ガールズちゃんねる

「日本のトイレットペーパーにはがっかり」アメリカ人の投稿に賛否。理由に「完全に同意」「恐怖を感じさせる」

361コメント2025/01/13(月) 10:36

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:18 

    「日本のトイレットペーパーにはがっかり」アメリカ人の投稿に賛否。理由に「完全に同意」「恐怖を感じさせる」 | TRILL【トリル】
    「日本のトイレットペーパーにはがっかり」アメリカ人の投稿に賛否。理由に「完全に同意」「恐怖を感じさせる」 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」に日本のトイレットペーパーの質はあまり良くなかった、という話題が...


    基本的に日本のものについては質が高いという話題が多いのですが、どうやらトイレットペーパーについては意見が分かれるようです。

    「日本のトイレットペーパーってシースルーなのかなってくらい薄い。5枚くらい重ねても恐怖を感じさせる。」

    「同じ意見だね。自分以外の家族は日本のトイレットペーパーは問題ないみたいだけど。」

    「ちゃんと手を洗えば大丈夫。」

    「めちゃくちゃ安いトイレットペーパーじゃないなら、普通に問題ないよ。」

    「アリエールのトイレットペーパー使ってる人いる?
    うちはいつもそれなんだけど、会社の安いトイレットペーパーの後に使うと天にも昇るような使い心地だよ。」

    「公共トイレのトイレットペーパーはどこだって安いし質も悪いよ、日本だけじゃない。」
    返信

    +448

    -40

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:00  [通報]

    うるせえ
    返信

    +1032

    -13

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:17  [通報]

    公共のあのトイペはガサガサするの無理😌
    返信

    +646

    -24

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:17  [通報]

    もう国に帰れ
    返信

    +1165

    -16

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:21  [通報]

    アリエール?
    エリエールの間違い?
    返信

    +928

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:22  [通報]

    キッチンペーパー位の厚さ欲しい
    返信

    +11

    -55

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:24  [通報]

    トイペアンケート
    シングル派+
    ダブル派−
    返信

    +464

    -481

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:29  [通報]

    2度と来ないでください。
    返信

    +631

    -21

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:34  [通報]

    こいつら肛門に問題でもあるんか
    返信

    +588

    -8

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:36  [通報]

    ダブルはすぐに無くなるんだよ
    返信

    +495

    -8

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:39  [通報]

    アメリカのトイレットペーパーってそんなに分厚いの?
    返信

    +461

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:49  [通報]

    海外のトイペそんなにフワフワ?
    返信

    +45

    -13

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:58  [通報]

    だから私はダブル派
    返信

    +65

    -7

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:59  [通報]

    ショッピングモールのトイレ使うと本当にペラペラのところある
    ペーパーのカスが落ちててトイレが汚くなってる
    返信

    +341

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:03  [通報]

    海外のやつってあのゴワゴワの尻が切れそうな硬いやつ?あれが一般的なの?
    なら日本の尻に優しい柔らかいやつは馴染めないだろうね
    返信

    +234

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:11  [通報]

    お高めのお店でトイレットペーパーが安物だとガッカリする笑
    返信

    +96

    -5

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:12  [通報]

    こちらが呼んでもいないのに勝手に来て
    勝手にがっかりしないでください
    もう来ないでください
    返信

    +416

    -14

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:16  [通報]

    うすいトイレットペーパーをくしゃくしゃっ、ふんわりとさせて尻を拭くのが至高
    別に手も汚れませんけど
    返信

    +206

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:22  [通報]

    トイレットペーパーもピンキリやろ
    返信

    +114

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:22  [通報]

    一泊十万円以上の高級ホテルはトイレットペーパーからして違う
    返信

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:25  [通報]

    >>1
    肌あたりのよさや水洗で流したときに溶けやすいようにだよ。
    返信

    +158

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:25  [通報]

    ごちゃごちゃうるさいな
    相手が日本だからかな
    逆に日本人がアメリカのトイレットペーパーに文句言っても聞く耳持たないだろ
    返信

    +207

    -5

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:29  [通報]

    あん?エリエールダブル使ったことあるのかよ?
    返信

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:31  [通報]

    >>1
    アリエール?エリエールじゃね?
    返信

    +127

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:37  [通報]

    新聞紙でケツ拭いてろ
    返信

    +75

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:41  [通報]

    流せるからね。

    日本の製品は凄いと思います
    返信

    +124

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:44  [通報]

    コストコのトイペは詰まりやすいっていう話だから、日本との規格違いかな日本のは薄いけど拭きやすいし安いのでもゴワゴワとか珍しいくらい品質いいと思うのだが
    返信

    +103

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:47  [通報]

    >>22
    本当これ
    返信

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:48  [通報]

    5枚重ねなんてトイレ詰まるだろ
    返信

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:53  [通報]

    >>1
    白人のケツ穴にはハードなやつじゃないとね
    返信

    +41

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:54  [通報]

    >>5
    洗剤?って思っちゃった。エリエールなら分かる。
    返信

    +200

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:04  [通報]

    向こうってキッチンペーパーぐらい厚くて硬いの使うもんな
    どんだけ頑丈な肛門してんだよと思う
    返信

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:10  [通報]

    とっとと帰って自国のトイペで好きなだけ尻拭きなよ
    返信

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:13  [通報]

    確かに公衆トイレのは薄っすい薄っすいよねw
    海外のはゴワゴワでお尻痛めそうな感じだけど
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:18  [通報]

    トイレットペーパーがあるだけ感謝しろ
    返信

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:25  [通報]

    >>1
    日本のトイレは世界一だよ
    アメ公がどの面下げて言ってんだか
    返信

    +138

    -9

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:26  [通報]

    海外のって分厚くてゴワゴワしてそう
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:27  [通報]

    >>11
    海外は分厚い。
    だからみんな短く切って使ってるしエコだと思う。
    日本はみんなめちゃくちゃ長く紙使うやん
    返信

    +23

    -73

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:30  [通報]

    >>1
    ほんと欧米人て自己中心的にしか考えられないやつら
    返信

    +68

    -3

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:59  [通報]

    公共のトイレでトイペの質良かったら、持っていかれそうだしなー
    返信

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:05  [通報]

    駅とかのトイペはペラペラよ
    返信

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:05  [通報]

    気にしたことなかったけど言われてみれば薄いね
    薄くできる技術(しかも柔らかい)があるってすごくない?
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:08  [通報]

    そういう最低のを使ってる場所しか行ってないってだけだよねー
    なんで 日本は! ってなんの
    返信

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:15  [通報]

    >>36
    トイレットペーパーの話だろーが
    本当にネトウヨってすぐけなされたと思ってキレるよな
    返信

    +3

    -18

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:38  [通報]

    海外はウォッシュレットがない、満足な水洗環境がないから
    紙がごわごわで硬いのかな?
    返信

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:39  [通報]

    >>11
    使ったことないから知らないけど、コストコのトイレットペーパーは日本のトイレだと詰まるから推奨しないってよく聞くよね
    って事は日本のより分厚かったり紙質が固いのかなと思ってた
    返信

    +457

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:39  [通報]

    自分の汚れたケツ拭くのに公共のトイレでただでトイレットペーパー使わせてもらってよく文句が言えるな。文句あるなら家(ホテル)まで我慢したらいいのに。
    返信

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:39  [通報]

    >>24
    アリエールを直で肛門につけたら荒れそうだねww
    返信

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:20  [通報]

    文句言うやつは使わんでよろし
    返信

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:20  [通報]

    だって空港とかの盗む観光客増えてるっていうじゃん
    返信

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:32  [通報]

    ここは日本だ
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:32  [通報]

    15cmぐらいで千切って使ってるとかかな
    あまりガラガラ回さないのかしら
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:10  [通報]

    海外は段ボールで拭いてるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:12  [通報]

    アリエールのトイレットペーパーじわじわくるw
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:21  [通報]

    重ねて使うものだよねぇ
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:31  [通報]

    >>1
    日本のトイレは海外と比べて使用後のトイレットペーパーを流せないトイレなんて今時滅多にないからね。
    返信

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:49  [通報]

    >>1
    水に流せないようなゴワゴワした紙でこすらなきゃ物足りないんだろうね
    返信

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:52  [通報]

    2枚重ねしか買わないから、1枚のロールだとそう感じるけどね
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:57  [通報]

    シングルなら薄いし質も安いのは硬めだよ。トイレでの流しやすさもあるから柔らかめだと思うけどね。
    コストコのトイペとか流れなくて詰まるみたいじゃん。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:01  [通報]

    >>11
    厚いよ
    で、日本みたいに長く使わない
    海外のトイレで日本の感覚でトイレットペーパー使うと嫌がられるし詰まるから注意
    返信

    +141

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:34  [通報]

    >>11
    いや、アメリカでもペラペラのとこ普通にある
    返信

    +96

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:47  [通報]

    アリエール??洗剤?
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:56  [通報]

    >>44
    日本から出てけよ
    返信

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:02  [通報]

    そもそもキミたちの国はロールが巨大すぎる
    重たいから紙がすぐ千切れるし
    必然的に千切れないくらい硬くてゴワゴワ

    悔しかったら上質な製品を使えるトイレを選んで入ればいいのに!
    「日本のトイレットペーパーにはがっかり」アメリカ人の投稿に賛否。理由に「完全に同意」「恐怖を感じさせる」
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:05  [通報]

    >>1
    3回くらい折って使うという発想は無いんかい?
    返信

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:34  [通報]

    >>1
    もう行かない!って思えば良いだけ
    日本に期待しすぎ
    また来たいんだろうか
    返信

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:38  [通報]

    >>22
    そのガイジンからのごちゃごちゃをへーこら言うこと聞くから舐められる
    返信

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:59  [通報]

    >>2
    >>4

    日本のよくない点を言われたくらいでこんな反応するなんて、短気でおとなげない。
    「へー」ってスルーするくらいの余裕を持てないものかね?
    返信

    +18

    -42

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:00  [通報]

    >>22
    日本人も外国人の文句はクソ真面目に聞かないで無視していいよ
    文句を言うのは日本人に言うことを聞かせたいだけのわがままな連中だから
    返信

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:08  [通報]

    使う長さを制限している訳じゃないんだから、長く引っ張り出して使えばいいんだよ
    郷に入らば郷に従えだわ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:08  [通報]

    >>38
    でも拭き心地悪そう
    返信

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:58  [通報]

    >>1
    マジか、ごめんね、帰っていいよ
    返信

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:33  [通報]

    >>56
    文法めちゃくちゃ
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:11  [通報]

    >>11
    コストコのトイレットペーパーを使ったらだめだよ
    今の日本はほとんどが節水タイプのトイレ
    MAXでも8Lくらいしか流れないし普通は5L以下
    こんな水量じゃ全く流れずにとんどん排水管で詰まってるよ
    YouTubeに怖い動画あるから見るといいよ
    返信

    +153

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:28  [通報]

    分かるわ
    あんな薄っぺらいので拭いてるって
    日本人は常時手にうんこ付けてるって海外では思われてるよ
    返信

    +0

    -9

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:28  [通報]

    外国はトイレ全体が汚くてその方が気になる
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:00  [通報]

    アメリカの方々にこんなことを言わせてしまう日本が悪い。
    返信

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:19  [通報]

    >>37
    海外のってどこも分厚くてゴワゴワしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:21  [通報]

    >>11
    生理用品も信じられないぐらい分厚くかったもんなぁ
    ホテルなどでは薄いのしか遭遇していないけど、家庭用のは厚手なのかもね
    返信

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:43  [通報]

    >>11
    厚さというより強度って感じ
    メーカーや場所にもよるけど大袈裟にいうと書道の半紙や茶道の懐紙のようなゴワついたイメージ
    それを水流の都合で1ミシン目くらいの長さでチマチマ使うから、溶けやすく作られている日本のを1ミシンずつ使うならさすがに心細いよねw
    返信

    +64

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:57  [通報]

    >>5
    そういうトイレットペーパーがあるのかと思ったらエリエールだね 打ち間違え?
    返信

    +83

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:01  [通報]

    >>14
    質のいいのを使うと盗難するバカがいるからね
    それも考慮してのあの質なんだと思う

    個人宅以外は仕方がないと思ってる
    返信

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:03  [通報]

    >>22
    わざわざ日本がインタビューするからじゃない?
    良い点悪い点聞いてるんだと思う
    聞かれたから答えたんだと思うから
    聞かれたから答えたのに叩かれたら相手も腑に落ちないだろうな

    日本からしたら観光に力を入れたいからインタビューしてるんじゃない?
    返信

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:26  [通報]

    >>41
    不安になるほど見た目ペラペラなわりには案外大丈夫だよね
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:36  [通報]

    >>11
    資源を豪快に大量に使うことに抵抗無さそうだよね
    返信

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:46  [通報]

    >>1
    💩拭いて天に昇るか!
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:01  [通報]

    >>1
    海外のトイレットペーパーって固くてゴワゴワしてて肛門から血が出そう
    日本のソフトな奴に慣れてないだけでしょ
    返信

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:09  [通報]

    >>2
    本当にペラペラなのあるからそれは同意するわ
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:15  [通報]

    >>75
    ちょいちょい下げ来るなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:17  [通報]

    国に帰りな日本に二度と来るんでない
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:18  [通報]

    >>1
    余計なお世話だ。
    アメリカのトイレットペーパーだって
    ピンキリだろうに。
    返信

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:34  [通報]

    >>76
    便器やたらデカくね…?
    犯罪防止で仕方ないけどドアの下部も開きすぎ
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:34  [通報]

    >>45
    日本の公共施設とか会社とか駅とかは
    溶けやすさ(詰まりにくさ)と安さを優先してるから
    薄いのが多いけど、海外では違うのかね
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 13:41:16  [通報]

    だったらトイペだけ持参してこい💢
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 13:41:34  [通報]

    >>88
    公共のトイペは仕方ないと思ってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:00  [通報]

    アメリカ人に言われたくない。
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:08  [通報]

    アメリカのトイペを使ったらトイレが詰まったよ!!( ^ω^ )
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:20  [通報]

    >>11
    ペラペラだけど透け感はなかった記憶
    返信

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:22  [通報]

    >>1
    この薄い安っぽいのでいいよ、外出先なんて。
    質のいい高いの置いたって盗んでいくバカがいるからね。
    返信

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:26  [通報]

    >>10
    でもシングルはカラカラしてる時にすぐ破れるんよ。
    返信

    +55

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:28  [通報]

    家で使ってるのはそこまで悪くないもの選んでるんだけど、外で使わせてもらうものにここまでケチつけようと思ったことない
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:17  [通報]

    トイレ使うのに金取られる国もある中で日本は無料で綺麗なトイレ使えてんだから他所から来た連中がごちゃごちゃ言うな。何様や。
    返信

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:29  [通報]

    >>10
    頻繁に新しい付けないといけないからコスパがね
    予備何個も置くと持って帰る人が居るから置けないし 無料でトイレ使えるんだから文句言うな 
    返信

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:30  [通報]

    ウォシュレットを知らんのか
    アホ外人は口縫うぞ
    返信

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:38  [通報]

    日本よりも商品の質が悪い癖に偉そうに。
    日本の事を言う暇があるならアメリカは切れやすいサランラップとか袋を指で切れるような技術を身に付けろや!!

    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 13:44:03  [通報]

    >>7
    以前はシングル使っていたけど製造会社がコストが掛かるって話していたのをTVで知ってからダブルに変えたよ
    だけどシングルも需要が高いらしく両方作っているそうだ
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 13:44:08  [通報]

    >>102
    確かに!!!しかも、アメリカよりもトイレが綺麗だしね。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 13:44:35  [通報]

    >>68
    気に入らないコメント見かけたくらいでこんな反応するなんて、短気でおとなげない。
    「へー」ってスルーするくらいの余裕を持てないんですか? 
    返信

    +27

    -8

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 13:44:36  [通報]

    >>68
    日本人だって海外に旅行に行って気に入らないことがあったら文句言うのにねぇ
    返信

    +5

    -8

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 13:45:02  [通報]

    ケツの皮膚が繊細なんじゃないかな?日本人は笑だから柔らかい神で優しく拭いてあげないとなのだよ。

    関係ないかもだけど、歯も、日本人と欧米人だと質が違う(欧米人のはガンガン削ってもまだエナメル質)って言うじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 13:45:27  [通報]

    >>1
    日本すごいみたいな記事ばかりじゃなくて
    こういう本音が知りたい
    返信

    +3

    -7

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 13:46:32  [通報]

    >>3
    外出先のトイレのことでしょ?
    「空調含めこんな至れり尽くせりな設備、トイレットペーパー、水を無料で利用させてもらえるなんてありがたい」って思いながら使ってるから、そんなケチつける感覚になったことないわ。
    返信

    +121

    -3

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 13:46:41  [通報]

    コストコのトイレットペーパー使うとトイレ壊れるんでしょ
    それだけ無駄に頑丈にしてるからだよ。
    海外行くとトイレットペーパー流してないところ多いなと思うのは流れないくらいかたいからだよ。
    日本のトイレットペーパーは技術が高くて繊細につくられてるからってそんなんもわからないのか。
    無駄に紙を使ってつまらせてそう。
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 13:47:23  [通報]

    自分に合うトイレットペーパー買ったらいいよ
    外でもそれ使いたいなら持ち歩けばいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 13:47:37  [通報]

    アメリカ人が上から目線で物申すな。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 13:48:01  [通報]

    >>111
    この記事を間に受けて海外の公共トイレのトイレットペーパーがフワフワで肌触りがいいと思い込んでしまってて草。
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 13:48:09  [通報]

    トイレットペーパーくらいでガタガタ文句言いやがって
    もうアメリカから出るなよ
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 13:48:31  [通報]

    買い占め
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 13:48:32  [通報]

    >>74
    節水タイプじゃない方がいいのかね
    返信

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:17  [通報]

    5枚くらい重ねても…ってどういう意味?
    みんなトイレットペーパーってどうやって使ってる?私はガラガラ〜と出して適当に丸めて拭いてる。重ねて拭くもの?正解がわからない笑
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:21  [通報]

    >>44
    文化や生活習慣の差ってだけの話なのに、ここまで熱くなれる人が多くて驚く。
    返信

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 13:50:43  [通報]

    >>7
    ダブルにするとすぐなくなる。
    返信

    +77

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:20  [通報]

    >>3
    え、私あれ好きだわ。反対に柔らかいの無理。ペーパーが尻にひっつく
    返信

    +42

    -3

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:49  [通報]

    外国人は、日本のホテルの照明にも明るすぎると文句言ってる
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 13:52:45  [通報]

    >>4
    事実、品質は良くない
    核心を突かれてキレないでね
    返信

    +2

    -14

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 13:52:49  [通報]

    家で安いの使ってるから出先のトイペの質なんて気にならない
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 13:52:54  [通報]

    >>7
    関西人の夫曰くダブルは勿体ないらしい。そうなの?だから結婚してからはシングル買ってる
    返信

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 13:54:18  [通報]

    糞切りが悪いのか
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 13:54:20  [通報]

    嫌なら帰れよ
    日本が貧乏になったのはあなたの国のせいだかんな
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 13:54:26  [通報]

    >>122
    家族がシングルでもダブルでも同じ長さ使うからシングルにしてる
    返信

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 13:55:30  [通報]

    >>11
    外国は紙をトイレに流さないからね
    日本の水に流して溶けるってのは実はすごい技術なんだよ
    返信

    +81

    -6

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 13:56:30  [通報]

    >>81
    ネイティブ発音なんじゃね?
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 13:56:57  [通報]

    >>74
    実家のトイレつまり工事までしました。
    母が友人からもらったコストコのトイレットペーパーのせいでした。
    返信

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:04  [通報]

    >>3
    トイペw
    返信

    +14

    -6

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:38  [通報]

    エリエールの1.5倍ダブルを使ってみろ。手につく恐れもないし、なにより取り替えなくていいスパンが長いから、また私が替えてるってイライラが軽減されるぞ。ちょっと高いけどうちはこれにした
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:54  [通報]

    昔のトイレットペーパー永久保存してるけど
    同じ商品名なのに厚さがぜんぜんぜんぜん違う
    あとティシュもね
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:57  [通報]

    確かにコストコのトイレットペーパーは分厚い

    キッチンペーパーも
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:58  [通報]

    >>119
    今ね、全国で節水タイプのトイレが社会問題になりつつあるんだよね。本当にびっくりするくらい詰まってる。しかも昔のタイプの排水管にサイホン式とか取り付けるからめちゃくちゃなことになってる。

    節水タイプのトイレはMAX設定でも8Lくらい。普通は3Lくらいしか流してない。そして業者からは詰まるから2回流してくださいって必ず言われるんだよね。ちなみに昔の水量と水流で一気に流すタイプのトイレは15L前後。節水タイプのトイレを2回も流したら全く節水になってないででしょ?
    だから今、全国的に節水タイプのトイレから昔の普通のタイプに戻す人が急増してます。
    某とー○ーとかこの件については沈黙だけどね。
    返信

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 13:58:01  [通報]

    >>14
    引っ張ると破れるんだよね
    返信

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 13:58:26  [通報]

    >>131
    流さないのって東南アジアのあの辺とかあの辺だけじゃないの?
    返信

    +30

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 13:58:40  [通報]

    >>1
    アメリカ人のお尻事情なんてどーでもいい
    ケツ舐めんのなんてほ~んの一部の日本人だけだよ
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 13:59:25  [通報]

    >>10
    うちは50メートルの2倍巻き買ってる
    普通のだと毎日変えないといけない(家族皆知らんぷりで腹立つ)
    返信

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 13:59:26  [通報]

    >>133
    でしょ?水量が3L~5L程度では全然流れないんだよね
    あと高齢者になったら薬とかで便の質も変わるから余計に詰まりやすくなる
    返信

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 14:00:16  [通報]

    >>111
    だから言って外国人のクレームに合わせる必要はないけどね。
    清潔なトイレを無料で使えることに言及しない所が棚上げで性格悪いなと思う
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 14:00:26  [通報]

    >>3
    わかる
    メモ帳かな?ってくらいガサガサ
    返信

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:09  [通報]

    コストコのトイレットペーパーは配管がつまりやすいって聞いたことあるから、厚いのかな
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:25  [通報]

    そんな厚いの流したら詰まらない?
    薄ければ重ねれば?
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:43  [通報]

    >>7
    元はダブルだったけど子供がやたら使う(音でわかる)からシングルにした。
    ダブルだろうがシングルだろうがガラガラいわせてる時間は同じだったから、それからずっとシングル。
    返信

    +54

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/11(土) 14:02:06  [通報]

    >>138
    母親がよく詰まらせて「昔のトイレに戻したい…」って探してるけど、電気屋だと最新版の節水タイプしかないんだけどどこ探したら昔のタイプのトイレに付け替えれるんだろ…
    返信

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 14:04:45  [通報]

    >>140
    中南米やヨーロッパの一部も流さない。韓国もだよね。
    返信

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 14:05:07  [通報]

    作りが大きいから、日本人より拭く面積が広いんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 14:05:15  [通報]

    >>1
    嫌ならするな()
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/11(土) 14:05:18  [通報]

    >>126
    歯科医院のトイペはお高いやつなイメージ
    今通ってるところも花柄でいい匂いがして柔らかい
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/11(土) 14:05:36  [通報]

    >>1
    どんだけケツ汚ねーんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 14:05:57  [通報]

    お前らの尻がきたねーだけ。
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 14:06:18  [通報]

    確かに商業施設のトイレットペーパーの質は酷い
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 14:06:29  [通報]

    良いもの使うと盗まれるんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 14:08:20  [通報]

    >>14
    その薄さはショッピングモールとかでももちろん嫌なんだけど、オフィスビル内でもたまにあの薄さのトイレがあるのがまじでイラつく
    ただ1回拭きたいだけなのにビリビリ破れるわ、手につかないレベルまで取るのに時間かかるわでとにかくイライラする
    シングルロールはまじでメリットないから規制してほしいくらい!

    シングルでもダブルでも家族が取る量が同じだからシングルにしたって人もいるみたいだけど、それ不衛生じゃない??
    返信

    +5

    -9

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 14:08:48  [通報]

    無料だからそんなもんでしょ
    嫌ならロール持ち運べばいいw
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:09  [通報]

    勝手に、妄想抱いて、勝手にガッカリする。
    馬鹿か、こいつら。
    お前らの尻がガンジョーすぎんだよ!
    日本人はデリケートなんだよ!
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:13  [通報]

    >>9
    食生活も身体の構造も違うから日本人とは違った排泄物なのかもしれないね。
    返信

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:00  [通報]

    >>3
    マイトイレットペーパーでも持っていけよ
    返信

    +41

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:41  [通報]

    >>158
    でも分厚いとトイレが詰まるよ?
    返信

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:49  [通報]

    5枚重ねはマジで詰まりそう
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:07  [通報]

    >>11
    4〜5枚重ねが主流
    返信

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:14  [通報]

    >>4
    ね、質のいい高いの置いたら盗んでいく外国人も増えるし。日本のトイレットペーパーは持って帰るのがいいみたいな口コミでも広まったら最悪じゃん
    返信

    +53

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:29  [通報]

    アリエールは洗剤
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:13  [通報]

    お前の国の事言ってやろうか
    トイレがまず見つからん。
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:37  [通報]

    >>46
    水に溶けにくいのかな
    返信

    +31

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:54  [通報]

    >>2
    本当うるさいよね、家じゃないんだしさ
    公衆トイレみたいな汚いトイレじゃなくそれなりに清掃入った綺麗なトイレ使わせてもらっといて文句言ってんのウケるよね
    海外とかなら有料なうえに汚いのに
    返信

    +30

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:08  [通報]

    >>7
    トイレがダブルで何回か詰まりそうになったのでシングル使ってる
    シングルにしてから詰まりそうなのが無くなった

    でも本当はダブルが良い
    返信

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:46  [通報]

    >>138
    知り合いの設備屋さんが掃除の時にでもバケツに水汲んで流す習慣つければ良いよって。
    水が少ないとどうしても詰まりやすくなるって。

    それと流しても良い生理用品やクリーニング用のウェットティシュは流さない方が良いと思う。
    あれも水に溶ける訳じゃないから詰まりやすいし下水道が汚れる。
    返信

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/11(土) 14:17:49  [通報]

    >>38
    へ〜ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/11(土) 14:19:28  [通報]

    海外のトイペって1ミリくらいの厚さあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 14:19:54  [通報]

    >>11
    めちゃめちゃ分厚い
    リードのキッチンペーパーみたいな感じ
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 14:20:14  [通報]

    だから海外のトイレはすぐ詰まる

    日本はウォシュレットと併用だし エコ重視なんよ
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 14:21:14  [通報]

    >>158
    店のトイレ、ダブルにしてたら詰まりまくってたよ
    最悪3個全部詰まった事もある
    シングルにしたら詰まらなくなったよ
    凄い使い方するアホがいるから、ダブルなんて置いておけない

    トイレ貸してくれるだけでも感謝だよ
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 14:22:15  [通報]

    ただで使えるんだから文句言わないで欲しい。
    そのうち有料になるぞ…
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 14:23:54  [通報]

    >>1
    余計なお世話だけど確かにコストコのペーパーとか厚そうだもんね
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/11(土) 14:23:58  [通報]

    >>4
    「日本のトイレットペーパーにはがっかり」アメリカ人の投稿に賛否。理由に「完全に同意」「恐怖を感じさせる」
    返信

    +54

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/11(土) 14:24:19  [通報]

    トイレットペーパーはたくさん巻けば問題ない
    海外の店や公共トイレの汚さのほうが無理
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:02  [通報]

    >>138
    大の時は2回流して。って家族に言ってる
    途中で流した方がいい
    詰まって何万もかけて直すより、2回流してもらった方がいい
    返信

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:16  [通報]

    急に日本下げ多くなったね
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:23  [通報]

    確かに長めに取って折りたたむくらいなら最初から厚くすればいいじゃんってのはある。
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:31  [通報]

    >>38
    それって昔のチリ紙じゃないの?トイレットペーパー普及するまえは今のチッキンペーパーよりもゴワゴワしたやつあったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/11(土) 14:26:23  [通報]

    >>1

    日本のは突き抜けてタッチする恐怖があるよねー

    けど、海外のトイレット・ペーパーは固くてゴワゴワしてお尻が痛くなるじゃないですかー





    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/11(土) 14:26:58  [通報]

    >>71

    悪いよ。ほんと。

    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/11(土) 14:27:31  [通報]

    >>10
    ひとり暮らしのときはなんの問題もなかった。
    旦那が躾されてなかったし、異様に使う。
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/11(土) 14:28:58  [通報]

    >>15

    パンの違いみたいだね
    海外のパンはハードで固くて食事向きだけど、
    日本のは柔らかくて甘くて菓子パンみたいって言われるのと
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:04  [通報]

    >>83

    日本人ほど他人にどう思われているか気にする人達もいないって言われているよ 
    海外の人にも。
    自信をもてってね

    返信

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:04  [通報]

    よこだけど外国人がトイレを使うと汚なくなる、日本人でも汚すけど汚さが半端じゃない
    トイレットペーパーに難癖つけるならトイレをきれいに使って欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:20  [通報]

    アメ公はアメリカ製品使わないくせに日本を叩く
    自分で
    首絞めて怒ってる!
    やはりアホやな
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:36  [通報]

    >>14
    あとものすごい大きいロールのトイレットペーパー、取ると紐になるのほんと嫌、幅が無さすぎて使えない
    返信

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/11(土) 14:38:47  [通報]

    公衆トイレは

    タ・ダ・だ・か・ら・な!
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/11(土) 14:39:11  [通報]

    >>123
    全く同じ。
    フワフワのやつは肌にへばりつくのよ。
    あのカサカサのやつ何処で売ってるんだろう?
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/11(土) 14:39:58  [通報]

    >>180
    でもさ本当これだよね
    嫌いなのに文句ばっか言いつつ、なぜ住んでるのか意味わからん。
    少なからず恩恵受けてるだろうに、日本、先進国含めてどこの国も移民やら移住外国人てワガママばっかり。行ったら助けてくれるとか思ってんじゃねえよ笑
    返信

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/11(土) 14:42:10  [通報]

    日本はウォシュレットの人も多いからね
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/11(土) 14:43:11  [通報]

    外国のトイレは汚すぎて無理。
    日本のトイレットペーパーが嫌なら自分の国へ帰れ。
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/11(土) 14:44:06  [通報]

    >>5
    どんなのだろうって思って検索したけどエリエールが出てきた笑
    返信

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/11(土) 14:47:16  [通報]

    ウォシュレットに感激したんじゃなかったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/11(土) 14:47:22  [通報]

    こんなしょーもない愚痴取り上げるなよ
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:32  [通報]

    >>3
    公共のガサガサペーパーはウン⚫︎した時にかならずお尻を負傷する💦
    返信

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:24  [通報]

    >>150
    だから外国人が利用することの多い日本のトイレでも汚物入れに紙が多量に入ってるとソレの可能性が高いんだよね
    返信

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:14  [通報]

    >>46
    今コストコで売ってるトイレットペーパーは日本製だよ。愛用してるけど詰まった事ないな。築10年の戸建てに住んでるけど、もしかしたら高い階数のマンションや築年数が古い家のトイレとかなら詰まったりするのかな?
    返信

    +19

    -3

  • 205. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:57  [通報]

    >>3
    たまにつるつるしたやつない!あれだめだわ
    滑って手がうんちに当たったことある💦
    返信

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2025/01/11(土) 15:01:14  [通報]

    >>131
    ペーパー流さないトイレとか、臭いし菌繁殖して漂ってそうだしムリだよね。大拭いたペーパー流さないとかムリだよ〜😭日本の水洗の公衆トイレですら臭くて入れないのに…。
    返信

    +36

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/11(土) 15:03:54  [通報]

    日本の薄い紙に恐怖を感じる?
    硬い紙使ってトイレが詰まって溢れる方に恐怖を感じるわ
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/11(土) 15:04:20  [通報]

    トイレットペーパーはダブルが良い
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/11(土) 15:09:47  [通報]

    >>4
    フランスの公衆トイレは便座すらないってテレビで見た。
    トイレットペーパーくらい我慢してほしい。
    返信

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/11(土) 15:09:55  [通報]

    >>3
    うち、ペットがいてティッシュもトイレットペーパーを使ってるから硬い方が好き
    返信

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/11(土) 15:10:08  [通報]

    アメリカに行ったら、スーパーで三枚重ねのトイレットペーパーが普通に売ってた
    こういうの使ってたら薄く感じるだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/11(土) 15:12:09  [通報]

    日本のトイレは清潔だし、安全だし、
    トイレットペーパー以外に
    文句のつけようが無いんだと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/11(土) 15:12:42  [通報]

    >>9
    民泊が流行った時に白人はトイレを頻繁につまらせる、日本人の便より直径長さともにかなり大きいからと言われてた
    拭き取りも負荷が高いだろう
    返信

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/11(土) 15:15:55  [通報]

    >>17
    でも来てもらわないと日本はますます貧しくなるのでは
    返信

    +0

    -18

  • 215. 匿名 2025/01/11(土) 15:16:58  [通報]

    >>17
    ホントw
    呼んでないのに勝手に来てるのにね
    返信

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/11(土) 15:20:10  [通報]

    >>15
    昔の落し紙(ちり紙)みたいだよね
    新聞紙を揉んで柔らかくしたような使い心地
    返信

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/11(土) 15:21:04  [通報]

    >>132
    これね
    「日本のトイレットペーパーにはがっかり」アメリカ人の投稿に賛否。理由に「完全に同意」「恐怖を感じさせる」
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/11(土) 15:23:11  [通報]

    三枚重ねなんてすぐ使い切っちゃうし、シングルの感覚で引き出しているとトイレが詰まりそう
    シングルの2倍巻きでいい
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/11(土) 15:23:39  [通報]

    >>38ウォシュレットあるから水だけ拭き取れば充分だろ、そんなにトイペ使わないんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/11(土) 15:23:45  [通報]

    >>7
    カラカラする量は同じだから、シングルだと気分的に難しくてダブル一択
    人の家に行ってシングルだと『………』てなる
    ソーッとたくさん巻き取るよ
    返信

    +6

    -3

  • 221. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:12  [通報]

    きたねートイレの床にカバン直おきしたり、流さずにいるおめーらに文句言われたくねんだわ
    風呂入れ
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/11(土) 15:27:56  [通報]

    >>2
    高級ホテルとかでこの品質ならヤバいなって思うけど、それ以外なら何も思わないし気にならない。無料で使えるんだからさっさと用足して文句言わず拭いて出ればいいだけ
    そんなこだわりあるなら普段から持ち歩くしかないよね
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/11(土) 15:29:20  [通報]

    いやいや、アメリカのトイレットペーパーの方が薄いし硬いね。公共のトイレだとなおさら。

    売ってるものは日本と変わらない感じ。
    でも同じ価格帯ならやはり日本の物の方が質がいい。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/11(土) 15:35:03  [通報]

    コストコのトイレットペーパーは詰まるよね
    コストコのトイレもよく詰まってる
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/11(土) 15:35:36  [通報]

    >>138
    私も自分家の節水トイレ大っ嫌い
    流してもトイレットペーパー残ってるときあるし
    2回目長そうにも待たないと流れない

    リクシルのトイレってよく詰まる
    返信

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/11(土) 15:37:38  [通報]

    >>215
    >呼んでないのに勝手に来てるのにね

    え?
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/11(土) 15:37:56  [通報]

    公共ので判断されてもね
    自宅のは、みんな厚い、いや分厚いと思うよ
    うちもそうだもん
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/11(土) 15:47:27  [通報]

    >>131
    韓国だけだと思ってた
    返信

    +16

    -2

  • 229. 匿名 2025/01/11(土) 15:49:58  [通報]

    >>30
    画用紙でいいんじゃね?
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/11(土) 15:59:52  [通報]

    >>7
    高身長さんとアンケートさんて同じ人  ?
    返信

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/11(土) 16:00:55  [通報]

    えっ、ドイツは再生紙の割合が多めなのか、もはやグレーのかったーいペーパーだったが…
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/11(土) 16:04:32  [通報]

    >>1
    「公共トイレのトイレットペーパーはどこだって安いし質も悪いよ、日本だけじゃない。」
    これに尽きると思う
    むしろ海外の方がトイレはやばい
    返信

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/11(土) 16:05:59  [通報]

    >>138
    私も自分家の節水トイレ大っ嫌い
    流してもトイレットペーパー残ってるときあるし
    2回目長そうにも待たないと流れない

    リクシルのトイレってよく詰まる
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/11(土) 16:08:45  [通報]

    文句言うんじゃねぇー
    それなら来るな
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/11(土) 16:13:01  [通報]

    みんなダブルとかにこだわるけど、私はダブルとか厚めの紙だと拭きにくい。
    紙同士が滑ってズレるし、お尻にカスが挟まりやすくない?
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/11(土) 16:13:36  [通報]

    だいたいウォシュレット完備だし。
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/11(土) 16:20:34  [通報]

    柔らかいトイペが、お尻に優しいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/11(土) 16:23:05  [通報]

    >>232
    日本の公共トイレでトイペの質が悪いなんて思ったことないんだけど
    返信

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2025/01/11(土) 16:29:55  [通報]

    てかさー、トイレットペーパーに焦点が当たる日本のトイレは外国のそれよりもプライバシーが守られてたりめちゃくちゃ清潔だったり温かいんだけど、そこら辺わかって日本のトイレットペーパーに文句つけてる?

    イタリアの特急列車のトイレは床も便座も糞尿まみれでペーパーが床に散乱しててほんとひどかったけど?

    フランスのシャルル・ド・ゴール空港のトイレなんか便座すらなかったけど?

    ベトナムの公衆トイレはみんなのしてるとこも見ながら用足さなきゃいけないんだけど?空港ですらトイレットペーパー流せなくて便器脇のゴミ箱に拭いたあとのトイレットペーパー捨てなきゃいけなくて臭かったけど?
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/11(土) 16:47:41  [通報]

    >>46
    浄化槽点検業者と汲み取り業者に、コストコさんに限らずネット等海外ブランドのペーパーは詰まりやすいので使わないようにと言われました。
    紙質が暑く、溶けにくいんだそうだ。
    返信

    +33

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:42  [通報]

    コストコのトイレットペーパーいいって言うよね
    高いし詰まりやすいとも聞くから買ったことはないけど
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:43  [通報]

    >>17
    「日本のトイレットペーパーにはがっかり」アメリカ人の投稿に賛否。理由に「完全に同意」「恐怖を感じさせる」
    返信

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2025/01/11(土) 17:16:05  [通報]

    外国人に言われてもなぁ。帰るか自分の国から送って貰ったら?としか言えない
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:44  [通報]

    >>38
    公共のトイレでも厚いの?
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/11(土) 17:18:39  [通報]

    日本のスーパーのトイレってシングルばっかりでシングルペラペラでちぎれるよね
    床にちぎれたカス落ちるんだよ
    かえって清掃も大変になるのにね
    改善もしないよね
    何でダブルにしないんだろう?
    返信

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:44  [通報]

    日本のスーパーのトイレの紙シングルばっかりで
    ペーパー出すとき出しにくくてちぎれてカスが床に落ちる
    ダブルにすればいいだけのことなのに
    何故改善しようとしないんだろう
    学べない馬鹿ばかりね
    返信

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:13  [通報]

    ダブルにしたらなにかあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/11(土) 17:24:44  [通報]

    シングルにしたらバチでもあたるのかなぁ?
    全国共通にしないとだめなのかなぁ?
    何でダブルにしないのだろう?
    返信

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:10  [通報]

    厚くてかたいトイレットペーパーのほうが嫌だわ
    尻に悪い
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/11(土) 17:57:47  [通報]

    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届く
    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届くgirlschannel.net

    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届く 岩屋外相は、米ワシントンで20日に行われるトランプ次期大統領の就任式に出席する方針を固めた。米側から招待状が届き、訪米を決めた。トランプ政権の国務長官に指名されたマルコ・ルビオ...

    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/11(土) 17:58:06  [通報]

    リサイクル紙のトイレットペーパーのせいでおかしな病気が蔓延している。リサイクルのトイレットペーパーで目を拭くと眼病になるからすぐわかる。
    最初は何ヶ月も治るのにかかっちゃった。トイレットペーパーで目を拭いたせいだと思わなかったから。
    それで大事な部分拭いてるんだもん。怖すぎ。ウイルスだか細菌しんでません。科学系YouTuberぜひしらべて!
    返信

    +0

    -4

  • 252. 匿名 2025/01/11(土) 18:01:46  [通報]

    嫌なら国に帰ってトイレットペーパー使え
    日本の物使わなくて結構
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:56  [通報]

    >>1
    日本にはウォシュレットがあるので…。てか海外のトイレットペーパーがかたすぎるのよ。
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:59  [通報]

    >>229
    画用紙は勿体ないよ、読み終わった新聞紙でいいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/11(土) 18:26:35  [通報]

    >>123
    カサカサしたやつ吸収力いいよね
    返信

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:56  [通報]

    >>1
    ただで使わせてもらってる駅やコンビニのトイレットペーパーに文句とは
    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:58  [通報]

    >>229
    120番の紙ヤスリでいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:54  [通報]

    >>1
    外のトイレに期待はしていない
    無料で使ってるし
    確かにペラペラのところもあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/11(土) 19:11:23  [通報]

    >>9
    エッチするときやたら肛門使いたがるくせにね。なにがペーパーの厚さだよ、笑っちゃうよwww
    返信

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2025/01/11(土) 19:34:40  [通報]

    黙れ
    日本のきれいなトイレを散々無料で使っておいて、愚痴かよ
    そんなに言うなら母国からペーパー持ってこれば?

    駅のトイレのペーパーは確かに薄いけど、綺麗にいつも掃除してくれてるんだから文句なんて無いよ
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/11(土) 19:40:54  [通報]

    公衆トイレのやつはゴワゴワだよね。うちはダブルしか使わないからフワフワ。
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/11(土) 19:59:58  [通報]

    外国の方がマジで無理。汚いティッシュゴミ箱に捨てるとか、めちゃ汚い。流せる事が衛生上好ましいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/11(土) 20:13:44  [通報]

    外国と日本とでは紙の厚さと、巻き取り回数も違うんだね
    外国人にそう教えてあげたいわ
    さすがにあの薄い紙で2折りくらいで拭こうとしてたら恐怖感じるよね
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/11(土) 20:30:21  [通報]

    >>9
    ヘイSiri!
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/11(土) 20:41:50  [通報]

    たしかに1ミシン目しか使わないなら心もとないだろうよ…

    文化が違うということを誰か教えてあげてくれ
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/11(土) 20:41:54  [通報]

    いいペーパーにすると盗まれるじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:08  [通報]

    信じられない中韓目線の記事

    中韓って水洗トイレにトイレットペーパー流せない。
    しかも、ホテルやデパートでも和式()便所。
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/11(土) 21:01:18  [通報]

    海外旅行してもトイレットペーパーに厚みがあるとか感じたことないなあ
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:07  [通報]

    私はアメリカのトイレットペーパー、壁に垂直につけられていて
    ロールが長すぎるからとっても使いにくかった
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/11(土) 21:22:03  [通報]

    日本が安くなったせいか
    都内でも特にアメリカ人が多い気がする

    それも今までの様な品格があったアメリカ人でなく米軍海兵隊員のようなでかい態度の低民度低品格見た目だけ!のが多くなった。

    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:58  [通報]

    >>5
    私もエリエールの打ち間違いかと思った。

    けど、エリエールのキッチンペーパーダメすぎて買ったの一回きり&プラスウォーター(ちょっと良いティッシュ)も質落ちて買わなくなったから、絶賛してる=エリエールじゃなくて本当にアリエール商品なのかも?と思ってしまった。
    返信

    +1

    -7

  • 272. 匿名 2025/01/11(土) 21:41:50  [通報]

    外国人で溢れていた旅行先でトイレに入ったらウォシュレットの使い方がわからなかったのか入った瞬間びっちゃびちゃだったんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:54  [通報]

    自国のお気に入りを持参すればいいじゃん
    大事なお尻のために
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:03  [通報]

    >>1
    バックホーム!アスホール!🖕
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:43  [通報]

    >>220
    ・・・てなるじゃないわ笑
    自分基準のやつ多すぎない?
    人んちの借りてんだったらケチつけないでダブル持ち歩きなよ笑
    返信

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:52  [通報]

    >>11
    分厚いけど床に転がってがち
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:57  [通報]

    >>60
    日本人は食事と腸の長さ?の関係でトイレットペーパーをよく使う
    アメリカ人のうんちはコロコロでトイレットペーパーをあまり使わないで済むという話を聞いたことがある。

    ESLでアメリカの大学寮にいてルームシェアしてたけど
    アジア人はアメリカ人とトイレットペーパーの使い方使いすぎで揉め事が起こるみたいで
    マイトイレットペーパーにしてた、
    30年前もの話
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/11(土) 22:28:22  [通報]

    >>18
    私もくしゃっとふんわりさせる派なんだけどきちんと畳んで折る派が主流なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/11(土) 22:28:25  [通報]

    文句あるなら来るな
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:33  [通報]

    >>191
    外国人観光客が多い、富士山近くの駅のトイレが汚いって聞いた。
    外国人観光客が多いコンビニトイレとかどうなんだろうね?
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/11(土) 23:11:34  [通報]

    アメリカの公共トイレ入ったとき、直径30センチぐらいはあるであろう巨大なロールが入っているペーパーケースの出口から、安物のティッシュみたいな質感のペーパーが8センチぐらいの幅でしか出てこなかったのには絶望した。
    大なのに。
    薄くて柔らかいから引っ張ってもすぐ切れるの。
    10回位引っ張ってやっと拭けた。
    しかも隣の個室には子供3人ぐらい連れて一緒に入ってるお母さんが居た。
    もう、「隣のトイレうんこしてる!」とか盛り上がりはしないかとハラハラした。
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:03  [通報]

    まだ不平等な関係だよね泣
    それをねっとりみたいに揶揄してる人たちアジア系なのに何がしたいんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/11(土) 23:29:03  [通報]

    >>1
    だからお前の国ではペーパーを流さないんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/11(土) 23:33:58  [通報]

    >>242
    醜い顔
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/11(土) 23:39:48  [通報]

    >>1
    逆にアメリカ暮らしで排水管トラブル後に薄手ですぐ溶けるのトイレットペーパーを探したクチ。
    結局キャンピングカー用のトイレットペーパーがちょうど良いのがわかって、いつもそれ買ってた。キャンピングカーを自宅に持っている人はちょくちょくいるから、大型スーパーにキャンピングカー用品売場があるの。
    返信

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/11(土) 23:47:02  [通報]

    >>1
    今の日本の節水トイレの詰まりってトイレシートとか海外製の分厚いトイレットペーパーが原因な事が多くて修理業者とかメーカーも日本製のトイレットペーパー使うように推奨してるくらいだもん海外の人からしたら日本のじゃ心許ないよね
    返信

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/11(土) 23:49:43  [通報]

    >>81
    返信

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2025/01/11(土) 23:49:50  [通報]

    >>9
    アナルしすぎてガバガバ
    返信

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:41  [通報]

    >>1
    文句があるならトイレットペーパー持参で来ればいいのに。
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/12(日) 00:02:21  [通報]

    >>3
    私変わってると思うんだけどそういうトイレットペーパーが好き!
    逆にダブルとかだとごわごわして拭きづらい。
    返信

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2025/01/12(日) 00:02:45  [通報]

    >>191
    インバウンド初期の頃、ドラストのトイレ使おうとしたら嗅いだこともないレベルの悪臭で、耐えられなくて用を足さず出た。
    小さい汚物入れにくしゃくしゃのトイレットペーパーが溢れて、周りにも散らばってて
    後から、他国の人達は水に流さず捨てると知って、あの悪臭はあれだったのか…って気持ち悪くなった
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/12(日) 00:03:07  [通報]

    >>242
    これいつ?
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/12(日) 00:04:06  [通報]

    >>1
    恐怖を感じる。って書いてるが、破れた。とはないな
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/12(日) 00:07:50  [通報]

    >>3
    じゃあ使うな。タダなんだから。
    返信

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2025/01/12(日) 00:08:11  [通報]

    >>15
    痔になりそう
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/12(日) 00:08:57  [通報]

    公共のはそれで良いんじゃない?誰かが持って帰らないためにも。
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/12(日) 00:13:56  [通報]

    >>191
    北海道の道の駅も日本人が使用してた頃と違って
    掃除が間に合わないのか、臭いし汚くなってる
    経年劣化が異常な速さで始まってる
    インフラが観光客に削られてる
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/12(日) 00:16:37  [通報]

    逆にアメリカの公共のトイレの方がトイレットペーパー引っ張るとブチブチ切れるほど薄くて使いづらかったんだけど??
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/12(日) 01:05:10  [通報]

    >>1
    アリエールは分かるw
    何度も拭いても尻が痛くならないんだよね
    返信

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/12(日) 01:12:46  [通報]

    >>191
    何をどう使ったらそんな汚くなるんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/12(日) 01:17:34  [通報]

    岩屋が訪中の際に交わした条項のせいで日本のアニメ文化喰われるよ。他にも子供と... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    岩屋が訪中の際に交わした条項のせいで日本のアニメ文化喰われるよ。他にも子供と... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/12(日) 01:19:16  [通報]

    >>1
    公共のトイレットペーパーって顔の油取り紙みたいに薄くて硬い
    お尻が切れそう
    返信

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/12(日) 01:23:45  [通報]

    >>7
    シングルは表面が凹凸になってるから少ない巻きでもボリュームが出るけど、
    ダブルは表面に凹凸が無くツルツルなので少ない巻きだとボリュームが出ない。
    よってシングルの方が経済的らしい。
    返信

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/12(日) 01:44:52  [通報]

    確かに薄くてどこが境目なのかわからないよ薄すぎると
    高速道路のSAとかのトイレでよくある
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/12(日) 01:55:59  [通報]

    >>1
    ウォシュレットがメインだから
    紙で💩を拭くわけではないのよね
    返信

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/01/12(日) 02:19:15  [通報]

    >>202
    それはあなたの拭き方の問題
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/12(日) 02:29:51  [通報]

    >>9
    繊細じゃないから、こうダンボールみたいな分厚さでガッツリ拭かないと
    う◯この量自体すごそう
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/12(日) 03:41:28  [通報]

    アリエールってエリエールの事かな?
    うちはいつもこれだけどウォシュレットの後に使うし薄いけど丈夫で破れて貼り付いたりしないし薬剤の影響で膀胱炎になったりもしないから使ってる

    強いて不満を言うなら昨年から100円アップになった事位かな
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/12(日) 03:52:40  [通報]

    >>161
    だったら尚更、何でお前ら外人に合わせなきゃ行けないの?ってなるよね。

    日本人向けに作っているし、作っているのも使うのも日本人なのに。
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/12(日) 03:54:38  [通報]

    >>11
    アメリカのダブルは別に日本のダブルと変わらないけどなー?
    シングルは分からない
    ただティッシュは厚い
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/12(日) 04:05:12  [通報]

    シングル薄めちょい硬めの安いやつが一番いい
    柔らかすぎると肌に残る感じがするし、なんとかカメラでみたらホコリの舞がすごそう
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/12(日) 04:07:05  [通報]

    >>5
    ホントだね。基本がなってない、クソ外国人だね。出直してこいや❗️っつーか、来なくていいわ。公共のトイペですら、お前達の国のトイペと同等のレベルのはずだよ。
    ふわふわ使いたいなら金をらだしなさい。
    返信

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2025/01/12(日) 06:02:18  [通報]

    公共のトイレにトイレットペーパー置かれてるだけでもかなりマシじゃない?
    海外置かれてないとこもあるし
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/12(日) 07:02:45  [通報]

    >>5
    井川さんに怒られるよ
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/12(日) 07:07:38  [通報]

    >>149
    トイレの配管は太さが10cmか7.5cm。節水タイプのトイレは水量も水圧も無いのでそれを補うために細い方の配管が使われてます。それと流れていく先に曲がった部分が多くなればなるほど詰まります。さらにちゃんと施工して勾配をとってないと詰まります。
    可能であれば洗い落とし式の13Lを一気に流す便器で、配管も10cmのもので配管の施工もできるだけ曲がる箇所を少なく、かつしっかりと勾配を取った形にすれば無敵です。
    そこまで考えてくれる業者を見つけるしかないです。トイレの下の配管のことまでちゃんと意識、計算して施工できる業者って実は意外と少ないです。
    お母様のトイレはトイレからの排水管がどうなっているか一度調べてみて、どうしても昔の便器が売ってないならその既存の配管を最大限活かせる便器を業者に決めてもらって一回の大便で8Lの水を2回流すのが現状はベストかと思われます。
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/12(日) 07:08:27  [通報]

    >>11
    少しぶ厚い びっくりするほどではないけど立派なホテルのペーパーみたいなイメージ
    庶民スーパーでも日本より値段も高めだったよ
    ポケットティッシュや箱ティッシュも日本により厚い

    日本は薄手でやわらかさ重視かな
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/12(日) 07:46:05  [通報]

    >>2
    これに尽きるわ。日本SAGE発言ばっかりしやがって。

    世界にもダメダメなものはたくさんあるっての。

    イギリスのラップ(食品用)は全然使い物にならないやつとかさ。
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/12(日) 07:48:12  [通報]

    >>64
    あとこれ教えてあげたい。
    「日本のトイレットペーパーにはがっかり」アメリカ人の投稿に賛否。理由に「完全に同意」「恐怖を感じさせる」
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/12(日) 08:14:54  [通報]

    >>1
    マジで>>2
    そのアメリカ人に「え?無料の公共のトイレであんなにキレイなのって日本くらいだよね???トイレットペーパー切れてたわけじゃあるまいし。なに求めてんの?」「ねぇ、株主優待って知ってる?民度の高い日本にだけある制度で、一定以上の株数持ってるとトイペ無料でもらえるんだよ。ちなマックのクソまずいバーガーもタダになるんだよ☆」って、教えてやりたい。

    文句言ってんなら帰れ。ついでに法政の韓国の犯罪者と中国のゴミ観光客もすんばらしいアメリカに土産として持って行け。

    返信

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2025/01/12(日) 08:21:17  [通報]

    >>312
    すみません!マイナスにミスタップしちゃいました_(._.)_ 
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/12(日) 08:33:46  [通報]

    >>11
    キンバリー社?のトイレットペーパー、幅が狭いし薄いよね。アメリカの商業施設はこのトイレットペーパーのイメージだわ
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/12(日) 08:38:47  [通報]

    ワザとこういう噂を流して海外製のを輸入しようと企んでそう。
    製紙業界も日本のトイレには日本のトイレットティッシュをって啓蒙活動をしていかないとダメだね!
    海外とはこういう所が違うって。
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/12(日) 08:52:55  [通報]

    無料でトイレ使用しておいて文句言うな。

    てか、日本に来んな。
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/12(日) 09:00:31  [通報]

    >>7
    ペーパーを2本かけれるので、片方シングル、片方ダブルにしており、その都度使い分けている
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/12(日) 09:23:11  [通報]

    >>11
    旦那が製紙会社勤務なんだけど、中国に輸出する用に作ったトイレットペーパーをB級品で買ったことあるけど3重だったよ。ミシン目が日本のより短くなってた。
    普段シングルを使ってる我が家では3重だろうと長めに取っちゃって一瞬でなくなった。
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/12(日) 09:31:54  [通報]

    アメリカでは、アジア系は社会の一員と認められず、あたかも存在しないかのように扱われる「インビジブル」という状況が指摘されています。
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/12(日) 09:48:58  [通報]

    >>257
    わろたwww
    削られて日本のトイペに合う尻の出来上がりやね
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/12(日) 10:04:32  [通報]

    >>73
    それでも意味が通ずる日本語が凄いんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/12(日) 10:05:51  [通報]

    紙類は日本製がいいと思う。海外のは詰まりやすい
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/12(日) 10:18:19  [通報]

    >>1
    糞外人は日本でトイレ使うな
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/12(日) 10:22:41  [通報]

    >>1
    そもそもアメリカは、日本のように公共のトイレ開放しなくなってるくせにうるさいなー
    NYなんてスーパーや小売り店の客にすら貸してくれる所はほぼない。スタバやマックですら購入後、店員に4桁の番号聞いてオートロックを解除する方式。
    日本はどの駅にもトイレがあるけど、あっちは大きなターミナル駅にしかないし、ほんとに生きづらい国だよ
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/12(日) 10:42:34  [通報]

    >>1
    外人のケツなんぞどうでもいい
    紙使いすぎてトイレ詰まらせんじゃねぇ
    はよ母国へ帰り
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/12(日) 10:49:18  [通報]

    日本がアメリカのことたらたら文句言ったらなんて言うかな
    お人好しで相手を尊重する日本人は言わないだろうけど
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/12(日) 10:53:56  [通報]

    >>123
    ボットントイレ用のチリガミってやつ あれが理想なんだろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/12(日) 10:54:17  [通報]

    シャワートイレ用のトイペ買ってたけど少し前からコストコのトイペ買ってる
    別にトイレ詰まることはない
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/12(日) 10:55:22  [通報]

    とりあえず苦情言えば、日本って即改善するものね。
    私は柔らかい日本の方が好きなんでこのままでいい。

    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/12(日) 11:07:16  [通報]

    >>2
    なぜキレる
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/12(日) 11:21:15  [通報]

    トイレットペーパーを持ち去ったりわざとトイレを詰まらせるバカへの対策として公衆トイレからペーパーを撤去するのは最低!
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/12(日) 11:46:23  [通報]

    >>46
    実家がコストコ
    たしかにふっかふかだった
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/12(日) 11:46:49  [通報]

    >>1
    なら帰れば?
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/12(日) 11:55:12  [通報]

    >>123
    わかるー!!
    まず手に吸い付く感じで扱いづらい
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/12(日) 11:55:57  [通報]

    >>255
    同じ理屈でバスタオルもガサガサしてる方が水分吸収して好き
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/12(日) 12:01:04  [通報]

    薄すぎて巻く途中で何回も切れる紙はほんとに嫌
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/12(日) 12:01:57  [通報]

    住んてるところが観光市なんだけど外国人観光客増えて観光地そばの公園トイレが温い便座の洋式トイレになっててビックルらした。
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/12(日) 12:12:56  [通報]

    >>204
    家族が新築のハウスメーカーのメンテやってるけどコストコバスティッシュ詰まらすの多いって言ってた
    ほぼ全員最新の節水型導入してるから新築の方が詰まりやすいと思う
    高層マンションもほぼ今は節水タイプだと思う
    うちも新築で入った築10年賃貸だけど入居当初水タイプじゃないって家族が笑ってたし、下水管も結構太いらしいので昔のバスティッシュも詰まった事はない
    私はトイペガンガン使う方なので節水じゃないほうがありがたいけどw

    道の駅とかはどこも節水タイプだからトイペ薄くて当然なのよね
    中には2回流してって張り紙してる本末転倒のところもあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/12(日) 12:20:53  [通報]

    >>1
    最近は安く来れるってのもあっていろんなのが来てるから外国人のマナーに苛立ってる日本人が多いと思うわ。

    日本人と同じくまともな人とあかん人が外国人にもいるのはわかってるけど、ぱっと見みんな同じだから同じ括りで見られちゃうよね。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/12(日) 12:21:42  [通報]

    >>1
    全然関係ないんだけど、便器に水がたくさん溜まってるタイプのトイレにがて。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/12(日) 12:29:40  [通報]

    もっと恐怖だらけの国に住んでるだろうにw
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/12(日) 12:36:17  [通報]

    >>1
    うるせえ
    アメリカのトイレットペーパーなんて油紙レベルやないかい
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/12(日) 13:19:03  [通報]

    アメリカ在住の日本人も、
    日本に旅行したアメリカ人も、
    日本のとイペや生理用品の質の良さに
    驚いて、大量に持ちかえるのは有名な話だし、
    じゃあなぜ中国人は、
    日本のおむつを大量に持って帰ろうとするの?

    記事が日本貶めにために書いてるだけ。
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/12(日) 13:22:37  [通報]

    >>7
    私はシングル派で母はダブル派なので悩む
    今の所、母に譲ってダブル
    返信

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/12(日) 13:24:35  [通報]

    >>1
    雑貨屋行って高松でも買えや。使った余りは日本土産だ。
    返信

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/12(日) 13:59:52  [通報]

    >>351
    うちはWトイペホルダーにして両方つけてるよ
    私もシングルで大量に使いたい派
    返信

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/12(日) 14:18:26  [通報]

    >>131
    え、ヨーロッパとか普通に流すよ。
    普通に東南アジアとかでも大部分では流せてたけど。
    ボルネオ島ってとこ行ったときだけは流せなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/12(日) 15:15:59  [通報]

    土足文化だから手に付いてもわりと平気なんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/12(日) 15:46:47  [通報]

    関東がダブル派で
    関西がシングル派、と聞いたけど
    どうなんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/12(日) 16:06:42  [通報]

    >>316
    アメリカに、住んでたときは
    charmin ultra soft(たしか2枚重ね、厚みあり)
    あと
    quilted northern の三枚重ね、のを買ってた

    当時は今ほど円安ではなかったけど、
    全体に日本の方が安いなあと思った
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/12(日) 16:56:34  [通報]

    >>342
    同じw 
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/13(月) 09:17:51  [通報]

    >>131
    えっ流さないの!!
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/13(月) 09:19:38  [通報]

    >>342
    分かる、私も同じ
    だから新品のふわふわバスタオルは水吸わないから私だけ避けて使ってるw
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/13(月) 10:36:18  [通報]

    >>242
    はいはい、帰れ帰れ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす