ガールズちゃんねる

小さい頃の何気ない幸せな記憶

157コメント2025/04/26(土) 22:37

  • 1. 匿名 2025/04/25(金) 10:18:56 

    祖父母と同居でしたが、おばあちゃんが作るカレーは朝から仕込んでいてめちゃくちゃ美味しかったです。朝から夕飯が楽しみでした。もう亡くなってしまい、レシピもわからないのが心残りです。

    皆さんはなにか幸せな記憶ありますか??
    返信

    +151

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:48  [通報]

    おじいちゃんとさくらんぼ狩りに行ったことかな
    返信

    +76

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/25(金) 10:19:54  [通報]

    小さい頃の何気ない幸せな記憶
    返信

    +76

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:25  [通報]

    近所のお姉さんが遊んでくれた
    返信

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:43  [通報]

    小3の時に母親が私と幼馴染を連れてディズニーシーに連れてってくれたこと
    楽しかった〜
    返信

    +68

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/25(金) 10:20:54  [通報]

    雨がさーっと降る音で心が落ち着いた。多分胎内記憶かと
    返信

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:06  [通報]

    布団以外の場所で寝ちゃった時にお姫様抱っこで運んでくれた時かな
    運ばれたくてわざと寝たりなんかして
    返信

    +144

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:13  [通報]

    おじいちゃんもおばあちゃんも生きてて安心して暮らしてて、自分の未来も明るいと信じていたこと
    返信

    +183

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:22  [通報]

    すごい雷が鳴って怖かった時に、母親の布団に逃げ込んで一緒に寝たこと。
    返信

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:39  [通報]

    1年に2~3回くらいあった、家族が誰も怒らず喧嘩もしない日が幸せだった。
    返信

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:49  [通報]

    小さい頃は小さい幸せがいっぱいあるな
    でも幼稚園の頃に太ってて、幼稚園でも体型でイジメてくる子がいてそれを男の子がかばってくれたのは嬉しかったな。その子も太ってたけどかっこいいと思ったよ
    返信

    +103

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:51  [通報]

    いつもは怖いお父さんが、暑い日の夜寝るときに新聞でパタパタあおいでくれてその時の新聞の匂いと音がいまだに頭に残ってる
    返信

    +124

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/25(金) 10:21:53  [通報]

    父がオリジナルの絵本を作ってくれたこと
    返信

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/25(金) 10:22:01  [通報]

    祖父母と疎遠だったので、近所のおばあちゃんになついて散歩とか公園で遊んでたことかな
    返信

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/25(金) 10:22:10  [通報]

    祖父がお金持ちだったから親戚たちと正月は料亭で集まったり外食には高級寿司へ行ってた
    返信

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:01  [通報]

    土曜日に小学校から帰ってきて家族みんなでこたつに入り土曜アンコール劇場を見ながら食べた昼御飯
    返信

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:07  [通報]

    多分2歳頃
    父親と2人でシーソーに乗って遊んでるのが最初の記憶
    多分母親が弟の出産で留守にしてた時だと思う
    その後は父親も虐待酷いし母親はネグレクトだし嫌な記憶しかない
    返信

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:12  [通報]

    返信

    +138

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:12  [通報]

    自営でお歳暮やお中元が盛んだったから、
    カルピスや果物の缶詰がよく届いてた
    桃の缶詰、大好きだったなーー
    昭和の頃の方が豊かに暮らしてたなってよく感じる
    返信

    +119

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:18  [通報]

    寝る前に布団で絵本読んでもらったこと
    返信

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/25(金) 10:23:29  [通報]

    >>10
    その数日は喧嘩疲れしてたのかな
    1年に360日もよく喧嘩できるよね
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/25(金) 10:25:56  [通報]

    旅行や買い物、どこかに連れて行ってくれたことより、思い出すのはよく膝の上に座らせてくれたことです。
    返信

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:18  [通報]

    母方の祖母と川べりの土手を、手を繋いで歌を歌いながら駄菓子屋さんに行ったこと。まだ幼稚園に入る前の記憶だけど、今でも時々夢に見ます。
    返信

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:23  [通報]

    ここのみなさんのコメント読んでて
    自分がいかに親に愛されなかったか痛感してる

    家族の良い思い出なんて、何一つない。
    嫌な思い出なら無限に出てくる
    返信

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:54  [通報]

    どこかのスレにも書いたけど、夏によく海水浴に行ってて、兄たちや今はもう亡き父と泳ぐのが楽しかったなあ 父の背中に乗って泳ぐのが楽しかった
    返信

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/25(金) 10:26:59  [通報]

    2歳くらいの時
    朝起きたら誰もいなくて食卓に置いてあった朝ごはんをテレビを見ながら1人で食べた
    親がいなくて怖いという感情もなく、ただただあの空間は自分にとって安心できるところだったんだなと思う
    不安な感情が1ミリもなかった
    ちなみに親は兄を幼稚園バスに送りに行ってた
    返信

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:18  [通報]

    父親が私をみんなの前で貶したり辱めたり殴ったり蹴ったりしなかった時。
    返信

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:19  [通報]

    >>2
    おじいちゃんとさくらんぼ狩り
    って字面がもう可愛い
    返信

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/25(金) 10:27:50  [通報]

    お惣菜屋の堅物おじさん
    喫茶店でゲームしてるサラリーマン
    今でいうコンビニのアイスケース
    家が留守だった時に面倒見てくれた商店街の人たち
    とにかく時間の流れがゆっくりで全体的にゆるかった
    返信

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:09  [通報]

    家族4人で暮らしてた子供の頃に戻りたいと思うこと多い
    返信

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:32  [通報]

    母親が天ぷら揚げてる横で出来立てをつまみ食いさせてもらってた時
    返信

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:54  [通報]

    庭で遊んでるだけで幸せだったと思う 近くの河川に行くだけでウキウキ
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:16  [通報]

    小さい頃の何気ない幸せな記憶
    返信

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/25(金) 10:29:47  [通報]

    今ではすっかり疎遠な姉とよく遊んだ事。わりと優しい姉だった
    返信

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:14  [通報]

    夏休み、夕方に昼寝から覚めると母が姉と私を起こさないように、キッチンの灯りだけ付けて音を立てないように夕飯の支度をしてた
    それをまだ寝てるフリをしながらぼんやり見てた思い出
    返信

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/25(金) 10:30:48  [通報]

    >>21
    たぶん疲れてたか、体調崩して寝込んでたか、出かけてて不在だった。

    母親も母方祖父母もすぐ手や口が出る人だった。父親は早々に逃げ出した。
    小1の時に「ケンカしないで」って貼り紙を貼ったらビリビリに破られて殴られたの今でも覚えてる。

    家族が全員揃わない日は「今日は喧嘩しないかも」って少し期待してた。大抵外れたけど。
    返信

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/25(金) 10:31:25  [通報]

    雨だったけど筑波万博おばあちゃんと行って楽しかった。お金に何不自由無く育ててもらえたことかな。
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/25(金) 10:31:27  [通報]

    体調悪い時は母親がめちゃくちゃ優しかった
    それがすごい嬉しかった記憶
    返信

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/25(金) 10:34:40  [通報]

    おばあちゃんがいた頃は楽しかった‼
    返信

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/25(金) 10:35:04  [通報]

    姉弟布団並べてどちらかの布団に母の足が入り
    寝る前に絵本を読んでくれた
    冬の寒い時期は母の取り合いだった
    母の足が暖かかったな
    返信

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/25(金) 10:35:23  [通報]

    >>4
    私も。
    年長だった時いつも遊んでくれる隣の家の小3のお姉さんの家に行ったら、お姉さんは既に同じクラスのお友達と遊んでいた。
    「あ、帰ろ…」と思ったら「一緒に遊ぼう」と言ってくれて人生ゲームとかオセロとかで遊んでくれて嬉しかったな。
    お姉さんもそのお友達も私に優しくしてくれて、キラキラして見えたw
    返信

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/25(金) 10:36:33  [通報]

    クリスマスに幼馴染家族と一緒に晩御飯食べて食後のビエネッタに感動してみんなでわいわい人生ゲームした事、今でも覚えてる
    返信

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:37  [通報]

    土曜日のおやつは、母親と妹と3人作るホットケーキだった
    返信

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/25(金) 10:37:39  [通報]

    >>3
    幼稚園の頃、おばあちゃんが蒸しパンとかスイートポテトとか作ってくれたけどまさにこんな光景だったわ…懐かしいなぁ…
    返信

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:42  [通報]

    父はよくどこかへ連れて行ってくれたけど結局は自分が行きたいところや興味がある所だけ
    まだ結婚してなかった叔父が夏休みに暑い中市民プール連れて行ってくれた事のほうが子供にとってはよっぽど嬉しかった…父には言えないけど
    返信

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/25(金) 10:39:32  [通報]

    >>1
    私は母方のおばあちゃん家に泊まりに行った時、朝ごはんに唐揚げやウインナーを出してくれて、具沢山のお味噌汁も母が作るのとは違う味で美味しかったな
    めっちゃ陽当たりがいい台所で、私の好きなテレビもつけてくれて、みんなで食べる朝ごはん嬉しかった
    返信

    +55

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:28  [通報]

    お父さんが抱っこしてくれて、自分が着ているダウンジャケットで包んでくれたことかな
    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/25(金) 10:40:29  [通報]

    >>24
    私もだよ。泣かない日が無いくらい毎日、親と兄に苦しめられた。
    隣に1歳年下の男の子がいて、その子の家や庭で遊ぶことが多かったんだけど、家が辛くて「大人になったら結婚してくれる?」って聞いたら二つ返事で「あっ、え~よ~」って答えてくれたこと。
    家で虐待されていることを言えないから家出したくて(といっても真隣だけど)「結婚してね」って頼んだ。
    その子の家に住めると思ってた。

    大人になって隣の幼なじみがチョット恥ずかしそうに訪ねてきて「今度結婚することになってさ・・」って嬉しそうに報告してくれたよ。
    返信

    +96

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:23  [通報]

    母親が毎晩絵本読み聞かせしてくれたこと。
    当時では珍しく母も正社員で働いてて忙しそうにしてたけど、夜は必ず読み聞かせしてくれてそのあとお話しできたのすごく嬉しかった。
    返信

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/25(金) 10:43:40  [通報]

    おばあちゃんが生きてた頃、年に1度休みの日に家族総出で豆から味噌を作ってたこと
    大人達は朝から大変だったと思うけど、色々手伝って楽しかったな〜
    返信

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/25(金) 10:44:04  [通報]

    父が干支のチャームを大事にしてた人形の手首に付けてくれたこと
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/25(金) 10:44:28  [通報]

    両親の実家が海沿いの温泉地
    夏休みにいとこや祖父母の家に1ヶ月くらい子供だけで滞在して、毎日海や山に遊びに行ってた。

    海や山から疲れて帰って温泉入って、スイカ食べてお昼寝。幸せだったなあ。
    返信

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/25(金) 10:45:46  [通報]

    おじいちゃんが用事で出かけた日は、必ずポッキーを買って来てくれたことかな
    一箱ぜーんぶ食べていいんだ!ってめっちゃ嬉しかったな
    返信

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/25(金) 10:46:20  [通報]

    こたつで寝ちゃったら布団まで抱っこで連れて行ってもらってた
    本当は起きてるけど寝たふりしてた
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/25(金) 10:47:37  [通報]

    仕事で帰りが遅くなる母に置き手紙で塗り絵やってって書いてテーブルに置いてたら朝起きたらちゃんと綺麗に塗ってくれていた
    仕事で疲れて早く休みたかってであろうに、
    でも約束守ってくれすごく嬉しかった
    返信

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/25(金) 10:49:36  [通報]

    お母さんとよくクッキー作った。型を抜くのが私の仕事
    返信

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/25(金) 10:50:23  [通報]

    サービス業だった父は帰りがおそいので、早朝自転車練習してくれたこととか、逆上がりができない私に毎日放課後タイヤ構えて付き合ってくれた母とか、園の親子ダンスで抱き上げてもらったこととか、今はもうなんか母が被害妄想とか攻撃性とかでおかしいのと父も今日依存で母絶対なので、距離をおいてるから、切なくなる

    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/25(金) 10:52:48  [通報]

    朝起きたらビーズセットが枕元に置いてあったこと。
    多分、飲んで帰ってきた父が罪滅ぼしのつもりで買ってきたんだと思う。
    弟には塩ビの怪獣の人形だったな。

    あと、夏休み、家庭用かき氷機でかき氷を作ってもらったこと。
    なんであんなにおいしかったんだろう。
    幸せだったな。
    小さい頃の何気ない幸せな記憶
    返信

    +48

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/25(金) 10:53:01  [通報]

    お母さんが誕生日にケーキ焼いてくれたこと。スポンジの上が焦げたから、包丁で焦げたとこ切ってたな。ずっしりしたスポンジ生地に缶詰のフルーツとホイップクリームのせただけだったけど、嬉しかった。
    返信

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/25(金) 10:55:00  [通報]

    お昼寝から目覚める時、キッチンで母が夕飯を作っていて料理の湯気が立ちこめた母の後ろ姿。そして包丁のトントンと鳴る音。子供ながらに幸せだな〜と思った。
    返信

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/25(金) 10:58:37  [通報]

    おばあちゃんの家に泊まったら毎朝おばあちゃんがお餅焼いてくれてそのお餅が美味しすぎて今でも忘れられない
    返信

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/25(金) 11:04:41  [通報]

    幼稚園から帰って話をすると 母が、うん!そうか。それで?と、オーバーリアクションで顔を見てにこにこしてくれてた。
    返信

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/25(金) 11:08:24  [通報]

    祖母と両親、姉二人と私の六人家族。
    みんなでコタツに入ってテレビ見てた事とか思い出すなぁ。
    母が剥いてくれた果物食べたりミキサーで作ってくれたミックスジュース飲んだり。
    それから40年以上経って今は今で不満はないけど、戻りたいなとよく思う。
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/25(金) 11:08:33  [通報]

    今みたいに夏の猛暑や酷暑などなく、夜は窓を開け放して涼しい風をうちの中に入れてた
    (蚊は蚊取り線香があるし、Gなんてのもそうそう入ってこない)
    そんな中で食べる素麺が美味しかった
    大好きな芋の天ぷらもあるし笑
    返信

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/25(金) 11:09:09  [通報]

    日曜の朝に起きて、まだ母の布団が敷いたままだったら布団に入って母の香りを楽しんでいた
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/25(金) 11:12:29  [通報]

    保育園の帰りに母と手をつないで
    風船ガムを膨らませる練習したこと
    返信

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/25(金) 11:14:47  [通報]

    一人でボーっとしてる時間
    縁側で外の木々の風で枝が揺れて木洩れ日が揺れてるのを見る時
    たぶん大家族で大人の人間関係に疲れてたのかも・・と今なら思う
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/25(金) 11:15:04  [通報]

    >>1
    食べ物って記憶に残りやすいよね
    私もおばあちゃんが作ってた芋の天ぷら、おじいちゃんが作ってた焼き飯、お父さんが作ってた卵焼き、もう食べれなくなっちゃったけど多分しぬ時まで覚えてると思う
    返信

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/25(金) 11:15:59  [通報]

    何だこの涙腺緩むトピ笑
    今も幸せだけど子供の頃に一度戻ってみたいな~
    返信

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/25(金) 11:17:49  [通報]

    当時実家の周囲は田園地帯だったのですが
    自動車は通れない道幅の両側に木々が植えてある道を一人で歩く時
    静かで幸せ?ここにいていいんだみたいな気持ちになれてた
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/25(金) 11:20:14  [通報]

    カルピスのお中元もらった夏
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/25(金) 11:22:33  [通報]

    単身赴任の父が帰ってきてる週末

    テレビとか見てる父に兄弟揃ってかじりついて「お父さ〜ん!!散歩行こうよ〜!!」って誘う
    (この『散歩』は文字通りのブラブラ歩きじゃなくてニチイに行って何か買ってもらったり、屋上のゲームコーナーでゲームをしたり綿菓子を作ったり、最後に喫茶店でプリンやパフェを食べることのことを言う)
    父は「さあ!!」と起き上がりかけて子供たちがうわあ(嬉)ってなった瞬間にまた寝転がって「昼寝でもするか!!」と横になったりして私たちは「いやあ〜お父さんのパカパカ〜o(`ω´ )o」と騒ぐ

    父が死んで長いけど、いまだに兄弟といる時に「さあ!!……昼寝でもするか」「お父さん!!」という冗談をやっている
    返信

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/25(金) 11:23:08  [通報]

    近隣に祖父母が住んでて元気で、父母も元気で、当時はそれが普通と思ってて、でもあれって幸せなことだったんだなあと大人になった今思ってる
    返信

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/25(金) 11:25:33  [通報]

    >>69
    なんかほっこりするよね
    実家に帰りたくなって来たわ
    返信

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/25(金) 11:27:14  [通報]

    畑を耕してるおじいちゃんの周りではしゃいでた
    おじいちゃんの作るトマトや苺が大好きだった
    とても無口な人だったけど、私がおじいちゃんの作る野菜を美味しそうに食べてると、いつも嬉しそうな顔してた
    返信

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/25(金) 11:28:48  [通報]

    小さいときは時々母の実家から段ボールの箱が届いた
    それを母が開けて、私と姉が中を覗いているといろんなものが出てきた
    子供の私たちは中でも笹に包まれた羊羹が毎回のお目当て
    段ボールからいろいろ取り出しているときの母の表情はもう思い出せないけど
    きっとうれしかっただろうと思う
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/25(金) 11:35:48  [通報]

    >>19
    モーレツ社員だったからな
    セクハラモラハラ当たり前、ゲイに人権なしだったけどどんどん経済成長して勢いはあったね
    今はなんかどよーんとしてる……霧がかかっているよ……先のみえない不安感
    返信

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/25(金) 11:36:21  [通報]

    小4まで夏休みは、遠方の祖父母宅にひとりで宿泊してました。

    ご飯やお風呂、お布団が暖かい、夕方祖父の自転車に二人乗りして散歩、夏の夕暮れの匂い。
    (注、自転車2ケツ30年前なので許してください)

    親に最低限の事して貰えずこれが幸せでした。
    返信

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/25(金) 11:37:17  [通報]

    めっちゃ泣きそう笑
    返信

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/25(金) 11:38:47  [通報]

    今は亡き父が夕方帰って来ると嬉しくて、妹と取り合いで父に飛びついてたな。
    工場の鉄の匂いがついた作業服の匂い、まだ覚えてるよ。
    返信

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/25(金) 11:45:39  [通報]

    時々ロバのパン屋がやってくる
    小さいときはそれだけでテンション上がった
    ただ貧乏だったんで買えるわけでなく遠くから眺めてた
    たまに買ってもらえるのがうれしかった
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/25(金) 11:48:20  [通報]

    母親が出て行ったことかな。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/25(金) 11:51:28  [通報]

    未就園児の頃かな?
    母と笑っていいとも!やごきげんようを見ながらお茶漬けとか食べてたこと
    返信

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/25(金) 11:56:26  [通報]

    幼稚園の時、祖母が運転するバイクの後ろに乗ってたことかなぁ。近くのスーパーとかに行ってた気がする。昭和だったのでもちろんノーヘルで笑 
    今じゃありえないよね〜
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/25(金) 12:01:52  [通報]

    お母さんに膝でブランコしてもらったこと
    飛行機とも言うみたい
    今では娘にしてあげてる
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/25(金) 12:10:20  [通報]

    >>1
    未就学児の頃
    おじいちゃんの作ったおにぎり持って山へ遊びに行ってた

    最近、母とその話になり
    母は一度も作ってもらったことがないそうで
    びっくりしてた
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/25(金) 12:12:24  [通報]

    >>11
    私も小学生の頃太ってて、背が小さい子と高い子と3人で話してたら、それを見た男子が「チビ、デカ、デブだ!」って笑いながら言ってるの聞こえちゃって、聞こえないフリしてたらそれを聞いてたもう1人の男子が「ちがうよ!チビ、デカ、笑顔だよ!」って言い換えてくれた。あれから20年以上経ったけど、未だに覚えてるよ。
    返信

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/25(金) 12:15:33  [通報]

    >>24
    あなたは我が子を愛してください。
    子どもがいないなら甥や姪にとって素敵なお姉さんになってください。
    近所の子どもに優しくするのでもいいんじゃない?
    返信

    +21

    -5

  • 89. 匿名 2025/04/25(金) 12:17:35  [通報]

    どこにでも沸いてくる毒親被害報告。正直、ここでは見たくないです
    返信

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/25(金) 12:18:35  [通報]

    半ドンの土曜日
    昼ごはんにラーメンや炒飯を食べながら新喜劇を観てたこと。
    返信

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/25(金) 12:18:52  [通報]

    こたつで寝たフリすると父親がお姫様抱っこで2階の部屋まで運んでくたことかな。
    お姫様抱っこしてもらいたくていつも寝たフリしてたw
    お父さんがうつ伏せで新聞読んでるときにお尻を枕にしたら、オナラされてゲラゲラ笑ってた時間とか最高に幸せだった。
    病気で早く亡くなったからもう父には会えないけど、自分が死ぬ時走馬灯みたいに見るんだろうなって思ってる。
    返信

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:24  [通報]

    >>1
    母が作るアップルパイ。
    パイ生地を一から作るなんて私には発想すらない
    返信

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/25(金) 12:25:10  [通報]

    夏の夕方、友達と外で思いっきり遊んで、
    帰ってきて即お風呂で妹も大熱唱してたことかな〜

    昔は明るくて人気者だと言われてたし自覚もあった。
    毎日楽しかったし、自分に自信があった。

    今は毎日本当に辛いし、ダメな人間すぎて人と関わるのも辛い。あの頃に戻りたい。
    返信

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/25(金) 12:25:11  [通報]

    小学生のころ、母が専業主婦だった。
    帰ったら「おかえり〜」って母が顔を出して、おやつのいい匂いがする瞬間。今日はどんなことがあったか喋りながらおやつ食べる時間が大好きだった。

    最近私が退職して次の仕事が始まるまで時間あるから、我が子にも同じことしたいと思ってる。2ヶ月ほどだけど‥
    返信

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/25(金) 12:34:50  [通報]

    めったに外出や外食しなかったんだけど、たまに遠くまで遊びに連れてってくれたこと
    その影響もあってか私は外出大好き
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/25(金) 12:49:24  [通報]

    幼稚園の途中で引越して転園したんだけど
    初めて登園した日に年少の女の子が
    女の子の絵と おともだちになろうって
    書いてあるお手紙をくれて
    友達出来るか不安だったけどすごく嬉しかったし
    今思い出すと年少であんなにしっかり
    字かけてたのすごいなと
    返信

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/25(金) 12:50:54  [通報]

    小学生の時毎年GWになると亡き祖父に遊園地に連れて行ってもらっていた

    毎年GWになると思い出す
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/25(金) 12:57:22  [通報]

    寒い冬の日、学校から帰ってきて母が美味しいココアを入れてくれた事。
    そんな普通の記憶すら懐かしいな幸せだな、と思い出すので、自分も娘に同じような事をしてる。

    お菓子作りが好きな母で、幼い姉と「なかよし」に乗っていたひうらさとるの漫画に出てきた人参プリンを作ってくれたり、
    当時は珍しいチョコレートクッキーを作ってくれた事も思い出す。
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/25(金) 13:02:19  [通報]

    >>2
    私はおじいちゃんと椎茸の菌詰めたこと
    おじいちゃんちの犬をぽかぽか暖かい日の庭でブラッシングしてたこと
    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/25(金) 13:02:54  [通報]

    夏休み、外から帰ってきて、
    冷えたスイカを食べて眠くなって寝て、目が覚めた時の何ともいえない気分。幸せすぎる。
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/25(金) 13:04:55  [通報]

    いつも恐くて無口で仕事人間の父が私が風邪引いて寝込んでると、夜仕事から帰ってきた時の冷たい手で私のでこに手当てて冷やしてたこと
    返信

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/25(金) 13:10:27  [通報]

    >>48
    横だけど
    この短い文章の中に沢山の人生が詰め込まれていて
    なんか、バックグラウンドを想像してたら涙出た
    48さんが今幸せであるといいな
    返信

    +50

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/25(金) 13:12:15  [通報]

    おばあちゃんが作ってくれた梅ジャム
    ねっとりしてて美味しかった
    市販品には無い味だったな
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/25(金) 13:21:02  [通報]

    >>63
    さくら家(ちびまる子ちゃん)みたいだね
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/25(金) 13:22:22  [通報]

    >>69
    やっぱりさ、子どもの時って親が一番なんだなぁって思う
    返信

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/25(金) 13:25:57  [通報]

    風邪ひいて具合悪くなった時、母に負われて病院へ行った事。
    徒歩で行ける距離だったけど、安心できる背中だったな。
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/25(金) 13:26:39  [通報]

    >>69
    ほんと。。。良き昭和の思い出で、しんみりしちゃうよ。
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/25(金) 13:35:12  [通報]

    >>1
    おばあちゃんの家は田舎の町のメインストリートにあった
    向かいが本屋、両隣が夏はかき氷も売ってる和菓子屋さんと食堂を併設した旅館
    歩いて3分で海、歩いて15分でプール
    叔母さんが駅前で軽食スタンドやってたので、夕方になると余ったソフトクリームをバケツで持ってくる
    年上のいとこたちは本好き漫画好きで押し入れ2つにびっしり漫画と本があって読み放題
    子ども心に天国だと思った
    返信

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:24  [通報]

    夏休み、母方の祖父母の家に毎年泊まりに行って、そこでいとこの会って遊んだ想い出。
    一人っ子だったから血のつながったと同世代の親族と遊べるのが嬉しかった。

    大人になってすっかり疎遠になってしまったけど、子供の頃の良き想い出。
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:47  [通報]

    家庭環境も学校生活もボロボロで、夏休みに祖母の家に滞在してる時だけが唯一気を抜けた小学校時代
    今でも幸せな記憶として思い出すのは祖母の事ばかり
    たまに電話して「もしもしおばあちゃん?」と言うと、普段はクールなのに「はーい」と答える声が弾んでるのがよく分かって、それだけで私も生きてていいんだ、愛してくれる人がいるんだと思えたっけ
    返信

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/25(金) 13:48:12  [通報]

    やはり元気だった両親との時間かな。父がいるとコーヒー豆を挽いて、コーヒーサイフォンでコーヒーを淹れ、大した家じゃないけどクラシックなんか聴きながら飲んで、母も家の事をあれこれしている様子をみているのが好きだったな。
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/25(金) 14:43:43  [通報]

    >>1
    公園で遅くまで遊んで「暗くなっちゃった」と思いながらも「晩御飯何かな」って楽しみに帰る。
    「おかえりー!遅かったねー」言われつつも手を洗って楽しみにしていたご飯を食べる。
    極々当たり前の事たち。
    自立したらそんな当たり前はもうないから余計に思い出して沁みる
    返信

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/25(金) 14:53:25  [通報]

    本当に微かな記憶で多分3歳くらいなんだけど自分の誕生日にお母さんがケーキ作ってくれてる姿がなんか残ってる
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/25(金) 15:12:53  [通報]

    家族で一緒にいたことが幸せでした。今は自分も実家から遠いとこに嫁ぎ、父は病気になり なかなか逢えません。本当にあの頃にもどりたいくらいです
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/25(金) 15:36:04  [通報]

    体調崩して病院で点滴受けてるときに、母がベッドの横で絵本を読んでくれたこと
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/25(金) 17:35:11  [通報]

    近所のお祭りの花火大会の時、おじいちゃんが肩車してくれたこと
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:39  [通報]

    >>2
    めちゃくちゃ可愛い、絵本の世界だなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/25(金) 17:36:40  [通報]

    >>66
    私は風船は自然にできるようになったけど、ガムをパチン!!って鳴らすのができなくて母に習った記憶があるわ
    あまりお行儀の良い遊びじゃないけど、母との思い出のひとつ
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/25(金) 17:39:00  [通報]

    >>87
    何その気配り男子
    返信

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/25(金) 17:43:46  [通報]

    >>110
    そんな優しいおばあちゃんに暖かく育てられたであろうお父さんかお母さんがあなたに良い家庭環境を与えてくれなかったのは何でだろ
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:23  [通報]

    土曜日は昼まで学校行って帰ったらおばあちゃんが作ってくれたチャーハンを食べて、夜はお風呂に入ってお母さんが作ったご飯食べながら家族で日本昔ばなし見てた
    昭和生まれのおばちゃんの幸せな記憶です
    あの頃はこんな幸せな子供時代がずっと続くような気がしてたな
    今は祖父母も両親も他界してしまいました
    アラフォーだから周りはご両親健在で、羨ましいのと寂しい気持ちで苦しいです
    幸せな子供時代の記憶に救われるのと同時に切ない気持ちになります
    返信

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/25(金) 18:00:36  [通報]

    リビングで寝てしまった時、お父さんが抱っこしてベッドまで運んでくれた。実は目が覚めてたけど抱っこしてほしくて寝たふりしてた。
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/25(金) 18:20:42  [通報]

    土曜日、夜は日本昔話、クイズダービー、ひょうきん族なんかを見ながら家族でトランプ、花札、麻雀。
    父はお酒飲んでほろ酔いで、私達も向いてもらったりんごかじったりしながら。
    で、眠ろうってなって父が4人分の布団を敷くんだけど、敷いてる間、私と弟はゴロゴロしながらキャーキャー言ってふざけるの。
    こうやって文字に書くと全然面白くないんだけど、楽しくて幸せだったな。幸せって本当にささやかな日常なんだよね。
    返信

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/25(金) 18:49:19  [通報]

    お母さんが運転する自転車の後ろに乗ってたことかな。
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/25(金) 19:15:06  [通報]

    小学生の頃、友達数人と夢中になって遊んでいたら、門限を過ぎてしまった。帰る途中に、幽霊が出るという噂のため池があったので、そこを通る時、友達とダジャレを言いながら走って通った。「布団が吹っ飛んだ」とか、「そんなわけアルマジロ」とか😅。家では怒られたけど、いい思い出。
    返信

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/25(金) 20:02:19  [通報]

    >>7
    今は同じことを自分の子供にやってる。
    正直そろそろ重たくなってきたし運ぶの大変だけど、自分が親にしてもらってすごく幸せだった記憶があるから、半分嘘で寝てるときがあったとしても子供が幸せな気持ちで布団に入ってくれると良いなぁって思うよ。
    返信

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/25(金) 20:05:17  [通報]

    なんだか昔を思い出して泣きたくなる
    川でメダカを取って飼ってた
    昔はいっぱいいたんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/25(金) 20:13:39  [通報]

    >>120
    ホントはその人は祖母じゃなくて母の叔母(私の大叔母)だったの
    子供の頃に両親をなくした母と叔父を引き取って育てた独身公務員だった大叔母
    だから母との距離感も常に微妙でクールな関係だった
    そんな大叔母の私に対する手放しの愛情には母も驚いていたし、周りからも意外がられてたよ
    当時の私は本当の祖母だと信じ切って疑いもしなかったけどね
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 20:19:35  [通報]

    幼稚園児だった時に小学生になった兄が学校の友達と外に遊びに行ってしまい、母が私と一緒に遊んでくれたこと。一番幸せな思い出として記憶に残っています。やっぱり親とのあたたかみのある交流が一番心を温めてくれます
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 20:26:18  [通報]

    じいちゃんの病院に付いていくと、帰りに喫茶店で
    クリームソーダを食べさせてもらってた
    アイスの周りのシャリシャリしたところが好きだったなー
    返信

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 21:11:27  [通報]

    正月の凧揚げ
    アニメの絵柄だった
    土手を走って凧を上げるんだけど、父がいつも付き合ってくれた
    ひんやり寒い空気、お正月の晴れがましさ
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 21:18:50  [通報]

    幼稚園くらいの日曜日の昼時、父が仕事休みでいる時
    いつも親は休みに豆を手で挽いてコーヒー淹れてたけど、豆挽くの私がやりたい!って言ってやらせてもらった
    私が豆を挽いてると父がニコニコしながら見ていた
    その時私は大切にされてると思った
    親が子供へ注ぐ優しい目線、子供は忘れない
    返信

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 21:25:20  [通報]

    三歳頃兄の幼稚園のお遊戯会見に行って、自分も踊ったりお遊戯をやりたくなった
    帰宅後すぐ家で真似っこして踊ってた
    母が笑顔で、兄も混ざって一緒に踊ったこと
    楽しくて幸せだったのを覚えている
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 21:32:32  [通報]

    家族4人でプールがあるホテルに泊まったり、父の会社の毎年恒例のボーリング大会で父と姉が高スコア出して、家族で優勝できたことが懐かしい。

    そんな父も姉も、もうこの世には、いない
    返信

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 21:38:10  [通報]

    おばあちゃん家に置いてあった腐る前の一番美味しいときのバナナの味やおばあちゃん作のナポリタン👵
    姉が友達とディズニーシーに行くから母がついて行こうかと言って当日にシーに母と2人で行ったこと
    いっぱい他にも思い出あるけど、最近ふとこの思い出たちを思い出してた
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/25(金) 21:38:59  [通報]

    小学生の時に祖父母の家に泊まりによく行ってたんだけど、その時に祖母が作ってくれた具のないただの小麦粉を水にといただけの天ぷらが好きだった
    早くに事故で亡くなってしまったから、もう食べられないけど今でも思い出す
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 22:57:45  [通報]

    小学校の事ほぼ毎日夕飯作るお母さんの隣で今日あった出来事やたわいもない話をしてた事
    真ん中っ子でお母さんと2人の時間がたまらなく嬉しくてずっとお喋りしてたな。
    仕事で疲れてる時もあったのに沢山お喋りしてくれてありがとう
    今も仲良いよ!
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 23:37:20  [通報]

    >>48
    幼馴染が結婚報告してくれたよ。って文見たら、48さんは自分が大変な思いをして育たれたのに、他者の幸せを喜んであげられる素敵な人なのかなと思った。
    私だったら、結婚報告してきた!!とか書いちゃうよ。これから先幸せたくさん訪れますように。
    返信

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/26(土) 00:23:44  [通報]

    風邪で学校休んだ時におばあちゃんが作ってくれたうどん。
    本当に、普通のうどんなんだけどなぜかすごい美味しく感じてた
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/26(土) 02:04:28  [通報]

    >>134
    父はともかくお姉さんも…?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/26(土) 02:11:26  [通報]

    >>1
    おばあちゃんが遠くて疎遠だったから温もりを感じた事ない。羨ましくて死にたい。
    返信

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/26(土) 04:29:45  [通報]

    風邪引いて外に出られない時は母とクッキー作りしてた。型抜きもしたし、絵本ノンタンのたんじょうびに出てくるようなのも作った。チョコは鼻血が出るからレーズンをパーツにしてた
    生まれつき病気があって風邪引いたら幼稚園2週間くらい休まないとならなかったけど他に何して過ごしてたんだろうな。大変だったろうな
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/26(土) 04:31:08  [通報]

    >>136
    でっかい揚げ玉おもしろい
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/26(土) 04:37:50  [通報]

    >>26
    これを幸せな記憶として書ける感性よ
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/26(土) 04:57:09  [通報]

    レンゲソウが一面に咲いている休耕田で花冠作ってたとき
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/26(土) 05:17:52  [通報]

    当時 土曜日の昼ごはんはサッポロ一番塩ラーメンかサッポロ一番みそラーメンだった

    今でも美味しく頂いてます
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/26(土) 05:58:17  [通報]

    これだけはまず思い出すっていうのが、風邪引いて休んだ時に病院の帰りにモスで2人で食べたこと。
    その時はお客さんも少なくお母さんをさらに独り占めしてる感覚で幸せだった。

    あとお母さんについて回る用足しが楽しかった。
    銀行でも手芸屋でもなんでも。田んぼをちょっと見に行くのも、とにかくお母さんといるのが大好きだった。
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/26(土) 06:00:49  [通報]

    地元のパン屋さんでお店自体は本当に小さいんだけど、カウベルがドアについてて入る時にカランカランって鳴ると同時にパンの香りに包まれるのがすごくワクワクしたし幸福感に包まれてた。
    出る時はパンで頭がいっぱいでカランカラン聞いてない(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/26(土) 06:01:22  [通報]

    福岡の実家に私と娘で里帰りしてて
    うちは二人しかいないから、父と母とあわせて4人になるからトランプとかカルタするのが楽しくて
    七並べとかババ抜きとか
    カルタは父が読み上げてくれて
    おかげで当時幼稚園の娘はカルタでことわざを結構覚えた
    その後父がガンで亡くなって、母が認知症になって実家取り壊したりしてもうなにもない
    あの時楽しかったな
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/26(土) 07:26:26  [通報]

    >>1
    うちは父親が毒で働かずいつも家に居て怒鳴り散らす人でした。ある日のクリスマス何故か父が居なくて、母がビエネッタってアイスを買ってきて、新発売だから食べよって、兄弟3人と母と4人で食べた時、幸せ感じた。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/26(土) 08:29:35  [通報]

    >>140
    父は私が高校生の時に末期がんで亡くなりました。
    姉は5年前に車に轢かれ亡くなりました。
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/26(土) 08:57:27  [通報]

    あの頃は永遠に続くと思っていた家族4人。子供の自分。
    今は両親はこの世に居なくなってあの頃知らなかった人(夫)と居なかった人(娘)と違う家族になってるんだから人生ってなんか不思議だよなあと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/26(土) 09:33:03  [通報]

    ある事情で一時期お祖父ちゃんと
    暮らしていた時
    寂しくないように、毎晩沢山抱きしめてくれた。
    愛されるということを実感した
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/26(土) 09:54:33  [通報]

    何だこのトピ。今までがるちゃんした中で一番幸せそうなトピ。見てるだけで幸せな気分になった。
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/26(土) 09:56:09  [通報]

    大好きなおじいちゃんにインスタントラーメン作って貰ってたこと。ただのインスタントラーメンだけどめちゃくちゃ美味しくてよく作って貰ってた。また会いたい。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/26(土) 09:58:47  [通報]

    >>38
    これめちゃくちゃあるあるだよね。自分が親になった今、子供にも同じことしてて、この子はあの時の子供の頃の私と同じ気持ちなんだろうか?とたまに1人でエモくなってるw
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/26(土) 22:37:14  [通報]

    子どもの頃に住んでいた家は線路沿いにありました。
    父は、その電鉄会社で車掌をしていました。
    3歳くらいのとき、庭で一人で遊んでいたら電車がいつもよりゆっくりめに走っている気がして、電車を見上げたら、最後尾の車掌室の窓から父がこちらを見ていました。
    父は無口な人だったし、早くに亡くなりましたが、幸せな思い出です。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード