-
1. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:20
近所の人がおかんアート的な飾り物をたくさんくれました…。ありがとうございますと受け取ったけど、置く場所ないっす…。+177
-3
-
2. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:50
+150
-7
-
3. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:52
中国土産のお菓子+296
-5
-
4. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:15
食器…。+48
-2
-
5. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:48
食べかけのお菓子をラップして郵送してきた+72
-6
-
6. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:50
叔母から貰ったものすごくかび臭いオンボロのヴィトンのバッグ。
売れないし、捨てるのにも罪悪感感じるしで...
捨てる罪悪感押し付けるためにくれたんだなって思った+158
-4
-
7. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:52
たけのこ+34
-21
-
8. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:54
サイズの合ってない靴
無理に履くと靴擦れになるし履かないと申し訳ないしで困った+73
-1
-
9. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:58
子供服のおさがり
義姉がくれたけど、毛玉だらけで全部捨てた+125
-1
-
10. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:07
息子の友達が漁師の息子でバケツ2つの牡蠣を貰った さすがに多すぎ
近所に配って 美味しく頂きました😋+8
-24
-
11. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:40
>>1
手作りのものって処分しにくいよね…
うちも押し入れにしまってある+69
-3
-
12. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:59
>>1
友達から誕生日プレゼントで
服と靴を貰ったことがあるけど、どちらもサイズが合わなかった
あと、生理ナプキンを買いすぎたとかで貰ったことあるけど、私は量が多いから普通サイズじゃ間に合わずまだ使ってない
サイズがあるものは難しいね+33
-7
-
13. 匿名 2025/04/25(金) 10:31:30
スワロフスキーのキャンディボックス+1
-11
-
14. 匿名 2025/04/25(金) 10:31:35
>>1
私じゃなくて父の話だけど
糖尿病で食べられないのにお菓子とかビールとか貰ってくる+9
-6
-
15. 匿名 2025/04/25(金) 10:31:42
手作りしそジュース。
他人の手作りのものも駄目だし、しそジュースが嫌いだから困った。
手作りあげたがる人って断っても無理やり渡してくるんだよな。+146
-3
-
16. 匿名 2025/04/25(金) 10:31:58
殻つきの生牡蠣
ご近所の方からお裾分け。
しかも、新鮮ではないらしく「必ずよく火を通してね!」と何度も言われて持ってきた…
牡蠣を自分で殻つきから加熱したこともなく、ナイフで殻剥きも難しかった…断ればよかった+37
-12
-
17. 匿名 2025/04/25(金) 10:32:08
100均材料で作って失敗したストラップ
私はゴミ箱じゃない💢💢+66
-3
-
18. 匿名 2025/04/25(金) 10:32:23
>>2
おっぱい押し付け感が全く無い、やりなおし+142
-2
-
19. 匿名 2025/04/25(金) 10:32:25
料理が上手いわけでもない美味しいわけでもない手作りの焼肉のタレ
何が入ってるか全然わからなかったからちょっと怖かった+36
-1
-
20. 匿名 2025/04/25(金) 10:32:29
>>3
わかる
中国土産で食べ物買ってくる人信じられないよね
義母からの中国土産でマンゴーのドライフルーツ、クッキー、ジャム貰った事あるけど本当この人センスないなぁって思ったw
まだパンダのハンカチの方がマシすぎる
+144
-11
-
21. 匿名 2025/04/25(金) 10:33:06
>>3
韓国のお菓子も。
あとハングルで書かれたコスメ、本当に迷惑。
即ゴミ箱。
貰ったことはないけど途上国とかの食べ物も絶対いらない+215
-13
-
22. 匿名 2025/04/25(金) 10:33:14
後輩から相談された案件を処理していたところ、残業目的で「手伝うよ!」と言ってきた先輩。
もうすぐ解決しそうだったので「出来そうです」って言ったけど「いいよいいよ、見るよ」と言われ、説明させられ、予定よりも1時間長くかかってしまった。
あとから聞いた話、初めに対応したのは手伝うと言ってきた人で、後輩が尻拭いをさせられていたらしい。
ありがた迷惑→大迷惑でした。+21
-7
-
23. 匿名 2025/04/25(金) 10:33:21
家庭菜園で育てたスイカ
申し訳ないけどめちゃくちゃまずくて捨てた+27
-3
-
24. 匿名 2025/04/25(金) 10:33:44
+11
-1
-
25. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:04
>>22
自己レス
貰い物のトピでしたね(汗)
失礼しました。+10
-0
-
26. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:11
近所の人から何十年も前の洋服を大量に渡された。
その人が私くらいの年齢の時に着てた服らしいけど年齢差20歳はあるのに着れるわけないじゃん。+85
-1
-
27. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:36
>>1
インテリアって趣味の押し付けで本当に迷惑だよね
私も結婚した時に従兄弟から新居にってカントリー系の物を沢山プレゼントされて凄く困った私はカントリー系は好みじゃなくてヨーロピアン系で揃えていたから申し訳ないが1つも飾らなかったわ+95
-1
-
28. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:55
中国土産の謎のチョコレート菓子
パッケージも怪しすぎて
開けることもできなかった+77
-2
-
29. 匿名 2025/04/25(金) 10:35:13
お母さんが作って失敗したけどって友達が持って来た手作りヨーグルトムース
失敗したのを持って来る神経が知れない+118
-1
-
30. 匿名 2025/04/25(金) 10:35:14
私の分だけわざと雑に切って手縫いしたって明らかに分かる、布袋に入れたバレンタインチョコ
私が嫌いなら無理にくれなくて良いし、変な物あげると品性疑われるのに+14
-1
-
31. 匿名 2025/04/25(金) 10:35:30
手作りのバレンタインチョコ+27
-0
-
32. 匿名 2025/04/25(金) 10:35:39
>>10
えー、めっちゃいいじゃん!!ありがた迷惑なら私がもらうわ!+25
-4
-
33. 匿名 2025/04/25(金) 10:35:45
レースひらひらのエプロン+21
-2
-
34. 匿名 2025/04/25(金) 10:36:07
>>12
普通サイズのナプキンは縦にずらして長さを伸ばすように2〜3枚重ねすると量が多くても家で使えるよ。+38
-6
-
35. 匿名 2025/04/25(金) 10:36:25
ホームベーカリー
大きなホットプレート
調理家電は使う家庭使わない家庭できっぱり分かれるから
贈らない方が無難だと思う
+36
-1
-
36. 匿名 2025/04/25(金) 10:36:57
>>1
近所の漁師の方が持ってきてくれた釣りたての魚
私さばけないんですけど・・+48
-1
-
37. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:25
実用的じゃないものをいつもくれる人がいる
手作りの人形だったり買ったものでも飾る物だったり
部屋に飾る物は場所がないしセンスが…
捨てられないし困る+14
-1
-
38. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:27
掘りたてのタケノコ+16
-9
-
39. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:00
>>1
わかるー。義母に貰ったフラワーアート(特大木箱入り)の置き場に困ってる。親戚中に配っているらしい。物が出来る趣味って周りは迷惑だよね〜+55
-1
-
40. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:19
夫が赤ちゃんの頃に使っていたおくるみ、ブランケット、肌着。
全部使い込まれていて年季入りまくり。
大切に保管しておいた物ならそのまま保管しておいてくれ。
自分で処分しにくいものを孫に押し付けないでよ。+78
-2
-
41. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:38
>>29
失敗作を持たせる母親の人格も信じられない+34
-1
-
42. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:42
義母から頂いた大量のマンゴーのドライフルーツ+6
-4
-
43. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:59
韓国土産で韓国のお菓子
現地のキムチが美味しいのは知ってるけど
お菓子は美味しくないよー泣+34
-4
-
44. 匿名 2025/04/25(金) 10:39:04
弟夫婦が引っ越しの際実家に置いて行った加湿器
2年くらいずっと物置にある、無名メーカー安物、実家の人間が手入れをしたことはない、弟夫婦がどんな使い方してたのか分からない
捨てたい!!!!!命を落とす危ない品だと思う!!+32
-6
-
45. 匿名 2025/04/25(金) 10:39:18
手作りぬいぐるみ
親戚のお年寄りが型紙を使って布やボタン違いで量産してくる
捨て難いしぬいぐるみを楽しむ人間性じゃないし、それなりに心を込めて作ってるのがわかるので困る+24
-0
-
46. 匿名 2025/04/25(金) 10:39:28
母の友人の娘さんがロシア人と結婚して、お祝いあげたんだけど、そのお返しが マトリョーシカとウォッカだった時は、マジで笑った+25
-8
-
47. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:21
時々いく整骨院。年寄りが多くて折り紙で作ったペン立てとか並べてる。はたから見ても貧乏臭い。お気の毒+10
-11
-
48. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:26
>>16
ニオイとか平気だったの?+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:30
韓国の美容グッズ
パッケージにカタツムリの写真が入ったフェイスパックは「わーありがとう!」って受け取って家ですぐ捨てた…+68
-6
-
50. 匿名 2025/04/25(金) 10:41:47
>>1
うちは旦那が酒好きだからといろんな人が何かのお返しだったりお礼のときに高確率で酒くれる
でもどんな酒でも飲むわけじゃない
うちの旦那はとにかくビール好きだから焼酎とかウイスキーとかワインとかもらっても増えてくだけで全然飲まないからありがた迷惑というか邪魔なだけというか+16
-1
-
51. 匿名 2025/04/25(金) 10:41:50
>>1
めっちゃわかる。
いらないけど、突然「あれまだある?」とか言われたらどうしようと思って
本当は捨てたいけどどうにも出来ない。+23
-0
-
52. 匿名 2025/04/25(金) 10:41:52
>>41
29です
しかも私の母、料理上手でお菓子もすごくおいしく作ります
それを知ってて何故って想いました+12
-1
-
53. 匿名 2025/04/25(金) 10:42:06
義母が送ってきた煮干し1キロ。
みんななら何に使う?+2
-1
-
54. 匿名 2025/04/25(金) 10:42:12
>>17
百歩譲って完成品なら分かるけど、失敗したモノを人に渡す神経どうなってんだ?+22
-0
-
55. 匿名 2025/04/25(金) 10:42:22
>>3
前の会社に中国出身の人がいて、日本の食べ物を美味しくないっていっつも言ってた
中国に帰省してお土産もらって口にしてみたら、なぜ彼女が日本の食べ物を美味しくないというのがよくわかった
(口に含んだ物はすぐ出しました。好奇心だったんです)+29
-4
-
56. 匿名 2025/04/25(金) 10:42:26
>>3
凄いわかる!夫の同僚が中国人だから、よく中国のお菓子やら、酒やら、インスタントラーメンとか貰ってくる。結局捨てる事になる…+52
-0
-
57. 匿名 2025/04/25(金) 10:42:41
カスピ海ヨーグルトの種+17
-0
-
58. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:02
庭の木になってる果物
本人は「硬くてまずいから」
って食べないんだよ
庭に落ちてたり木についたままだったり
近所だから丸見え+32
-1
-
59. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:17
会社のお菓子作りが趣味のおばさんが持ってくる油と砂糖の塊のお菓子。
断ったけど押し付けられて家で捨ててた。たまに切り分けてきてご飯のときに食べてって配るんだけど、みてるから食べなきゃなんだけどデブの一切れは大きくて胃もたれで午後仕事にならなくてしんどかった+27
-1
-
60. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:24
>>7
そして、貰う時って重なるよね。+5
-2
-
61. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:38
>>10
うれしいけど殻困るよね
でも少しだったらご近所さんもラッキーだね笑+15
-0
-
62. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:57
ニートの同級生から就職祝いもらった時は、いやお前人の事祝ってる場合か?ってなった+5
-18
-
63. 匿名 2025/04/25(金) 10:44:00
不味く ゆべし
不味かった。
手をかければ美味しいというものではない+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/25(金) 10:44:09
プリザーブドフラワー。自分の好きな花とか思い出の花は半永久的に飾れたら嬉しいかもだけどね。+19
-0
-
65. 匿名 2025/04/25(金) 10:44:16
旦那の友達
釣った魚とか栗くれる
魚は捌かないといけない状態だし栗は剥くの大変だしほんといらない…+27
-1
-
66. 匿名 2025/04/25(金) 10:45:09
>>36
内陸部に住んでいる私からしたら羨ましいわ
魚さばくYouTube見たりしてでもさばくから新鮮な魚を貰える生活したい
まぁ内陸部なので今シーズン既に筍は7本届いて無駄に出来ないので毎日筍下茹でして筍ご飯や煮物、チンジャオロース等を作って食べていますが
魚は1尾たりとも届かないし高いから本当に羨ましい+10
-5
-
67. 匿名 2025/04/25(金) 10:45:12
>>2
こんな感じの絵本あったな
何だったっけ+9
-0
-
68. 匿名 2025/04/25(金) 10:45:24
>>53
出汁に使っていい?
味噌汁の出汁は煮干しが好き。+23
-0
-
69. 匿名 2025/04/25(金) 10:45:35
>>10
苦手なのに…とか、多過ぎて食べきれないので捨てたなら分かるけど、
近所に配って好感度も稼いで美味しく頂いたならありがた迷惑じゃなくない?+32
-0
-
70. 匿名 2025/04/25(金) 10:46:24
虫まみれの野菜とか雑草混じりの葉野菜とか、真緑のジャガイモとか、期限半年過ぎてる冷凍肉+29
-0
-
71. 匿名 2025/04/25(金) 10:46:45
>>3
昔もらったチョコレート粘土みたいだった
全員トイレに駆け込んで出した+23
-0
-
72. 匿名 2025/04/25(金) 10:46:53
>>21
私も、韓国行った子が化粧品くれるけど、説明書きからハングルで読めん…
あっちはカタツムリとか使うんだよね。+60
-1
-
73. 匿名 2025/04/25(金) 10:47:06
伯母の遺品の分厚い肩パッドついたバブリーなドレス。しかもうっすら白カビ生えてる。
それから、サビが浮いてプラスチックが劣化した子供用シャーペン。
実母から無理やり渡された。
処分に困るからって私に押し付けないで欲しい。
私が処分したら「大事な形見なのに人情ないね!バチが当たるわ!」って…。
じゃあお前が使えよって思った。
しかも話聞いてたら、実母が買って使わなかったのを伯母に押し付けて伯母も使わなかった代物らしい。
そして貴金属やアンティーク風ラジオや時代選ばず着られる上質な服は全部実母がぶん取ってた。+26
-1
-
74. 匿名 2025/04/25(金) 10:47:07
>>67
がまくんの手紙みたいなやつじゃない?+21
-0
-
75. 匿名 2025/04/25(金) 10:47:26
>>67
バムとケロかな?+3
-3
-
76. 匿名 2025/04/25(金) 10:47:29
>>35
わかる
私も結婚祝いに
真空パック器貰ったけど
使わない
「いろいろ探して
これだー!!って思ったのよ」
とか説明付きだった
+10
-0
-
77. 匿名 2025/04/25(金) 10:48:14
>>36
捌けるけどでかいしめんどいしなんて魚か名前すらわからないやつ嫌だ+18
-1
-
78. 匿名 2025/04/25(金) 10:48:20
当たりが強かった上司から、個人的に花束
+6
-0
-
79. 匿名 2025/04/25(金) 10:48:55
>>53
酢漬けにして食べる+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/25(金) 10:49:49
>>53
出汁以外なくない?+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/25(金) 10:50:23
>>62
気持ちが嬉しいじゃない 自分が手に入らなかった事を友人が手に入れると八つ当たりするような人間だっているのに
あなたの友人は心は腐っていないんだよ きっと今はくすぶっていても未来に歩き出せる人なんだと思う
就職したからと高みから友人をディスるあなたは反省した方が良いよ+29
-1
-
82. 匿名 2025/04/25(金) 10:51:15
>>65
これはもらって喜ぶ人もいるから相手は喜んでると思ってるんだろうね
指の調子が悪くてうまく捌けないとかなんかいい断る理由ないかな+8
-0
-
83. 匿名 2025/04/25(金) 10:51:30
職場の女性の、タッパーに詰めた手作りの煮物やら漬物。
毎回手掴みでみんなに配る。+14
-0
-
84. 匿名 2025/04/25(金) 10:51:33
>>67
これかな?+44
-0
-
85. 匿名 2025/04/25(金) 10:51:38
>>12
その状況ならナプキン断るわ。どうせ使わないなら本人が持っとく方がいいだろうし+15
-1
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 10:51:46
>>54
「ちょっと失敗したけど使う分には大丈夫だよ」って言われた。
ならお前が使えよと思った。
突き返しにくい様にラッピングだけは丁寧にしてて、その場で開けにくい状況で渡された。+10
-0
-
87. 匿名 2025/04/25(金) 10:52:08
>>10
ノロ……+2
-5
-
88. 匿名 2025/04/25(金) 10:52:47
>>16
横だけど
10さんのご近所さんかな?w+9
-0
-
89. 匿名 2025/04/25(金) 10:54:00
>>31
チョコレートって難しいから市販品を溶かして固めて元より不味くて衛生的にも不安になった物を配る人って自己満足だけだよね
お金使いたく無いならくれなくて良いし市販品の板チョコのままの方がまし+12
-0
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 10:54:00
化粧品についてくるポーチみたいなのとか、使わないシャンプーとか不用品くれる夫の上司。こちらが渡すのは地元の特産品とかなのに。ケチくさっ+15
-0
-
91. 匿名 2025/04/25(金) 10:54:23
鮮度抜群の生きてるエビ。触れなくてとりあえず冷凍庫へぶっ込んで数日して出したらまだ動いてたから焼いて食べた。+5
-2
-
92. 匿名 2025/04/25(金) 10:54:35
入浴剤は使わないから持て余してる
工芸品の金属でできた重いマウスパッド
落としたらヤバイからしまってある
たぶん良いものなんだろうけどね+6
-0
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 10:54:43
>>5
それはもうありがた迷惑じゃなくてただの迷惑w+65
-1
-
94. 匿名 2025/04/25(金) 10:56:30
>>1
旅行先なんかのキーホルダー
お土産をあげようとする気持ちはうれしいんだけど
こっちは行ったわけじゃないから、その地方に何の思い入れもないんよ+30
-1
-
95. 匿名 2025/04/25(金) 10:56:33
>>1
>>10
>>16
まさか……🫢+8
-0
-
96. 匿名 2025/04/25(金) 10:56:48
>>5
誰から?+20
-0
-
97. 匿名 2025/04/25(金) 10:57:25
>>2
日本のこの手の漫画って、女性作家のは女がすごい小さくて男がノッポ
男性作家のは女がスタイルよくて顔もいいのに、男が三等身とか多いが
海外のはこういうのも男女の身長差や体格差がちょうどいいぐらいだね。
+2
-10
-
98. 匿名 2025/04/25(金) 10:57:30
>>1
ちびまる子ちゃんで、火事に遭った永澤くんの引っ越し祝いに、花輪くんが等身大の西洋の鎧を送っていた記憶。+10
-0
-
99. 匿名 2025/04/25(金) 10:57:35
>>60
そりゃその季節の物だからw+3
-0
-
100. 匿名 2025/04/25(金) 10:57:56
>>31
わかる
好きな人にあげたいけど好意バレたくないから全員にって体でもらったけど心の底からまずかった
でも次の日「おいしかった~?おいしかったでしょ~?」って聞いてきてマジかと思った上にお返しまで求められた+6
-0
-
101. 匿名 2025/04/25(金) 10:59:18
義母が何を思ったんだかランドセルカバーを作って送ってきた
毛糸で編んだ花柄のやつ、って男の子なんだけど
いやそれ以前に手編みのランドセルカバー付けてる子なんて見た事ないよ
更に言えばもう3年生なんだよね
ボケて来てんだろかw+32
-0
-
102. 匿名 2025/04/25(金) 10:59:47
手作りの食べ物
目の前で食べないといけない時は地獄です…+25
-0
-
103. 匿名 2025/04/25(金) 11:01:28
生物
鮮度が命なのにすぐ食べられないかもしれないし調理する時間もあまりない
釣ってきた魚持ってこられても捌けないしそもそも臭いし触りたくない+8
-0
-
104. 匿名 2025/04/25(金) 11:05:23
>>84
タイトルw+22
-0
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 11:05:56
義母が美容院で貰ってきた手作りチーズケーキ
同じ日にお菓子作りが趣味の方が差し入れたモノで、いつも貰っているからどうぞって
義母自身はチーズ苦手だけど、私と息子がチーズ好きだからと持ち帰ってきた
私も息子も好きなのはチーズそのもので、スイーツになると嫌いだって何度も言ってるのに
しかもどこの誰の手作りかわからない代物はちょっとね+27
-0
-
106. 匿名 2025/04/25(金) 11:06:22
>>66
内臓が臭いよー。
生ゴミの日まで家にあるんだよ。+18
-0
-
107. 匿名 2025/04/25(金) 11:09:25
親の趣味の通行手形集め 100個以上は軽くある
専用の棚とか作ってぶら下げてるんだけど、相当重いはず
いつか重さで壊れるんだろうなぁとあきらめモード
今度掛け軸外してそこに棚作るって言いだしてる
通販なんか教えるんじゃなかった…+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/25(金) 11:09:25
>>81
上からとかじゃなく、親の脛かじって生活してる人が、親にもらったお金で他人にプレゼントもクソもなくない?
そもそも慶事ならともかく、同時期に卒業した同級生同士で就職祝いのやり取りとか意味わからんよ。内定おめでとー!で奢ったりくらいはあるけど。+4
-13
-
109. 匿名 2025/04/25(金) 11:10:17
>>106
横だけど
ごめん
生ゴミの日で吹いたw+2
-9
-
110. 匿名 2025/04/25(金) 11:10:20
>>1
速攻捨てる。ゴミ袋が勿体なくて腹が立つけど。なんか言われたら「リビングに飾ってたら友達が凄く気に入って持って帰ったんですよーっありがとうございますー」て。
それで私用にとまた持ってこられても、親戚がー!違う友達がー!って持って帰ったって言い張る。+25
-0
-
111. 匿名 2025/04/25(金) 11:11:11
>>16
たぶん養殖じゃないから原則生食できないからだと思うよ
+8
-1
-
112. 匿名 2025/04/25(金) 11:12:00
紅茶の茶葉。
紅茶はティーバッグですら滅多に飲まないのに飲むわけないじゃん‥と思って捨てた。+2
-14
-
113. 匿名 2025/04/25(金) 11:12:46
>>1
中国?韓国?ルイヴィトンやエルメスのパチモンソックス
即、学校のバザーに出したよ笑+3
-3
-
114. 匿名 2025/04/25(金) 11:12:54
>>6
罪悪感感じなくていい
それ、ただのゴミだから+39
-1
-
115. 匿名 2025/04/25(金) 11:13:15
>>84
ホントに友達?w+10
-0
-
116. 匿名 2025/04/25(金) 11:14:20
>>92
金属のマウスパッドなんてあるんだ
夏床に置いといたらぜったい猫が乗る笑+5
-0
-
117. 匿名 2025/04/25(金) 11:14:54
「お疲れ様!」と自販機で缶コーヒーを奢ってくれる人。
申し訳ないですが、コーヒー嫌いなんです…。+21
-2
-
118. 匿名 2025/04/25(金) 11:15:12
前の職場で立場が上の人から子供のお下がり大量に貰ったけど全部毛玉にヨレヨレ、名前が何人も書いてる物だった
変な服ばっかだったし要らないけど貰ったからお礼に菓子折り渡したけど普通こんなの渡すか?と思った+14
-0
-
119. 匿名 2025/04/25(金) 11:16:08
汚い人から貰ったカレー
タッパーに入れてたけど捨てました
+17
-0
-
120. 匿名 2025/04/25(金) 11:16:53
中学生のころ、親戚の方が私にと作ったすごく変な服。ワカメちゃんが履くようなパンツが丸見えの短いジャンパースカートに制服みたいなジャケット。いらないのにありがとうをいえ!と母親と祖母から強制された。
欲しくて欲しくてたまらんかったんよねーとまで言われた。おまけに母親と祖母はそいつに2万円もし払ってた。
ばかみたい。
男狂いで大嫌いな不倫母親と虐待祖母だった+9
-0
-
121. 匿名 2025/04/25(金) 11:18:49
>>1
友達が、誕生日にそんなんばかり送って来る。持ち物としてペンで私の名前が書いてあってちょっと怖かった物もある。最初はお返しもしてたけど、もう要らないの。助けて+7
-0
-
122. 匿名 2025/04/25(金) 11:19:57
香水
捨てるのも大変。面倒くさい。+8
-0
-
123. 匿名 2025/04/25(金) 11:20:50
ワキガの方から要らない服をあげると言われた。ブランドものもあるからと。
いやいや結構です!と言ったのに家に送られてきた。もう段ボール開ける前からワキガ臭くて配達のお兄さんも顔がゆがんでた。一応あけてみたら尚の事臭かった。手紙には、セカンドストリートにも持っていったけど買い取り不可だったから良かったら貰ってとかいてあった。セカンドストリートってブランド物なら何でも買い取るわけじゃないんだね。
見た目の状態は良かったけどとにかく臭かった。
申し訳ないけど捨てた+15
-0
-
124. 匿名 2025/04/25(金) 11:24:53
>>6
売れない?
買取店でヴィトンに関しては「キャンペーン中!!どんなんでも買い取ります!!」ってよくやってるよ+67
-0
-
125. 匿名 2025/04/25(金) 11:24:59
使い古して汚れてるバッグ
理解不能+5
-0
-
126. 匿名 2025/04/25(金) 11:25:00
>>2
aiaが描くと必ずおっぱいを離すんだよね。人間より倫理観がある。+23
-1
-
127. 匿名 2025/04/25(金) 11:25:43
>>126
誤字した。AIが描くと!+7
-0
-
128. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:06
>>6
オンボロでもバラして部品が欲しくて買い取ってくれたりするよ!
+45
-0
-
129. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:24
>>1
段ボールに30年くらい入れっぱなしの
セシールの新品の下着、ストッキング、
中国製のペラペラなストール、
毛玉だらけのサイズ違いのセーター、
よくそんなもん大事に取ってたな、と思う。
+2
-0
-
130. 匿名 2025/04/25(金) 11:26:31
友人から→ボロボロのカルバン・クラインのトートバッグ
義姉から→賞味期限が半年経ったホットケーキミックス
もう一人の義姉から→くっそダサい動物プリントのしまむらの服+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/25(金) 11:29:45
>>2
これの元画像のアニメ版色々なガルトピで使われすぎ+46
-0
-
132. 匿名 2025/04/25(金) 11:30:20
>>1
毛糸で作ったたわしみたいなやつ。100個もいらねえ。
やんわり断ったのに仕事から帰ってきたら紙袋に100個入れてドアノブに引っかけてた。
念がこもってそう。+21
-0
-
133. 匿名 2025/04/25(金) 11:30:37
たくさん作ったからって貰ったスープ。しかもビニール袋に入れて。やめてくれ+10
-1
-
134. 匿名 2025/04/25(金) 11:34:50
>>38
これほんと困る
自分の家で食べる分だけ取ってくれよ〜と思う
アク抜きまじでめんどい+19
-0
-
135. 匿名 2025/04/25(金) 11:35:25
>>3
わかりすぎる+6
-0
-
136. 匿名 2025/04/25(金) 11:35:53
グアム土産に貰ったペラッペラの豆腐くらいの大きさでグアムって書かれたハンドタオル
+6
-0
-
137. 匿名 2025/04/25(金) 11:38:20
コオロギせんべい
マジで迷惑。+10
-0
-
138. 匿名 2025/04/25(金) 11:38:55
新入社員の時、誕生日にゴミ袋いっぱいのぬいぐるみを上司から貰った
+6
-0
-
139. 匿名 2025/04/25(金) 11:50:31
埃だらけの小型家庭用ジューサー
洗えばきれいになるけど、内部の汚れとかは完全に取れなさそう。
埃だらけのものをそもそもよこす神経が無理だわ。+7
-0
-
140. 匿名 2025/04/25(金) 11:52:02
義母の友人から貰ったプリザーブドフラワー
高価そうだが絶望的にセンス悪くて見るたびゲンナリ。
我慢できなくて数百円で売った。
本当になぜこんな物が売っているのか、高額を支払って買う人がいるのか不思議な程、嫌がらせレベルのセンスの悪さ。
義母がいつも極悪センスの贈り物をしているから、その仕返しなら成功したと言える。+8
-0
-
141. 匿名 2025/04/25(金) 11:53:12
ハンドクリーム
おしゃれで渡しやすい値段なんだろうけど好みがあるのよ+6
-0
-
142. 匿名 2025/04/25(金) 11:54:06
ぬいぐるみ
子供が生まれてから、クレーンゲームで取ったぬいぐるみやら何やら押し付けられるけど本当にいらない
「息子(娘)の結婚式で渡された体重ベア」とか押し付けられそうになったけど、全力で拒否した
体重ベアは家族で処理してくれ+14
-0
-
143. 匿名 2025/04/25(金) 11:55:50
義母の手作りミートソースなど
素手で作っただろうと想像すると本当にごめんだけど無理、食べられない+5
-0
-
144. 匿名 2025/04/25(金) 11:59:56
>>2
なんかアレンジ効きすぎてね?笑+8
-0
-
145. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:23
>>133
飲み物をビニール袋に入れるって東南アジアとか中国の屋台方式じゃない⁈+9
-0
-
146. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:46
>>117
いつも奢ってくれる仲良し上司とかなら、私紅茶が好きなんですよ〜などと欲しい物言うw+8
-0
-
147. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:51
>>123
私が小学校高学年ぐらいまでは、その年齢でもお下がりの服を貰うのが当たり前の時代でした
友達がよく嘆いていたのが、ワキガの従姉からのお下がりの強烈さ
その子の家は衣料品関係の人が多く、どれも可愛い服なのに染み付く臭いでとても着ることができないって言ってたな+4
-0
-
148. 匿名 2025/04/25(金) 12:05:21
上位がたまに飲み物とパンを買ってきてくれるんだけど
飲み物が数本のお茶とものすごい数の乳酸菌飲料でみんな乳酸菌飲料飲まないんだよ
早い者勝ちで新人だから乳酸菌飲料選ぶしかないんだけど、全部お茶で良いんだよ
好意でやってくれてるから言えないんだけど+6
-0
-
149. 匿名 2025/04/25(金) 12:05:30
>>1
というか、貰うきっかけってなんだったの?+0
-0
-
150. 匿名 2025/04/25(金) 12:09:59
>>31
手作りの生チョコを手も洗わず包装もされてないのに素手の指で摘んで「一粒どうぞ♪」と渡してきた同僚。え?と時が止まった。普段からガサツで衛生観念ズレてる人だしコロナ真っ只中でこれ!恐くて断った。
しかも一粒てwww
そんなケチくさいことするなら何もない方がマシ!+6
-0
-
151. 匿名 2025/04/25(金) 12:11:19
>>121
いつも気にかけてくれて本当にありがとう。
最近はちょっと部屋のスペースがなくなってきちゃってて、
飾るものもなるべく増やさないようにしてるから、気持ちだけでもすごくうれしいよ!
毎年贈ってくれてるだけで十分幸せだったから、ほんとうにありがとうね。次から気持ちだけで良いよ!それか一緒にご飯食べに行こう!
とLINEで送ろう!+5
-0
-
152. 匿名 2025/04/25(金) 12:15:17
なんでくれたのか全然わかんないけど
カラフルなレースの靴下
いらねぇ…
フランフランの乙女チックなアイテム
いらねぇ…+4
-1
-
153. 匿名 2025/04/25(金) 12:18:48
オタクの友達から貰った自作イラストのポストカード
小中学生レベルの絵だし季節外れだし
印刷しすぎて余ったから押し付けた感半端ない
私の方が絵上手いかもと思うし
絵のプレゼントはプロ並みの人じゃないといらないかも
まぁでもプロほどただでは配らないけどね+9
-1
-
154. 匿名 2025/04/25(金) 12:27:33
>>84
大好き+6
-0
-
155. 匿名 2025/04/25(金) 12:27:39
毒母から使い古しの激臭下着(ワキガ)
叔母から古びた電気調理器(新しい物購入)
この人達他にもあるけど、うちはクリーンセンターじゃありません💢+7
-0
-
156. 匿名 2025/04/25(金) 12:34:36
>>108
なんか余裕ないね。親に頼っててお金あるのイラッとくるのかな。友達と言ってるのにあなたが一方的に色々気にしてギスギスしてそう。
その友達は一度も働いたことないのかな?あるなら貯金ありそうだけど…友達のプレゼント代くらい自分のお金で出してるんじゃない?
+11
-0
-
157. 匿名 2025/04/25(金) 12:36:03
>>1
職場の人が毎日菓子折りを持って来る、迷惑ばかり掛けてすみませんと…入社して15年毎日毎日、迷惑掛けてる意識あるなら仕事を覚えて皆に追いつけば良いのに全く駄目で新人より何も出来ない、同じ時給なのに腹が立つ!!受け取る人も少なくなり仲良しさん一人だけ残った皆の分も持って帰る、私も好みのものでも無いのに迷惑が受けなくなるわけでもないし菓子は受け取らない様にしてる、こんな事されて余計に迷惑。+9
-0
-
158. 匿名 2025/04/25(金) 12:37:52
>>153
中学の時に自作イラストやハガキを勿体ぶって配布する奴おったわ。
皆ボールペンとかで書いてる中その子だけ丸ペンとかトーン使ってて、チヤホヤされてた。
よく「ガル子にだけはあげな~い」ってイラスト外しされたんだけど。
「あ、全然いいよ要らないよ。」って言うと周りを巻き込んで「ひどい!!皆どう思う!?」って話をデカくする。
挙げ句の果てにルーズリーフに鉛筆で雑に書いた絵を「ほらよ」って投げる様に渡され…。
本当に要らないのに大迷惑だった。
捨てたと思ったのか、後日ニヤニヤしながら「ねぇあの絵まだ持ってるよね?見せて!」って言ってきて渡したら「何なんだよ💢ムカつく💢💢」ってキレられた。+4
-0
-
159. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:29
>>115
手紙もらった事なくて愚痴ってるガマガエルに手紙書いてあげるくらいには仲良し。+14
-0
-
160. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:34
>>5
詳しい説明が必要だ!笑+25
-0
-
161. 匿名 2025/04/25(金) 12:43:36
>>158
めんどくさい人だね😓
中学生ってイラスト配りたがるよね
イラスト配るのは早めに卒業しないとね+2
-0
-
162. 匿名 2025/04/25(金) 12:56:45
>>161
面倒くさくなければ全然いいんだけど、プロでもあり得ない様なデカい態度で配ったりカラーイラストを100円で売ったりはドン引きした。
自信持ちすぎるのもチヤホヤし過ぎるのも良くないなと思う。+2
-0
-
163. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:25
キャラ物のバッグ+1
-0
-
164. 匿名 2025/04/25(金) 13:11:18
>>9
でもお礼はしなきゃなんないもんね
ゴミに対して!!!+12
-0
-
165. 匿名 2025/04/25(金) 13:18:39
>>55
どんな味だったのか気になる🫣+3
-0
-
166. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:25
>>47
病院の受付あるあるよね。
手編みのぬいぐるみとか。
広告で作ったカゴとか。
貧乏臭いとは思わないけど
持ってこられて、きっとお断りできないのね
と、いつも思ってる。+19
-0
-
167. 匿名 2025/04/25(金) 13:40:30
>>159
それは本当に友だちだね
親友になる可能性秘めてる+8
-0
-
168. 匿名 2025/04/25(金) 13:44:40
頻度があまりに多かったりいるかいらないか確認のない一方的なもの。
たまになら嬉しいことも度が過ぎると微妙だし、こちらはこちらで生活してたり料理だってしているのにおすそわけーおすそわけーも迷惑だった。気持ちはありがたくても度が過ぎたりするとただのよかれじゃなくてその人の発表の場とか承認欲求にしか感じられかった。+6
-0
-
169. 匿名 2025/04/25(金) 13:56:37
>>1
コストコの大容量お菓子(外国製)開封済み。しかも、まるごと。
好みではなかったやつをくれる。気に入ったやつはくれない。
私だって外国の超甘のクッキーとか、なんちゃってチョコレートは、美味しいと思えない…+10
-0
-
170. 匿名 2025/04/25(金) 14:01:14
私の家族全員の名前入りイラスト
にポエムつき
作家さんのオリジナル書き下ろしで貴重で高かったそう
全く趣味じゃなくて困った
+5
-0
-
171. 匿名 2025/04/25(金) 14:32:39
>>70
それは敢えての嫌がらせなんじゃ...+1
-0
-
172. 匿名 2025/04/25(金) 14:39:09
>>3
作ってる過程がかなり気になりすぎて、ゴミ箱行き
こめん!+9
-0
-
173. 匿名 2025/04/25(金) 14:48:00
旦那の親戚から結婚祝いでアートオブジェみたいな物を貰ったけど全く好みじゃなかったのでずっと物置の奥に置いてて引っ越し時に捨てた+5
-0
-
174. 匿名 2025/04/25(金) 15:08:38
>>6
ヴィトンの皮バックって洗えるよ
カビや匂いはそれでかなりスッキリする
それからリサイクルショップに売れば?+2
-0
-
175. 匿名 2025/04/25(金) 15:29:40
ピエールエルメのマカロン20個セット。
付き合って日が浅い彼氏から、女性は甘いもの好きだよね?と。
甘いものは好きだけど…マカロン嫌いだし好きな人には申し訳ないけど、職場に持って行って食べたい人どうぞにした。1個食べたけど甘すぎて好みに合わなかった。
+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/25(金) 15:34:51
>>7
下処理が面倒
それから調理+10
-0
-
177. 匿名 2025/04/25(金) 15:42:38
>>6
ヴィトン製品から犬用のリードと胴輪に作り替えてくれる人がいて
凄く上手でまるでヴィトンが出してる製品みたいなの。
ネットで見て頼みたい!!と思ったけど大昔のバッグ ボロボロになって捨ててしまったんだわー
とっておけばよかった。+10
-0
-
178. 匿名 2025/04/25(金) 15:47:51
>>152
困るよね。かわいい物があったからあなたにもあげるって派手なプリント柄のソックスとかぬいぐるみをくれる人がいる。本人も柄✖️柄を着てるから本気で喜ばれると思ってるらしい。+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/25(金) 15:48:56
何だか分からないけど、中学の頃(1年生の時)の担任の先生から、中学卒業後にこっちが何も頼んでもいないのにいきなり本が送られてきて当然興味もないし読まないから送り返したよ+2
-0
-
180. 匿名 2025/04/25(金) 16:52:08
>>21
お土産で韓国海苔もらったけど即捨てた
ゴミじゃん+22
-0
-
181. 匿名 2025/04/25(金) 16:59:47
>>127
aiaっていう新しいアプリあるんだ〜、オバチャンはもうついていけないな〜って思っちゃった。+8
-0
-
182. 匿名 2025/04/25(金) 17:02:45
>>171
姑から。
ですよね、そうとしか思えませんよね+3
-0
-
183. 匿名 2025/04/25(金) 17:18:04
>>6
カビって恐いよ
カビ臭いって感じているなら胞子を吸い込んでるんだよ
洗えないなら捨てた方がいいよ+12
-0
-
184. 匿名 2025/04/25(金) 18:04:40
おかんが家に来たり実家との中間地点で会ったりする度にキャリーケースに沢山物を詰めてくる。
実家を追い出した罪悪感も多少はあるんだろうけどクオカードでもくれる方がありがたい。+4
-0
-
185. 匿名 2025/04/25(金) 18:08:47
椰子の実で出来たお面
+4
-0
-
186. 匿名 2025/04/25(金) 18:17:14
>>84
私もそれだと思ったw+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/25(金) 18:22:05
>>3
中韓の食べ物は抵抗ある人多いよね
そんなの嫌韓だけ!と言う人もいるけど、
普通にいらないとか捨てている人多いよね+14
-0
-
188. 匿名 2025/04/25(金) 19:11:17
>>84
あ〜また読みたい!ホットチョコレートが出てきて、小学生で飲んだことなかったからいつか飲んでみたい!とあこがれた記憶。+5
-0
-
189. 匿名 2025/04/25(金) 19:33:48
野菜のお裾分け。大量に入ってて安いお店を見つけたからしく使い切れない分を貰ったんだけど、なんかお互いにそこで買った物を分け合おうみたいな遠回しなお誘いを感じだから、敢えて空気を読まずに一切お返ししなかった。+4
-1
-
190. 匿名 2025/04/25(金) 19:39:40
柿の葉寿司のお土産。
仕事中配られても匂いと手のべたつきで困る。+3
-1
-
191. 匿名 2025/04/25(金) 19:47:16
義母から買ってもらった電動自転車……
正直者、普通の自転車か チョイノリ(原付)のが良かった。
当時、まだ二十代前半で 偏見だけど…電動自転車は、足腰が弱まった年寄りが乗るってイメージがあって、おまけに駅徒歩10分、スーパーは 徒歩5分圏内にあったから あまり使う必要ないし…我ながらバチ当たりだな+2
-2
-
192. 匿名 2025/04/25(金) 19:49:06
ハワイ行った義弟からの現地のロゴが入ったキーホルダー
土産は、食べ物…とくにマカダミアナッツ入りチョコあたりが欲しかった+4
-0
-
193. 匿名 2025/04/25(金) 19:55:26
>>3
この前桃のジャム?入ったお菓子と
黒ゴマの何か硬いものもらったけど
桃の方は芳香剤の匂い味で一口でギブアップ(@_@)
黒ごまは無味でゴムみたいだったけどなんとか飲み込んだ キツかった+5
-0
-
194. 匿名 2025/04/25(金) 19:58:50
>>6
そうやって無理やり譲ってもらった癖に陰で嘲笑うの最低だよね
自分が急かしてショック与えた癖に+0
-13
-
195. 匿名 2025/04/25(金) 20:05:31
15年前に怖い思いをして仕方なく好きだと言って合わせてて偶々合わせてる時に出会った人に好きだと言ってたけど本当は怖い思いしたから更にその怖い人たちを連れて来て最悪だった+0
-1
-
196. 匿名 2025/04/25(金) 20:06:46
>>195
嫌がらせされ続けて落ち込んでる時にやっと立ち直って来た時に恋愛強要されて辛かった
+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/25(金) 20:41:27
>>1
捨てていいよ。断っていいよ。
じゃないとまた大量に持ってくるよ+3
-0
-
198. 匿名 2025/04/25(金) 20:43:46
>>31
わかる。食べたくないし、お返しも面倒くさすぎる+2
-0
-
199. 匿名 2025/04/25(金) 21:08:11
塩蔵わかめ。塩抜きがめんどくさい+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/25(金) 21:09:42
>>84
私もこれ好き。かたつむり君可愛い🐌+3
-0
-
201. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:02
義母がくれたコンドーム4箱。捨てた。+0
-2
-
202. 匿名 2025/04/25(金) 21:28:06
義祖母お手製の帽子とクッション
帽子はノッポさん?みたいなやつでリバーシブルなんだけど昭和感満載の柄で、クッションは授乳クッションにもなるしお昼寝用にも使えるって全部で4つくれた笑 邪魔。+5
-0
-
203. 匿名 2025/04/25(金) 21:29:48
>>53
食べる煮干しって商品あるよね、スーパーのお出汁のコーナーに
妊娠中おやつがわりに食べてたらハマって今もたまにそのまま食べてるよ+3
-0
-
204. 匿名 2025/04/25(金) 21:40:45
>>53
子供が大好きでご飯あとのデザートに食べさせてる。+2
-0
-
205. 匿名 2025/04/25(金) 21:58:59
義祖母が作った五円玉の兜を義母がリメイクしたミニ五円玉兜。
お金って汚いし、飾りたくない。趣味でもない。
事前に相談もなく送りつけてきた。
捨てようにもお金は捨てられないし、ワイヤーもギチギチで分解も困難。
特級呪物と呼んでる+7
-0
-
206. 匿名 2025/04/25(金) 22:01:57
手作りのものって、作ってくださいって言われたもの以外はありがた迷惑だと思ってる。
例え上手でも好みがあるし、捨て難い+4
-0
-
207. 匿名 2025/04/25(金) 22:02:57
下ネタで申し訳ないけど学生の時に知人の男性から
大人のおもちゃを貰った時には本当に迷惑だった
当時実家暮らしだったんだけど
祖母(認知症)が私の部屋の物を漁る癖があって
その時に大人のおもちゃを見つけてしまったらしく
何を考えたのか仏壇に飾ってあって死ぬほど慌てた+4
-0
-
208. 匿名 2025/04/25(金) 22:15:30
>>9
靴のお下がりも困る
数回しか履いてないのくれる時もあれば、もうこれ捨てる寸前じゃない?ってボロいのとか。+7
-0
-
209. 匿名 2025/04/25(金) 22:40:56
>>6
まだヴィトンなだけマシな気もするけどねw
私はニナリッチのバッグをいくつかもらったけど微妙に傷んでるし好みでもないし使い所も分からないしだけどこの先そのバッグを云々みたいになったら困るしで捨てられない+8
-0
-
210. 匿名 2025/04/25(金) 22:44:25
>>15
手作りの梅干しもらったことあるけど
辛かった
梅干しは好きだけど
梅漬けみたいな?感じで
いらないと言ったのに
遠慮しないで…
イヤー+5
-0
-
211. 匿名 2025/04/25(金) 23:02:49
母の親友の手作りのステンドグラス(習いたて)
マジくそいらなかった...+5
-0
-
212. 匿名 2025/04/25(金) 23:42:32
>>5
郵便で‥気狂ってるやん😳+6
-0
-
213. 匿名 2025/04/26(土) 01:42:21
>>38
高級品の筍ならOK。アク抜きいらない
スーパーの安いタケノコはアク抜かないといけないから、要らない+0
-0
-
214. 匿名 2025/04/26(土) 02:46:09
お婆ちゃんが『おやつに食べんさい』言って黒い部分が多いバナナとカンロ飴が入ったビニール袋を渡してきたとき。+4
-0
-
215. 匿名 2025/04/26(土) 04:09:43
蒔絵爪切り
日本の刃物は海外で高評価を受けていて、中でも爪切りは
外国人観光客のお土産 人気ナンバーワンとも言われています。
+0
-2
-
216. 匿名 2025/04/26(土) 04:13:49
>>58
庭とか敷地内のみかんや柿の木ってよくずっと成ったままの状態のおうちの人いるけど食べないのになんで植えるんだろ?+1
-0
-
217. 匿名 2025/04/26(土) 04:14:59
中国人たちが買わない、プレゼントされてもうれしくないものがある
それが日本人形だ
「怖い」 「陰気な感じがする」 「部屋には置いておきたくない」
「日本の伝統的なものだということは分かります。でも、絶対に買いません。
もらっても困ります。人形展などの見学も不人気ですね
同じく「NG」の大合唱になったのが扇子だ。
外国人に喜ばれると勘違いしがちだが、
絵画など、大きくて目立つようなものなら自宅に飾る意味がある。
しかし、扇子のように小さいものは飾る習慣すらない。
これが中国人の意見だ。
ハンカチも、買わない。
江蘇省出身の20代女性は「デザインは美しいですが、中国人は使いません。
山西省出身の40代女性は、ハンカチで繰り返し手を拭くのは不潔だとバッサリである。
では何が人気なのだろうか。
具体的には、オムロンの最新血圧計、松下の電動歯ブラシ、三菱の厚釜系炊飯器、
象印のポット。珍しいものでは、浅草寺の商店で買った鶴と相撲の柄ののれん。
マツモトキヨシで売っている拡大鏡つき爪切り。
コンビニのシュークリームは何十個と買った。
100円ショップの洗剤をつけずに使える食器洗い用スポンジもいい。+0
-0
-
218. 匿名 2025/04/26(土) 04:21:05
>>106
お菓子の袋(ポテチとかファミリーパック)の中に捨てるとニオイ漏れないよ!+0
-1
-
219. 匿名 2025/04/26(土) 04:26:20
>>117
わかるーぶっちゃけ自販機で選ばせてほしい(図々しくてごめんけどw)
あんまいミルクティーやいちごミルクとかよくもらう
多分そういうの飲んでるイメージなんだろな…+5
-0
-
220. 匿名 2025/04/26(土) 04:33:45
>>46
いいじゃん、羨ましいよ。+3
-0
-
221. 匿名 2025/04/26(土) 04:35:35
>>53
ご飯に乗せて醤油をかけて食べる!+1
-0
-
222. 匿名 2025/04/26(土) 06:31:42
>>5
そんなことある?笑+1
-0
-
223. 匿名 2025/04/26(土) 07:29:30
>>46
なんで笑うの?
私だったら嬉しいな+3
-0
-
224. 匿名 2025/04/26(土) 07:55:13
>>3
夫の同僚に中国出身の人がおり、彼が長期休暇で帰国した際にお土産として頂いたお菓子はとっても美味しかったです。
食べる前は、果たして口にして大丈夫なのだろうかと緊張が走りましたが、口にした瞬間、美味しい!と言葉が出ました。
夫曰く、その彼は職場で周囲への気遣いができ、言動からも中国でも裕福な環境で育った印象を受けるそうで、お土産のお菓子も渡す相手に失礼がないように選んだのではとのことです。+3
-2
-
225. 匿名 2025/04/26(土) 08:14:05
>>36
うち漁師で時々お裾分けするけど、いつもさばいて刺身や切り身の状態でお渡ししています。漁師やその家族はさばくの慣れてるから頼んでみたらやってくれると思うよ。そこで相手が面倒だと思ったらお裾分けしなくなるし、お互い助かると思う+4
-0
-
226. 匿名 2025/04/26(土) 08:33:01
>>53
出しに使うのが手っ取り早いけど、面倒でなければ油で素揚げして砂糖醤油でさっと和えるのもおすすめですよ。+2
-0
-
227. 匿名 2025/04/26(土) 08:34:29
お土産で貰ったどこかの国の音が出るおもちゃ?楽器?
本気でイラついた。+1
-0
-
228. 匿名 2025/04/26(土) 09:17:09
自分の趣味のもの
犬好きで犬のグッズを貰うと
喜ばないといけないけど
微妙に使えないものだったりするし
好きな犬種のものを集めてるのに
全然違うものとかだと
あぁ…ってなる
どうせなら猫かうさぎかハムスターの
グッズの方が嬉しいかも+0
-0
-
229. 匿名 2025/04/26(土) 09:58:26
>>46
ロシアに旅行に行ったとこあるけど、マトリョーシカの奥深さに感動したわ。
いろいろなデザイン、タイプがあって。カワイイ
私も買って帰ったけど、現地で買っても高かったよ。+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/26(土) 10:51:13
>>1
義が送ってきた特大の置物とそのケース、縁起物伝統工芸品の数々、重箱、御膳一式、七段雛人形、大型兜とその特大ケース、手ぬぐい、高齢者好みの香水・服
かさばるものばかりで捨てたいが、旦那が拒否する+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/21(水) 10:20:18
>>1
忙しくて断ったのに嫌味を言われた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する