口座に入れるのはやるなあ
2回までは許して欲しいわ+6
-1
-
406. 匿名 2025/04/25(金) 21:12:21 [通報]
>>77返信
私のよく行くところは3回までだ。
昼間に行くと案内係みたいな方がいてくれて長くなりそうな人に声掛けてくれるんだけど、窓口閉まった後は係の方がいないから最悪。
なるべく係員の方がいる時間に行く様にしてるけど、そうでない時に通帳お抱えがいるとゲーッとなる。
しかも終わっても通帳ずーっとATMの前で見てるバカもたまにいる、去り際に会釈の一つでもすればまだしも大抵は知らん顔で去ってくよね…+14
-0
-
407. 匿名 2025/04/25(金) 21:12:54 [通報]
>>10返信
長蛇の列待たせてて操作も終わってるのにゆーっくり財布しまったり何やらガサゴソしてずっと動かない人いる。わざとかな。+45
-1
-
408. 匿名 2025/04/25(金) 21:13:21 [通報]
>>1返信
スーパーのレジでカゴいっぱいの人もお茶いっぱいの人も順番どおりにレジを通っていくのと同じだと思ってたから、回数でどうの考えたこと無かったなあ
パネル見つめて固まってるおばあちゃん達は誰かどうにかしてやれよって思うけどさ+3
-1
-
409. 匿名 2025/04/25(金) 21:14:26 [通報]
>>297返信
思わない+5
-1
-
410. 匿名 2025/04/25(金) 21:14:31 [通報]
>>5返信
振り込みとかATMでやり方分からなかった時窓口でお願いしたらATM案内された😅
慣れたら簡単かもだけど、後ろに列できてると焦っちゃう💦+10
-0
-
411. 匿名 2025/04/25(金) 21:14:34 [通報]
>>11返信
長すぎw
UFJのATMって基本混雑してるから、もしUFJで15分が許可されたら列がヤバいことになるわ+18
-1
-
412. 匿名 2025/04/25(金) 21:15:50 [通報]
>>403返信
性格悪+2
-3
-
413. 匿名 2025/04/25(金) 21:15:51 [通報]
>>7返信
窓口も少なくなったのにATMも半分ぐらい数が減ってる銀行多い。+4
-0
-
414. 匿名 2025/04/25(金) 21:17:42 [通報]
あまりに遅くてつい「おそっ」って口にしちゃったことある返信+4
-2
-
415. 匿名 2025/04/25(金) 21:18:13 [通報]
>>3返信
家族経営の経理
月末は支払いが多いから
インターネットバンキング
法人だと毎月3000円位会費とられるから
契約してないです+3
-0
-
416. 匿名 2025/04/25(金) 21:19:32 [通報]
>>410返信
窓口手数料高くない??+3
-0
-
417. 匿名 2025/04/25(金) 21:22:01 [通報]
作業自体は終わってるのに返信
カードや通帳を財布にしまったり、その財布をバッグにしまう、さらにそのバッグを大きなバッグにしまう…とか凄い時間かかっててはけない高齢のおばさん多い
ATM使い終わったらとりあえず、機械の前からどいてやれよっていっつつも思う+4
-1
-
418. 匿名 2025/04/25(金) 21:24:48 [通報]
>>1返信
コンビニのATMは1回につき10万円しか引き出せないから、2回やらないといけんのよ、、、。+1
-2
-
419. 匿名 2025/04/25(金) 21:26:11 [通報]
>>395返信
愛知県民だけど、UFJはここ2、3年でATMも支店も減らしてるよ。
個人的に名古屋駅の名鉄百貨店地下にあったところが廃止されたのが痛い。
10台ぐらいあるから並ばずに使えたし、しかも駅改札の目の前ですごい便利だったのに。
百貨店が来年閉店するからどっちみち廃止される運命ではあったけどさ。
逆に三井住友は最近ショッピングセンター内に積極的に出店してるし、イオン銀行も便利そうだなと思ってるけど、
会社の給料振込がUFJじゃないとダメなんだよなあ。
+2
-0
-
420. 匿名 2025/04/25(金) 21:29:46 [通報]
うっかり年金支給日に通帳繰り越し始めちゃって、後ろのご高齢お二人に延々文句言われたことがあるー返信
(複数台あるとこだったけど)
操作せずに終わるの待ってるだけだから、ただ立って塞いでる奴だと思われた笑
それからは繰り越しの時はタイミングに気を付けるようになりました!
もちろん、繰り越しじゃなくて入出金振込でも、何件かあったら並びなおすよ+1
-0
-
421. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:02 [通報]
自分の中で2件と決めてる返信
後ろに人がいると気が引けてしまう
+3
-0
-
422. 匿名 2025/04/25(金) 21:38:23 [通報]
>>26返信
給料日に20万引き出すんだけど、
千円札が欲しいから4万で両替を5回やる。
すまぬ。
+5
-54
-
423. 匿名 2025/04/25(金) 21:39:31 [通報]
>>389返信
わざわざ混雑する給料日に振り込む必要あるの?
翌日でも良くない?+26
-4
-
424. 匿名 2025/04/25(金) 21:41:31 [通報]
みずほの指紋認証がぽんこつで読み取るのに5分くらいかかる返信
機械が悪い😤+0
-1
-
425. 匿名 2025/04/25(金) 21:55:37 [通報]
>>3返信
全く後ろを気にせず3回くらい続けてやってる女性よく見かける
怖く無いのかな、、、、+1
-4
-
426. 匿名 2025/04/25(金) 21:58:54 [通報]
オバサンに多い返信
しかも、このテの人って絶対に一言もお辞儀もないよね+1
-1
-
427. 匿名 2025/04/25(金) 22:00:40 [通報]
ATMに何しに行くの?余程でない限りネット振り込みとかで済ませるからほぼ行かないんだけどな。返信+2
-1
-
428. 匿名 2025/04/25(金) 22:05:28 [通報]
>>136返信
そういう人たちがキレる将来老害になるのかなw+9
-0
-
429. 匿名 2025/04/25(金) 22:06:04 [通報]
すぐに場所譲ればまだ良いんだけど、通帳の確認やポーチにしまうのや、バックに入れるのや、そんなことATM占領してするなーー!って心から思う。返信
やはりせいぜい3件までかな。あとは並び直してほしい。
皆時間ない中まってるんだから。+0
-0
-
430. 匿名 2025/04/25(金) 22:06:42 [通報]
>>5返信
この前爺さんが2つしかない切符売り場の1つを占拠していて、駅員?に質問しに離れたからさっと子供の切符だけ買おうとしたら、「自分が使っているから触るな」だと。別にお金入れたわけでもなく、離れながら待てと言う、、、。100%急いでいなさそうなのに、譲り合うことすらしない。
何やら駅員に恫喝していたし、本気で邪魔だし迷惑だと感じた。+94
-4
-
431. 匿名 2025/04/25(金) 22:08:19 [通報]
>>343返信
そういう人は窓口予約すればいいのにね+1
-0
-
432. 匿名 2025/04/25(金) 22:10:05 [通報]
>>389返信
どうしてもネット使いたくなくて、いくつかやるなら窓口予約して申請書書いておくといいと思う。帰りに次回分貰えばいいし。+0
-1
-
433. 匿名 2025/04/25(金) 22:11:23 [通報]
>>18返信
なんでマイナス多いんだろう?文章のせい?+12
-1
-
434. 匿名 2025/04/25(金) 22:12:38 [通報]
>>7返信
ていうか、5-6台のところならどうぞだけどね
2台もきつい+18
-1
-
435. 匿名 2025/04/25(金) 22:13:34 [通報]
1代しかない機械前で何度も何度も10万円くらいの札を数えてて、流石に苛ついて「まだですか?」と聞いたら、返信
「まだ私が使っている途中でしょーがーーっ!!!」て、
黒板五郎ばりにブチギレられた。+2
-0
-
436. 匿名 2025/04/25(金) 22:16:59 [通報]
回数より5分以上かけるのはやめてほしい返信+0
-0
-
437. 匿名 2025/04/25(金) 22:17:43 [通報]
>>12返信
本社へ店舗の売上金入れている。4回くらいで並び直している。
+7
-0
-
438. 匿名 2025/04/25(金) 22:18:19 [通報]
>>22返信
4回ってある+0
-0
-
439. 匿名 2025/04/25(金) 22:27:22 [通報]
>>22返信
私が行く銀行は貼ってあるけど、並び直してる人なんてみたことないわ
自分もやるから他人も許す、ってんなら
私はやらないから許せない
並び直せよって思うわ+13
-2
-
440. 匿名 2025/04/25(金) 22:31:39 [通報]
一人三回までって張り紙されるようになった返信
誰か文句言ったのかなw
だいたい事務員の制服着てる人が何回かやってる+0
-0
-
441. 匿名 2025/04/25(金) 22:31:50 [通報]
後ろのさんざん待たせたのに会釈もして行かない人って周りから嫌われてそう返信+0
-0
-
442. 匿名 2025/04/25(金) 22:32:58 [通報]
>>423返信
うーん 残高はあるけど ちゃんと毎月給料の中から決まった金額を振込みたいんだけどね 生活費や支払いで20万越えとかだし…ここでは嫌われちゃう事なんですね+1
-14
-
443. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:36 [通報]
>>5返信
銀行が窓口業務を減らしてる。
投資や融資以外は極力受けたく無いみたい。
ATMも使えないお年寄りにインターネットバンキング案内して帰らせようとしてて鬼だと思った。+59
-0
-
444. 匿名 2025/04/25(金) 22:53:09 [通報]
仕事で何件も入金しなきゃいけないんだよね。並び直してたら戻るの遅くなっちゃうし。返信
うっとうしいと思われてもどうしようもない。+2
-0
-
445. 匿名 2025/04/25(金) 22:53:53 [通報]
待つのが嫌だから五十日は避けてる。返信
25日が給料日だけど22日にしたり。
+1
-0
-
446. 匿名 2025/04/25(金) 22:56:35 [通報]
>>1返信
引き出しと振込と別のATMで出来るように出来ないかな。引き出しだとすぐ終わる。+6
-0
-
447. 匿名 2025/04/25(金) 22:56:53 [通報]
>>5返信
自分が年寄りになったときにそう思われるの悲しくない?
もう少し心に余裕持とうぜ+38
-2
-
448. 匿名 2025/04/25(金) 22:58:51 [通報]
よし、誰も居ないな…と思って記帳すると急に並び出すのはなんなの返信+1
-0
-
449. 匿名 2025/04/25(金) 22:59:20 [通報]
>>117返信
私ATMで隣でお年寄りが使ってたんだけど帰ろうとしたら目が悪いからこの残高いくらになってる?って通帳見せてきてびっくしたことある
見て残高伝えたけど絶対他人には今後見せたらダメですよ!って言っといた+37
-0
-
450. 匿名 2025/04/25(金) 23:02:37 [通報]
>>3返信
仕事だよ。男女関係ない。+3
-1
-
451. 匿名 2025/04/25(金) 23:03:06 [通報]
>>117返信
問い合わせなきゃわからなくなるくらいなら窓口使った方が楽だろうにね+24
-0
-
452. 匿名 2025/04/25(金) 23:05:30 [通報]
>>26返信
店舗の売上金を日にちごとに入金してます
月曜日分、火曜日分、水曜日分とか
正直面倒臭いです+6
-7
-
453. 匿名 2025/04/25(金) 23:17:56 [通報]
>>68返信
私の事?同じ銀行でも法人用と個人用、家賃振込用通帳や定期積金など5冊くらいある。+4
-6
-
454. 匿名 2025/04/25(金) 23:19:04 [通報]
>>1返信
一つしかないATMならば次の人が並ぶまでならいいとして
次の人が並び始めたら、一旦終わらせて並び直すなりしてほしいよね
人がいない時であればやりたいだけやりゃいいけど
こちとら引き出しのみでタンタンターンと1分も経たず済むの事に長時間待たされるのは辛い
時間がかかるとか、複数やるならば、複数台ある店舗なり銀行なりでやってほしい
+6
-2
-
455. 匿名 2025/04/25(金) 23:20:53 [通報]
>>355返信
今日たまたま休みだったから11時くらいに銀行行ったら長蛇の列だったよ。
給料日はどの時間帯も混雑してるんだなと思った。+17
-2
-
456. 匿名 2025/04/25(金) 23:21:54 [通報]
>>404返信
あとは主婦とかね
+1
-5
-
457. 匿名 2025/04/25(金) 23:22:04 [通報]
>>423返信
まったく関係ない横からだけど、それってブーメランじゃないの?
あなたもその混雑する当日に行かなければよいのでは??(笑)
わたくしの都合優先な時点で仲間だよね。給与日当日に行く人は総じて。+5
-9
-
458. 匿名 2025/04/25(金) 23:23:22 [通報]
>>5返信
窓口行くと、ATMでやってくださいって言われんるだって親が昔からよく話してたよ。手数料かなり上がったしお年寄りが使うのは仕方ない。+33
-0
-
459. 匿名 2025/04/25(金) 23:23:25 [通報]
ほんとあれ何をやってるの?ずっとATMから動かない連中は多重債務者だと思ってる返信+2
-0
-
460. 匿名 2025/04/25(金) 23:25:36 [通報]
>>452返信
それ窓口で一括でやるよね普通。ヤバい規模のお店なのかな+18
-1
-
461. 匿名 2025/04/25(金) 23:26:14 [通報]
>>261返信
たぶん千と千尋の『良きかな〜』じゃない?+0
-1
-
462. 匿名 2025/04/25(金) 23:26:56 [通報]
ATMで給料を人数分に分けて引き出してるって人がいた返信
それぞれ封筒に入れてたよ+0
-0
-
463. 匿名 2025/04/25(金) 23:26:59 [通報]
>>459返信
何でそうだと思うの?私にはそんな発想無いから斬新+0
-0
-
464. 匿名 2025/04/25(金) 23:33:02 [通報]
>>463返信
いろんな金融機関に借金の返済のために振り込みしてるんでしょ
カード会社で働いてた時に高齢者めっちゃ多かったし+2
-1
-
465. 匿名 2025/04/25(金) 23:36:20 [通報]
>>430返信
そういうジジイはクソって思うね
歳をとって行動が遅くなって本人が焦ってるのは可哀想ってなるけど+40
-0
-
466. 匿名 2025/04/25(金) 23:37:13 [通報]
>>5返信
窓口の人がATMしつこく勧めて来るんだよ。家賃や駐車場支払いだと毎月ATM行くの面倒くさいから自動振替でお願いしたんだけど手続きしてる時もATM勧めてくる。窓口で出来るだけATMに回すようにしてるんじゃないかと思う。後から来た高齢者がそれでATMに回されて1台しばらく使えなくなってたよ+32
-0
-
467. 匿名 2025/04/25(金) 23:40:12 [通報]
取り引きが沢山ある人は窓口かATMがいっぱい並んでる本店に行って欲しい返信
個室になってる所は待ってる人に迷惑+4
-1
-
468. 匿名 2025/04/25(金) 23:44:55 [通報]
>>1返信
コロナ禍にATMコーナーが激減したから通帳とか振り込みカードを束で持ってるやつに殺意が芽生える
そんだけ多いならネットバンキングでやれよって思う
あと、順番が来てからカバンをゴソゴソし始めるバカとか消えて欲しい
前もって出しておけばすぐに操作できるのにさ+5
-0
-
469. 匿名 2025/04/25(金) 23:45:11 [通報]
>>1返信
銀行に併設のATMで、5台ぐらいあるとこならまあ良い
1台しかないとこでやってる奴はちょっと勘弁してって思う+7
-1
-
470. 匿名 2025/04/25(金) 23:52:16 [通報]
ネットバンクは振込手数料タダだし、普段は殆ど現金を使わないから返信
メガバンクは手数料が高くてアホらしいのでメインで使うのやめた。行くのは財布に溜まった小銭を預金する時ぐらい。
みんなわざわざATMで何をそんなに長時間やってるのか謎+4
-0
-
471. 匿名 2025/04/25(金) 23:56:20 [通報]
>>8返信
老人より小さい会社の事務員がいくつも通帳抱えてやってる
本当に迷惑+27
-1
-
472. 匿名 2025/04/26(土) 00:04:25 [通報]
>>419返信
そうなんだね
私の職場のメインバンクがUFJで
昔は会社が別の場所にあったから窓口も近かったみたいだけど移転したら最寄り駅にないし窓口行く時は電車乗るよ…
一番近くのATMも片道徒歩12分くらいで夏は汗だく
たくさんあるATM撤去されると不便だよね
いまだに現金使うし+1
-0
-
473. 匿名 2025/04/26(土) 00:04:54 [通報]
件数というより時間制限してほしい。返信+4
-0
-
474. 匿名 2025/04/26(土) 00:05:59 [通報]
>>1
>>2
>>3
【掲示板で対立煽り記事をばらまく企業一覧】
・dely株式会社
クラシル
クラシルリワード
クラシルジョブ
クラシル比較
TRILL
LIVEwith
・株式会社メディア・ヴァーグ(lasisa編集部)
・BuzzFeed Japan株式会社(BuzzFeed日本版、ハフポスト日本版)
・株式会社講談社(forzastyle)
これらのメディアは、
「実家から出て賃貸で家賃を払え」
「女は働け・結婚しろ」
「クルマを買え」「軽自動車はダメ」
「毎年ファッションを更新しろ。去年と同じ服はダサい」
など、対立を煽る誘導記事を投稿。
煽りでアクセスを稼ぎ、読者を釣って広告や商品購入に誘導。
最近流行りの“炎上商法”に要注意!
不買で対抗しよう! 不買!不買!
ーーー
>>1
>>2
>>3
煽り屋の一覧
株式会社メディア・ヴァーグ lasisa編集部
BuzzFeed Japan株式会社
『BuzzFeed 日本版』
『ハフポスト日本版
株式会社講談社 forzastyle+0
-6
-
475. 匿名 2025/04/26(土) 00:06:23 [通報]
>>2返信
非常識+1
-1
-
476. 匿名 2025/04/26(土) 00:10:28 [通報]
ほとんどインターネットバンキングにしたから記帳かたまに現金おろす時しか使わなくなったけど、お年寄りの操作が遅いのは仕方ないのかなーって思ってる。返信
自分が年取った時テキパキ早く出来るのか?と考えたら微妙だし、他人が自分の思うように動くわけないしそれにいちいちイライラしてたらキリないから急ぐなら自分がなるべく早めにATM行くとか、コンビニATM使うとかにしてる。
お金おろしてすぐATMから離れろってあるけど、このご時世大金おろしてたら怖いと思うよ。
たまにおろしたお金目で追ってる人いるし、財布にしまうくらいはよくない?
待てる人と待てない人用にわかれてて、待てない人用のはATMになんか人感センサーみたいなのついてて、何分たったら音が鳴るとか仕組みがあればいいのにね。
+6
-0
-
477. 匿名 2025/04/26(土) 00:13:38 [通報]
機械を3回までしか連続使用できないようにすればいいだけでしょ返信
この国でモラルとかマナーとか期待する方が
無理ある+1
-3
-
478. 匿名 2025/04/26(土) 00:14:12 [通報]
年金支払日とか給料日近いと、ATM占領してる人が多い。返信
だからなるべくその日は避けているけど、仕事の関係で行かなきゃならない時は我慢してる。
お年寄りとかは、しょうがないかなぁ。逆にATMを使おうとするだけ偉いかな。
うちの年寄りなんか自分じゃやらないもん。
自分もいずれ年をとるしねえ。+5
-0
-
479. 匿名 2025/04/26(土) 00:16:14 [通報]
>>430返信
こんなババアがいたら国も滅ぶわ
そのうち刺されそうな女だな+2
-6
-
480. 匿名 2025/04/26(土) 00:16:42 [通報]
>>457返信
私は基本ネット振込だし現金殆ど使わないからATMに行くのは年に数回だよ
近所のスーパーにある銀行ATMが毎月長蛇の列になるからなぜ給料日当日に行くのだろう?といつも不思議に思っていたから聞いただけ+12
-3
-
481. 匿名 2025/04/26(土) 00:17:28 [通報]
>>474返信
日本人を喧嘩させて喜んでそうな企業+4
-0
-
482. 匿名 2025/04/26(土) 00:18:28 [通報]
お仕事なのかいくつも封筒持って立て続けにされると台数少ないと「んーーーー」と心の中では思ってる。返信
いっぱいあるからこそ分からなくなるから周りも気にしてられず、一気にやりたいのかな?と少し理解はするけど。
せめて列が増えたらある程度の所で並び直してくれたらなとは思う+1
-1
-
483. 匿名 2025/04/26(土) 00:19:00 [通報]
>>474返信
どこの会社もタワマンの高層階
高い所から日本人を煽ってニヤニヤしてそう+3
-0
-
484. 匿名 2025/04/26(土) 00:22:53 [通報]
>>430返信
あなたは感情が先行しすぎており、公共の場における「順番」という基本的なルールに対する理解が欠けている印象を受けます。お爺さんが切符売り場を使用中であり、仮にその場を一時的に離れていたとしても、駅員に相談するなどの行為が「使用の継続」である可能性を全く考慮していません。
さらに、「100%急いでいなさそう」といった主観的な印象で他人の状況を断じてしまうのは、視野が狭く、他者の事情への想像力に欠ける態度です。高齢者が自動券売機の操作に不安を抱えていたり、駅員に助けを求めながら手続き中であることは十分あり得ます。彼女が「子どもの切符だけ」と簡略化して語る一方で、その「わずかな用事」すら待てない自分自身の姿勢を客観視していないのは、自己中心的と評されても仕方ありません。
また、「恫喝」という語の選び方にも冷静さを欠いた感情的なバイアスがにじんでいます。もしお爺さんが声を荒げていたとしても、それは困惑や不安、操作への焦りから来るものかもしれません。それを一方的に「邪魔」「迷惑」と切り捨てる発想は、社会全体が高齢者をどう扱うべきかという大きな問いにもつながる、冷たさすら感じさせます。
公共空間における本当の「譲り合い」とは、自分が我慢した時ではなく、相手の状況を理解しようとする心から生まれるものです。彼女が先にその心を持っていれば、子どもにも良い手本を示せたのではないでしょうか。
+5
-15
-
485. 匿名 2025/04/26(土) 00:24:56 [通報]
>>430返信
この人は、自分の「ちょっとだけ」の正当性を振りかざして、他人の事情を一切慮らない“正義感の押し売り型クレーマー”だろね
高齢者が不慣れな操作に戸惑い、駅員に助けを求めている状況を「占拠」と表現し、自分の小さな用事が最優先と信じて疑わない馬鹿。まるで自分は時間を支配する選ばれし市民か何かと勘違いしているようだ。譲り合いを求める割に、誰にも譲る気配がないこの態度、皮肉にも最も迷惑なのは本人だったのかもしれないわ
+5
-9
-
486. 匿名 2025/04/26(土) 00:26:54 [通報]
>>466返信
実際そうなのに知らん人多い+6
-0
-
487. 匿名 2025/04/26(土) 00:33:07 [通報]
なんか日本も中○人化してきたな…返信+0
-1
-
488. 匿名 2025/04/26(土) 00:37:13 [通報]
>>3返信
昔、個室になってる1台だけあるATMで5分以上占領してるババアに遅いって文句言ったらあんたのATMじゃないんだよ!って逆ギレされたことある。占領してたのそっちですよね?私だけのものとは思ってませんって言ってATMのドア閉めて操作してたら勝手にドアも開けられた。
あのババア今頃この世にいないかもな。。+3
-5
-
489. 匿名 2025/04/26(土) 00:43:13 [通報]
>>102返信
記帳くらいでそんなにかかるかなあ?
5冊以上記帳してたら「長いな…」って思うかもしれないけど+9
-0
-
490. 匿名 2025/04/26(土) 00:45:19 [通報]
>>1返信
振り込みならネットバンキング使ってほしいなー。
+1
-1
-
491. 匿名 2025/04/26(土) 00:49:00 [通報]
>>1返信
こんなことも待てなくてイライラするくらい日本人は今ストレスたまってるのね
そっちの方が問題だわ+2
-1
-
492. 匿名 2025/04/26(土) 00:51:50 [通報]
>>208返信
ストレス溜まっとるなー
イライラする2、3分なら穏やかな気持ちで過ごす何もしない10分の方が人生において有意義やで♡
+2
-1
-
493. 匿名 2025/04/26(土) 00:53:32 [通報]
>>422返信
バカすぎ迷惑+26
-3
-
494. 匿名 2025/04/26(土) 00:56:32 [通報]
>>437返信
なぜネットバンクを使わないの+2
-2
-
495. 匿名 2025/04/26(土) 01:13:20 [通報]
>>1返信
あーでもちょっとイライラするかもー。
あとお隣が外国人カップルとか
連れの挙動気になっちゃうな。
+0
-0
-
496. 匿名 2025/04/26(土) 01:40:04 [通報]
>>73返信
そんな事言われなくても最初から現金引き出す時にしかATM使わない。
コンビニATMは手数料取られるからわざわざ銀行のATM行ってるんだよ。+23
-1
-
497. 匿名 2025/04/26(土) 01:49:10 [通報]
>>338返信
それは確かにイラつくわ。
ATM使い終わったらさっさと後ろに譲れって思う。+1
-0
-
498. 匿名 2025/04/26(土) 01:49:54 [通報]
>>484返信
何で?助けが必要ならみどりの窓口で買えばいいじゃん。
駅員を呼びに行って離れたなら使ってないのに他人を待たせることのどこに合理性ある?
ポイントカードが見つからなくてレジの順番が来てしまったしまった時とかって、後ろの人の時間の無駄だからお先にどうぞってしない?+4
-1
-
499. 匿名 2025/04/26(土) 02:20:24 [通報]
>>5返信
あなただって年取るのに、、思いやり持とうよ。しかたないよ、慣れないことには対応しにくいんだから。+22
-1
-
500. 匿名 2025/04/26(土) 02:21:51 [通報]
>>7返信
近所のスーパーの入り口付近にATM3台あるんだけど、3台あるんだからと並び直さずに何件もやる人が多い時があって3人ともに終わらなくて行列進まない時ある
何台あるかじゃなく、後ろに何人並んでいるかを考えてほしい+6
-1
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
振り込みや引き出しなどで、毎月ATMを利用する方も多いでしょう。給料日後などの月末は、混雑していることがありますよね。ATMの利用者の中には、一度に何回も取引する方がいるようです。 SNSでは、「1台しかないATMで、4件も5件も取引する人がいて迷惑」という投稿が話題になりました。